2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局UXUIデザイナーにコーディングスキルは必要?

1 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 03:45:19.60 ID:267WoWcp.net
ポートフォリオのデザイン力さえあればいいとおもってたんやけど

2 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 08:15:05.98 ID:???.net
ポートフォリオ自体に意味がない

3 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 16:04:53.67 ID:???.net
必要だろ甘えんな

4 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 16:37:23.34 ID:o6qUpXAH.net
エンジニアの仕事じゃねーのかよ

5 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 16:38:25.70 ID:o6qUpXAH.net
UX意識してるからビジネス・マーケ寄りにデザインするからそっち優先的になってコーディング習得する暇ないんだ

6 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 17:54:44.69 ID:???.net
エンジニアはガチでhtmlとcssをまともに使えんよ
フロントエンドエンジニアはUIはデザイナーの仕事だと放り出してまともに勉強しない
勉強しないというより難しすぎてエンジニアとしての脳みそでは理解できない

7 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 19:09:52.97 ID:o6qUpXAH.net
>>6
要は数値的に学ぼうとしすぎて、パッションをセンスを身につけるのが難しいってわけか

8 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 20:41:41.54 ID:???.net
仕組みをひと通り理解してるならいいんでね
とんちきなUI持ち出すのはたいてい技術的なバックグラウンド無視してるせいだし

9 :Name_Not_Found:2022/12/27(火) 21:01:04.01 ID:???.net
>>1
HTMLやCSS、簡単なJSレベルなら普通にやる人多いからなあ
やらないのは自由だけど、その分不利になるのは自分よ?

10 :Name_Not_Found:2022/12/28(水) 11:35:30.82 ID:???.net
コーディングまでできるけどやらない選択するのと全くできないのじゃ違うしな
web関係のデザインするならコーディングスキルあった方がいいね
ペライチのLPや数ページの小規模サイトならまだしも
UIなら特にコーディング分からずデザインシステムとか作るの大変じゃない?

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200