2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web制作者が愚痴るスレ 64クレーム目

1 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 23:44:14.66 ID:???.net
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。
次スレは>>980が立てること

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 62クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1646121427/

Web制作者が愚痴るスレ 63クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1651578751/

2 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 11:14:35.24 ID:???.net
>>1
いちょつ

3 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 12:50:15.81 ID:???.net
おつ

 カサカサ… カサカサ…

4 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 16:20:23 ID:???.net
うわっ

5 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:03:27.84 ID:???.net
>>3
死ねゴキブリ

6 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:03:43.70 ID:???.net
>>4
おまえもそう思うよな

7 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:42:26.39 ID:???.net
>>6
臭い

8 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 10:02:06 ID:???.net
知らん間に1000踏んでた。>>1

9 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 10:06:21 ID:???.net
いちおつ

なーんか最近仕事安いんだよな
もう売り手市場じゃなくなった感じがする

10 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 10:17:22.02 ID:???.net
10年前に納品したお客さんから未だに、なんやかんや言われてるわ。
しかも、10年前のシステムに関して。
当然サポートも切れてるし、瑕疵担保責任もない。

なのに、「サーバ変更したら動かなくなった」とか「デザインが古い」
とか言われても知らんがな。こっちは前もってアナウンスしてるんだから。

11 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 10:31:23.26 ID:???.net
なにそれただのキチガイじゃん
ご愁傷様

12 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 12:07:48.54 ID:???.net
日本もアメリカみたいになっちまったなあ
って、戦線から、政治家はテロに遭ってたか(´・ω・`)

13 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 12:16:20.36 ID:???.net
>>12
昭和は凶弾とか結構あったし日本赤軍とか物騒な奴らがよく事件起こしてたな

14 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 12:48:27.35 ID:???.net
むしろ今までが平和すぎた
殺人を肯定するわけではないが

15 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 12:57:44.50 ID:HWpzA0AA.net
平和に「すぎる」はないんだよ。

 

16 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 13:11:37.50 ID:???.net
>>13
昭和も戦線は右翼が、戦後は左翼がテロの主体だな
戦前に左翼のテロ、戦後に右翼のテロが少なかっただけで。。

17 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 13:17:56.84 ID:???.net
明らかに日本衰退してるし、コロナで追い討ちかかってるもんな
だとしても、こんな事件が起きるとは思いもしなかったが

18 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 13:55:40.27 ID:???.net
>>15
あると思う
平和の定義にもよるかも知れんが

19 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 16:30:54.25 ID:???.net
アベノマスクの損害額は普通の会社なら自殺もんだからなぁ
なんかこう、、、気の毒だとは思うが自業自得のような複雑な感想しか出ない

20 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 18:12:11.38 ID:???.net
戦争を起こしたとかならまだしも、
国民の健康を思ってマスク配ったのを
死に値するような失敗とは思えんがな

21 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 18:43:37.22 ID:???.net
>国民の健康を思ってマスク配った

いや、「思って」どころか「考えなし」だから金をドブに捨てたんだろ
ワクチン爆買いでも無駄遣いしたし、訃報で日本のリソース喰いまくりだしろくなことがない

22 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:10:12.02 ID:???.net
安倍がどれだけひどい総理だったか、未だにわかってない日本人がたくさんいる事がはっきり見えてしまって萎える
その事が悲しい

23 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:28:52 ID:???.net
安倍の一存でマスク配れるわけねーだろw

24 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:40:04 ID:HWpzA0AA.net
アベガーには何を言っても無駄だよ。
 

25 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:53:58.33 ID:???.net
>>7
おまえの体臭がな

26 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:54:43.02 ID:???.net
>>24
それは信者にも言える
つまりどっちもどっち

27 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:54:43.39 ID:???.net
>>21
死ねテロリスト

28 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:55:00.16 ID:???.net
>>22
死ねテロリスト

29 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:55:15.79 ID:???.net
>>26
それはない

死ねテロリスト

30 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:55:31.34 ID:???.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1651578751/992-1000
ゴキブリ顔真っ赤www

31 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 19:58:04.62 ID:???.net
>>29
テロリスト死ね

32 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 20:04:11.77 ID:???.net
ゴキブリムエンダー買ってきた

33 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 20:18:20.52 ID:???.net
>>31
ほんとそう思うよな

>>32
みんなでゴキブリを殺そう!

34 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 20:22:14 ID:???.net
昨日設置したゴキブリホイホイに
無能全レスオリコマン捕まってたので
ゴミに出しておいた

35 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 22:16:06.90 ID:???.net
>>34
さっき見たらめっちゃ繁殖して「ふるさとに帰してくれてありがとう!」って言ってた

36 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 22:26:04.67 ID:???.net
>>34
そうかこのスレもキレイになるな

>>35
増やしてんじゃねえよゴミ!

37 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 23:17:42.69 ID:???.net
ワロタ

38 :Name_Not_Found:2022/07/09(土) 11:12:26.78 ID:???.net
開発前に意見出しあうチームに入れられたけど否定的なことしか思いつかん…

すでに他社がやってるし、わざわざアカウント登録して使わんやろ
SNSで十分や

おわた…

39 :Name_Not_Found:2022/07/09(土) 21:00:03.12 ID:???.net
>>37
笑ってるおまえの背後にゴキブリが・・・

40 :Name_Not_Found:2022/07/09(土) 21:00:30.69 ID:???.net
>>38
無能はアイデアを潰すからな

41 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 05:47:08.85 ID:???.net
>>38
ブレストの仕方間違ってんな

42 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 06:33:26.74 ID:???.net
否定する理由のブレストやらせたら日本人得意そう

43 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 07:12:46.93 ID:???.net
>>40-41
お金を取るための必須機能を盛り込まなきゃいけないんだが今の時代にそれいるかなと
Googleアカウントで登録できるなら可能性アリそう
>>42
国民性なのかねえ

44 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 08:35:39.00 ID:???.net
>>40
発想が有能でも自我が強い奴はまず他人の意見を否定から入るもんだ

45 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 08:37:12.90 ID:???.net
ブレスト、アイデア出しとかでは、まずは話を膨らませることが重要だと思うんだがね
基本、現状追認、変革否定で始まった結果が、今の日本社会だよなあw

46 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 09:08:45.31 ID:???.net
本当会議ってつまんねえよな
ミーティングと言い換えてる奴らもいるけどつまんないのは一緒

47 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 11:09:30.18 ID:???.net
全然興味がない分野でお金を生み出すって難しいね
他社の機能パクるならアイデア出せるけど、それって自分のアイデアって言っていいのか…

>>46
マイクオフしてスマホいじってる

48 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 12:23:45.91 ID:???.net
会議と言っても始まる前から結論でてること多いからな
主催者からすれば呼ばれた面々もその結論に同意したって事実がほしいだけや

あとはコンバージョンとか数字の報告会
3社しか経験してないけどどこもこんなもん

49 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 19:44:30.76 ID:???.net
昔、19800円のシステム導入するか否かで2回も会議に呼ばれたわ
しかも、クライアントの部長とか3人出席するという。
導入するメリットとかあーだーこーだ聞かれたけど、
結局、依頼されることなく終わった。ほんと無駄な会議だった

50 :Name_Not_Found:2022/07/10(日) 20:03:09.51 ID:???.net
>>44
そんなやつはいない

51 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 00:46:22 ID:???.net
>>39
怖え~よ

52 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 02:31:42 ID:???.net
背後も嫌だけど
真上からぼとっ!ていうのも嫌

53 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 02:55:34.65 ID:???.net
キメえーよー

54 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 06:56:25.82 ID:???.net
ゴキブリよりムカデの方が嫌だな

55 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 08:18:31.49 ID:???.net
ゲジゲジもいやだぞ

56 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 18:32:29 ID:???.net
おまえらのほうがキモいくせに

57 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 19:28:40.05 ID:???.net
ゴキブリの書いたコードを見てみたら
htmlやcssなどのバイナリファイルなのに数MBあって
中にギッシリ数十万行「おまえが?おまえが?やめたれwやめたれw」って書いてあって怖くて泣いちゃった

58 :Name_Not_Found:2022/07/11(月) 23:37:52.30 ID:???.net
ワロタ

59 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 14:50:41.37 ID:???.net
サーバーにファイルを上げたんだが納品してくれってどういうことなんだろうか
意味がわからねえ

60 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 14:52:59.71 ID:zjWWL01S.net
皿に焼いて物理的に納品、
なんじゃね? w

61 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:06:40.18 ID:???.net
コードをコピペしただけのたったの2ページなんだが
恐る恐る質問してみようか

62 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:34:47.48 ID:???.net
宅配便で送るんだよ

63 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:36:06.57 ID:???.net
>>59
CD-Rに焼いて、賑々しい納品書と一緒に送るんだよ

64 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:38:27.30 ID:???.net
そうそう

65 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:44:57.54 ID:???.net
「FAXで送ってもらっていいですか」

66 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:49:15.21 ID:???.net
外付けドライブ探すの面倒だしFAXはコンビニ行かなきゃできないししかも高い
印刷して郵送で許してもらおう
納品って大変なんだな

67 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 15:59:47 ID:???.net
特定記録郵便でお願いしますね

68 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 16:11:56 ID:???.net
鬼ー!

69 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 16:44:00.42 ID:???.net
>>65
QRコードで送ればいいね

70 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 18:29:08.57 ID:???.net
>>57
おまえ自分のことを名前で呼ぶタイプか

71 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 18:30:22.44 ID:???.net
>>59
プリンタで印刷するんだよそんなことも知らんのか

72 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 20:18:31.29 ID:???.net
>>70
オマオマ!ヤメヤメ!カサカサ!

73 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 20:33:38.82 ID:???.net
面白い意見出しをするのかと思ったら、売上ガー、上場ガー
金の匂いしかしないじゃんか

74 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 20:35:05.83 ID:???.net
>>73
ワレアホか

75 :Name_Not_Found:2022/07/12(火) 23:21:03.70 ID:???.net
趣味じゃあるまいし

76 :Name_Not_Found:2022/07/13(水) 19:20:02.00 ID:YNn8HesA.net
丹精込めて作ったんだが、お下品な内容書くための台紙になってた。
コミュニケーション(身内用)でしたか…
生み出したモノに申し訳なくてモチベ掠れた

77 :Name_Not_Found:2022/07/13(水) 21:01:28.71 ID:???.net
>>72
ゴキブリは日本語もできないんだな

78 :Name_Not_Found:2022/07/13(水) 21:02:15.43 ID:???.net
>>76
生み出したとかうぬぼれてんじゃねえよ

79 :Name_Not_Found:2022/07/13(水) 21:07:08.62 ID:???.net
カサカサカサ

80 :Name_Not_Found:2022/07/13(水) 21:17:28.18 ID:YNn8HesA.net
>>78
その通りだわ…
デザインって書くのは上からな気がして書き直したんだけど、単純に「作った」って書いたほうがよかった
軽い愚痴のつもりだったけど、気分悪くしてしまったようでごめん

81 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 00:41:36.46 ID:???.net
オフショアのコードを初めて見たけどゴミだった
高いお金出して日本の優秀な人にやってもらった方がみんなが幸せになれると思う

82 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 09:59:37 ID:???.net
省略しすぎて変更しにくくなってるやつとかあるよね
特にインド人の

83 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 10:15:53.49 ID:???.net
客「お金がかからないからワードプレスを使いたいです!」
客の情報担当がインストール失敗
俺「こちらでインストールするのでデータベースの情報ください」
客「渡せません!」

もうどうにでもなーれ

>>82
ノーコード開発だそうでどこに何が入ってるのかわからなくて修正に時間がかかる
こんなの俺がやれば30万円もかからんやろ…

84 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 14:09:18.67 ID:???.net
> こんなの俺がやれば30万円もかからんやろ…
すいませんそこを5万円くらいでやってください

85 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 14:15:13.75 ID:???.net
>>84
ころされるー!

86 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 14:35:54 ID:???.net
瀬谷からすぐ契約解除

87 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 20:28:47.02 ID:???.net
FTPは封印されてるけどSSHが使えることを山場が終わってから知った…もうやだ

88 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 20:52:49.52 ID:???.net
>>79
アトピーかこいつ

89 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 20:54:45.64 ID:???.net
>>81
おまえではないな

90 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 21:01:00.69 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

91 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 22:24:11.73 ID:???.net
カサカサ!オマエガ?オマエーガ!オママエオマ!ヤメタレ!

92 :Name_Not_Found:2022/07/14(木) 23:16:00.75 ID:???.net
ゴキブリホイホイおいといた

93 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 06:59:25.63 ID:???.net
>>1

94 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 11:46:42.68 ID:???.net
プロデューサーとディレクターのハンドリングがヘタクソでやる気萎える
そんな中途半端の蔵に見せたら無限に修正くるのわかりきってんじゃん
だからってコード触らせたら滅茶苦茶になるしお前らいらねーよ…

95 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 17:17:33.62 ID:???.net
休みの日でずっとスマホいじってるワイが開発とやりとりして、反応が遅いディレクターに教えてる
なんでや

96 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 20:27:06.45 ID:???.net
>>90が無能全レスオリコマンです

みんな大嫌いです

97 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 20:27:23.31 ID:???.net
>>91
>>92
やめたれwww

98 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 20:27:51.62 ID:???.net
>>94>>95
だったらお前がやれやカス!

99 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 21:06:02.96 ID:???.net
相変わらずの大馬鹿なオリコマン
感動したっ!

100 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 21:09:39.50 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

101 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 21:31:35.79 ID:???.net
俺にとっては障害レベルの事故なんだけど、問題ありません!やっぱできませんでした!って平気で言っちゃう人ってなんなんだろう
とりあえず信用できないカテゴリーに入れておこう

102 :Name_Not_Found:2022/07/15(金) 21:35:24.78 ID:???.net
蔵に何度連絡しても素材が来ず返信もないまま納品予定日
俺はできることはやったから知らんぞ

103 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 14:33:27.36 ID:???.net
入った会社モニタ1枚だけだしキーボードとマウスもデスクトップに付随してたゴミだしweb系企業って大抵こんなもんなん?
支給されたPCがデスクトップだけだから打ち合わせにも紙のノートとペン持って参加するんだけどこれ普通なの?

104 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 14:43:17.97 ID:???.net
>>103
ゴミ企業だと普通
今どきなかなかない

105 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 14:54:30.76 ID:???.net
>>104
ありがと、試用期間3ヶ月で辞めます

紙のノートとペンだと打ち合わせでチケットの内容とか見ながら詳しく話せないしモニタ1枚の作業効率の悪さがマジでムカついてくるw

106 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 15:05:02.93 ID:???.net
>>105
なかったことにして、まともなところに行った方がいいと思うよ

107 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 16:31:14.64 ID:???.net
>>103
うちはゲーミングPCと24インチ3枚と、iPad Pro支給してもらってgood noteに書いてるわ

108 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 16:56:55.91 ID:???.net
わしんところは、コクヨの帳面にシャーペンでメモってる

109 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 16:58:54.02 ID:???.net
>>108
さすがです

110 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:08:23.47 ID:???.net
ノーコードでこれのやり方わからんって開発に言ったら、めっちゃゴリゴリコード書いてた
ノーコードとは…

111 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:55:33.00 ID:???.net
>>99
ようやく自覚したのか
おそかったな!

112 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:55:54.64 ID:???.net
>>100が荒らしの無能全レスオリコマンです

みんな大嫌いです!

113 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:56:23.31 ID:???.net
>>101
おまえにもできないくせに

114 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:57:39.35 ID:???.net
>>103>>105
おまえにカネかけたって得しないからな!

115 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 19:58:21.98 ID:???.net
>>106
いけるならとっくに行ってるわ

116 :Name_Not_Found:2022/07/16(土) 20:04:14.17 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

117 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 11:13:06.06 ID:???.net
今の現場の、この三か条を心がけましょう!ってのが
自営業なら当たり前すぎてレベル低い

118 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 12:14:58.94 ID:???.net
どんな内容?

119 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 12:41:27.91 ID:???.net
・事前準備する
・作業をする
・なんとか

120 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 12:59:38.63 ID:???.net
ワロタ

121 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 13:07:32.60 ID:???.net
ワロウと通り越して呆れた
一周回るとワロえるんだろうか

122 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 13:50:10.04 ID:???.net
ネタだろw

123 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 13:52:37 ID:???.net
本気で言ってたよ
これを実践してくださいって

別世界に足を踏み入れてしまったようだ

124 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 13:54:36 ID:???.net
オオッ
まさに異次元ワールドだ

125 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 15:19:11.73 ID:???.net
区内MEO的には上位なのだけど、
アクセス皆無なのはどうしたら良いのか
教えられる人居ますか?

126 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 15:23:20.19 ID:???.net
いくらでもいるだろ
お金さえ払えば

127 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 17:25:14.14 ID:???.net
メオ

128 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 18:47:40.35 ID:???.net
他のメンバーと話したら蔵の社長は口だけだったわ
関わるのやめよう

129 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 20:28:43.38 ID:???.net
>>116が荒らしの無能全レスオリコマンです

みんな大嫌いです!

130 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 20:29:15.96 ID:???.net
>>119
覚えてもいないバカ

131 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 20:29:37.73 ID:???.net
世の中アスペが多すぎる

132 :Name_Not_Found:2022/07/17(日) 20:47:22.40 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

133 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 09:55:48.92 ID:???.net
今まで見たことない動きをするものを要望された
ディレクターとデザイナーよ
なぜそんな要望を受け入れるのだ

134 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 12:51:22.12 ID:???.net
今まで見たことない動きをするものを受注したかったとか

135 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 13:01:55.57 ID:???.net
修正モンスターだから提案するのがだるかったんだと思われる
超ググったら見つけられたから世の中には存在するんだな

もう嫌だって投げ出した人の後任なんだけど俺ももう嫌だ

136 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 13:03:02.21 ID:???.net
この度はどつぼにはまられたようで
ご愁傷様です

137 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 13:03:33.63 ID:???.net
高みの見物させていただきます

138 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 13:09:17.59 ID:???.net
デザインデータが紙向けだし、何も説明せずに外のコーダーに投げたのがひしひしと伝わってくる
平の文章のフォントサイズ7pxってどうするんだよ…

139 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 14:07:25.16 ID:???.net
>>138
アルファベットならなんとかなるpx数だなw

140 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 14:15:47.21 ID:???.net
見た事ない動きってどんなんだろ
文字が四次元的な動きを見せるとか?

141 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 14:16:18.72 ID:???.net
オオッ
かっけー

142 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 15:30:35.01 ID:???.net
>>138
Google様の推奨サイズを大幅に下回っていてまったくお勧めできませんね。検索順位下げられるけどいいっすか?
と、本当のことを言うだけで十分じゃないか

143 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 15:37:46.90 ID:???.net
>>142
「そこをなんとかするのがお前の仕事だ!」と喚きちらかされるぞw

144 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 16:31:59.40 ID:???.net
もう画像かtransformしちゃえ

145 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 16:50:53.42 ID:???.net
感覚で作ってます!って言ってた
(肩書きはアートディレクター)

もういいや、どうにでもなぁれー

146 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 17:19:55.00 ID:???.net
>>132が荒らしの無能全レスオリコマンです

みんな大嫌いです!

147 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 17:21:35.56 ID:???.net
>>133
コピペでできるものだけにしろよな

>>135
なんだコピペでいけたのか

148 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 17:23:49.29 ID:???.net
>>140
四次元的な動きってどんなんだよ

149 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 17:24:05.06 ID:???.net
>>145
それがアートだ!

