2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web制作者が愚痴るスレ 59クレーム目

1 :Name_Not_Found:2021/09/14(火) 23:32:08.78 ID:???.net
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※全レスマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。
次スレは>>980が立てること。

※前スレ

Web制作者が愚痴るスレ 58クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1628083816/

2 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 04:40:31.08 ID:???.net
>>1乙です

3 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 14:49:44.49 ID:uBfbakdY.net
>>1
おっつ。

4 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 17:46:30.11 ID:???.net
ある日、突然、10億円転がり込んできたら

貧乏人のお前らならどうする?何に使う?

そんな悲劇に見舞われた私だが、今、代理人を通じて99%を環境保護団体に寄付することで話を進めている

近日は別口でも昨日は20億、今日は40億と、臨時収入があり、行政書士の私からすれば、願ってもない臨時収入、生活が微妙に変わるかもしれない

10億って結構な額だよね?

でも、私にとっての10億はゼロに等しい

5 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 17:48:46.53 ID:???.net
>>1
ありがとう!しかも上部に入れてくれてるな
これでキチガイがいなくなって
常時俺が称賛されるようになればいいんだが

6 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 17:49:30.66 ID:???.net
まあどんだけ俺に嫉妬してんだって話だからな

俺のレスに全レスしてくるとか不幸になって当然のゴミだ

7 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 18:00:13.36 ID:???.net
リモートワークになってから近視の悪化がひどい

8 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 18:37:26.46 ID:???.net
焦点定まらなくなったわ。これが老眼か

9 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 18:40:04.70 ID:???.net
こういう仕事の職業病にはドライアイもあるぜ

10 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 18:47:57.46 ID:???.net
いちおつ

ワシは老眼じゃ
メガネ外してサボってる
遠近両用買うべきか

11 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 18:55:37.37 ID:???.net
ブルーライトカットって意味あるのかね?

12 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 19:17:06.57 ID:???.net
なんで定時に急ぎの依頼してくるかね
普通の会社だったら即断るけどここの会社異常だからなー

13 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 19:25:55.79 ID:???.net
>>11
医学的にはないって発表あったな
まだ研究はされてるとは思うが

14 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 19:31:35.17 ID:???.net
>>11
ない、前スレの俺が書いたレスを見てくれ

15 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 19:43:23.51 ID:???.net
>>10
俺は遠近両用も持ってるけどパソコン作業はつかれるので
中距離用の眼鏡でやっている

16 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:03:10.06 ID:???.net
>>15
スマホの字は読める?

17 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:05:57.48 ID:???.net
ブルーライトの科学的な眼へのダメージには関係なさそうだけど
色温度暖色系のほうが疲れにくいのは気のせい?

18 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:09:13.94 ID:???.net
>>16
読める
手元からテレビぐらいまではよく見える
室内用やね
運転時は眼鏡変えてる

19 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:11:31.61 ID:???.net
>>18
いま0.7にしてるけどもっと落とせばいいのかな
もしiMac27インチだと文字が小さくて読めなくなる

20 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:14:54.04 ID:???.net
>>19
同じぐらいだ
中近も持ってるけどこちらの方がスマホはやや見やすい
眼鏡屋さんで相談してみるといいかも

21 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:20:17.26 ID:???.net
スマホでデフォルトの文字を
親指人差し指を広げた2つ分(約28cm)以内に持ってきて見にくいなら老眼
その場合はいくら近視度数を上げても絶対見やすくならない

22 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:37:34.69 ID:???.net
>>20
実店舗に行くしかないよね…
>>21
視力1.5のコンタクトだと腕伸ばさないとスマホの文字読めないよ
運動する時だけだからいいっちゃいいんだけど

23 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:40:30.20 ID:???.net
>>22
コンタクト視力出過ぎかも
遠近両用コンタクトもまあまあいけるよ
ハード ソフト両方持ってるけど

24 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:41:01.52 ID:???.net
>>8
ラリってんな

25 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:41:39.62 ID:???.net
>>11-14
あるにきまってんだろバカが

26 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:42:26.78 ID:???.net
>>17
科学的にダメジーがある

本より画面の方がつかれるだろ

27 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:43:20.77 ID:???.net
>>7-23
ジジイばっかw

28 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:48:53.79 ID:???.net
>>23
遠くを見なきゃいけないからコンタクトはこの度でいいんだけどコンタクト用のメガネが欲しくなるよ
遠近両用コンタクトだと階段おりられないかも

29 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:50:54.19 ID:???.net
コンタクトして
老眼鏡してる人もいるね

30 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 20:59:12.83 ID:???.net
>>25
残念、現代医学によって否定されている

31 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 21:00:07.49 ID:???.net
あ、ロリコンマン来てる!

32 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 21:12:35.35 ID:???.net
>>31
>>1

33 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 21:13:37.91 ID:???.net
>>32
すまんw

34 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 21:14:32.81 ID:???.net
>>33
ええんやで

35 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:30:54.03 ID:???.net
>>30
残念、現代医学が証明している

36 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:31:39.89 ID:???.net
>>31
きたw

自分で全レスマンだのロリコンマンだの小学生丸出しの自己紹介してほんと恥ずかしいゴミだなw

37 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:32:07.76 ID:???.net
>>32-34
スレ違いだぞ死ねや

38 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:32:25.96 ID:???.net
>>33
絶対に許さない

39 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:49:41.02 ID:???.net
※補足・注意事項※

スレチの自称、年収2,300万 行政書士ロリコンマンが頻繁に出没しています。
投稿に横槍を入れてレスをもらって喜んでいます。
分かりやすい自演も繰り返しています。
もはや病気。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

40 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 22:58:50.32 ID:???.net
>>39
こいつがその自己紹介キチガイ荒らしです

なんとかマンとかIQが小学生レベルであることを恥ずかしげもなく晒しています

どんどんボコってやりましょう

41 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 23:29:50.54 ID:???.net
うーん 人手不足・・・
コーディング代行会社とか使ってみたいけど
どんなもんですか?

42 :Name_Not_Found:2021/09/15(水) 23:47:15.13 ID:???.net
>>41
直接営業かけて奪い取るのがトレンド

43 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 00:07:45.80 ID:???.net
>>41
ここで仕事募集すりゃいいw

44 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 00:25:45.70 ID:???.net
>>42
うん?
コーディング代行会社に依頼すると
顧客奪われるのか?

45 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 00:27:18.26 ID:???.net
>>43
ここの皆さんは時給換算数万円の人が多いので予算的にムリ

46 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 00:27:35.73 ID:???.net
>>44
そら可能性は十分あるだろ
商売上今度何かあればウチへ発注お願いしますと粉かけとく

47 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 00:28:49.97 ID:???.net
WordPress全盛でもコーディング結構するんだな

48 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 02:34:32.01 ID:???.net
>>44
俺がそれをやってるからな
仕事もらう時は頭下げて、コーディング対象には安価ちらつかせて仕事奪ってあとで上げる

49 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 02:34:55.66 ID:???.net
既存テーマで満足してくれる客がいない

50 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 02:37:21.23 ID:???.net
>>48
オオッなるほど
コーティング会社に出すのやめるわ

51 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 02:41:37.21 ID:???.net
>>50
自分でやれw
俺も今から始めるけどheadタグから筆が進まずにyoutubeばかり見てるわ

52 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 02:43:56.62 ID:???.net
なんだロリコンマンか
さいなら

53 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 12:39:04.66 ID:???.net
工数削られて並行してるタスク、まだ増えるって言われた
もう頭が疲れて迅速丁寧に作業できない
あとから追加変更くるし丁寧にやるだけバカバカしい
こういうゴミみたいなやり方(現場)ずいぶん前に卒業したのにまた戻すの嫌だ

54 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 12:43:53.37 ID:???.net
いい愚痴ですね〜

55 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 13:17:01.71 ID:???.net
だろ〜?

こんな消耗戦いつの時代の産物だよ
はよ抜けよ

56 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 13:22:26.97 ID:???.net
>>53
なんて良い愚痴なんだ
感動したっ

57 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 18:51:48.10 ID:???.net
>>45
やっすw

58 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 18:52:45.51 ID:???.net
>>52
おっやっとこの世からおさらばするのか

まったくゴミがいままで生きてんじゃねえよ

59 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 18:53:18.77 ID:???.net
>>54
>>56
まあいつも書いてることだ

60 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 20:06:43.07 ID:???.net
エディタ何使ってる?

61 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 20:19:03.48 ID:???.net
vscode

62 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 20:21:49.19 ID:???.net
秀丸

63 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 20:59:02.87 ID:???.net
たまにテキストエディット

64 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 21:43:12.81 ID:???.net
ロリコマンのマシンガンレスに憧れるわ

65 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 22:11:45.86 ID:???.net
少しテキストの多いメール送ったら
件名ぐらいしか見ないお客さんいてる

10日ほど待って返事がない
大事な内容なので電話で確認したら
メール届いてるのはみたけど
中身見てないと

病気なんだろかと思ってしまう

66 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 22:41:57.91 ID:???.net
ファビコン登録前にサイトを幸子に登録した
そしたらプロパティ欄のファビコンがかっこわるくなっちゃった
プロパティ消して再登録してもキャッシュが利いてるのか反映されない
なんだよも〜気になるな〜

67 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 23:20:19.12 ID:???.net
古い情報が見える場合は
Ctrl+F5のスーパーリロードをお試し下さい。

http://www.netyasun.com/browser/reload.html

ムリならキャッシュ削除
または他のブラウザ

68 :Name_Not_Found:2021/09/16(木) 23:40:55.99 ID:???.net
なんでLINEは予約送信が出来ないんじゃ
ボケっ

69 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 10:45:40.60 ID:???.net
また出たっ
とりあえず見積もりお願いします
じゃまくさいば〜い

70 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 10:52:49.17 ID:???.net
オレオレ書式があるならwikiに全部書いとけよ

71 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 11:10:33.59 ID:???.net
返信ボタン押して全く関係ない作業依頼とかするのやめて欲しい

72 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 11:16:06.79 ID:???.net
某クラウドソーシングで対応悪い外注がいたから
悪い評価にしようかと悩んだが、逆ギレが怖いのでやめた
オークションもだけど、双方評価できるシステムは気を使うな

73 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 12:29:13.79 ID:???.net
>>71
よくいるけど
馬鹿だから仕方がない

74 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 12:30:10.62 ID:???.net
>>72
最近クラウドワークスでキチガイに当たってぼったくられるわ
報復評価喰らうでムカついた

75 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 14:15:19.21 ID:???.net
外注ガチャ

76 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 16:45:15.31 ID:???.net
https://youtu.be/Qlq1p6mFVOE

77 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 19:58:53.09 ID:???.net
>>74
どんな内容でどれくらいの値段なのよさ

78 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 21:05:39.93 ID:???.net
トンマナ合わせてやったら文句言われたしくしく

79 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:20:52.82 ID:???.net
PCモバイルワンソースにしましょうと言いながら3年が経過したクライアントよー
そりゃユーザーは表示されてりゃ問題ないんだがこっちの手間は常に2倍なんだわ

80 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:31:40.00 ID:???.net
>>77
5Pぐらいのかなり簡単なサイト制作
元サイトあるので内容は全く同じ
ちょっと見た感じ変えるだけ

始めて時間単価制使って結局10万ぐらいかかったけど
使い物にならず諦めて支払いしたら
何故だかクオリティがが低いとかっていって低評価くらったわ

結局その際とは自社スタッフに一から作り直してもらった
1日もかからんかったけど

81 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:43:54.16 ID:???.net
>>60
ビルダー

82 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:44:11.97 ID:???.net
>>64
自分で憧れるわとかアホなんこいつ

83 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:44:32.53 ID:???.net
>>65
おまえのメールなんて見なくていいだろ

84 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 22:46:38.54 ID:???.net
>>80
アホすぎだろこいつ

85 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 23:20:39.77 ID:???.net
>>81-84
ロリコンのお前に発言権は無いよハゲ

86 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 23:44:59.40 ID:???.net
年収2,300万 行政書士 納税額は税理士にまかせているから全くわからない
ステータスカードはオリコカード

資産3億 小児性愛者

ホームぺージ・ビルダー使いだが
headタグから筆が進まず仕事出来ない

87 :Name_Not_Found:2021/09/17(金) 23:47:35.48 ID:???.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1628083816/989

989Name_Not_Found2021/09/14(火) 22:10:41.69ID:???

ある日、突然、10億円転がり込んできたら

貧乏人のお前らならどうする?何に使う?

そんな悲劇に見舞われた私だが、今、代理人を通じて99%を環境保護団体に寄付することで話を進めている

近日は別口でも昨日は20億、今日は40億と、臨時収入があり、行政書士の私からすれば、願ってもない臨時収入、生活が微妙に変わるかもしれない

10億って結構な額だよね?

でも、私にとっての10億はゼロに等しい

88 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 01:02:10.46 ID:???.net
どこのスレにも変なやつ一人は棲みついてるもんなのね

89 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 01:16:01.89 ID:???.net
このスレはわりと平和なスレだったから残念だ

90 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 01:37:06.31 ID:???.net
そのうち逮捕されるだろう

91 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 02:13:35.33 ID:???.net
>>90
お前が?
って、言われるよ
低脳先生にw

92 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 03:29:08.09 ID:???.net
低脳先生怖えーよっ

93 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 04:12:26.93 ID:???.net
>>80
クオリティが低いと言われて低評価くらうって受注側の言い方だよな

ぼったくられたってのことは外注側だと思うけど、
文面から受注したのか外注したのかわかりづらいな
元サイトあってほとんど同じなら、自社スタッフに高級焼肉でも連れて行ってやってもらったら良かったかもね

時間単価制って何?この手は遅ければ良い物でもないし

94 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 08:58:33.58 ID:???.net
>文面から受注したのか外注したのかわかりづらい

横だが自分もそれ感じた。
依頼文もたぶんそんな感じで5W1Hを意識していない会話調で
相手を混乱させたり勘違いさせたりしてるんじゃないだろか

95 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 09:35:31.16 ID:???.net
その程度のレベルの奴らには「5W1H」なんて洒落たものより「いかのおすし」的なもので十分だw

96 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 09:43:45.49 ID:???.net
いかのおすしとは - コトバンク

知らない人と契約しに「いか」ない
他人の仕事に「の」らない
twitterでおおごえ「を」出す
取引相手から「す」ぐ逃げる
何かあったらすぐ2chで「し」らせる

今日まで知らんかったわ・・・

97 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 09:48:54.11 ID:???.net
日本語しか出来ないのに日本語すらおかしい大人結構いるからな
ビックリするわ

98 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 10:06:24.64 ID:???.net
>>96
同じく。こんなビジネス用語もあったのか。勉強になるなぁ

99 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 10:07:18.09 ID:???.net
>>80
自社スタッフが1日でできる内容を外注した
なぜかクオリティが低いと低評価をもらった

>>80のワーカーへの依頼に関するクオリティが低かったというなら話がつながるが・・・

100 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 10:16:37.67 ID:???.net
>>96
もう少し早く知っていれば事件は避けられたわ

101 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 10:51:43.71 ID:???.net
>>96
面白くもないしうまい事言ってもないけどこんな言葉本当にあるの?

102 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 11:24:37.10 ID:???.net
こちらは発注する側
5件同時に出して1件はかなりひどかった
FTP接続も出来ないっていうので丁寧に教えたけど

終了後 そのワーカーからスキルやクオリティが低いと低評価され
それはおかしいと評価入れたらさらに報復評価された

まあ1人だけいい人がいてたので
それ以降継続的に取引出来るようになったのだけは良かったけど

103 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 11:27:16.65 ID:???.net
>>101
たまにこういう売れない逆張りコメンテーターいるよな

104 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 11:30:19.79 ID:???.net
>>102
え?データだけで良いと思うけど、FTPまでさせるの怖くない?オンラインで確認するため?

ワーカーからそういう評価って頭悪い子なんだろうね。そんな交通事故レベルのこと起きるのね、怖いわ

105 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 11:39:39.40 ID:???.net
WordPressで入稿までやりますって人が結構いるけど、
依頼する側としたら怖いと思うけどな
どんな内容が登録されるかわからないし

106 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 11:55:28.89 ID:???.net
>>102
実務経験もなく、WPの市販テンプレで自分のブログならいくつか作ったくらいの人とかも混ざってそう
近頃はコロナでさらに会社辞めた人多いし

107 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 12:07:22.37 ID:???.net
>>104
この人専用のアップロード先を作って
他に影響はないようにしてあった

108 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 12:37:50.99 ID:???.net
依頼者に軽微な作業ですと言われてムカついた
軽微かどうかはこっちが決めるんであって、簡単ならお前がやれよ

>>79
うちそれや
同じコードなのに手間にばーいにばーい

109 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:14:44.96 ID:???.net
>>85
そうだお前に発言権はない

よくやく自覚できたのかキチガイ荒らし

110 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:15:16.88 ID:???.net
>>86
またロリコンが成功者に嫉妬してるwwww

111 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:15:37.30 ID:???.net
>>87
ほんとうらやましいよな

成功者って実在するんだなぁ

112 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:15:54.07 ID:???.net
>>88>>89
これが日本の縮図だよね

113 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:16:19.84 ID:???.net
>>90-92
ほらなみろよこのバレバレの自演を

そりゃ刺されても当然だわな

114 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:16:54.87 ID:???.net
>>93-95
だってバカなんだもの

115 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:18:24.69 ID:???.net
>>97
どんだけ5chにキチガイが多いかってことだ

現実世界ではお目にかからないのがゴロゴロしてる

116 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:19:13.19 ID:???.net
>>103
くそつまんねえこと指摘されて顔真っ赤かw

117 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:20:15.85 ID:???.net
>>108
ポテトサラダくらい作れって言われて発狂した主婦かよwww

118 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:32:15.74 ID:???.net
※補足・注意事項※

スレチの自称、年収2,300万 行政書士が頻繁に出没しています。
投稿に横槍を入れてレスをもらって喜んでいます。
分かりやすい自演も繰り返しています。
もはや病気。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

119 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:39:01.42 ID:???.net
コロナで辞める人って会社の感染対策というか人権意識みたいなものに絶望して去った人はわかるんだが
そうじゃないのに転職してる人ごろごろいるよな
時勢的に転職活動もままならないと思うがよくやるなあ

120 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:44:35.04 ID:???.net
>>118
※こいつがスレ住人から嫌われまくっているコピペ荒らしです

なんとかマンとか小学生丸出しの知能なのですぐわかります

徹底的にボコりましょう

121 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:45:00.67 ID:???.net
>>119
会社傾いてクビになっただけだろw

122 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 14:52:08.45 ID:???.net
>>119
元々会社が嫌で辞めたかったけど
コロナで退職したと言えば
聞こえがいいからでは?

123 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 15:03:11.51 ID:???.net
>>119
自分の勤務先が旅行代理店とかブライダル関連とかコロナ直撃してたらどう?
そのまま居続ける?
客もゼロだったり業績どんどん落ちていってるのがわかるし、減給され人も辞めれば
その分の業務は残った人間や自分が負担するんだぞ?

124 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 15:59:32.33 ID:???.net
>>123
web業界の話してるつもりだったわ

125 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 17:51:25.15 ID:???.net
俺もそうかと思っていた

126 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 18:40:39.46 ID:???.net
>>122
クビになったくせにw

127 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 18:41:57.76 ID:???.net
>>123
スレ違いだぞ

128 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 18:43:12.82 ID:???.net
>>124
>>125
頭の悪い人って会話の流れが読めないんだよね

だから高知能のジャマしかしない

高知能同士だったらほんと最小限の言葉でスパっとわかり合えるのにな

129 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:00:13.64 ID:???.net
※全レスマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

130 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:00:41.77 ID:???.net
死ね

131 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:02:05.19 ID:???.net
※全レスマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

132 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:14:43.76 ID:???.net
全レスロリコン荒らしと自治コピペ荒らしの最終戦争

133 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:17:42.57 ID:???.net
>>129
ようやく嫌われてんの自覚したのかゴミ

134 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:17:59.34 ID:???.net
>>130
わかるwww

135 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:18:14.03 ID:???.net
>>131
ようやく嫌われてんの自覚したのかゴミ

136 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:18:39.00 ID:???.net
>>132
おなじやつだぞ? このスレを潰したいだけだからな

低知能らしいよな

137 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:23:54.58 ID:???.net
全レスロリコマンは無職で時間あって良いよな

138 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:35:04.02 ID:???.net
やっぱスーパーとかで子供のあとつけてんのかな?
小学校忍び込んだりしてそう

139 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:47:21.13 ID:???.net
>>137
そうだね
暇そうである意味裏山

140 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 19:48:58.83 ID:???.net
※無能全レスロリコンマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

141 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 21:30:40.28 ID:???.net
>>128
あんたほんとに比喩理解できないアホだね。(わかるよね?)

