2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web制作者が愚痴るスレ 51クレーム目

1 :Name_Not_Found:2020/07/19(日) 16:53:33.72 ID:???.net
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 49クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1580840485/

次スレは>>980が立てること。

■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
48 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1575769151/
47 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1569401215/
46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1558519175/
45 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1554477499/
44 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/
43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546923802/
42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1542114323/
41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1539451357/
40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1536619798/

Web制作者が愚痴るスレ 50クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1588953887/

2 :Name_Not_Found:2020/07/19(日) 17:18:09.01 ID:???.net
※補足・注意事項※

このスレは荒らしが勝手に建てたスレです
レスしないように注意してください

3 :Name_Not_Found:2020/07/19(日) 17:29:43.53 ID:???.net
>>2
了解
以降無視する
自治厨みたいなキチガイ初めて見たわ

4 :Name_Not_Found:2020/07/19(日) 19:45:51.05 ID:???.net
皆様ご存知のように 

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

5 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 12:01:04.62 ID:exlV5V/U.net
テンプレに追加記載のあるこちら
本スレでお願いします

6 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 12:20:01.07 ID:???.net
二回不在着信があったんだが、すぐにかけ直しても出ない
タイミングの問題とは言え、電話だとこういう無駄な時間がもったいないよな

7 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 15:16:45.06 ID:???.net
>>6
メールではなくてやたらと電話かかってくるところに
限ってこちらから折り返すと出ない事多いですね

8 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 15:56:50.75 ID:???.net
ほんとに大事な用なら詳細メールしてから電話なりしてこいって話。
出られなかったらメールくらい確認するしそっちの方が少しでもこっちの作業進むんだけど?
こっちの作業進めたくないの?ん?

9 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 18:11:07 ID:???.net
>>8
お前がかけ直せばすむ話じゃん

10 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 18:12:23 ID:???.net
皆様ご存知のように 

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

11 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 18:20:31 ID:???.net
>>10
お前も荒らしだからどっちも出ていこうね
よそでやって

12 :Name_Not_Found:2020/07/20(月) 23:46:19.59 ID:???.net
俺はMVNOだから、こっちから電話すると通話料がもったいないんだよな
ケチくさいけど、タダで済むようなことに金かけたくない

13 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 00:11:32.14 ID:???.net
それは相手も同じだろうに
言っていること社会人のそれじゃない
こいつが荒らしか

14 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 00:25:34.20 ID:1NhCtg4k.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

15 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 00:40:34.52 ID:???.net
スルーするー?

16 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 00:40:53.13 ID:???.net
総するー!

17 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 00:46:16.25 ID:???.net
スルスルっとな

18 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 13:41:58.08 ID:???.net
明らかにコーディングが必要ってわかってて
「これは無料でできますよね?」って言うのなんなの

19 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 15:17:25.30 ID:???.net
事前の見積もりや料金案内にコーディング費用は入ってなかったのでしょうか

20 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 16:52:47.47 ID:???.net
※このスレは荒らしが勝手に建てたスレなのでレスしないでください
本スレは
Web制作者が愚痴るスレ 51クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595091070/

21 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 17:01:21.18 ID:???.net
何を言ってるんだこいつは
やっぱり荒らしてるのはこいつは

22 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 18:07:06 ID:???.net
サイト作る時は50万円払ったのに、
ページ修正の5000円を払う事ができない蔵ってなんなの

23 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 19:33:41.40 ID:???.net
見積もりしてくれ来たけど、この人の仕事っていつも架空なんだよなぁ

24 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 20:35:39.12 ID:???.net
架空って何なのですか?

25 :Name_Not_Found:2020/07/21(火) 20:49:40.31 ID:???.net
>>22
あるある
初回制作であんだけ金払ったのに、修正代でそんなに金取るのはおかしいって言う客
世の中、家だって車だって家電だって、どんだけ高い買い物だろうが
初期不良じゃなきゃ修理代やメンテ代と別途かかかるだろうに
サイトも同じだってことが何故か理解できないんだよな

26 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 10:20:57.21 ID:???.net
作業料金について難色示されるのが嫌だから、
蔵側でできそうなことは、案に教えてやることあるわ

教えると金にはならないんだけど、対応する煩わしさとストレスよりマシだ
ま、教えてやった後にお礼メールは一切ないんだけどな

27 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 10:44:49.05 ID:???.net
>>26
倉様が、タグの閉じ忘れみたいな初歩的なミスをやらかして、それをこっちのせいに
されたりしないか?
「お前の教えたとおりにやったら、おかしくなったぞ!」みたいなw

28 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 11:16:32.49 ID:???.net
>>27
そういう時はミスを指摘して、「次回は有償でご依頼ください」と言ってる。

自分でやることの大変さをわかってほしいわけだが、
まぁ、考えを改めることはないわなw

29 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 13:58:43.34 ID:???.net
教えてやるwww
こいつは誰に喰わしてもらってるか分かってないのか
これが前スレで話題になってた荒らし?

