2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web制作者が愚痴るスレ 63クレーム目

1 :Name_Not_Found:2022/05/03(火) 20:52:31.67 ID:???.net
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。
次スレは>>980が立てること

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 62クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1646121427/

2 :Name_Not_Found:2022/05/04(水) 10:20:29 ID:???.net
>>1と言わざるを得ない

3 :Name_Not_Found:2022/05/04(水) 19:43:52.00 ID:???.net
女は産む機械

4 :Name_Not_Found:2022/05/05(木) 05:24:53 ID:???.net
Web制作板はそもそも
板成立から 
今日まで

女性への蔑視行為
女性への性的搾取
女性への性の商品化

と闘争してきた
これを知らないことの 
クソキチガイネトウヨニホンザル

5 :Name_Not_Found:2022/05/05(木) 16:03:36.82 ID:???.net
𝓹𝓸𝓴𝓸𝓬𝓱𝓲𝓷…

6 :Name_Not_Found:2022/05/08(日) 09:23:27.68 ID:???.net
我が社の未来を描いてくださいと言われて困ってる
知らんがな

7 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 02:34:47.78 ID:???.net
担当者がフロントエンド名乗ってるのにど素人だ
ワイヤーの意味わかってないしコード書けないしディレもできない
めんどくさいから言われたことそのままやってトンズラコースかな

8 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 05:53:07.46 ID:???.net
──𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥

最高の𝐿𝑢𝑥𝑢𝑟𝑦をあなたに──

9 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 10:16:48.47 ID:???.net
ケツの穴に高級感出すなしw

10 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 10:20:18.11 ID:???.net
たしかにフロントエンドってどこまで指すんだろうな
小さな会社なら来客にお茶出しまで含まれるのだろうか

11 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 11:38:36.06 ID:???.net
連休明けのやる気なさは異常
毎日歩かないと駄目だな

12 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 11:52:53.81 ID:???.net
はたらきたくねぇ

13 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 19:46:28.02 ID:???.net
>>5
>>8
janeで見るとハングルだぞ

14 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 20:48:55.71 ID:???.net
janeで見るな

15 :Name_Not_Found:2022/05/09(月) 21:41:04.21 ID:???.net
稲村jane

16 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 02:09:04.45 ID:???.net
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

17 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 02:30:39.31 ID:???.net
@penis

18 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 03:38:02.51 ID:???.net
理想の家族

父 40歳 海外へ単身赴任(死ぬまで)
母 35歳 息子に甘い
姉 17歳 弟に甘い
俺 44歳
妹 15歳 多感な時期 俺に反発しながらも。。?
猫 ウンチしない 抜け毛ない 俺の声かけに無視しない

19 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 05:56:31.57 ID:???.net
私見だが、、、MACやiPhoneやYahooのメール使ってる人は話が通じない

ところで、久しぶりにYahooメールを開いたら・・・またGmailのマネしたのかね。つーか広告が異常にでけぇw
今は亡き「Yahooカテゴリー」で無知な会社の奴らを釣るサービスをやってた頃からヤフーは肌に合わんわ

20 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 08:16:58.94 ID:???.net
>>19
情けない私見だなw

21 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 08:34:03.00 ID:???.net
ヽ(*゚д゚)ノカイバー

22 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 10:12:14.83 ID:???.net
>>19
たしカニ

23 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 14:59:13.71 ID:???.net
デザインする前にいくつか色指定されたけど色が似てて使えない
どこからその配色出てきたんだよ…

24 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 16:19:43.36 ID:???.net
>>19
逆に向こう側から見ればお前みたいに狭い視野で不勉強だと話が通じないとも言えるんだろうなw

25 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 16:40:06.89 ID:???.net
>>19
あるあるやね

26 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 19:18:57.63 ID:???.net
>>14
janeで見るとハングルだぞ

27 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 19:29:29.40 ID:???.net
janeで見るな

28 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 19:37:07.69 ID:???.net
>>27
なにかそんな決まりでもあるんですか?
データ出してもらっていいですか?
それあなたが勝手に決めたことですよね?

29 :Name_Not_Found:2022/05/10(火) 19:55:14.05 ID:???.net
ちがうよ

30 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 09:58:58 ID:???.net
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める

31 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 10:27:05.97 ID:???.net
もう終わってるね

32 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 11:13:29.96 ID:???.net
まだ始まってもいねーよ

33 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 19:25:52.23 ID:???.net
>>27
janeで見るとハングルだぞ

34 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 19:27:03.85 ID:???.net
また芸能人の自撮が増えてきたな

おまえらはいつ?

35 :Name_Not_Found:2022/05/11(水) 19:36:53.60 ID:???.net
ゴキブリ!

36 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 08:02:46 ID:???.net
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ                      /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠ だれですか ぶたごやに ひをつけたのは >
    \          /./_                 _    \
  | \   | ̄ ぶたごや  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|  \  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ '. : :::::::|    //    |/    \/       \|
,)ノ',|::: : |  | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! | ..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i  ::::::::| (:
(. ,.( ,;  /     ,、_,、 ,_ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.    (´・ω・`) )    ,;;'人,,ノ
 (;. (::,  ,)::.     u--u'-u'´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ       . ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´         ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ

37 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 13:58:36.55 ID:???.net
CMと紙しかやってこなかった小さな制作会社が
初めてウェブやるのに付き合ってるんだが、しんどい

だから最初にイラレはやめとけって言ったのに…

38 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 14:14:12.42 ID:???.net
>>37
こっちはディレが偉そうなのに未経験だった
同じくしんどい

39 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 18:24:40.86 ID:???.net
電話でホームページ作りたい言われたから、
改めて詳細をメールくださいって伝えたら、送ってこやしない
また冷やかしかよ。電話するだけ無駄だろうに

40 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 18:30:22.29 ID:???.net
電話の応対が気に入らなかったんやろうなあ

41 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 19:11:08.22 ID:???.net
何言ってんのか全然意味がわからない初稿とまったく違う構成変更がきた
用語間違ってて恥ずかしいし知らないなら知らないって言えばいいのに
業務連絡からしておかしいと思ってたけどあたおかの相手するの嫌だー

42 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 20:22:08.95 ID:???.net
見積もりするのに1個質問したら回答までに1ヶ月とかそれ以上かかる
おかげで1年近く話が進まないんだけど何なんこいつら

43 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 20:31:50.76 ID:???.net
すぐ見積中止

44 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 20:55:57.21 ID:???.net
そんな案件によく1年も忍耐強く関わってたなと逆に感心するわw
普通はメールか電話で進行はどうなってるのか?と確認を取るけどな

45 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 21:01:24.65 ID:???.net
マゾやな

46 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 21:26:12.77 ID:???.net
>>44
それをずっと待ってるわけではなくて、そんなんばっかりで忙しいから一々一件一件確認してられないんだわw
話が動いたやつから順に片付けるので手一杯

47 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 23:33:04.19 ID:???.net
まぁ見積もりの段階なら別にね…
他に依頼したかなと思って放置だね
契約もしてないのに詳細まだですか?とか催促はしない

48 :Name_Not_Found:2022/05/12(木) 23:42:34.74 ID:???.net
箇条書きのワイヤーもらった…
これワイヤーじゃなくてただのメモだろ

49 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 00:02:05.98 ID:???.net
それはアウトラインやな

50 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 07:35:51.24 ID:r+WBi+VY.net
CM、紙広告の制作会社が
今までウェブは外に丸投げしてたのだが

お金節約なのかは知らんが
デザインは自分でやるからコーティングだけやって
と言い出して
うちの営業がそれ受けちゃった( ;∀;)

今日、初めての打ち合わせで
事前に送られてきたデザイン初稿があって

「我々もウェブは初心者なので
おかしなところはご指摘、ご指導ください」

って書かれてるんだが
おかしなところしかない…どうしよう…

51 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 07:36:41.70 ID:r+WBi+VY.net
そもそもデザインがおかしい
うちのディレクターがつくるワイヤーフレームの方が良いデザイン

52 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 08:52:04.90 ID:???.net
>>46
それはさすがにプロジェクトマネジメント意識の欠落としかw

53 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 08:54:42.77 ID:???.net
>>50
紙媒体の印刷のデザインとWebが別物だとわかってないんだろう
そういうこと言い出すとこは不勉強で見切り発車な案件多し

54 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 10:25:34.67 ID:???.net
見積段階でいい加減なやつ多すぎるな
さっさと要件決めてどこの業者にするか選択すればいいのに
長々と引き伸ばして有耶無耶にさせる
まさに仕事ができないやつの典型だ

55 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 12:06:28.20 ID:???.net
やりたいことが明確じゃないんだよな
ウインドーショッピングのような感覚で問い合わせてくるクソが多すぎ

56 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 12:11:45.43 ID:r+WBi+VY.net
>>53
打ち合わせしてきたぜ
なんか20年前を思い出す感じだった

画面の大きさが不定なのが理解できない、てのが
ああ昔はこういう人によくいたよなあ…
あの頃一緒にやってた連中はどうしてるかなあ…

って懐かしくなってしまった

あと、デザインしたファイルから
画像パーツを切り出して使うのも知らなくて
印刷みたいに、何か専門のアプリにかけると
ウェブサイトになって出てくると思ってたのが新鮮だった

57 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 12:24:35.93 ID:???.net
>>49
仕方がないからワイヤーとはを説明した
そこまでエスパーできない
>>56
俺も「サイズを指定した画像ファイルをください」って言われた
え?俺何のためにデザイン作ってんの?
デザインデータから書き出せばいいじゃん

何言ってんのかマジでわかんねーよ

58 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 12:47:06.87 ID:???.net
> 印刷みたいに、何か専門のアプリにかけると
> ウェブサイトになって出てくると思ってたのが新鮮だった
そりゃ新鮮だw
大昔だとスキャナーを知らないジジババ世代がモニターに紙を押しつけると
そのままモニターの中に写し絵みたいにスキャンできると思ってたのもいたぜ

59 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 12:52:38.16 ID:???.net
プリントゴッコみたいだなw

60 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 14:09:06.66 ID:???.net
プリントゴッコのフラッシュした後の電球パリパリ押しつぶすの好き

61 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 14:15:50.04 ID:???.net
あのフラッシュ用の閃光電球って大昔のカメラのフラッシュ用で使ってたんだよな
昔の映画ニュースかなんかの映像で政治家への囲み取材が終わった後に
バケツいっぱいの使用済みの閃光電球の絵面が印象的だった

62 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 14:57:05.59 ID:???.net
今まで技術やビジネスを正しく理解して科学的に仕事をしようと努力していたけど
仕事に本当に必要なのはエスパー能力だったと最近思うわ
その意味では俺は無能だわ、今まで磨いてこなかったしどう磨いていいかもさっぱりわからん

63 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 15:12:26.15 ID:???.net
ADHDのWeb制作者とかいるのかな?勤まりそうにないんだが

64 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 16:06:31.01 ID:???.net
>>56
なんて斬新なんだ
感動したっ!

65 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 16:14:31.39 ID:r+WBi+VY.net
>>63
俺だよオレオレ

結局九九は覚えられなかった
小中学校も2/3くらいサボってたし
登校しても授業もなんであんな10分で話せる内容を
何十分もかけてやるのか理解できなくて
すぐ席離れて遊びに行ってた

66 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 16:54:26.67 ID:???.net
>>65
仕事務まってるのか?
エスパーじゃないとクラの言う事わかんねーだろ?

67 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 17:41:46.43 ID:???.net
製品をまったく知らないのに説明も原稿も画像もなくて何をデザインしろというのだろう
妄想でどこまで作れるか試されてるんだろうか

68 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 18:09:40 ID:???.net
>>66
特に困ったことはないなあ
なんとなくだけど
世の中の人はADHDのことを勘違いしている気が

ものごとの、特に学習に関して
一般的な人と同じルートで
同じ到達点に辿り着くのが難しいだけで
何もかもが劣っているわけでもない、と思ってる

ソースは自分の経験しかないから
それがあってんのかどうかはわからんけど

69 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 18:32:05.46 ID:???.net
>>56
そういうアプリ開発したら金持ちになれるかな

70 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 18:41:17.65 ID:???.net
>>63
おるぞ
席に座った3分後には立ってるわ
仕事真面目にしようと思ったら5ch夕方まで触ってて今日も仕事できんかった、というのが1週間連続とかよくある
目に見えた物すべて片付けたり、アルコールで掃除したり、時間を無駄にしていないと思いつつ1日が終わる

1人法人の経営者だけど、昔作ったシステムの利用料とかチマチマしたもので
月60万ぐらい売り上げ続けていて貯蓄もあるから全部放り投げても当分死なない、はず。

71 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 18:55:16.96 ID:???.net
>>70
昔作ったシステムが今の売れ続けるってスゲーな
うちはついにゼロになったわ

72 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 19:18:27.44 ID:???.net
>>71
正直もうアカンかも
php4の時のシステムがなんとかphp7で動くようにしたけど、php8用の改修が厳しすぎてたぶん無理
alma8 & php7 & mariadb10.5、もってあと7年ぐらいか

73 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 19:48:15.41 ID:???.net
>>70
昔はどうやって作ったんだよ

74 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 19:49:45.30 ID:???.net
ホームページなんてホームページ・ビルダー使えば簡単じゃない

まさに専門のアプリにかけるとウェブサイトになって出てくるやつじゃん

75 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 19:50:05.09 ID:???.net
>>65
>>68
おまえは自称ADHDだろ

76 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 20:08:45.60 ID:???.net
ゴキブリキターー

77 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 20:26:53.34 ID:???.net
>>72
いやいや凄いって。もってあと7年って、PHP8にも対応するじゃんw
てか、フレームワーク使ってないから出来るのもあるのかな

78 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 20:59:55.65 ID:???.net
そういう「PHPが上がるから改修しないと使えなくなる」みたいなのが本当にコストかかって嫌だ、永遠にかかり続ける
わかりの悪い顧客に説明するのが本当にめんどくさい、下手すりゃ詐欺扱いされるし

79 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 22:25:29 ID:???.net
>>75
小学校の時にお医者さんに連れてかれてる
当時は多動症候群と注意欠陥障害っていう
別々の診断だったやつよ

かかったお医者さんが有能で
治すでも諦めるでもなく、この障害持ったまま
うまく生きてく方法を考えてくれたのが
良かったんだと思う

わりときついこともしたので
今だったら叩かれて終わったと思う

80 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:41:44.04 ID:???.net
>>73
昔は若かったから集中できた。
ADHDの特徴だけど、今は納期が24時間~数時間切ると超絶的な集中力が出る
中長期の納品が一番やる気無くて動けない

>>77
プログラムがメインじゃないからフレームワークって全然わからない・・・
昔の知識でチマチマ書いたものが現役だけど使ってくれる客がいるのが救い

81 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:44:56.92 ID:???.net
>>78
PHPに限らず、すべてのプログラム言語に該当するよ
古いままだとセキュリティホールがあるし、
速度面でも時代についていけなくなる

きっと他のジャンルでもそうじゃないか?
例えば建築とか鉄鋼でも定期的に作り直すわけだし

82 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:46:51.97 ID:???.net
>>81
建築とかと違ってサイクルが異常に速いんだよ
建物を10年毎に建て直したりしないだろ

83 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:50:37.67 ID:???.net
そろそろweb技術の進化も落ち着いて欲しいところだよな
既にたいていのことはできるもんな

84 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:51:50.29 ID:???.net
>>80
ADHDじゃないけど中長期はだれる

85 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:57:58.44 ID:???.net
PHPの一番人気あるフレームワーク「Laravel」は
今、1年毎のアップデートになっているんだけど、それでも早いもんな
しかも、プログラマにアップデートどうするか質問したら
最新バージョンにするってみんな言うし

売る側の身にもなれっての。
毎回アップデートされたんじゃ、売りづらいだろ

86 :Name_Not_Found:2022/05/13(金) 23:59:05.67 ID:???.net
>>80
俺と同じだ

締め切り近づく=危機感があると良い
って若い頃に気づけて
痛みと恐怖を利用して生きてきた

87 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:02:42.91 ID:???.net
俺逆だわ。納期にゆとりがある方がいい。ゆとりがある前提で早く作る
イレギュラーなことがあるかもしれないし、納期ぎりぎりにはしない

88 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:07:21.30 ID:???.net
俺は納期に関係なくやる気が出た時しか仕事できない
なので余裕で終わる時とギリギリの時があって自分でも予測やコントロールができない

89 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:16:44.55 ID:???.net
>>87
至って普通かと

90 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:38:27.51 ID:???.net
>>86
ギリギリ追い込まれてなんとか乗り切る -> やはり今回もギリギリまで何もしなくてもクリアできた(自身をつけてループ)

結果、どんどんギリギリまでやらなくなってしまった

91 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:38:50.18 ID:???.net
×:自身
○:自信

92 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:45:36.39 ID:???.net
>>90
典型的な無能やね

93 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 00:55:03.97 ID:???.net
金曜夕「もう疲れたし、月曜出しだから土日にやろ」
金曜夜「漫画、ゲーム、アニメ、漫画、ゲーム、映画」
土曜朝「もう寝るか…」
土曜夕「もう夜か…」
土曜夜「今日は寝とくか」
日曜朝「日曜だし掃除でもするか」
日曜昼「日曜だし飯でも食いに行くか」
日曜午後「日曜だし喫茶店でゆっくりするか」
日曜夕「日曜だし晩飯も食ってくか」

日曜夜「よし、やるか」ゴロゴロ
日曜夜中「やんなきゃ…」ゴロゴロ
月曜早朝「やっべ、マジでやんなきゃ…」
月曜9時「Slack鳴るなよ、鳴るなよ…」
月曜10時「ああああああ」
月曜11時「お待たせしました…っと、ふう」カタカタ

94 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 01:20:29.09 ID:???.net
>>93
ワイのドッペルゲンガーかな?

95 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 01:22:24.82 ID:???.net
>>93
なんて なまくらなんだ
感動したっ

96 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 01:41:32.94 ID:???.net
>>93
日曜に外出してる分俺よりマシ

97 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 01:49:11.69 ID:7dPVpUnt.net
>>93
納期前日なのに余裕の外出あるある
「俺、帰ってきたら即本気出すし(全く出せない)」

98 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 01:53:49.66 ID:???.net
俺はリモートワークになってから起きて仕事して寝てのループだわ
ギリギリ歯磨きはするけど2~3日は平気で風呂も入らなくなった
一年以上人と会ってない

99 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 08:12:46.51 ID:???.net
いきなりエンジン全開してたら、いつかぶっ壊れるぞ
俺は実際ぶっ壊れたし(内蔵無くした

100 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 08:16:49.16 ID:???.net
素直に内蔵売った方が儲かったかもしれんな
お気の毒に

101 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 08:28:38.33 ID:???.net
全部説明するわけにもいかんってのがかなりストレスだわ

説明する……説明って相手への教育だから時間かかるし、やりすぎると技術教えちゃうことになったりアイデアだけ俺から聞いて他所へ頼んだり
説明しない……説明を端折るとえんえんとチンプンカンプンなことで絡んできたり、勘違いして怒り出したりする

102 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 08:29:17.87 ID:???.net
お前ら40過ぎたらちゃんと体の心配もしろよ?
普段から運動習慣はつけておけば後々後悔しなくて済む

103 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 09:18:21.77 ID:???.net
3日に1回トレーニングしてたけど膝を怪我してからかなり頻度減った
ずっと天気悪いし一日中寝間着

雨だしやることないから仕事したいのにディレがノロマすぎて次の作業がない
するする詐欺のノロマの相手ってどうすりゃいいんだ?

104 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 09:28:54.31 ID:???.net
>>102
40じゃ遅い。30からケアしないと間に合わん

105 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 13:09:57.28 ID:???.net
遅くてもやれ。やらないと死ぬぞ

106 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 14:16:29.16 ID:???.net
合掌

107 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 16:37:25.37 ID:???.net
箇条書きのワイヤーを作り直させたら俺の知らない内容がたくさん入ってた
MTGにも参加してないし議事録もないのにこんなのエスパーできるわけがない
なにこれいじめ?