150 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 17:46:07.27 ID:???.net
>>146
そうです
みんなの嫌われ者です

151 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 19:53:18.59 ID:???.net
ほんとコピペで荒らしにくるの許せないよね

152 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 20:57:36 ID:???.net
サイコパスだから仕方ない
そのうち事件ても起こさないといいけど

153 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 21:37:26.80 ID:???.net
ゴキブリ男って何歳くらいなんだろ
夏休みの高校生でもきつい
小中学生ならこんなもんかって精神年齢だな

154 :Name_Not_Found:2022/07/18(月) 21:41:50.68 ID:???.net
頭ん中小学生のおっさんやな

155 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 12:46:51.32 ID:???.net
今週までに今月までにが何日何時何分のことを指してるのか即席チーム内でバラバラ
みんなが副業だから1日8時間で工数出されても困るんやが

156 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 14:39:42.79 ID:???.net
i-たうんぴゃーじやhyahooショップの息のかかったゴミテンプレサイト制作業者(裏で繋がってる半分系列?)って・・・・このスレ的にはどうなん?

価格破壊だけして内容がともなってないので、頼んだ後にダメでしたお願いしますーってこっちに尻ぬぐいが来たりもするんだが、なんかこう価格交渉の引き合いにだされて二度手間で迷惑

157 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 18:19:08.47 ID:???.net
>>152
むしろ事件起こして刑務所入ってほしいわw

>>153>>154
知能が低いから小学生に見えるよなw

158 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 18:19:49.71 ID:???.net
>>156
そんな値段じゃできねえってつっぱねろよバカか

159 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 18:26:27.67 ID:???.net
>>157
悲しくないのか?

160 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 18:39:41.23 ID:???.net
>>159
キチガイはそうでもないみたいね

161 :Name_Not_Found:2022/07/19(火) 21:04:58.20 ID:???.net
ワードプレスが勝手にstrong入れてくるんだがなんなんだ!
時間ないのに余計なことしやがって!

162 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 07:33:20.13 ID:???.net
そんなのあったっけ?テーマ依存かね

163 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 07:56:43.73 ID:???.net
strongっていうのが謎
pの中に入ったり、pの外で囲ってたり、いじってないところにもstrongが入った
ページビルダーのせいか、制作会社が入れるように作ったか…

ページビルダーはPage Builder by SiteOriginての使ってて、開発からステージングにページの中身だけコピペできなくて困った

画像も原稿もくれないのに締切は勝手に一週間早められたし
つらたん

164 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 08:09:10.65 ID:???.net
ページビルダーなんておもちゃを仕事で使うのがそもそもの間違いのような

165 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 08:11:46.62 ID:???.net
ここに何回か書いてるオフショアがやったんだよ
Bootstrapとページビルダー使ってる
ゴミ

166 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 09:34:36 ID:???.net
アホほどPV増えてるから何事かと思ったら、
不正アクセスを狙った攻撃があったっぽい
幸いログが増えるだけで被害はなかったが
うっとうしくてかなわんわ

167 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 09:53:41 ID:???.net
あるある

168 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 10:04:21.42 ID:???.net
おれんとこなんて、アクセスの大半は、検索エンジンのクロールと、wp-login.phpへのアクセスだ
wp-login.phpはIPアドレスで制限しているからいいけど

169 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 15:10:35.32 ID:???.net
同じことを5回言ってもやらない人が2人いる
締め切り延ばしてやる

170 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 15:25:20 ID:???.net
アフィで成果あったのにキャンセルになりやがった
理由もわからないし、広告貼るだけ無駄だわ

171 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 16:39:09.54 ID:???.net
ディレクターが俺のせいにしてくるのムカつく
制作会社のせいなのに

172 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 16:50:05.00 ID:???.net
まぁ文句言わなさそうな奴の責任にするのが楽だもんな

173 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:35:27.57 ID:???.net
毎週社長と面談があるから言うよ
俺もうお客さんの前に出られないじゃん

174 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:39:38.14 ID:???.net
黙ってたらそのままやぞ、やれ

175 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:41:34.68 ID:???.net
きっちりクンロク入れてやれ

176 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:43:06.80 ID:???.net
前回の面談でもディレクターとしてはちょっとって言った
今まで関わったディレクターが優秀だったのかもしれないが(無能は覚えてない)、レスの流れを読まずに客に返事して、しかも俺のせい
制作会社のせいじゃん
Webデザイナーのくせにコーディングできないし

177 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:47:06.82 ID:???.net
今まで1人でやってきてるからディレクターって何する人かわからん
ようは取り次ぎ役・作業指示役、現場監督みたいなもの?

178 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 18:53:42.16 ID:???.net
要件定義とかクライアントとのやり取りとか。
デザイナーやプログラマが苦手なコミュニケーションをしてくれる

179 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 19:25:21 ID:???.net
>>159
>>160
でもあいつもさすがにこたえたみたいでもうきてないぞw

180 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 19:27:00 ID:???.net
>>169-178
てめえが悪い

181 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 19:32:13 ID:???.net

カサカサ注意報発令中


182 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 20:51:24.66 ID:???.net
>>180
カササ?カサーサ、ブリカサ・ゴーキ!

183 :Name_Not_Found:2022/07/20(水) 22:47:33.21 ID:???.net
紙出身の外部の社内デザイナーがヤバい
コンテンツ幅が1700pxもあってフォントバカでかい
画像バラバラ
マージンバラバラ
ロックがかかってる
グループに違うグループのものがたくさん入ってる

俺は試されてるのか?

184 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 08:25:32.30 ID:???.net
制作会社でWordPress使えないってところ、結構多いんだな
フリーのデザイナーならわかるが、
会社レベルで使えないとは思わなかった

185 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 08:29:06.60 ID:???.net
まぁデザイナーとコーダーの範疇のところで困りたく無いところはそうなるところもあるだろうな

186 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 09:23:05.93 ID:???.net
使えないってセキュリティ上の理由でってこと?

187 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 10:00:51.16 ID:???.net
技術的な理由でってこと

188 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 13:02:59.25 ID:???.net
更新料でボッタ喰ってる会社は、客に自分で更新されたくないんじゃね

189 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 13:11:08.09 ID:???.net
俺はWordPressでもハードコーディング
クリック多いとイラつく

190 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 13:16:45.50 ID:???.net
WP用にむかし作って、今やレガシー扱いにされたウィジェット(プラグイン)の作りなおし方が分からん
新方式とか調べるのダルすぎ

191 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 13:21:32.54 ID:???.net
ウィジェット自体がどこに行ったのかわからんのだが

192 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 14:13:18 ID:???.net
こちらには急げ急げって言うのに向こうの都合でどんどん納期延びていくの何なん
発注側が後ろにずらすのは問題ないって勘違いしてない?確かに前倒しに比べれば負担小さいけどそれでも予定立たなくなって困るんだよ

193 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 14:21:10.13 ID:???.net
俺も困ってる
量産前のコーディング終わったのに、まだデザインのダメ出しがきてる
殺される

194 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 17:06:23 ID:???.net
勝手にスケジュール決められてた
休みが一日もないんだが人の心がないのか?

195 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 17:42:39.64 ID:???.net
休みなんかいるのか?

196 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 19:25:37.26 ID:???.net
>>181
アトピーきっしょ

197 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 19:25:57.64 ID:???.net
>>182
ゴキブリがなんかわめいてる

198 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 19:28:01.46 ID:???.net
>>192-194
だまれ奴隷!

199 :Name_Not_Found:2022/07/21(木) 19:28:16.39 ID:???.net
>>195
奴隷に休みなんて概念ないよな

200 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 00:43:01.34 ID:???.net
カサカサオリコマンってアトピーなんだ
他人を攻撃するときに使う言葉は心理的の投影として自分の状態を使うからな

201 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:00:19.09 ID:???.net
ほうほう

202 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:03:52.49 ID:???.net
例として相手の容姿を知らないのに「このハゲ」と書く奴は、ほとんどハゲ散らかしたおっさんが書いてる

203 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:17:51.69 ID:???.net
このハゲー

204 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:33:51.05 ID:???.net
ほとんどの例外としてたまに女議員もいる

205 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:36:58.94 ID:???.net
>>204
何をうたいことを…
ワロタ

206 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 01:37:05.79 ID:???.net
うまいことを

207 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 09:16:31.40 ID:???.net
今すぐプロトタイプ作れって言われた
俺、お前んち専属じゃないし、すぐコーディングできると思われてる
使ったことないけどDWで画像ポイポイ放り込めば、見た目がそれっぽいのが作れるのか?

てか、デザインで判断しろよ
コーディングしてもしなくても同じだよ
バカなんじゃないの

208 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 09:18:57.98 ID:???.net
XD使ってたらワイヤーからプロトタイプ作れるよ

209 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 09:55:24 ID:???.net
>>208
デザイナーがXDのプロトタイプを見せたんだけど、客?がステージングに上げなきゃわからないって言い出したんだよ
原稿なしでワイヤーからラフをデザイナーが作った段階

みんなでこっそり話し合って画像ベタ貼りでサーバーに上げちまおうぜって結論になったけど、そういう案件がゴロゴロしててめんどくせーなって思った

210 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 10:05:39 ID:???.net
ころせ

211 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 10:21:20 ID:???.net
なかばモックのページ作成とはいえ、工数に含まれるので値段か品質に影響出ますよって言うしかないんじゃね

212 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 10:24:08 ID:???.net
>>209
いや、XDでステージングに上げるような機能(共有)があるよ
ボタンにリンク張ったり、クリック処理入れられるし、
画像ベタ貼りよりも視覚的にわかりやすいんじゃないかな
せっかくXD使ってるのにもったいないよ

213 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 10:49:26.79 ID:???.net
>>210
しめてやりたい
>>211
言った
>>212
デザイナーがxdのプロトタイプのurlを何度も共有してるのに、あの人見ないんだよ
zoomの画面共有だけ見てわからないとぬかす
チーム内でわかってないのあの人だけ

このデザイナー本当に可哀想で、適当な資料投げられてから一週間で原稿からラフまで作るを何本も同時並行してる
それでデザインのダメ出しくらう
しまいにゃ金額が高い言われて、そりゃそこまでやらせてる上にドメイン管理やら撮影の手筈とか諸々やらせて、何言ってんじゃとこっちが怒りわく

214 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 11:54:30.06 ID:???.net
そんなもんリモートデスクトップで教えてやればいいじゃんと、思ったら・・・

今ググったが、ZOOMの リモートデスクトップ共有 も有料化されてたんだね
わりと古参で優秀だったTeamvewerも判定が超厳しくなって無料で使えなくなったし、いろいろ有料化が進んでるな
(俺は個人なので滅多に使わない機能のために課金なんぞしたくないのだ!)

215 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:04:01.96 ID:???.net
逆に有料化進んでるなら、ZOOM会議とかもなくなるのかな
メールで話せば良いような内容でも、いちいちライブにするの面倒だったし

216 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:05:42.96 ID:???.net
>>215
会いに来い、に戻る

217 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:06:05.44 ID:???.net
>>216
やめろー!

218 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:14:00.40 ID:8p2pVfbd.net
>>216
コロナ禍を理由に断り続けてきたんだが、
コロナ落ち着いたらそれも出来なくなるんだな。

219 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:18:23.04 ID:???.net
クライアントたちはもう会いたくて会いたくて震えてるからな

220 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:19:20.87 ID:???.net
もうリモートデスクトップなんぞは標準(というかメイン)装備にして OSのお手軽ツールレベルで提供するべきだと思うのに未だになされないよな
(注:MS標準のリモートデスクトップはまだ甘い。「ド」が付く素人に使えるようになってない)

あ、そう考えると、前世紀の「MSチャット」や「ネットミーティング」は正常進化だったんだと思う。なぜあれを発展させなかったんだMSよ

221 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:33:55.89 ID:???.net
>>220
お手軽にすると不正行為のの温床になりかねない

222 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 12:36:38.38 ID:???.net
コロナ落ち着くような気配全くないからそこは心配要らないんじゃねw

223 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 13:17:43 ID:???.net
実際に落ち着いたかどうかより雰囲気で決めるぞ
実際コロナ安全派のくそやべーやつも今は空気に合わせてしぶしぶ従ってるやついるだろ
それが東京3万人とかいってもマスク緩和しないような雰囲気になってきてるから
会いたがってるやつは「コロナはもう終わった!」って強行するようになるぞ

224 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 13:26:37 ID:???.net
確かにコロナはただの風邪派の勢いがマシてるね
実際には苦しかったって声が多いのに

225 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 13:36:09.51 ID:???.net
実際に前より苦しがってる奴は減ってる気がする、自分の観測範囲での話でしかないけども
ワクチンの効果なのかな
去年も今年も知り合いがたくさんかかったけど最近のはちょっと熱が出ただけとかそんなんだな、去年は中等症だの後遺症だの大変そうなのが多かったが

226 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 14:07:22 ID:???.net
生存バイアスってやつだ

227 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 16:46:41.95 ID:???.net
XDの罪は、クリッカブルなデモができるようになって
クライアントが「こんなに早くできるなら工数1日でできるだろ」と暴言を吐いたこと

228 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 16:56:53.19 ID:???.net
ころそう

229 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 17:10:54 ID:???.net
新規客からやたら会いたいと言われたが
「今は感染が拡大してるので止めましょう」
と説得しまくって、なんとか了解してもらった

顔見ないと不安というのもわからんではないが、
さすがにこの時期はまずいって・・・

230 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:46:52.98 ID:???.net
>>200
やっぱりなゴキブリきめー

231 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:47:08.68 ID:???.net
>>202
おまえか

232 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:47:32.46 ID:???.net
>>205
>>206
自演で褒めようとしてあわててるバカはっず

233 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:49:36.71 ID:???.net
>>213
殺せ!

234 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:50:41.81 ID:???.net
>>223-225
感染させて殺してやればいい

235 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 18:50:58.39 ID:???.net
>>229
それ枕しろってことだぞ

236 :Name_Not_Found:2022/07/22(金) 19:04:09.03 ID:???.net
作業所終わったのか

237 :Name_Not_Found:2022/07/23(土) 10:25:58.98 ID:???.net
年収200万円以下は、結婚できない、風俗行けない、頼るはマスターベーションだけ:「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中

238 :Name_Not_Found:2022/07/23(土) 13:13:50 ID:???.net
そこで統一狂会に入って、合同結婚式だなw

239 :Name_Not_Found:2022/07/23(土) 19:37:41 ID:???.net
>>237
イケメンならやりまくりだけど

240 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:08:22.48 ID:???.net
昨夜23時過ぎに「ここ間違ってるから修正して」とメールきて
確認したけど間違ってなくてそれ返信したら
「社内フィードバックでそういう声がありましたが今確認したら問題ないので私の判断でOKとします」だと
確認もせずに言われるままメールしたって設定で取り繕おうとする老眼ポンコツ

241 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:28:32.99 ID:???.net
23時すぎに対応しなければいいのに
今日も日曜なんだから明日でいいよ

242 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:33:38.39 ID:???.net
>>240
あー、、そういう人っているよなー
なろうとかのザマァされ側に出てくる「意地悪なヴァカ」役の人だと思って捨てておくしかない

・・・で、ほんとに駄目だなーと思ったら「お前の頭の悪さには付き合いきれん」と言って、過去の具体例の資料を突き付けてから縁を切る。ていうか切った

243 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:37:04.32 ID:???.net
お互いに間違いや確認漏れが発生したり
キャッシュとかそういうあれだったりで漏れが発生する事は仕方ないと思うんだが
連絡後の返答でそういう返しをされると
こっそり直したのかと疑われてるようですっきりせんね

244 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:42:12.46 ID:???.net
>>240
俺の取引先のディレにもそういうヤツがいる
ディレ:「蔵が、XXについて打ち合わせしたいそうです」
俺:「XXってなんですか?」
ディレ:「確認します」
呆れかえって、大きな屁をこいてしまったよ

245 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 11:49:40.82 ID:???.net
>>240
耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたれ

246 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:05:49.01 ID:???.net
外注のフリーランスの人っていつ働いていつ寝てるのかわからんから土日や深夜に連絡していいのか悪いのかわからん時がある
完全自由で平日でも休んでたり遊びに行ってたりするから

247 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:19:47.84 ID:???.net
>>246
メールでいいでしょ。月曜に開けば、日本の常識的には無問題だし、そうでなくてもしらん。俺の勝手だ嫌なら他所に行けですむ

LINEなんて中途半端なリアルタイムのスパイウェアなんぞ知らん。鳴ろうがほっとく。LINE経由の連絡なんぞどうせ糞しかいない

248 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:23:28.00 ID:???.net
なんでLINE?と思ったが仕事用のやつあるんだっけ
あれ使ってる人見た事ないけどいるんだろうか

249 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:25:56.67 ID:???.net
>>248
業務の配信で五千円だっけ? 使ってる客いたわ

あと、、悲しいことにけっこう使ってる客が多い。ほんと日本も終わりだね

250 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:40:41.07 ID:???.net
日常でLINE使ってる人多いからな
ビジネスでも便利なんだろう

251 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:50:18.07 ID:???.net
すげー不思議なんだが、Googleでさえギリギリしかたなく使ってるのに、
明らかに直近の敵国の朝鮮製のLINEを企業で使ってるバカさ加減が理解できん

みてませーん、情報抜いてませーんなんて、一瞬で裏返るって分かってないのかね。ほんとアホとしか言いようがない

252 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:51:05.73 ID:???.net
既読未読が付くから
使いやすいんじゃないかな?

253 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:54:54.27 ID:???.net
>>249
多くの政治家、マスコミ、官僚が、統一教会に牛耳られているんだから、
LINE程度で嘆いてもしゃあないw

254 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 12:57:22.48 ID:???.net
既読つかないように 苦労するんですよ。なんかLINEで「通知」が来たら一行目だけ見て、後はうっかり見ないように気を付ける

メールだって既読付ける機能は20年以上前からあったんだぜ。普及してない?というか知ってる人も少なそうだけど
つまりさ、、嫌われるのよ。駄文を見たかどうかの行動監視は。この気持ち悪さは何と言えばいいのだ

255 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 13:29:58 ID:???.net
>>254
メールの既読は、メールサーバー側でコントロールできなかったっけ?

256 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 14:14:01.01 ID:???.net
時間厳守って言った本人が忘れてるんだけどぶん殴っていい?

257 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 14:15:30.05 ID:???.net
>>256
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ギッタンギッタンいわしたれ

258 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 14:16:49.80 ID:???.net
>>256
暴力だけは止めたほうがいい。昔と違うから、相手が悪くてもなぁなぁですまないので逆に金をとられるというおかしな世界になってる
もうここは異世界だと思ったほうがいい

259 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 15:08:35.87 ID:???.net
>>257-258
コーヒーいれてたら、すまんって電話かかってきた
とりあえず「御社の仕事はゴミです」って言ってあげた

260 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 16:07:32.93 ID:???.net
>>259
その意気やよしっ!
さすがです

261 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 17:08:35 ID:???.net
>>260
デザインが大幅に変更になるとコーディングやり直しになるってことは伝えたけど、賽の河原の話は時間がなくてできなかった

262 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 17:44:22 ID:???.net
>>255
昔はMUAがPOPしたらSMTPで知らせる原始的な方法があったんよ

263 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 17:44:23 ID:???.net
デザインじゃないけど、パッケージ販売されてるシステムを例に出されて
「これが1万円なのに、どうしてあなたに頼んだら何十万円もするんですか?」
って言われたわ。

そりゃ、あんた専用のシステム作ったら金かかって当然だろ・・・

264 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 17:54:11.43 ID:???.net
>>263
俺も、PowerPointみたいな専用のソフトが欲しいと言われたことがあるぞ
数万円のパッケージソフトは、数万、数十万本売る前提の価格付けなのがわ
かってないんだよな

265 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:00:19.67 ID:???.net
「データは簡単にコピーできるから、格安で提供できるはず」
って考えがあるんだろうな。作るコストは全く頭になくて。

266 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:02:52.86 ID:???.net
俺も昔postfixでメールサーバ月100万、10年もらってたけど
去年、月5万のサービスに乗り変えられたわ
でもできないことが多くて、従前より安くやってくれと言われたなぁ
汎用と専用がわからない担当相手すると金だけしか見ていないからこうなる

267 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:09:51.96 ID:???.net
>>266
「AのサービスからBに乗り換えたから、Aに戻す」ってのは理解できるんだけど、
「Bのサービスと同じ料金にしてくれ」ってのが最高に意味不明だよな
元に戻すなら同じ料金になるのが当然なのに

268 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:15:40.25 ID:???.net
>>267
AとBのサービス、移行後の影響などを聞いてくれたら答えるのに
勝手に「理事会で決まりましたので御社(俺1人企業)とはバイバイです(ドヤァ」されたからなぁ

放置して金が入るボロい商売ではあったけどね
金額次第ではやるかもしれんけど

269 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:16:28.28 ID:???.net
>>261
賽の河原の話とは?