30 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 14:36:54.18 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

31 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 14:51:38.70 ID:???.net
>>29
まぁWeb製作者どころか働いたことがあるのかすら怪しい落伍者臭いのが常駐してるスレですし

32 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 18:59:06.36 ID:t3L1+ZGT.net
>>30
これ考えた人
天才やね

33 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 23:04:21.56 ID:Z3xVgo/d.net
電話というシステムが早く廃れて欲しい

34 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 23:07:19.44 ID:???.net
無能ほど電話好きが多い

35 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 23:17:25.66 ID:???.net
テレワークが広まらないわけだ

36 :Name_Not_Found:2020/07/22(水) 23:56:41.20 ID:???.net
リアルの業界では広まってるけどね
ここは脳内エンジニアとかコミュ障が多いのか現実感ない愚痴ばっかり

37 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 00:11:58.24 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせて喜んでる人物がいます。
そのような人に構うとレス乞食のあらしが喜ぶだけなので、
みんなでスルーするようにしましょう。

38 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 00:32:01.58 ID:M4xGjdAM.net
>>34
でも文字で
「はいわかりました」って書かれても
ほんとにわかってんのかどうか、わからなくね?

39 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 00:37:57.53 ID:???.net
>>38
貴方のまわりは文盲しかいてないの?
文字でコミュニケーションとることがそんなに難しいのですか?

40 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 01:12:06.82 ID:???.net
>>37
これ考えた人
天才やね

41 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 02:54:05.04 ID:???.net
※このスレは荒らしが勝手に建てたスレなのでレスしないでください
本スレは
Web制作者が愚痴るスレ 51クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595091070/

42 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 09:18:44.35 ID:???.net
>>38
そんなの対面でも一緒じゃん
メールだと証拠が残るから重要だろ

43 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 11:11:47.57 ID:mhNHTh9a.net
hgkg、g

44 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 11:16:40.71 ID:6qya1rK1.net
>>39,42
すまぬ
声や顔があると
あーこいつ、口ではわかったって言ってるけど
実際はわかってねーな?ってわかるじゃん
と言いたかった

45 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 12:22:01.43 ID:???.net
常に複数案件並行してると
こちらの案件ではこの時点でどこまで説明したのかよく分からなくなる時があるけど
メールだと常に確認出来るので都合がいい

46 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 14:14:04.81 ID:???.net
ポータルサイトの特集記事のデザインからコーディングまでを依頼されて見積もり出したが
見積もり通ってデザインの校正が終盤に差し掛かったところで
「○○と○○と○○のサイズでバナー作ってください」「ダイジェスト版のhtmlメールも作ってください」と
校正のついでのようにサラリと言ってくるので、バナーはまだいいとして
まさかhtmlまで込み込みじゃないよね?と思いつつ「では別途お見積もり作成して送りますね」と言ったら
他の制作者さんには込み込みでやってもらってるんですが、だと
だったら最初にそう言えよ、さすがの俺でもhtmlメールまで込みだなんてエスパーできねーよ

47 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 14:29:00.90 ID:???.net
そういうのがあるから見積もりの意味ねーんだよな

48 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 14:36:48.00 ID:6qya1rK1.net
>>46
その辺は面倒くせえよなあ

相手はこの手の仕事はバナーとか込み込みなのが当たり前と思って仕事振ってるけど
普段その手のやつやらん製作者にとっては知ったこっちゃねえもんな

49 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 14:49:56.66 ID:???.net
>>46
俺は依頼前に「絶対にやってほしい事はすべて言ってください」って言ってる。
で、言われなかったことは何があってもやらないか、別途と伝えている。
そう伝えても「思ってたのと違ってた」論で無理やりやらせようとするけど、
そこは絶対に譲らん。何があってもこっちが負けることはないし

50 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 15:31:40.63 ID:???.net
>>49
偉い。それで食えてるなら立派!