108 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 17:40:25 ID:???.net
左様

109 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 18:02:30.01 ID:???.net
斜陽

110 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 18:35:19.91 ID:???.net
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

111 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:29:39 ID:???.net
>>76
まーたゴキブリが自己紹介してる

112 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:30:52 ID:???.net
>>79
きついことってなんだよ

113 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:31:22 ID:???.net
>>80
そんなもん誰でも同じだ

114 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:33:00 ID:???.net
>>78
おまえの説明がへたくそ

115 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:35:29 ID:???.net
>>82
うまい説明を考えろ

116 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:36:21 ID:???.net
>>83
OSですら止まらないのに止まるわけない

117 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:38:18 ID:???.net
>>85
毎回新製品だから売れるだろ!

118 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:39:10 ID:???.net
>>102
歩きながらコーディングとかな

119 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 20:45:02 ID:7dPVpUnt.net
やだこのスレ、カサカサレスしてるゴキオリコマンがいるかも

120 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 22:31:16.02 ID:???.net
>>112
説明が難しいんだけど

俺の場合は、常に精神に負荷をかけて
危機感恐怖感から義務感みたいなものを喚起するために
肉体的物理的な罰(刺激)を色々と…

この罰っていうのが
今だったら虐待だって叩かれるだろうなって

誤解してほしくないんだがこれは
医師の独断でもないし、俺もきちんと了承した上で
俺自身や、俺の家族でやったことで
結果俺は幸福にしかなってないし感謝しかないことなんで
ここではあまり叩かないでほしい…

121 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 22:35:43.76 ID:???.net
>>120
ゴキブリと会話するのやめてくれないか

122 :Name_Not_Found:2022/05/14(土) 22:39:38.77 ID:???.net
>>118
昨年から4ヶ月くらい講師業をやって
一日中立って教室をうろつく毎日だったんだが
脚は疲れるたけど、腰にはすごく良かったなあ

学生時代のスポーツでの負傷も相まって
ずっと腰痛が慢性的だったんだけど、良くなった
朝起きて腰が痛くないのに感動した

123 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 11:59:04 ID:???.net
コロナ前からずっと在宅だけど座り続けるのは4時間が限界になった
職場にいる時と違ってトイレタイムもコンビニタイムもないし

124 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 15:45:32.51 ID:???.net
蔵「スライダーやアコーディオンをふんだんに使って!」

隠すほどコンテンツがないだろう!!

125 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 15:49:25.23 ID:???.net
スライダー実装したけど画像が1つしかないとかあるあるだな…

126 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 15:56:41.18 ID:???.net
あるあるだね
まぁ作って終わりってよりかは後々更新して行くつもりでいるなら良いけど

127 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 16:04:56.55 ID:???.net
十中八九ずっとそのままやで
管理画面に触ってすらいない、納品時にパスワード変えてくださいねって言っても変えないような客ばっか

128 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 16:14:14.56 ID:???.net
スライダー実装するのは蔵のエンジニアだから俺には被害がないけど、蔵のディレの上の人は別のアイデアやりたいんだよね
ってことを蔵のディレが知らない
このディレはちょっとかじったことある程度の無知
確認に出しても返事よこさないし全部独断で進めてる
やだなー

129 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 16:29:45.14 ID:lAlQy1X8.net
インスタの画像一覧って客の要望で表示させてる?
SNSやらないから全然わからん

130 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 17:49:54.24 ID:???.net
客がインスタ投稿も埋め込みたいって言ったらやる
言われなくても、綺麗な写真で小まめに更新してる場合などはインスタ載せた方が良いこともあるだろうし

131 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 17:50:55.56 ID:???.net
>>129
やることもある

ただ、サイトへの埋め込みは
わりといろいろ面倒な手続きがあることを
客が知らないのは百歩譲って良いとしても

ディレクターが知らないのは閉口する
ホイホイ受けてきて
公開まで時間がないから出来ない!ってなる奴
ほんと困る

132 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 17:55:06.91 ID:???.net
インスタの更新しかしてない客がいるからやってやりたいんだけど、IT音痴だからあれやれこれやれって可哀想で言えない

133 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 18:41:15 ID:???.net
>>127
パスワードに、英数混在8文字以上じゃないとエラーで弾くようにしたら、簡単なパ
スワードが設定できるようにしろとクレームをつけてきたことがあるw
そんな糞な連中が、乗っ取られるんだろうなと思う

134 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 18:43:05 ID:???.net
乗っ取られましたって連絡きたことある

135 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:33:46.78 ID:???.net
>>119
おまえなんだから間違いなくいるじゃん

136 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:35:19.71 ID:???.net
>>120
なんだSMか

137 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:35:36.44 ID:???.net
>>121
おまえから話しかけてるだけだろゴキブリ

138 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:36:23.64 ID:???.net
>>122
ずっと立ってるのもまた腰痛くなるだろ

結局両方やれってこった

139 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:36:49.81 ID:???.net
話に混ざりたいのに無知だからクソレスしかできないゴキブリ

140 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:36:55.61 ID:???.net
>>123
アメリカのオフィスでは立って仕事するからな

141 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:38:16.26 ID:???.net
>>128
おまえは何をやってんだよ

142 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:39:09.02 ID:???.net
>>133
おまえのせいで乗っ取られたぞ!って言ってくるぞ

143 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:39:34.43 ID:???.net
>>139
なんだ急に素直になったなゴキブリw

でも迷惑から死んどけ

144 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 20:42:10.85 ID:???.net
あれ?
社会のゴミ
ゴミの中のゴミ
キングオブゴミ
無能全レスオリコマン 降臨していたのか

145 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 21:18:51.32 ID:???.net
>>144
だからおまえがいるんだから当たり前だろ頭悪いな知的障害か

146 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 22:07:56.66 ID:???.net
>>138
4ヶ月では腰にはこなかったな
そんなに前傾することもなかったし

前で立って喋る
ウロウロする
呼ばれた生徒のもとに行って立膝

の繰り返しだったんで

147 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 22:40:22.98 ID:???.net
>>133
真面目な話、何かあっても責任取らんと覚書とか誓約書作って判を押させとかんと危険かもしれんぞ
顧客が要望する仕様が危険性を含む場合、専門知識を持つ受託側がそれを防止しなければならないみたいな判決が出て業界が震え上がった事件が最近あったような気がするんだが、よく覚えてなくてぐぐっても見つけられない
誰か知ってる人いる?

148 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 23:36:29.30 ID:???.net
>>147
安易なパスワードは危険だ。本当にそれでいいのか?念押しのメールは送った。
(bccで自分にも送っている)
二要素認証もつけていたんだけど、そういうわかりにくい機能は不要だから取れといわれたしねw
ひとつのログインアカウントをみんなで使うらしいしw

149 :Name_Not_Found:2022/05/15(日) 23:59:34.31 ID:???.net
>>148
htaccessで制限入れるとかどうだ?
固定IPは無理にしても、ホスト制限ぐらいできるだろ
ハッキングしようとするやつはだいたい海外だし

150 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 00:12:52.78 ID:???.net
ここだけでしか言えないがDBに生パス入れている
参照しているのはこれをハッシュ化した情報だけど、保険的に生パスも保存している

どこかのテーブルに移動させればいいかわからんが、
プリアドステートメントやアロー演算子も使えん
insertはなんとかあるけど、updateはやったことないな

151 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 01:03:34.04 ID:???.net
>>136
いやいやw
痛いのは嫌だし怖いよ

でもたとえば
小指の爪、成人男性にしては小さいじゃろ
人生で3回剥がしてる
https://i.imgur.com/0jS3hc1.jpg

152 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 01:09:36.66 ID:???.net
まだ会話してる
これもしかしてゴキブリの自演?

153 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 03:40:09.58 ID:???.net
行政書士が上級国民と勝手に思いこんでる
ゴキブリですいません

154 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 08:11:35.97 ID:???.net
>>150
そんなレベルでDB扱う案件受けるなよ・・・

155 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 08:59:28.52 ID:???.net
>>149
それは提案した
そしたら、出先や家からもアクセスしたいから不要らしい
もうね、こっちで色々考えてやるのも嫌になったよw

156 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 11:34:25.71 ID:???.net
>>154-155
150だけど今それだわ
host制限かけたいから自宅のプロバイダホスト名ぐらい登録したいのに
「制限かけられる生き方なんてしたくない」みたいなこと言われてワールドワイドアクセスw
httpsが無い、httpのみでログインできるサイトが20000人ぐらいの個人情報満載で
生パスが入ってる、SQLインジェクションとかもあるんだろうけど知らん

157 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 11:51:03.67 ID:???.net
もうそういうの法律で禁止するべきだな

158 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 14:16:04.10 ID:???.net
>>156
俺もそんな糞サイトのお守りをしたことがある
制作会社のプログラマー氏がやめたらしくて、それの尻拭い
変更依頼が来る度に、ちょこちょこ触っていたけど、そのたびに何かしらのプログラムの欠陥に遭遇した
ところが、やめたプログラマー氏が蔵にアプローチして、その問題だらけのサイトが、プログラマー氏の転職先に移管された模様
俺としては胸をなで下ろしたw

159 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 14:16:50.33 ID:???.net
> 「制限かけられる生き方なんてしたくない」
思春期のガキが親に反抗してんのかよ?w

160 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 16:43:43.06 ID:???.net
彡 ⌒ ミ
( ・ω・) アレクサ髪の毛増やして

161 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 16:57:51.33 ID:???.net
無理

162 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 17:59:31.43 ID:???.net
>>160
アレクサ「はい、わかりました!」

    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)

163 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 19:59:42.19 ID:???.net
>>151
はげしいプレイだな

164 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 20:00:05.47 ID:???.net
>>152
>>153
出てケツってんだろ自演ゴキブリ

165 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 20:01:31.67 ID:???.net
>>156
もうパスもいらないだろ制限するな

166 :Name_Not_Found:2022/05/16(月) 20:28:26.88 ID:???.net
なんや
また無能全レスオリコマン荒らしとるのか
ホンマにゴキブリやな

167 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 00:54:05.93 ID:???.net
(´・ω・`)はこBOON最強伝説

168 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 05:44:17.01 ID:???.net
久々の直クラなんで
何事も丁寧めに説明してるんだが
先方の担当がお爺ちゃん、おっさん、女の子の三人で

お爺ちゃんがコンピュータ苦手と言いながら
いちいち勘が良くて楽しい

あと女の子がちょいちょい
「え、私やるんスか…」
「それ面倒くさくないスか…」って
仕事したくないのが口に出ちゃってかわいい

169 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 09:51:02.42 ID:???.net
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

170 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 10:03:42.15 ID:???.net
>>163
俺らの商売にも通ずるものがあるけど
やっぱ人って「お値段以上」が好きなんだろうな

支払うものがお金ではなく痛みであっても
それ以上に得られるものがあれば幸せ、的な

171 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 11:03:15.70 ID:???.net
またゴキブリが自演で自分語りしてる
>>79
ゴキ
>>120
ゴキ
>>151
ゴキ
>>170

172 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 12:00:10.19 ID:???.net
>>170
お値段以上をどこで判断できるかだな
俺らだって炊飯器の良し悪しが判断できないように、
素人の客が価値を見いだせるかはわからん

それに得られるものよりも、失うものの方が印象は大きい
「これを買わないと損する」ってならないと買わないよ

173 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 14:36:51.07 ID:???.net
髪の毛は失う一方なのにな

174 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 18:57:09.10 ID:???.net
>>170
肉屋に例えると計に肉を乗せた時にちょっと多くてもオマケされると喜ぶのに似てるかなw

175 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:25:36.65 ID:???.net
>>166
そりゃそうだろお前なんだから

死ねよゴキブリ

176 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:26:38.94 ID:???.net
>>168
おまえ「まず俺のちんこをだね・・・」

女の子「え、私やるんスか…」

177 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:29:34.72 ID:???.net
>>170
ニトリ

178 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:29:49.06 ID:???.net
>>171
自己紹介ゴキブリ死ね

179 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:37:30.57 ID:???.net
カサカサ

180 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:51:26.12 ID:???.net
要件が固まってないトップページのデザインを数時間でやれと言われたんだが数時間で何ができるのさ

181 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:52:26.87 ID:???.net
先方の返信は2週間ぐらいかかるのにこっちの返信は本日中だと助かります!とか言われるんだが
なぜなのか

182 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:57:34.55 ID:???.net
そのアホさ加減はゴキブリ並み

183 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 19:58:53.81 ID:???.net
俺も連絡一週間待ってたのに、今すぐ返事をよこせだって
俺はオンスケだよ!お前がおかしいんだよ!

184 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 20:05:32.74 ID:???.net
すぐ返事

185 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 20:06:44.27 ID:???.net
すぐゴキブリ

186 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 20:22:39.60 ID:???.net
ワロタ

187 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 22:46:21.70 ID:???.net
確認したか?と聞かれたが時間外だがな
なんでお前の都合ばかり押し付けてくんの

188 :Name_Not_Found:2022/05/17(火) 22:55:25.95 ID:???.net
すぐ着信拒否

189 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 07:20:40.88 ID:ugs3VD9f.net
スケジュール表が送られてきだのだが


原稿・ワイヤー制作

得意先確認→修正→確定

デザイン制作

得意先確認→修正→確定

テストアップ

得意先確認→修正→確定

ローンチ


になってる
俺、何もしなくていいのかな?

190 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 07:24:33.32 ID:???.net
>>189
何やる係なのさ

191 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 07:46:41.63 ID:ugs3VD9f.net
>>190
フロントエンド、バックエンド、インフラ

192 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 08:12:45.34 ID:???.net
>>191
すっぽり抜けてるね

193 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 11:27:50.07 ID:???.net
>>191
ん?あなたは
フロントエンド担当、バックエンド担当、インフラ担当を管理される方だよね?

194 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 12:06:11.55 ID:???.net
サイト制作がすっぽり抜けてるって事かw
デザイン上げてどうすんだとw

195 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 13:48:27.89 ID:???.net
ノーコード開発なのかね

196 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 14:23:24.32 ID:???.net
>>189
それだと一枚絵をバーンって貼り付けるだけに思えるな

まぁ実際にはデザイン優先で考えすぎてスクリプト系への配慮がゴッソリ抜けたか嫌がらせか

197 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 17:36:10.96 ID:???.net
夜なべして作った質問事項の回答が埋まらなくて締切が迫る
なんで先に締切設定するんだろうな
下請けいじめか

198 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:34:02.83 ID:???.net
>>179
パーン

199 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:34:27.68 ID:???.net
>>180>>181
やれといわれたらやれ!

200 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:34:44.35 ID:???.net
>>182
おまえじゃん

201 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:35:02.06 ID:???.net
>>183
奴隷が口答えすんな!

202 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:35:25.60 ID:???.net
>>185
いつもゴキブリ

>>186
やめたれw

203 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:35:40.81 ID:???.net
>>187
おまえは奴隷だから

204 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:36:21.77 ID:???.net
>>189
ぜんぶお前がやることだぞ

205 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 19:37:05.18 ID:???.net
>>197
そうだよ? いじめるのたのしー

206 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 20:31:33.70 ID:???.net
カサカサ

207 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 20:38:36.90 ID:???.net
やだ・・・いつもこの時間、バイト上がりのカサカサ君が動くの怖い!

208 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 20:47:09.67 ID:???.net
>>206
グチャ

209 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 20:47:25.27 ID:???.net
>>207
やめたれw

210 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 20:49:51.19 ID:???.net
>>207
やめたれw
コンビニのバイト終わったばかり

211 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 21:09:05.09 ID:???.net
バイト上がりw
汚い部屋でコンビニ飯の夕食取りながら書いてんのかな、45年間生きてきた結果がゴキブリおじさんなのか

212 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 22:06:44.46 ID:mPPqV1O9.net
創業の社名考えてるんですが、三井物産と三菱商事のイメージを借りようと、例えば
三菱物産みたいな(笑)社名にすると、本家のSEO対策ほかで
ムダに潰されて逆に集客しづらくなったりしますか?

213 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 22:36:29.96 ID:???.net
>>212
そもそも登記を受け付けられない可能性大

214 :Name_Not_Found:2022/05/18(水) 23:57:50.54 ID:???.net
>>212
なんて有能なんだ
感動したっ!

215 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 00:43:16.45 ID:r96El1lY.net
早速有難いけど、登記なんていくらでもすり抜けるくらい
ネタには困らない(トヨタ自転車とかw)から純粋に
SEOとかの集客的なデメリットをお願いしますm(__)m

216 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 05:27:20.73 ID:???.net
スレタイ読んでしね

217 :189:2022/05/19(木) 06:33:41.21 ID:wevrdBEi.net
>>193
そんな大規模な案件じゃないよ
アサイニーとして1人で作業するだけ

線引いた奴がルーキーで
俺の工程すっぽり抜けてたってオチで
今お客と交渉してる、らしい

218 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 07:19:08.98 ID:???.net
男の人って気持ち悪い…
どうして少女をそんなに汚したがるの?
お母さんに悪いとわおもわないの?

219 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 08:03:11.53 ID:???.net
JSでのダークモード切り替えの実装って地道な作業で面倒なのね
Twitterのiframeの変更が上手くいかん。。。Twitter自体を嫌いなので意欲が湧かない

220 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 11:10:03.87 ID:???.net
アサイニーは知らないけど
アサイーって美味しいよね

221 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 11:11:56.34 ID:???.net
頭が悪そうな上につまらない

222 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 13:28:39 ID:???.net
ディレが無料アプリの無料テンプレート使って好き勝手いじってるんだが、俺がデザイナーとして採用された意味ってなんなんだろう

223 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 14:39:49.07 ID:???.net
無料アプリって何よ?

224 :189:2022/05/19(木) 15:59:27.05 ID:wevrdBEi.net
初対面のお客さんに
わりとヘビーな身の上話された時って
どんな顔すればいいのかいまだに悩む…

225 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 16:34:26.25 ID:???.net
「そうなんですか。大変ですね」を繰り返し言い続ければいい

226 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 20:32:19.63 ID:???.net
>>210
コンビニバイトがカサカサしてんじゃねえよ

>>211
ほんと哀れだよな
あげくスレ荒らしだぜ

227 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 20:33:20.39 ID:???.net
>>212
松下サービスセンターってモロそれだな
本家が松下じゃなくなったがw

228 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 20:33:48.65 ID:???.net
>>215
そんなもん詐欺会社にしか見えんだろ

229 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 20:34:45.34 ID:???.net
>>218
汚されるというのが間違い

きもちいいくせに

230 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 20:35:17.97 ID:???.net
>>222
おまえが使い物にならなかったから

231 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 21:10:15.05 ID:???.net
すぐゴキブリ

232 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 21:11:12.81 ID:???.net
でたゴキブリ

233 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 21:26:43.98 ID:87jSW9qt.net
>>227-228
三菱より早かった三菱鉛筆みたいな例もあるけど
インチキだと思われるから止めようと思います、有難う。



次に思うのが、ホムペをLP風にすれば、
集客もできるやん俺凄いでおk?

234 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 21:38:28.05 ID:???.net
バイト上がりのゴキブリw

235 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 22:16:32.17 ID:???.net
>>231
>>232
自己紹介ゴキブリ

236 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 22:16:49.91 ID:???.net
>>234
自己紹介ゴキブリw

237 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 22:56:52.79 ID:???.net
コンビニバイトのゴキブリ

238 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 23:11:21.15 ID:???.net
ワンパターンゴキブリ

239 :Name_Not_Found:2022/05/19(木) 23:32:20.65 ID:???.net
たしカニゴキブリ

240 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 07:20:03 ID:???.net
約束してないのにレスを引用して「言いましたよね!」ってヒスられた
その引用の中に何月何日の何時って書いてないから引用の意味ないんだけど…

241 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 08:44:27.51 ID:???.net
はあ?