142 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 21:32:46.17 ID:???.net
WEB業界でこの時期になって転職ゴロゴロしてる??
どこにそんなデータある?
理由は何だと思うわけ?

143 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 21:35:48.86 ID:???.net
異業界からWEB業界に転職してきてるなら
>>124>>128の意味がわからないから
WEB業界の人間がコロナで同業界内で転職してるって事だろ?
そんなの聞いたことない

144 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 22:15:47.33 ID:???.net
>>119だけど
>>128にマジレスする人とあんまり会話したくない
ごめんね

145 :Name_Not_Found:2021/09/18(土) 22:19:28.19 ID:???.net
>>144
そうだね
その方がいいね
低脳先生の友達も怖いね
スルーが吉

146 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 00:22:48.71 ID:???.net
前スレの最後で相手にするなって決めたのに、やっぱり相手にするやついるのな
自分らで自分らの居場所を汚して意味あるのかねぇ

147 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 00:32:23.34 ID:???.net
完全な制御なんかできるわけないだろ
なんなら自演で相手してるやつがいる風にされてもお前みたいなのが反応するんだし

148 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 08:08:45.68 ID:???.net
>>144
ええねんで

149 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 08:46:27.08 ID:???.net
>>147
自演で相手してるやつがいる風は考えなかったわ
そこまでして愚痴ってる人に八つ当たりしたいのか
このスレの何が勘に触ったんだろうか

150 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 13:26:30.37 ID:???.net
みんながWeb制作やってることが羨ましいんだよ

151 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 16:11:50.15 ID:???.net
web業界じゃない奴がいるってつまりそういう事よな

152 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 16:32:06.82 ID:???.net
文字数の少ないメール1通で
このサイト参考にして新規サイト制作お願いしますって...

なぜいいつも内容送ってこない?

153 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 16:55:41.00 ID:???.net
内容は後で考えるからよろしくってことじゃないかね

154 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 17:01:36.70 ID:???.net
内容分からないと参考にしようがなくね

155 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 17:52:18.26 ID:???.net
>>152
最小限の言葉でスパっとわかり合えるとか思ってそう

156 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:01:18.87 ID:???.net
見積もりの依頼の仕方すらわからんレベルなんだろう
ふんだくれるチャンスかもしれんぞ

157 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:01:42.26 ID:???.net
システム屋ならPMが要件定義書作成する前に着手なんてバカだと思われるぞ

158 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:05:16.43 ID:???.net
WEB業界  よくわからないまま進められるやつは偉い
一般的なIT業界  要件定義前に着手する奴は馬鹿

159 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:09:05.91 ID:???.net
>>153
いやこれで後は貴方の妄想で作ってて感じ
今年3月にそれで作った
今回は別事業のサイト

160 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:22:19.01 ID:???.net
上場大手企業3社合同でのプロジェクトとかした事あるが
そんな適当は絶対許されない
相手に二度手間とか根本からやり直しになったら大問題なるわ
まあ適当だから大手じゃないんだろうけど

161 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:28:05.84 ID:???.net
たしカニ小規模事業者に多い

そっちで適当に作ってくれ

162 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:31:36.83 ID:???.net
まあビル建てる時も設計図なしでもなんとかなるもんな

163 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:38:48.83 ID:???.net
>>161
そして、「出来上がったら、確認する」とかいうんだよな
なので、会社概要のページはいつまでたっても
「ダミーテキストダミーテキストダミーテキスト」

164 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:41:58.75 ID:???.net
>>163
前回は会社概要のページは履歴事項全部証明書取り寄せて
妄想で作った
まあ支払いちゃんとしてるから
別にいいけど
妄想でページ作るのも疲れる

165 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 18:57:12.05 ID:???.net
責任もっての丸投げならいい

丸投げしておいて、後から色々言ってくるの最悪

166 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 19:01:45.47 ID:???.net
後から色々言ってくるならいい

グズりだして投入した工数をなかったことにしてくるの最悪

167 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 19:16:14.05 ID:???.net
ここにこの文章を入れてくれって依頼きて、まさか赤字で文字を大きくするんじゃないだろうな?と確認したら、そのまさかでした

168 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:49:55.86 ID:???.net
>>137-141
うわあこいつ無職でアホなのか

ほんとすぐ自己紹介しちゃうもんな

169 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:50:43.88 ID:???.net
>>141
まさにお前のことじゃんn

比喩の意味もわからずにアホ晒してるw

170 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:51:48.70 ID:???.net
>>144
そりゃそうだよね

>>128さんの書き込みには土下座して認める意外選択肢ないよね

171 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:52:38.08 ID:???.net
>>142>>143
論破されたバカがまだ言ってんのかよ

なにが旅行代理店とかブライダル関連だバカが

172 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:54:23.71 ID:???.net
>>145
だめだよ徹底的にボコってやろう

173 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:54:41.47 ID:???.net
>>146
徹底的にボコって再起不能にさせないとな

174 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:55:04.47 ID:???.net
>>147>>149
まだバカが自演してるw

175 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:55:19.75 ID:???.net
>>150>>151
やっぱり俺への嫉妬だったのか

176 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:55:40.25 ID:???.net
>>155
おまえみたいなバカだとそれ無理だよな

177 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:58:34.63 ID:???.net
>>162
ならねえよバカがw

178 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 21:59:03.00 ID:???.net
>>167
まとめサイトか

179 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 22:02:18.63 ID:???.net
宣言地域で累計7軒の飲食店経営者です。
昨年の持続化給付金からここまでの申請で1億を超えました。
正直ありがたいのですが、罪悪感もありますね。
この先を考えると事業転換を考えないと倒産も視野に入る筈です。
必ず来るであろう増税とインフレ
もうこの国は駄目かも知れないですね。

180 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 22:06:48.00 ID:???.net
ほほう

181 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 22:21:16.41 ID:???.net
無能! 全レス! 小児! 性愛! 誕生!
犯罪者 低能先生 僕らのオリコマン!
ロッロッロッロッ ロリコンマン!

182 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 23:01:06.98 ID:???.net
>>181
また荒らしが自己紹介してる

183 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 23:03:01.89 ID:???.net
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!

私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。
売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。

そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。
最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。
もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

184 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 23:18:44.91 ID:???.net
ガチで今年は年収100万も厳しい

185 :Name_Not_Found:2021/09/19(日) 23:51:52.47 ID:???.net
そらっアンタ
申告する所得ってことでしょ
実際には…

186 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 09:58:37.73 ID:???.net
どうやって生活してんだよw

187 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 10:17:48.87 ID:???.net
無能! 全レス! 小児! 性愛! 誕生!
犯罪者 低能先生 僕らのオリコマン!
ロッロッロッロッ ロリコンマン!

188 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 10:20:28.92 ID:???.net
飲食店は閉めてようが人件費と地代家賃が
毎日のしかかってくるから大変だな 都内なら地獄だったろ
ITと違って食品の期限あるし廃棄だろう たまにはイイ事ないとな

189 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 11:00:58.99 ID:???.net
>>187
自己紹介頻度減ってんぞ

ちゃんと命令通りもっとやれ

190 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 11:45:45.94 ID:???.net
飲食店向けのポータルサイトとかどうなってるんだろうな?
やっぱり契約数減ってるのかな?
それとも、こういう時期だからこそネット集客で増えるのか?

191 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 12:22:46.26 ID:???.net
ぼったくり通販が流行ってるみたいだぞ

192 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 12:34:43.83 ID:???.net
ええがなええがな

193 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 14:08:52.79 ID:???.net
ホットペッパーだかぐるなびだかは
特例措置をしてるらしいぞ
一度離れると後で再契約する可能性下がるから繋ぎ止めておきたいんだろうな

194 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 19:42:45.72 ID:???.net
通販用に冷凍商品開発しても
元々あった通販組に勝てるわけない
焼け石に水

195 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 19:56:58.08 ID:???.net
そんなことはないだろ。毎年後発でヒット商品でてるし

196 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 19:58:18.82 ID:???.net
通販用の会社と飲食店のなんちゃって商品じゃ生産能力が違い過ぎるだろ

197 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 20:03:58.43 ID:???.net
最初の一回は好奇心で買ってもらえるかもしれんが、リピートしてくれるものを作れるかだな
値段も含めて

198 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 21:05:12.26 ID:???.net
google MyBusinessの代理店作成しようと思って自ドメインでログインしてくださいと言われて
自ドメインのメールアドレスでログインしたら
Gmailのアカウントでログインすることになるんだが、
再設定用のメールアドレスは、それに使っているGmailでログインしていることになるの?

199 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 21:16:07.34 ID:???.net
パララックス直すのツレェな…

200 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 21:35:28.96 ID:???.net
>>197
ほんそれな。
まともな生産体制構築するならコロナ後も売れる前提の設備費用になるだろうし
OEMでもなければ量産はきついだろう

201 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 21:42:18.92 ID:???.net
>>198
なかなかややこしそう
シークレットでログインしても同じ?

202 :Name_Not_Found:2021/09/20(月) 23:49:57.85 ID:???.net
>>201
シークレットでやってみたけどまったく同じだわ
□□□@gmail の 再設定用メアドが ○○○@example なんだが
○○○@exampleでログインすると

google「所属代理店のドメイン @example に一致するアカウントを使ってください
次のユーザとしてログイン中
□□□@gmail

Google マイビジネスの代理店アカウントを作成するには、@example ドメインのメールアドレスを使ってログインしてください
と出る。自ドメインのメアドがgmailのIDのエイリアスみたいな扱いされている感じ。
1人会社だし、アカウントあまり増やしたく無いんだよな

203 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 00:20:16.96 ID:???.net
全く新規でGmail作ったほうが早いかも

204 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 06:29:25.03 ID:???.net
>>203
代理店垢はgmail不可だから自ドメイン用意するか客の専用垢に入るのもあり

205 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 10:38:08.91 ID:???.net
自サイトの更新×3つぐらいやらなきゃいけないんだけど、
どれも手間がかかるから放置してる

オウンドメディアは2日に1回更新してるけど、
リニューアルとなると、決断が必要だよな

206 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 10:50:50.28 ID:???.net
gitでブランチ切ってそっちでだらだら半年くらいかけて自サイトのリニューアルやってるわ
マージが怖い

207 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 14:58:09.53 ID:???.net
全然確認しないくせに同じページに別の変更入れてくるのなんなん
バカー!!

208 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 15:46:03.02 ID:???.net
ごめんなさい

209 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 15:46:15.10 ID:???.net
悔い改めます

210 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 16:03:57.65 ID:???.net
スケジュールタイトなのに原稿が遅れるという嫌がらせ

211 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 16:14:08.01 ID:???.net
こちらは確認後の戻しがギリギリ
わざととしか思えない

212 :Name_Not_Found:2021/09/21(火) 16:33:25.84 ID:???.net
急いでるなら早く確認しろトントントントントントン

213 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 14:33:49.00 ID:???.net
昨日の夜の時点で2人日あったはずなんだが0.8人日になった
明日祝日だからそういうことなのか?

214 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 14:47:08.55 ID:???.net
Googleドライブにデザインデータをアップしましたとメールで知らせてきて
直後に「今から内容の説明していいですか?」と電話してくる紙デザ
圧縮しないでaiファイルと大量のリンク画像をフォルダごとアップしてるから
こっちでフォルダごとDLしたくても鯖上で一旦圧縮されるので、ファイルサイズも数GBとハンパ無いし
「まだ圧縮中でDL始まらないんで、ちょっと待ってくださいね〜」と無駄に時間かかってかったるい
「そちらで圧縮してからファイルをアップしてもらえたらスムーズなんですけどね」と
毎度やんわりと言ってるのだけど、やんわりとじゃ全然通じないみたいだクスン

215 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 15:29:33.03 ID:???.net
すぐ取引先変更

216 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 17:35:24.67 ID:???.net
>>214
怒鳴れ

217 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 17:55:04.12 ID:???.net
すぐ怒号
すぐ怒号
すぐドゴンゴンゴゴンゴン

218 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:03:51.78 ID:???.net
もうphotoshopで作れって言ったれ

219 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:05:11.67 ID:???.net
きっちりいてもうたれ
キッチリ

220 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:08:15.12 ID:???.net
0.8人日ももらえず催促された
こんなひどい客いままで会ったことないよ

221 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:11:07.47 ID:???.net
どゆことですか?

222 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:19:48.37 ID:???.net
無茶なスケジュ−ル強要されて作ったものは後で後悔するで
後になって残るのはその制作物だけ
経過は残らんのやで

223 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:22:27.10 ID:???.net
無茶なスケジュールは受けないのだわ

224 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:28:06.39 ID:???.net
数年後に別の制作者が見て
あー、酷い手抜きっすねー
レベル低いわ
って言われるのがオチ

225 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:35:59.05 ID:???.net
見積もりあたりまでの時点で
おかしそうな客がはきるべし

226 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 18:36:33.26 ID:???.net
もともとゴミの寄せ集めだからゴミでいいんだが催促が早すぎる
連日のサビ残で疲れてるから明日にまわそ

227 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 20:37:26.35 ID:???.net
休みを作業日と設定されている進行ってなんなのか?と思うけど、
客から連絡ない日って仕事が捗るね

228 :Name_Not_Found:2021/09/22(水) 20:51:59.53 ID:???.net
まとまった時間が取れて集中できるからね

磨き上げたエスパー能力がこの客だけ全部裏目に出てるんだがこれって相性最悪ってこと?

229 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 11:18:50.19 ID:???.net
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」

2021年9月20日、韓国・朝鮮Bizは「米アップルの最新スマートフォンiPhone13に使用される部品は
韓国製が30%を超える見通し」だとし、「米国、日本、中国を圧倒する数値だ」と伝えた。

記事によると、前作のiPhone12でも韓国製の部品が最も多く、27.3%を占めていた。米国が25.6%、
日本が13.2%、中国が4.7%だったという。iPhone13シリーズでは、ディスプレイはサムスンディスプレイと
LGディスプレイが100%供給する。

カメラモジュールは中国企業(OFILM)の脱落と日本企業(シャープ)の不振により、LGイノテックが
大部分を供給する。特に、iPhone13シリーズ全モデルに搭載されるようになったセンサーシフト式
手ぶれ補正機能は、LGイノテックの技術だという。

メモリとバッテリーに関しては「各社が競合する構図を形成している」としているが、韓国企業では
サムスン電子、SKハイニックス(メモリ)、サムスンSDI、LGエナジーソリューション(バッテリー)、
サムスン電子(MLCC=積層セラミックコンデンサ)、ポスコ(本体ステンレス)、凡泉精密(音響部品)、I
TM半導体(バッテリー保護回路)が部品を供給するという。

メモリに関しては、韓国企業の納品が全iPhoneの80%を担っているという。iPhone13の初期生産台数は、
iPhone12より20%多い9000万台と設定されている。「生産量の増加により、韓国企業の業績好転が
予想される」と、記事は伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「iPhoneを買って愛国活動をしよう。Galaxyだけが愛国ではない」
「LGは主要な部品をほとんど作ってるんだな。だったらもう自社でスマホを作ればいいじゃないか」
「誇らしいグローバル企業の善戦とファイトに心から感謝します」「名前はアップルのiPhoneだけど、
実情は韓国製品なわけだね」「メイドインコリア、万歳」などの喜びの声が多く寄せられている。

230 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 12:50:34.52 ID:???.net
ネトウヨ

231 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 13:03:50.66 ID:???.net
ネトウヨがウヨウヨ

232 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 20:15:05.27 ID:???.net
2BTのbuffaloの外付けHDDから異音し出したので
今度はケースとWDblue 4TB買ったら
初期化に8時間ぐらいかかりそうだわ
どうにかならないのか

233 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 20:22:25.76 ID:???.net
>>232
新品ならクイックフォーマット一択やぞ
いまから中止してクイックフォーマットしたほうがマシなレベル
既に何か書き込んだ後ならちゃんとフォーマットする意味もあるけど

234 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 20:25:10.33 ID:???.net
>>233
そうなの新品やけど

235 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 20:40:21.01 ID:???.net
スレチやぞ、ハード板でやれ
今からでもUSBケーブル抜いて、クイックでフォーマットしれ

236 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 21:14:27.54 ID:???.net
巣間内

237 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 21:38:22.35 ID:???.net
長いこと一人で仕事してると
これで組み方あってるのかと不安になる
聞く人もおらんしなー

238 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 21:43:52.97 ID:???.net
>>234
素人かよw

239 :Name_Not_Found:2021/09/23(木) 22:32:27.48 ID:???.net
社員がやった箇所、自分が想像してたクオリティーと違いすぎて衝撃を受けた
本気の手抜きで良かったんだな…

240 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 10:09:55.36 ID:???.net
医療系のYahoo広告 消されてもう一か月
修正回目
修正箇所1回で言えよ
都度 問い合わせしないと分からないし

241 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 10:53:19.61 ID:???.net
問い合わせしたらわかるんだ

そもそもなぜ消されたの?

242 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 11:11:36.95 ID:IL39Nsrj.net
>>240
あーこれ、俺も苦労した。

問い合わせれば教えてくれるんだけど、
だったら管理画面に最初から駄目な理由を書け!
って話よね。

何回も広告却下されて、
「ダメもとで」と思って問い合わせたら、
具体的に教えてくれて拍子抜け。
 

243 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 11:11:48.79 ID:???.net
自由診療に関する記載が
広告分やら対象サイトやらそのリンク先まで必要になったとか
そしてやたらと誇大表現とか都度言われて修正してもう一月になる
歯科関係は一斉に再審査入ったみたい

244 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 16:49:08.99 ID:???.net
社員がやったところ修正きたわ
休みだし

245 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 17:25:09.94 ID:???.net
あれこれ細かいところの見積依頼ばかりで嫌になるな
最初に言われた使用で見積もりを出したら、ここをこうしたらどうなりますか?これをできるようにす
るとどうなりますか?この機能を追加するとどうなりますか?
しかも間に入っている制作会社のディレがCMSの知識ゼロなので、全部こっちに丸投げ
少しはフィルタリングしろや!

246 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 22:05:51.11 ID:???.net
はい、今週も土日作業してくださいね

247 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 22:23:18.10 ID:???.net
は〜い

248 :Name_Not_Found:2021/09/24(金) 23:47:10.53 ID:???.net
土日祝対応とスピード納品は別途割増料金となります

249 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 00:03:09.22 ID:???.net
また来た
「 審査によるキーワード/広告掲載不可(停止)のお知らせ」
広告(リンク先サイト)においてYahoo! JAPAN 広告掲載基準の以下の項目に抵触する箇所がありました。
(医療機関)
だけじゃわかんねーよっ

また週明けに電話して聞かないと
次5回目かな

もう疲れたよパトラッシュ

250 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 00:41:44.46 ID:???.net
そうだ
テレワーク導入支援補助金
でパソコン買い換えよう

251 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 03:10:54.37 ID:???.net
質問の答えになってない返事をよこす人ってのは病気か障害か何かなのか?
誰にでもある間違い勘違いではなく何往復しても単純な事実確認に答えられない
電話で聞いても同じ
同じだけどこの調子じゃ記録の残らない連絡のやり取りはまずい
まいったな

252 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 09:04:37.91 ID:???.net
ひろゆき「イエスかノーで答えてください」

253 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 11:21:28.84 ID:???.net
そういう質問はやめたほうがいい

254 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 12:20:01.72 ID:???.net
こんな感じか

クラ  あんな感じで会社のHPを作ってください

制作者  御社の写真と原稿は後から頂けるという事ですかね?