51 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 16:34:49.32 ID:???.net
>>49
さすが
WEB製作者のかがみ

52 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:03:27.01 ID:???.net
>>41
これ考えた人
天才やね

53 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:04:57.32 ID:???.net
なんかあらしがむだな抵抗してんね

54 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:05:45.44 ID:???.net
>>50
食えてるわけないじゃん
そもそもそいつ正社員ですらないだろ

55 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:18:38.02 ID:sC2k8MP0.net
正社員が正義みたいなのダサい

56 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:23:37.49 ID:???.net
正社員?
ここは社畜スレだったのですか?

57 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 19:40:40.04 ID:???.net
別にフリーランスでもいいけどどうせワープアがイキってるだけでしょ
話がまんこの嘘松と同じパターンじゃん
そもそも働いてるのかすら怪しい

58 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 21:39:54.64 ID:???.net
いや、批判される意味がわからん
依頼する前に要望全部出せって言うのがそんなにおかしいことか?
むしろそれが普通だろ。後から要望されて受けてたら要件定義の意味ねーだろ

59 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 21:44:50.25 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせて喜んでる人物がいます。
そのような人に構うとレス乞食のあらしが喜ぶだけなので、
みんなでスルーするようにしましょう。

60 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 21:52:48.27 ID:6qya1rK1.net
>>58
ほっとけよw
自分のビジネスなんだから自分のやりたいようにやるのは当たり前だ

自分のやり方が他人と同じ必要もないし
他人のやり方が自分と違うからといって
それを揶揄する必要もねえ

61 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 22:43:48.38 ID:???.net
別に批判されてるわけじゃなくまんこの妄想みたいなこといってるからバカにされてるだけだろ

62 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 22:48:56.04 ID:tqwatFaC.net
>>61
はい、いつもの老害荒らし

63 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 23:03:09.49 ID:???.net
爺さんハゲ散らかすのは家でだけにしとけよ

64 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 23:30:35.97 ID:???.net
>>63
これ考えた人
天才やね

65 :Name_Not_Found:2020/07/23(木) 23:47:26.37 ID:???.net
いつものWEB制作に興味のある経営者設定の老害ジジイ出てきたね
キモいわ

66 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 06:03:18.56 ID:???.net
すぐ老衰

67 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 07:47:21.42 ID:???.net
( ^ω^)⊃旦~~

68 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 13:25:23.85 ID:???.net
>>65
これ考えた人
天才やね

69 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 17:07:36.34 ID:???.net
生活があるから祝日はできませんって知らんがな
納期に承諾したのそっちなんだから、期日通りやれよ
これだから主婦に依頼するの嫌なんだ

70 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 17:43:12.44 ID:???.net
>>69
これ考えた人
天才やね

71 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 17:53:01.99 ID:DiZBEOc+.net
>>69
すぐ解雇

72 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 17:56:55.85 ID:???.net
>>71
これ考えた人
天才やね

73 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 18:24:28.46 ID:???.net
>>69 スレタイ的には主婦が書きにこないと

74 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 18:30:12.10 ID:???.net
>>73
これ考えた人
池沼やね

75 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 18:35:41.62 ID:???.net
>>74
殺すぞ

76 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 18:39:51.28 ID:???.net
>>74
きっちりいてまうぞ
きっちり

77 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 18:52:12.64 ID:???.net
>>74
しまいにゃ豆腐の角に頭ぶつけるぞ
こら

痛いぞ
知らんぞ
泣くぞ

78 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 20:30:51.62 ID:???.net
何で池沼が荒ぶってんの
キモいんだけど

79 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 21:40:13.38 ID:???.net
SEOのスレもそうなんだけど、人が集まる場を壊すのに優越感を感じるクズがいる

80 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 21:57:23.81 ID:???.net
人が集まると変なのも集まるからなぁ
このスレ自体が荒らしが建ててスレ説を勝手に変えてるし

81 :Name_Not_Found:2020/07/24(金) 23:18:18.66 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人を不愉快にさせて喜んでる人物がいます。
そのような人に構うとレス乞食のあらしが喜ぶだけなので、
みんなでスルーするようにしましょう。