270 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:22:16.88 ID:???.net
>>269
横レスですまんがスクラップ&ビルド、ようはやり直しで時間とコストがかかるってことだろ

271 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:23:22.12 ID:???.net
6-7万円で「Y」やら「楽」やらのショップができますみたいな広告をうってるクソ業者も悪いと思う
( ↑当然だがこんな金額ではテンプレにハメるだけなので、まともなデザインのカッコイイページなんて出来ないよw)

知り合いが俺の忠告を聞かずに引っかかってたがザマァだわ

272 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:31:25.50 ID:???.net
>>269-270
親より早く死んだ子供は河原で石を積み上げるんだけど、もう少しってところで鬼に蹴られて壊されるんだって
俺は穴を掘っては目の前で埋められる拷問だと思ってた

273 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:44:26.31 ID:???.net
>>271
10年来の付き合いがある蔵が
俺に相談することなく、いつもその手のサービスに騙されるわ
騙された後に必ず俺に泣きついてくる

最初から俺に頼めば無駄な金使わなくても済むのにな
俺がやることはいつも結果出してるのに、信用しないのか

274 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 18:53:59.22 ID:???.net
>>268
でさ、「新しいサービスに移行するので、移行作業のサポートをお願いします。」とか、平気で言う
アホがいるんだよな
こちらとしては当然のように「作業内容をお願いします。お見積もりを出しますので」と伝えたら
「え?!」と驚いてやんの
驚くのはこっちだ!w

275 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 19:56:09.63 ID:???.net
今まで月100万取ってた蔵から切られた
しばらくしてからまたやってくれ、ただし前よりは安くと泣き付かれた

これ実際悩む状況だよな
ふざけんなって思うが断ったらこの先1円も入らん、半額でも再開した方がええんやろか

276 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:17:33.53 ID:???.net
金がなくて払えないから切った

って正直に言ってくれたら考えなくもないな
だいたいはプライドからそんな事言わないけど

277 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:26:27.68 ID:???.net
>>275
どのような作業して年間1200万
売上てるのか
教えろ下さい

278 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:26:42.81 ID:???.net
>>251
統一教会ネチョウヨwwwww

279 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:27:38 ID:???.net
>>256
おまえが黒人なら許される

280 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:29:42 ID:???.net
>>263
>>264
うまく説明できないならおまえにビジネスのセンスはない

281 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:31:14 ID:???.net
>>273
何度もやってるとかそりゃ信用されてないんだろw

ビジネスセンスがない

282 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 20:31:54 ID:???.net
ゴキブリホイホイ置いときました

283 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 22:20:14.95 ID:KQ+WuR6p.net
入社した所はWebプロデューサー、webディレクター、uxデザイナー、webデザイナー、コーダー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアとかの明確な職種が無く、コーダーと言われているのにフロントとバックエンドやってcakephp、laravelも使っています。上はデザインだけ決めてバックエンド側は全てこっちに丸投げです。デザイン側のjsによる動きの情報のすり合わせや共有もなくサイト作るだけの作業者のようでやり甲斐がありません。月25万です、辞めた方が良いのでしょうか?

284 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 22:45:30.14 ID:???.net
>>283
読みにくい

285 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:05:12.08 ID:???.net
>>283
見づらい

286 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:11:05.60 ID:hKWwNvom.net
>>275

> 今まで月100万取ってた蔵から切られた
> しばらくしてからまたやってくれ、ただし前よりは安くと泣き付かれた
>
> これ実際悩む状況だよな
> ふざけんなって思うが断ったらこの先1円も入らん、半額でも再開した方がええんやろか


どのような作業して年間1200万
売上てるのか
教えろ下さい

287 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:16:46.68 ID:???.net
>>283
何処に行っても何らかの作業者なのは変わらないと思うが
自分が何をやりたいのかを明確にしたらどう?
そして読みやすい文章を書く努力をしよう

288 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:19:11.85 ID:???.net
日本語に難アリ

289 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:43:26.87 ID:???.net
蔵がアプリ作ってもらったっていうから見てみたら、
既存サイトの情報を取得するんじゃなくて、
WordPressに改めて登録しているじゃねぇか・・・

なぜこんな面倒なことしてるのかと思ったら
WordPressのアプリ化サービスを使ってるっぽい
完全に間違ってるのに、否定出来ないのが辛い

290 :Name_Not_Found:2022/07/24(日) 23:44:19.55 ID:???.net
>>286
トータルすると毎月20時間ほど更新するだけ

291 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 00:24:59.35 ID:???.net
>>274
266,268だけど、一応移行については200万もらった
アカウントのデータ提供して、DNSのMXとA変更するだけだけど、手切れ金みたいなものだろう
そこの支払は良かった。

で、今「もし良かったら安く同じサービスする気ない?みんな困ってんだよ」と言われている。
受けないとゼロ円、受ければそこそこ、でもコイツの態度が腹立つけど鯖管のコスパの良さは知ってるだけに悩み中

>>277
俺の事はレス番みたら書いてるよ
webやプログラムも合わせたら、数年前までは1人企業だけど年2500万ぐらい10年以上もらってた
大きな組織だと単価も高くなるので、金が欲しけりゃ大きな組織とコネクションを持てば良い

金なんて億以上持っていても、上から下までユニクロ、ファーストフード多かったり昔からあまり変わって無い
PCでカチャカチャやってて投資に回さず預金の数字が上がっていくのがゲーム感覚なんだろうな

292 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 15:00:23.28 ID:???.net
>>275
実際切った上で泣き付いてるってことは向こうも本当に払えなくなってて詰んでるってことだろうが
こっちが応じてしまうと向こうの都合で強制的に値切ることが可能という事になって商売のルールとしてはよろしくない
いや、需給のバランスと考えると実はむしろ正しいのか?わからん

293 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 15:13:07.41 ID:???.net
275の件は266を例にしてくれただけだけど、
ここの人なら理解してくれると思うが
「理事会で決済ができる人が一番何も知らない(下にまかせてる)」
「理事会に利便性は変化せず減額実績を伝えたい知ったかぶり担当」
「俺」
の構造になってて、俺抜きで理事会に良い顔して提案・承認した結果取り返し付かないことになる
ましてやインフラであるメールや、複雑な構成のwebアプリなんて
データセンターからESXi入れた物理サーバを回線ごと撤収してから戻せとかアボカドバナナ状態

294 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 15:29:27.92 ID:???.net
>>275>>266の書き込みを見た俺が話を一般化して単純化して書いただけだけど
実際はもうちょいややこしい話だったんかな
幸いうちは似たような状況になった事はないけど鯖管や保守もやってるから興味深い話

295 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 15:46:31.90 ID:???.net
>>294
そうか早とちりしてすまん
ベンダーロックインは仕事もらってる側からしたら他業者排除で良いことでそうでなければ面倒なことだけど
コストだけ見て集合体として保守しているインフラの一部やサービスを切り離すって利用者側からするとほんとリスク高いんだけどな

296 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 16:15:16.84 ID:???.net
客Aが面倒になったから、別のお客さんがー
客Bも面倒になって、別のお客さんがー
架空のお客さんのせいにした

297 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 16:44:10.61 ID:???.net
明日会議なのに、まだ資料送られてこないんだが
俺は手ぶらで会議に出席すればええんか?
オンラインだからって、その場で渡すつもりじゃないだろうな

298 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 16:57:38.44 ID:???.net
オンラインの新しいスタイルは「資料は後から渡す」だ
なのにその場で「ざっくりとした金額をお願いします」と言うのまでがセット

299 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 17:27:48.10 ID:???.net
ざっくりした金額出して・・・親の顔以上に見た言葉

300 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 17:41:39.74 ID:VdbnzIKM.net
仕方なく出した(ざっくりの)金額よりも正式な見積もりが高いと、
文句言われるまでがセット。
 

301 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 18:37:31.37 ID:???.net
>>300
さらに「このまえの(ざっくるとした)金額で稟議通したんだよ〜」のおまけ付き

302 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 18:41:00.14 ID:???.net
現実に体験したのは
「悪いんだけど前に出してもらった見積、すでに上の指示で別の業者に決まっていたんだけど言うの忘れてたわ ハハッ(○ッキー風に)」

303 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 19:07:40.21 ID:???.net
整体に行って眠くなったので仕事捨てて寝ます

304 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 19:09:15.42 ID:???.net
毎週行ってた整骨院はコロナ怖いのでしばらく休んでる

305 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 20:37:57.65 ID:???.net
誰も使ってない言語で作ってサーバーに上げずに辞めた人がいるんだけどどうするつもりなのだろうか…
俺は知らん

306 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 22:27:24.25 ID:???.net
他社の見積書見せてもらったら、俺に依頼する倍じゃねーか・・・
しかも、結果は俺の方が出してるのに。なんてこったい

307 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 05:53:40 ID:???.net
>>304
回数券が水曜までなのだ
今日もう一回行ってくる
体がかなりラクになった

308 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 12:53:52.85 ID:???.net
蔵がSEO業者に依頼した結果が悪いから、切ることを提案したら怒られた
KPIは低くても何件か問い合わせがあるから良いらしい
その結果は投資に対して十分じゃないと思うんだけどなぁ

309 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 13:38:15.85 ID:???.net
>>307
すぐ感染

310 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 13:41:45.57 ID:???.net
とうとう外注作業者にコロナが出た
納期が遅れる旨蔵に連絡するのが面倒だな、ていうか理由がコロナなら許してもらえるんだろうか

311 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 14:17:59.90 ID:???.net
自分ところの社員ならまだしも、外注だと厳しいかもな

312 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 16:00:09 ID:???.net
「脇が甘いのと違いますか」って言われるかも

313 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 19:21:29.36 ID:???.net
エミュレーターで見ると崩れてる!とかいうあたおか現れた

314 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:35:18.78 ID:???.net
>>282
おまえがひっかかってるね

315 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:37:26.88 ID:???.net
>>297
えっろ

316 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:38:17.92 ID:???.net
>>306
おまえの評価はそれだ

317 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:38:46.25 ID:???.net
>>308
あたりまえだろおまえにはなんの権限もない!

318 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:39:27.27 ID:???.net
・HP作成
要望:
一般的な企業サイトほど凝っていなくてもいい。
会社概要・事業概要、問い合わせはマストで、あわよくば求人情報の掲載をしたい。
物量的には5ページ行くかどうかで考えている。
HP内に掲載する写真・文章などは自前で用意されるそう。
サーバーやドメインは持っているので、可能であれば転用してほしいとのこと。
ご予算は100万円弱。
発注後の納品は早めでお願いしたい。

319 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:42:41.04 ID:7M3ZXnVZ.net
>>318
> 一般的な企業サイトほど凝っていなくてもいい。

この時点で地雷案件。

あとからあとから要求が出続ける客のわかりやすい特徴。
 

320 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 20:44:44.32 ID:???.net
集客の窓口
突然のご連絡を失礼致します。
集客の窓口の大原と申します。

お客様より以下の制作依頼をいただいております。
以下の案件をご対応いただくことは可能でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・HP作成
要望:
一般的な企業サイトほど凝っていなくてもいい。
会社概要・事業概要、問い合わせはマストで、あわよくば求人情報の掲載をしたい。
物量的には5ページ行くかどうかで考えている。
HP内に掲載する写真・文章などは自前で用意されるそう。
サーバーやドメインは持っているので、可能であれば転用してほしいとのこと。
ご予算は100万円弱。
発注後の納品は早めでお願いしたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

321 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 21:51:43 ID:???.net
>発注後の納品は早めでお願いしたい

ここも地雷だな。明確な期間を指定してないし。

322 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 23:25:24 ID:???.net
ベトナムトラップにかかった
モバイルファーストで作ってるのになんで最初からデザインと違うんだよ
次のブレイクポイントでいきなり崩れてるし

323 :Name_Not_Found:2022/07/26(火) 23:28:18.92 ID:???.net
サランラップがどうしたって?

324 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 11:03:03.72 ID:???.net
お客様より以下の制作依頼をいただいており、ご対応可能な制作会社様を探しております。
下記案件をご対応いただくことは可能でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目的:サイト開設/
壁紙の塗装(クロスリペア)などを行っています。HPを作成して集客が行えるようにして頂きたいです。

要望:
会社概要/事業内容/お問い合わせ/お知らせ/
見積もりを依頼する際に希望日時を聞けるようにしたいです。
見積もり希望日時と同時に希望の壁紙の色など、その他要望も記入出来るようにして頂きたいです。
壁紙革命というサービスの正規代理店になっているのでその点をアピールしたいです。
チラシをお持ちなのでそちらを参考にデザインして頂きたいです。
写真や文章はお客様の方でご準備して頂けます。
納期は1ヶ月半程でお考えなのでなるべく迅速な対応をお願いします。
予算は200万円程でお考えです。

325 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:17:48.43 ID:???.net
WEBデザイン=当然コーディングもできると思ってる人多すぎ
それで仕事もらうこともあるんだけどココナラなんかで探したくないし
同じように当然デザインもできるでしょみたいなとき逆にコーダーさんはどうしてます?
1度知り合いにコーダーさん紹介されたけどトラブルがあったからそれも怖いしお手上げ

326 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:23:21.88 ID:???.net
デザインもできるから受ける

327 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:24:15.92 ID:???.net
両方できる人多い

328 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:27:32.87 ID:???.net
ついでにシステム開発もできるし、
マーケティング関係も大丈夫だから、
データとか参考サイト見せて営業するんだけど、
「10万円なら払っても良い」とか舐めた態度を取られる

329 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:31:43.97 ID:???.net
マーケティング関係
大丈夫じゃなさそう

330 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:58:28.82 ID:???.net
俺プログラマだから俺がデザインするとプログラマがデザインしたみたいなサイトになる

331 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 15:58:47.92 ID:???.net
かっけー

332 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 16:02:26.40 ID:???.net
コーディングしてファイル渡したらWixにしれと言われた
しどい

333 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 16:06:22.40 ID:???.net
だっせー

334 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 16:14:59.79 ID:???.net
>>329
運用してるサイトのアナリティクス見せたけど、全然刺さらなかったんやで
客のサイトはうちの1/5のPVしかないのに

335 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 16:24:41.62 ID:???.net
コーディングできないWebデザイナーっているのか?
逆にWebデザインできないWebコーダーもいるの?

336 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 16:35:49.41 ID:???.net
たくさんいる

337 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:16:23.22 ID:???.net
そんな奴らは無能だろw
なんで存在してんの?

338 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:39:44.71 ID:???.net
カサカサ!

339 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:40:31.50 ID:???.net
夏場になるとマンションのゴミ捨て場にオリコマンが発生してキモすぎる

340 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:42:44.04 ID:qv3qJQql.net
>>335
>コーディングできないWebデザイナー
あまり聞かないけど

>WebデザインできないWebコーダー
うじゃうじゃいる
クラウドソーシングだとこんなのばっかり

WordPressでしかサイト作れない人とか

341 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:47:44.18 ID:???.net
バナーやランディングページは顕著にわかる。
デザインできてるつもりでも
文字の整列がガタガタだったり
大きさがあれだったり

余白がなくてぎゅうぎゅうだったり
画像部分のフォントが何種もあって
フリーダムだったり。

342 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:49:11.77 ID:???.net
ディレとcssの話が合わない…めんどくさい…

343 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:50:43.73 ID:???.net
>>340
それコーダーじゃなくてオペレーターっしょ

344 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 17:55:24.75 ID:???.net
オペレーターって何?

345 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 19:26:48.87 ID:???.net
指示された通り作業する人

346 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 19:41:01.01 ID:???.net
デザインなんて誰でもできるだろ

おまえらも適当にやってるだけじゃん

347 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 19:53:42.01 ID:???.net
適当ではない

348 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 21:51:22 ID:???.net
ブリコマンはデザインもコーディングも掲示板荒らしすらもできない

349 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 00:15:48.10 ID:???.net
>>337
弊社はデザインとコーディングは完全分業でやってるぞ
両方やった経験のある俺からしたら「1人でやった方が早かろうに」と思うことは多々あるが

350 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 01:32:14.37 ID:???.net
昨日納品予定で一昨日には終わらせてたのに、ディレクターが残りの作業を今日ギリギリにぶん投げて逃げた
お前だけ予定通りかよ!
こいつと同じチームなんてごめんだわ

351 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 08:13:37.96 ID:???.net
固定ページ(CMS無し)のコーディングという打診に対して精査してみたら
すげえ量の情報の一覧でさらにポップアップとかタブ切り替えとか満載
挙げ句データが間に合わないから公開後に随時追加できる様にとか
一覧の順序を段階に応じて変更できる様にとか膨らんで
それなりの見積り返答したら切られたわ

352 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 09:11:50.91 ID:???.net
>>325
web創世記のhtmlコーディングは簡単だったけど、今は、そうはいかんもんな
それなりの知識・技術なしには成り立たなくなってるよね

353 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 09:29:42.28 ID:???.net
> WEBデザイン=当然コーディングもできると思ってる人多すぎ
でもデザインの知識やスキルも持ってた方が断然コーディングもやりやすいわけで
基礎的なデザインの勉強はしとくべきだと思う。ていうか必修科目にしとくべき

354 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 12:45:21.22 ID:???.net
さーせや

355 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 12:51:21.89 ID:???.net
WordPressいじるたびに思うが、これ素人が扱えるようなもんじゃないだろ

356 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 13:06:19.66 ID:???.net
>>355
素人はテーマ選んで更新するだけでしょ
function.phpいじったら止まりましたとかよく見る

357 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 13:10:43.36 ID:???.net
Webの仕事してるのにコーディングできないWebデザイナーってゴミクソすぎだろ
そのくらいやれよ
できないなら印刷だけやってろ

358 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 13:37:11.42 ID:???.net
そうそう

359 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 13:54:27.02 ID:???.net
コーディングもそうだけど鯖セットアップぐらい自分でできるようになれよってよく思う

360 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 13:56:24.91 ID:???.net
そうそう

361 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 14:27:19.49 ID:LBy8+EQO.net
まっぴらごめんだ!
 

362 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 14:30:15.92 ID:???.net
>>355
これと同等のものを自分で作れるぐらいのスキルがないと使えないよね
運良く動いてる時はいいけど、トラブル解決するのにソース見たりログ見たり割と大変
普及しすぎてぐぐってもクソみたいなコタツ記事のアフィサイトだらけ、公式フォーラム行くと似た質問がぞろぞろ出てくるがどれも未解決
自分で何とかするしかない

363 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 14:39:35.34 ID:???.net
記事の管理や出力はさすがだと思うけど
パーマリンクや表示URLまわりはうんこだと思う

364 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 14:40:46.89 ID:???.net
>>362
解決策「このプラグインを入れましょう!」
用意された関数のカスタマイズで書けるってわかってるから調べてんだよっていう

365 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 14:43:32.70 ID:???.net
どこぞの馬の骨のプラグインをわんさか追加しないと最低限の機能すら足りないのがクソ
非公式のものたくさん入れたら不安定になるに決まってる
定番ものとかなんで公式で作らないんや何年も経ってるのに

366 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 15:20:21.72 ID:???.net
少しHTML触れるデザイナーがFTP初めて使ったって言ってて驚いた
画像上書きしといてって言わなかったら俺の仕事だったのかもしれない…こわ…

367 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 15:55:47.21 ID:???.net
何より、WordPressってクソ重くないか?
いちいち更新処理が入るし、重くてぶちギレそうになるわ

368 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 15:57:04.50 ID:???.net
>>366
プログラム板だとFTPとか言ってたら糞味噌に言われるんやで・・・

369 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 16:01:05.02 ID:???.net
>>367
そのwordpressサイトは誰が作ったの?