クラ  取引先や就活生、投資家への広報的な役割でお願いします

制作者  御社の事は私にはわからないのでせめて原稿は頂けますよね?

クラ  社会貢献の取り組みとかSDGsも載せたいです。


第三者  そういう質問はやめたほうがいい

255 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 12:39:54.36 ID:???.net
事業内容に関する問い合わせを受け付けるフォーム作りたいと相談されて
どういう事業形態かわからんので、叩き台のつもりでとりあえず適当に入力項目列挙して
「不要な物や必要な物あったら言ってください」と言ってるのに
それについてはスルーで「あれできる?これできる?」と質問ばっかりしてくる営業が
まさにそんな感じかも

できるできない以前に「その項目は実際に必要なんですか?蔵の事業形態にそれは当てはまるんですか?」って聞くと
「確認しときます」っつって数週間放置の後、また同じような質問してくるし
まだデザイン中でこっちに作業回って来る前の段階だからいいけど
この調子でプログラム作業に突入したらどうなることやら

256 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 13:56:37.34 ID:???.net
>>251
それ
大人の発達障害
普通に身の回りにゴロゴロいてる

257 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 15:15:44.67 ID:???.net
HTMLとJSでオセロゲーム制作の依頼が来たけど、30万円で見積もったら高いかな?
デザインデータはもらえて特に動きとか無し。

258 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 15:35:07.22 ID:???.net
安すぎ

259 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 15:41:57.50 ID:???.net
>>257
10倍だろ

260 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 16:03:38.75 ID:???.net
安いかぁ、よく考えたら仕組み難しそうだもんね。

261 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 16:16:47.75 ID:???.net
対戦相手は人間なの?それとも機械なの?
30万円はないよ

262 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 16:36:05.07 ID:???.net
>>261
あぁ、勝手に人が交互に打つと思ってた。。。
Ai的なの必要だったら、確かに30万じゃ安すだわ。というかそれなら俺には作れないわw
人挟んで聞かれたことだから、Aiとか必要なら断るわー。

263 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 16:38:19.10 ID:???.net
おかもとー

264 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:29:56.85 ID:???.net
>>251
おまえの質問がアスペだからだ

265 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:30:28.96 ID:???.net
>>254
おまえが作れってことだ理解力ゼロか

266 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:31:06.12 ID:???.net
>>255
全部入れろってことだ理解力ゼロか

267 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:31:22.29 ID:???.net
>>256
おまえじゃん

268 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:32:20.58 ID:???.net
>>257
なんでオセロwwwwwwwwwwwwwwwww

>>260
そんなんコピペでできるだろw

>>262
AIってw オセロゲームなんか何十年前からあるわwww

269 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:41:17.13 ID:???.net
もう飽きたしスルーしようぜ

270 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:42:33.71 ID:???.net
家系ラーメンくいてえ

271 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 18:48:12.05 ID:???.net
webサイトの管理者になるには、未経験だと厳しいでしょうか?

ナイトワークでやってみたいなと。
ちなみに元プログラマーでブラック過ぎて異業種に転職してます。

272 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 19:31:23.46 ID:???.net
管理者とは

273 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 19:45:25.37 ID:???.net
>>255
軽い知的障害者
普通に身の回りにゴロゴロいる

274 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 19:46:49.37 ID:???.net
>>271
ページの更新とか?

275 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 21:11:07.65 ID:???.net
>>274
そうですね。サイト更新管理くらいのレベルだとjava html css、フォトショップ辺りを勉強すればいいのかなと。

276 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 21:54:33.74 ID:???.net
なめてんのかと思ったけど元PGか
なるのは余裕だと思うけど食えるかは知らん

277 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 21:57:56.32 ID:???.net
>>271
自分の周りでPGで独立した人は
サーバー、DB、SSLやネットワーク、予約システムなどの保守・運用してる人多かった
後発なら得意分野を活かしたほうがええで
特にサーバーとかapacheとかならそっち系出身の人の方に利があるはずだ

278 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 22:02:57.58 ID:???.net
美容室やフィットネス、レストラン、塾、習い事教室など
予約システムの需要は今後も減らないだろうな
しかもHP見れば未導入かどうかすぐわかるから
営業対象もすぐ見つかるだろう

279 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 23:24:21.26 ID:???.net
予約システムってだいたいレンタルするもんじゃないのか?
個人ならそれで十分だし、大手なら専門の会社がやるだろ

280 :Name_Not_Found:2021/09/25(土) 23:49:13.45 ID:???.net
リクルートがやってるもので十分

281 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 00:11:02.12 ID:???.net
C言語で制御系の仕事だけしかやってなくて、自分で独立する壁って凄くハードル高いですよね。アイデアしかり。

技術もいるけど1から設計構築できる人間じゃないと食えないか。

プログラマーで異業種に行った仲間をかなり見てる。

単なる請負プログラマーだと給料激安だし、SEになるには大手採用のレールに乗らないといけないし、割とこの業種知識量に対してブラックすぎる。

282 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 05:41:35.66 ID:???.net
perlのメールフォームすらできない俺(今でもphpでメールフォームすらできない)でも
独立してwebと鯖管、esxiで20年やってるから大丈夫大丈夫

283 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 06:59:04.52 ID:???.net
発注されてない仕事の進捗聞かれてわろてるw
無能担当に変わってからこんなんばっかり

284 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 07:54:11.78 ID:???.net
客「いやーこの前のAWSの長時間障害、うちにも被害があると思ってだけどダウンタイム無くて良かったですねー」

なんて言われたけど、てめーのところはさくらのVPSだよ金無し企業が

285 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 08:25:14.20 ID:???.net
元ゲームメーカーでCばかり書いてたけど、独立してWeb系勉強したらすぐできたぞ
オープン系はぐぐれば必要な情報が得られて仕事にできてしまう、他の業界では考えられないことだ

286 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 11:01:30.05 ID:???.net
副業なら自分の都合で仕事できるようなモノが良いと思うがな
例えば通販なんて夜しか対応できませんなんて言ったら
先方に迷惑かけるだけだぜ
価格間違いとか在庫ミス、購入エラーとかあるしな

287 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 11:30:19.81 ID:???.net
>>282
勇気あるなぁ
フリー成り立て時はそれで外注頼りにしてたが、
外注飛んで地獄見たから、
最低でも基礎知識ないと怖くてできないわ

288 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 11:50:01.65 ID:???.net
うちは唯一のアスペルガーPGが仕様変更の乱発で精神が参ってしまって大変だった
戻り値って何や・・・から始めてやっぱり良くわからんかった

289 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 11:51:01.30 ID:???.net
C言語やってたならプログラム関連は応用が効くだろうな
紙デザがwebにころがりこんでくるようなもんか?

290 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 11:53:54.82 ID:???.net
作ったもの見てから仕様を考え始める素人に指図されればそりゃ病むわな

291 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 17:24:24.19 ID:???.net
>>281
残業代は出てた?

292 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:22:39.21 ID:???.net
>>291
残業代出る所と残業代がでない所ありました。
俺は新卒で残業代無しの所からぶち込まれたので、これが普通なのかなとは思ってたが違う職場は残業代まるまる出たので、やはり大手は違うなと思いました。

大手正社員は残業代出るけど、一次請負の社員が残業申請認めてくれず(15時くらいにfaxで送るんだが)請負社員だけ居残りサービス残業してました。かれこれ20年前のお話です。

293 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:45:49.21 ID:???.net
>>269
それはない

294 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:46:29.86 ID:???.net
>>271
そんなんバイトレベルだろw

295 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:47:20.67 ID:???.net
>>273
このスレにもゴロゴロいる

>>276
プログラマーでなにもできなかったやつだろw

296 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:47:49.98 ID:???.net
>>278
そんなの統一されてみんな同じになる

297 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:48:40.03 ID:???.net
>>281
そりゃそうだ

くやしかったらIT会社立ち上げて奴隷を雇え

298 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:49:45.11 ID:???.net
>>285
WEBなんてバカでもできるよね

299 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:50:45.58 ID:???.net
>>288
こうやって技術者は潰されてゆく

300 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 18:54:51.42 ID:???.net
【スルータイム】

301 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 20:06:13.13 ID:???.net
>>300
バカは黙ってろ

302 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 21:26:23.85 ID:???.net
座りっぱなしに狭い部屋でもできる体幹トレーニングないか?
横になれるスペースはベッドしかなくてベッドは柔らかすぎてプランクとかやりづらい

303 :Name_Not_Found:2021/09/26(日) 22:25:04.71 ID:???.net
>>300
いいね

304 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 01:18:07.19 ID:???.net
もし自分が今から専門変えるならデータアナリスト目指すかな
ビックデータとAIは国内技術者が枯渇してる

305 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 09:15:39.68 ID:???.net
>>302
自分もほとんどベッドの上にいるからわかる
硬い床じゃないとストレッチすら効果薄い気がする

306 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 10:11:12.66 ID:???.net
>>302
バランスボールに座って仕事したら?

307 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 12:19:53.67 ID:???.net
ドラクエウォークするようになって、散歩する回数増えた
座りっぱなしよりも歩いてきたほうが良いぞ

308 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 13:24:37.10 ID:???.net
化石コード触るのが苦痛
なんでいまだに残ってるん

309 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 13:39:33.20 ID:???.net
すぐ廃棄

310 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:26:09.59 ID:???.net
>>308
みずほのあれにもいろいろ残ってるみたいだから
古いシステムはお祓いしながらいじらんと

311 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:27:38.55 ID:???.net
>>303
自演バカは黙ってろ

312 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:27:59.05 ID:???.net
>>302
セックス

313 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:28:56.61 ID:???.net
>>307
あの老人しかやってないやつな

314 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:29:47.81 ID:???.net
>>310
むしろJAVAへ移行しようとして不具合連発したんだぞ

昔の人はさすがだな

315 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:39:07.46 ID:???.net
ロリコンってなんで生きてるんだろうな
生きてても害しかない

316 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:50:50.13 ID:mt4ImlFj.net
スクールor職業訓練でwebデザイン学んでから
20代後半未経験でwebデザイン会社に転職って難しいですかね?

317 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 17:59:25.59 ID:???.net
>>316
会社による
受けまくればそのうちどっか引っかかると思うよ

318 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 18:25:53.87 ID:???.net
文句言わず低賃金で働いてくれるなら受け入れはあるよ
耐えて実績作りを求めるならどうぞ

319 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:03:17.69 ID:???.net
楽天がたまにド素人でも募集してたな
単調な作業ばっかりだろうけど

320 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:39:21.07 ID:???.net
20代はやり直し効くからガンガンやるべき

321 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:42:53.71 ID:???.net
既にレッドオーシャンのwebにこれから行くなんてアホだな
もっと世の中の事知ったほうがいいぞ
これから来る産業くらい知っておいたほうがいい

322 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:45:50.16 ID:???.net
俺も新卒の頃に進む業界を間違ってしまった(斜陽産業)が為に後ですげー後悔した
今自分が何やりたいかより、これからの時代何が必要になるかを考え、調べたほうがええで

323 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:48:35.32 ID:???.net
>>315
おまえのことか

324 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:48:52.95 ID:???.net
>>316
学んだらもう独立していいよ

325 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:49:26.07 ID:???.net
>>321
お?これからくる産業ってなんだ?

どうせ考えてないんだろうけど

326 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 19:53:12.56 ID:???.net
>>325
ITならデータサイエンティストや機械学習とか、AI フィンテックだな、

327 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:06:52.02 ID:???.net
例えばハンコが好きだからといって今から印鑑業界にいって人一倍頑張ったって無駄だろ?
これから需要が減っていく一方だし国や自治体自体がもう印鑑やめようって言ってんだぜ
そんな業界に10年も居てみろ。 10年後の転職先なんてないで。 結局異業種でキャリア0からやり直しなるぞ

328 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:12:37.22 ID:???.net
Webのピークはドットコムバブルだのヤフーだのサイバーエージェントだの
せいぜい2000年代までだった
もうこれから新人があえて参入する旨味はあまりないだろうな

329 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:25:51.47 ID:???.net
2000年前後なら阿部寛のホームページに毛が生えたサイトでも50万円はもらえた
それに安いPCと合わせて100万円で何十サイトも売り上げることができたのは懐かしい思い出
お客さんも満足、俺の財布も大満足だった

ようは2021年で求められている商売をしたら良いってことね

330 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:43:03.39 ID:???.net
>>329
先行者利益すげーな
でも当時はネットも情報も作る人も少なく、道具も未発達だったろう
ISDN回線だのガラケーだの古いIEだの透過gifだの不便極まりなかったんだろうな
だからこそ利益になったんだろうか

331 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:46:04.71 ID:???.net
静的なhtmlのページ単価が2万とか3万だったからねえ

サーバーもディスク容量200MBとかだったなあ
ISPのダイアルアップの契約で貰えるホームページの容量が5MBだったw

332 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:50:09.52 ID:???.net
ガラケーはできること少なかったからラクだった

333 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 20:52:42.47 ID:???.net
昔はadobeのソフトもセットで50万とかしたしな
web制作者も当時なら神のような存在だったろうw

334 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 21:26:32.26 ID:???.net
テーブルレイアウト時代にDTPからWebに手を広げたけど
CSSが一般化し始めた頃からWebの仕事は複雑化してきて、
今やすっかり技術的な作業量の増加に反比例して割に合わなくなってしまった感じ
なのに目に見えない部分に対価を求めても、客はぼったくられてるんじゃないかと懐疑的で
毎度値段交渉でギスギスして、なんかもう疲れた
今後DTPに軸足移していく方が気楽かも

335 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 21:41:02.53 ID:???.net
>>325
横からだがもう何もないと思う
滅びゆくのみ

336 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 21:43:18.89 ID:???.net
スマホも各ページで対応がいちいち必要なったんだから
料金はスマホ対応前より上がってないとおかしい・・おかしい

337 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 21:47:23.37 ID:???.net
出版とテレビ業界はさすがに衰退だろうな
youtuberもこの先はわからんで

338 :Name_Not_Found:2021/09/27(月) 23:02:33.33 ID:???.net
もう終わりだね

339 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 01:32:46.11 ID:???.net
>>334
テーブルレイアウトw 懐かしいぜ
とはいえその後のCSS以降が複雑化とか単について行けなくなった言い訳だろ

340 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 02:51:14.67 ID:???.net
※全レスマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

341 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 06:30:06.06 ID:???.net
>>339
ついて行けなくなった云々は論点のすり替え
テーブルレイアウト時代からWP等の更新システムやSNSの連携とかがあったのなら
作業時間は知識でカバーできるかも知れんが
そもそも有り無しの点からどちらがより作業工程が複雑かと言えば、当然後者だろ

342 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 06:30:46.35 ID:???.net
間違えた、複雑なのは前者ね

343 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 08:59:48.60 ID:???.net
>>338
さよなら〜さよなら〜さよなら〜♪

344 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 09:03:18.40 ID:???.net
>>338
エディタの文字が小さく見える

345 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 09:15:59.05 ID:???.net
>>344
ローガンにきついわ

346 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 09:36:03.35 ID:???.net
>>341
単にお前が不勉強なだけだろw
この業界は常にアンテナ立てて情報仕入れて学ばないと置いてかれる

347 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 09:44:42.12 ID:???.net
営業や無脳ディレは気楽でいいよね
そういったCSSやサーバーサイドのことは「技術的な細かいことはわからない」
ですませられるもんな

348 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 09:55:22.48 ID:???.net
俺も人や企業間のパワーバランスやお金の動きや人の気持ちはわからないから
営業や経営に関する事は他人にやって欲しい

349 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 10:01:26.91 ID:???.net
何でもできる天才なんてのは滅多にいるものではなく
普通人間には適材適所があるもんな

350 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 10:21:56.07 ID:???.net
このご時世だから何でも出来る必要は無いと思うけど
知識は色々あった方が応用できて
金儲けの材料にはなるよね

351 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 10:24:06.30 ID:???.net
>>344
乱視で縦にブレて見えるの辛い

ちなみに横にブレるのは若い人がなる症状
縦にブレるのはおっさん、おばさんの証拠

352 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 10:30:33.02 ID:???.net
>>346
だから、そういうマウント取るような話じゃなくて
その手の勉強に費やした時間や費用に対する客の意識が低くて
「プロなら簡単にできるんだから、もっと安くしてよ」とか
「紙デザが作ったデザインデータを元にしたコーディングなんて簡単でしょ?」みたいな値切られ方して
いい加減うんざりって話よ

353 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 10:48:48.00 ID:???.net
薬機の校正って原稿段階で済ませてから提供するもんじゃないの?
初稿提出してから「薬機の校正を入れるので文章変更になる可能性がある」って言われたんだけど

354 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 11:24:05.16 ID:???.net
>>352
横槍ですまんが、そういう茶々入れされる時は

「では一度簡単と言われるなら、まずあなたがやってみて、ダメなようならご依頼いただけますか?
二度手間になったり、現状より悪化した場合は修正する時間や費用などのコストがかかることはご理解ください」

と、今年は5回ぐらい伝えて「やっぱ用事を思い出したから頼むわ」が4回、「ぐっちゃぐちゃになったものを渡される」のが1回ぐらいあった

355 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 12:04:46.04 ID:???.net
>>352
近年はちょっと指摘されるとマウント取るとか体の良い逃げ口上ができて皆それ使うからダサいw

356 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 12:19:56.14 ID:???.net
>>353
薬機は知らんけど、奴隷時代こっちに依頼するのと一緒に法務に依頼して、法務チェック後の文章変更はよくあったよ
請負ではこういうのはない

357 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 13:27:24.06 ID:???.net
>>356
請負で短納期で金額増し増しになったんだけど、初稿提出してからそんな事言い出して
もう嫌な予感しかしない
けど、わいのせいじゃないからまあいいか、レスありがと

358 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 13:52:22.24 ID:???.net
>>357
請負でそれは嫌な予感だね
全部揃えてから持ってこいだよな

359 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 14:42:53.08 ID:???.net
>>358
ほんと、せめて先に言ってくれたらすぐに校正しろって言えるのにさ
今まで校正済みばっかだったけどこんなのもいると知り、今後は念のためにここも確認するわ

360 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:07:58.33 ID:???.net
自分で作ったページなのに更新辛い
なんだ、このひどいCSSは!!

361 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:10:22.65 ID:???.net
sass使ってないのは触りたくないよな

362 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:20:10.81 ID:???.net
今の現場scss使ってない上にローカルで表示できないからツレェよ
死にたくなる

363 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:27:13.08 ID:???.net
ローカルで表示できないってどういう環境なんだよ?

364 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:27:34.75 ID:???.net
すぐ投身

365 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:37:15.98 ID:???.net
>>363
わからん
localhostでも何やっても動かないって言ってた
開発環境にマージして初めて見られる

366 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 15:44:25.73 ID:???.net
ローカルの開発環境は、dockerかvagrantあたりで動かしているんじゃないのか?