82 :Name_Not_Found:2020/07/25(土) 08:06:45.52 ID:K0+FacPs.net
>>75
オイやばいって」

83 :Name_Not_Found:2020/07/25(土) 18:51:37.01 ID:???.net
M&Aで買う側が盛り上がるなら話分かるけど
買収される側が盛り上がってるのはなんでなんだ
それも具体的な話があって好条件なら分かるぜ
具体的な話なんて何もなくてウチは歴史があるから高値で売れるはずだって?
んで何千万だ何億だって考えられない数字をわけもなく積み上げてるわけですか

あのね諸表見てくださいよ
誰だって1000円の価値のものは1000円で買うでしょう
事業だって同じですよ
帳簿は自社の価値はマイナスかよくてゼロですよ言ってるの
そしたら自社の価値はよくてゼロなんじゃないんですか

どんな大手だって道楽者だってそこに何千万も出すかって

会社を売って逃げる妄想に浸るような人に言っても無駄かもしれないけど
1円でも高く売りたいならせめて価値の付加能力が高くなるよう業務改善真面目にしなさいよと

84 :Name_Not_Found:2020/07/25(土) 20:41:51.98 ID:uOUJMLm5.net
>>83
>誰だって1000円の価値のものは1000円で買うでしょう
>事業だって同じですよ
>帳簿は自社の価値はマイナスかよくてゼロですよ言ってるの
>そしたら自社の価値はよくてゼロなんじゃないんですか
>
>どんな大手だって道楽者だってそこに何千万も出すかって


孫正義「やりましょう」

85 :Name_Not_Found:2020/07/27(月) 16:24:56.07 ID:???.net
バナーデザインがクソダサすぎる
イラストもらっても目を引くデザインができない
これじゃ、初心者以下だな。イチから勉強しないと

という自分への愚痴

86 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 22:23:31.40 ID:???.net
バナーは一番実力でるし奥が深いよ。
トップページみたいに他サイトのデザインパクったり
エセデザがテンプレ使って終わりっみたいな真似ができないからな。
上手なデザインとは別で訴求力や枠内に収める力も必要

87 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 22:33:54.61 ID:yOQs8r1i.net
トップページ「解せぬ」

88 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 22:47:22.33 ID:???.net
バナーは、メインビジュアルを流用して適当に作るものとして
見習いデザイナーや暇なコーダーが作ってたよ、、

89 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 23:03:51.73 ID:???.net
タダでファイル編集のやり方教えろって言われて
できないって回答したら無視されて
怒ってるのかな?と思って参考サイト教えたらそれでも無視されてる。
単にお礼が言えない人なのかな

90 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 23:13:25.17 ID:???.net
怒ってるの?
ん?
怒ってるのー?
ってウザ絡みしてみてw

91 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 23:46:01.11 ID:UIcp0t85.net
>>23
見積もりだけ依頼して
正式依頼はないってこと?

競合だな

92 :Name_Not_Found:2020/07/28(火) 23:48:26.22 ID:???.net
>>91
単にいつも他に負けてるだけじゃねえの

93 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 06:05:08.65 ID:???.net
見積もりと言や、デザインが煮詰まっていない段階で
構成が変わる度に何度もコーディングの見積依頼してくる営業が鬱陶しくて困る
客が制作費知りたがる気持ちもわからんでもないが、もう少し上手くコントロールできないものか
いっそもう、校正3回目以降の修正は別途請求と見積書の備考欄に書いてるのと同じように、
見積もりも3回目以降は有料って書き加えとくかな

94 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 10:21:08.39 ID:???.net
見積もりって言っても、たった5000円の修正費出せないやつも多いからなぁ
見積もりする意味あるのかと言いたい

95 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 10:57:23.13 ID:???.net
「既存のサイトをコピーして新しいサイトを作りたい!」
それは結構なんだが、PHP5でしか動かねーじゃないかw
これから新規オープンするサイトで、それでいいのか?w

96 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 12:10:30.30 ID:???.net
それも多いな。コピーしたらタダでできると思ってるやつ

そもそも技術料あるんだから、コピーしてタダで配ってたら損だろうに
そういう考えも及ばず、なんでもコピーしてやれっていうんだよな

97 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 12:18:39.99 ID:vCNLpkTS.net
既存サイトのリニューアル案件のことじゃない?
プログラム関係は作り直すと金かかるからそのままで
フロントエンドだけ変えたい的な