370 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 16:03:34.71 ID:???.net
>>369
作るとか以前の問題だ
サーバにインストールして、記事書いていこうとしても
クソ重いからスムーズさに欠くってことが言いたい

371 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 16:04:20.24 ID:???.net
>>368
低スキルのチームに難しいものは導入できない

372 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 16:05:35.31 ID:???.net
>>370
サーバーに問題ありそう

373 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 16:19:25.02 ID:???.net
頑なに描画モード使ってくるのやめろ

374 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 17:02:43.76 ID:???.net
普通のスペックの鯖でもWPは重いと思うが

375 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 17:45:14.45 ID:???.net
>>370
ぉぅ、どこのサーバだ?
レン鯖サービスか?VPSか?オンプレESXiか?

376 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 18:22:08 ID:???.net
>>347
図星w

>>348
ああお前ね

377 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 18:23:41 ID:???.net
>>365
おまえらが作るよりは優秀

378 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 18:26:54 ID:???.net
>>365
たくさん言うほど入れるプラグインって
そんなにあるの?

379 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 19:00:09.37 ID:3mza3v+F.net
パソコンに依存しすぎてて、現実が楽しめてない感じがあるのですが、何かおすすめの趣味等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

380 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 19:58:49.56 ID:???.net
しばらく空いてないって何度も言ってるんだから
いい加減聞かなくてもわかってほしい

381 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 20:29:40.26 ID:???.net
>>379
コーヒー焙煎、カスピ海ヨーグルト、ベランダでミニトマト
アナログ要素の固まりで突き詰めるのが楽しい
デジタルデトックスに生き物(微生物から植物)は最適
歳取って死ぬまで使える実用度の高さというオマケ付

382 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 21:09:20.48 ID:???.net
>>379
ゴルフ

クルージング

世界旅行

383 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 21:33:20 ID:???.net
>>378
セキュリティ
バックアップ
コンタクトフォーム
SEO
キャッシュ
DB最適化
画像圧縮
検索強化
メンテナンス画面表示
とか色々あるじゃん
こういう定番どころは標準で付けとけや

384 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 21:40:42.86 ID:???.net
さくらだが異常に遅い。ISDNの時代に戻ったかと思うほど遅い
安さにつられて契約して損した。耐えられるレベルじゃない

385 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 23:16:03.81 ID:???.net
>>384
プランにもよるだろ
100円コースか?

386 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 23:21:42.13 ID:???.net
Safariだけスタイル当たってないのなんなん

387 :Name_Not_Found:2022/07/28(木) 23:34:46.66 ID:???.net
さくらのホスティングは、なんだか、ファイルのI/Oが遅い感じ
画像やpdfなどのファイルについて、認証が取ってない閲覧者には、直リンで表示できないよう
にしているんだけど、その部分の処理がかなり遅い
同じ処理をさくらのVPSで動かすと特にストレスを感じない

388 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 08:34:07.58 ID:XmptDpwK.net
>>335です。いろんな意見ありがとう
個人的にはデザイナーもコーダーも両方の知識は持っておくべきだと思ってる
自分は軽い修正くらいならやれる
でも制作はプロの領分という気持ちなのでその人らに比べてお金もらえるレベルにないからノータッチ
逆にデザインも出来ますというコーダーさんのポートフォリオ見てうへえと思うことも割とあったり
1人で両方のスキルが高い人ホント羨ましいよ

389 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 09:43:00.34 ID:???.net
>>388
個人の能力差はどうあれ、Webデザイナーならどちらもやるべきだろ
そもそもプロのとか言っておいて片方しかできないのはプロではない
なぜならWebデザインの領域ではどちらも必要なスキルだから

それなのにプロが~とほざいて実際にはやらずに怠けてることを誇らしげに話すな
自分の無能さを自慢するなよ

たかだかWebのデザインとコーディング
とはいえどちらも奥は深い
てことは両方のスキルを持つべきだろ
だからWebデザイナーは底辺に見られて安く使われるんだよ

390 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 10:08:50.29 ID:???.net
何日かかりますか?の質問に対して
永遠にかかりますって答えたい

391 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 10:20:36.86 ID:???.net
咽頭がんになるやつ→クンニマン
サル痘になるやつ→ホモ

こういうの他にない?

392 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 10:31:29.09 ID:???.net
>>391
貴方はお馬鹿さんなのかね?

393 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 11:58:28.21 ID:???.net
>>391
HIVが感染爆発したときのことを知らんのか?
あのときも、ホモがかかる病気みたいに言われたが、結果は違っていたよな

394 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 12:47:30.80 ID:???.net
不特定多数と濃厚接触する=ホモ って自分で答え出してるよね

ゲイ男性「ホモ痘とか言われてて落胆。サル痘はホモだけを狙うわけではない。不特定多数と濃厚接触するから感染しやすいだけ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2018254.html

WHOが約1万人の患者を分析したところ、98・8%は男性で、とくに18~44歳の男性が症例の77%を占める。今回の感染者の多くは男性との性的接触のある男性という。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASQ7R62T4Q7RUTFL008.html

395 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 12:49:07.21 ID:???.net
不特定多数というのもそうだけど肛門性交が傷つきやすく感染しやすいでHIVもそうだっただろ
サル痘がホモを狙うわけじゃなくホモがサル痘ガチャを引きたがるんだよ

396 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 14:07:04.24 ID:???.net
>>394
エイズの時と同じだな
ゲイを差別して馬鹿にしてたら取り返しがつかないほど蔓延した
コロナの夜の街とかも同じ

397 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 14:12:57.52 ID:???.net
そういえばパチンコ屋を叩いていた連中はどこにいったんだろう?w

398 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 14:13:33.17 ID:???.net
そうそう肛門だよ肛門

399 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 14:25:54.14 ID:???.net
>>396
残念ながら貞操観念ガバでやりまくりかつ感染予防しないクズの98%がゲイで
そういう輩が共が世界中に広めてるのが現実だから差別されてもしゃーない

400 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:03:54.42 ID:???.net
パチンカスはパチンカス

401 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:18:08.89 ID:???.net
じゃ、最近絶賛急拡大中の梅毒は?

402 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:21:47.32 ID:???.net
何かコトが起きると、「あいつらは、俺様とは違う」とカテゴライズして叩きまくる。
島国日本の面目躍如だな
「中国だから」「大阪だから」「女だから」「ゆとりだから」「老害だから」と、
なんとか自分と違う属性を探すw

403 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:27:58.76 ID:???.net
>>402
在日乙!

404 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:30:36.73 ID:???.net
>>402
いつも叩かれてるみたいだな

405 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:34:37.99 ID:???.net
>>402
最後にw付けなきゃ良いのに

406 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 15:42:46.31 ID:???.net
たし🦀

407 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 18:17:57 ID:???.net
>>389
何をそんなキレてんのw
>デザインも出来ますというコーダーさんのポートフォリオ見てうへえと思うことも割とあったり
これが気に障ったのかもしれんが事実だ
ちなみにWEBはデザイン専門でやってるけどたぶん安くは使われてない
コーディングもできたらかなり儲かるなあとは思う

>どちらも奥は深い
ここでちょこっと言い訳してるけどレス読む限り
あなたデザインあまり上手くないと見る

408 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 18:21:49 ID:???.net
>>407
ちょっと何を言ってるか全然分かんない
もしかして馬鹿?

409 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 18:47:12.79 ID:???.net
>>403
統一教会乙!

410 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:32:56 ID:???.net
>>391
web製作者→童貞

411 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:33:43 ID:???.net
>>393
もともとはホモが広めたんだぞ

それをバイが女にうつしやがった

そんで健常者にも蔓延

412 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:34:37 ID:???.net
>>396
つまりホモが死ねば広まらない

>>401
ホモ

413 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:35:14 ID:???.net
>>402
ホモ死ね

414 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:41:32 ID:???.net
俺は差別とホモが嫌いだ

415 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:47:46.67 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。
早く死んだらいいのに

416 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 19:58:27.33 ID:???.net
ゴキブリレイシストな上にゲイフォビアか

417 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 20:33:04.87 ID:???.net
>>407
コーディングすらできない奴にWebに関する発言権はない
まずせめてコーディングできるようになってから来い

418 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 20:34:31.33 ID:???.net
そうだそうだ

419 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 21:08:38.23 ID:???.net
>>417
世の中はお金あれば発言権なんかすぐ得られます

420 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 21:53:18.64 ID:???.net
>>419
ほりえもん、ひろゆき、橋下あたりがまさにそれ

421 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 21:54:07.40 ID:???.net
大事な男以外絶滅してくれたら、ハーレムなのに、、、

422 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 05:47:36.00 ID:???.net
問い合わせフォームがフィッシングメールの攻撃を食らってビビったわ
しかも、送信先は中国でロシア語っていう・・・

幸い、ハッキング等の被害はないけど、
日本語のみしか受け付けないとかしなければいけないのかな・・・

423 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 05:59:54.87 ID:???.net
念のために日本語のみに変更した
朝っぱらから手間かけさせやがって・・・

424 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 08:31:47.38 ID:???.net
コンタクトフォームなら対策ある その他ならIP制限とかかなあ

425 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 08:34:15.15 ID:???.net
>>422
captchaとか入れたらいいんじゃないの?
ロボットではありませんのあれ
https://i.imgur.com/srDnWoO.jpg

426 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 09:24:30.70 ID:???.net
>>424
いくつかしてるんだが、IP制限だと追いつかん

>>425
簡単に問い合わせられるフォームってしちゃってるからなぁ
WordPressだともちろん入れてるんだけど

427 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 10:43:42.91 ID:MmQHlZS+.net
フロントとバックエンド両方やってるんだけどさ
jsで動く動的な部分とか仕様決める打ち合わせにエンジニア参加しないで
上長とデザイナーが決めてカンプとか画像指定されてサイト作らされるんだけど
web系ってこんなもんなの?

チームで打ち合わせしてデザインとか仕様も
決めると思ってたんだけど全然違うんだな

428 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 11:24:36 ID:???.net
>>427
そんなものだよ

カンプもらってから、おいこら!ってなる
チームとか言っときながらチームじゃないから

429 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 18:00:44.73 ID:???.net
いつもクラウドワークスで依頼してた人に断られた・・・
料金は相場通りだし、むしろ高いぐらいなのに
蔵から発注されてるのにどうするんだよ

430 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 18:12:55.02 ID:???.net
>>429
直接取引?

431 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 18:12:57.44 ID:???.net
>>429
・次の仕事が決まっている
・手が空いていない
・相場が上昇している
・おまえの態度が気にくわない

色々あると思うよ

432 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 18:42:57.65 ID:???.net
>>431
全部かもな。ずっと依頼してたわけじゃないし
最終的には俺が作るしかないが、できれば避けたい

433 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:10:58.51 ID:???.net
ディレクターにムカついて不貞腐れてアニメ観て現実逃避してたら、社長が俺の仕事をディレクターに全振りしてくれた!

434 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:12:56.55 ID:???.net
すぐ解雇

435 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:18:20.89 ID:???.net
右から左に流してたのがバレただけなんだけどな!

436 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:38:55.43 ID:???.net
すぐ射精

437 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:51:26.27 ID:???.net
>>415
死ね無能全レスオリコマンホモ

438 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:51:52.23 ID:???.net
>>416
ほんとごみだめだよな

439 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:52:16.14 ID:???.net
>>419
>>420
バカすぎw

実力があるからだw

440 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:54:03.80 ID:???.net
>>429
いつでもやると思ってんのか!

441 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 19:56:36.95 ID:???.net
ゴキカスクラウドワークス笑で受注してんのかよと思ったけど
HTMLも書けないフォトショも使えないんだったな

442 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 20:50:23.26 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。
早く死んだらいいのにね

443 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 21:12:05.78 ID:???.net
ディレクターが別の人に投げ始めた
キミが手を動かさないと意味がないのだが…

444 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 23:06:39.58 ID:???.net
クラウドワークスで仕事もらうようになったら終わりだと思ってる

445 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 23:18:44.05 ID:???.net
もう終わりだね

446 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 23:19:22.65 ID:???.net
またオフコースの流れかよw

447 :Name_Not_Found:2022/07/30(土) 23:21:56.75 ID:???.net
もう疲れたよパトラッシュ

448 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 10:53:10.58 ID:???.net
クラウドワークスで外注募集してもコピペしか送ってこねぇ
ランクが高い人は丁寧な提案してくれるけど、単価が高い
なかなか思い通りにはいかないなぁ

449 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 13:09:45.79 ID:GAeDKo9S.net
>>408
自分の頭が悪いからって巻き込むなw

450 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 15:46:51.81 ID:???.net
ゴキカスだけじゃなく無能デザイナー君まで爆誕しちゃったのか

451 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 17:17:38.46 ID:???.net
>>448
単価が高いってどこまで何をやらせてどれくらいなの?

452 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 18:15:12.11 ID:???.net
>>451
俺はライター募集で使ってるけど、単純に文字単価のことだよ
1文字1円と1文字2円以上だとぜんぜん対応が違うってこと
文章スキルのことじゃないぜ?その前の話だ

453 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 20:18:13.87 ID:???.net
>>441
そりゃスレ荒らししかできないからな

>>442
HTMLも書けないフォトショも使えない無能全レスオリコマン死ね

454 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 20:18:44.50 ID:???.net
あたりまえ>>448

455 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 20:19:01.07 ID:???.net
>>450
おまえのことか

456 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 11:05:46.01 ID:IPlhqbpy.net
客の担当者が全半角混在する原稿書くせいで
少し問題になって、社長さんに怒られて、泣く

という会議に同席してきた、このご時世に
大人が泣くの久しぶりに見た


この商売やってる諸兄も
全半角混ぜて書く人によく遭遇されてると思うけど

こういう人達って、やっぱなんも考えてないんだな
そもそも自分がそう書いてることに気づいてない

でも周りは気づいてて、うざいなと思いながら直してる
けどそのことにも気づいてない

457 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 11:12:11.69 ID:???.net
あまり気にしないようには心がけているけど、数字が1250みたいに半角全角混じりなのはさすがに
どうやって入力したかが気になるw

458 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 12:56:41.85 ID:???.net
英数字は半角で書いてほしい派だけど、全角で書くやつ多いな

459 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 12:59:12.52 ID:???.net
文章中の一文字だと全角のほうが好き
 いつもは2人、今日は15人
 いつも2人、今日は15人
修正指示がなければ何もしないけど

460 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 13:15:14.75 ID:IPlhqbpy.net
カッコの片方だけ全角とかなら
あのさぁ…で良いんだけど、いや良くないけど

英単語や数値の途中に全半角混ざる奴とか
どんな打ち方してんだよ~ってなる

461 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 13:52:23.29 ID:???.net
公的な文書は全角多い

462 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 14:16:54.48 ID:???.net
住所の番地も全角で入力させたりな

463 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 14:19:07.70 ID:???.net
スマホで入力してて全角じゃありませんって言われるの腹立つ

464 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 15:57:31.90 ID:???.net
>>463
わかるわー

465 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 16:02:29.59 ID:???.net
スマホで入力してるとき、@を全角で入力しちゃってて、メール認証が通らないことがある

466 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 17:56:10 ID:???.net
>>463
あれ、むかつくねー
で、全角のハイフンを入れたつもりなんだが、エラーで弾かれるのもね
結局「×丁目●番○号」みたいな戸籍みたいな書き方になるw

467 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 18:17:08 ID:IPlhqbpy.net
iPhoneで英語キーボードにした時
<input type="text">だと@がないから
すこーしイラっとする

<input type="mail">なら
メアド打つ用の@ありキーボードになるのに

そんで補完機能が動くから
いちいち打つ必要もないこと多いのに

468 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 18:21:51 ID:???.net
>>467
input typeでそんなUIが変化するのがあるのね
textしかないと思い込んでたわ、他にそういうのってあるの?

469 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 18:36:56.86 ID:XpU2BfwN.net
とあるドメインレジストラ、ドメイン買っても一向に不具合のまま進まなくて問い合わせたら「住所に全角文字が入ってる」ことが原因だったことがある

470 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 19:49:22.02 ID:???.net
とうとうディレクターが「蔵の依頼を見てやってくれ」と言うようになったぞ
お前の存在理由は…

471 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 20:16:26 ID:???.net
>>470
サブディレクター(雑用係)昇進おめでとう

472 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 20:22:16 ID:???.net
ディレって総合的な知識&コミュ力必要なのに、
知識がないやつ圧倒的に多いよな

473 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 20:26:16 ID:IPlhqbpy.net
>>468
ここだけの話だけど
HTML LSっていう超最先端のHTMLがあるんだ
みんなには内緒だよ

474 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 22:48:41.28 ID:???.net
>>466
あるあるすぎるー
もしかして、佐川あたりのシステムが全角のみだったりするのかと邪推

何年か前、イギリスのマイプロテイン(というプロテイン屋)のサイトで
住所に入力されてた半角ハイフンを全消ししたかのようなトラブルがあって
日本に到着したのに、配達できなくてまたイギリスに戻っちゃったやつが多数発生したことあったゎ
うちは配達局の人が頑張って調べて持ってきてくれたけど

475 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 23:01:37.24 ID:???.net
>>456
バカか半角を使うことでデザインしてるんだぞ!