367 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 16:26:37.34 ID:???.net
普通そうだと思うだろ?
ここにはそんなものがないのだ!
これを何人もが何年も続けてるんだから驚くよ

368 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:02:27.04 ID:???.net
>>367
うちの取引先制作会社さんも似たようなもんだよ
vagrantもdockerも、名前すら知らない
もちろん、gitも知らない
なので、
index.php
_index.php
__index.php
index_test.php
index_test2.php
index.php.bak
といったファイルが溢れている

古いPHPでしか動かないシステムの変更が入ると、どやってテストするかで大騒ぎになってる

369 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:14:02.57 ID:???.net
>>368
gitは使ってるけど使い方がおかしいんだ
何もかもおかしくて俺の頭もおかしくなりそうだ

370 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:46:22.83 ID:???.net
>>369
おらの取引先様は、ファイルを一つ変更する度にコミット&プッシュするぞ

371 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:50:57.43 ID:???.net
>>326
ふっる

もう終わってるやん

372 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:51:28.11 ID:???.net
>>327
そんなことはない

すべてはアイデア次第

無能はどこへ行っても無能

373 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:52:17.35 ID:???.net
>>328
ピークは堀江のライブドア

374 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:52:58.76 ID:???.net
>>329
2021年に求められてるのはiPhoneのサイトみたいなやつだな

375 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:53:32.28 ID:???.net
>>333
みんな使ってたのはコピーだよ

376 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:54:14.02 ID:???.net
>>334
ホームページビルダーで作れば簡単じゃん

377 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:54:59.31 ID:???.net
>>335
スマホが最後の花火だったな

378 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:55:22.26 ID:???.net
>>340
おまえが嫌われてるのはみんな知ってるから出てくんな

死ねやゴミ

379 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:56:10.81 ID:???.net
>>347
そうだよ

作業は奴隷にやらせればいいからな

380 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:56:27.58 ID:???.net
>>348
アスペw

381 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:56:38.20 ID:???.net
うぜえの来たから皆スルーな

382 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:57:30.04 ID:???.net
>>355
お前の負けw

383 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:57:52.56 ID:???.net
お前一生懸命レスしてんのに誰からもレスされてない事に早く気付け

384 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:58:49.54 ID:???.net
>>381
ま〜た自分でうぜえことを自覚してるなら死ねつってんだろうがゴミが!!

385 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 18:59:16.63 ID:???.net
>>383
ほんとだよな

俺が大人気だから羨ましくてしょうがないアスペなんだろ

386 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:09:28.34 ID:???.net
>>347
それはわりと無能な部類だな

技術的問題点とか普通に制作と同じ目線で話が通用するディレもたまにいるぞ
経験と勉強と興味次第なんだろうな

それでいて営業力というか金額、納期交渉、折衝や客を巻き込むのも半端なく上手だったり
人を扱うのが上手い人となるとさらに少数になるが過去にそういう人いたわ

同じ土俵で何か競っても勝てないってわかる

387 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:12:59.64 ID:???.net
>>360
ワロタw

388 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:25:03.59 ID:???.net
>>374
もう最悪のデザインだわな

389 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:26:29.70 ID:???.net
ぁあぁぁあぁぁ、全レス口リコマンにレスしてしまったぁああ

390 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:38:48.76 ID:???.net
>>386
照れるな

IQの差だね

391 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:39:26.34 ID:???.net
>>389
ま〜た自己紹介クソバカが荒らしてる

392 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 19:43:51.04 ID:???.net
>>389
頼むからそういうことも書くな
何もしなけりゃ勝手に消える

393 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 21:47:02.95 ID:???.net
AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2
6月に腰痛対策で買ったけど
暑いわっ! PUレザー
場所もとるし

来春にはニトリのメッシュかファブリックに買い換える

394 :Name_Not_Found:2021/09/28(火) 23:16:06.26 ID:???.net
>>393
一昨日のセールでファブリックのwolf買ったわ
まだ届いてないけど
10万したオカムラバロンも座りすぎてダメな身体になってしまった

395 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 00:18:50.29 ID:???.net
ファブリックの方が夜下げやね

396 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 00:18:58.87 ID:???.net
よさげ

397 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 04:24:32.94 ID:???.net
俺もレザーが蒸れて長時間耐えられないみたいな内容見て布買って正解だったわ
長時間座るのに通気性が無いなんて無理だわ

398 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 11:20:38.05 ID:???.net
提出したデザインボツ案ってどうしてる?
自鯖やチャットワーク/slackで添付したボツ案は納品完了後に削除してるんだけど、
削除するな再アップしろって言ってくる蔵に遭遇した(納品完了してるのに)

399 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 11:32:21.69 ID:???.net
>>398
そのキチガイ客を削除しろ

400 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 11:48:53.47 ID:???.net
自分はzip納品が多いからボツ案でもそのまま
どうせ差し替えられるし

それより今メインの蔵、付き合ってるとスキル落ちる
この仕事やるくらいなら収入減った方がマシかもしれない

401 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 12:54:42.88 ID:Uq/RZ1ia.net
>>398
別途費用頂戴いたします^^

402 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 13:09:45.18 ID:???.net
>>398
そらまた別のとこへ使い回すに決まってんだろ
製作コストはかかってるんだからそれ相応に対処しないとやっとられん

403 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:36:51.05 ID:???.net
>>398
基本的に複数デザイン案作るのは、客から希望があった時に限定してるので
見積もりにその旨盛り込んであれば、ボツ案は客のものと見なして客の好きにさせてる
独立間もない頃、印刷屋にチラシのデザイン案を複数提出したら
後日ボツ案を別のチラシに勝手に使われてムカついたことあるので
あらかじめ見積もりに入れて、そう割り切ることにしたよ

404 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:37:22.11 ID:???.net
>>398
応じる義務はないな
ボツ案まで提供する理由がない

405 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:41:42.14 ID:???.net
ボツ案なんか普通に削除するけど文句言われたことないわ

406 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:44:20.45 ID:???.net
>>403
一発でバシッとデザインが決まることあるのか?
俺はだいたい2〜3案提出してるが

407 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:49:51.54 ID:???.net
>>406
あらかじめ客の好みを聞いたり、過去の制作物のここがキライとか
リサーチしてるのが効いてるのかな
概ね一発OKで、客にも気に入ってもらえてるよ

408 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:53:59.76 ID:???.net
ボツにしといて、それもよこせってw
だったらボツの分も金払え

409 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 14:55:37.97 ID:???.net
>>407
さすが優秀!w

410 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 15:02:48.60 ID:???.net
> 概ね一発OK
OK出したくせにやっぱここ変えてとかもあるあるだぜw

411 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 15:05:17.32 ID:???.net
作業ボリュームによっては
『次のフェーズでやりましょう』っつって
つっぱねるけどな

412 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 15:11:58.12 ID:???.net
チャット上で削除しても相手がDL済みだったら意味なくね?
そういう時はどうするの?

413 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 15:12:10.07 ID:???.net
蔵様に、自称「サーバー管理ができる」人が登場
サーバーのセットアップ開始から1週間、未だに使える状態にならず
LAMP環境をインストールするだけなのに、何日かかるんだよw
それにiptables、ちゃんと設定しとけよ
ftpはSSLしか繋がらないようにしとけよ
SSHはrootでのログインは不許可にしとけよ。それ以前に鍵交換だけにしとけよ

414 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 16:20:26.67 ID:???.net
毎回何言ってるのかわからない
せめてスクショくれ
社員らが長年築いてきたゴミを直すのがなぜ俺の仕事なのか…

415 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:18:40.83 ID:???.net
はい、ここでひっくり返るわけですよ

416 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:38:20.70 ID:???.net
弊社ディレクターとクライアント窓口が両方日本語おかしくて
クライアントのそもそもの確認者に修正指示が本当に合ってるか確認すると7割くらい間違ってて笑う

417 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:41:26.53 ID:???.net
>>392
クソバカが書き込まなけりゃクソバカは消える

あたりまえだわなw

418 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:41:59.71 ID:???.net
>>393
バカすぎw

レザーとか暑いにきまってんだろw

419 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:43:47.38 ID:???.net
>>397
バカは革=高級だと思ってるからなw

420 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:44:59.70 ID:???.net
>>409
まーね

>>410
俺はないよ優秀だから

421 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:48:39.14 ID:???.net
>>413
ここのやつはそういう難しいこと言ってもわからないぞ

422 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 17:49:28.27 ID:???.net
>>414>>416
おまえが無能だからだろ!

423 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 18:15:31.90 ID:???.net
お客になんだかめっちゃ歪んだ物言いをする人がいるんだがこれって病気?
それともこういう言い回しをする地域性か何かあるんか?

◯◯を急ぎでやってほしい → ◯◯は出来次第アップして結構です
追加要件として□□を依頼したい → □□していただいて結構です

こっちは期日通りに◯◯すればそれでいいし□□に至ってはそもそも業務じゃない
対応するのは別に構わないけど一読して要件が読み取りづらくてしんどい

424 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 18:18:21.62 ID:???.net
ところで、台風来てるけどお前ら気をつけてな
リモートの奴らは10月からどうなるの?

425 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 18:31:28.18 ID:???.net
>>423
いるいる
してくださいとか頼むスタンスがイヤなんじゃね

426 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 18:42:15.91 ID:???.net
IDって表示できないんだっけ?ワッチョイまではいらんが

427 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 19:19:38.02 ID:???.net
>>423
多分オトナノ発達障害

428 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:00:07.36 ID:???.net
>>423
してください → 明確な依頼なので料金発生しそう
していただいて結構です → なんとなく自身の判断でやるイメージなので無料になりそう

429 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:04:01.56 ID:???.net
>>423
□は追加で〜って言うと費用追加もされそうだから
変な言い回しでもしてるんだろうなと勝手に思ってるわ
簡単な内容なら低姿勢でお願いしますって言われた方が気持ちよく作業できるのになあ
結構ですって言われたら結構ですって断りたくなる

>>426
メ欄sageなし

430 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:06:55.79 ID:???.net
>>423
結構ですって言われたら、やらなくていいか!って思う
>>424
俺10末で終了〜
今年は遊んで暮らすんだ

431 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:08:58.74 ID:???.net
追加要件だけどタダで□□も依頼したい → □□していただく事も可能です

って言い回しするアホもいる

432 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:23:50.92 ID:???.net
追加要件だけどタダで□□も依頼したい → □□してもよろしくてよ?

って言われたらドMにはたまらない

433 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:38:32.15 ID:???.net
>>429
スレで標準でsageでも出るようにしたいんよな〜

434 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:44:11.12 ID:???.net
>>418
あそこもレザー被ってんだろw

435 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 20:44:45.57 ID:???.net
>>433
標準で出したいなら立てるときに1行目を追加すればええやん
他のスレ住民が同意するならだが

436 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 21:08:54.19 ID:???.net
IDスレかー
アイツをアボーンしたいんだろうけど
あいつの為だけにIDもなー

437 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 21:18:27.76 ID:???.net
>>435
この板もコマンドあるのか

>>436
ワッチョイまでいくとあれだけどIDあって困る人いるかなあ

438 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 21:41:22.87 ID:???.net
>>437
まあ、立ててみたらいいんじゃない
あぼーんしたいし

439 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 23:22:59.36 ID:???.net
IDあろうがIP出そうが、寂しいからやってるわけだからな
みんなで徹底的に関わらないようにするのが最善だよ

440 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 23:28:36.61 ID:???.net
ワッチョイもID設定出来ません

441 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 23:47:39.42 ID:???.net
※全レスマンはみんなの嫌われ者です。絶対に相手にしないようにしましょう。

442 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 23:49:09.02 ID:???.net
>>439
こういうのは構わないだけでは消えない
人がいる限り永遠に続ける

443 :Name_Not_Found:2021/09/29(水) 23:50:05.37 ID:???.net
先に逮捕か病院送りかも

444 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 00:38:47.99 ID:???.net
孤独で耐えきれない苦しみを紛らわすために
全レスして誰かに反応してもらうのが唯一の楽しみだからな

445 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 00:42:43.66 ID:???.net
こういうウせえ奴はさ
ここに限らずどこ行っても嫌われてるよな確実に。
リアルでも。

446 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 08:30:25.48 ID:???.net
>>442
永遠に続けても構わないようにしろ
他の板(ニュース系)だと、荒らしは基本無視だ

447 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 09:11:41.13 ID:???.net
>>446
この議論がもう相手にしてんのと一緒だろアホ

448 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 09:55:43.69 ID:???.net
まあとりあえず、来たらスルーしようぜ

449 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 10:34:44.95 ID:???.net
なんでも質問してくださいって言うから質問したらggrksって言われる
こっちだって別の人に聞いてるんだよなんなんだ

450 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 10:58:34.00 ID:???.net
ググってくださいと言われたことはあるけど
ググってくださいカス野郎って言われると凹むよな

451 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 11:41:26.69 ID:???.net
今はクソ情報にネットが汚染されてるから
下手にググられるとデマを鵜呑みにされる

452 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 12:19:52.68 ID:???.net
SEO屋に騙されるクライアント多いからな

453 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 13:21:13.13 ID:???.net
メルプラネットっていう仮想マーケット作りました
https://merpla.net/boards
会話をするとポイントが増えます
ポイントで商品が作れて販売できます
目指せ会話だけで生活できる世界

454 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 14:23:20.01 ID:???.net
>>450
たぶんお互いにカスだと思ってるからカスはいいんだけど大嘘つきが許せない
こいつの嘘のせいでどれだけ無駄な労力がかかったか
>>451
デマかもしれないから確認したけど返事なかったわ
これからは一人でやらせてもらいまーす

455 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 16:53:47.61 ID:???.net
>>448
へい がってんだ

456 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:23:52.23 ID:???.net
>>423
許可してやるぞってことだ

黙って従えや

457 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:24:42.28 ID:???.net
>>431
だから許可してやってんだから黙ってやれや!

458 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:25:04.46 ID:???.net
>>433
バカは出てけ

459 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:25:23.50 ID:???.net
>>434
おまえが?

460 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:25:43.90 ID:???.net
>>436
まああいつはいつも同じようなことしか言わないからワードでNGできる

461 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:26:02.11 ID:???.net
>>437
だからID出る板いけつってんだろボケ

462 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:26:18.73 ID:???.net
>>439
うむ

いまのところいなくなったしなw

463 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:26:44.17 ID:???.net
>>441
とおもったら出てきたわこのボケ

嫌われてるの分かってんなら死ねやボケ

464 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:27:46.89 ID:???.net
>>442-448
いやいや徹底的にボコろう

465 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:28:53.45 ID:???.net
>>449
>>450
ググって分かるようなことを質問すんなカス

466 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:29:49.69 ID:???.net
>>454
ググって分かる程度のことを聞くなアスペだろおまえ

467 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:30:06.32 ID:???.net
>>455
スルーできてねえゴミ

468 :Name_Not_Found:2021/09/30(木) 19:30:17.34 ID:???.net
>>463
スルー検定

469 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 18:09:47.66 ID:???.net
リリース後の全然別の対応を別チケットにしない意味がわからない

470 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 18:32:14.37 ID:???.net
ひとヤマ超えた
土日は完全なる休みのはず!
が、今日来る予定の原稿来ないんですけど

471 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 18:46:45.48 ID:???.net
>>469
あるある!
一つのチケットに山のように修正箇所を詰め込むのも意味がワカラン
結局どれが治っているかをちゃんと把握できず、修正漏れが発生するんだよな

472 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 18:51:52.57 ID:???.net
あたらしい話題なのに半年前のメールに返信して件名変えないのやめて

473 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 19:06:35.13 ID:???.net
しかもRe:Re:Re:Re:Re:Re:ってなって引用も>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぐらいになってる

474 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 20:11:56.37 ID:???.net
レッドマインだけをチケットと思ってるらしくて変な気分になった

475 :Name_Not_Found:2021/10/01(金) 22:25:53.74 ID:???.net
>>468
いやゴミはスルーするより徹底的に叩いてやるのがいい

476 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 10:02:57.59 ID:???.net
>>472
そういうのが面倒でリアルタイム系の連絡ツールに移行してく人も多いが
集中を邪魔されるから制作にとってはマイナスだな
既読がわかる連絡ツールなんてマジ最悪。

リーマンは拘束時間としての対価をもらえるがフリーはそこに対価支払われないし

477 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 12:04:25.63 ID:???.net
放っとけばいいじゃん
即レスする義務なんかないし、求められたこともない

478 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 12:29:27.51 ID:???.net
いつできるかすぐ返信!

479 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 13:45:16.04 ID:???.net
いつできるか?返信さっさと返ー信!しばくぞ!

480 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 14:51:49.90 ID:???.net
いつもすぐ返信してると暇だと思われるからわざと時間空けてる

481 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 15:59:07.95 ID:???.net
騒音おばさんってもう16年も前なんだな

482 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 16:06:45.22 ID:???.net
>>481
「ひっこしー!ひっこしー!」のおばはん?

483 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 17:42:46.60 ID:???.net
それそれそれ

484 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 17:58:11.68 ID:???.net
〇〇するだけです。って依頼してくる奴がいる。簡単だからそんなに料金掛からないよねってことを遠回しに伝えてくる

腹立つー

485 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 18:03:40.92 ID:???.net
だったら自分でやれって言いたくなるね

486 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 18:19:45.44 ID:???.net
>>485
そうそれです

そいつは、〇〇していただきたい形ですって言い回しをよくする。もう形アレルギーになりそう

487 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 18:23:37.32 ID:???.net
変な言い回しw
自分に同僚がいたら「形きたよー!」とネタにして盛り上がると思う

488 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 22:33:20.91 ID:???.net
>>484>>486
するだけの形です

489 :Name_Not_Found:2021/10/02(土) 22:33:36.67 ID:???.net
>>487
ぼっちw

490 :Name_Not_Found:2021/10/03(日) 09:10:49.35 ID:???.net
15サイト作るだけです
新規で作っていただきたい形です

491 :Name_Not_Found:2021/10/03(日) 17:42:43.72 ID:???.net
ちんこの形です

492 :Name_Not_Found:2021/10/03(日) 20:06:58.48 ID:???.net
誰でもできる簡単な小荷物仕分け作業です。

493 :Name_Not_Found:2021/10/03(日) 20:28:15.06 ID:???.net
誰でもできる簡単なコーディングです

494 :Name_Not_Found:2021/10/03(日) 21:21:06.50 ID:???.net
誰でもできる簡単なゴリゴリJavaScriptです

495 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 00:47:05.60 ID:???.net
youtubeにamazonの買い物機能とインスタ機能を付ける形だけでいいですよ

496 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 04:38:14.60 ID:???.net
これあるわ
「そんなに難しい話では無くamazonと同じで良いんです」

497 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 07:59:48.47 ID:???.net
出来ない人は、なんでも簡単にできると思ってる。

498 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 11:24:04.69 ID:???.net
>>474
♪バックログ〜
が「課題」という名前なのも良くないと思った

499 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 14:19:41.28 ID:???.net
うちのところにも形きたー!!
この人ベテランらしいけどなんかずれてる
この会社でこの仕事を何年やってるんだろう

500 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 15:34:16.90 ID:???.net
こちらは難しいと思うのであちらをやってください

難しくはない
お前らが仕様を決めてないだけだ
毎回俺のせいにするのやめろ

501 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 18:32:52.25 ID:???.net
仕様は作ったの見てから考えます

502 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 18:52:00.08 ID:???.net
>>500
まず形をみせてください

503 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:02:01.83 ID:???.net
Let'sEncryptの問題で頭がおかしくなりそうだ
サーバだろうけど、どうやって解決したら良いかイマイチわからん

504 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:07:08.35 ID:???.net
>>503
サーバ側の問題?クライアント側の問題

505 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:33:55.71 ID:???.net
>>501-502
ムキー!!

506 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:34:30.25 ID:???.net
>>504
証明書の問題だからサーバだろ
もちろんクライアントの問題もあるが

507 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:41:24.88 ID:???.net
>>506
どっちだよw

508 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 19:49:11.64 ID:???.net
>>503
どうなったんだ?

509 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 20:06:11.42 ID:???.net
>>506
あやふやの認識で草

510 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 20:51:36.92 ID:???.net
そりゃあやふやだわ。わからんもん
ネット上の情報もほぼない
原因はわかっても解決法がわからん

511 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 20:58:10.24 ID:???.net
>>510
ええんやで

512 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 21:06:39.81 ID:???.net
>>510
俺たちがいるじゃないか

513 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 21:51:58.66 ID:???.net
>>503
更新出来なくなったとか?