98 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 12:21:39.48 ID:???.net
つまりフロントエンドは金がかからない。どんなに酷使しても。

99 :Name_Not_Found:2020/07/29(水) 23:30:10 ID:???.net
そいつにしかできないスペシャルスキルが
必用な職場でもないのに
わざわざクセありそうな奴を採用するのってアホだよな
そいつが多少仕事できてもそいつのせいで周りとの
連携が悪くなれば±0どころか大抵マイナスにしかならないのに
何故気づかないのか

100 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 02:19:54.96 ID:???.net
前来た時よりスレがおかしくなっててワロタ
変なハゲいるし

101 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 05:06:18.41 ID:???.net
他チームのスケジュールが押してたせいでこっちのスケジュールが進まず、それが今更影響をうけて毎日22時まで残業してるんだけど20時頃で切り上げて帰ってもいいのかな
正直最近帰っても寝れないし、5kgも太った

102 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 07:28:09.12 ID:kKLihcoS.net
最近帰っても寝れないし、5kgも太った


会社「知るかよ、5キロなら誤差だろ」

103 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 09:42:10.20 ID:???.net
まーた断ってるのに「購入させてくれ」ってしつこく言い寄られてる。
あんたにスキルが無いから売ってもクレーム付けてきそうだから断ってるのに、
上辺だけ納得したって言われても信じられるかよ

とはいえ、こっちも商売だし金儲けだから、目先の売上に負けて売っちゃうんだよな…

104 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 11:51:32 ID:???.net
すげー客にあたってしまった…
ここに書くとバレそうだから詳細は書けないけど、
俺らと同じWeb制作者だと名乗ってるのに、全くWebの知識がない…
このまま大きなクレームになりそうで怖い

105 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 11:54:33 ID:???.net
すぐ返事?

106 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 12:01:12 ID:QHzfwoPG.net
>>104
俺も何度かあるよー

いろいろ知ってる素振りはするんだけど
あー、この人、自分では作ったことないなー
って丸わかりな感じの

107 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 12:07:30 ID:???.net
>>106
その通りなんだよ
SEOクリエイター?みたいなことを名乗ってるのに、
HTMLすら知らない気がする

タイトルタグの変更をどうするの?とか
変更できるソフト(テキストエディタか?)がない!とか
クレームっぽいことを言ってきてる

108 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 13:37:05 ID:???.net
ああ
「うぇぶまあけったあ」とかいうやつじゃね?

109 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 14:16:52.42 ID:???.net
うえぶあどばいざー
https://twitter.com/studiopasscom/status/1285874613520445440
(deleted an unsolicited ad)

110 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 17:04:09.03 ID:???.net
駄目だ、マジでHTMLすら知らないっぽい
これもSNSやWPの弊害か

111 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 17:11:49.08 ID:???.net
ここの人は日中ずっと室内で仕事してる?
それとも日中に外出してる?

112 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 17:14:48 ID:???.net
今はみんな室内でやってるでしょ

113 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 17:16:09 ID:???.net
息抜きに外出したりとかしないの?

114 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 17:44:36 ID:???.net
コンビニとか買い物行くぐらいじゃね
基本的には自粛しながらやってるでしょ

115 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 18:23:06 ID:???.net
大の男が昼間に自転車でサイクリングしてたら目立つよね?

116 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 18:31:30 ID:???.net
息抜きにジスコでパーリナイしてます

117 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 19:18:33.29 ID:mdj8GBwr.net
>>111
お昼ご飯はできるだけ遠くに歩いて食べに行くようにしてる。
それ以外はほぼ座りっぱなし。

体に良くないよね。
 

118 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 20:36:45.83 ID:???.net
犬でも飼うといいよ

119 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 20:56:47.10 ID:???.net
>>117
俺も自転車で片道10〜20分くらいのところまで、食べるか買いに行ってる
運動不足対策のささやかな抵抗だ
でも、腕と顔がこんがり日に焼けてるので、工事現場の警備員みたいに
なってるw

120 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:04:36.55 ID:???.net
コロナ落ち着いたらゴルフでもしたら?

121 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:17:29 ID:???.net
>>120
クルマ、もってないもん

122 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:32:28 ID:???.net
運動しに行ってる
運動した後は疲れて仕事サボっちゃうけど
ていうか、仕事がそんなにない…

123 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:52:17 ID:???.net
>>89
参考サイトじゃなくてやり方を教えろってことなんでしょ
何かそいつもお前も地雷の臭いがする

124 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:56:24 ID:???.net
>>108
もしかしてWebマーケティングそのものを馬鹿にしちゃってる地雷系の人?