242 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 15:16:34.80 ID:???.net
乳がでかすぎる

243 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 18:52:11.56 ID:???.net
>>240
もう少し詳しく

244 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 19:39:32.41 ID:???.net
>>237-239
自己紹介ゴキブリ

245 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 19:39:56.31 ID:???.net
>>240
言いましたよね!

246 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 20:23:16.07 ID:???.net
私言いましたよね

247 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 20:24:52.83 ID:???.net
ゴキブリはなんのバイトしてんの?

248 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 20:44:14.37 ID:???.net
トランプさんが世界を救うと信じて5ch荒らすバイトです
やりがいがありますよ
おまえが?おまえが?やめたれwやめたれw

249 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 20:45:10.36 ID:???.net
>>247
コンビニだよ

250 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 22:28:18.63 ID:???.net
お客さんの会社が2ヶ月で急に消滅したんだが
元社員さんから聞いた話が
なんかフィクションみたいで俄に信じられねえ

偉い人の一声で
急に会社潰すとか本当にあるんかいな…

251 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 22:30:17.06 ID:???.net
ありおりはべり

252 :Name_Not_Found:2022/05/20(金) 23:14:01 ID:???.net
しおひがり

253 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 00:33:57.95 ID:1ssJANRz.net
>偉い人の一声で 急に会社潰すとか本当にあるんかいな…
あるってか、それが経営権。


んで、ホムペをLP風にすれば、集客もできるやん俺凄いでFA?

254 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 01:21:40.60 ID:???.net
>>252
ワロタ

255 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 13:01:43.03 ID:???.net
2個質問して返信で1個にしか答えない奴何なの、マジ仕事できねえ
最後まで読めないのか?

256 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 13:02:58.80 ID:???.net
オリジナルなのかパクリなのか聞いたのに違う返事が返ってくるって発達なんだろうな
こっちが病みそう

257 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 13:06:22.49 ID:???.net
>>255
あはは俺もそれだわ
スクショ貼って番号振って質問したのに一番肝心な部分が抜けてんの
コーディングするのか画像にするのか決めてくれーw

258 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 13:15:34.29 ID:???.net
Yahooメール使ってる人と取引するとスパムが来るようになった
Yahooメール使う人のリテラシーがやばいって事なんだろうけど

259 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 13:27:19.72 ID:???.net
連絡用のメアドで勝手にいろいろアカウント作られた
アカウント作るなら捨てアドgmail渡したのに
こんなに頭回らない人が存在するの怖い

260 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 14:13:20.36 ID:???.net
質問に回答してから無視するのやめーや
せめて「わかりました。検討します」ぐらい返せよ

261 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 14:18:21.43 ID:???.net
>>255
これまあまあいるんだけどなんかの病気なんかな

262 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 14:23:27.90 ID:???.net
>>261
俺は長年やっててそれがうっとうしくなったので
文面に「質問が○個あります」と書くようになったわ
ADHDの営業や技術には効く

263 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 14:23:57.22 ID:???.net
仕事できない社長夫人がかなりうざい
自分で引いたスケジュールを勝手に変更して誰にも共有しない
社長と話し合ってるのかもしれないけど家庭と仕事をごっちゃにするなよ

264 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 15:12:25.43 ID:???.net
>>262
通知みたいになってて草

265 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:30:55.32 ID:???.net
>>261
大人の発達障害
そこら中にいる

266 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:32:09.33 ID:???.net
>>263
横から口出す社長夫人てだいたいゴミ

267 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:40:50.07 ID:???.net
>>266
社長夫人と組まされることを知ってたら断ってたよ
言葉選びが非常識だし知識ないのに知ったかぶり
たぶん他の人も困っててわざとあてがった気がする

268 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:42:02.17 ID:???.net
社長夫人や女社長はだいたい地雷

269 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:56:53.95 ID:???.net
昔一週間だけ派遣で行った時、社長夫人にずっと後ろに立たれて指示されたことがトラウマ

270 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 16:58:31.03 ID:???.net
女社長 社長夫人は
すぐ契約打ち切り

271 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 17:08:03.49 ID:???.net
知人の社長夫人は優秀なスタッフいじめて辞めさせたわ
社長と揃って裏の顔がヤベーんだわ

272 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 17:15:46.45 ID:???.net
ゴミカス

273 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 18:58:10.21 ID:???.net
数年ぶりにPCのブラウザから「Facebook」に書き込もうとしたんだけど
どこに書けばいいのかしばらく悩んだわ
マジで初見じゃわからんだろこれ・・・本来の目的忘れてんじゃないのか

274 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 19:16:36.84 ID:???.net
facebookのUIはあらゆるSNSの中でもかなりひどい

275 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 19:33:30.72 ID:???.net
エンジニアなのに以上以下未満からまでがわからないって職歴詐称してるのかな

276 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 19:41:29.97 ID:???.net
プログラマ・エンジニアだと0から数えるのが染みついて、普通の人と感覚が違うかもしれんとは思う

今でも悩むのが、「夕方五時まで」とかの表記
五時台まで含んでやってるのか、4時59分59秒過ぎたらアウトなのか人によって違う気がする

277 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 19:47:00.38 ID:???.net
>>276
例えば、2時間以上って言ったのに4時間は含まれないと思われた

何時までって時は、23:59でいいですか?って聞いてる
相手がどっちで言ってるのかわからない

278 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:00:42.14 ID:???.net
>>248
>>249
うっわあほんと社会のど底辺だな

279 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:01:06.92 ID:???.net
>>250
夜逃げなんて普通だろw

280 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:01:32.45 ID:???.net
>>253
だからLPってなんだよ

281 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:04:38.62 ID:???.net
ららららんでぃんぐぺーじじゃね?

282 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:05:39.05 ID:???.net
>>255-274
それはおまえが悪い

283 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:05:57.17 ID:???.net
>>276
おまえアスペだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:07:23.82 ID:???.net
ゴキブリは週末もバイトしてんのか

285 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:17:38.47 ID:???.net
ゴキブリ夜逃げしたらしい

286 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 20:19:14.96 ID:???.net
僕はコンビニバイトじゃありません
トランプさんが世界を救うと信じて5ch荒らすバイトです
やりがいがありますよ
ロリコンで夜逃げ経験あります
おまえが?おまえが?やめたれwやめたれw

287 :Name_Not_Found:2022/05/21(土) 21:02:56.25 ID:???.net
>>286
ワロタ

288 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 01:03:32 ID:7JMlw0xd.net
落書きみたいなラフHPの集客化を数万で公募したら
全く応募がないんだけど、予算以外で ぶっちゃけ何が問題なの?

相手したくなる あるあるお願い!!

289 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 01:13:03.54 ID:???.net
集客化ってなんやねん?

290 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 01:13:35.27 ID:???.net
>>288
まず君の文章力が問題だわ
一行目から何を言いたいのか分からん

291 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 07:10:01.21 ID:???.net
まず予算あるなら落書きみたいなサイトにはしないから詐欺扱いされてるんだろw

292 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 07:26:18.79 ID:???.net
俺も一行目から何言ってるのかわからない

数万円で落書きに客を集めたいってこと?
無理でしょ、ちゃんと作らなきゃ

293 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 08:38:19.88 ID:???.net
>>288
落書きみたいなラフで予算数万円
誰がやりたがるんだよバーカ
知り合いのガキでも捕まえて勉強案件だからって押し付けるのが現実ライン

294 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 11:22:39.33 ID:???.net
今の現場たたき台作る作業しかない
フィードバックなくてごそっと持っていかれる
次のたたき台作るにも方向あってるのかわからんよ

295 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 11:53:27.74 ID:???.net
落書き程度のラフがあるから、これでLP作ってくれってことか?
数万円ならやるやついると思うけどなぁ
ココナラとかランサーズで探せばいいじゃん

全く応募がないのは、依頼内容がわかりづらいんだろうな

296 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 20:14:15.55 ID:???.net
>>284
>>285
そうかやっとスレがきれいになるな

297 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 20:14:33.42 ID:???.net
>>286
ゴキブリ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww

298 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 20:17:26.07 ID:???.net
>>288
9万で阿部寛公式みたいな立派なHPを作ってやるよ

299 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 20:32:22.00 ID:wN6tk7mO.net
分かる人出てきて有難いが、実店舗型商売ならそもそも
WPで作ったホムペを、MEOすれば良いことに気付いてしまったのだが
俺スゲーの?

300 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 20:54:09.98 ID:???.net
全角大文字なんて今時小学生でも使わんぞw

301 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 21:20:49.78 ID:???.net
全角英文字はお役所と新聞くらいじゃなかろうか
それ以上に「ホムペ」が気にいらんw

302 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 21:40:25.93 ID:???.net
>>212から
233 253 288 299は新手の荒らし
無能全レスオリコマンの新芸風の可能性ある

303 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 22:24:51.22 ID:wN6tk7mO.net
全半角ごっちゃみたいな汚部屋育ちでも、
アルファベットが続いてくどくても平気な特アでもなくてゴメン♪

304 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 22:56:06.02 ID:???.net
>>299
はあ?
雇われか

305 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 22:56:12.42 ID:???.net
>>303
日本語でおk

306 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 22:56:50.29 ID:???.net
>>305
相手したらいかん

307 :Name_Not_Found:2022/05/22(日) 22:58:31.41 ID:???.net
>>306
すまん

308 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 07:55:57.32 ID:???.net
なんかやべぇ奴来てたんだな

309 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 10:29:33.10 ID:???.net
阿部寛リスペクトなら俺も15万円で引き受けたいわ

310 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 10:35:08.31 ID:???.net
>>280
LP知らん奴がこのスレにもいるんだな
まあ自分のサイト作ってるだけならそんなもんか

311 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 10:38:39.37 ID:???.net
まぁLP自体がゴミだから略称の知名度が無くてもしょうがないだろ

312 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 11:24:53.13 ID:???.net
LPの説明したら
客「こちらの支払条件はgoogleの1番上に来ることが前提ですよね、そんなことできるんですか?あなたの願望ですよね?」みたいなこと言われて
ムッとしたわ

313 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 11:32:33.22 ID:???.net
ひろゆきやん

314 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 11:34:50.04 ID:???.net
Googleの一番上
かっけー

315 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 12:00:38.92 ID:???.net
広告で解決
そのためにLP作るんだと思うけど

316 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 12:17:05.97 ID:???.net
(広告で)一番上に来ました!ってのはさすがに詐欺だろw

317 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 12:32:49.79 ID:???.net
SEO業者はグーグルの一番上に表示できますよ!で飯食ってるやん

318 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 13:23:37.98 ID:???.net
[広告]って頭に付いてるけど一番上は上なんで契約通りっス

ってことですね

319 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 14:11:03.49 ID:vLCrz87Z.net
>>304-308
自販機会社が設置場所まで実店舗みたいに
登録してもおkなのにも異論出せないかも確認させて♪

320 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 14:11:38.87 ID:vLCrz87Z.net
あ↑はMEOでの話。

さすがに読解できないレベルだたw

321 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 14:14:28.01 ID:???.net
MEO?

322 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 14:43:20.07 ID:???.net
>>321
相手するな

323 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 15:11:08.53 ID:???.net
メオ

324 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 15:12:21.40 ID:???.net
MEO馬鹿湧いとる
暖かくなってくるとこういうの増えるな

325 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 16:03:04.86 ID:???.net
デザインができないのでタスク振れませんって言われたんだけど、そのデザイン作業を俺に振ればいいんじゃないの?
俺の頭がおかしい?

326 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 16:50:38.83 ID:???.net
A) 「君では俺の要求する水準の」デザインができない

B) 「俺の方では」デザインができない

どっちだよ。まともな説明できないくらいだから理解してないんだろうけど

327 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 18:38:05.95 ID:???.net
>>312
LP自体が上に来る必要ってあるのかね
バナーやらなんやらの
Google以外の入口の受け皿なのに

328 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:19:59 ID:???.net
>>302
これが無能全レスオリコマン

このスレのキチガイ荒らし

329 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:20:31 ID:???.net
>>307
許さんぞ

330 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:20:48 ID:???.net
>>308
いつもの荒らしじゃん

331 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:21:22 ID:???.net
>>310
まあレコードなんていまは聞かないしな

332 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:22:14 ID:???.net
>>322
相手しろ

333 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:22:29 ID:???.net
>>324
おまえ?

334 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:22:46 ID:???.net
>>325
だっておまえデザインできないじゃん

335 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 19:46:27 ID:???.net
MEO言うけど、1クリック数千円とかだぞ。やってられないだろ

336 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:00:36 ID:???.net
今日はコンビニバイト上がるの早いんだな
web製作にあこがれるコンビニバイトか、世も末だな

337 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:06:33.95 ID:???.net
さすがにそれは馬鹿にしちゃいけない
バイトでもなんでも働いてるんだから

338 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:14:06.51 ID:???.net
そうだよ
ゴキブリは働いてない

339 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:20:19.71 ID:???.net
>>337
正直スマンカッタ

あのゴキブリってなぜ19-20時あたりに動くんだろう
家族が寝た後に残飯食べる生活で寝起きの時間なのかな?

340 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:34:53.20 ID:???.net
全然関係ないけど常駐してたスレの次スレがIPありになってしまって書き込めないのでつまらん
あと趣味関連の板はそもそもIPスレが多くて困るんだが本当にやめて欲しい

341 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 20:39:19.98 ID:???.net
>>340
何が困るの?
自演できないから?

342 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 21:03:37.20 ID:???.net
自宅鯖立ててるとかじゃね
そうじゃなくてもなんとなく気持ち悪くて電源落としたくなるだろうし

343 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 21:20:47.37 ID:???.net
画像にするのかコーディングするのか質問してから回答がなくて、やっと今日話す機会があった

フロント兼ディレ「画像にすると(工数)早いんですね!?」

お前その肩書き返上してトイレ掃除でもやってろよ

344 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 21:41:39.10 ID:???.net
>>341
会社の回線だから

345 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 23:01:29.35 ID:???.net
>>344
仕事中に書き込みしてんのか?

346 :Name_Not_Found:2022/05/23(月) 23:15:39.17 ID:???.net
やたら拘束時間の多い会社にいた時は
2chの書き込みも黙認されてたゎ

347 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 10:52:43.27 ID:???.net
テスト環境ありますか?と聞いたら、今のページのコードを書き換えて欲しいって返事がきたぞ

テスト環境があるともないともどっちにも取れるけど、今の本番がゴミだから崩れたところで無問題

348 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 13:30:30.54 ID:???.net
>>346
大した会社じゃねえなそこ

349 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 14:18:29.02 ID:???.net
そうだよ
必要最低限の人数しかいない零細だったゎ

350 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 16:08:45.26 ID:???.net
DTPもWEBもデザインも未経験の人のデザインデータってどんなもんが来ると思う?
怖いから今からランサーズに募集かけとくか

351 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 19:59:42.94 ID:???.net
>>335
えっ1クリック数千円ももらえるの
おれもアフィやるわ

352 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:00:09.72 ID:???.net
>>336
邪魔でしかないから自己紹介はやめろつってんだろ

353 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:00:30.15 ID:???.net
>>337>>338

まあ無職なんだろうねw

354 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:00:46.02 ID:???.net
>>339
自分でわからないのかよゴキブリ

どんだけ頭わりいんだ

355 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:01:01.30 ID:???.net
>>340
荒らし死ね!!!!!!!!!!!1

356 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:01:32.50 ID:???.net
>>343
回答できないのかよ無能

357 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:02:15.12 ID:???.net
>>350
バカかそのとおり作れや

358 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:04:18.55 ID:???.net
クソおじつまんね
もっと気の利いたこと言えよ

359 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:06:17.88 ID:???.net
荒らしって何が楽しいんだろ

360 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:24:25.77 ID:???.net
蔵:「Googleドライブみたいなツールを作ってほしい」
俺:「Googleドライブを使ったほうが早いですよ」
蔵:「月額費用が発生するだろ!」
俺:「・・・・・・・」

361 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:27:33.87 ID:???.net
>>360
蔵:「それぐらい察しろよ」

362 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 20:31:18.81 ID:???.net
>>361
働いたことがないゴキブリ君には難しいと思うけど、
こんな同期サービスをスクラッチしたらgoogleドライブの月額の数百倍の予算が必要なんだ

363 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 21:46:06.95 ID:???.net
>>358
そりゃおまえのおじだから言えるわけねえじゃん

364 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 21:46:22.62 ID:???.net
>>359
嫉妬だろ

365 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 21:46:38.88 ID:???.net
>>360
論破されてやんのwwwww

366 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 21:46:54.19 ID:???.net
>>362
やめたれwwwww

367 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 22:24:35.65 ID:???.net
>>366
やめたれwww

368 :Name_Not_Found:2022/05/24(火) 23:37:21.30 ID:???.net
>>351
クリック報酬は数十円なんだぜ・・・

369 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 09:30:34.34 ID:???.net
スクショ貼り付けただけの資料もらって仕様書通りワイヤーとデザイン作ったら

「変更しまーす!」

変更内容知ってる人たちだけが俺のふんどし使って作り替え

悲しくなったわ
ここんちの仕事はまだ残ってるけど変更作業に使ってくれたら良かったのに
残りはこれをコーディング(契約外)

画像ペタで済ませたろ

370 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 11:01:02.68 ID:???.net
>>369
金もらわずに仕事するのは
みんなの迷惑にもなるから控えようぜ

371 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 11:19:23.89 ID:???.net
>>370
金は最初の額のままだけどもらってる
客に知識がないからコロコロ変わって今度はコーディング担当になった
もう契約解除でいいやと諦めてる

372 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 16:03:48.30 ID:???.net
更新作業って値段伝えずに行ってあとで言い値(あくまで適正)で請求するんだが珍しいほう?

373 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 16:12:28.12 ID:???.net
だと思う

374 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 16:15:17.38 ID:9zPNRi68.net
【朝方に謎の光が2つ】
未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
http://o.5ch.net/1y6f7.png

375 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 16:54:19.71 ID:???.net
>>372
ウチはお客さんによる。

376 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 17:17:47.61 ID:???.net
>>373,375
レスどうも、もちろん細かいぐらいに聞いてくる客いることもあるけど
やってみないと作業量分からないときが多いし見繕うの面倒よね・・

377 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 17:26:58.08 ID:???.net
はいはい
めんどーめんどー

378 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 18:53:11.80 ID:???.net
>>372
うちも客によるなあ

テキスト修正1箇所でも
15分単位の見積もり求めて来る大手企業もある
1時間単位でしか出さないけど

379 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 18:53:54.93 ID:???.net
>>376
わかる
面倒くさいよね見積もり

380 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 20:12:41 ID:???.net
>>367
やめないwwww

381 :Name_Not_Found:2022/05/25(水) 20:13:40 ID:???.net
>>369
おまえのふんどしなんか使いたくないわ

382 :Name_Not_Found:2022/05/26(木) 15:35:04.89 ID:???.net
数多くの案件を扱ってて法務がいる企業からの紹介でクソ蔵をあてがわれたけど、契約書を銀河まで拡大解釈してサイコパスなスケジュールにしてくれた

非常識な人って怖いね

383 :Name_Not_Found:2022/05/26(木) 17:06:14.85 ID:???.net
>>382
オオッなんて壮大なスケールなんだ
感動したっ

384 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 09:49:04.26 ID:???.net
見習わないとね

385 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 11:39:47.68 ID:???.net
事務処理でひっさしぶりに会社行ってきたら
一年ぶりくらいに会う総務の人が

禿げてた

前に会った時まではむしろフッサフサだったのに…
もしかしてずっと被ってたのか?