514 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 23:42:33.78 ID:???.net
1ページだけのモバイルフレンドリーなレスポンシブサイト、
Search Consoleでインデックス登録されたけど
「施設名 住所」でググっても検索結果に出ない・・・

515 :Name_Not_Found:2021/10/04(月) 23:56:06.72 ID:???.net
Let's EncryptのルートCA証明書期限切れ、多数のサイトで問題発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1b98e2c0b0e9f77261a61e627de18d13b46682

516 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 06:04:45.18 ID:???.net
蔵から「発注されないと動けないのかよ、無能じゃないんだから先読みして作業しとけ」みたいなことを(もうちょっと丁寧に)言われたんだけどすまん、真剣に意味がわからん。
こんなに意味がわからんかったことはこの仕事してて初めてだ

517 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 06:13:43.07 ID:???.net
発注されなかったら骨折り損だもんな
勤めてた時、先回りして300万円大損した人いたよ

518 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 09:51:02.87 ID:???.net
>>516
20年やって来てそんなことは言われた事ないけど
うちなら何らかの言い訳考えて契約解除やね

519 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 10:05:14.29 ID:???.net
>>516
社内と社外の人間の区別がついてない人間のセリフだな
社員一人雇うくらいの保守料を月々固定で支払ってるなら
まあ百歩譲ってわからんでもないが

520 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 10:12:26.47 ID:???.net
>>515
一応、アクセスはできるんだが、プログラム的な問題が多発してる
(WordPressでも問題があるはず

521 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 10:19:16.51 ID:???.net
>>520
まぁWPはあちこちjsなど取りに行ってるからな、しゃーない

522 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 10:45:43.48 ID:???.net
先読みして契約解除だな

523 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 10:49:50.78 ID:???.net
先読みの先読みした結果、このサイトはなくなると判断し、

524 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 11:18:40.45 ID:???.net
質問してるんだがシカトされてるのか確認中なのかどっちなんだ
こいつら挟むといつも足りないから小さな作業でも時間かかる

525 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 11:28:13.55 ID:???.net
バグ発見したけど、蔵から連絡くるまで知らせないでおく
管理画面の表示バグだから問題ないし

526 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 11:47:50.49 ID:???.net
急ぎ急ぎ言ってたのに、先週から蔵の担当の反応がないんだが
死んだか?
どうすんだよこれ

527 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 12:08:42.52 ID:???.net
もう無理。諦める。怒られたら対応する方針に切り替えるわ

528 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 12:14:56.19 ID:???.net
>>527
俺もそうしよ
今月だけの間柄だからもういいこんなグダグダ知らん

529 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 12:43:04.64 ID:???.net
>>516
代理店やハウスエージェンシーをメイン客にしてると
たまーーーーに出くわす

制作会社なんて掃いて捨てるほどいるし
部下以下の存在として扱うのが当たり前になってる

530 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 12:49:11.17 ID:???.net
頭下げたくないからフリーになったのに
代理店で頭下げなきゃいけないなら、就職するわ

531 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 12:52:37.68 ID:???.net
>>529
しかも連中はコンペに負けても給料が出るが、こちらはコンペに付き合わされた
あげくに、仕事を取れなかったらタダ働きだもんな
なにが「次、頑張ろう!」だよw

532 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 13:38:20.69 ID:???.net
>>531
でもまあ、良くも悪くも弱い物いじめというか

うちも弱小の頃は泣く泣く付き合ってたけど
そこそこ強くなってコンペ費取れるようになってからは
向こうから遠ざかっていった

やっぱ世の中弱肉強食
力こそパワーなんだなって思う

533 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 14:05:23.13 ID:???.net
>>522
さすがですw

534 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 16:40:00.40 ID:???.net
のびーる、のびーる、納期が伸びるよー

535 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 17:37:15.30 ID:???.net
9月中に売り上げたくて9月後半ほとんどPCの前で寝起きするような生活で頑張って
代理店の営業も同じく9月中に売り上げたいのか毎日のように進捗!進捗!とせっついて来てたけど
最後にテストアップしてからパタリと連絡が途絶えて以降1週間音沙汰無し
9月中公開は諦めて、今ごろさらなる修正指示をじっくり練ってるんだろうなー

536 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:02:30.56 ID:???.net
のびーる、のびーる、ちんこが伸びるよー

537 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:37:21.94 ID:???.net
>>536
「パパー あの人 皮ひっぱりながら歌ってるよー 真正包茎怖いよー」

538 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:43:44.95 ID:???.net
>>532
外注数社使ってるけど、ちゃんとビジネスパートナーとして良い関係築き
相手のパフォーマンス最大引き出すのが仕事って思ってる

自分の金でもないのに会社の看板でふんぞり返って偉そうにしてっと
あっという間に自分ではなにもできない無能になるからな

539 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:44:47.77 ID:???.net
外注使うのも仕事のうちだからな
俺は失敗ばかりだったが

540 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:51:06.17 ID:???.net
今やらされてるサイト、画像の大きさがバラバラなんだけど書き出すときにマスクやアートボードで大きさ揃えないものなの?

541 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:51:27.42 ID:???.net
そうそう。外の人間からも信頼・評価されさせるくらいでないと
部下や組織を引っ張れる人間にはなれない

542 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:58:02.61 ID:???.net
>>537
ん?勃起時30センチだけどすまんな

まあ怖いのはわかる

543 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 19:58:44.93 ID:???.net
>>516
おまえらなんかキーボードポチポチしてる以外ないんだからやってろや

544 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 20:04:36.87 ID:???.net
A 今回、ご発注頂く前に予めすすめておき実はもう7割できました(ドヤッ

蔵 おおそうですか ちな言語はrubyでいく事にしました

A は?Pythonでしょ普通??

蔵 うちのエンジニアがrubyで進めてますが?

545 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 20:10:52.92 ID:???.net
>>542
嘘を嘘で塗り固めて草

546 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 20:44:23.40 ID:???.net
>>543
でも俺はポチポチして製品作れるけどお前5chでクソレスしかできないじゃん

547 :Name_Not_Found:2021/10/05(火) 21:58:03.20 ID:???.net
勝手にサイトのデザイン横960で作って
後からヤフショでも展開する事知って仕様(650)に合わなくて
バナーから作り直しになった人知ってる

548 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 13:02:57.14 ID:???.net
画面幅変更を考えないダメデザイナーとろくに仕様決めずデザインから逆起こしさせた挙げ句不可能な仕様拒否ったら切れてくるクソディレクター今すぐ消したい

お前らがちゃんとしてればこっちもまともなもん出せるんだわ

549 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 14:11:48.40 ID:???.net
全く仕事する気が起きない。これが倦怠感というやつか

550 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 14:53:12.57 ID:???.net
縦横比が変わることを理解できない人は一定数いるな
たまにデザイナでもいるから驚く

551 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 15:50:45.34 ID:???.net
クソコードを大規模工事してる真っ最中なんだが、似てるからって誰でもできるどうでも作業を差し込んでくるのやめてくんねぇか?
お前ら改修する気あんの?ないの?なんなの?バカなのは知ってる

552 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 17:25:18.25 ID:???.net
>>549
更年期障害かも

553 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:24:12.83 ID:???.net
コロナかも

554 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:39:47.78 ID:???.net
>>545
おまえが?

555 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:40:22.31 ID:???.net
>>546
俺が仕事与えてやってるからお前らは食えてるんだぞ

土下座しろ

556 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:40:59.47 ID:???.net
>>548
デザインもディレクションもできないお前が悪い

557 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:41:21.19 ID:???.net
>>549
うつ病だね

558 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:41:53.29 ID:???.net
>>551
誰でもできるんだからお前でもいいじゃん

559 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 21:52:58.08 ID:???.net
なんもたべてないのに胃が気持ち悪い
糞クラのせいだ

560 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 22:54:20.96 ID:???.net
紙の勢いでデザイン作ってくるのマジで勘弁して欲しい
どんだけ詰め込めば気が済むんだよー

561 :Name_Not_Found:2021/10/06(水) 23:09:44.35 ID:???.net
すぐ詰め込み

562 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 17:32:05.54 ID:???.net
>>559
胃がんだね

563 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 17:35:34.98 ID:???.net
>>559
ストレスで食べないと胃液で囲壁やられてあぼんやぞ
さっさとカロリーメイト飲め
固形タイプじゃないぞ

564 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 21:05:42.06 ID:???.net
ストレスと言えば

自分はあまり溜め込まない方、耐性があるタイプ
だと思い込んで、若さに任せて無茶な働き方してて

4ヶ月くらい、あまり帰れないデスマをこなしてたら
500円サイズの禿げが4つと、右眉が抜けた

流石にやばいと病院に行って診てもらったら
円形脱毛症だけでなく、いろんな数値がやばかった

耐性があったのではなく、鈍感なだけだった
人間ってそういうものらしいから
若い諸兄も気をつけてね

565 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 21:09:47.66 ID:???.net
仕事するにも身体大事だからね
無理なさらず

566 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 21:15:13.46 ID:???.net
ニュース9でやってたスーパープログラマーとかいう人楽しそうに仕事してた

567 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 21:55:54.29 ID:???.net
今日の仕事は楽しいですか

568 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 22:11:12.99 ID:???.net
今度おじいさんところに行っていろいろ話を聞かなくてはならなくなった
100万円でECサイト複数制作だけど
ついでにPCとスマホの使い方もいちから教えてほしいとか
はあ・・・

569 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 22:21:41.44 ID:???.net
断りゃいいじゃん

570 :Name_Not_Found:2021/10/07(木) 22:34:09.76 ID:???.net
>>567
くそつまんねー!

571 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 08:52:45.63 ID:???.net
もう7〜8年前だが

「孫とコミュニケーション取るのに必須!」つって
暇な爺婆5〜6人を4セットくらい集めて
教科書使いながらまあまあ格安で教えて

育ったら級位・段位認定してやって
段位者は集客と教える側に回して人数増やして
労力の割にはそこそこ稼げた思い出

572 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 11:14:24.59 ID:48FuEfhs.net
>>568
関わったら痛い目見ることになるパターン。

573 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 11:37:46.64 ID:???.net
>>568
メールが読めなくなった。
エクセルが動かない。
Windows 11にアップグレードしたい。
と、Webとは無関係なことまでさせられる未来が見える

574 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 12:26:57.35 ID:???.net
似たような状態だわ
朝4時半に定期エロサイト巡回してるようで
ブラウザに色々出てくるとか、遅くなったとか
メールから尼にログインしたら、入れなくなったとか
使い方の上に詐欺サイトに週1でひっかるようになって対応することにしてかなり憔悴したわ
カード番号も入れてしまって大騒ぎになった(本人は尼に入力したと言い張って聞かない)

30分に1回プライベート無関係でかかってきて
教えた内容は寝ると忘れるから同じこと毎日毎回教えて2週間ぐらい続いたわ
それが繰り返されて死ぬまで数年続いた

年寄りのお守りはやめた方が良い

575 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 16:16:05.48 ID:/BiyEnt4.net
個人事業主の父親のPCの面倒をたまーにみるんだが
数年前、暮れに帰省したときに
仕事でよく中国に行くようになったと言うので
見てみたら案の定保菌してた

Wi-Fiトラップって本当にあるんだなあって
ちょっと感心してしまった

576 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 17:45:40.00 ID:???.net
スケジュールってなんだろう??
全く当てにならん

577 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 19:02:05.99 ID:???.net
>>571
ネズミ講やん

578 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 19:04:12.49 ID:???.net
>>574
年寄りは言うこと聞かないからな

>>575
本物の菌も持ち帰ってるだろ

579 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 21:42:43.37 ID:/BiyEnt4.net
>>577
それはちょっと思ったw
連鎖させたらそうなるだろうなと

580 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 21:49:15.68 ID:???.net
稼ぐには自分の労力使っちゃいかんのだよな
どんなに努力したって一日24時間は決まってるからな

いかに他人を働かせるかだ

581 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 22:15:01.38 ID:???.net
>>580
手下が1万人いて、それぞれの売り上げから毎月千円ピンハネするだけで、月給1千万だもんな

582 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 22:53:53.95 ID:???.net
そんなおじいさんだけど一人法人で
モール出店のECサイトも含めて年間3000万以上売っている

やるもんだ

583 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 23:12:22.08 ID:???.net
>>571
まるで宗教のようだが、ビジネスセンスあるなー

584 :Name_Not_Found:2021/10/08(金) 23:17:36.95 ID:???.net
>>581
1万人の上に立つだけの実力とカリスマ性がないと
普通は引きずりおろされる。
自分の上に自分よりも無能が甘い汁だけ啜ってて放置してるほど皆馬鹿じゃないからな

585 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 08:06:16.40 ID:???.net
>>581
手下=会員だと考えて、
1万人のうち、1%が1000円使ってくれても100万円だからな
これなら行けそうと思えるのがWEBの魅力だったりするし

586 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 08:07:39.14 ID:???.net
>>585
ごめん、馬鹿だ。1万人の1%は100人で、1000円しか使わなかったら10万円かw
10万円だと割に合わないな

587 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 08:38:30.00 ID:???.net
アプリやゲームで課金させ続けるのがどれだけ難しいかわかとんのか

588 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 09:05:33.06 ID:???.net
だから売り切りの方が良いんだよな。後腐れないから

589 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 09:12:54.22 ID:???.net
売り切ったのに後になってからトラブったからちょっと見てくれって泣き付かれること多い。知らんがな。

590 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 13:38:26.81 ID:???.net
1人でやるには労力かかるし複数で作業で自分の取り分は半分と見ておいた方がいいな

591 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 20:35:09.05 ID:???.net
>>587
えろいカードを出せばいいんだろ簡単

592 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 21:50:31.14 ID:+kiqSYob.net
>>591
ただエロいものが欲しければ
今の世の中には無料で溢れてる

エロかろうとなかろうとそれは大きな問題ではなく
いかに射幸心を煽れるかの問題なんだろ

593 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 21:54:57.36 ID:???.net
>>591
おまい自身はどこにも課金した事なさそう

594 :Name_Not_Found:2021/10/09(土) 22:15:50.69 ID:???.net
>>592
>>593
エロに反応した課金廃人w

595 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 08:58:58.62 ID:???.net
またみずほ銀のシステムが障害だそうだなw
今年6回目だってよ
HDDの経年劣化に端を発しているようだが、俺のHDDもそろそろ6年目だわ

596 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 09:50:15.68 ID:???.net
顧客のロイヤリティーを試すために、試練を与えているんじゃないかと
これだけの障害を耐え抜いた顧客には、なんらかのメリットがあるんだよw

597 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 13:53:12.22 ID:oaBvouLD.net
>>595
特に用途決めてない雑用の外付けが
10年超えたわ
電源は別供給のわりとガタイいい奴

いつ死ぬんだろうこれ…

598 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 13:58:41.77 ID:???.net
そんなのもう不良クラスタだらけだろ
気付いてないだけでファイル壊れまくってるよ

599 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 14:10:01.16 ID:IuJmTnGZ.net
かもねえ

ファイルに関してだけは
昭和の捨てられないおばちゃんみたいな性格なんで
どうでもいいファイルをとりあえず突っ込んでるから
何入ってんのか自分でもよくわかってないんだけど

600 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 14:24:17.98 ID:???.net
みずほ銀のシステムは4000年に1度故障するレベルだからなぁ
24000年を先取りしただけだ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211008-OYT1T50232/

601 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 14:27:03.72 ID:???.net
今日現在、1年で8回障害だぞ

602 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 18:34:43.92 ID:???.net
>>595
HDDの経年劣化とかド素人かよw

603 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 18:35:33.73 ID:???.net
>>599
HDDはどんどん容量増えるんだから定期的に新しいの買って全コピーだろ

604 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 18:37:08.82 ID:???.net
>>600
もっとXD技術者を優遇しないとな

俺を年収3000万で雇え

605 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 18:54:17.98 ID:IuJmTnGZ.net
>>603
ちゃんととっておきたいファイルは
別に扱ってるのよ

1次→メインPC内臓
2次→自作NAS
3次→S3
4次→Glacier

みたいな感じで
ただそれ以外に過去に使ってた奴がちょいちょいあって
そのひとつなんだわ>10年

606 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 18:54:46.08 ID:???.net
>>602
え、じゃあ何に端を発したか教えて
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bc113c939a92bb75caacaef78bd12bc5ea598e

607 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 19:05:24.21 ID:???.net
みずほ、備えがあっても切り替えが上手くいかなくてテンパったようだな。

ツイッター拾い
https://i.imgur.com/NFWTTma.png


大金が動くし、修復時間もないしで変な汗でただろう。

608 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 19:23:48.01 ID:???.net
4社統合の組織とかそもそも、それがわけわからんが
RAIDディスク1つ壊れて、サーバメーカーに交換の手配をするだけでも1年ぐらいかかって、
その間に他のRAID壊れてアレイ死んでそう

609 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 19:38:40.92 ID:???.net
>>606-608
だからみずほの管理してる技術者がド素人だつってんだろハゲ

610 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 19:42:53.20 ID:IuJmTnGZ.net
>>607
この件ではないけど

オフィスで突然「止まれよぉぉおおお!」って叫んで
キーボードバンバン叩いて泣き崩れて
倒れてゲロ吐いた人がいた

という話は聞いたことがある

611 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 19:48:14.69 ID:???.net
>>610
何それ怖い

実はFXの事だったりw

612 :Name_Not_Found:2021/10/10(日) 21:44:02.62 ID:???.net
>>605
S3、月々、幾らくらい払ってる?

613 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 01:07:10.72 ID:???.net
>>609
HDDの経年劣化とか体の良い言い訳だよなw

614 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 06:36:52.12 ID:H+uxYCQX.net
HDDは経年劣化するもの。
AWSのデータセンターだって世界中でものすごい数のHDDが常に物理的に故障してるはずだが、その上に構築されてるAWSサービスは影響受けない。
そういう風にシステム設計して作ってるから。
みずほはそういう風にシステム設計して作ってないから下っ端システム構成要素HDDが壊れるだけでサービス不全に陥るんだろう。
もしそうじゃないというなら、なんで他のメガバンのシステムはみずほみたいな問題起こしてないんですかと。

615 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 07:44:49.75 ID:vAYk4Olg.net
>>612
多い月でもせいぜい2000円いくかな?くらい
平均すると毎月1000円もいかないと思う
S3にはそんな大した量置かないんですわ

個人で物置に使うぶんには転送量と回数が知れてるし
どんどんGlacierに移しちゃうし

ただGlacierは取り出すのに時間かかるから
クラウドに置きたいけど、すぐ取り出す必要あり
みたいなやつだけS3に

616 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 08:54:17.73 ID:???.net
データの保存に月2000円は痛いね
半年ぐらいで大容量HDD1台買えてしまう
そう思ってしまってクラウドよりもHDDをどんどん買ってしまう…確かにコストは最小化できるが自宅が燃えたら終わりなんだよなあ

617 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 12:57:33.91 ID:???.net
>>614
キミ知らないと思うけど、AWSでハードウェアが故障しそうになったらユーザーに故障しそうだから環境作り直せとかメール飛んでくるんだよ
いつまでにやらないとデータ吹っ飛ぶかもみたいなこと書いてるし

618 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 13:02:06.80 ID:???.net
>>617
それだと「クラウドサービス」ではなくて従来の「ホスティング」じゃん

619 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 13:24:05.89 ID:???.net
>>618
ホスティングはマネージドだからハードウェアの交換はホスティングサービス側が勝手にやってくれるでしょ
定期的に「収納しているcpuやSSDを交換しました」とか来るのはキッチリ管理してるからだよ

AWSは一度選んだハードウェアはAWSが勝手に交換したりしない
ハードウェアが劣化したらユーザーに対応するように通知してる

AWSのマネージドサービスの中ではハードウェア管理やってるのもあると思うけど、VPCやインスタンスはユーザーに提供していて管理はユーザー任せってこと

620 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 13:37:03.74 ID:vAYk4Olg.net
>>616
そうそう
結局その心配+置き場所+メンテの手間と
トレードオフなんだよね

なので自分も全てをクラウドにしてるわけではなく
>>606な感じで使い分けてる

621 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 15:48:00.99 ID:???.net
>>619
S3もEC2も仮想だろ?