125 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 21:57:17 ID:???.net
>>121
そもそも免許持ってなさそう

126 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 22:49:28 ID:???.net
>>125
免許は持ってる
オフクロの介護が終わって、クルマも免許も不要になったよ

127 :Name_Not_Found:2020/07/30(木) 23:33:20.12 ID:???.net
>>126
都市部なら車は不要だね

128 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 02:34:59 ID:???.net
SEOやってましたって奴にろくなのがいない
というかバカしかいないきがする

129 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 06:29:52.79 ID:???.net
SEOやってます

130 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 06:44:50.31 ID:U+qP+xvH.net
>>128
お客がSEO屋に営業かけられたので
どんな物か調べて欲しいって言われて

どう考えても
自社サイトを使って15年間試行錯誤してきた
あんたの方がずっとわかってんよって答えた
客が雇った元製作者の部下も同意した

でも客の上司は納得出来ないらしいんだよねー
どうしたものか

131 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 07:41:15.96 ID:???.net
お客さんさあ
売れるためとはいえ商品名になんでも
「北欧」って入れりゃ良いってもんでもねえだろ
おまえんとこ埼玉じゃん

132 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 08:14:48.70 ID:???.net
ワロタw

133 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 09:45:23.10 ID:???.net
商品をボックスでタイル状にズラズラ並べるようなレイアウトだと商品名の長さに制約あるから
ある程度で切って「…」ってするじゃん?

なのにほとんどの商品名が
先頭の「北欧デザイン」やら「スカンジナビアン」やらに押されてわからなくなっちゃってる
しかも言うほど北欧デザインか?的な商品だし

客の「北欧ってつけるだけで売れるんですよ!」っつーのもわからんでもないんだけどさあ…

134 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 10:29:51.32 ID:???.net
>>130
その論拠を説明できないからじゃないの

135 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 11:26:30.94 ID:???.net
サイト名を「東京都新宿区で激安ホームページ制作の○○デザイン」
ってしてるようなもんだなw
キーワードにこだわるあまり、屋号や会社名がわかりづらいっていう

136 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 12:48:02 ID:???.net
たし🦀

137 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 16:07:09.64 ID:???.net
サイト名は企業名や商品名だけで十分

138 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 16:09:06.28 ID:???.net
あのさ、依頼してる業者がいるなら最初からそこに頼めよ
散々相談してきて、見積もり提示したら
「今サポートしてもらっているところにお願いすることにしました」
ってなんだよ。こっちの時間無駄だろうが

139 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 17:33:23 ID:???.net
次回からは相談禁止客ですな

140 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 17:34:59 ID:???.net
で、依頼している業者が連絡してくるんだよな。「どうすればいい?」って
あんたにそれを教えたらこっちはタダ働きになるのに

141 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 19:50:25.34 ID:???.net
業者も客も取り引き禁止ですな

142 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 20:22:15 ID:???.net
めんどくせー見積もりに付き合った甲斐があった
見積もりの倍で依頼きたぜ
納期も余裕
ありがたい

143 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 20:29:39 ID:???.net
>>142
おめ
どうやったら
見積もりの倍で依頼来るのか教えてください

144 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 21:41:53 ID:xAN+KKN8.net
>>135
こういうタイトル長いサイトが殆どじゃない?なんで?
長すぎてタブやブックマークから屋号が見えなくなるから、屋号は頭に置いといて欲しい

145 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 22:32:40 ID:???.net
そう🦆

146 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 22:50:18.69 ID:???.net
介護のIT化ならいいけどITの介護化は勘弁してもらいたい

147 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 22:57:52.80 ID:???.net
>>146
うまいっ
座布団一枚
でも現実はそうなりつつある

148 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 23:36:37.19 ID:???.net
サイトの運用失敗しちゃった
またドメイン取ってやり直しか

149 :Name_Not_Found:2020/07/31(金) 23:40:56.60 ID:???.net
>>148
どうしました?

150 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 09:20:50.22 ID:???.net
>>135
Facebookにも定期的にその手の広告が出てくる
ブランド名みたいなのを出しているのが、企業名が全く出てこない
どこの誰かわからない状況で、依頼が来るのかなあ?