386 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 13:39:56.89 ID:???.net
今朝嵐だったから飛んでっちゃったのかもね

387 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 13:48:56.24 ID:???.net
>>385
コロナの後遺症かも

388 :385:2022/05/27(金) 17:14:01.63 ID:???.net
>>387
うちコロナ以降すぐにリモート推奨になって
社員の1/3くらいしか入れない狭いところに引っ越して
社員7~8が自宅引きこもりになってるんだが

やっぱ罹るのは毎日出社
もしくは撮影等で常に外にいる皆さんが多いな
総務経理は交代で週2くらい出社してるみたい

389 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 19:43:22.03 ID:???.net
確認すらされない制作物ってなんなんだろうな
いらないなら最初から作らなければお金かからないのに

390 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 19:45:00.17 ID:???.net
>>385
自分がハゲると人もハゲたように見えるあれか

391 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 19:45:49.10 ID:???.net
>>389
いいかげんな会社なんてそんなもんだ

ただしミスしてたらおまえを許さないからな!

392 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 19:51:15.08 ID:???.net
>>391
そんなもんか
経費の無駄遣いにしか思えないけど、そんないい加減でも何億も融資してもらえて俺よりいい暮らしできてるんやろ
変なの

393 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 20:08:14.72 ID:???.net
ゴキゴキ

394 :385:2022/05/27(金) 20:09:27.11 ID:???.net
>>390
まあそろそろ気になるお年頃ではあるわ
お陰様で今のところまだ兆候はないけど
明日は我が身かもなあ

395 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 20:27:52.37 ID:???.net
>>393
俺に首折られたのか

396 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 20:41:00.87 ID:???.net
ずっと肩こりしないというか
してても気にならない体質だったんだが
整体屋サイトやってから気になる気になる…
肩がゴキゴキ

397 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 21:22:32.30 ID:???.net
そうだ整体に行こう
明日マッサージ行ってくる
ウォーターベッドやらマシンもあって気持ちいい
保険きくしね

398 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 21:42:00.19 ID:???.net
>>397
それは接骨院か整骨院では
今日二カ月ぶりに整体に行ってきたぜ

399 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 22:23:42 ID:???.net
>>398
整骨院だけど基本的には30分ほどマッサージしてもらって
あとの30分は電位治療かな
などの機械のマッサージ

400 :Name_Not_Found:2022/05/27(金) 22:23:51 ID:???.net
安くていい

401 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 00:11:00.70 ID:kto9CWy/.net
お客さんとこでブレスト的な打ち合わせしてきたんだが
論破王みたいな人がいた
おもしろかった

402 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 00:17:28.80 ID:???.net
>>397
施術に使うんかね?>ウォーターベッド

昭和終盤生まれのおっさんで
子どもの頃からウォーターベッドって
よく知らんが漠然とした憧れがあって

一人暮らし始めた20代前半で
つい勢いで買ってしまったんだが
毎日使うにはあまり良くなかった苦い思い出

捨てるときもすげー大変だったなあ

403 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 01:04:34.06 ID:???.net
>>402
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1651578751/

https://youtu.be/ByhezDCeNkI
こんなやつね
値段高っ

404 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 01:20:00.72 ID:???.net
>>403
なるほどー!
わざわざありがとう

俺が19800円で買ったウォーターベッドという名の
ただの水バッグとは何もかもが違ったわ

405 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 05:24:44.77 ID:???.net
>>402
おいら整体でリハビリやってるけど1回300円お

406 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 09:23:30.81 ID:???.net
ポートフォリオ見ての問い合わせは月数件あるんだけど、
客のやりたいことに対して制作物を基盤とした
カスタマイズの提案をするとほぼ連絡がなくなる

カスタマイズ言うても増額の範囲は5~10万円だ
デザインは新しくするし、何が不満なのかわからん

407 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 09:31:35.18 ID:???.net
>>406
別業者にも何件か話持って行って1番良いやつを選んで返事してるんじゃね?w
手付金取らないと仕事やり損だよなあ

408 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 09:59:09.92 ID:???.net
>>407
相見積もりはわかるんだが、こうも返事なしが多いとなぁ
金額の問題なのか、対応の問題なのか、それ以外なのか
客の考えが何年経ってもわからんわ

409 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 10:01:22.62 ID:???.net
まあ普通は複数に聞いてから決めるもんだ

410 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 10:09:34.66 ID:???.net
引越し業者の相見積もり、半分は返事しないでゴミ箱行き

411 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 10:13:08.00 ID:???.net
元々制作側だったのに次第に客と直接やり取りすることが増えて
知らんうちにディレクターにシフトチェンジしてた
喋るのあんま得意じゃないし、ビジネストークのために時事ネタとか集めたりするのも苦痛なんだけど

412 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 10:14:11.07 ID:???.net
ゴルフもやらないとダメだな

413 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 14:06:41.75 ID:GMHEqX9L.net
無料の日経メルマガ?
https://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM1HR01
だけ登録しとけば、毎日数通の1行の見出し通知で
定番話題は網羅できるぞ。

もちろん上島龍平自殺みたいな
非経済ニュースは総スルーw

414 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 14:11:58.22 ID:GMHEqX9L.net
>>408
ラピュタ トトロ カリオストロ作りましたって
クリエイター?に相みつしてたら
質の違いなんて大差ないんだから
安いところに発注するに決まってるわな。

415 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 18:41:34 ID:???.net
本業関係なく
イベントのブース出店の手伝いしてるんだが
予定数より遥かに売れてしまった
まさか自分に試食物販の才能があったとは
今の今まで気づかなかった

今日1日で向こう5年分の嘘ついた気がする

416 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 18:58:33 ID:???.net
一日だけだからいいんだよ

417 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:09:30 ID:???.net
俺の分はー?

418 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:21:53.16 ID:???.net
>>415
そのまま転職しとくといいよ

419 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:46:53.52 ID:???.net
>>396
アメリカ人は肩こりって言わないのは肩こりという概念がないからだからな
実際は肩こりしてる

420 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:47:46.09 ID:???.net
>>402
ブヨブヨしてるだけだからな

421 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:48:57.37 ID:???.net
>>406
おまえの喋り方が気に入らない

422 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:49:29.94 ID:???.net
>>408
対応にきまってんじゃん

423 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 19:50:44.20 ID:???.net
>>415
webより将来性あるじゃん

チキン屋になっとけよ

424 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 20:02:40.51 ID:???.net
ゴキモンは土日もバイトか

425 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 20:46:35.37 ID:???.net
>>403
こんなん保険でできる整骨院あったらそりゃ行くわ

426 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 20:47:02.36 ID:???.net
>>424
自分で自覚できないってほんとIQ低いんだな
アスペか?

427 :Name_Not_Found:2022/05/28(土) 21:00:25.94 ID:???.net
カサカサ!

428 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 02:23:27.90 ID:???.net
>>419
それは誤解だぜよ

肩こりっていう肩に特化した単語がないと言うか
俺らが「肩が凝った」って呼んでる部位は
彼らにはneckになるんで
stiff neckと呼んだり、大雑把にtightって言ったりしてるよ

肩をグリグリする傘の持ち手みたいに
カーブした棒もふつうに売ってる

429 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 02:26:51.78 ID:???.net
ウォーターベッド気持ち良かった

430 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 09:05:35.19 ID:???.net
>>408
うちなんか相見積もりして受注取ったのに連絡が来ないぞ
忙しいから放っといてるけどマジどうなってんだろう

431 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 10:08:22.73 ID:???.net
そういう場合は一定間隔毎に何回も確認のメール送る
電話でやり取りもしてるなら電凸しまくる

432 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 10:25:55.04 ID:???.net
まあ少額で優先度低い案件なのでそうした方がいいなと思いつつやってないんだよな
そのうちやるわ

433 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 11:55:06.08 ID:???.net
>>430
あるな。契約書送る段階になって住所教えないとかな
Web制作っていっても1万2万じゃないから、
急に発注するの怖くなったんだろうな
一人法人だと数十万でも痛いわけだし

434 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 18:46:36.56 ID:???.net
相変わらずイラレの敷き詰めデザインをwebに強要してくるのが地味にストレスになるわ・・・

435 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 19:45:16.22 ID:???.net
>>427
老人か

436 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 19:45:54.64 ID:???.net
>>428
同じことだろどんだけ頭悪いんだアスペ

437 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 19:46:38.05 ID:???.net
>>430
>>433
ああ、そういう遊びやってるわ

438 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 19:57:41.19 ID:???.net
カサカサマンキター
バックヤードに逃げ込んでいるだけの給料泥棒バイト

439 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 20:08:45.62 ID:???.net
42歳職歴なしアルバイト「おまえが?おまえが?やめたれwやめたれw」

440 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 20:57:11.05 ID:???.net
やめたれwww
コンビニバイト終わったばかりなのに

441 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 21:16:13.34 ID:???.net
コンビニバイトを馬鹿にするのはよくない

442 :Name_Not_Found:2022/05/29(日) 21:20:55.37 ID:???.net
コンビニのバイトはやることが多く覚えるのが面倒だけど
1つ1つの作業は簡単だし技術いらないから
そういう意味ではWeb製作と同じだなw

443 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:34:33.23 ID:???.net
>>438-440
いつまで自己紹介してるんだ

444 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:34:49.62 ID:???.net
>>441
社会の底辺というのは誰にでも嫉妬してしまうんだよ

445 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:35:00.96 ID:???.net
お疲れさまです!カサカサ!

446 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:35:20.33 ID:???.net
>>442
いずれベトナム人がやるようになるなw

447 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:35:38.43 ID:???.net
>>445
うっわきもちわるい動きしてる

448 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 18:36:19.64 ID:???.net
>>447
サーセン!センパイみたいにカサカサできるよう頑張るっス!

449 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 19:30:58.27 ID:???.net
>>448
お前に先輩がいるのか

さすが気持ち悪いやつは集まるんだな

450 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 20:09:53.62 ID:???.net
>>449
何言ってんすか
あなたはゴキブリ界のレジェンドっスよ

451 :Name_Not_Found:2022/05/30(月) 23:30:36 ID:???.net
底辺代書屋にあこがれる
無能全レスオリコマンカサカサ

452 :Name_Not_Found:2022/05/31(火) 19:29:47.21 ID:???.net
>>450
すり寄ってくんなゴキブリ

453 :Name_Not_Found:2022/05/31(火) 19:30:03.87 ID:???.net
>>451
ほんとみっともない底辺だな

454 :Name_Not_Found:2022/05/31(火) 19:48:14.01 ID:???.net
>>452
カサ?カサカーサ!

455 :Name_Not_Found:2022/05/31(火) 20:31:33.20 ID:???.net
ゴキマンってなんで代書屋って呼ばれているの?

456 :Name_Not_Found:2022/05/31(火) 21:48:15.56 ID:???.net
>>441
コンビニバイト懐かしいなあ
お姉さん客を好きになっちゃったり
おっさん客と警察沙汰になったり
色々あって楽しかったなあ

457 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 02:11:35 ID:???.net
>>455
代書屋にあこがれて
自分で行政書士で2300万の年収とかお馬鹿なこと言ってたから

458 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 17:43:17.78 ID:???.net
かっこわる・・・

459 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 18:48:33.30 ID:???.net
>>454
すり寄ってくんなゴキブリ

460 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 18:48:51.29 ID:???.net
>>455
俺の書き込みをまねするから

461 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 18:49:06.19 ID:???.net
>>457
おまえのことかw やっぱり俺に憧れてたんだなw

462 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 18:49:21.93 ID:???.net
>>458
やめたれwww

463 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 19:03:37.96 ID:???.net
かっこわる…

464 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 19:09:47.60 ID:???.net
>>463
鏡みちゃったのか

465 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 19:38:22.47 ID:???.net
かっこわる…

466 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 19:59:24.91 ID:???.net
>>465
鏡みちゃったのか

467 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 20:11:16.87 ID:???.net
相変わらずのお馬鹿ぶりだな
底辺ゴキブリ

468 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 20:12:49.62 ID:???.net
>>467
だからここで自己紹介するなつってんだろ

469 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 21:53:02.70 ID:???.net
>>468
よーうゴキブリ

470 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 21:54:15.20 ID:???.net
かっこわる…

471 :Name_Not_Found:2022/06/01(水) 23:47:52.95 ID:???.net
すごいモンペがいると聞いてワクワクしながら
小学校の保護者会に行ってきたんだが
めちゃくちゃ説明うまい論破マンもいて
すごくおもしろかった

プレゼンのやり方習いたい

472 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 11:12:42 ID:???.net
今の時期に人が集まり、発言する場所に行きたくない

473 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 15:19:46.17 ID:???.net
抜けた案件からメールに通知が来続けるんだが、アカウント削除するのにログインしたら見れちゃう系か?
悩ましい

474 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 20:29:29.09 ID:???.net
>>469
だからここで自己紹介するなつってんだろ

475 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 20:29:45.70 ID:???.net
>>470
やめたれw

476 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 20:53:54.95 ID:???.net
バイトお疲れゴキ

477 :Name_Not_Found:2022/06/02(木) 22:31:22.68 ID:???.net
>>474
よーう底辺

478 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 12:54:07.35 ID:???.net
>>473
連絡して教えてあげたら?
メール登録されたままなのかも

479 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 13:02:00.69 ID:???.net
LINEで昔仕事人が「友達かも?」に出てくるけど、ブロックしてるわ

480 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 13:14:19.85 ID:???.net
>>478
間に一個会社が入ってて直接話せないんだけど、向こうは「メアドやアカウント削除しますた!」って言い張ってるのよ
スクショ貼って消えてないけどって伝えた

481 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 17:53:02.39 ID:???.net
メールフォーム経由で海外からspamが沢山とどいたらしい
「ウイルスでしょうか?」だそうだ
ITに疎いクライアントならわかるが、制作会社のディレ様がこれだもんなw

482 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 18:13:33.94 ID:???.net
そうそうウィルスウィルスって
言ってやるといいよ

483 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 19:32:38.46 ID:???.net
>>476
>>477
だからここで自己紹介するなつってんだろ

484 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 19:33:04.00 ID:???.net
>>479
個人情報ばらまいてるバカw

485 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 19:33:31.06 ID:???.net
>>480
おまえが統失で幻覚見てるってことだな

486 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 19:34:00.38 ID:???.net
>>481
ウイルスですよ!危険なので私が100万円で対処してあげましょう!

487 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 19:55:05.66 ID:???.net
>>486
ワレあほか

488 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 20:59:53 ID:???.net
ゴキブリコマンウイルスが喋った!

489 :Name_Not_Found:2022/06/03(金) 21:23:47.19 ID:???.net
無能全レスゴキブリオリコマン

490 :Name_Not_Found:2022/06/04(土) 18:39:15.77 ID:???.net
地溝油

製造方法

マンホールの蓋を開け、下水道内の黒く濁り、赤みを帯びたのり状の物体を掻き出し、一昼夜かけて濾過した後、
不純物を凝固させる薬品と共に煮詰めて精製、沈殿、分離など複数の工程を経て、再生食用油に仕上げる。
悪臭を放っていた物質は、この工程によりほとんど無臭になり、腐敗したドロのような廃棄油は澄みきった食用油となる。
見た目や臭いだけでは地溝油と本物の食用油を見分けることは困難であるとされる。
ただし、糞尿を加工して生産しているのではなく、レストランからの下水などに流れ込む油分を地溝油の生産に使用している。

491 :Name_Not_Found:2022/06/04(土) 21:48:10.92 ID:???.net
>>487
こいつがウイルスをまいてる犯人です! 私に任せてください!

492 :Name_Not_Found:2022/06/04(土) 21:48:27.32 ID:???.net
>>488
>>489
やめたれw

493 :Name_Not_Found:2022/06/04(土) 22:24:30.03 ID:???.net
>>492
やっぱりワレあほやろ

494 :Name_Not_Found:2022/06/05(日) 18:53:03 ID:???.net
>>493
そうだなお前はアホだな

495 :Name_Not_Found:2022/06/05(日) 19:40:57.80 ID:???.net
>>494
いやぁ雨の日にカサカサがいるー!

496 :Name_Not_Found:2022/06/05(日) 19:47:04.83 ID:???.net
>>495
そりゃそうだろおまえがそうなんだから

497 :Name_Not_Found:2022/06/05(日) 20:08:50.88 ID:???.net
>>496
キモくて草

498 :Name_Not_Found:2022/06/05(日) 21:47:46 ID:???.net
オリコマンって何歳なの?
18歳くらいならしょうがないかなって感じする

499 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 00:38:02.21 ID:???.net
だいたい50歳ぐらいじゃないかな

500 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 00:45:07.34 ID:???.net
50近くでこれだったら生きてる資格ないな

501 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 01:21:04.40 ID:oNQLwsf+.net
HPのアウトライン提示したら、ちょくちょくやり取りしてた見積もり者「達」が
一斉に無反応になったのだけど、引いてるの?
色々考えてくれてるの?

502 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 02:00:59.57 ID:???.net
>>500
たしカニ
早くお星様になった方がいいな

503 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 08:21:46.25 ID:???.net
見積り依頼してくるやつに連絡したら消える現象に名前をつけたい

504 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 17:10:04.88 ID:???.net
泡沫見積者

505 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 20:52:56.52 ID:???.net
>>497
やっと自覚したのか

506 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 20:53:52.63 ID:???.net
>>498-500
はやく死ねばいいのにな

俺に憧れて粘着するしかないのか

>>502
屋上から飛び降りるだけでいいのにな

507 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 20:54:21.95 ID:???.net
>>501
>>503
HPくらいでどんだけぼったくろうとしてんだ

508 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 21:42:05.44 ID:???.net
サイトにもいろいろレベルがあるからなー
オリジナルロゴやまともな広告画像は万単位だし
ダークモード、文字サイズ変更機能(しかもデザインが崩れない)、多言語対応、凝った商品画像管理とか機能追加する度に金額をかなり上乗せしないとやってられんだろ

ダークモードが地味に作業量多くて今日も疲れたばかりだw

509 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 22:23:11.75 ID:???.net
HPってのもなんか
懐かしい呼び方になっちゃったな

510 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 22:29:55.18 ID:???.net
じゃ、ホムペで

511 :Name_Not_Found:2022/06/06(月) 23:24:35.47 ID:???.net
ダメだこりゃ

512 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 08:35:58.20 ID:???.net
長介さん、おはようございます

513 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 09:11:02.16 ID:???.net
https://youtu.be/nucPCQhdIf4

514 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 13:53:14.24 ID:???.net
SPFもDKIMも設定してpassになってんのに、迷惑フォルダに入る
一体どうしたら良いんだよ…

515 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 13:56:33.91 ID:???.net
「名刺交換をさせていただいた方に送ってます」つって
社員のメアド取っ替え引っ替えで
メルマガ送ってくるの勘弁して欲しい
フィルタリングしにくい

516 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 14:05:35.31 ID:???.net
気になって調べたら「特定電子メール法」で、名刺交換はオプトインしたことになるんだな
これはイヤ過ぎるw

517 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 15:04:36 ID:GaZS5H0o.net
>>514
マジレスするとsenderのipアドレスおよびサプネットマスク

518 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 16:28:30.36 ID:4nUK8nkg.net
以前、デザイン会社経由で大手広告代理店の案件に参加したら
別案件で直接仕事の依頼が来たのだけど
概算で見積もり聞かれて、デザイン会社の中抜き率想定して多めに答えたつもりが
「そんなにお安くしていただいていいんですか?!」と素で驚かれてしまった
俺ってばいつもどんだけ中抜きされてんだか、我ながら情けない

519 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 16:33:20.59 ID:???.net
だいたい倍の倍やね

520 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 16:43:18.03 ID:???.net
Linuxサーバ技術者として新人だった頃、
給料16万だったけど、出航先が110万払っててびっくりしたことあるわ
想像以上の中抜きにびびった

1年後に辞めてそこと月収60万で契約したわ
今は増額して数社と似たような取引してる

521 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 16:53:35.12 ID:???.net
某広告代理店経由で、サーバー移設作業の依頼を受けたことがあったけど、俺が出した
見積もりが15万円くらい、代理店が蔵にだしたみつもりが90万円だった、
中抜きなんてレベルじゃなかった
しかも、蔵から値切られたらしく、俺に値切ってくるという非道ぶりだったw

522 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 16:58:07.08 ID:???.net
どんな内容かわからないからなんともだけど、サーバ移設で15万てそれなんかあった時のバッファ積んで無いでしょww

523 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 17:16:58.74 ID:???.net
>>522
Wordpressの移設
phpもmysqlもバージョンは同じだった
なので、15万で出したのよ

524 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 17:20:44.23 ID:???.net
まあ3日もありゃできるとなれば個人ならそんなもんになるか
実際は1日で終わって、何かあった時用のバッファに2日

525 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 17:56:04.08 ID:GaZS5H0o.net
サーバ移設と聞いたらデータセンター間で150kg分のサーバ持っていった思い出
ラックサーバって何であんなに重いんだか

526 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 18:47:29.20 ID:???.net
>>518
電通はまじで日本のガンだな

527 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 18:48:09.08 ID:???.net
>>520
新人で100万は普通だからな

528 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 18:49:17.61 ID:???.net
>>525
IT技術者は150キロくらい余裕だからな

529 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:18:25.62 ID:???.net
>>523
レンサバからレンサバへの移動なら、俺だと5万だな

530 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:45:22 ID:???.net
うちなら3万円

531 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:48:23 ID:???.net
じゃ、うちは2万円!