622 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 19:03:45.27 ID:???.net
>>621
EC2が利用しているハードウェアが故障したので他のハードウェアに移ってくれってリタイヤ通知がくるんだよ
ここは全部ユーザー任せ

623 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 19:10:05.49 ID:???.net
イメージ吸い出しとかAWSが提供してくれているの?
手動とかまじで面倒臭い

624 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 19:18:35.27 ID:???.net
>>622
なんだそりゃ

625 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 19:23:29.95 ID:???.net
>>622
んなわけねーだろアホか
そもそもユーザー側でそんなことできねーし

626 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 20:36:01.44 ID:???.net
いま着手してる作業、冬になっても終わらないんだろうな
もう撤退するけどサボれないし達成感はないしなんだったんだろう

627 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 20:51:40.90 ID:???.net
>>624
>>625
AWSのリンクなぜか貼ると怒られるからキータで
ttps://qiita.com/ishizukih/items/f4477acafe6940241e90

628 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 21:00:51.34 ID:???.net
>>627
ほえー知らなかった
すまん

629 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 21:11:29.79 ID:???.net
>>627
故障してんのにずいぶん悠長だな

630 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 22:52:15.95 ID:???.net
AWSは色々怖くて使えない

631 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 23:10:57.52 ID:???.net
しょーもないハードウェアの故障から解放してくれるのがクラウドじゃないのかよ
20年前のレンタルサーバーみたいだなw

632 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 23:18:26.36 ID:???.net
AWSではハードウェアの故障時に自動復旧したいなら自分で設定しとけ、CloudWatchで常に監視してろってスタンスだから
スナップショット取ってなくていきなり電源落ちてもユーザーの責任

633 :Name_Not_Found:2021/10/11(月) 23:58:48.01 ID:???.net
スナップショットって毎日自動で取ってくれないの?
さくらのクラウドだとそうなってるけど

634 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 03:30:07.05 ID:???.net
>>621
仮想だけど
その仮想を作ってるハードウェアは確かにある

んで、ホットスワップ出来るハードウェア
たとえばハードディスクとかなら俺らが気にすることなく
勝手に差し替えられていくのだけど
そうではないものに関しては止めるしかない

だからユーザ側の対応が必要になるんだね

635 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 04:18:08.70 ID:???.net
取引先の営業が、エックスサーバーのコントロールパネルが使いにくいんで
スピーバーに移転したいと言うんだが、スピーバーってそんなに使いやすいかな?
何年か前にWPサイト設置したら、バックアップの汎用プラグインが動作しなくて代替プラグイン探したり
アップデートしようとする度にFTP情報の入力求められたりして、面倒だった記憶しか無いんだが
そもそもエックスサーバーのコンパネが使いにくいってのがよくわからん

636 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 06:13:30.77 ID:???.net
>>631
俺もそう思ってたわ
ハードがあるのは当たり前だけど、ユーザーからは不可視にするサービスかと思ってた

637 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 07:14:14.72 ID:???.net
AWSはとにかく複雑で管理するのが大変だからサイトならエックスサーバーが楽で固定費用でおすすめ
今のAWSはDDos食らったら平気で数百万請求きて泣きついてもスルーされるようになった

638 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 08:40:31.18 ID:???.net
俺もAWSは自分では使わないな
客に勧めた事もないが何故か客が使いたがるのはAWSばかりなので年中構築やら管理やらやってて資格取っちゃった

639 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 09:04:23.48 ID:???.net
AWSは知名度高いから、使わなきゃ行けないと思ってるんだろうな
ほとんどのサイトはエックスサーバーで十分だよ
管理画面もわかりやすいし、初心者向きだ

640 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 09:27:37.94 ID:???.net
エックスサーバーてレンサバじゃないの?
VPSとかあったっけ?

641 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 09:56:14.29 ID:???.net
Xで事足りるならそれでも良いんだけど
機能が少なすぎるんだよなあ
ラムダに相当するものがないのも痛い

642 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 10:02:45.04 ID:???.net
俺らの蔵レベルならエックスサーバーで十分だろ
どうせ人が来ないんだし、大したことやるわけでもない
クラウドやVPSなんて贅沢すぎるわ

643 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 10:46:44.03 ID:FSMJpt/7.net
>>627
めんどくせえな
EC2見損なったわ

644 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 11:16:30.40 ID:???.net
>>636
以前、某仮想環境構築システムのセミナーで
「複数のハードウェア上で稼働する巨大なハイパーバイザーの上で仮想環境が動いている」
みたいなことを聞いたので、AWSもてっきりそうだと思っていたよ

645 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 12:09:07.65 ID:???.net
>>643
尼は顧客を最優先に考えています、とか言うけど正反対よな

646 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 12:24:47.97 ID:???.net
最近S3のegress feeが不当に高すぎると方々から叩かれてるよな

647 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 13:21:35.32 ID:???.net
AWSは極力マネージドサービスに移行するようになってきてるから
マネージドはマネージドで特殊な知識と技術必要だけど

648 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 14:04:20.03 ID:???.net
全く仕事する気が起きない(副反応ではない

649 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 14:14:28.72 ID:???.net
仕事する気はあるけど仕事がない 営業する気は起きない

650 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 14:17:40.88 ID:???.net
もう今年はこれ以上仕事したくない
経費の使い道がないから税金高くなる

651 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 14:31:39.49 ID:???.net
売り上げ100万ないのに仕事4つぐらい断ったわ

652 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 15:00:31.81 ID:???.net
今日は体調悪くて仕事できない

653 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 15:48:54.85 ID:???.net
お大事に

654 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 15:53:36.31 ID:???.net
また腰やっちまいました( ;∀;)

過去最悪の動けなくなるやつに比べれば
まだ30%くらいだけど
座りから立ち上がる時
腰伸ばすまでに時間かかる…

655 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 16:00:11.98 ID:???.net
なぜ、同時にオーダーくるのか

656 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 16:04:25.19 ID:???.net
>>653
ありがとう
オンラインにしたまま少し休む
頭痛が痛い

657 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 18:42:27.15 ID:???.net
尼につけいるスキがあるってことじゃん

ビジネスチャンスじゃん

658 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 18:45:48.23 ID:???.net
たかが小規模の企業サイトにAWS使うとか言う意識高いアホがおるけど
ロリポップで十分やぞー

659 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 18:49:48.27 ID:???.net
つーか規模じゃなくて機能で決めるもんじゃないの?
スケールする必要があるかとか、DBやロードバランサー要るかどうかとか、必要だったら零細でもAWS使うことはある

660 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 19:07:38.86 ID:???.net
たかがWebサイトごときにスケールなんかいらんだろ

661 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 19:45:16.99 ID:???.net
そんなんサイトによるだろ

662 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 19:47:46.01 ID:???.net
たかが小規模サイトだとむしろ月数円になったりするのでは?
まぁロリポよりfirebaseとかnetlifyの無料で済むんならそっちがいいと思うけど

663 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 19:49:22.98 ID:???.net
スケール必要なサイトってどんなレベルだよ
月間数百万でも必要ないだろ

664 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 20:21:44.21 ID:???.net
なんだその経験値低そうな書き込みは
どんだけショボイ仕事して生きてるんだよ

665 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 20:29:51.23 ID:???.net
ロリポルノ

666 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 20:55:35.72 ID:???.net
しょぼいも何も、会社の威を借りて偉そうにするよりマシだろ

667 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 21:12:38.62 ID:???.net
会社の威って何だ
単に仕様の話なんだけど

668 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 21:30:05.28 ID:???.net
リーマンとして大企業相手の経験
独立して営業から制作、交渉、経理まで経験

一人前な事言うなら両方必要やで

669 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 22:11:39.44 ID:???.net
会社の規模に関係なく、蔵の商売やサイトの性質によってスケールの有無とか求められる機能は変わるでしょって言いたかったんだが
そういう発想がないって仕事の経験値が低いのかな?と思ったわけ

670 :Name_Not_Found:2021/10/12(火) 23:50:49.17 ID:???.net
まあ大抵はしょうもない行き違いや
AWSでなければならない案件あったならそれを説明すりゃいいだけだし
別になくても使ってもいいだろ。それ自体が代えがたい経験になるのだから。

本当にウゼーやつはこんなもんじゃねーんだから
それ以外のはみんなまとも。仲良くせー

671 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 01:00:03.63 ID:???.net
>>663
うち広告系だから、テレビ番組で扱われると
ドカンと一瞬跳ね上がるのは良くあるわ、LPでも
特にJが絡む時とか

672 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 01:17:23.54 ID:???.net
>>668
偉そうに言ってるが愚痴スレに来るのも必要なのかw

673 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 08:32:29.19 ID:???.net
それは必要だろ
どんな人でもすべからく愚痴はあるもんだ

674 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 10:30:21.23 ID:???.net
ggrksって言った人に今同じこと言ってやりたい
こいつと話すの本当に毎回ムカつくわ

675 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 10:39:12.59 ID:???.net
まぁggrksは努力していない人間に与えられる言葉だからな

676 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 10:46:12.93 ID:???.net
今はもうググるなカスだよな
クソみたいなサイトしか引っかからない、Googleの敗北

677 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 10:59:24.74 ID:???.net
検索キーワードの選び方が難しくなり過ぎ
コーディングの情報とかならクソサイトの避け方わかってきたけど
たまに趣味の情報探すとマジでカスみたいなアフィサイトばかり出てくる

678 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:01:05.26 ID:???.net
商品とか検索すると2ページ目あたりから詐欺サイトばかり出て来るようになったよな

679 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:05:18.92 ID:???.net
結局どこにも書いてないから言い出しっぺに聞くことになった
なんでもかんでも俺を担当にするのやめてくれ

680 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:08:43.02 ID:???.net
アフィ狙いサイトなかったひと昔前はいいこと書こうとしてサッパリなサイトはたまにあったけど狙って作られた中身のないアフィ狙いサイトが溢れる今みたいな状況よりはよかったね
だからアフィのせいでは?

681 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:21:35.31 ID:???.net
技術情報の検索結果もひどいもんだ
ど素人の書いたキータとか、stackoverflowを機械翻訳しただけのクソサイトばかり出て来て本当じゃま

682 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:22:33.20 ID:???.net
アフィサイトじゃないけど、オウンドメディアの記事が書けん
明日締切なのに5ちゃんばかりやってる

683 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:34:59.96 ID:???.net
Qiitaはほんとゴミ記事確率が多くなった
「私の失敗日記」みたいなのがあって、最後に解決策書いてあるだろうなと思ってスクロールしたら
「ぼくの研究は次回へ」みたいな感じ

684 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:42:34.57 ID:???.net
ここを参考にしましたっていうのも、だったら最初からそっち見るわ出てくんなと思う

685 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:54:43.43 ID:???.net
まあそういう素人が日記を書くサービスなんだから、どっちかと言うと悪いのは書く奴ではなく
検索で上位に出してくるGoogleだと思う
内容の善し悪しの判断が全然できてない

686 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 11:59:48.15 ID:???.net
Googleも20年前は先端企業だったけど、今は高年収目当ての自称ハイエンドエンジニア共に寄生されて何も生み出せない企業になっちまった
知り合いの高学歴の奴が働いてるけど完全に惰性で仕事してて目が死んでるわ、本人のSNS見てても子育てとかにしか興味なさそう

687 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 13:56:29.34 ID:B9tmMuHw.net
>>678
これはスゲー感じる。
型番検索すると2ページ目以降ゴミサイトばかり出てくる。

早く、だれかグーグルに代わる検索エンジン作ってよ。

688 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 14:04:32.93 ID:???.net
>>687
せめて言語と国ドメインぐらい一致するようにして欲しいわ
詐欺サイトの国ドメインが.it とか .brとか
値段が1/10とかだからそうそうひっかかるようなアホはいないと思うけど、google検索って酷くなったよな

689 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 14:06:18.96 ID:???.net
>>676
右寄りの人には右寄りのページが、左寄りの人には左寄りのページが出るんだもんな
つまり、新しい情報に出会えることはないってことだ

690 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 14:17:30.81 ID:???.net
急にウヨサヨ

691 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 15:15:03.30 ID:???.net
Gmailのアカウント複数持ってるとGoogleのサービス使う時に不便じゃない?
各サービスが自動でアカウント選択するようになってるじゃん
サービスごとにアカウント使い分けたいのにあれじゃ不便だよね

692 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 15:44:27.05 ID:???.net
自分も複数持ってて不便だけど、本当は拡張機能の横のアイコンで切り替えるんだろうな

693 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 15:47:01.61 ID:???.net
>>683
なんでそんなにキータばっかり見てるの?

694 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 17:08:10.89 ID:???.net
ミーティングに意味があるのかわからないが仮眠チャンス

695 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 17:11:18.97 ID:???.net
>>693
いや、linuxのマニアックな内容で詰まったときに検索すると
自分の場合はqiitaは出やすいな

696 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 17:42:11.06 ID:???.net
シークレットウィンドウで検索しろよ

697 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 19:52:02.55 ID:???.net
ん?端末ごとやプライベートで検索結果って変わるの?

698 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 20:18:20.05 ID:???.net
日本人は会議好きだからな

699 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 20:49:55.77 ID:???.net
見積出したら予算超えちゃうから発注できないって
予算があるなら最初から示してよ見積だって手間かかるんだからさ
腹の探り合いとか面倒でしゃーないわ

700 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 22:04:40.01 ID:???.net
>>686
安定を求めてgoogleに入る時代か

701 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 22:05:51.70 ID:???.net
>>677
5chはぜんぜん出てこなくなったな

702 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 22:07:28.29 ID:???.net
>>678
1ページ目から釣り当選サイト出るだろ

703 :Name_Not_Found:2021/10/13(水) 22:14:47.87 ID:???.net
なぜ修正指示をPCベースでいれるのだろう
SP時におかしくなるのを創造してほしい

704 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 09:28:50.25 ID:???.net
>>698
アメリカ人もかなーり好きだよー

705 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 11:21:05.50 ID:???.net
向こうはミーティングで日本のつまんない会議とはノリが違う

706 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 11:22:18.99 ID:???.net
つーか会議で寝てる奴がいる国なんてジャップランドだけだろ
仕事に際して何もかも根本からおかしい

707 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 12:35:39.08 ID:???.net
かなり前の話だけど
某ドイツ社メーカーのサイト制作担当してる会社が
ドイツに集められた時
1週間で何度もミーティングとカンファレンスしたけど
結構寝てたなみんなw

そんなに特別じゃないよ俺ら
みんな同じ人間だし、やることはそんなに変わらん

708 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 15:23:49.05 ID:???.net
国会議員もよく寝てるしな

709 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 18:12:04.41 ID:???.net
通信障害で客からの電話はこない!

710 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 18:16:15.30 ID:???.net
さすがに国会議員が寝てるのは日本だけでは?ってイメージがあるが、他の国の国会中継を見た事はない

711 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 18:21:10.41 ID:???.net
海外では寝てないかも
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=4000x3000:format=jpg/path/s093251349da78e77/image/ia4a35e9b1c18eb36/version/1592035057/image.jpg

712 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 19:00:35.73 ID:???.net
>>707
ドイツは日本並みの低成長だからな

713 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 19:13:39.07 ID:???.net
低身長って読んじゃった

714 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 19:51:44.48 ID:???.net
飲んじゃった

715 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 19:52:51.45 ID:???.net
ダイソーもディズニーも世界最安値――日本は「コスパのいい国」に? 気鋭の記者が、綿密に取材を重ね日本の現状を解き明かす。

「日本の初任給はスイスの3分の1以下」、
「日本のディズニーの入園料は、世界でもっとも安い水準」、
「港区の平均所得1200万円はサンフランシスコでは『低所得』」、
「日本の30歳代IT人材の年収はアメリカの半額以下」 ……
ときには、新興国からみても「安い」国となりつつある日本の現状について、
物価、人材、不動産など、さまざまな方面から記者が取材。

コロナ禍を経てこのまま少しずつ貧しい国になるしかないのか。脱却の出口はあるか。
取材と調査から現状を伝え、識者の意見にその解決の糸口を探る。

716 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 20:36:03.46 ID:???.net
このままインフレになっても困るだろ

717 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 21:12:06.44 ID:???.net
ランサーズが出来た頃、中国に仕事全部流れるとか言われてたけど
今や逆になっちゃったよな

718 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 21:48:54.53 ID:???.net
>>716
インフレは給料も上がる

ヤバいのは給料は上がらず物価は上がるスタグフレーション

719 :Name_Not_Found:2021/10/14(木) 22:39:37.59 ID:???.net
>>717
週刊ポストの記事で、中国が日本のアニメ制作会社の安さに驚いているってのがあったね

720 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 00:10:37.33 ID:???.net
年金暮らしはインフレ地獄だな
年金も上げろよ

721 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 02:35:01.48 ID:???.net
米国の人口は日本の3倍で、GDP は4倍

中国の人口は日本の10倍で、GDPは1/3 だった

それが10年で、同じGDPとなった。
さらに10年で、日本の3倍になった

つまり、10年で3倍になるので、
次の10年では、日本の9倍となる

722 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 03:12:22.76 ID:9AwYUI3m.net
デカいサイトがSEO強いみたいなのはわかるんだけど、企業系攻略ブログなんとかならんのかGoogleさんよ

別に情報の精度が悪いくらいならそこまで気にしないんだけど、個人のすごいサイトを毎週更新が入るたびにそのままパクって、かつ適当にパクるから情報が嘘混じりなのがキツいんだよな
精度なら予想がつくけど嘘は予想がつかねえ…
あと、調査中!!っていうページ作って釣るの詐欺だよな

723 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 12:47:22.58 ID:???.net
給料は下がって物価と税金は上がる
貧乏人から死んでいく
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くすだろう

724 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 14:09:02.45 ID:???.net
>>723
金持ちが金持ちでいられるのは、貧乏人から金を取ってるからなんだよな
貧乏人が死滅すると、貧乏人相手に商売している連中が次に死ぬんだろうな
金持ち相手に商売している連中が最後まで残るのかな

725 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 14:59:17.65 ID:???.net
>>723
いっぺんそれやらないと
もうどうしようもないんじゃないかな

生産性低いって言われんのも
作った物の量 ÷ 働いた時間は他国と大差なくて
売った金の量 ÷ 働いた時間が低いからであって

売値をドカンと上げればそれが解消して
北米・欧州みたいな陰湿さも同調圧力も少なくて
いい国になるのに

低所得者層は一時的に死ぬけど
北欧みたいに死に絶えてしまえば、さほど問題にもならん

726 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 14:59:47.92 ID:???.net
>>724
ほんとお?
金持ちから金取られてる貧乏人って見たことある?

727 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 15:20:48.78 ID:Sc/7cLgs.net
swiperのソースをIE用にトランスパイルしても
なぜか1個だけclassが残る…
なんでじゃーーー!

728 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 15:21:26.64 ID:???.net
>>726
むしろ取られてない人を見たことないが…

729 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 15:22:49.88 ID:???.net
>>726
えっお前搾取されてないの?

730 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 15:23:07.87 ID:???.net
>>725
こういう奴は他人は死んでもいいし、更に自分も死んでもいいと思ってるよな
人の命の軽い国なんだよな
そうじゃない人や国とは、人生観が違うからかみ合わない

731 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 16:00:42.58 ID:???.net
>>730
人命なんてそんなに重くなくない?
自分も他人も
たった50年で2倍になってるし
減り続けるようになったらまた話は違うんだろうけど

現状では、世界で突然5億くらい死んでも
多少はザワザワするんだろうけど
なんだかんだで変わらず続いてくよきっと、世界は

732 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 16:08:38.80 ID:???.net
>>726
マクドナルドもユニクロもそれだろ
マクドナルドを愛用している金持ちって、バフェットくらいのもんだろうw

733 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 17:04:39.44 ID:???.net
土日働くの前提の生活
もうしんどいよ

734 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 17:22:33.24 ID:???.net
>>731
はよ死ねば

735 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 17:36:32.94 ID:???.net
人命軽視の奴はさっさと死んでくれればいいのに、そうならず一緒に生きていくことになるから問題が起きる

736 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 17:46:42.68 ID:???.net
Web制作のスレで命の話するやつなんて死んでしまえ!

737 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:03:39.52 ID:???.net
死ねとは言わんけど、別のところで命の話し続けてね!

