2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

webデザイナー未経験転職を考えているのだが

1 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 13:43:01.43 ID:D0Jo983o.net
半年間家電量販店で派遣みたいな求人多いけどあれってやっぱりアカンのか?

2 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 14:11:12.82 ID:???.net
アカンってなにがアカンの?
単に家電量販店で売り子するだけだろ?

3 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 14:12:58.27 ID:D0Jo983o.net
>>2
あんまりいい評判聞かなかったからさ
単にそういう派遣として扱われて捨てられるみたいな

4 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 16:16:40.44 ID:???.net
捨てられる意味がわからん
どこも大手だし、普通に仕事するだけだろ

5 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 21:00:27.34 ID:Mtq1QImn.net
>>4
どこも大手??どういうことですか?

6 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 22:16:17.61 ID:???.net
家電量販店は大手だから労働組合もあるし、ルールもしっかりしてるってこと

7 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 09:41:18.09 ID:???.net
どういうこと?
webデザイナーで入ったけど最初の半年は家電量販店で販売員やるの?

8 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 09:51:09.22 ID:???.net
後から後から条件追加してくるなや・・・
俺はエスパーじゃねーんだよ

9 :Name_Not_Found:2022/07/25(月) 04:00:49.85 ID:???.net
>>3
その通り
やめとけ

10 :Name_Not_Found:2022/07/27(水) 11:04:30.30 ID:bLpN9+q1.net
>>7
そゆことみたいやね

11 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 04:23:38.20 ID:???.net
普通に出来そうな仕事を見つけて働きつつwebの教材なり学校なり利用すべきでは?
99パー騙されて派遣屋の人集めに引っかかるだけよ。

酷い派遣会社は落とす目的の面接に連行して不採用にして、交通費も出さないで放置するケースを見た。

確実に自分は仕事と研修(あるとは思えない)を受けられるか?と聞くべきだな。
面接官がハイと言うなら証拠の書面を交わして録音も必ず。強く念を押して確認を。

無職なら飛び込んでもいいんじゃない。収入がマイナスにはならないだろうし。

12 :Name_Not_Found:2022/07/29(金) 09:40:53.04 ID:???.net
ビットコインでも買え

13 :Name_Not_Found:2022/07/31(日) 22:01:16.57 ID:???.net
家電量販店のバイトだと人が集まらないから、
webデザイナーとして集めて、量販店で働かせる

詐欺だろ。
公的な機関にでも訴えれば?

それか、ガーシーに訴えて、会社名をされしてもらうとかw

14 :Name_Not_Found:2022/08/04(木) 00:41:40.03 ID:???.net
>>13
sesが提携してるスクールで無料でイラレPhotoshop身に付けながら
紹介されたコンビニやらコールセンターやらされて
デザイナーとしてのスキルが身に付いたら転職した方がいいな

フリーランスかなんかで実績あれば1000円ぐらいのバイトは見つかりそう

15 :Name_Not_Found:2022/08/31(水) 01:15:23.42 ID:???.net
他業種派遣はどう考えても搾取されるだけの詐欺やね

とはいえ美術系未就学、未経験でデザイナーとして雇ってくれる「まとも」なところも100%ないから、
まずコーダーとしてデザイン事務所やIT系入って、修業しながらデザイン勉強するのが堅実
入り込むために必要なスキルが明確な分だけハードルは下がるよ

16 :Name_Not_Found:2022/09/16(金) 21:41:20.49 ID:inbTcRtJ.net
ポートフォリオ作ってクラウドソーシングで実績作るのが早い
未経験とか聞かれなければ言う必要ないし、しっかり納品できればOK
受注しながら覚えるのが早い
最初は分からないことだらけで徹夜三昧で地獄見るけどね

17 :13:2022/09/19(月) 03:11:03.03 ID:???.net
就職率99% とか、就職率が高い学校は、すべて詐欺。
こういう学校はSES と組んで、家電量販店のバイトにする

おまけに、絶対に返金しない。
よく読めば、返金する条件には当てはまらないようになってる

普通、未経験者の就職率は10%が良いとこ

10%と書くと、誰も申し込まないから、
99%と書いて、家電量販店・居酒屋などへ回す

業界の就職率などを検索しない、情弱をだましているだけ。
まともな企業が、仕事もできない未経験者の99%を雇うわけないw

東大大学院数学科卒とか、AWS の資格を持ってるとか、
雇われるのは、そういう激烈な競争に勝った、特別な人だけ

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200