532 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:48:24 ID:???.net
>>529
これくらい欲しいな

533 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:53:04 ID:???.net
他社制作 他社管理サーバーのWordPress移転は全てお断り

534 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 19:57:42 ID:???.net
>>533
動かなかったことあった?

535 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 20:03:02 ID:???.net
むしろ他社でない事なんてあるのかよ

536 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 20:10:47 ID:???.net
>>535
ないなw
なので全てお断り
他社制作WordPressの更新もお断り

537 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 20:12:52 ID:???.net
何ならできるんだよ

538 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 20:35:24.36 ID:???.net
なにもできない

539 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 21:26:52.73 ID:???.net
新規で自分の所で制作のみ

540 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 21:42:55.85 ID:???.net
そんな都合いい仕事ばかり取れるのかよ

541 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 22:31:39.04 ID:???.net
お前らって自サイトをWordPressの無料テーマで作ってそうだな

542 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 22:48:27.53 ID:???.net
そら客が無料テーマで安く作れって注文してくるし

543 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 22:50:45.02 ID:???.net
>>540
かれこれ長きにわたりそんな仕事しかとってない

544 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 22:59:53.92 ID:GaZS5H0o.net
wpなんて客が紹介してくれる案件しかやったことないわ
口コミみたいなものか
営業しなくて済むから助かる

545 :Name_Not_Found:2022/06/07(火) 23:00:35.65 ID:???.net
>>541
著作権表示消すのに金払ってるから無料じゃないよ

546 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 00:44:43.82 ID:???.net
>>541
俺らにとってはWP使うのは
単に手間が増えるだけのような気がw

547 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 01:53:40.49 ID:???.net
それはある
WPはマジで糞

548 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 07:15:44.95 ID:???.net
>>541
WPどころかほったらかし

いまはgithub使っとくと案件入りやすいって聞いたけどみなさん使ってらっしゃるの?

549 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 11:44:23.45 ID:???.net
>>548
使えないのは困るけど
使ったからと言って何かアドバンテージがあるとは思えんなあ

うちはGitLabを運用してる

550 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 12:00:06.63 ID:???.net
うちもGitLabやな
GitHubは情弱が使う

551 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 12:11:36.08 ID:???.net
>>550
いやいや、GitHubは昔はprivateリポジトリが有料やったから貧乏人がGitLabを使ってたんやで

552 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 12:43:05 ID:6f5mrHWQ.net
素人なんだけど、ちょっと質問させてください
会社のホームページを少しクールな感じに改善しようという話になったんだけど、HPのトップ画面の上部に動画入れたり自動で画像が切り替わる仕様にする場合の費用ってどれくらいかかる?
もちろんWEB制作会社に委託してっていう場合
ざっくりとでもいいから教えてほしい

553 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 12:51:39 ID:???.net
>>551
GitLabも鯖代やメンテコストはかかるから
無料プランでもそんなに変わらん気がするなあ

うちはGitHubへの移行は
ちょいちょい考えたりはしてる

554 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 12:52:00 ID:???.net
>>552
スレ違い

555 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 13:04:46.00 ID:???.net
>>553
本来はそうだし自社管理のコスト考えるとGitHubの方が安いんだけど、余ってる鯖に構築して開発者が片手間で保守みたいな所が多いし経営陣としてはノーコストに見えるからねw

556 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 13:08:52.09 ID:???.net
>>552
100万円は見ておいたほうが良いよ。ここが最低ライン

557 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 13:13:14.59 ID:???.net
>>555
間接費だから現場的にも社内稟議とおすのが面倒なんだよな
かと言ってプロジェクトから捻出しようにも顧客は開発の為の管理ツールなんだから受注側が用意するのが当たり前みたいな風潮だし

ビッグプロジェクトの受注にあたって先方から求められてるのでこれを機に全社でGitHub導入しませんかみたいなタイミングが無いと難しいから個々でGitLab導入する事になる

558 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 13:46:46 ID:???.net
>>551
その認識がもう歪んでるわ
金があろうがなかろうが機能に大した違いが無ければ無料のを使う

559 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 13:58:36 ID:???.net
歪んではない。金出せばサポートを受けられる(受けやすくなる

560 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 14:04:26 ID:???.net
GitLabを使うのは貧乏人
という認識が的を射てないと思うが

561 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 14:34:06.95 ID:???.net
githubの話題を出した者だけど、別にgithubでも gitlabでもどっちでも良くて、たまにコード見せろって客がいるんよ
右クリしてソース見りゃええやんっていうだけの話でした…

562 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 15:00:49.19 ID:???.net
>>552
3~5万ぐらいかな

563 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 15:26:21.30 ID:???.net
>>558
GitHubは情弱が使うって認識の方がだいぶ歪んでるけど
あと同じ機能だったら無料のを使うって認識もちがうくね
そらツールとかならその認識もわかるけど>>553の通りGitLabはサーバが必要でサーバ自体の保守管理も必須なんだから

564 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 15:31:51.54 ID:???.net
>>563
GitLabも自鯖に入れなくてもGitHubみたいにWebサービスとして使えるぞ
むしろそっちが主流かと思ってたが、なんで知らないんだ?

565 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 15:38:27.19 ID:???.net
>>564
スレの流れから鯖や管理とか出てるしセルフマネージドタイプの話をしてると思ったからだけど
むしろSaaSタイプに言及してるレスあるか?

566 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 15:46:35.82 ID:???.net
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。

もはやこのルール誰も守ってないな

567 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 16:05:06.68 ID:???.net
>>565
GitHubの代替としてGitLabが話題に出たんだから当然Saasタイプの話してると思ってたわ

568 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 17:00:39.07 ID:???.net
技術馬鹿わいてんね

569 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 17:21:07.33 ID:???.net
こんな基本の話のどこが技術バカなんだよ…
こんなん技術でも何でもないだろ頭大丈夫か?仕事したことないのか?

570 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 18:40:18.97 ID:???.net
ワイにはさっぱりワカランわ

571 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 18:41:33.53 ID:???.net
Githubって、美味いのけ?

572 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 18:56:07.97 ID:???.net
お前らマジかよ、Web屋なんだろ?
作ったファイルのバージョン管理とかしてないの?

573 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 19:02:53.53 ID:???.net
上書きして過去は振り返らないのがポリシーなんだ

574 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 19:16:51.63 ID:???.net
20年以上前からソースを暗号化・難読化・minifyして自動UPというマクロを組んでいて
その度にバージョンと日付名を付けたバックアップが勝手に増えていくので、「一人でやっている限り」はGitHubの有用性を感じないなぁ
慣れたのが一番

575 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 19:29:18.35 ID:???.net
自前でそんなことやるって一番のアンチパターンですやん

576 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 19:49:19 ID:???.net
わけのわからん略語を使うな

577 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 19:51:26 ID:???.net
運用はしてないから振り返らない

578 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 20:16:07.87 ID:???.net
運用とか関係ないだろ
Web屋の仕事してない奴はここ来んなよ

579 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 20:22:13.77 ID:???.net
俺もなんのことか分からないけど
WEBの仕事はひっきりなしにきてて大変

580 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 20:24:30.33 ID:???.net
Githubっていつ使うの?

581 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 20:26:29.97 ID:???.net
話の流れ的に運用ってのはバージョン管理含めた制作物や素材等の運用管理の話だと思うけど関係ないって言ってる人は運用管理してないの?

582 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 21:24:10.52 ID:???.net
TortoiseGitは使ってるし
欲しいファイルをgithubから落としてきたりはするけど
自分のファイルをgithubに上げたことは無いわー

583 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 21:26:40.93 ID:???.net
>>581
web制作だと、目視・手作業で差分拾う人珍しくないかも、、
自分は記憶力に自信ないから個人的にバージョン管理してたけど。

584 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 21:52:22.33 ID:???.net
何のバージョン管理してるの?

585 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 21:52:27.74 ID:???.net
>>582
俺も全く一緒だわ
別にTortoiseGitでバージョン管理できるし、
コマンド使えなきゃ駄目ってこともないだろ

なぜか「英語読めてコマンド使えなきゃ駄目!」みたいな奴いるけどさ

586 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 21:59:32.03 ID:???.net
バージョン管理できてればGitHubじゃなくてもええやん
ブランチ使わないならSVNでもいい
ただ、バージョン管理の意味や必要性が理解できないなら間違いなく大した仕事はできてない、これは断言できる

587 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 22:29:06.45 ID:???.net
大した仕事できなくても、クライアントが満足して金払うならええやん

588 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 22:36:20.77 ID:???.net
よくねえよ
その理屈だと詐欺で騙されても客が満足してたらいいやんってなる、そんなわけあるか

589 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 23:13:55.45 ID:???.net
バージョン管理って何のためにやるの?

590 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 23:31:48.30 ID:???.net
更新性があるものや複数人で同じデータ扱う時とか便利だけどね
中規模ぐらいまでの普通のサイト制作とかではそんなに必要なさそう

591 :Name_Not_Found:2022/06/08(水) 23:43:48.94 ID:???.net
>>590
なるほど
ありがとう

592 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:05:11.56 ID:???.net
横レスだが酒を飲みながら作業した時に
酩酊状態でどこを更新したかわからなくなった時のために会社で導入することになった

593 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:06:12.63 ID:???.net
そんな認識で仕事してんのか…
流石にリアルでは見たことないが世の中には普通にいるんだろな、まあIT後進国だしろくに教育もされてないから不思議でもないか

594 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:28:03.31 ID:???.net
一人作業作り切り変更なしだから使わないんだよな
二人以上でやるならバージョン管理は必要だ

595 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:29:04.08 ID:???.net
593は>>589>>590みたいな奴のことね、>>592のことではない

596 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:29:52.52 ID:???.net
1人でも必要だし、必要ないならもの凄く頭がいいか大したもの作ってないかのどちらか

597 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:34:36.17 ID:???.net
ほほうバージョン管理は大事なのか
来年からやるかな

598 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:44:53.52 ID:???.net
別に作り直せばいいだけだからなー
一度作ってるから2回目はなんとなく覚えてるしGit使っててもコミットしてなかったら同じだし

599 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:45:01.22 ID:???.net
言うてもバージョン管理は飽くまで手段であって目的ではないからな
必要性や有益性が理解できるようになるにはそれを必要とするレベルの仕事をしないとダメ

600 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:50:39.86 ID:???.net
>>589
更新Aが動き始めてて
もう仮アップまでしてんのに
更新Bが来てAより先にリリースしてー
みたいなことよくあんじゃん?

あと客が、さも当たり前のように
「去年どんな感じだったっけ?ちょっと見たーい」
みたいなことをスナック感覚で言ってきた時とか

601 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:54:25.84 ID:???.net
>>598
コミットしてなかったらってなんか新鮮な感覚だわ
その発想はなかった…

SVN時代から数えりゃもう十数年
何かした後にコミットしないなんてことがない…

602 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 00:57:26.99 ID:???.net
あと、更新差分の抽出が簡単なことか
SVNやGitが便利なのは

603 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:00:31.31 ID:???.net
>>601
SVNってちょっとの変更でも保存してくれてるの?

チームで作業する時はゴミコミット作らないようにコミット上書きしてるから、自分の分はやはり振り返らない…

604 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:05:47.10 ID:???.net
>>603
そりゃ1バイトでも変わってりゃ記録されるよ
そう言うシステムだし

バイナリファイルはファイル単位になるけど

605 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:08:23.16 ID:???.net
>>603
んでそういうのを打開したのがGitだわな

自分のブランチは細かくコミットするけど
developにマージする時はスカッシュする

606 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:08:40.40 ID:???.net
ほうほう勉強になる~

607 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:17:05.42 ID:???.net
>>604
SVNってそういうシステムなのかー
>>605
スカッシュしてる人見たことない
余計なことすんなって言われる

608 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:19:22.04 ID:???.net
>>607
まあその辺は
プロジェクト仕切ってる人が決めればいいよね
うちもスカッシュするしないは案件ごとに変わる

609 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:21:20.85 ID:???.net
>>607
SVNもGitもその辺は変わらんよ
変更をファイルではなく文字単位でDBに記録してる

ただバイナリファイルでそれやると大変なことになるし
あんまり意味ないから
画像とか動画とかはファイル単位になる

610 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:22:57.47 ID:???.net
>>608
入る案件はほとんど1タスクにつき1コミットで、コミットメッセージ決められてる
やりにくいのです

611 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:30:44.65 ID:???.net
>>609
画像だけSVNって環境が過去にいくつかあって不思議だったけどSVNとGitの違いがわかったから納得いったよ

612 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:40:12.77 ID:???.net
>>610
そんな時のためのスカッシュじゃね?

613 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 01:40:39.35 ID:???.net
>>611
むしろ何言ってるのかわからない…

614 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 07:55:48.19 ID:???.net
愚痴すれで技術ひけらかしてもしゃーないだろ
SOHOスレいけよ。愚痴だけ吐け

615 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:07:23.64 ID:???.net
鬱憤たまってるんだろね

616 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:21:36.96 ID:???.net
だからこの程度の話は技術じゃねえ
Web屋の仕事の基本じゃねえか
なんで何も知らない奴が紛れてる?

617 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:36:09.55 ID:???.net
たぶんかけだしちゃん的なサロンに搾取されたりスクールとかを卒業したなんちゃってフリーランスWeb屋だと思うw

618 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:37:25.93 ID:???.net
ごめん表現が紛らわしかった

×かけだしちゃんてきな
◯かけだしちゃんみたいに

619 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:41:48.60 ID:???.net
俺の先輩は最近Git覚えたぞ
長年一人でやってるからいらなかったんだろう

620 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:47:38.63 ID:???.net
>>616
いやだから、HTMLですらここで知識をひけらかすのは違うんだって
単なる愚痴吐き場所にすぎないのに
「俺は知ってる、お前は知らない、知らないやつは程度が低い」
ってマウント取って何になるんだよ?意味あるか?

621 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:48:39.07 ID:???.net
そんなもなはない

622 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:49:45.72 ID:???.net
流行ってる()ものや、自分と同じスタイルでやらない奴はダサいみたいな、
他人をけなして自分アゲで喜ぶ思考の持ち主ってのは治らんからほっといてやれ

623 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:54:19.26 ID:???.net
>>620
だから当たり前の話をしているだけでこれを知識のひけらかしやマウントと捉えてしまうことがおかしい
何でもかんでもマウントとか言われたら何も言えなくなる

624 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:55:05.77 ID:???.net
ほっとけねーよ
技術マウント野郎が来ると他の人が愚痴吐けず
スレが機能しないし、見ててもつまらない

625 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:55:42.00 ID:???.net
githubとか真新しいものでもないのに何を興奮してるんだろって感じだよね
むしろ最近使い方知ったんじゃないw

626 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:56:36.61 ID:???.net
>>623
いやだからな、当たり前か当たり前じゃないかはどうだって良いんだよ。
朝起きて顔洗うのが当たり前だと言われたとして、
洗わないやつもいるんだよ。常識とかマナーとかそんなレベルじゃねーんだ
お前の価値観で押し切りたいならブログやSNSでやれよ

627 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:57:01.15 ID:???.net
例えばこのスレにHTML何それ美味しいの?って奴が現れたらは?何言ってんのお前?ってなるだろ
で思わずレスしたらマウント!マウント!って騒がれて意味わからないのはこっちだよ

628 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:58:28.71 ID:???.net
>>626
俺の価値観じゃねえよ
常識だよ
いつまでも食い下がって来んなよしょーもないことで

629 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:59:10.43 ID:???.net
>>627
「HTMLなにそれ?」が現れたら無視すればいいだろ
質問スレでもないし、初心者スレがあるんだから
お前こそみんなの迷惑になっている自覚を持て

630 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:59:41.19 ID:???.net
マウント野郎はスレチなので引っ込んどいてくれる?

631 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:59:43.00 ID:???.net
>>628
だから常識なんてどうでもいいわ
お前が消えるまで食い下がる。コレが俺の常識だ

632 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 08:59:53.25 ID:???.net
自動車免許とったばかりのやつが「えー!免許ごとき持ってないの?信じられなーい」と言うのと似てる。Gitマンと呼んでやろう

633 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:00:45.67 ID:???.net
Gitマン ワロタ

634 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:04:08.47 ID:???.net
>>632
なんか分かりやすいものに例えようとよくいる奴風に言ってるけどそんな奴いねーわw

635 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:05:03.85 ID:???.net
マウントやめろマンは被害妄想マンでした

636 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:07:48.64 ID:???.net
じゃあそっちはなんでもかんでもマウントマンじゃねえか
本当に意味がわからないが、そういうアホもいるってことは理解した、5chだもんな

637 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:13:00.42 ID:???.net
自分にとって空気のようなものなら、わざわざあげつらったり蒸し返さないからな
すげぇ苦労して使えるようになったGitの価値を認めて欲しくて、思わず他人下げに走ってしまったGitまーん

638 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:17:17.16 ID:???.net
フロントエンドならGitの知識よりデザインの知識深めてあったら嬉しいわ
Gitとかその後でいいよ

639 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:20:27.11 ID:???.net
いやほんと空気のようなもんなんだよ、だからびっくりしたってのが正直な所
簡単だから使うのに苦労なんかしねえぞ、煽りたいだけだろうがちょっとは理解してくれてもいいと思う

640 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:24:45.80 ID:???.net
客にとっちゃあ見た目が9割だからなー
いまでも目を引くスライダーとかアニメーション等のギミックを入れたほうがウケが良いし

641 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:29:58.60 ID:???.net
>>572
意外と多いよね
俺が取引している制作会社で、バージョン管理しているところは無い
プログラマーさんは使っているけど

642 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:30:19.14 ID:???.net
>>632
たしカニ

643 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:31:10.32 ID:???.net
>>641
そりゃそうだろ

644 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:35:02.26 ID:???.net
>>600
あるあるだわー
『スナック感覚』クソワロスw

ブラックな技術派遣屋に軒先借りてた頃
『仮想環境とバージョン管理使えるようになっとけ』ということで
(出向契約の隙まで)暇こいて自社に出社してきたスーパーマン

645 :644:2022/06/09(木) 09:35:37.66 ID:???.net
644は書きかけで書き込みボタン押しちゃった
気にしないでくれ

646 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:38:38.62 ID:???.net
スクールではバージョン管理とか教えないのか?