476 :Name_Not_Found:2022/08/01(月) 23:03:27.29 ID:???.net
日本語は欠陥言語だからな

なんでGHQは日本の公用語を英語にしなかったんだ恨むぞ

477 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 01:24:41.34 ID:???.net
同感。国際競争力が無いのもそれが原因だしな
日本が先進国だったときはそれが防壁になって良いこともあったが、今じゃ障壁

478 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 08:44:47.34 ID:???.net
特にIT系の最新動向は英語ドキュメントを読めないと話にならないもんな

479 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:30:09 ID:???.net
>>476-478
ほんとそれだよなあ
公用語にしても日本語がなくなるわけじゃないし英語と両方使われるようになるだけだから、デメリットないのになあ

480 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:36:59 ID:???.net
明治維新のときにその辺の話が出た時
「国民間の分断が発生する」とかで
英語強化ではなく翻訳機強化の道を選んだと聞いたゎ

、、、今は、英語使えない・使う必要が無い人とは
分断しても構わんと
思わんでもない
自分はDQN英語だが(´・ω・`)

481 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:38:13 ID:???.net
YOUは何しに日本へ?を見てて感じるのは、日本に来ている海外の観光客、英語圏以外の国からの人達も当たり前のように英語で受け答えしているんだよね。
一方で、英語のエラーメッセージが出ただけで、「ウイルスでしょうか?」と騒ぐアホディレw

482 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:40:54 ID:???.net
>>480
俺は前職ではカタコトでどうにかこうにかのレベルだったが、Web制作になってからは、全くダメになった
普段から使ってないとあかんね
SOHOになってからは、そもそも話すことが減って、日本語も危ないかもw

483 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:42:53 ID:???.net
>そもそも話すことが減って
わかる。もう声がうまく出ないわ

484 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:51:58.21 ID:???.net
出歩かなくなったおじいちゃん、急激に足腰が弱るように、
しゃべらなくなったSOHO、急激に声帯が弱るだろうなあ

485 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 09:58:30.17 ID:???.net
webの勉強し始めたら、
語学(英語ではない)の勉強が進まなくなった。
そこまで手が回らなくなって
結局放置して、webの勉強に集中した。

語学として脳のおんなじところ使うのかな?もう容量一杯だった?
と自分なりに分析。

486 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 10:26:29.47 ID:???.net
空港で外国人に旅券の確認を聞かれたとき、
なんて答えればいいかわからず「sorry」だけ答えた思い出
英語話せないとクソダサいよな・・・

487 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 11:13:16.04 ID:???.net
書いてもらえばわりと読めるんじゃね
東南アジアの安いビジホで、出掛けるときに
カウンターの人が「リーン?リーン?」言うから何かと思って書いてもらったら
clean(部屋掃除しとく?的な)だった

488 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 11:21:06.77 ID:???.net
ディレクターがディレクションをしなくなって開発会社が違うことをし始めた
俺は知らん

489 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 11:26:25.42 ID:???.net
今まで鯖の管理とサイトの管理をしてたのに、鯖の方は客が自分でやるからと仕事取り上げられたら
鯖で問題発生しまくって原因切り分けや調査に協力して逆に仕事が増えた…
俺が鯖管だったら調べてすぐわかりそうなことでも今は見れなくてどうにもできない
今度からこういう分業は断ろう、もしくは逆に増額してやろう

490 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 13:45:36.37 ID:???.net
あるあるすぎるな
クライアントは自分たちでやれば安上がりだと思うが、
往々にして失敗するから手間が増えるだけという

491 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 14:09:19 ID:???.net
しかも、「動作がおかしい」とか「ページが見えない」とか、抽象的な情報だけで、
「原因はわかりますか?」とくるからね
わかるかアフォ!と思うと同時に、PCやソフトのサポセンの大変さがわかるw

492 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 15:21:09.14 ID:???.net
男の人は男の人同士、女の子は女の子同士恋愛するべきだと思うの

493 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 15:30:37.50 ID:???.net
ディレクター、忙しいのか舐めてるのかわからんが約束すっぽかしやがった

494 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 15:38:45.96 ID:???.net
瀬谷からきっちりいてもうたれ
キッチリ

495 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 15:49:05.47 ID:???.net
定例会で晒し者にしてやるけどみんなどうでもいいのかも
ゴミ会社だし

496 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 15:51:58.33 ID:???.net
ここはお前の日記場ではないんだが

497 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 16:05:18.85 ID:???.net
すぐ日記

498 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 19:26:40.70 ID:???.net
英語なんてアメリカ行けば3ヶ月でしゃべれるようになるからな

黒人でもしゃべってるし

499 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 19:55:10.43 ID:???.net
ゴキカスはバカで差別主義者な上にユーモアもゼロ
死んだほうがいい

500 :Name_Not_Found:2022/08/02(火) 21:20:47.76 ID:???.net
日本人は黒人より下等だからな

501 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 03:20:43.20 ID:mJYd0P39.net
GA4クソすぎない?

502 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 03:38:54.29 ID:???.net
まぁ穴裏ティクスと比べると期待しているものとは違うけど
実は使い方次第だと思う

503 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 08:09:49.46 ID:???.net
アナリティクスも数値おかしくないか?
リアルタイムがいつも夕方になるとバグるんだが

504 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 09:32:09 ID:???.net
>>501
たしカニ

505 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 10:40:03 ID:???.net
昨日オンライン会議して発注確定したから、
「頑張るぞ!」って気分になっているのに、必要情報が送られて来ないという・・。
せっかくやる気になってるのに、モチベーション下がるわ

506 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 11:10:38.26 ID:???.net
俺なんか納品予定日を過ぎてるのに必要情報送られてこないぞ

507 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 11:54:32.51 ID:???.net
今年全然仕事ないのに
個人事業税きたーー

508 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 13:43:59.03 ID:???.net
打診はきたけど発注こない
ポシャったのかな

509 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 14:03:29.83 ID:???.net
催促しても「待ってください」と言われ続けてる

510 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 14:13:22.75 ID:???.net
俺も俺の担当じゃない客から催促来てるわ

511 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 16:05:23.87 ID:gLSqfOAy.net
>>506
代理店が予定日を守るというためだけに

<html>
<head>
<title>未定</title>
</head>
<body>
未定
</body>
</html>

っていうファイルを納品したことある

512 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 16:11:55.40 ID:???.net
>>511
最悪それやってもいいんだが、そもそも鯖のログイン情報ももらえてないので納品(アップロード)もできないというw

513 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 17:08:19.71 ID:???.net
>>511
ときどきそういうファイルがそのまま公開されて、ツイッターで晒されてることがあるよね

514 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 17:31:15.10 ID:???.net
辞めたコーダーにソースを託されたけど鯖がない
俺が持っててもしょうがないから関係者が見るであろう場所に放流したけど、鯖なしのまま公開日を迎えるの初めてやで

515 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 19:05:31 ID:???.net
>>499
また自己紹介か

たしかにお前はバカで差別主義者な上にユーモアもゼロ

516 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 19:05:49 ID:???.net
>>500
ほらなやっぱり朝鮮人だった

517 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 19:06:39 ID:???.net
黒人は走るのが速い
黒人は知能が低い

これは明確

518 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 19:06:50 ID:???.net
ゴキカスお爺ちゃんキター

519 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 19:34:27.95 ID:???.net
無能な上に差別しかできない

520 :Name_Not_Found:2022/08/03(水) 20:06:40.87 ID:???.net
生きてる価値なしやな

521 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 09:21:23 ID:???.net
誰でもいいからコーダー増やしてくれとは言ったけどFlashが得意でjQueryとWordPress使えない人を採用するとは…

522 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 10:30:07 ID:???.net
>>521
そういうスキルの人って、結構なオジサンなんじゃ??

523 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 10:49:02 ID:???.net
年代はオジサンだね
コーディングしてくれなくていいから紙デザのメチャクチャなデザインデータを最適化して欲しい

もうひとり若いデザイン補助をとったけど、ポートフォリオの文章がおかしいしこの人を何にアサインできるのか想像できない

524 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 10:50:06 ID:???.net
過去からコールドスリープで来たタイムトラベラーかも知れんぞ

525 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 11:36:28 ID:???.net
Actionscrptが出来るならjquery程度容易いんでは

526 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 11:47:28.74 ID:???.net
ReactやVue使える人を求めていると思いきや、jQueryかよw
人材市場にたくさんいそうなもんだが、
ActionScript使いのおじさん選んだのは不思議だな

527 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 11:48:27.59 ID:???.net
経歴をよく見たらFlashは10年前までやってたけど今の仕事は書いてなかった
マジでタイムトラベラーかもしれない

ActionscriptできるならFlashできますじゃなくてFlashでActionscriptゴリゴリ書きますって言わない?

528 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 11:50:44.94 ID:???.net
Actionscrptが書けないならflashが出来るとは言えない
なら分かる

529 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 17:57:00.57 ID:???.net
>>518
くんなゴキブリ

>>519
>>520
ほんそれな

530 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 18:20:27.84 ID:???.net
客のgoogleクチコミに★1評価してからテンプレ通り
「★1削除してやるから金くれや」って電話あって断ったようなんだが、
これってマイビジネスに登録しないと消せないの?

531 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 18:57:13.58 ID:???.net
>>530
こういうのGoogleが対処しないとダメだよな
価格コムは裁判されて負けてたんだっけ?Googleもみんなで訴えて倒そうぜ

532 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 19:18:25.11 ID:???.net
今日入ったひとらの話し方を見たら経歴通り戦力にならない感じが溢れてた
もうちょっと考えて採用して欲しいよ…

533 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 20:38:19.07 ID:???.net
マイビジネスに登録したところでガイドラインに反するような誹謗中傷でない限り取り合ってもらえないよ
事実と明らかに反するのであれば証拠を揃えて法的に訴えるしかない

534 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 20:46:24 ID:???.net
事実かどうか以前に金をゆすりに来てる時点で言語道断、100%悪の犯罪者じゃないか
犯罪の温床になるプラットフォームは規制せんといかんよ

535 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 21:15:32.34 ID:???.net
>>530
上司に相談するので
電話じゃなくメールでくださいって言おう
ログ残させないとな

536 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 22:18:43 ID:???.net
すぐ電話録音

537 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 01:35:28.92 ID:???.net
WordPress、GUIで非エンジニアに使わせやすいのは良いんだけどバージョン問題とか謎のエラーとか多くて結局疲れるんだよな、セキュリティ云々もダルいし
さっさと簡単なコマンド操作を覚えてSSGでも使ってくれよ

538 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 06:11:19.24 ID:???.net
WPは運用コストがとても高い
放置すると高リスクだし
害の方が大きい

539 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 08:45:46.66 ID:w+ZXIEuN.net
静的サイトジェネレータは、いいぞ。

540 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 09:29:21.73 ID:???.net
>>539
ローカルのサーバーにwordpressを入れて、そこでhtmlを生成してサーバーにアップするって
やつ?
以前、それを大々的に売り込んでいる制作会社があったなあ

541 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 09:45:04.15 ID:???.net
next.jsとかnuxt.jsのことでしょ

542 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 10:00:36.70 ID:???.net
>>540
割とそれ真面目にやろうかと考えてるわ
滅多に更新しないサイトならそれでいいよな、何か反論あるだろうか?

543 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 10:28:33.91 ID:w+ZXIEuN.net
なんでわざわざWordPress使うんだよw
静的サイトジェネレータって本当に知名度ないんだな

544 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 10:28:44.04 ID:w+ZXIEuN.net
>>541
その通り

545 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 10:32:17.55 ID:l5WTjSN/.net
世の中にはCUIが使えない人もいるんですよ…

546 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 10:42:36.98 ID:w+ZXIEuN.net
>>545
GUIしか使えないならローカルのWordPressに html吐き出させてアップロード云々やるのもそこそこ厳しいのでは

547 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 12:49:41.42 ID:???.net
システムから静的HTML生成って、俺が15年ぐらい前に作ったプログラムみたいだなw
今頃になってそんなのが流行ってるのか。時代は回るんだな

548 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 14:15:54.41 ID:nAIMgDaN.net
>>543
それがデファクトスタンダードって奴でしょ
ウェブに限らず、なんでも

「なんでそれなんだよ」って思うようなもんを
決定的な理由なく選んでいるってことは
わりとよくあることよ

特に俺ら日本人なんて
他国から見たらそう言うの多いような気もする

549 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 14:30:15.62 ID:???.net
普通にHTML書くのと何が違うんだ…

550 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 14:44:18.29 ID:nAIMgDaN.net
リンク繋ぐのやらんでいいのと
コンポーネントさえ決まってれば
HTMLもほとんど書かなくていいのが良いのでは?
あとファイル管理やアップロードの手間がないこととか

551 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:06:31.09 ID:???.net
いや、それはWordPressと何が違うんだよ

552 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:28:25.85 ID:nAIMgDaN.net
一般人は諸兄より遥かに遥かに
パソコン上手く使えていないというか

まずローカルにサイト作ってサーバにアップという
諸兄には当たり前のことが、うまくできん

今自分が触っているファイルがどこにあるか
よくわかってない人がものすごく多くい

その辺も
サイトジェネレータが流行らん理由の一つだと思う

これ、思い込みでバカにしてるのではなくて
仕事で1000件以上調べた結果なんで
それほど間違ってもいないと思ってる

553 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:42:26.84 ID:???.net
docker試してるんだがどのブログ見ても成功しない…
なんなんだよこれ…

554 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:43:42.62 ID:???.net
感覚掴むまで険しいよね

555 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:47:32.49 ID:???.net
さすがにDockerまで覚えるのは無理だわ。頭がパンクする
プログラム板に行くと常識みたいに言われるけどさぁ

556 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 16:56:03.27 ID:???.net
WordPressはサーバーに環境インストールしないとだめじゃん
nextやらnuxtはgithubに上げたらnetlifyと連携してそのまま公開できる

557 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 18:13:37.33 ID:???.net
Docker+Laravelってブログ通り環境構築できる人存在するのかな
もう面倒だからローカルにLaravelインストールしたわ
イライラ

558 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 19:35:38 ID:???.net
>>557
ブログってなに?公式のドキュメントのこと?

559 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 19:57:02.94 ID:???.net
ホームページビルダー使えよ

560 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 20:31:11.61 ID:???.net
>>558
非公式のみんなのブログ

561 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 21:44:40.07 ID:nAIMgDaN.net
>>557
慣れだよきっと
慣れれば朝飯作って食いながらでも出来る

ソースは俺
最初は俺も同じように思ってたよ

562 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 22:34:42.10 ID:???.net
>>561
M2Mac買ったからM1Macのブログ見ながらやったらエラーが出た
intel Macも途中でエラーが出る
そのエラーを調べる時間はない
前任者が置いてった爆弾は10日後に別の形に変えて公開なのだ…

563 :Name_Not_Found:2022/08/05(金) 22:45:19.69 ID:???.net
俺のHPなんて、リブレオフィスからHTML出力だぞw

564 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 06:28:11.19 ID:HXYHd4B4.net
>>563
いいねw

565 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 06:30:13.45 ID:HXYHd4B4.net
大学時代の教授はMATLABのライブエディタをhtml出力してホムペ作ってたな

htmlで静的サイト作るぐらいなら本当に色々やり方があるんだなぁと思った

566 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 10:16:38.03 ID:???.net
MS-WORDもHTML出力あったよね(今のバージョンは知らんけど)

567 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 12:20:56.28 ID:gL6OUAKs.net
20年以上前だけど
テーブルレイアウト全盛の頃
Excelから出力したHTMLを
綺麗にするプログラム作って使ってた

568 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 13:42:18.69 ID:???.net
Dockerは説明どおりにすんなり動いてくれればクソ便利なんだけどなあ
大抵はトラブル続きで地獄になり世の中に復讐したくなる

569 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 13:58:30.88 ID:???.net
>>568
dockerもvagrantも開発の効率を上げるためのツールなんだろうけど、
最初からすんなりいく人は一握りなんじゃないかとw

570 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 14:03:28.26 ID:???.net
チームのdocker設定係にこのパソコンごめんって言われたことある
辞めた人のパソコンを引き継いでしのいだ

571 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 17:20:02.47 ID:???.net
静的htmlジェネレータってMTじゃん
書き出し処理がクソ重かった記憶

572 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 18:05:33.62 ID:???.net
まあそうっちゃそうだけど
MT/PowerCMSは静的動的どちらもいける

一般な静的HTMLジェネレータって言われてるのは
MT、WP以降に作られた
あんなに大袈裟じゃないやーつ、みたいな感じだな

573 :Name_Not_Found:2022/08/06(土) 18:27:59.55 ID:???.net
dockerやらなんやらを使いこなすなんてみんな頭いいんだな
VS CODEのAutoprefixerがきちんと動かなくて泣いてる
もうめんどくさいからサイトにコピペで自動付加させてる。。

574 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 00:34:23.21 ID:???.net
岡山住のやつおる?

575 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 00:46:39.35 ID:???.net
>>573
VSCodeのプラグインもピンキリだからなあ
その辺はもう十分枯れてるし
素直にWebpackやGulpで使った方が楽な気もするな

576 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 03:39:03.38 ID:???.net
>>574
そんな辺境な奴はwebなんかせずにキーボードで畑を耕してると思う

577 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 03:39:23.06 ID:???.net
ツマラン

578 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 04:46:39.05 ID:???.net
>>573
もういらなくね?
ベンダープレフィクス自体が

579 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 05:01:13.90 ID:???.net
俺も3年ぐらい前からプレフィックスなんてつけたことないわ
対応しているブラウザがあるぐらいで十分

580 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 08:51:21.81 ID:???.net
chromeとsafariで動けばプレフィクスいらんと思う

581 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 11:50:45.22 ID:???.net
昔は異常な神経質さでIE6-7から対応していたが、、、あれなんだったんだろうな
今なら「見られないクソ環境のお前が悪い」で済むものが、妙なプライドとか謎の常識で強いられていた気がする

582 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 13:36:35.30 ID:???.net
ま、1pxもズレたら駄目って風潮だったからね
今は閲覧端末も増えたし、多少のズレも気にしないでしょ

583 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 14:00:03.80 ID:???.net
もらうデザインがずれてるから気にしない

584 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 14:06:51.16 ID:???.net
IEにもあわせられないなんて、、、w
みたいなところはちょっとあったよね
今は、IEを使ってるなんて、、、w
になってるけど

585 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 14:45:49.67 ID:???.net
ジジイが汚い手書きラフ提供してきた
しね

586 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 15:01:46.52 ID:???.net
数学レベルが高くないと、IT技術者として苦労するって本当?
数学がどの様に苦労ってか活かせるの?

587 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 15:19:47.38 ID:???.net
女の子はだいたい中学2、3年で自分の身体が「男の子用」だと気づく

自分の意識に関わらず身体が、
男性に使ってくださいっていう仕組みになってることに気付く

痴漢されると動けなかったり、強姦されても感じちゃうのは、
身体がそういう仕組みになってるから

つまり、セミオートなんだよ

588 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 15:25:39.57 ID:???.net
>>586
ド・モルガンの法則は知っておいたほうがいい

589 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 16:28:47.74 ID:???.net
>>586
普通に電卓使って計算してるわ

590 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 16:38:25.10 ID:???.net
>>589
それは算数

591 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 16:50:03.05 ID:???.net
デザインのみやってる人に数字が嫌いって人いたよ
コーディングもできるけど嫌いだと言ってた
そういう素養じゃないかな

592 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 16:52:18.67 ID:???.net
数学(物理)得意なツレが今、有名なゲームエンジン開発チームいてるけど
年収1500万もらいつづけていて羨ましいわ。
少し多めの年俸で引き抜きもたまに来ると言ってるし花形職種だな
PS5とかSTEAMのゲームだといかに付加の低くなる計算をさせないととは言ってるわ

593 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:05:20.46 ID:???.net
なんか少なくね?ゲームエンジン開発なんてもっと貰ってもいいんじゃないの

594 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:16:36.60 ID:???.net
外資ならそうだろうね、ここ日本だし

595 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:20:44.20 ID:???.net
>>574
呼んだ?

596 :586:2022/08/07(日) 20:30:22.29 ID:???.net
つまり、
システムを洗練する 為には高度な数学の素養が必須なだけで
動きゃ良いだろ的なシステムなら、そうでも無いってこと?