738 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:07:27.20 ID:???.net
ほんまやな
経済の話しとか投資板で詳しい奴うんざりするくらいいるのに
ここの住民までやめてくれよって感じ

739 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:35:57.44 ID:???.net
行儀の悪いジジイが多いとこうなる

740 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:44:40.16 ID:???.net
SOHOスレはハゲジジイしかおらんしな
不景気になると仕事の話題なんて出なくなるんかな

741 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:50:54.84 ID:???.net
>>720
年金は一応物価で変動することになってる

742 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:52:54.97 ID:???.net
>>725
バカすぎw

743 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:53:27.53 ID:???.net
>>731
まずお前から死ねよ

744 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:54:10.59 ID:???.net
>>738
おまえが見てるからだろw

745 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 18:59:23.70 ID:???.net
>>719
中国のアニメーターは平均月収52万だからな

あるアニメ映画の興行収入が766億だし
鬼滅とか軽々超えてるw

746 :Name_Not_Found:2021/10/15(金) 22:05:53.29 ID:???.net
労働した所得税の最高税率が、50% なのに、
フリーターの資産取引には、分離課税で20%しか取られない

働かず労働所得0 で、土地・株の売買ばかりやってる、遊び人の方が稼げる

山本太郎は、これを批判している。
遊び人の方が、稼ぎが大きいのに、所得税が少ない

747 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 05:38:48.13 ID:???.net
>>732
進んで買ってんじゃん
誰も強制してないでしょ
そういうのは搾取って言わん

748 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 05:51:44.95 ID:???.net
>>745
元義弟がライフワーク的にたまに個人で映画撮って
単館上映したりしてんだけど

配給会社の取り分が大きすぎて
映画が大きな商売にならないのだそうな

とはいえそれは日本に限ったことではなくて
多くの国でそうなのだと

国内の小さなマーケットでの商売だから
配給会社=卸業者が強くないと成立しないから

ハリウッドのように映画の販売先が全世界だとか
中国やインドみたいに国内に10億人以上の客がいる
みたいなケースの方が特殊なのだと

って話してたら、義父も混ざってきて
映画に限らず、多くの商売がそうだよねー
って話になった

749 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 06:15:11.15 ID:???.net
>>746
あんまりそっちの分野に詳しくないってのが言葉の端々からバレバレだぞ
微妙に恥ずかしいからやめたほうがええで

ワイらの専門はweb制作やろ?
そういう話は経済や金融業界のプロのいるところでせい

750 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 06:26:31.09 ID:???.net
トヨタ(メーカー)を日本製鉄(下請け)が訴えるニュース、
ヤフコメでほぼ全員にトヨタがぼっこぼこに叩かれてる

立場が強くてもそれを利用してればいずれ足元をすくわれる例だと思う

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2db1aa2568754e45dddadd7810effc062b9a83/comments

751 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 09:07:34.96 ID:???.net
>>747
俺は搾取とはいっていない。
が、マクドナルドが貧乏人相手に金を稼いでいるのは事実
貧乏人がいなければ、マクドナルドのビジネスモデルは成り立たない

752 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 10:46:05.03 ID:???.net
>>747
貧乏人はそれしか買えないから買ってんだよ
そういうのも実質搾取

753 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 10:47:49.38 ID:???.net
>>748
ワレあほか

754 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 18:43:49.09 ID:???.net
マックのセットって700〜800円やろ?
スタバより数百円安い程度だし金持ちだってジャンクフード食べるで

755 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 18:46:52.57 ID:???.net
500〜600円や

756 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 19:03:21.61 ID:???.net
鳥は空を捨てって詩的な表現だな
俺のチンコが反応したぞ

757 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 19:56:36.74 ID:???.net
>>755
500円セットなんて最低価格の小さく表示されてる探さないとわからんやつやん
700円〜がメインだからHPのメニューみてみい

758 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:03:11.42 ID:???.net
いつの間にか値段上がったよな

759 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:03:59.02 ID:???.net
本当に貧困なら外食なんてできず、家でもやしと素うどんでも食ってるだろ。
マックは学校帰りの学生のたまり場であり、時間の無いリーマンの軽食であり、喫茶店だよ。
金持ちだってカップメン食べるし、吉野家をウーバーで頼むしユニクロで部屋着だって買う。

760 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:14:44.48 ID:???.net
>>746
おまえがやったって大損して終わりだろw

>>748
カメラを止めるなはボロ儲けしたけどな
監督ではないが

761 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:24:04.35 ID:???.net
>>751
>>752
濃厚とろ〜り月見が420円だぞ!
セットなら720円だぞ!
どこが貧乏人だふざけんな!!

762 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:38:08.46 ID:???.net
家でもやし・うどん・たまごなら1食40円くらいだろ

763 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:40:02.89 ID:???.net
貧乏人は家にキッチンや調理器具がないからうどんやもやし食えんのやで
貧乏舐めるな

764 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 20:45:26.45 ID:???.net
>>763
だからって外食は無いな。
10代で初めて一人暮らし貧乏学生は豆腐や納豆
スーパーで半額の惣佐ってところだ

765 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:26:45.22 ID:???.net
>>763
調理器具なんて100円ショップで売ってんじゃん

766 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:30:21.38 ID:???.net
>>764
リアルなビンボー人は、金の使い方が超下手くそなんだよ
なので自炊した方が安いのにそれをしない
お茶も、茶葉を買って淹れたほうがずっと安いのに、ペットボトルのお茶を買う。それもスーパーではなくコンビニで。
全てがこんな感じだ

767 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:33:26.09 ID:???.net
>>766
つまりマックじゃなくてモスを食う

768 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:33:30.92 ID:???.net
下手くそというか
カイジでいう「追いつめられすぎていて選べない」が日常のすべてに及ぶ感じだな
「トータルで損をするよ」と言われたところで準備をするコストやリソースが払えない状態になってる

769 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:35:49.84 ID:???.net
つーか家でうどん食ったって外でマック食ったって貧乏なことに変わりはない
スレ見ても500円だ700円だって争ってるがどっちも「貧乏」で終わりだよ、金持ちから見たら変わらんよ
毎日数十円数百円ケチった所で何も変わらないんだよ、それが貧困ってことなんだよ

770 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 21:38:53.94 ID:???.net
>>769
貧乏人はマックに搾取されてるのかって話だろほんとおまえはアスペだな

771 :Name_Not_Found:2021/10/16(土) 23:49:54.23 ID:???.net
欧州では、マック・外食・タクシーは、1,500円。
物価は、日本の3倍

だから皆、外食しない。
自炊ばっかり

でも、日本のラーメン屋だけは、1,500円でうまいから、若者が皆そこへ殺到する。
普通のレストランなら、最低でも2千円するから

772 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 00:17:40.67 ID:???.net
飯代にいくら出すかということよりも
家、車、家電、家族、子供、ペットなどが持てるか
それらを人間らしい余暇のある状態で持てるか、ということが重要
家も車もなく結婚できず狭いアパートで一人暮らしして朝から夜遅くまで働いて、それで食事はマックや吉野家、よくてファミレス
こういうのは明らかに貧困だろ、なんでこうなるかと言うと賃金低くて税金と社会保険料が高い、政治の問題だから本人にどうにもならんし

773 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 00:22:51.69 ID:???.net
でも君ら自民支持じゃん

774 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 00:31:44.12 ID:???.net
俺はいつも消去法で共産入れてる

775 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 00:58:00.87 ID:???.net
>>774
これは狡猾な策士

776 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 00:58:55.29 ID:???.net
日本て休めないんだからカネ使えないじゃん
内需活性化しないの当然じゃん
たまの旅行でも一泊だけして慌ただしく帰るとかな

一年に一回、1週間の休みをとって温泉に滞在なんて考えたらどれだけ人生豊かになるか
1週間の連続した休暇を与えねばならないって法律で決めろよ

もう日本は老後すらなくて死ぬまで働くんだぞ
何が楽しくて生きてんだよ

777 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 01:12:15.38 ID:???.net
欧米じゃバカンスのために仕事をしてバカンスのためにお金をためるって言うからな

EUは法律で決まってるので最低4週間の休みがある
リゾート地で一ヶ月のんびりなんてのも普通

アメリカはそこまでではないが、それなりの会社なら2週間くらいは休むらしい
しかしそんな休みをとれないブラック企業も存在する(日本では当たり前だが)

日本の中小企業なんかうちは有給休暇ありませんとか平気で言うからな
5日義務化されても、いままで隔週で休みだった土曜にあてはめて全員で有給をとる日にする

778 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 05:11:06.10 ID:???.net
うちは労働基準法を採用していない

779 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 06:36:10.68 ID:???.net
今の若い世代って大量のジジババの年金払わされてるから貧乏なわけだが、同時に自分らの老後にもらえないこともわかってるからただでさえ少ない手取りの中から貯金もしてる
そら金が消費に回らないしワープア貧困生活になるわけだわ

780 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 08:51:54.64 ID:???.net
>>773
自分が貧乏なのは、自民党政権のせいではなくて、野党のせいだと思ってるんだよな

781 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 10:40:10.81 ID:???.net
>>779
その理屈で言えば年金払わないで逃げてる人はみんな金持ちじゃないとおかしいぞ
単純に所得が少ないのに物価が高いんだよ

782 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:01:16.01 ID:???.net
Web制作の愚痴じゃなくて政治の愚痴になってるんですが

783 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:03:08.41 ID:???.net
>>782
きみの熱い愚痴を待ってるぜ!

784 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:23:35.76 ID:???.net
Web政策含む日々の仕事の愚痴って、突き詰めると政治が諸悪の根源であることがわかってきたんだわ
選挙行こうぜみんな

785 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:37:06.37 ID:???.net
>>781
払わないで逃げてる人はそもそも払えない人だろ
働いて給料貰ってる人は漏れなく天引きされてるよ、給与明細に載ってる額の2倍な

786 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:37:33.62 ID:???.net
おう自民か維新に入れるわ!

787 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:38:19.27 ID:???.net
>>785
webなのにフリーランスいない扱いはあかん

788 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:39:13.96 ID:???.net
もちろん、所得に対して物価が高いというのも真である
人類全体が貧しくなってるのと格差が広がってるの2要因がある

789 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 11:59:10.77 ID:???.net
数年前から厳しくなったからフリーランスも普通の所得あったら年金逃げられないよ
俺は差し押さえされた

790 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:24:13.67 ID:???.net
物価が高いとかなにいってんだ世界でも激安最貧国の日本で
東南アジアのダイソーですら100円より高いんだぞ

シリコンバレーがあるサンフランシスコは年収1600万でも低所得だからな
あと日本の年金保険料は欧米と比べて高いわけではない

791 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:29:06.30 ID:???.net
>>790
所得に対してって言ってるだろ

792 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:33:26.57 ID:???.net
数年前に、テレビのインタユーなんかで年金は将来信用できないので払ってませんブームあったが
結局回避はできないんだな

793 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:34:18.86 ID:???.net
>>790
日本の年金なんて世界と比較しても最悪だぞ
デマを流すなお前ネトウヨか?

794 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:38:22.84 ID:???.net
>>792
下々はとことん追いかけられるぞ
上級国民は見逃して貰えるけど

795 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 12:43:53.83 ID:???.net
多分だけど年収200万とか300万未満の奴は見逃してもらえると思う
差し押さえる金がそもそもないからな
税金や保険は厳しいけど、年金だけなら病人の布団引っ剥がして持ってくようなことは今の所ないはず

796 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 18:42:51.64 ID:???.net
正直、いま相続税に怯えてるわ
相続税対策する間もなかった、こんなことになるなんて思わなかった
現金で1億5000万用意なんか絶対無理だわ
どうしよう・・・

797 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 18:51:59.74 ID:???.net
すぐ破産

798 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 19:39:10.23 ID:???.net
>>791
所得なんて人それぞれだろバカが

>>793
日本の年金は世界と比較しても優秀だぞ
デマを流すなお前バカチョンか?

799 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 19:39:57.55 ID:???.net
>>795
というか申請すれば普通に免除されるからなバカかよ

>>796
ざっまw

800 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 19:47:39.84 ID:???.net
無能レイシスト

801 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 20:00:46.27 ID:???.net
>>800
おまえが?

802 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 20:02:26.49 ID:???.net
やはりクソスレで暴れるようなバカってネトウヨなんだな
知能が低くないとなれないんだろうな

803 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 20:23:49.53 ID:???.net
>>802
まずはスルースキル上げようか

804 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 21:35:00.41 ID:???.net
漏れも、親父が死んで相続中

会社の株が、路線価(または路線価 * 借地権割合)で評価されるから、
儲かってなくても、えげつない

大きい道路に面しているから、最悪。
相続税評価額ばかり高くて、親族内の株だから現金化できない

誰も現金を持っていないし、株を買い取りたくもない。
株を買い取っても、赤字続きで会社がつぶれるかも知れないし

分割払いも出来るらしいけど、実家を売ることも考えている

805 :Name_Not_Found:2021/10/17(日) 21:46:21.19 ID:???.net
>>804
まるごと相続放棄っちゅうのは?
放棄できるのは死後三週間以内だったっけ?

806 :804:2021/10/17(日) 21:50:40.22 ID:???.net
相続人確定は、3か月ぐらいかな?
相続税申告は、9か月ぐらいかな?

実家の土地が、1億円ぐらいになるかも知れないので、放棄すると損になるので、
会社の株も、相続せざるを得ない

都合よく、一部の財産だけを相続できない。
相続は、all or nothing

807 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 08:09:19.97 ID:???.net
うちは相続するものがないけど現金が一番強いのだね

808 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 10:30:13.88 ID:???.net
>>752
逆にどうなったら搾取にならないのん?

安いもの売らずに
貧乏人は飢え死にさせて
淘汰すればいいってこと?
酷くね?

809 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 11:31:11.37 ID:???.net
>>808
上級の取り分を減らして、貧乏人の給料上げればいいだけじゃん
何が難しいの?

810 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 11:34:29.72 ID:???.net
政治板でやれよ
何が難しいの?

811 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 11:45:26.86 ID:???.net
>>809
???
時給800円の仕事してる人に
時給800円以上渡したら
赤字になっちゃうじゃん

812 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 13:31:34.15 ID:???.net
貧乏人の給料上げられるほどの金は持ってないということか
金持ち貧乏だな

813 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 13:59:36.30 ID:???.net
貧乏と思わせるぐらいの金持ちではないと色々面倒になる

814 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 14:08:44.19 ID:???.net
>>811
社長の給料減らせば余裕だろ
1人で何人分もの稼ぎガメてんだから
そうじゃないならただの経営下手だ

815 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 14:13:05.76 ID:???.net
小学生かよ…

816 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 14:28:09.31 ID:???.net
時給800円で8時間、20日、12ヶ月働いて
だいたい150万円/年、これを貧乏だとしよう

これを300万にしても、まあ低収入ではあるが
仮に貧乏ではないラインとしよう

このための予算は、従業員を200万人として6兆円
社長の給料とは4桁違うから、まあ社長は関係ないだろう

社長の給料2.3億円てのは、200万人動かして
21兆ドル売り上げて9兆ドルの利益出す能力の対価なんだよ

店のバイトが150倍頑張ってもできないことやってると考えれば、単価はバイトよりも安かろう

817 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 14:46:43.61 ID:???.net
いつになったらWeb制作者の愚痴になるの?

818 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 14:55:04.90 ID:???.net
お前が愚痴るまで

819 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 15:10:57.90 ID:???.net
どんなにルール設定しても破るやつがいると楽しめないな

820 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 15:21:06.79 ID:???.net
>>818
愚痴っても政治バカが多投するから流れちゃうと思うと

821 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 15:43:12.09 ID:???.net
>>819
今の現場、お局様の脳内ローカルルールが厳しい割に誰にも共有されてない
カオスな環境で脳内ローカルルールを遵守させられてるの新人の俺だけ
やってられん

822 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 16:33:14.01 ID:???.net
それでも職務を遂行すると言うことは待遇も良いということだな

823 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:38:19.09 ID:???.net
>>802
やはりクソスレで暴れるようなバカって朝鮮ネトウヨなんだな
知能が低くないとなれないんだろうな

824 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:39:38.10 ID:???.net
>>804
そんな会社売り払えよ

825 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:40:26.85 ID:???.net
全然良くないよ
今までいろんなゴミを見てきたけどこれほどのゴミはなかなかない
やってやれないから今月で終了
頭おかしくなるわ

826 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:40:56.71 ID:???.net
>>809
給料分も働いてないやつにやるカネはないわ!

827 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:41:25.70 ID:???.net
>>814
それはない

社長には責任がある
おまえらといっしょにすんな

828 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:42:20.73 ID:???.net
>>817
ならないよ

829 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 18:52:01.94 ID:???.net
>>824
祖父が死んだ時に父が似たような苦労してたけど
買い手が付けばの話なのよね、それは
零細企業には銀行も冷てえ…

830 :Name_Not_Found:2021/10/18(月) 19:27:58.69 ID:???.net
お局様が巻き取るって言ったやつ一個も本人が着手してないことを知った
早々に退散決意してよかったわ

831 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 00:04:22.36 ID:???.net
Googleアナリティクスが記録されないからペナルティでも食らったか!?と思ったら、
他の人のもおかしくなってるらしい。最近ちょくちょくイカれるよな

832 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 00:07:47.24 ID:???.net
グーグルの無料サービスなんてそんなもん

833 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 01:24:31.72 ID:???.net
>>831
ほんまや。どれも激減してる
新しいタグに変えたばかりだったから焦るな

834 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 06:16:40.52 ID:???.net
Googleアナリティクス毎回入れるけど、ここ数年データ見てないや

835 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 13:39:30.43 ID:???.net
やる気のない客の担当者がGAとSEO業者は
「僕らが仕事してますよって言うためのもんすよ〜」
って

836 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 17:25:15.31 ID:???.net
SEO業者が書いた文章ウソっぱち
月いくら払ってるんだろうなー

837 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 18:12:44.10 ID:???.net
SEO業者って実はCSSはろくすっぽできないのはナイショ

838 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 18:14:22.95 ID:???.net
SEO業者なんていかにしてGoogleの検索で上位に来るかだけ知ってれば成り立つw

839 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 18:20:01.65 ID:???.net
右から左に流す人と相性悪くて話しかけるのが苦痛

840 :804:2021/10/19(火) 18:27:57.89 ID:???.net
>>824
収益性が悪いから、誰も買いたくない
株を現金で買っても、それを取り返すのは、キツイ

相続税では、路線価(または、路線価 × 借地権割合)で評価されるから、
収益性が悪いのに、評価額だけが大きくなる

しかも、大きな道路に面しているから、高い

つまり、路線価の高い場所では、もうかる商売しか出来ない。
商才がない香具師は、悪い場所へ移れという事

収益性・立地条件のミスマッチ

841 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 19:45:14.70 ID:???.net
>>837
>>838
じゃあやればいいじゃん

842 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 19:51:45.34 ID:???.net
>>841
おまえがやれよ

843 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 20:05:58.50 ID:???.net
>>842
いやいやおまえがやれよ

844 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 21:36:58.12 ID:???.net
>>843
じゃ、俺がやるよ

845 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 22:35:27.34 ID:???.net
>>844
いいや、ワシがやりますわ

846 :Name_Not_Found:2021/10/19(火) 22:57:28.70 ID:???.net
>>845
どうぞどうぞ

847 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 11:08:04.80 ID:???.net
>>836
SEOは、2000年代後半の動きが全てだった

もんのすごい投資して
企業のウェブサイトでSEOコンサル入れてないのは
仕事してないのと同義ですよって空気を作り上げた

そもそもGoogleは検索ロジックを公開してないし
今やGoogleのエンジニアでさえ「AIが勝手に成長してやってるので、どうなるかわかりません」
って言ってるようなものにお金出すのが当たり前の空気

アメリカ人半端ない

848 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 11:14:07.30 ID:???.net
Googleの検索は何かぐぐる度に1ページ目クソアフィサイト、2ページ目海外スパムサイト、3ページ目以降偶然引っかかった関係ないサイト。その中にちょこちょこと公式サイトや商品の場合はAmazon商品ページ(在庫なし)か楽天の場合はなぜか商品ではなく検索ページ。みたいな感じがここ数年続いててぜんぜん改善されない。本当にこの検索エンジン終わっとるという感想しかない。

849 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 11:24:05.91 ID:nys1maQq.net
>>848
ほんこれな。
クリックしたら404、
しかも意味不明な海外ドメインにリダイレクトされてたり。