647 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:48:54.43 ID:???.net
随分前にスクール行ったことあるけどphpとかは教えてくれたけどバージョン管理については何もだったな
今はどうか知らないけど
コーダーデザイナーなら最優先事項ではないかと

648 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:51:17.49 ID:???.net
ここでDockerがどうとか話し出したらまたマウントおじさんに叩かれるんだろうな…

649 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:52:14.30 ID:???.net
Gitマン必死だなwww

650 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:53:01.41 ID:???.net
レス版おかしいけどジェーンスタイル何か変わった?

651 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:55:48.32 ID:???.net
>>646
スクールなんてもんはググったり本読めば分かることを口頭で劣化説明する謎集団だろ
青田刈りやセフレ作りには使えるかもしれんが、「学校というイレモノ」はもう世の中に必要ない

652 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 09:58:12.64 ID:???.net
セフレ作りに使えるのか

653 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:01:54.23 ID:???.net
WEBプログラム関連の本で、開発環境(XAMPPやIDE)のインストールの説明でページの1/5とか埋められてるとオィコラって思うだろ
これにGitが加わったらいやすぐる

654 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:04:48.43 ID:???.net
>>651
踏み出すにはまず習う、て人も少なくないから、、、

655 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:15:37.15 ID:???.net
>>652
俺もそこに反応した

656 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:37:23.93 ID:???.net
>>655
アンタも好きねえw

657 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:55:00 ID:???.net
>>651
俺も似たようなこと思ってたけど

去年、行政からの要請で
スクール業を4ヶ月くらいやったけど、需要は全然あるな

こんなん人来るんかいな?って思ってたけど
4クールやって、どの回も募集開始から数日で埋まった

んでどの回にも数人は
未経験を募集してるところならどこ行っても通るよ
くらいになる子がいて、ちょっと考え変わったわ

658 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 10:55:54 ID:???.net
>>651
スクールって、日本人特有の「あいつが頑張ってるから俺も頑張る」
的な感じでやるのが大半だと思う。モチベを続けるために

が、意外とこういうのって大事だったりするからな
やる環境に身を置かないとやれない人は多いし

659 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 11:07:41.94 ID:???.net
アメリカでも似たようなもんだったから
日本人独特なのではなく人類の習性なんだと思ってる

660 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 11:16:11.80 ID:???.net
せフレができるなら頑張る

661 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 11:21:10.56 ID:???.net
おれも

662 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 11:23:58.92 ID:???.net
わたしも

663 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:12:59 ID:zLSgYdlR.net
やけにスレが伸びてるなーと思ったら、
愚痴ゼロでGitの話ばっかりじゃん。

技術云々、常識云々言う前に、

「スレタイぐらい読め」
 
 

664 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:40:17 ID:???.net
やだ、私の直前の最終コミットが去年のまま・・・

665 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:55:05.98 ID:???.net
セフレ欲しいば~い

666 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:55:49.36 ID:???.net
使う使わないは好きにすりゃいいけど
出来ないって奴は困る
この仕事するからには出来ないなんて言うなと
出来ますって言ってから慌てて勉強すりゃいいだけなのに

667 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:57:13.83 ID:???.net
困るって愚痴るならまだしも、他のやつに強要するな

668 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 12:59:30.67 ID:???.net
>>663
愚痴の応酬しかないじゃんww

669 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 13:03:04.12 ID:???.net
んだんだ

670 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 14:05:27.68 ID:???.net
仕事する上でできて当たり前のことを強要するなとか言うならもう仕事やめろよ
難しい技術でも何でもない、大工にとってのノコギリですらなくてホウキとチリトリみたいなもんだぞ

671 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 14:23:36.08 ID:zLSgYdlR.net
簡単なスレタイも理解できないような
>>670 が、
何で上から目線なん?

672 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 14:23:51.82 ID:???.net
英語ができないのにプログラマやってるやつも居るが、俺は文句を言う気はないぜ。Gitマンじゃないから

673 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 14:33:24.12 ID:???.net
Gitってのはツールであって俺らはHTMLとCSSができればいいんじゃないか?
使い方知ってても案件ごとに運用違うからどっちにしろ教わるし

674 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 14:38:43.68 ID:???.net
>>670
お前よりスキルが高い人から
「○○でてきて当たり前な事ができないなら仕事やめろ」
って言われたら従うんだな?

その人にとってはホウキとチリトリみたいなもんだぞ?

675 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:00:05.54 ID:???.net
>>673
どうだろうなあ
なんか逆な気もする

HTML/CSSは素人でもできるけど、それ以外の
ウェブサイトを作ったり運営したりを
長く安全に続けていくためのノウハウがあることが
俺らを専門家たらしめてると思ってて

ファイルをバージョン管理するのもそのひとつで
Gitなんかも使うこと自体は誰でもできるけど
ウェブサイト開発運用での効果的な使い方ってのは
俺らが専門的に持っている秘伝のタレなんじゃないかなと

676 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:00:37.48 ID:???.net
Gitなんかよく知らないけどこの20年2000社以上のサイト作って来たけど困ったことないし 今も困ってないなあ

677 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:02:39.86 ID:???.net
困ってないとお前が言い張った所でお前の仕事の質が低い事実は変わらんのやで

678 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:03:23.76 ID:???.net
それは平均3.65日でできるサイトしか作ってこなかったからでは…

679 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:07:01.69 ID:???.net
高いプライドを持ったり「これくらい社会では出来て当たり前だから俺もやるんだ!」と、自身を鼓舞して学習効率を上げるコントロール手法もありっちゃありなんだが
なんか別のヤラシサが見えるのがなぁw 自分は他者より上だというスタンスの選民思想っぽいものを>>670の「仕事やめろよ」から感じる

680 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:08:45.52 ID:???.net
1日で作りきれるような簡単なページならバージョン管理なしでも困らんかも知れんけど
納品後の運用とか、後から更新依頼とかもあるしなあ
納品後一切そういう連絡が来ないという事は…お察し

681 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:12:46.26 ID:???.net
htmlとcssだけでwebやってますと名乗っている人もいれば
俺みたいに0.1秒でもwpや動的ファイルのレスポンスを上げるために
linuxの限られたメモリ内でapache(event-mpm), php-fpm, opcache, apcuから
mariadbなどのキャッシュチューニングをしながらmuninのグラフのメモリ使用具合や
スレッド管理とかしている人間も一応web屋を名乗ってる

682 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:13:54.49 ID:???.net
考えすぎじゃね?

なんつうか
最先端の技術を俺できるもん!って自慢するなら
そういう感じがしなくもないけど

バージョン管理なんて
SVNから数えてももう20年以上だし
CVSも含めたらインターネット以前から使われてる
枯れまくった技術なわけだし

だから、こういうのは文化なんだろうな

世間では当たり前でもうちの地方(エコシステム)ではしない!みたいなことって
こんだけ世界がグローバル化しても昔から変わらずあり続けてるし

683 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:16:58.27 ID:???.net
>>675
うーん
運用の案件に入れば運用ノウハウ…
でも案件ごとに違うから同じノウハウが使えるわけじゃない
変なのって思ってもそこんちレベルのルールに従うだけなんだよな

個人プレーだと特急でWPで作って終わりだから運用しないし

てか、新規でもリニューアルでも何か案件ないんかーい!

684 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:20:59.10 ID:???.net
そうそう、バージョン管理ごときを何か最先端の技術でマウントのように捉えてしまう認識がおかしい
無知から来る勘違いかね、教育が悪いな

685 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:21:52.75 ID:???.net
でたよこいつ

686 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:22:38.65 ID:???.net
んでこういう文化ってそんなに馬鹿にも出来ないと思う

Gitなしでも>>600みたいな問題を
人間が間違えない以外の方法で
完全に解消できるシステムがあるのなら
新たな道が開けるかもしれないし

687 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:23:48.79 ID:???.net
顧客とやり取りしながら進めるから
1サイトの平均制作期間は2ヶ月ぐらい
スタッフは今は8名多いときは20名ぐらいだった

688 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:32:52.54 ID:???.net
データの入稿がないせいで数か月かかることはよくあるな
ショボイWord原稿だけよこして「上品で格好の良い」ホテルのサイト作ってと言われたときは エスパーじゃねーよ(怒)と思った

689 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:33:04.96 ID:???.net
せっかく初心者スクールの話に逸れたのにw

かけだしちゃん以外にも
https://togetter.com/li/1893078
夢見るひよこさんは罠がいっぱいだ

690 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:40:10.94 ID:???.net
>>688
小さい商品画像を一個だけ渡されてLP作ってって言われたことある
なお商品名も値段もわからない

691 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:47:30.65 ID:???.net
俺の親父が作った着ると痩せるTシャツという
全く売れる可能性がない上に法に触れてそうな
商品名すらない商品のサイト作った俺よりマシ
素材は現物だけ

692 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 15:56:19.15 ID:???.net
>>691
てか、その名前のTシャツで逮捕者出てなかったか?
ネタに既視感あるんだが

693 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 17:29:53.28 ID:ga5JN9nE.net
よーし
お父さん、Git勉強していっぱい稼いじゃうぞー

694 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 19:48:24.62 ID:???.net
>>593
IT先進国では大麻だよな

695 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 19:50:44.24 ID:???.net
ここの情報まとめてwebのプロになる情報商材として売らせてもらうわ

696 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 19:53:02.47 ID:???.net
>>693
オオッワイも勉強してみるか
そのうち

697 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 20:02:14.03 ID:???.net
gitなどツール使えるに越したことはないんだけど
使わなくてやっていける環境ならわざわざ使う必要ないからなぁ。絶対・必須ではないよね
デザイナーでも、かなり上手い人が未だにフォトショやイラレで作ってたりする
figmaやxdなど流行ってるしそっち使えば制作中もコーダーに渡す時もコスト削減出来て良い可能性あるのに
でも最終的な成果物が素晴らしいので、結局引く手数多で仕事は尽きないんだよな
まぁ技術はそこそこで、色々なツール対応可能って人も
色々な案件やクライアントに幅広く対応できるから良いとは思う

698 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 20:32:45.16 ID:???.net
>>697
ごめん、XDはワイヤー作る時に使うとしても
figmaがphotoshopの代替になるのか?
ネタじゃなくて現場のマジレス頼む

699 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 20:34:38.41 ID:???.net
よし、ワシもがんばってみるかの
こんなに頑張るのは戦争時の桜花で出撃して以来じゃわい

700 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 20:56:31.59 ID:???.net
https://youtu.be/FO3ZDltKyxQ

701 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 21:09:38.11 ID:???.net
>>698
もちろん凝った画像を作る場合はフォトショも使うよ
でもワイヤーだけでなく制作は軽いxdかfigmaが主流だね

702 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 21:14:49.74 ID:???.net
>>701
XDで制作ってどうするんだ?
画像編集なんてできないぞ

703 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 21:37:25.25 ID:???.net
自分の使ってる環境がトレンド・メインストリームだと思い込む病気でも流行ってるのか・・・

704 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 22:02:07.11 ID:???.net
そうみたいだよ

705 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 22:12:29.01 ID:???.net
世界の中心でWebサイトを作る!

706 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 22:24:31.08 ID:???.net
>>702
え…?自分の周りでは今はほぼどこもxdか最近はfigmaで制作出来ることが必須だったけど、世間では違うの?!
もちろんほぼ画像で組むLP系とかならフォトショで作ってくださいとかはあるけど、普通のwebサイトならxdかfigma
普通に知りたい。気になる

707 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 22:44:20.09 ID:???.net
>>692
ないない
うちの父ちゃんと共同経営者が
併せて1000万くらい溶かして終わっただけ

父ちゃん前の会社潰して無職だったのに( ;∀;)

708 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 22:56:38.29 ID:???.net
大本営発表
大童帝国軍階級表 年齢により換算せよ

童帝  36以上
元帥  35
大将  34
中将  33
少将  32
大佐  31
中佐  30
少佐  29
大尉  28
中尉  27
少尉  26
准尉  25
曹長  24
軍曹  23
伍長  22
兵長  21
上等兵 20
一等兵 19
二等兵 18

709 :Name_Not_Found:2022/06/09(木) 23:28:36.40 ID:???.net
>>708
偏差値の話か?

710 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 00:06:44.55 ID:???.net
トレンドに乗れるところだけが勝ち残る!

711 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 01:27:50.91 ID:???.net
新・破産者マップ
hasanmap.org

712 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 06:28:39.49 ID:???.net
フォトショでもイラレでもXDでもコーダーがやることは同じ
汚いデータじゃなきゃなんでもいい

XDでマスクを書き出すと画像がひっくり返るのどうにかならないのかな
矩形に画像はめ込むだと何かと調整できなくて困る

713 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 07:57:43.73 ID:???.net
どれも同じじゃないのでは
イラレとかだと余分に費用取られることある

714 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 09:28:32.19 ID:???.net
>>706
なんか話が噛み合わないなぁ。

煽り抜きで書いてるとして、
XDもFigmaもUI/UXデザインツールだろ?
Photoshopと役割がぜんぜん違うんだが

715 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 09:32:56.94 ID:???.net
>>707
「着ると痩せる」って宣伝で問題になってるの、枚挙にいとまがないよ
ググれば最近でもニュースになってる
https://www.asahi.com/articles/ASQ6762ZNQ67UTFL010.html

父ちゃんは単にバレなかっただけで、本当はアウトだったと思うんだが

716 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 10:37:08.31 ID:???.net
>>714知見あるデザイナーなのか…?それともバックエンドなのか…
uiuxデザイナーに限らず、自分含め周りのwebデザイナーはイラレやフォトショで制作からxdやfigma等に移行してる人のが多いよ
(ただし凝った画像やパーツはイラレフォトショで作成もする)
普通のコーポレートサイト制作案件でもxdで制作なら尚可みたいな会社も多い
フォトショで全ページ作ろうと思ったらやっぱり重いしプレビュー共有も難儀だから
最近は共有が重めのxdよりfigmaで制作希望も結構あるけど今のところxdでもなんとかなっている

717 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:12:02.66 ID:???.net
>>713
え…追加料金取ってよかったの…?

718 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:19:52.93 ID:???.net
あしらいとか気にしないサイトはxdでいいんじゃね
でかい写真いくつも使わなければ表示も早いだろうし

719 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:32:32.49 ID:???.net
>>715
うん
だから当時でも着ると痩せるって書けなかった
それくらいの薬事法は俺の父ちゃんでもわかっててw

ライティングめっちゃ面倒くさかった思い出
生地に練り込んだカプサイシンがどうたらで
カプサイシンにはこんな効果があって云々

みたいな
AはBでBはCだからAはCなんだよ察しろ!的な
遠回しな言い回しと図解

720 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:35:13.94 ID:???.net
>>714
たぶんそういう文化にさらされてないだけかと

XDやFigmaで
完全なデザインカンプまでやる層は一定数いるんだよ
それ以前にPhotoshopでやっていたことと同じことを

721 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:35:44.85 ID:???.net
>>717
俺も滅多に遭遇しないから我慢してたわ

722 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:35:57.84 ID:???.net
>>676
1年で100社
年間平均勤務日数245日

つまり2.4日で1サイト作ったのか
すごいスピードだな
それより受注よくできるな

723 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:43:50.13 ID:???.net
>>721
去年までずっとイラレで来てたよ…
なんだー早く教えてー><

724 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:57:57.54 ID:???.net
知り合いの制作会社、またサーバーに侵入されてる
wordpressを使いまくるのは良いんだけど、ちゃんと脆弱性の情報を仕入れて対処しろよと思うよ
それでいて、侵入されたらウイルスでしょうか?だもんな
こんなテキトーな制作会社って多いのかな?

725 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 11:59:48.78 ID:???.net
>>720
ごめん、煽り抜きで教えてくれ。
画像加工はどうするんだ?

昔、Fireworksでカンプ作ってたときは、
画像編集とかボタン作成とか、一連のデザインを作成してた。
しかし、XDではそれができないぞ?

726 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:04:44.78 ID:???.net
>>725
フォトショで埋め込んだ画像をXDで作ってると思ってんじゃね

727 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:08:17.37 ID:???.net
>>726
たとえばメインビジュアルの画像作る時に、
フォトショで写真読み込んで、マスクかけたり、文字や装飾入れたりして
JPEGなりPNGなりに書き出すだろ?
それをXDに配置するってやり方だと思ってたが、今は違うのか?

違うなら俺が悪い。勉強し直すわ

728 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:10:01.97 ID:???.net
xdからもフォトショで編集はできるけどね
まぁファイヤーワークスとか言ってるあたり現役デザイナーではないんでは

729 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:11:51.77 ID:???.net
fireworksは昔って書いたやん・・・
どうして無理に煽ろうとするかねえ

730 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:13:19.99 ID:???.net
xdから呼び出されるpsをxdと思い込んでいるとか言うオチでは?

731 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:15:01.08 ID:???.net
>>727
自分もその認識
まあゴリゴリに画像加工するとか派手なLPぐらいしかあまりないけど…
テキストもなるべく画像じゃないほうがよしとされてるし

732 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:18:15.05 ID:???.net
>>729
お前はまず調べたほうがいいよ
上に出てたGit使う使わないみたいな話以前の問題

733 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:18:50.72 ID:???.net
>>722
営業が毎日2、3件は反響営業行ってたな

734 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:26:17.96 ID:???.net
>>732
な、革新的なこえ”言えずに“煽るだけだろ?
Gitの流れと一緒。他人を馬鹿にしてマウント取りたいだけ

735 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:28:36.95 ID:???.net
苛ついたから誤字だらけだw
ま、XDやfigmaだけでデザイン完成するならそれでいいよ
レベルどうこう勝手にマウント取れや

736 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:29:52.81 ID:???.net
いや、Gitの話とは違うね
知識不足なことを指摘されて
馬鹿にされていると取るとはお察しだよ

737 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:38:27.80 ID:???.net
うるせー!

738 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 12:47:40.91 ID:???.net
XDだけで作ると線と四角と三角に頼りがち
あれこれ重ねればフォトショイラレなしで出来なくはない
でもCC持ってるのに使わない理由がない

figmaは知らん

739 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 13:47:55.77 ID:???.net
>>725
加工が必要なものはフォトショで作って置いてんじゃね?
XDでできない範囲のものは

Photoshopでカンプ作る時も
ベクターで書いた方が楽なパーツ類は
イラレで作って埋めるのと同じ感じ

なんか誤解があるのかな?だったらすまん

ただのUI/UXの検証だけじゃなくて
今までのPhotoshopでデザインカンプ作る代替として
XD使ってる層は一定数いるよって言いたかっただけよ

740 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 13:50:45.18 ID:???.net
俺はデザインはほぼやらんので
XD軽くて結構なんだけど

XD自体のUIの字が小せえのが
30代から老眼進んできた俺にはしんどい…

741 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 13:52:49.17 ID:???.net
ちょい新しめのツールを使って悦に入ってる
気持ちはわかるし、未来永劫これの繰り返しなのでダメとは言わんが(俺を含む)人類ってアホだなーと思う

742 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:01:05.69 ID:???.net
>>740
近眼と老眼だけどサブモニターでXDは読めない
結局メインモニターに持ってくるというはめに

743 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:02:50.48 ID:???.net
近眼老眼でさらにストレートネックが追撃するからなぁ

744 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:04:43.55 ID:???.net
巻き肩にもなる
体に優しいデバイスを誰か作ってくれんかな

745 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:12:12.62 ID:???.net
それそれ、整体の先生に巻肩や背骨、内蔵周りのケアまでやってもらってるわ
水泳やってたから肩幅広いからほんと巻肩になりやすい

746 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:31:14.41 ID:???.net
20年2000社さんどうやってそのスピードで作ったの?