597 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:31:45.72 ID:???.net
>>587
男の子はだいたい中学2、3年で自分の身体が「女の子用」だと気づく

自分の意識に関わらず身体が、
女性に使ってくださいっていう仕組みになってることに気付く

痴女されると動けなかったり、踏まれても感じちゃうのは、
身体がそういう仕組みになってるから

つまり、セミオートなんだよ

598 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:32:38.80 ID:???.net
>>593
日本とアメリカじゃ同じことやってても10倍は違う

599 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:33:10.29 ID:???.net
>>596
高度なシステムとただのIT土方だな

もちろん給料も雲泥の差

600 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 20:51:27.20 ID:???.net
まぁ雇われ人のweb作業土方は人権無しだからなぁ

601 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 22:13:55.38 ID:???.net
>>587
性犯罪者の脳内って
そんな感じなんだろうな

602 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 22:45:41.77 ID:???.net
でも女の子って実際レイプ願望あるよね

603 :Name_Not_Found:2022/08/07(日) 23:05:32.24 ID:???.net
>>602
それは「男って、お尻に入れられたい願望あるよね」みたいなもんだと思うぞ

604 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 00:12:23.26 ID:???.net
エロ漫画の読みすぎでは

605 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 06:30:14.26 ID:???.net
>>581
このスレの人たちはわからんけど
多くのウェブ制作会社では
つい先日までIE対応はしてたと思う

606 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 06:34:54.53 ID:???.net
>>586
計算は苦手だが、数学だけで大学入ったような俺が
この商売で長いこと食えているから
関係あるような、ないような

ディレクターとか見てると
なんでもっと論理的に考えられないんだろう
って思うことが多いから
数学ができなくても困りはしないんだろうな

607 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 06:35:02.01 ID:???.net
決裁権を持つジジババはIEしか使えんかったからなぁ
IE以外はいずれもサタンの使いじゃ、みたいな扱いだったな

608 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 07:58:48.61 ID:???.net
>>605
IE対応させるってことは、IE対応ができる人材が必要なんだぞ?
仮に既存のメンバーでやるとしても、めったにない作業でリソースを避けない
そんな無駄なことさせるわけないだろ。多くの制作会社は余裕ないのに

609 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 08:23:00.27 ID:???.net
>>603
男には前立腺があるから
ケツに入れられたら気持ちいいんだぞw

610 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 11:14:48.20 ID:???.net
>>608
そこまで特殊でもないような気がw

CSSはautoplefixerが、JSはbabelが
いいようにやってくれるし

コーディング時に気にしなきゃならんのは
小数点の丸めと、gridのスペーシングくらいだし
昨年入った新人でも問題なくやれてるよ

611 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 11:54:23.65 ID:???.net
いつまでIE対応してんだよ
IE対応してくれって言われたら拒否で問題ないだろ

612 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 12:20:40.35 ID:???.net
あれだな、お問い合わせメールの文面が短い人は、ほぼ会いたい病の客だな。
いくらメールで詳しく説明しても、「一度直接会って話を聞かせてくれませんか?」
って言われるわ。メールの意味ねーじゃんっていう。
こういう人がいつまで経ってもFAX使ってるんだろうな

613 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 12:32:37.79 ID:???.net
変な人に限ってコミュニケーション求めてくる
制作代行なんだから普通は作ってほしいもん伝えて希望するブツが納品されたら満足するのに
何かがおかしい人が会いたい電話で話したい言ってきて、実際通話したらあーうー言ってる(結局通話でも要件伝えられない)

614 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 12:48:20.87 ID:???.net
仕事やってる雰囲気を出したいだけだからな>電話

こういう人は相手の時間を奪っているという感覚がない

615 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 12:49:09.63 ID:???.net
メールで要件を言語化できない奴が対面や電話で話したら言語化できるとかないからな
実際に話して汲み取ってください〜って意図だから面倒くさってなる

616 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 12:50:21.10 ID:???.net
何も創造しない職業の人って時間はタダだと思ってる

617 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 13:07:59.42 ID:???.net
>>615
WEB上に書いてるのに「電話で説明してくれませんか?」も多いよな
読む気ないやつが口頭で言われても理解できないのにな

618 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 14:13:38.81 ID:???.net
>>612
でも会いたがらない病の人も
たいてい使えないじゃん

619 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 14:17:53.42 ID:???.net
>>618
それはお前だけ

620 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 17:01:42 ID:???.net
それこそzoomとかじゃダメなの

621 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 17:34:38.92 ID:???.net
作業の工数とか不明な内容があって
20万ぐらいもらえればいいかと思ってたけど、
金額だいたいでいいから教えてくださいと言われて「は、80万」とか暴走して言ったら
「わかりました、それでokでs。明細を出してください」とか言われて
俺、何にどれぐらいの金額振って良いかわからず悩み中

622 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 18:03:11.84 ID:???.net
>>621
元々の見積もりと同じ比率で割って
この項目でこれは高すぎるというのは削って他に分配でいいよ
ぶっちゃけ保守更新案件でもなきゃ合計金額以外大して気にしてない

623 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 18:36:25.65 ID:???.net
>>621
なんとも裏山

624 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 18:49:01.79 ID:???.net
>>603
ねえよホモ

625 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 18:54:42.67 ID:???.net
>>621
悪いこと言わないから「後から計算したら40万円でした」にしとけ
正規の4倍の金額とるってことは、それだけ責任も伴うってことだ

626 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:00:07.32 ID:???.net
>>624
ねえから
その前の書き込みも
ねえよなんだな

627 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:05:27.69 ID:???.net
>>625
それはそれで怪しい

628 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:17:06.44 ID:???.net
カサカサカサカサ

629 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:19:50.65 ID:???.net
621だけど、コンテンツが入っていないLAMP@VPS環境構築までやってすでに20万もらった。

そこからコンテンツを足していってリリースしたんだけど、
膨らます内容があまり無いorz
合計100万じゃん、セカンドオピニオンとか入ったら「あ、ぼったくりですね」とか言われそう
プロジェクトを進めるにあたり精神的に疲れました、とかは金額増加の理由にならんだろうなぁ

630 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:22:53.48 ID:???.net
だからかさましできないなら諦めろよ
それこそボッタクリだぞ

631 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:28:24.26 ID:???.net
正式にお見積りしこちらの金額になりましたと適切な金額に改めたの提出したらいいじゃん
安くなって怒る客おらんて

632 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:29:09.78 ID:???.net
>>621
利益: 40万円

って書こうぜ

633 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:31:32.51 ID:???.net
>>631
それやってみる
付き合いもそこそこ長いから理由付けになるか
物販と違って、作業内容や工数がわからない作業見積って取らないから苦手だわ
ほぼ言い値でokしてくれるのはありがたいけど

634 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:34:32.09 ID:???.net
金払いの良い客ならぼったくりなんかせず良い付き合いした方が利益だぞ

635 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 19:37:04.37 ID:???.net
>>621
良い人だなあ

世の中には我々に
もっともっと毟られてる客たくさんいるから
100万以下でそんなに考え込まなくて大丈夫だよ

636 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:20:30.66 ID:???.net
すぐボッタクリ

637 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:36:25.32 ID:???.net
我々にって一緒にするな

638 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:41:23.85 ID:???.net
安売りは良くない誰も幸せにならん
ガンガン毟ろう

639 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:43:22.67 ID:???.net
うちはいつも良心的価格で明朗会計
お陰様であり得ないほど大忙しだけど
たいした利益にならない

640 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:45:39.83 ID:???.net
>>626
ホモは自然の摂理に反してんだよホモ

女の子はレイプされたい

641 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:46:34.24 ID:???.net
>>628
死ねホモ

642 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 20:55:07.90 ID:???.net
※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者のゴミカスです。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

643 :Name_Not_Found:2022/08/08(月) 22:05:48.99 ID:???.net
>>639
うーん令和のIT蟹工船

644 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 07:50:21.99 ID:???.net
>>621
俺なら詳細わからないのでピンキリですね、打ち合わせしましょうって持って行くけどな
お前らってそんなにお話しするの嫌なの?

645 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 09:07:47.34 ID:???.net
いやだね。メールだと数行で終わるような内容を
何十分もかけて打ち合わせしたくない
対面だともっと時間かかるしな

646 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 16:59:07.48 ID:???.net
退社した人に聞けばって人事権のある人に言われた
俺の知ってる常識とかけ離れている…

647 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 20:43:31.22 ID:???.net
>>642
死ね無能全レスオリコマンゴミカス

648 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 20:44:17.81 ID:???.net
>>639
貧乏暇なし

649 :Name_Not_Found:2022/08/09(火) 21:02:15.58 ID:???.net
ゴキブリ必死だなwww

650 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 11:16:54.04 ID:???.net
喫茶店でスマホいじるのやめて全身の力抜いて椅子に座れ
そして目を瞑りながら珈琲飲んでタバコ吸ってみろ
リラックスしてるのに頭は冴える、サウナでいう整った状態みたいになる

651 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 11:44:50.83 ID:???.net
はなっから取る気のないコンペに巻き込むなよ!
資料作りは全くの無駄じゃないかよ!クソが

652 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 12:16:20.41 ID:???.net
早く終わらせたら仕事がなくなっちまう
仕事がないと無給
締切のある案件はあるのに上流は何やってんだよ

653 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 18:29:52.18 ID:???.net
>>649
おまえ必死なのか

ざま

654 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 18:56:18.59 ID:???.net
>>653
よーう
ゴキブリオリコマン

655 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 19:38:10.14 ID:???.net
カサカサカサカサ

656 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:01:27.68 ID:???.net
あ、買ってきたブラックキャップ仕掛けなきゃ
このスレ見て思いだしたわ

657 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:04:32.61 ID:???.net
俺もブラックキャップ買ってきた

658 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:09:53.33 ID:???.net
恥ずかしながら
メンタル病んでゴミ屋敷に住んでたことがあるんだが

その頃の経験から
部屋の整頓や掃除の充実とGの出現には
相関性はあまりないことがわかった

みんな気をつけてね

659 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:12:42.92 ID:???.net
しかしながらこのスレにはよくGが出没する

660 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:17:44.33 ID:???.net
気密のちゃんとした家建てたら屋内には出没しなくなった
代わりに庭でよく目撃するので、屋外用ブラックキャップを仕掛ける

661 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:25:47.82 ID:???.net
>>658
出現はランダム判定だから運が良かったんだよ
チャやワモン等の場合に限り出現後の繁殖係数は上がるから
掃除する事に損はないよ

662 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:39:31.67 ID:???.net
ブラックキャップってGをおびき寄せて汚染されたGが巣に帰って撃退するってやつだよね
元々出没多い所はブラックキャップで頻繁に現れるんじゃないの

663 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:57:53.75 ID:???.net
>>654
>>655
またアトピーゴキブリオリコマンが自己紹介してる

664 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:58:12.84 ID:???.net
>>656
>>657
だからゴキブリが集まってきてるのかw

665 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:59:28.37 ID:???.net
>>658
クモが食ってくれてたんだろ

666 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 20:59:46.18 ID:???.net
>>659
ほんと自己顕示欲の強いゴキブリだよな

667 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 21:16:42.59 ID:???.net
ゴキブリブリブリ~
じゃかっしゃい!

668 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 21:23:47.84 ID:???.net
初回のバックアップと一年ぶりのバックアップが終わらねえ…

669 :Name_Not_Found:2022/08/10(水) 23:18:51.16 ID:???.net
顧客に説明のメール送ったら、「わかりました。つまりこうこうこういうことですね!」みたいに返って来たのだがアホみたいに全く全然内容合ってなくてワロタ
こいつに理解できるようにするにはどうしたらいいんや…

670 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 15:03:53.88 ID:???.net
>>645
メール数行でクロージングできるならさぞかし優秀なんでしょうね
もしくは相手が相当物わかり良くてやる気があるか

671 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 15:05:01.39 ID:???.net
>>669
お前らが毛嫌いしてる電話や直接対面が一番
メールだけで済まそうとしても大抵余計面倒になるし

672 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 15:18:02.05 ID:???.net
>>669
逆にメールでもスラックでも

俺「AはBだからCだよ」
相手「AはBだからCってことですよね?」

って、全く同内容を返してくる人がいる
毎回必ず、しかも同僚
少し面倒臭い

673 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 15:20:11.33 ID:???.net
>>672
それでいて、全然わかってなかったりするんだよねw

674 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 15:43:10.08 ID:???.net
>>672
Microsoftコミュニティかよ

675 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 16:05:55.63 ID:y0FPlk5h.net
○○が××で☆☆なのですね。

再起動されてみてはいかがでしょうか?

676 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 16:16:35.57 ID:???.net
>>675
PCユーザーの100%がこれでムカついた経験あり

677 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 17:00:25.35 ID:???.net
客「唾飲ませて」←まぁいいか…
客「次は俺の飲んで」←絶ッッッッッ対に無理キモイから死ね意味が分からない飲む訳がない精子より嫌

678 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 17:43:35.59 ID:???.net
>>669
これあるよなぁ
畑違いに首突っ込んで無理すんなよって思うわ

679 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 17:51:37.21 ID:???.net
そういやSlackが有料化しないとログが90日しか残らなくなるけどお前らどうすんの?さすがにこのままでは困ると思うんだけど。3ヶ月で終わってログも消えていいプロジェクトなんて稀だし

680 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 17:58:24.05 ID:???.net
>>679
何年も前だけど、お試しで使い始めた頃は
ログるプログラム噛ませてた

その後使えるなとわかってからはお金払ってる

681 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 18:30:36.11 ID:???.net
>>672
でも、心理学的にそれは間違いじゃなかったりする
相手に「聞いてますよ」ってアピールにもなるし

682 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 18:44:40.91 ID:???.net
>>667
やーいゴキブリ

683 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 18:46:18.81 ID:???.net
>>676
そして再起動で治って忘れる

しばらくするとまたおかしくなった!!と暴れる

684 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 18:47:14.34 ID:???.net
>>677
精子飲んで

685 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 18:47:33.59 ID:???.net
>>681
メールでやったら長くなるだけだろ

686 :Name_Not_Found:2022/08/11(木) 21:23:34.74 ID:???.net
>>685
相手のメールに返信する際、>>で引用するのと何が違うんだ?

687 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 00:56:27.63 ID:???.net
>>686
ごめんやけど、君けっこう危ない思考しとるで

688 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 02:11:16.49 ID:???.net
>>686
ファー

689 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 13:06:07.91 ID:???.net
若い女性の間でレズセックスが大流行、友情を確認するためのレズセックスは普通の行為

690 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 13:16:46.71 ID:???.net
おっさんだけど俺もレズセックスしたい

691 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 13:20:12.03 ID:???.net
玉取ってからしろ

692 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 14:41:58.37 ID:???.net
それもそうか…やっぱやめとくわ

693 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 14:42:10.21 ID:ZcwoYARd.net
>>686
これ何があかんの?良くやるんだけど

694 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 15:16:18.90 ID:???.net
>>693
長くなること気にしてる割には引用してるだろって言いたいんだろ

695 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 17:05:31.81 ID:???.net
>>672
いる!うちにもいる!
既読マークつけてくれればそれでいいのに

暇なときならいいんだけど
いろんな案件重なってSlack鳴りまくって
なかなかコーティング作業に集中できない時に
これが来ると、あーもう!ってなる

いっそ電話してきてくれれば
手を止めずに済むのに!ってなる

696 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 21:02:58.32 ID:???.net
ホリエモンなんか最初に「お世話になっております」なんて書くやつは無能と言ってるな

697 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 21:25:48.01 ID:???.net
堀江はそれでも良いかもしれないが
初対面や相手のことがわからない状態で
テンプレ文章省くことは出来ないわ

698 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
そんなことで有能無能を判定している奴は無能

699 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 21:57:15.03 ID:???.net
たし🦀

700 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 22:16:24.56 ID:???.net
メールはもう役に立ってないなあ

ほとんどがツールの通知だの
客が送りつけるメルマガだのだけど
1日2000通以上来るしもう見てらんない

昔は頑張って振り分けとかしてたけど
もはやそれもやらなくなっちゃった

メール見て欲しい人には
別の手段でお知らせしてもらってる
無駄だよなあ

701 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 22:18:55.43 ID:???.net
業務専用のメアド複数使ったらよろし

702 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 22:26:45.14 ID:???.net
むしろ複数作るのが常識だと思ってたわ

703 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 22:44:11.34 ID:???.net
弊社サイトに営業はこちら、仕事の依頼はこちらみたいにフォーム分けてて営業の方は見てないんだけど
仕事の方から営業の送信してきやがる、おんどれナメとんのか?

704 :Name_Not_Found:2022/08/12(金) 23:10:20.33 ID:???.net
メルマガ専用メルアド
蔵専用メルアド
オンラインショッピング専用メルアド
風俗の予約専用メルアド
メルアドなんて、どうせ漏洩するんだから、普通は使い分けるだろ

705 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
ガーシーはメールが多過ぎるので、

どうすればアテンダーになれますか? などの人生相談は、
タレコミとは別の所へ送ってくれと言ってたw

706 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 00:36:50.01 ID:???.net
近年の『ママ』人気で35前後の女子が若者にモテ始める!「母性に溢れてリードしてくれそう」「自分より稼ぎが高くて金銭面で不安がない」

707 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 01:19:33.52 ID:???.net
連絡用のメアドをいろんなものに登録されたから仕事用のメアドを作ったよ

708 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 02:27:34.02 ID:???.net
レベル高い人が来たって社長が喜んでたが激安な会社にすごい人が応募するわけなかろう
その人それしかできないから使い物にならない

俺は辞退するつもりが無理矢理参画させられてしまったから契約解除を狙って社長を叱ってるのに喜ばれる
ドS失言ばかりするのに本当はドMなんだな

709 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 02:36:10.36 ID:???.net
>>704
会社員はだいたい名刺に1個じゃね?俺もそうだし
開発用にはいくつかあるけど

そんでSlack、backlog、GitLabからくるメールで埋まるのは俺も同じだわ

あと、名刺交換をさせて頂いた方にお送りしています
ってメルマガむかつく
社員アドレスから送ってきやがるから安易にフィルタリングできないし

メルマガなんてみんなそんなに見るかね?
って思う

710 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 02:39:06.18 ID:???.net
メアドじゃなくて件名で迷惑メールにぶち込めばいいんじゃないか?

711 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 10:22:33.85 ID:???.net
>>709
名刺交換した方に〜は、俺もムカつく
自分が同じことやられたら、ムカつくだろうにと思うんだけどね

712 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 10:31:38.37 ID:???.net
メルマガの内容によるね
有益なものならムカつかないが、コンスタントにそういうの書ける人は少ない

713 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 11:17:21.14 ID:???.net
久しぶりにコーディングしてるが、自分が作ったソースがクソすぎて辛い
なんでscssをモジュールごとに分類してないんだよ・・・

714 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 11:34:42.80 ID:???.net
おれは大した規模でも無いのに覚えたてのflocssでなんでもかんでもコンポーネント化したソースを
dart sassに書き換える羽目になって自分を呪ったよ

715 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 12:12:22.73 ID:???.net
複数人で運営するんじゃなきゃモジュールに分けないな

716 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 13:19:48.77 ID:???.net
WordPress「停止中のテーマを削除してください」→削除
WordPress「デフォルトテーマが存在しません」
何なんだよこいつ😡💢

717 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 14:10:18.02 ID:???.net
そんなの出たことないぞ

718 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 14:40:37.59 ID:???.net
>>717
自分でヘルスチェックって所開かないと出ない

719 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 15:07:27.82 ID:???.net
やワードプレス糞

720 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 16:43:35.85 ID:???.net
>>714
いうても
importと割り算だけ対応すれば
まあなんとか動きはするくね?