151 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 09:22:37.18 ID:???.net
>>143
相手が、スケジュールとか、柵とかで
もううちに頼むしかないみたいな状況だと
そりゃあ足元見まくるよね

ただ「この守銭奴が!二度と顔見せんな!埋めるぞ!」
とか言われることになったりもするけど

その客とはなぜか今でも仲良くやってっけど

152 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 09:40:14 ID:???.net
>>151
さすがです

153 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 09:53:42 ID:???.net
>>143
当初よりはるかにボリュームが多かっただけw
見積もりの意味…
>>151
相手が自分に決めててくれて赤にならないように考えてくれたのと、こっちがどう値引きしてもこれ以下になりませんの額が一致した

154 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 15:47:41 ID:vOWm02yO.net
>>151
腐れ縁の相棒みたい

155 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 17:07:36.93 ID:???.net
>>151
いちいちレスが嘘松臭くてなぁ…

156 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 17:29:16.06 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人からみ、を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

157 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 17:30:34.97 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人からみ、を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

158 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 17:39:19.57 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

159 :Name_Not_Found:2020/08/01(土) 17:52:16 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人からみ、を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

160 :Name_Not_Found:2020/08/02(日) 03:56:30.20 ID:???.net
最近22時まで職場にいるんだけど皆こんなもんなの?

161 :Name_Not_Found:2020/08/02(日) 04:13:44.63 ID:???.net
出勤してた頃はそんなもんだったな
スタート11時だけど

162 :Name_Not_Found:2020/08/02(日) 04:14:17.68 ID:???.net
リモートになってからは
かなり早朝に起きて仕事始めてる

163 :Name_Not_Found:2020/08/02(日) 12:32:03 ID:???.net
たまあに前から住んでる経営者設定の無職でからみのあらしじじい出てくるけど
いいかんじでスルー出来てんね

164 :Name_Not_Found:2020/08/02(日) 15:57:52.61 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人からみ、を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

165 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 03:42:47.18 ID:???.net
だからさあ
なんで見積承認してから内容水増しして来んだよ
見積上乗せすんぞゴルァ





って言えそうにないんだけどさ

166 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 03:57:17.54 ID:???.net
>>165
そこは頑張ろう

167 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 04:37:32.31 ID:???.net
そもそも見積りって「承認」されるもんなのか…

168 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 09:11:35.68 ID:???.net
クライアントの担当者の上司に承認って意味じゃね

169 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 10:27:55.33 ID:???.net
おかしいままだけどな

170 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 14:25:58.10 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて人からみ、を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

171 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 16:24:07.99 ID:???.net
体力とやる気出なくて一週間近くサボってる…

172 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 17:10:41.07 ID:???.net
電話対応できないって何度も説明してるのに
何度も電話してくるやつは何がしたい

173 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 18:00:27.14 ID:???.net
>>172
あなたとお話したいの(はあと)
じゃないかとw

174 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 19:53:50.46 ID:???.net
>>173
まあ素敵(^o^)

175 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 20:01:16.35 ID:???.net
東京の客が会いたい病で仕事断りたい

176 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 21:17:06.23 ID:???.net
>>175
近いのですか?

177 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 21:36:06.69 ID:sp9EEKfQ.net
何かの勧誘じゃねーの

178 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 21:42:56.52 ID:???.net
変更の指示が2回り小さくとか等倍じゃない画像で困る
サイズ取るのめんどくさすぎて全部px指定して欲しい

179 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 23:42:30 ID:???.net
高齢者と無能に多いけど電話とかメールではなく
会わないと説明が伝わらないと思ってる人はいる
いざあってもたいした内容で無かったりすることが多い

180 :Name_Not_Found:2020/08/04(火) 23:59:18 ID:???.net
ギャグみたいな客いたわ

うちのサイトのサポートページ見せてきて、
「ここに1〜3は動作可能って書いてあるでしょ!」
「お客さまの環境はいくつですか?」
「4よ!」

181 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 00:05:53 ID:???.net
>>176
遠いのです
コロナ安全圏に住んでるので都内に行きたくないのです
>>180
友達なら笑い話だけど客だとぶん殴りたくなる

182 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 00:18:20 ID:???.net
>>181
コロナを理由にやんわりとお断りしたら?