747 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 14:59:47.82 ID:???.net
>>744
脳にHDMIケーブルをぶっすり刺したい

748 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:02:49.86 ID:???.net
>>746
会社だったらそれほど多くもなくね?
うちも年100以上はやってる気がする

数えたことはないけど
社内で作るのが50くらいで
PMが外注とやってるのが同じくらいあると思う

749 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:04:35.35 ID:???.net
>>747
そこまで発展したら人間が労働しなくて済みそうだ

750 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:17:13.19 ID:???.net
IE滅亡まであと1週間切ったんだなあ
感慨深い

751 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:23:00.85 ID:???.net
>>749
90年代終盤に大学で
ロボットの神経と目の研究をしていたんだが
似たようなことしてる人に会わせてもらったことある

失明した自分の眼腔に入れたカメラから
腰あたりのでかい機械を経由して
後頭部に埋め込まれたプラグにケーブルで繋いでる姿は
なんか怖かったわ

752 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:27:38.97 ID:???.net
あと、労働しなくてよくなる時代は
永遠に来ない気がするなあ

今でも、生きる糧(金)と交換できるものが
労働しかないからやってるわけで

どんなにテクノロジーが発展しようと
俺ら個人が差し出せるものは
そうそう増えたり減ったりしない気がする

753 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:48:55.55 ID:???.net
仕事用の電話に3回電話かかってきたんだが、3回とも取れなかった・・・
クライアントじゃないから新規のはずで、仕事の依頼だったらどうしよう

754 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:53:00.77 ID:???.net
かけなおせないヘタレで草

755 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:54:24.92 ID:???.net
かけ直せって、お客さんかわからないのにかけなおすのかよ

756 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:57:14.02 ID:???.net
フリーランスの諸兄は大変だよな
そういうのも気にしながら物作ってんだから

俺はぬるま湯会社員で営業はしなくていいのに
5分に1回のSlack程度で作業の集中力削がれて
ゴロゴロして5chにこうやって書いたりしてる

757 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 15:57:56.76 ID:???.net
相手が誰だかわからないからかけ直すのを渋ってるのか?
なんじゃいワレ って意味のことを丁寧に言ったらいいやんけ

758 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:00:17.69 ID:???.net
>>757
A「もしもし、○○と申しますが~」
B「はい?どちらさまで?」
A「先ほどお電話いただきましたよね?」
B「いえ、してませんけど・・・」
A「またまた~着信履歴が残ってましたよ」
B「知りませんよ!私じゃありません!」

とか、コントになりそうだな

759 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:02:10.53 ID:???.net
>>756
煽り抜きで真面目に言うが、フリーなんてなるもんじゃないぞ
制作会社で適当にWEB制作やってるのが一番いい
ひとりだと責任がダンチだし、潰しが効かない

760 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:02:12.34 ID:???.net
>>755
もしフリーランスなら絶望的にダメタイプ

761 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:07:54.69 ID:???.net
>>751-752
身体的に怖い((((;゚Д゚)))))))

マトリックスみたいな世界を想像してるけど俺が生きてる間には無理だよな
肩こり腰痛眼精疲労から解放される時は死ぬ時か

762 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:09:09.84 ID:???.net
>>761
腕の良い整体で15分保健治療してもらったら1週間肩が軽くなるからオススメ

763 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:14:17.67 ID:???.net
オススメ言うけど、腕の良い整体探すの難しくないか?

764 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:19:40.03 ID:???.net
まさにそうなんだよな、でもそればかりは知り合いの口コミや飛び込みで
最低10件ぐらいは回った方が良い
保健治療に厳格な人も居たり、融通が利いてくれたり、施術後の肩胛骨がどれだけ数日軽いかとか
数を当たれば答えは出る

765 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:26:10.36 ID:???.net
神カイロを教えてもらったけど予約制じゃないから躊躇してる

766 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:32:15.75 ID:???.net
四十肩も治るかな?服着替える時つらいんだが

767 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:34:06.35 ID:???.net
>>751
物理的に眼くうに入れる必要は無いよな・・・

てか、画像情報を身体に伝える試みはかなり昔からあって、(点字と同じ発想で)背中の平面に針山というか剣山というか、、、そうやって伝えるのは20年くらい前からあったはず

768 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 16:47:42.91 ID:???.net
>>766
とりあえず腕をダランとさせてググって烏口突起(うこうとっき)を1日2、3回縦縦横横1分ずつ優しくさすってみ
痛みを感じるのはNG、痛みを感じる手前でok

769 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 17:34:43.47 ID:p6qzbjRe.net
>>753
大丈夫。
全部NTTの5次代理店からの営業電話だから。

770 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 17:46:24.12 ID:???.net
>>767
おでこ点字なら
その時に現物見てきたよ

771 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 17:51:21.95 ID:???.net
>>767
ていうか
誰かが脳内に電極埋める外科手術したということだが
法的に許されんのか?海外なら可能か?

って研究室の先輩と話した思い出、帰りの電車で
当人は陰気なマッドサイエンティストな感じで
ちょっとそういうこと聞ける雰囲気じゃなくて

772 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 18:23:01.72 ID:???.net
>>771
研究を阻害する生命倫理とやらは、宗教と変わらんからくだらねぇと思うわ
魔女裁判やってた時代の奴らと変わらん

773 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 18:51:57.88 ID:???.net
>>755
俺たまに営業時間外や休日に着信あったらかけ直してる
営業だったら即切りするだけ

774 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 18:53:26.77 ID:???.net
>>746
だいたい10名前後でやってたから
普通のスピード

775 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 19:10:53.61 ID:???.net
>>752
そんなんすぐくるぞ
労働しなくていいんじゃなくてロボの方が使えるから労働者がいらない世界

創造性のない人間は生活保護レベルの生活になる

776 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 19:11:36.02 ID:???.net
>>762
整体に保険なんか効かねえよ

777 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 19:12:18.87 ID:???.net
>>768
腕をダランとさせてマッサージできるわけないだろ

778 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 19:13:11.33 ID:???.net
>>712-774
ゴキブリの殴り合いw

779 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 19:13:32.33 ID:???.net
おまえらいつまでwebなんてやってんだよw
工場労働者になれやw

780 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 21:12:57 ID:???.net
>>776
横からだけど

肩こり 保険適用、でググると
整体や整骨院、鍼灸院が腐るほどヒットする

本来、保険が適用されるのは急性の疾患だけ
急性なのは捻挫とか寝違えとかそういうやつで
慢性である肩こりや腰痛は適用外

だけどそんなこと知るか!
このワードで集客して、サイト内の端っこで
こっそり説明しとけばいいだろ!ふはははは!

という流れを作るのに
10年くらい前に加担しましたごめんなさい

781 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 21:32:35.69 ID:???.net
ようやく最近各種保険組合とかも「お前これ肩こりだろ?」ってのをしつこく追求するようになったようだな
ITの肩こりは労災みたいなもんだしいいじゃんね
世知辛いぜ

782 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 21:53:53.44 ID:???.net
ワイは毎週末
整骨院でマッサージして
電気治療してウォーターベッドでマッサージして
数百円や

783 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 22:27:50.60 ID:???.net
やっすいな。どういう計算なんだ?

784 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 22:44:00.85 ID:???.net
仕組みがよくワカランけどあまり間があくと
1000円ほど増える

785 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 23:45:42.41 ID:???.net
>>782
そういうの聞くと
どこで稼いでんのか知りたくなるな

俺らと違って機材なんかも安く無いんだろうに

786 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 23:46:51.05 ID:???.net
>>785
保険請求っしょ

787 :780:2022/06/10(金) 23:54:08.84 ID:???.net
>>786
>>780でも書いたんだけど
保険適用できるのってそんなに多くないはずなんだよなあ

788 :Name_Not_Found:2022/06/10(金) 23:58:47.56 ID:???.net
整骨院が真面目にケガ等の疾患だけ対応しているとか考えている奴は童貞だけだろ

789 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 00:09:14.73 ID:???.net
そうそう

790 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 00:10:04.14 ID:???.net
まあ安くて気持ち良くて腰痛も良くなるのだわ

791 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 01:04:46.05 ID:???.net
>>788
とはいえ
やり過ぎたら割と簡単にバレそうじゃね?

792 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 01:48:01.23 ID:???.net
>>791
やり過ぎも何もすぐバレてる
黙認してるだけ
保険会社によっては「お前これ怪我とかじゃなくて肩こりで保険つかってねーか」って質問状みたいなの送ってくる
院によっては「そういうのが届いたら書き方を教えます」とかやっとる

793 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 02:47:34.89 ID:???.net
暗黙の了解でそれがスタンダードになってる
小さな健保組合はガンガン問い合わせすることはしてる
ジジババが過剰に週に何度も診療を受けるのが一番避けたい
それだけケガしてるならジジババは死んでるレベルだから

794 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 03:41:45.96 ID:???.net
>>792
保険会社?
保険適用って健康保険とか社会保険のことかと思ってたんだが…

そもそも生命保険だったら請求するのは加入者なんだから
整体院や鍼灸院にはなんも関係なくね??

795 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 03:50:28 ID:???.net
サラリーマンだと協会けんぽみたいなのを会社組織と思ってる人はたくさんいそう

796 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 11:59:02.05 ID:???.net
椅子ほしい

797 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 12:23:26.56 ID:???.net
>>780
整体は間違いなく保険効かないぞ
整骨院、接骨院、鍼灸院ならある

資格としては柔道整復師、鍼灸師
柔道整復師が整体という店名で保険請求することは法律上できないはず
整体、カイロプラティック、などの店は民間資格

あとは、あんま・マッサージ師も医師が必要であると認めれば保険適用される
民間資格のマッサージではだめ

798 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 12:34:21.16 ID:???.net
>>794
組合だわ

799 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 13:42:26.34 ID:???.net
>>796
椅子の皮がボロボロにめくれてるんだが、
捨てるのも大変だし、黒テープで補正しながら使ってる

800 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 13:47:22.54 ID:???.net
背もたれある椅子は
粗大ごみで400円くらい?

801 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 14:16:03 ID:WNesc0l2.net
>>798
健康保険組合の場合は
医者などからレセプト受け取ってからの支払いだから
跳ね返されて終わるだけじゃね?

802 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 14:21:22 ID:WNesc0l2.net
>>800
おおタイムリー
先週捨てたところですわ
俺は台東区で400円だったよ

東京だったらここで検索できたよ
http://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2Index/0/0/0/0/

803 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 14:23:15 ID:WNesc0l2.net
>>798
あーそうか
レセプトを偽って提出するってことか
肩こりのマッサージしたのに
寝違えの整復とかに変えて

804 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 14:48:39.69 ID:???.net
>>803
そういうこと
その手ほどきを接骨院とかがやってる

805 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 15:04:26.07 ID:???.net
肩凝りってメチャクチャ辛いのに保険効かないって方がおかしいだろ

806 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 15:07:54.01 ID:???.net
まぁそこをキツメに縛ると働いている人がたくさん路頭に迷うから
ハードランディングな解決はまだ無理

なので俺が知っているゴッドハンドと呼ばれる柔整整復師は
保険診療からVIP系を漁りつつ、従業員を解雇して院長1人の自由診療に移行したわ
自由診療なら保険は関係無いし、30分1万円で
院長に陶酔した芸能人、スポーツ界、有名人専門だけで構成される整骨院の理想型となる

807 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 15:12:31.58 ID:???.net
椅子は昨年のAK RACINGからニトリのワークチァアに変えて快適

808 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 15:13:42.61 ID:???.net
ゴッドハンドってそこら中にいるよな

809 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 16:02:06.33 ID:???.net
>>802
板橋区つまんねー

810 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 18:48:20.58 ID:???.net
健康系って宗教みたいになるからな

811 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 20:39:23.18 ID:IIdQ4WkT.net
>>808
以前何度か行ったタイマッサージに
マッサージはクソ下手だけど
手コキがゴッドハンドな嬢がいた思い出

812 :Name_Not_Found:2022/06/11(土) 21:20:35.09 ID:tS9Bgrlf.net
芸能人は常に不安定さが付き纏うからスピリチュアルに飲み込まれやすい

813 :Name_Not_Found:2022/06/12(日) 19:38:58.97 ID:???.net
政治家、会社社長、などもそうだな

毎朝神棚に手を合わせてる程度ならいいが

814 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 01:11:49.80 ID:???.net
何で美少女って良い匂いするんだろ(´・ω・`)

815 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 05:56:51.35 ID:???.net
デオコの匂い?

816 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 09:57:16.49 ID:???.net
アイドル超の娘なんて、唾液まで
ヌルっとしてるのに臭くない不思議w

817 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 11:31:25.54 ID:???.net
依頼元と俺の作業の連携はうまく行ってるのに間に入っている中抜き業者の事務処理がいつも遅いせいで案件切られそうだわ
これ直接取引したらいかんの

818 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 12:51:57 ID:???.net
いいよ
俺はそれで単価が2倍になった

819 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 13:07:24 ID:???.net
契約次第

820 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 13:54:33.18 ID:???.net
>>817
中間業者から二度と仕事来なくなる可能性は高い

821 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 14:19:14.83 ID:???.net
まあ、そうだろうな
中間業者切る覚悟ついたら動いてみるわ

822 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 15:38:23.49 ID:???.net
ええいっ いてまえっ

823 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 16:54:16.94 ID:???.net
ダメよ〜ダメダメ

824 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 16:59:37.54 ID:???.net
いくで やるで

825 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 18:22:28.40 ID:???.net
>>814
においかぐのやめて

826 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 18:22:50.40 ID:???.net
>>816
きっしょ

827 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 18:25:06.95 ID:???.net
>>817
日本のみんなで等しく貧しくなろうっていう仕組みだからな

828 :Name_Not_Found:2022/06/13(月) 21:56:28.26 ID:???.net
だいすけ ロリコン。 内弁慶
(^ω^)

たけし   母子家庭。親孝行。
( '∀`)

たかし   知的障害。
(^p^)

ゆうすけ  引きこもりニート。パソコンの大先生 。
(^ν^)

まもる    情弱で、煽られやすい。
(^+^)    

まなぶ    ニート歴5年以上。資格で一発逆転を狙う。
( 'A`)φ

けんた   ママにキュンとしてしまい一線を越える。
( ´ё`)   

しょうた   いじめられっこ。菌扱い。ウンコマン。
(´;ω;`)

829 :Name_Not_Found:2022/06/14(火) 19:45:54.51 ID:???.net
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

830 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 11:17:56.54 ID:???.net
今からIE対応の案件受けてくださぁい!

831 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 11:20:53.79 ID:???.net
>>830
お断りしまーす!

832 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 14:13:11.42 ID:???.net
>>830
マジレスするなら、テスト環境を持ってないといけないから、たとえ簡単な作業でも、
そうとうなお代をいただかないとやってられないよね

833 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 14:25:41.67 ID:???.net
ではIEモードで案件受けてくださぁい!
もちろんActivexガンガンで!

834 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 16:09:34.44 ID:3suUvyZi.net
客「IE8対応でよろしく、セキュリティのためTLS1.3は必須な」

835 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 16:35:20.62 ID:???.net
>>834
犬に日本語をしゃべらせるようなモノだなw

836 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 17:12:43 ID:???.net
>>835
すまん、例えがよくわからんw

837 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 17:51:32.56 ID:???.net
はい お手

838 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 18:23:24.55 ID:???.net
IEモード対応料金いくら

839 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 18:33:04.53 ID:???.net
IEよ、さようなら?? IEをサポート外にした時に使用できるCSSのプロパティや機能のまとめ
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-properties-ie-is-not-supported.html

840 :Name_Not_Found:2022/06/15(水) 22:19:29.34 ID:???.net
バーグハンバーグバーグって有名なの?

841 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 00:05:15.53 ID:???.net
なんか名前は知ってる
インパクトはあるから

842 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 00:53:07.90 ID:vMx1jJHq.net
scroll-margin-topとか
気が利いてるよね

843 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 11:39:16.48 ID:???.net
5年ぐらい前からIEは無視してるわ
MSもだいぶ前から使うなって言ってたし

844 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 14:29:41.07 ID:???.net
個人の趣味ならどうとでも

845 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 14:36:40.27 ID:???.net
CDN検討しているけど、POSTでDDoS食らったらオリジンサーバのパフォーマンス落ちる?
CDNがうまいようになんとかしてくれるの?

846 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 14:40:13.18 ID:???.net
パフォ落ちるしサイトに影響あるよ

847 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 15:58:27.65 ID:VE6D+VXi.net
むぅ、どうしたらええねん・・・AFWぐらいしかないか

848 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 19:40:42.73 ID:???.net
普通にダウンロードして自分のサーバにアップして使えば良いんじゃね

849 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 20:21:13.61 ID:???.net
おまえらプログラマーになれなかったからWEBデザイナー(笑)になったんだろ

850 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 20:27:29.14 ID:???.net
おうよ

851 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 20:31:34.99 ID:bsuCEp2b.net
だから?

852 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 20:46:15.86 ID:???.net
どうよ

853 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 20:48:36.11 ID:???.net
おっ素直だな

854 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 21:07:03.25 ID:???.net
プログラムもデザインもやってるんだが

855 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 21:07:54.48 ID:???.net
そうよ

856 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 22:33:33.11 ID:???.net
プログラマーだけどデザインもやろうとして諦めたわ

857 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 22:37:59.17 ID:???.net
ADHDだからプログラムだけはマジで深入りできんわ
webアプリケーションは、クラスとか使いこなせずに関数でやっちゃう

858 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 22:47:37.49 ID:???.net
それはADHDというより昭和脳だろ

859 :Name_Not_Found:2022/06/16(木) 23:54:40.55 ID:???.net
カサカサキンモー

860 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 03:27:48.61 ID:Dc4zmps8.net
>>857
あんまり関係ないと思うよ
俺も、当時はADHDって言葉なかったけど
多動症と学習障害で九九覚えられないレベルだったけど

なんとか工学部も出たし
普通にウェブシステム開発できてる

861 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 16:04:31.40 ID:???.net
1ヶ月連絡ないお客さんにダメ元で連絡したら、発注準備中だって返信が来た
思わずパソコンの前で土下座したわ

連絡が来ない人は思い切ってやってみろ。損はしないぞ

862 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 16:15:39.38 ID:???.net
>>861
実は他社への発注準備中とかいうオチ?

863 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 21:06:28.06 ID:d0tKeukO.net
flutter初心者で初めて3カ月で時給5,000円になった50歳のおっさんがおるわ
俺もやろう

864 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 21:13:31.31 ID:???.net
>>861
おめ
なかなかボリュームのある仕事で良かったな

865 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 21:48:22.06 ID:???.net
スマホアプリ開発なんか俺には無理だな

866 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 22:10:51.99 ID:bDvuRPu4.net
iphoneのアプリ作るにはmac買わないといけないんでしょ?