うちも、部分リニューアルとかで
旧サイトのnode-sassのコードを
新サイトのdart-sassのコードに変えること結構あって
変換プログラム作ったわ

721 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 19:35:40.26 ID:???.net
>>697
初対面で「お世話になっております」もおかしいけどな

>>698>>699
というやつが無能

722 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 19:36:35.30 ID:???.net
日本のビジネスはムダが多すぎる
敬語がどうとかマナークリエイターも大人気だし

没落するのも当然

723 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 19:38:26.27 ID:???.net
>>706
ママ人気ってなんだよ

724 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 19:38:42.00 ID:dn6HNDtY.net
そらクソみたいなマナー作って提唱すれば金になるからな

725 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
カサ

726 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
シューーーッ

727 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 20:02:45.51 ID:???.net
客が毎週お金ないって愚痴るんだけど切った方がいいよな
業務委託で一番安い金額

728 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 20:05:43.77 ID:???.net
何をしてどれくらいの金額かわからんが参考までに教えてくれ

729 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 20:20:09.18 ID:???.net
>>727
ウチならすぐカット

730 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 20:25:03.34 ID:???.net
ただのテンプレ文言を文字通り取って「お世話になってないし」とか言うバカは脳が小学生レベルだから死んだ方が良い

731 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 21:11:40.38 ID:???.net
すぐ脳死

732 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 21:26:25.76 ID:???.net
>>729
そんなにお金ないなら以前の状態に戻すから報酬いらないって伝えた
やめてーって言われた

733 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 21:58:56.76 ID:???.net
以前の状態に戻さず報酬とらず
縁切りがいいかと
かかわっちゃダメだ

734 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 22:07:22.02 ID:???.net
そのうちお金貸してとか言われそう
仕事してやってその上逆にお金まで取られる

735 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 22:13:57.65 ID:???.net
>>733-734
今月はもう作業がないからこのままフェードアウトできる
代替要員も見つかったし
金払いのいい違うお客さん探す

やっぱ金がない客と関わっちゃダメだね
安いくせに金払ってやってる感が強くて頭おかしい

736 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 22:15:27.60 ID:???.net
>>734
過去に言われた事あったわw

737 :Name_Not_Found:2022/08/13(土) 22:46:44.45 ID:???.net
>>722
有能マンにはそうなのかもしれんが

アメリカも大概だと思うんだ
空気読み間違えたら即アウトだし

日本のように誰かが決めたことに従っておけば
ギリギリセーフが保てるのは
普通マン、無能マンにとっては有難いのではなかろか
この二者が大多数を占めているのだし

738 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
ガーシーの本を出版している、幻冬舎の社長・見城徹は、
木原官房副長官を人間のクズ・政治家失格で、岸田政権も認めないと書いている

1時間経っても名刺を渡さないとか、人を馬鹿にしているらしい

見城の名刺は、文字に立体感があって、すごいらしい。
紙にこだわる

739 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
怪獣大戦争の行方は気になるけど
周辺のおっさんの『らしい』話はどうでもいい、、、

740 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>738
木原はたいがい呆れたヤツだが、見城も負けず劣らずだな
ついでに変数者のセクハラ野郎も

741 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 12:04:04.57 ID:???.net
急に外部ディスプレイに縦線が入ってちらついたからサポートに電話して交換してもらうことにした
最近機器の調子が悪くて嫌だ…

742 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 15:20:55.17 ID:???.net
女子小学生「ロリコンになっちゃえ~~~!」
ワイ「ア^~~~~~~」

743 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 19:18:54.45 ID:???.net
>>724
日本だけな

アメリカなんか偉い人の前でも足を組む
リラックスしてフレンドリーだよっていうアピール

744 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 19:19:45.74 ID:???.net
>>730
お前のことか

745 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 19:21:17.88 ID:???.net
>>737
>空気読み間違えたら即アウトだし

くわしく?

746 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 19:25:38.57 ID:???.net
カサカサカサカサ

747 :Name_Not_Found:2022/08/14(日) 21:13:10.23 ID:???.net
普段フロントなんだが自分で実装したくないデザインを出したら笑われた
こんなんマジ嫌だわ勘弁してって呟きながらデザインするの楽しかった
実装のことを考えないとなんでもできるね

748 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>743
足を組むのは、「さあ、じっくり話し合いましょう」って意味合いだね
日本的な背もたれに背中をつけない座り方は、直ぐにでも席を立てるような体勢で、
話を聞く気がないと取られる

749 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 03:45:26.20 ID:???.net
>>722
マナーに関しては日本は緩い方だと思う
わざわざ講師とか用意して正解を作ってくれるし

アメリカとか超酷い
空気読めなかったら終わりだし
読めても言葉遣いひとつで終わる

750 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 08:07:57.03 ID:???.net
具体例ゼロで草

751 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 09:40:50.59 ID:???.net
仕事がないからしばらく勉強用PCでWEBじゃない作業をするんだが仕事が来たら仕事用PCに戻らないといけない
勉強用PCでも作業できるようにゴミソースをリモートgit管理した方がええんやろか
それともファイルサーバーにした古いPCがあるから…

教えてエロい人!

752 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 10:43:40.34 ID:???.net
1台でやれや

753 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 11:42:32.08 ID:???.net
>>743 足を組むのは、「さあ、じっくり話し合いましょう」って意味合いだね

敵意がない証拠として、立ちづらい足組みだろw

754 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 11:52:08.23 ID:YoWRo5lp.net
>>752
えー

勉強用はフルタワー、カメラなし
仕事用はノート
ペットがかじるからフルタワー使うときはペット閉じ込めの刑
ノートだとレンダリングに時間かかりすぎる

755 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 12:58:40.22 ID:???.net
素直に仕事用PCに戻れや

756 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 13:16:02.37 ID:???.net
素直に猫用PCに戻れや

757 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 13:55:10.18 ID:???.net
かじるのは猫じゃなくて犬か鳥か

758 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 14:13:47.54 ID:???.net
>>755
リモートデスクトップはどうだろう
接続先のPCがハイスペックだと手元のPCは貧弱でも大丈夫と聞いた覚えがある
>>756-757
ゲッシー用PCや
机に跳び乗っていたずらして怒られるのが最近のブーム

759 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 14:48:39.06 ID:???.net
用途が逆なら悩むのはわかるけど仕事用がノートなら個別対応のが楽じゃね?
デスクトップの横にサイドテーブルでも置いて2台同時起動で操作できるでしょ

760 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 15:57:08.23 ID:???.net
ビデオ会議と外作業のために仕事用はノート
本来ならサイドテーブルを置く場所にペットのケージがある
サイドテーブルを置ける場所はディスプレイの裏のみ

放牧したら帰ってこないわ
おやつで釣るか

761 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 17:31:56.00 ID:???.net
>>758
そりゃあ処理はリモート側だからね

普段の仕事で少しだけWindows使うとき
いつもリモートデスクトップだけど
遅延はさほど体感できないな

762 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 19:37:47.06 ID:???.net
>>746
またアトピーゴキブリがわいてきた

763 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 19:38:18.23 ID:???.net
>>748
ぜんぜん違う

764 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 19:38:33.75 ID:???.net
>>749
またバカがうそついてる

765 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 19:39:18.59 ID:???.net
>>753
ぜんぜん違う

766 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 19:49:36.94 ID:???.net
>>762-765
カッサカサw

767 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 21:50:21.36 ID:gXK6vc0T.net
常に仕事用PC使いつつ、勉強用PCのソースいじる時はSSHとかでいいのでは

768 :Name_Not_Found:2022/08/15(月) 22:30:12.06 ID:???.net
>>761,767
仕事用はコーディングとたまに画像作る
勉強用は動画制作とUnityなんだ
とりあえずリモートデスクトップ試してダメだったら個別にする
エロい人たちありがとう!

769 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 00:04:38.86 ID:TaakXZzp.net
>>749
そこまでかどうかはわからんがw

ビジネスでの役割の上下関係は確かに
日本より厳しいかもしれんな
態度と言葉遣い気をつけないとすげー怒る

770 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 13:57:25.98 ID:???.net
尊敬・謙譲語とかない国とか聞いてるが?

771 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 14:15:02.08 ID:???.net
さよか

772 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 15:12:25.38 ID:bXLWicIa.net
>>770
日本語みたいに単語を切り替える方式ではないな

たとえば「A会議室に行ってね」て言う時
同僚なら you gotta go conference room A
って感じだけど、上司だったらyou have to go
みたいな、言い回しを丁寧にする感じだな

あとテキストならそれだけでいいけど
喋る時は、言い方というか感情の込め方やね
たとえばpleaseひとつでも
言い方ですげー馬鹿にしてる感じにすらなる

日本語より厳しいってのは案外その通りかもしれない

773 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 17:02:08.73 ID:???.net
>>766
またアトピーゴキブリがわいてきた

774 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 17:03:18.06 ID:???.net
>>769
>>772
行ったことないくせになにいってんだ

775 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 17:21:48.41 ID:???.net
あーーー
酷い蔵の蔵対応が終わった…

電話かけて。
何言ってるのかわからない。

こっちだってお前が何言ってんのかわかんねーよバーカ!

776 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 19:48:11.12 ID:???.net
今度は蔵の蔵の違う担当者から、どうなってるの?聞かれた

知らねーよ!
前任者からデータしかもらってねーよ!
お前んちの担当者に聞けよ!

777 :Name_Not_Found:2022/08/16(火) 19:53:50.54 ID:???.net
蔵の蔵からの連絡にクラクラしちゃうね!

778 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
胸が苦しくなってクラクラするわ…

779 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 15:35:48.74 ID:???.net
フリー素材から目当ての画像探すのって、なんであんなに苦しいんだろうな?
ずっと画面見続けてたらめまいがするレベルだ

780 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 16:01:30.18 ID:???.net
ほんとそれwww
作ったほうが余程マシという

781 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 16:35:33.00 ID:???.net
イラスト屋って画像では見るけど、公式サイトとか見たことないわ
作ったサイトで使ったこともないけど
一回使うと、どんどん使いたくなるんだろうか

782 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 16:53:52.65 ID:???.net
>>781
画像探すのが簡単で、組み合わせが容易なので意外と便利だよ

783 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 18:17:19.11 ID:???.net
>>779
AIにやらせろよ

784 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 19:18:37.49 ID:???.net
AIに施行回数が必要ではないと
何故思ったのか

785 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 19:21:10.44 ID:???.net
AIを魔法か何かと思ってるバカか
騙されてる奴多いがほぼ使いもんにならんぞ

786 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
ディレクターが客との約束破ったりスケジュール管理がザルだったりどんどん無能になっていくんだが、こいつをサイト制作から外せないかな…
作業するの俺だから出来ない奴はいらねンだわ

787 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 21:30:54.25 ID:???.net
自分で作ったCSSがクソすぎて納期に間に合わない
float時代のCSSって、横幅の数値変わるだけで破綻するし

788 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 21:44:19.32 ID:???.net
もう終わりだね

789 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 22:13:54.69 ID:???.net
AIって言いたいお年頃なのか
本当に使ってたらどれだけ面倒なものか分かるんだよなぁ

790 :Name_Not_Found:2022/08/17(水) 22:17:19.45 ID:???.net
ゴキブリマンよりはAIのほうが賢そう
昆虫のほうのゴキブリは無能全レスゴキブリより賢いし

791 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 00:16:34.73 ID:???.net
あるサイトのリニューアルを依頼されて、納期やあやふやな仕様要求、理想のファンタジー
閲覧者の幸せを語られて、さすがにヤバくて鯖管理だけに徹したんだけど、

15年ぐらい前からあるようなコレを具現化したものだったわ
https://i.imgur.com/KVSOtwD.gif
知り合いの他社が受けて、現場が阿鼻叫喚、コストだけかかって、なんじゃこれみたいなクソUI&UXサイトが出来上がったわ

まぁ俺は鯖動かすだけで月30万円もらえるので、責任のなすりつけ合いを下から低見の見物ですわ

792 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 01:29:27.82 ID:???.net
>>791
そんな案件何件もお持ちなのですか
富豪ですね
裏山

793 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 08:59:43.97 ID:???.net
>>791
鯖管理って何するのかわからないけどいいなー
うちなんてLPでもサイトでも40〜60万円で取ってくるから、デザイナーコーダーにディレクターにライターになんとかに…で無限に修正が続いて赤字になる

794 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 13:43:12.29 ID:???.net
>>793
横だけど、定期的にアップデート(JavaやPythonやSSLなど)の問題が発生する
レンサバなら全部サーバー会社でやってくれるだろうけど、
VPSやクラウドなら自分でやらなければいけない

795 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 14:20:58.02 ID:???.net
>>794
なるほどー

うちはロリポの一番安いのレベルになってきた…

796 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 15:08:46.65 ID:???.net
オラが引きついだVPSは、最初のインストールされたままの状態だった。
CentOS6.8
php、httpd、mysql、opensslなどありとあらゆるパッケージが古いままだった
特にopensslは激ヤババージョン

制作会社には、ヤバイですよーとだけ伝えて、そっとログアウトした。

797 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 17:40:12.12 ID:???.net
CentOS6.8だと未だにPHP5系じゃないか?
うちはCentoS7.4だけど、PHP5.4だぞw
おかげでWordPressはインストール出来ない

798 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>784
>>785
AIの自動生成でいい

799 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>789
本当に使ってたらどれだけ儲かるかわかるんだよなぁ

800 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>790
よく自覚してるじゃんゴキブリw

801 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
この経営者、思考がヤバいなと思ったらヤバい組織に加入してた
アムウェイみたいのにどっぷりハマってやがる

802 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
売上上がってる経営者でAmwayみたいなのにハマってる人は皆無だから
経営ヤバいな

803 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 19:54:54.20 ID:???.net
自転車操業だって
毎週ビデオ会議させられてるんだけど毎回金の話
ヤバい組織に入ってることがわかったからなんで普通の経営者と違う思考なのか納得した

804 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 20:07:45.12 ID:???.net
また電話したい病の客から相談きたわ
「まずはメールでお願いします」って言ったら、「もういいです」だと
どれだけ電話したいんだよ

805 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 20:34:37.15 ID:???.net
普通の事業で稼げない程度のオツムだから
ネットワークビジネスにだまされる
MLMで稼ぐ方がはるかに難しいのに

806 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 20:43:45.93 ID:???.net
お前バカだなって言うと喜ぶんだけど本物のバカだったか
忙しいって言ってフェードアウトしよ
ヤバいヤバい

807 :Name_Not_Found:2022/08/18(木) 20:45:18.91 ID:???.net
お前バカだな

808 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 08:21:53.60 ID:???.net
ここにも統一教会信者がいるんだろうなあ

809 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 12:42:07.70 ID:???.net
WordPressで作ったサイトってすぐわかるな
使用率が高いとはいえ、ソース見なくても当たるわ

810 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:02:57.78 ID:???.net
htmlで作ったサイトもすぐわかるよな

811 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:12:48.18 ID:ga59ZuMF.net
>>809
ほんこれ
開いてWordPressだなってなったらすぐブラウザバックしてる

812 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:12:56.61 ID:???.net
さよか

813 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:19:19.09 ID:???.net
最近wix使ってる会社よくみる
関わらんでおこうって目印になる

814 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:19:58.22 ID:???.net
個人のお店しか見かけないけど

815 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:24:05.10 ID:???.net
マジか
案件探してるとwixの会社ばっかり

816 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:38:46.78 ID:???.net
WixやJimdoは全然見ない。普段どんな検索してるんだよ

817 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 14:52:38.41 ID:???.net
エージェント経由だったりテキトーな案件サイトだったり
知人もwix使ってたけどWordPressの仕事くれた

818 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 15:38:28.76 ID:???.net
どんな探し方するとそうなるんだ

819 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 16:27:46.63 ID:???.net
ほんとに
何か特殊な検索の仕方でもあるのか?

820 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 20:35:09.20 ID:???.net
>>804
とりあえず抱かれとけ

821 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 20:35:41.22 ID:???.net
>>806
SM

822 :Name_Not_Found:2022/08/19(金) 22:41:33.24 ID:???.net
気難しいのが入ってきた
なんか障害持ってそうだな

823 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 01:30:01.54 ID:???.net
いつもの嫌われカサカサマンだから気にするな

824 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 06:37:21.09 ID:???.net
>>823
ごめん
カサカサマンじゃなくてうちの現場にやたら自己主張が強いワガママなデザイナーが入ってきた

「普通に仕事がしたいんです」
これはわかるけど、キャッチアップできないから雑談しないでくれって周りに強要

必要な情報を拾えないってADHDとかかなって思った
そのくせ本人は専用のチャンネルに書かないでジェネラルに長文投下
入って早々言ってることが矛盾してるしおかしいやろ…

825 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 10:07:20.35 ID:???.net
それを引いても補えるほど、素敵なデザインを早く上げてくる人なのかが気になる、、

826 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 10:19:44.11 ID:???.net
>>825
デザインは並か並の上
たった5ページ、PCサイトだけで一ヶ月かかる
ふざけてんのかなって思った

827 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 10:21:27.19 ID:???.net
>>824
あぁ、スレに入ってきたんじゃなくて会社にかw

ADHD末期な俺からすれば、それはADHDではないかも
マイワールド持って一芸に長ける、指示をして内容変更がパニックになるならアスペルガー
納期1日前まで余裕ぶっこくならADHD

828 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 11:05:15.45 ID:???.net
>>827
一芸に長けてないからアスペではないのかな
納期は来月半ばだから様子見か
情報ありがとう

このチームで一緒に仕事したくないって言い放ったから勝手にしろなんだが、そいつのデザインを俺がコーディングしなきゃならない理由がわからない
ディレクションもやるなら自分でコーダー見つけろよ

本当こんな揉め事ばかりでうんざりする

829 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
何の芸もないアスペなんていくらでもいる
障害の代わりに何かギフトがあるみたいな誤解は有害
大半は健常者と同じように何か才能があったとしても開花しないしそもそも何の才能もない場合もある

830 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 12:22:32.68 ID:???.net
無能アスペはこのスレでは認知外の存在

831 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 12:23:50.99 ID:???.net
アスペでもないのに無能全レスならいるぞ

832 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 12:29:08.42 ID:???.net
ワロタ

833 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 13:45:42.69 ID:???.net
>>831
!!(カサカサ…)

834 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 18:22:01.98 ID:???.net
>>826
遅い時点で下だろ
単に良いデザインするだけなら学生でもできる

835 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 18:29:34.24 ID:???.net
消費税分の値下げを求められた
下請法知らないのか?
ヤバいなこの会社
インボイスの話をしたらどうでもいいとか普通じゃない

>>834
遅い時点で仕事頼まないよね

836 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 18:30:30.94 ID:???.net
カサカサカサ

837 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
下請法の調査は昨年度の委託業務で
全2777件中

指導2776件(不問61件)
勧告1件

下請法違反だぞ!って言っても
お前らが望むようには
あんまり機能はしてないのかもしれないな

838 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>837
とりあえず契約解除の旨を伝えた。
法律違反はダメだ。

839 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
消費税分の値下げ要求は
対免税事業者なら普通だろ
または値下げなしで適格請求書発行するか
クライアントからしたらどちらも一緒だ

840 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:35:00.10 ID:???.net
毎年、免税事業者でも消費税請求するように国から封書が届いているだろうが

841 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:44:01.25 ID:???.net
免税事業者ではないから知らん

842 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:46:07.78 ID:???.net
>>822
おまえはサル痘もってそうだな

843 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:46:23.07 ID:???.net
>>823
おまえのことか

844 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:46:42.29 ID:???.net
>>824
カサカサマンと会話したらカサカサがうつるぞ

845 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:47:04.01 ID:???.net
>>827
>>828
死ねアスペ

846 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 19:47:50.16 ID:???.net
>>831
そんなに自虐するなよwwwww

>>833>>836
ほらカサカサマンが顔真っ赤じゃんw

847 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 21:05:52.45 ID:???.net
出たっ
みんなの嫌われ者
くっさい無能全レス

848 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 21:06:15.43 ID:???.net
早く死んだらいいのに
生きてるだけで迷惑

849 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 23:14:23.34 ID:???.net
労基も消費税逃れしようとしてる奴の味方にはなってくれんだろ

850 :Name_Not_Found:2022/08/20(土) 23:23:26.80 ID:???.net
なんで労基?