検索結果から自分で価値のあるサイトを探し出さなきゃならない。

850 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 13:13:56.96 ID:???.net
>>848
それこそSEOの頑張り具合なんだろうな

「漫画」でググるとジャンプでもマガジンでもなく
女性向けの微妙にエロい漫画サイトがもりもりヒットするのは、漫画そのものではなくSEOに長けてるから
って岡田斗司夫が解説してて、実際そうで驚いた

851 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 13:47:34.70 ID:???.net
>>850
単純に需要による検索ボリュームとアクセス数だろ
ネットでジャンプもマガジンも探す理由がない
ネットでググるのは無料で読めるマンガ

852 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 15:07:11.23 ID:???.net
しかも、たとえSEOで上位表示できても安定しないんだよな
1ヶ月と持たずに下がることもある

だから常に改善を繰り返さなければいけないが、
投資に見合うだけのリターンは少ない

853 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 15:13:10.11 ID:???.net
さっきググってたら、コード一行だけのゴミクズページ開いちまったぜ
なんでちゃんと書かれてるページが上位にこないんだろうな

854 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 15:38:25.78 ID:???.net
キーワード教えてくれ

855 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 15:51:15.89 ID:???.net
すまん忘れた

856 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 17:02:08.78 ID:???.net
履歴見ろよ

857 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 18:02:12.18 ID:???.net
Googleパンダだのペンギンだのアプデが頻繁にあるのは良いとおもうぜ
同じサイトばかりが何年も上位にきてたらそれこそしんどい

858 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 20:20:00.87 ID:???.net
Google検索はここ最近どんどん品質落ちてる

859 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 22:21:22.82 ID:???.net
>>847
そういう世の中の流れに乗っかるのが商才というもの

860 :Name_Not_Found:2021/10/20(水) 22:24:22.49 ID:???.net
>>848
>>849
じゃあ使える検索サイト作ったらおくまん長者じゃん

861 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 00:16:58.50 ID:???.net
>>859
そうそう
かなり稼がせてもらった

862 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 05:54:52.75 ID:???.net
Android出たばかりの時に
さっそくSDKダウンロードして
起動して画面タップすると終了するだけのアプリ作って
lightって名前つけたら1$でけっこう売れた

みたいなことだろか
質よりもタイミングってあるよね商売は

863 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 08:19:52.36 ID:???.net
最近はbingで最初に検索してるな
いまいちだったらggl

アヒルはなんか画面が醜い

864 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 11:28:29.61 ID:???.net
なんでも飛びつけば良いわけじゃないからな
今年だとClubhouseなんて爆死したろ

865 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 11:50:23.81 ID:???.net
>>864
入れっぱなしだったから消したわ、ありがとう思い出させてくれて
一度も使わなかった

866 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 12:09:27.89 ID:???.net
俺にとってはzoomもそうだなあ
少人数ならskypeのままでよかったのにと思うよ
しゃべってる奴の顔を見なくてもいいんだし

867 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 12:16:39.44 ID:???.net
数人程度でも、使い比べてみるとZOOMが一番まともに会議できた
途切れまくってまともに会話できなかったりする奴が出る頻度が一番低い感じ
中国云々の話があったから使うの怖いけど

868 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 13:18:23.17 ID:???.net
原稿くれーーーー

869 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 14:52:55.95 ID:???.net
この一年でzoom、teams、slackと移動した

870 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 14:53:50.87 ID:???.net
ちゃうわ
slackじゃなくてmeetだ

871 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 18:50:47.85 ID:???.net
>>862
世の中ってバカが多いからな

872 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 19:12:56.63 ID:???.net
seo意識してgoogleに怒られないように直してスコアあげても、怒られまくりでスコア低くてたくさん同じキーワード詰め込んでる方が上位になるのが解せない
なんでペナルティにならないんだろう

873 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 19:15:08.65 ID:???.net
Googleがバカでクソだから

874 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 19:23:13.96 ID:???.net
構造化もまったく役立たず
勝手にいじっていい客でほとんど試して効果なかった

別の客の大規模サイトで同じことやることになって、何も変わらないのに…としょげる

875 :Name_Not_Found:2021/10/21(木) 20:35:46.99 ID:???.net
>>873
たしカニ

876 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 13:52:54.78 ID:???.net
AdobeCC更新月なんだが、お前らずっと契約してる?

877 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 14:19:10.63 ID:???.net
アマで安い時に買って、継ぎ足し継ぎ足し
仕事の道具だしね

878 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 14:22:38.44 ID:???.net
秘伝のうなぎタレかな?

879 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 15:02:45.13 ID:???.net
>>877
アマで買おうがプロで買おうが値段は一緒じゃね?

880 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 15:06:28.26 ID:???.net
じゃあセミプロだな

881 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 15:40:35.71 ID:???.net
アマはたまにタイムセールで安くなるんだよ
まあほんのお気持ち程度だが

882 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 16:07:14.23 ID:???.net
俺はアドビ税払いたくないから買い切り版しか使わないようにしてる
もうだいぶ古くなって苦しいけどな

883 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 18:27:44.62 ID:???.net
昔は普通にコピーしてたからな

884 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 18:39:49.86 ID:???.net
過去バージョン使ってる
たまに最新版必要な時は体験版を使う、日数制限だけで機能制限ないのがありがたい

885 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 18:44:12.32 ID:???.net
古いと他社の作成したイラレのファイル一切開けないだろ?
自分ではイラレほぼ使わないけどその為だけに毎年コストかかってる
無駄すぎる

886 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 19:01:06.64 ID:???.net
>>885
ワイの場合は、MS-WORDやPowerPointがそれだ
自分では使うことないが、制作会社からのファイルはそんなんばかりw

887 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 19:10:28.31 ID:???.net
うちはデザイン屋じゃないからイラレ使わずに済むので助かってる

888 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 19:33:51.68 ID:???.net
office関係は無料のweb版officeとLibreOfficeとかで何とかなってる
イラレはファイル開くだけならaffinity designerでイケそうだけど使ったことはない

889 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 19:40:44.63 ID:???.net
ヤフオクですごい安いの売ってるじゃん

890 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 20:02:53.28 ID:???.net
>>889
仕事で使うのに違法もの?は抵抗あるわ
使った感じどう?
アカウントは自分のではないんだっけか

891 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 20:07:51.15 ID:???.net
>>886
ITにおいて市場シェアを握る、業界標準になるってそういう事よな
皆金ばら撒いてでもシェアを取ろうとするわけだわ

892 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 20:11:16.32 ID:???.net
Wordやパワポは見るだけならビューワーがあるやん

893 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 20:22:25.24 ID:???.net
Officeは6月頃にAmazonのセールで買った
値下がってた上にキャッシュバックもあって安かったよ

894 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 20:38:06.55 ID:???.net
>>889
アレ 普通に使えるし
なんとも

895 :Name_Not_Found:2021/10/22(金) 21:50:37.27 ID:???.net
>>877
アマってアマゾンのことかw
アマゾンで買うのと、教室入ってアカデミック版買うのと
あまり値段変わらないと思うんだよな

896 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 00:37:23.12 ID:???.net
教室だとDWとかいらんのもセットでしょ?
もう数年やってるとDWもAEもいらんと悟る
PSとAIだけでいい

897 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 00:41:18.96 ID:???.net
DXもXDも最近すっかり聞かなくなったな
Adobeの戦略に乗ったら負けだぞ
よかったよかった

898 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 02:08:37.47 ID:???.net
DX?

899 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 02:30:32.42 ID:???.net
DXって難しい系カタカナ用語のやつか?
XDは普通に活躍してるぞ
AEやインデザインの案件もくるようになった

900 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 15:02:00.62 ID:???.net
お客がXD使ってくること多くなったよ
ただ、XDのアップデートしないといけないことが多くて
OSもあげないとダメな日が来そうでめんどい

901 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 17:53:57.93 ID:???.net
開発中止になったものだとばかり…

902 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 20:59:46.56 ID:???.net
>>890
違法じゃないだろ
ヤフオクが認めてるんだしな

903 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 22:18:28.78 ID:???.net
違法じゃないけどライセンス上グレーってことか?それとも全く問題ない?

904 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 22:34:55.18 ID:???.net
ヤフオクが認めているのでなく
把握しきれていない

905 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 22:43:53.32 ID:???.net
昔ヤフオクで大量出品のadobe flashを格安で入手したが怪しかったぞ
アカウントIDをソフトで出力(空き番号スキャンみたいな)して
起動後に電話認証だったか変な認証回避方法してとかやつ

906 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 22:46:36.30 ID:???.net
まあ海賊版やね

907 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 22:47:51.91 ID:???.net
そうそうDVD-ROMなんてお手製のプリントみたいなのだった
どう見ても違法やろ

908 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 23:03:59.67 ID:???.net
まあまあ
若い子は違法なものが普通に売ってるわけないとか思っちゃうのかもしれない

909 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 23:15:00.87 ID:???.net
昔は違法なものを普通に売ってたけどな
いまはないよ

910 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 23:23:33.71 ID:???.net
今はないならなんのために通報機能があるんだよ
頭おかしすぎ

911 :Name_Not_Found:2021/10/23(土) 23:44:52.95 ID:???.net
優待券とかも中国人が偽造して売りさばいてたからな

912 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 00:01:05.28 ID:???.net
海賊版・コピー品
転売禁止品の転売
ゲームの垢売り

どれも通報すれば一応消えるけどまたすぐ出品される

出品する側は「違法じゃない!」と言うかもしれない

913 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 09:15:57.33 ID:???.net
昔は良くても今は違法商品を使うのは違法だからね
知らなかったでは済まされない

914 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 14:47:05.33 ID:???.net
大事なのは
違法かどうかではなく
捕まるかどうかだからね

915 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 17:31:52.63 ID:???.net
>>910
お前みたいなキチガイを通報するためだよ
頭おかしすぎ

916 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 17:32:29.07 ID:???.net
>>911
>>912
嫉妬すんな

917 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 17:32:45.12 ID:???.net
>>913
昔もよくねえよバーカ

918 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 17:33:03.04 ID:???.net
>>914
有料放送をずっと無料で見てるやつもいるからな

919 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 17:51:41.27 ID:???.net
頭おかしい自覚があるのはいいけど君を呼んだわけじゃないんだ
傷つけてごめんよ

920 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 18:04:39.55 ID:???.net
>>919
頭おかしい自覚があるのはいいけど君を呼んだわけじゃないんだ
この世から出てけよ

921 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 18:36:33.58 ID:???.net
泣くなよ

922 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 19:13:31.53 ID:???.net
匿名掲示板とはいえ、違法行為を堂々と言わない方がいいよ
荒れるし

923 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 19:37:52.90 ID:???.net
>>921
おまえ泣いちゃったのか

924 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 19:38:31.87 ID:???.net
>>922
法律がおかしいんだよ

創作物は人類の共有財産だ

925 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 19:40:46.52 ID:???.net
>>924
仮に法律がおかしいからといって
改正する努力もしてないで、違法行為をしていい言い訳にならんけどね

926 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 20:05:03.13 ID:???.net
>>924
なんでだよw

927 :Name_Not_Found:2021/10/24(日) 22:12:46.42 ID:???.net
>>919

928 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 10:09:52.69 ID:???.net
>>924に限って、蔵からpsd求められたら愚痴るんだよな

929 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 10:25:34.43 ID:???.net
>>928
それアレ

930 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 10:27:14.79 ID:???.net
どれ?

931 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 17:46:04.78 ID:???.net
>>925
いやいやおかしな法律を守る必要はない!

932 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 17:46:21.42 ID:???.net
>>930
ソレ

933 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 17:46:42.34 ID:???.net
>>926
カイジ?

934 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 17:47:00.95 ID:???.net
>>927
頭おかしい自覚があるのはいいけど君を呼んだわけじゃないんだ
この世から出てけよ

935 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 17:48:26.69 ID:???.net
>>928
それはオフィスのソースをよこせって言ってるのと同じだからな

936 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 18:52:51.06 ID:???.net
ggrksとか資料見ろとか言ってた奴が引き継ぎをまとめろと言い始めた
資料に書いてあるんだから資料見ろよw

937 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 19:09:11.55 ID:???.net
>>936
まとめろカス

938 :Name_Not_Found:2021/10/25(月) 19:54:48.29 ID:???.net
終わりが見えてきた!
と思ったら追加…

939 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 13:46:32.50 ID:???.net
nuxtにUAParser.js含まれてる
全案件バージョンチェックして上げなきゃ…
そんで逆に説明するの面倒くさい…

940 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 14:09:48.42 ID:???.net
Aという作業を頼まれる
作業して完了して報告
先方担当から「Bができてません!」知らんがなアホか

941 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 14:25:36.99 ID:???.net
Bは頼まれても、その案件の存在すらも知らなかったの?
すごいなw

942 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 14:48:06.34 ID:???.net
いつの間にか担当にされてた
なんであんたら一言言えないの
言ったら死ぬの?

943 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 15:13:40.46 ID:???.net
>>939
うちみたいなキチガイ会社だと訴えてくるから注意してくれ

944 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 15:35:15.97 ID:???.net
>>943
訴えるってどういうこと?使われてるコンポーネントに脆弱性発覚したら訴えるの?そんなことあり得るなら開発請け負いできないやん

945 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 15:41:05.12 ID:???.net
真面目にリスク算定したらそりゃ請け負いなんてできないだろ

946 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 15:52:34.91 ID:???.net
生きてるだけで常に殺されたり事故や災害で死ぬリスクもあるしな
気にしてもしゃーない

947 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 16:28:03.45 ID:???.net
>>944
そうだよ
とにかく詰めてぶっ潰すまでやった
損害賠償も強い弁護士つけてやってたぞ
ヤバそうな会社からの受注は気をつけたほうがいい

948 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 20:20:56.45 ID:???.net
どういう理屈で損害賠償勝てるんだよ
そういう契約だったとか?

949 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 21:41:06.24 ID:???.net
キチガイがいるからキチガイ会社

950 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 21:42:10.36 ID:???.net
>>848
若者はもうgoogleなんか使わずにツイッターやインスタで検索する

951 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 21:52:18.84 ID:WQLwRRW6.net
>>950
それ、
実は嘘でした、
ってレポートが最近どっかで出てた (曖昧

952 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 21:56:45.63 ID:???.net
スマホユーザーが大半なのは間違いじゃなくね?

953 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 22:22:34.05 ID:???.net
ツイッターやインスタの検索なんてクソすぎて使いもんにならんだろ
ユーザーも少ないし何も情報出て来ないぞ

954 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 22:43:20.45 ID:???.net
たしカニ

955 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 22:53:24.16 ID:???.net
Googleがクソだから実際よくTwitterで検索するけど
滅多に求める情報は出て来ないわ

956 :Name_Not_Found:2021/10/26(火) 23:31:53.06 ID:???.net
SNSてしかも信憑性の低い情報ばっかり
早く言ったもん勝ちだから信憑性より早さって感じ

957 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 08:07:47.83 ID:???.net
>>952
俺がやってるお遊びのサイトは、7〜8割がスマホになった
ジジイもけっこういるけど、そいつらもスマホ

958 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 08:49:14.49 ID:???.net
うちのサイトはスマホでは見れないようにしている
PCでこいバーカ(意訳)とメッセージを出す

959 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 08:51:39.34 ID:???.net
なんでスマホはダメなの?

960 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 09:14:59.19 ID:???.net
>>955
ユーザーのその時の感情を調べるときに、Twitterでよく検索するわ
たとえば、マクドナルドの新商品が出たときとか、ワクチン打った後の感想とか

961 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 09:24:15.23 ID:???.net
>>960
あーそれいいかも
赤裸々な感想知りたいわ

962 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 10:33:32.99 ID:???.net
センチメントってやつだね

963 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 10:41:13.09 ID:???.net
p

964 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 10:43:54.74 ID:???.net
それはセンチメートル

965 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 10:45:20.07 ID:???.net


966 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 10:47:01.90 ID:???.net
㎝

967 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 18:09:39.77 ID:???.net
仕事ってきた時に受けないと駄目だな
1月に結構来てたが、めんどくさくなって断ったら
全く仕事がなくなってしまった

968 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 18:26:09.31 ID:???.net
>>967
あるある
コミュニケーションが少なくなると人は離れていくよな

969 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 19:53:25.29 ID:???.net
そんな溢れた仕事をもらって生活しております

970 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 20:00:07.16 ID:???.net
>>969
えらい!

971 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:16:54.77 ID:???.net
>>951
実は嘘でしたってのが嘘でしたってレポートが最近どっかで出てた

972 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:17:21.44 ID:???.net
>>953
おまえがジジイなだけw

973 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:18:57.50 ID:???.net
何も考えずに仕事がきたら「やらせてください!」って即断できるやつが、金持ちになれるんだろうな

974 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:18:59.82 ID:???.net
>>959
PCなんて広告ブロックされるだけじゃんな

975 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:19:15.86 ID:???.net
>>973
それはない

976 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:19:38.54 ID:???.net
何も考えずに女がきたら「やらせてください!」って即断できるやつが、ヤリチンになれるんだろうな

977 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:26:56.76 ID:???.net
>>976
それはない

978 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:30:51.53 ID:???.net
>>973
ワープアになって死ぬ

979 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:39:24.68 ID:???.net
仕事でもナンパでも俺ら一回断られたら諦めるけど、成功する人は諦めないもんな

980 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:47:49.11 ID:???.net
>>979
雨乞いかな?

981 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 21:48:06.38 ID:???.net
>>973
それはどうかわからんが
仕事が来た時に出来るかどうかを考える奴はダメな気はする

982 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:32:16.07 ID:???.net
行列のできる店は
行列自体が広告なんだから
本来のクオリティで提供が無理なら無理と言うべき。
それが信用でありブランディング

983 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:35:56.47 ID:???.net
知り合いの社長はどう考えてもお前らの戦力じゃできないだろみたいな案件平気で請けて案の定うまく行ってなかった

984 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:37:36.33 ID:???.net
ウチは少しでも態度の悪い客は紹介でも仕事断りまくってる
それでもどうにもならないぐらい忙しけど

985 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:38:05.23 ID:???.net
>>980
次スレよろしく

986 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:48:03.53 ID:???.net
Facebookに若いユーザーが増えていないというニュースが流れていた
それ以前からあるココなんて、ジジイばかりだろうなあ

987 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:49:50.02 ID:???.net
そんなの常識

988 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:53:16.01 ID:???.net
若者が飛びつく→ジジババが追いつく→若者が離れる

この繰り返し

989 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 22:56:03.43 ID:???.net
宇宙規模で見たらアメーバの浸食みたいな感じなんだろうな

990 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 23:07:53.46 ID:???.net
>>985
ぉぅ、俺だったかw
立てたぞ

Web制作者が愚痴るスレ 60クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1635343616/

991 :Name_Not_Found:2021/10/27(水) 23:14:05.13 ID:???.net
>>990
さすがでございます

992 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 07:32:13.46 ID:???.net
>>990


993 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 16:29:00.05 ID:???.net
>>990
おつりんこ

994 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 18:22:27.16 ID:???.net
>>986
社名変わるらしいな。
メタバースがどーのこーの
米国のトランプもオリジナルのSNSプラットフォーム作るらしいが

995 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 18:46:39.04 ID:???.net
フェイスブックって他人のアイデアをパクって一発当てた会社だからな

996 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 21:15:38.23 ID:???.net
FBはインスタを傘下にもってるってからまあええやろ

それよりさ、昔アルバイトの面接したら履歴書にSNSのアカウント書いてあって
それ見て不採用決めた。 日々の素行とかバレバレだし
不用意な発言してるし、アホだわって思った。 匿名性高くない限り絶対やめたほうがいい

997 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 22:32:01.42 ID:???.net
>>996
その面接に来たやつ
かなりのアホやな

998 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 23:25:23.97 ID:???.net
>>996
なにそれそいつアホすぎ
そんなアホから応募来るお前の会社もヤバいんとちゃう

999 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 23:28:34.89 ID:???.net
質問いいですか?

1000 :Name_Not_Found:2021/10/28(木) 23:34:37.42 ID:???.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200