867 :Name_Not_Found:2022/06/17(金) 22:47:30.54 ID:d6RTZsbi.net
>>865
非エンジニアのおっさんが、3カ月flutter勉強して月収80万になってたからな
やるしかない

868 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 06:21:17.31 ID:mCqLKsJp.net
web屋「やっとIEから解放される・・・」
客「IEモード2029年までなんで追加料金なしで対応よろ」
web屋「ぁああぁああ!」

869 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 07:47:38.43 ID:???.net
ま、プログラミングは1ヶ月もやればできるようになるからな
実務レベルだともう少しかかるけど、3ヶ月あれば十分だ

870 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:15:01.04 ID:???.net
>>869
プログラミングスクールの宣伝文句のような書き込みだなw
ま、宣伝乙とだけ言っておこう

871 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:18:54.21 ID:???.net
プログラミング1か月で…とか言う広告って
HTMLやCSSのことを言ってるのかと思ってた
実際HTML、CSS、JavaScript…その他諸々 って書いてあったりするし
コーディングできたらプログラマーなの?(´・ω・`)

872 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:25:06.11 ID:???.net
高レベルである言語を習得している人が他の言語に手を出したら3か月で十分だろうけど

873 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:32:05.02 ID:???.net
>>871
jsはプログラムだろ

874 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:36:54.76 ID:???.net
>>871
おうよ

875 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:48:39.05 ID:???.net
じゃあ胸を張ってプログラマーと名乗るか(´・ω・`)

876 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 13:55:06.49 ID:???.net
VueとかReactとか勉強してる?ワイはもうついていけないんだが・・・

877 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 14:24:21.51 ID:???.net
プログラムじゃなくてスクリプトでは

878 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 14:36:12.58 ID:???.net
プログラムだよその中のスクリプト言語
他はJavaみたいにコンパイルするコンパイラ言語がある

879 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 14:36:27.83 ID:???.net
就職率が高いと謳ったスクールで量産される新人は全く役に立たない
いつの世も同じだわな
簿記会計、お笑い、webデザイナー、youtuber
時代と共に色々あるな

880 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 14:47:54.91 ID:???.net
昔は「デジハリ出身者は落とす」って言われてたぐらいだからな
今も変わらないとは思うけど、スクール通ってもいいことない

881 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 14:59:44.18 ID:???.net
>>878
そのスクリプト言語とコンパイラ言語の間には大きな壁があると思うんだよな
ジャバスク案件は他の言語より安いけどコンパイラ言語なら80万円超えあるし
※ただしコボルは除く

882 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 15:11:17.30 ID:???.net
>>880
あったあったw
ほんと付け焼き刃の新兵が乗った量産ザクが沸いてくる感じ

883 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 15:12:20.88 ID:???.net
フロントはjavascript、バックエンドはjavaで開発しているがjavascriptはもはやプログラミングだな

884 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 15:16:25.71 ID:???.net
バックエンドがjavaって現場で見たこと無いから未だに
jsがjavaにどうやりとりしているかわからんです

885 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 15:26:19.36 ID:???.net
jspでデモサイト作ったことはあるけど同じく現場で見たことない…

886 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 18:17:40.73 ID:???.net
フロントがReactでAPI通してバックエンドとやりとりしてる
javaはあまりメジャーではない業務向けのフレームワークを使ってる

887 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 19:35:17.25 ID:???.net
>>861
そば屋がいま出ましたって言ってるのと同じだぞ

888 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 19:36:36.77 ID:???.net
>>880
才能ないからスクール通えばどうにかなると思ってるやつばかりだからな

889 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 19:36:57.55 ID:???.net
ジャバスクリプトはウエイトすらないと知って愕然とした

890 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 19:41:35 ID:???.net
俺、昔open_windowsでジャワスクリプト使ったきりだわ

891 :Name_Not_Found:2022/06/18(土) 20:25:41.27 ID:???.net
げ、mod_deflateってvirtualhostディレクティブじゃないと効かないのか・・・転送量変だなと思ったわ

892 :Name_Not_Found:2022/06/19(日) 02:52:15.50 ID:???.net
>>861
風俗嬢の営業メールと同じやんw

893 :Name_Not_Found:2022/06/19(日) 04:00:50.05 ID:???.net
米国年収では、Ruby on Rails が1,300万円で、
それを超えたのが、AWS Solution Architect の1,400万円。
今の円安で、1,800万円ぐらいかな?

Rails なら、マコなりなどの学校は80万円とか、
東京フリーランスのデイトラは10万円とか

YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のRailsサロンは月千円と最も安い。
日本6位の3千人が入っている。1位はキングコング西野の数万人

AWS の講座は、Amazon で1科目21万円。
くろかわこうへいのサロンなら、月3千円

未経験者でも、Rails + AWS Certified Solutions Architect - Associate(AWS SAA)の2つで、
300〜400万円ぐらいはもらえるのでは?

AWS全冠(12資格)保持者・ジェダイマスターは、15人いるらしい。
クラスメソッドに8人と、NRIネットコムに複数人いるとか

Solutions Architect - Associate を取ったら、Associate 3冠を目指すとよい

894 :Name_Not_Found:2022/06/19(日) 09:43:33.00 ID:iHONW+Fd.net
非エンジニアのおっさんが、3カ月flutter勉強して月収80万になってたからな
俺も勉強始めた
3カ月でアプリリリースする

895 :Name_Not_Found:2022/06/19(日) 10:21:03.35 ID:???.net
>>894
はいはい。頑張ってください。

896 :Name_Not_Found:2022/06/19(日) 20:20:49.80 ID:???.net
日本だとAI技術者が時給1000円

897 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 01:31:03.65 ID:???.net
膨らみかけこそ至高

898 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 02:23:05.61 ID:???.net
>>897
おさわりまんこいつです

899 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 18:52:08.58 ID:???.net
俺の半立ち見てたのか

900 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 21:04:33.20 ID:d+bmcBX0.net
カサカサマンはやっぱり変態だな

901 :Name_Not_Found:2022/06/20(月) 22:47:59.48 ID:???.net
女の子ってエッチしてると肌テカテカで綺麗になるって本当?

902 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 05:25:48.22 ID:???.net
好きな女の子が最近急に垢抜けて肌つや良く表情が明るくメスの顔をするようになったんだが、彼氏できたんかな…
死のう

903 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 06:25:16.65 ID:R3ZdEiss.net
身の程知らずの一方的な好意はマジでキンモー

904 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 06:40:21.98 ID:???.net
40歳でもめっちゃ綺麗な美人いるけどね
超時々だけど
SEXしたいよ~!!!彡(^)(^)

905 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 07:06:10.67 ID:???.net
歳でもう立たないのでSEXはしなくていいけど、ベロチューしまくりたい

906 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 17:32:38.21 ID:???.net
俺のちんちんでかすぎワロタwww

907 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 18:37:24.06 ID:???.net
>>900
おまえカサカサなのかきもちわる

908 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 18:37:56.09 ID:???.net
>>901
俺みたいなイケメンが相手じゃないとだめだよ

>>902
俺だよ

909 :Name_Not_Found:2022/06/21(火) 18:38:33.62 ID:???.net
>>903
やめたれw

>>904
それはいらない

>>905>>906
カサカサきしょ

910 :Name_Not_Found:2022/06/23(木) 21:44:40.29 ID:???.net
【ホームラン級のバカ】尼崎市委託業者、居酒屋で酒を呑み個人情報入りのUSB紛失→全市民個人情報流出の会見で市職員がUSBメモリーのパスワード桁数を喋る【英数字13桁】 ★5 [minato★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655987040/

911 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 03:46:41.44 ID:???.net
ババア先輩(32)「口で抜いてやろうか?」  どうする?

912 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 05:56:49.94 ID:???.net
スルーするー

913 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 11:19:31.13 ID:???.net
ドメインの値上がり通知がまた来ていたけどこれマジでシャレにならんな
最初は.comが1000円ぐらいだったのに2600円とかなってくるともう大半手放さないとならんな

914 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 11:30:45.74 ID:???.net
ドメイン安いのは初回だけじゃない?

915 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 11:53:11.60 ID:???.net
お名前とかの安い所だと初回は99円で翌年から1000円ぐらいだったイメージ
それが1200円になり1500円ぐらいになって、最近とうとう2000円を超えてきた

916 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 12:35:42 ID:???.net
エックスサーバーはcomドメイン更新
1298円

917 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 13:17:14.10 ID:???.net
まあ各国で物価上がってりゃあなあ

918 :Name_Not_Found:2022/06/28(火) 13:17:40.91 ID:???.net
なるほど、エックスサーバーに移管するわ
ありがとう

919 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 01:35:33.47 ID:???.net
不思議だよね
好きな子のオシッコは飲めるのに

920 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 11:35:56.36 ID:???.net
ディレクター陣がでぃーえっくすでぃーえっくす言うから
やっとわかってきたかと
お前らのエクセルの使い方
データの作り方は間違ってると
色々指南してやったら

世の中がDXって言うから俺も同調してるだけで
仕事のやり方を変えるつもりは無い!
とキレられてしまった

エンジニアとディレクターの間に深い溝が( ;∀;)

921 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 12:41:21 ID:???.net
補助金案件めんどくせえ
WEB界隈は相当嫌われてるみたいだ
IT補助金ではWEBサイト作るのはNGになってるし
小規模事業者の方でも基本2/3補助なのにWEBだけは1/4までしか補助しない、かつWEB単独での申請は殺す宣言までされちゃってるしなあ
そろそろ補助金案件狙いも潮時かなあ

922 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 14:00:48.62 ID:???.net
>>921
間違った情報垂れ流すでねぞ

923 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 15:59:23 ID:???.net
コアアップデートしてからCLSのアルゴリズム変わったんかな?
何もしてないのスコア落ちたんだが

924 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 17:48:11.17 ID:???.net
>>920
お前が言うな!

925 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 17:54:35.89 ID:???.net
GoogleがCLSの重要度上げたから凝ったデザイン作れなくなっちまったな

926 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 19:59:47.72 ID:???.net
持続化補助金、web屋&鯖管って何やったらいいかわかんねぇ
持続化支援金はもらったけど・・・

>>921はどんな提案書出した?

927 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 20:02:56.21 ID:???.net
>>926
> 持続化支援金はもらったけど・・・

そんなものはない

928 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 20:11:39.23 ID:???.net
あ、すまん事業復活支援金だったわ
暑くて頭もうろうとしてるわ

929 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 20:11:51.97 ID:???.net
混ざっててワロタ
アホだろ

930 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 20:14:31.01 ID:???.net
>>928
関東地区は災害並の暑さらしいのでお大事に

931 :Name_Not_Found:2022/06/29(水) 20:16:39.26 ID:???.net
>>928
節電してないでエアコンつけなさい

932 :Name_Not_Found:2022/06/30(木) 07:02:24 ID:???.net
>>925
CLSに対応する手間が増えるだけで出来ないってことはないだろ
クライアントが理解してその分のコスト払ってくれるのかと言うと分からんけど

933 :Name_Not_Found:2022/06/30(木) 20:42:38.69 ID:???.net
テキトーな仕事ないかなーって見てたら、過去に見たことがないほど厳しい条件なのにやっすい時給だなぁ!と驚くほどの求人があった
その条件に当てはまる人がそんなところにいるはずないし最初から採用する気がないんだろうか

934 :Name_Not_Found:2022/06/30(木) 20:50:59.63 ID:???.net
>>933
どこで?

935 :Name_Not_Found:2022/07/01(金) 13:08:35.46 ID:???.net
自分がデザインしたサイトを見に行ったらまったく再現されてなかった
この人デザイン通り組めないんじゃないかなと思って簡単にしたけどそれすらできなかったんだね…

936 :Name_Not_Found:2022/07/01(金) 19:01:27.35 ID:???.net
>>932
勘違いしてたんだがCLSってインラインCSS使えば行けるのか
それ知らなくてCSSからmargin取り去る作業してたわ

937 :Name_Not_Found:2022/07/01(金) 19:59:22.29 ID:???.net
この人のデザインひどかったからちゃんとしといた

938 :Name_Not_Found:2022/07/02(土) 10:55:07.44 ID:???.net
>>933
そういう条件で募集する人って「応募があればラッキー」って感覚なんだよ
今すぐ人がいなくて困ってないから、ダメ元で厳しい条件を突きつける
WEBだけじゃなくてリアル店舗も一緒。余裕があるから時給が低い

939 :Name_Not_Found:2022/07/02(土) 17:08:16 ID:???.net
イラレだったら笑う

940 :Name_Not_Found:2022/07/02(土) 18:03:27.38 ID:???.net
>>938
試しに、この時給じゃ無理なのわかってるよね?1.5倍なら考えなくもない。ただしサブスクが切れるまで、って言ったら面談が決まった
金出せるんかな
小遣い稼ぎ程度の稼働時間だから時給1.5倍なら美味しい
そんな少ない時間で何ができるって話なんだが

941 :Name_Not_Found:2022/07/03(日) 19:20:25.33 ID:???.net
>>940
応募してんじゃねえよカスw

サブスクが切れるってなんだよカスw

942 :Name_Not_Found:2022/07/03(日) 22:05:06.66 ID:???.net
暑いから気が立ってるのが多いなw

943 :Name_Not_Found:2022/07/03(日) 23:25:47.08 ID:???.net
ポコチンは立ってますか?

944 :Name_Not_Found:2022/07/04(月) 00:07:13 ID:???.net
おいおいWeb制作者って男ばかりじゃねえんだからw
そこは乳首やクリも勃ってるか?と聞かなきゃだめっしょ

945 :Name_Not_Found:2022/07/04(月) 02:44:20.74 ID:???.net
>>942
いつもの底辺ゴキカスだから安心して

946 :Name_Not_Found:2022/07/04(月) 02:45:49.39 ID:???.net
カサカサ

947 :Name_Not_Found:2022/07/04(月) 18:45:09.99 ID:???.net
>>945
おまえのことか死ねゴキブリ

>>946
やめたれw

948 :Name_Not_Found:2022/07/04(月) 20:11:21 ID:???.net
>>947
効いてて草

949 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 13:29:23.21 ID:???.net
勉強してもどんどん新しいことが増えていくのもう疲れた

950 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 13:39:52.80 ID:???.net
そんなの道路交通法だってそうじゃん

951 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 16:09:53 ID:???.net
そんなのの比じゃないでしょ
WEB業界は異常だよ、サイクル速過ぎ

952 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 16:48:15 ID:???.net
Webに限らずIT業界はこんなもん

953 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:13:41.14 ID:???.net
>>950
道交法は1年で覚えること1000個も増えないからなぁ

954 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:20:58.79 ID:???.net
>>953
webでもそんなに増えないわ

955 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:39:31.10 ID:???.net
>>948
効いちゃったのかゴキブリwwwwwwwwwww

956 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:39:39.95 ID:???.net
たしかにwebぐらいなら年に800要素ぐらいだな

957 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:39:55.65 ID:???.net
>>949
そりゃそうだ行き着く先は廃人

958 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:40:31.22 ID:???.net
>>950
馬鹿すぎだろこいつw

50年前に免許取ったやつが今の道路走れないとでも思ってんのかカスw

959 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:40:54.88 ID:???.net
>>953
覚えることなんてねえよw

960 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:41:16.09 ID:???.net
>>954
増えるだろ

新しい言語できたら命令だけで1000はあるしな

961 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:50:50.72 ID:???.net
cssのプロパティも全部暗記なんかしてないだろうに盛るなよ

962 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 19:51:14.43 ID:???.net
ああすまんこれゴキブリか

963 :Name_Not_Found:2022/07/05(火) 23:12:05.54 ID:???.net
>>962
そゆこと

964 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 09:40:12.51 ID:???.net
顧客には無料に近い格安を謳って集客してるWeb制作会社から、最下流の自分のところへ依頼が来た
制作費がやっすくてモチベ下がりまくってる
腹が立つのは、顧客には修正し放題!デザインはオリジナル!とか美味しいところばっかり言ってて
結局そのしわ寄せは末端の制作側に
一度やって懲りたから断ったんだけど、他にやり手がいないらしく泣きつかれた
搾取という言葉がピッタリ

965 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 10:58:08 ID:???.net
>>961
それな
そういうものがある、ということさえ知ってれば
ちゃんと調べるのは使う時でいいしね



そんで
こうすればいいって書いてあるのに動かない!なんで!
って慌てるw

966 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 11:31:09.08 ID:d3CU6V8m.net
>>965
俺か? w
 

967 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 15:19:17.63 ID:???.net
>>964
学習能力ないんだね

968 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 16:28:04 ID:???.net
そもそも客から受注したりしたらいいのに
最下流なんて時間単価もったいないんだが、

直接なら少し文章変更・訂正するだけで数千円とかいくらでもあるし
apacheやmariadbの設定変えるだけで数万とかもあるし
phpも少しロジック変えるだけで10万とか時間単価高くなるよ

969 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 16:46:21 ID:???.net
しくしく
今日から相手してる担当者がSlackよく知らないって…
タスクも全部確認しないと危なすぎる…

970 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 17:28:45.45 ID:???.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/06/news077.html
こんなに差があると、若くて優秀なヤツは日本を出て行くよなぁ

971 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 17:40:23.54 ID:???.net
>>964
制作会社に勉強代払ってもらわないと学習しないよ
個人で請け負ってるのなら修正分は追加費用請求しようや

972 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:37:02.86 ID:???.net
>>961
記憶力わっるw

973 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:37:19.64 ID:???.net
>>962
>>963
ゴキブリは記憶力ないからなw

974 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:37:59.36 ID:???.net
>>964
おまえにピッタリじゃん

975 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:38:16.17 ID:???.net
>>965
>>966
能力ひっくw

976 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:39:21.85 ID:???.net
>>970
おまえじゃ使い物にならないぞ

977 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:47:56.86 ID:???.net
>>976
ブラック企業にすら潜り込めないお前は、それ以前の問題だなw

978 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 18:59:25.42 ID:???.net
ゴキブリはcssがなんなのかもわからないのに無理するな

979 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 19:23:04 ID:???.net
ゴキブリオリコマン最近バイト上がり早くなったのね

980 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 19:48:45.21 ID:???.net
勤務時間短くなったんだ
無能だから

981 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 23:24:55.44 ID:???.net
ううん、仕事無くなったことおかあさんに言えないから公園で時間つぶししていたんだ

982 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 23:38:32.21 ID:???.net
田宮坊一郎かよ

983 :Name_Not_Found:2022/07/06(水) 23:44:52.08 ID:???.net
次スレ
Web制作者が愚痴るスレ 64クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1657118654/

984 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 13:56:39.63 ID:???.net
何年も同じ仕事やってるのにキャッシュクリアができないディレもどき

>>983
ありがとう

985 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 14:25:09.05 ID:???.net
>>984
キャッシュクリアを覚えると、次は、何かにつけて「キャッシュのせいでしょうか?」と言い出すw

986 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 14:46:34 ID:Jbg86MZK.net
>>984
客 「昨日までに直してくれるはずだったとこ、直ってないんだけど!」

987 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 15:07:43.68 ID:???.net
>>985-986
あるあるだね
毎回言われるの面倒だからやり方教えた
まさか拡張機能を知らないレベルとは…手強い!

988 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:02:21.56 ID:???.net
>>977
ブラック企業に潜り込んだと自慢するゴキブリw

989 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:02:36.66 ID:???.net
>>978
>>979
やめたれw

990 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:02:52.06 ID:???.net
>>980
しょうがないよなゴキブリなんだからw

991 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:03:11.20 ID:???.net
>>981
うわあw

992 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:32:55.72 ID:???.net
今日もゴキブリタイムかw

993 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 20:41:36.46 ID:???.net
なんかもう動くだけで カサカサ 聞こえるよね

994 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 21:33:17.51 ID:???.net
ゴキブリホイホイ買ってきた

995 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 23:04:43.44 ID:???.net
俺はブラックキャップ買ってきた

996 :Name_Not_Found:2022/07/07(木) 23:11:44.71 ID:???.net
つ●

ブラックキャップ置いておきますね

997 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 07:55:54.65 ID:???.net
最近デザインのみ案件も探すようにしてるけど、事業を説明できませーんって会社多いな

998 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 08:09:36.01 ID:???.net
そう言う案件ってトップとサブのデザインをするの?
デザインというのがどこまでなのかわからないけど

999 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 08:30:20.23 ID:???.net
なぜか事業を説明するパワポ資料を作って欲しいって言われるよ
は?そこから?
やってる本人らが説明できないのをどう形にすんだよと

1000 :Name_Not_Found:2022/07/08(金) 10:00:45 ID:???.net
どさくさに紛れて販促用の画像を作らせたり会社のID考えさせたりしようとする人いるよね
ロゴやリーフレットの画像一枚作るだけで単価数万いくっての。サイト本体のプログラムよりめんどくせぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200