851 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 20:07:22.11 ID:???.net
>>847
いちいち自己紹介すんなつってんだろゴキブリ

852 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 20:07:36.77 ID:???.net
>>848
やめたれw

853 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 20:07:53.84 ID:???.net
>>849
あいつ犯罪まで犯したのか

854 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 20:25:51.49 ID:???.net
ゴキブリ「ヤメタレヤメタレ オマエガオマエガ」

855 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 20:26:12.97 ID:???.net
オマエ オマエラ オマエガ

856 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 21:27:46.20 ID:???.net
相変わらず同じ事の繰り返し
障害者ゴキブリ

857 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 21:38:08.01 ID:???.net
契約解除の旨を伝えてチームみんなにごめんって謝って今日になったら…
チームがなくなってた…

858 :Name_Not_Found:2022/08/21(日) 22:11:04.84 ID:???.net
よかったじゃん

859 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 00:45:10.30 ID:???.net
うん
わろた

860 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 18:01:22.71 ID:???.net
客が今月分の金を払いたくないって言い出して、俺もお前と話したくないから公的機関に相談して代理人探すわって言ったら「払います…」って態度を変えた
そんなに弱気なら最初から言うなよ…

861 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 18:05:08.36 ID:???.net
内容証明送りつけるぞとちょいと脅せば大体応じるw

862 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 19:38:55.74 ID:???.net
>>854
>>855
ゴキブリ壊れたw

>>856
やめたれw

863 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 19:39:35.80 ID:???.net
>>860
うわヤクザじゃん

864 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 19:50:38.52 ID:???.net
ゴキゴキ!コワレテナイヨ!おまえが?おまえが?
やめたれwやめたれw

865 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
ワロタ

866 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 21:04:05.27 ID:???.net
>>860
すぐ契約解除

867 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 22:36:49.20 ID:???.net
>>861
内容証明でビビるなら言わなきゃいいのにって思う

868 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 22:47:12.05 ID:???.net
内容を証明するだけの文書がなんで脅しになるのかわからん

869 :Name_Not_Found:2022/08/22(月) 22:47:39.43 ID:oQhQb8kp.net
客の会社で無敵の社員が暴れたそうで
機能しなくなってる
月内納品&検修の案件
ちゃんと終わらせて金払ってくれよ~

870 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 02:46:02.92 ID:???.net
>>861
今回は自分の知らないところで勝手に契約変更されて入金ルートがイレギュラーになったから、

何日までに入金しなかったら内容証明送る
さらに何日までに入金しなかったら法的措置を講じる
よろしくな

って伝えた

871 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 09:47:11.63 ID:???.net
企業ほど訴えられるとダメージが大きくなるからな
個人だからって舐めてる奴にはどんどん法的手段を取れば良い
少額訴訟なんて個人でもできるぐらいだからな

872 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 11:03:05.82 ID:???.net
あの人、会社潰したいんじゃないかな
大勢の人にお叱りを受けてるのに改善しない
何も言わずに強い意志で去っていく人、一ヶ月以内に辞める人らが多いから、請求してこないぜしめしめって思ってそう

873 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 12:09:17.26 ID:???.net
そんな会社は、NHK 党とか、ガーシー・コレコレなどにチクって、
YouTube でされしてもらえば?w

874 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 13:33:12.75 ID:???.net
あまりに酷過ぎてnoteにまとめたら売れそうなくらいネタの宝庫
YouTuberにも大喜びネタだと思う
ただ会社の規模が小さい
被害者は異常に多い

875 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 14:02:04.65 ID:???.net
取引先の担当が頑張ってるから気に入って親切にしてたら担当変わることになった
向こうは若い女でこっちはおっさんだから警戒されたのかな

876 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 14:41:51.87 ID:???.net
だろうね

877 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 14:58:21.64 ID:???.net
無敵の人が起こす行動の目的は
自己の利益でなく、相手の破滅なんだよね

だから、自己の利益しか考えない奴が同じメソッドで
「こうするだろう、こうはしないだろう」と考えても
あんまり意味ないんだろうね

経営者の罪はパワハラから不法行為まで様々だけど
やるなら、発覚しても問題ないような策を用意すべき

878 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:01:14.11 ID:???.net
1週間ぶりにメールの返信が来たんだが、話が通じてない・・・
わざわざこっちが送ったメール文を切り取って引用してるのに
お願いしたことと全く違うことを言ってきてる
(たとえるなら、住所聞いてるのに「わからない」と言われるみたいな

忙しくて返信できなかったのも仕方ないけど、
せめて仕事依頼してるなら、ちゃんと内容は見てくれ

879 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:22:53.85 ID:???.net
>>864
うわゴキブリ知的障害すぎ

880 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:23:15.34 ID:???.net
>>865
やめたれw

881 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:23:29.12 ID:???.net
>>879
自己紹介やめたれw

882 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:27:07.84 ID:???.net
>>866
やめたれw

883 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:27:59.39 ID:???.net
>>875
きっしょ!

884 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 19:28:31.46 ID:???.net
>>881
お前の自己紹介だったのかゴキブリw

885 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 20:37:10.14 ID:???.net
>>881
やめたれw

886 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 21:16:53.37 ID:???.net
>>885
自己紹介やめたれw

887 :Name_Not_Found:2022/08/23(火) 21:34:47.72 ID:???.net
>>881
やめたれw

888 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 02:45:08.81 ID:???.net
重度の再犯者が押し込められてる高齢者だらけの刑務所では、爺さん達がお互いに抱き合ったりキスしたりするって言うだろ
それと同じ

889 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 11:05:05.72 ID:???.net
>>878
昨今、子供の境界知能について語られてるけど
社会人でもそれってあるのよ

会話でも文章でも
何を問われてて、何を返せば良いか、というのが
理解できない、するのに時間がかかる状態

890 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>889
半分以上そうだと思うぞ

891 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 13:41:21.28 ID:???.net
金額のデータしか渡せない決済サービスなのに、名前や住所も全部送信してくれ!

無理や!

俺の力ではどうにもならん
素直にショッピングカートを使え

なんでそんな決済を選ぶんだよ

892 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 14:19:16.44 ID:???.net
いきなり開発するのは大変だから、
最初は要件定義から始めませんか?って提案したら
できない人間だと思われ、断られてしまった

客はどうやらエスパーを求めていたらしい

893 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 17:18:59.20 ID:???.net
Rubyガイジは本人なのだろうか?w

894 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 20:26:15.20 ID:???.net
>>887
うわゴキブリ知的障害すぎ

895 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 20:26:46.42 ID:???.net
>>888
ゴキブリはホモだったんだな

896 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 20:27:08.27 ID:???.net
>>889
アスペじゃん

897 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 20:27:46.56 ID:???.net
>>893
おまえ?

898 :Name_Not_Found:2022/08/24(水) 21:50:49.92 ID:???.net
ゴキンチ今日は残業か

899 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 06:55:39.10 ID:???.net
>>896
アスペルガーってのがなんなのか
もう一度調べてみると良いかと

900 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 12:39:37.57 ID:???.net
ゴキに語彙力求めてもムダやぞ

901 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 12:43:35.42 ID:???.net
もうやめてくれ。みんなが愚痴れなくなる

902 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 13:24:13.45 ID:???.net
愚痴はたくさんあるけど特定が怖くてなかなか書けない
増田やTwitterと違って5chて書いたら消せないしな

903 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 13:40:07.30 ID:???.net
ぼかしてかけばいい

904 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 13:43:43.00 ID:???.net
特定=特別定食

905 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
俺の仕事は終わったようなものなんだがまた金にならないビデオ会議が…
これから一緒に仕事しそうだし海外在住だから楽しみではある

906 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 15:30:48.71 ID:???.net
team障害中か、使ったこと無いけど

907 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 16:44:24.49 ID:???.net
俺は京都だからNTT西日本が障害起きて、午前中は仕事にならなかった
万が一の時にスマホでテザリングもできるけど、通信障害多いのは困るな

908 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 18:39:27.32 ID:???.net
>>898
だからいちいち報告するなゴキブリ

909 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 18:40:01.62 ID:???.net
>>899
会話ができないのがアスペだぞ

>>900
ほらなアスペゴキブリ本人が言ってる

910 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 18:40:20.10 ID:???.net
>>901
ゴキブリはそれが目的なんだよ

911 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 18:52:21.64 ID:???.net
ゴキンチって童貞?

912 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 19:55:57.67 ID:???.net
コーダーがフォルダを丸ごと上書きしてくれた…

913 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 20:35:36.02 ID:???.net
わかる

俺も男のオナ動画でボッキしたことあったから実はバイなのかと思って
マイナーなLGBTアプリ入れてそこで知り合った見た目に不快感ないお兄ちゃんのフェラを試みたけど、ほんと匂いが無理だったなぁ
臭いとかじゃなくて膜とかバリアみたいな感じよな
体の感触も無理だしチンコもムリだったわ
塩ラーメンの味してマジでしばらく塩ラーメン食えなかった
ニューハーフとか女ホルやってる人だとまた違うんかな?

914 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 21:07:45.96 ID:???.net
>>913
ゴキブリコマンいい加減にしろ

915 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 21:16:47.65 ID:???.net
歴史的には日本でも古代ギリシャでも男色が一般的だったように、「ノンケだからホモセはできない」ってのは現代日本の文化習俗からの思い込みであって、
身体や生理的にはノンケでもホモセして気持ちよくなれるんだとは思う

916 :Name_Not_Found:2022/08/25(木) 22:11:29.47 ID:???.net
>>915
ゴキブリさん荒らしやめてください

917 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 01:11:00.92 ID:???.net
>>912
だからバージョン管理ちゃんとしなさいって
お母さん何度も言ったでしょ!

918 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 01:23:52.87 ID:???.net
gitぐらい使った方がいいぞw

919 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 08:55:28.73 ID:???.net
使っててもコミット忘れることもあるし・・・

920 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 09:15:43.66 ID:???.net
そのレベルで仕事できないならもう退職して田舎帰った方が良いよ

921 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 09:22:31.48 ID:???.net
こまめにコミットするのだw

922 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 09:52:51.20 ID:???.net
結果にコミット!

923 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 10:23:41.31 ID:???.net
コミットさんというアニメがあったな

924 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 10:42:20.39 ID:???.net
ない

925 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 10:45:14.82 ID:???.net
>>917
ママー!
ポンコツPMが僕の存在をコーダーに伝えてなかったよー
フォルダ上書きはまだしも、ちゃんとテストしてないから選択しなくても送信できるバグだらけだ…

926 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>920
田舎が山手線の中なんですがあまり変わらん・・・

927 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 11:31:51.29 ID:???.net
実家が山手線車両だって!!すげえ!!

928 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 18:12:42.45 ID:???.net
>>919
ローカルリポジトリで
あー、あそこで一回コミットしてれば…とほほ
みたいになることたまーにある

なんか子供の頃遊んだゲームの
セーブポイントみたい

929 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 18:17:14.41 ID:???.net
>>928
コミットし忘れて次の作業してたりな…

めんどくさい作業は別途もらうことにした
こんなにもらえたらうまうまだ

930 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 18:20:48.35 ID:zyWcJ3KA.net
Git LFS使ってる人います?
デザイナでもサクサク使える?

931 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 18:52:05.23 ID:???.net
しれっと作業増やしてきたから追加見積もりしたる
特急料金もとろう

932 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 19:01:11.73 ID:???.net
赤いアイコンが気持ち悪いから
コミット忘れるとか無いわ(´・ω・`)

933 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 20:42:16.83 ID:???.net
>>911
うわあまた自己紹介してる

誰も聞いてないのにアスペすぎ

934 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 20:43:49.08 ID:???.net
>>914
>>916
ゴキブリは何を言ってもムダだぞ

935 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 20:45:11.68 ID:???.net
>>912
お前が勝手にいじるのが悪い

936 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 20:49:21.79 ID:???.net
>>933
童貞?

937 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 21:46:09.71 ID:???.net
もう相手するなよ。せっかく愚痴があっても毎日ここでリセットされるだろ

938 :Name_Not_Found:2022/08/26(金) 22:07:02.82 ID:???.net
ログ見ればわかるけど相手しないのが続いてもこいつ居なくならないぞ

939 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 06:25:57.11 ID:???.net
人が勝手に作ったJSの修正で朝の貴重な体力を使ってしまったぜ
自分の仕事にバッファ持たせておいてよかったけど…
自分のことは自分でやってくれー!

940 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 09:38:12.98 ID:???.net
コーダーが.git/勝手に消した……

941 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 10:01:22.92 ID:???.net
>>938
無視すればいいだろ
言いたいこと書いたら消えるんだから

942 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 10:13:43.57 ID:???.net
コーダーが勝手にrm -rf /した…

943 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 10:20:41.73 ID:???.net
それは職場に恨みがあったんだな

944 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 10:40:31.76 ID:???.net
>>941
無視してもしなくてもいなくならないんだから
構う人にいちいち無視しろって言ってもしょうがないだろ
荒らしはスルーすればいなくなる時代は終わったんだ 極限キチガイバトルだぞ

945 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 11:09:49.01 ID:???.net
>>944
コロナと一緒で、いるという前提で共存するしかないんだって
それを周りの人間が騒ぎ立てても疲弊するだけだ
四六時中いるわけでもないんだし、相手しなければいいだけじゃん

946 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 11:10:51.77 ID:???.net
荒らしは無視してもいなくならない
相手するなと言っても相手する人もいなくならない

947 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 11:15:47.67 ID:???.net
どうしたらいいんだろうな。単に愚痴吐きたいだけなのに

948 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 11:18:56.24 ID:???.net
匿名コミュニティの限界だよな
会員制の匿名サイトにすればブロック機能とかは利用できるが

949 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
そりゃSNSに人が流れるわな

950 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 18:23:05.44 ID:???.net
>>936
うわあまた自己紹介してる

誰も聞いてないのにアスペすぎ

951 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 18:23:51.79 ID:???.net
>>937
>>938
ほんと迷惑だよな

952 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 18:24:24.91 ID:???.net
>>941
いやいやあいつは粘着してくるぞ

953 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 18:24:46.77 ID:???.net
>>944
そうそうゴキブリは徹底的に叩く

954 :Name_Not_Found:2022/08/27(土) 18:25:32.78 ID:???.net
>>946
そうそうゴキブリは徹底的に叩く

>>947>>948
むしろ叩けて楽しいぞ

955 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 18:44:59.08 ID:???.net
バックエンドがいないのにバックエンドが必要なデザインする意味がわからんわ
考えなしすぎる

956 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 19:06:42.53 ID:Ds+jlF2T.net
>>955
必要かどうか、というか
何が必要かわかってないのよな

サイトを作ったことがあるのではなく
使ったことがある、見たことがあるだけの奴が
それを真似してアレンジしてるだけだからそうなる

うちも10年くらい前までそんな感じだった
変われるといいな

957 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 20:38:24.22 ID:???.net
>>956
最上流のデザイナーなのに、いつもこういうどうでもいいところで下流の工数削っていく

無理だからエンジニア探してるのに、1も2も3もあるよねー!

1も2もできねーから3を探してるんだろうが!

あいみつストップした
申し訳なさすぎる

958 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 21:33:08.53 ID:???.net
今度は、4はどうですかね〜

天文学的数字になるからできないって言ってんのわからんのかな

959 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 21:47:28.12 ID:???.net
>>955
バックエンドってなんだよハゲ

960 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 21:52:56.42 ID:???.net
後頭部からハゲることだよ

961 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 23:57:35.06 ID:Ds+jlF2T.net
高校の部活の罰ゲームで
後頭部だけ剃られたの思い出した
懐かしや

962 :Name_Not_Found:2022/08/28(日) 23:59:58.17 ID:???.net
オオッ
まさしくバックエンドはげ

963 :Name_Not_Found:2022/08/29(月) 15:36:07.01 ID:???.net
また髪の話してる

964 :Name_Not_Found:2022/08/29(月) 16:26:54.12 ID:???.net
git merge hage

965 :Name_Not_Found:2022/08/29(月) 19:30:17.34 ID:???.net
>>960-964
そうかハゲ

966 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 11:34:01.49 ID:???.net
もしかしてだけどノーコード開発ってメンテナンス性ゴミ過ぎない?
二度とかかわりたくない…

967 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 11:53:32.72 ID:???.net
>>966
オフショア開発でWordPressにページビルダー使われたけどクソだったよ
ノーコードが主流だから〜とか言われたけどデザインと全然違うしそのゴミ直すの俺だからやめろやと返した

968 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 13:15:48.36 ID:???.net
ググっても左上にあるサイトのロゴ画像をクリックするとTOPに遷移するやつの名前が分からず小一時間イラついてる

969 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 13:17:33.25 ID:???.net
>>966
もちろんよ

970 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 13:39:13.66 ID:???.net
上の者がデザイン修正を安請け合いしたけど、それ仕様変更や
たぶん追加費用はもらえないんだろうけどただのサイト制作にいくら使うつもりだ…
何年やってるのか知らないけどLPすらろくに作れないのかよ

971 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 14:01:27.66 ID:???.net
LP作るの意外と大変やで。通常のサイトよりデザイン力必要だし

972 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 14:48:59.30 ID:???.net
内容証明送るって伝えたら客が逃げたくさい

973 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 14:56:51.79 ID:???.net
そんなのないよー

974 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 14:56:59.47 ID:???.net
>>972
未収金?

975 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 15:30:39.28 ID:???.net
逃げられないように送るものじゃないのか?

976 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 15:49:03.52 ID:???.net
逃げたって相手は法人じゃないのか?
法人なら内容証明送れるだろ

977 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 16:29:30.27 ID:???.net
>>974
末締めだからまだ請求してないけどチャットのアカウント削除された
>>975-976
今月ヤバいって聞いてたから来月も会社が存続していればね…

何の連絡もなく入金フローを変えられたから逃げる準備してたんじゃないかと

978 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 17:41:59.59 ID:???.net
あら~
そこそこの金額?

979 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 17:53:06.60 ID:???.net
>>978
20万円ほどよ
とりあえず明日請求書送って、期日までに入金されなかったら内容証明からの少額訴訟だね
めんどくさい

980 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 18:57:33.13 ID:???.net
もうおまえらなんて必要ない

981 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 21:16:28.42 ID:???.net
20万円は大きいなぁ。もらえないと辛い額だ

982 :Name_Not_Found:2022/08/30(火) 23:47:51.10 ID:???.net
>>966
もしかしなくてもゴミだよ
自分も避けてる

983 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 00:32:40.11 ID:???.net
>>981
ちょっと諦めたくない額だから頑張るよ
これから訴訟の仕方を覚えないと踏み倒しどんどん出てくるだろうな

984 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 03:32:17.00 ID:???.net
今時逃げるとかあるんだ・・・

985 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 11:05:17.99 ID:???.net
俺も外注先の女子にブロックされて逃げられたんだが

986 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 11:21:01.04 ID:???.net
Photoshopはいつになったらwebpをアセット書き出しさせてくれるんやろう

987 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 11:27:33.34 ID:gywZ6tVn.net
>>985
セクハラでもしたんだろ
した側にはたいてい自覚ないからな

988 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>986
Photoshopとillustratorだけ対応してくれてないのは何だろう、かなり不便
PremiereとAEでは普通に読めるから権利関係じゃなさそう

989 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
同じ時期に準委任で稼働してた人も「ファイル使ってない」とかいう理由で報酬減額要求されてるらしい

こんな会社が日本に存在していいのか…?

990 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>988
そうなんだ
Photoshopも読み込みと複製保存では対応してる
アセット書き出しで使えるようにしてほしい
Illustratorもアセット書き出しの候補にwebPないし(使わないけど)

991 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>989
むしろ日本にしか無いんじゃ

992 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>989
違法だ
公取委にチクれ

993 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>991
日本の悪い風習か
>>992
値下げ要求されてる人には、下請法違反だから強く出ていいぞって伝えておいた
請求前にアカウント削除する会社だからお察し

>>980がスレ立てしないからチャレンジするか

994 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
どうぞ

Web制作者が愚痴るスレ 65クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1661918962/

995 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>994
超有能
どこかの禁治産者と違って

996 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
どうせ次スレも1/3ぐらいはあいつのレスで埋まるんだろうな・・・

997 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 13:29:59.28 ID:???.net
>>994
カサカサ

998 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 16:12:20.58 ID:???.net
>>985
草ァ!

999 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
>>996>>997
うわあゴキブリの俺が荒らす宣言でました

1000 :Name_Not_Found:[ここ壊れてます] .net
1000ゲット!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200