183 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 00:42:02.64 ID:???.net
>>182
そうしようかね
実はもう一件会いたい病がいる
いまだにテレワークしてなくて驚く

184 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 00:48:52 ID:???.net
>>183
ウチの場合は大抵は一度は会うことにしているけど
その後はあまり会わないけど
中には会って話したがるひともいてる
大抵は時間の無駄になるんですがね

185 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 09:07:26 ID:???.net
>>179
片道1時間かけて行って、打合せは5分もかからず終わる
思わず、「これだけですか?」と言ってしまったことがある

186 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 09:12:53 ID:???.net
私生活でも親父や叔父さんが会いたい病だわ
電話で済ませられるようなことでも、いちいち来いって言われる
で、言ったら言ったで何もやることがないし

高齢者は目的より顔見せる事が大事だと思ってるよな

187 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 09:18:02 ID:???.net
リタイア高齢者は自分が暇なもんやから
いつからか周りの人が暇でないことを忘れてしまう人が多い

188 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 12:31:40.25 ID:???.net
「ご返信いただきありがとうございます」

「ご変死いただきありがとうございます」
とタイポしちゃった

189 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 12:39:49.75 ID:???.net
>>188
さすがです

190 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 12:44:09.61 ID:???.net
>>188
タイピング練習あるのみ
https://www.e-typing.ne.jp/

191 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 14:05:26.28 ID:???.net
久しぶりに打ち合わせ外出たのしー
でも日差しと気温すげえ
車の中でも暑い…

192 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 15:02:43.97 ID:???.net
>>191
イソジンが効くんじゃね?w

193 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 15:42:02.89 ID:???.net
>>191
打ち合わせってどこでやった相手の会社?
俺は喫茶店使うこと多いんだけど、
今の御時世、喋りながら飲んだりするのに抵抗がある

194 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 16:30:23.47 ID:???.net
>>180
記載に問題がありそう
そもそもその話自体創作してそう

195 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 16:41:55.03 ID:???.net
ウチは98%ぐらい打ち合わせは相手の会社内

196 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 16:45:28.83 ID:???.net
>>194
わざわざ創作して愚痴る意味がわからん
Twitterでもない匿名なのにメリット無いだろ

197 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 17:03:51.86 ID:???.net
>>196
匿名だからこそそういう意味のわからんヤバイ奴が集まる

198 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 17:56:33.25 ID:???.net
>>193
会社だよ
客がインフラ屋さんなので
わりと出社なさってらっしゃる模様

近所のスーパーより遠くに出るの久しぶり言ったら
羨ましがられた

199 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 18:35:46.65 ID:vQb7TfUQ.net
>>197
創作を疑ったり検討外れなイチャモンつけてくる暇な荒らし以外はふつう

200 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 18:57:57.78 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

201 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 22:31:13 ID:???.net
電話したい病の人とzoomしたわ
対面じゃなくなったのはよかった
でも、文章だけで言ってる意味わかるのに説明させてくれって、いやだから言ってる意味わかってるよ
と何回も言ってる

202 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 22:37:03 ID:???.net
電話したい病の人はすべからく無能

203 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 23:12:28.12 ID:???.net
文字ではほとんど意思疎通ができない人は現実にいる
口頭では話をあやふやにできるが文字ではなかなか難しいからな

んで実際そういう人に電話を禁止すると他の連絡手段で記録が残るので
事実と異なることを書いているとか確認事項を無視しているとか言葉巧みに責任転嫁をしているとか
誰にでもある間違い勘違いでは説明のつかないその場しのぎの嘘やら常習的な事実改竄やら
口頭では見過ごしてしまいそうなその人の本性が見えて無能が可愛く見えてくる

204 :Name_Not_Found:2020/08/05(水) 23:25:58.97 ID:???.net
たしカニ

205 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 01:37:50 ID:???.net
今度はうがい薬の買い占めかよ
なんでこうアホなことばっか起きるんだ

206 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 06:35:10 ID:wOuRb+I6.net
>>205
それはちょっとマスコミに踊らされてる面もあるんでね?
あいつら、需要が供給をちょっとでも上回ると
すーぐ買い占め買占め言うから

というか、その片棒担いだことあるから…

207 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 07:44:23.64 ID:???.net
電話したい病の人はwebやってるけど微妙で
「これは?これは?これは?
資料まとめて客に聞いてから出直してこい」
で最初の電話病発作が収まった

持続化給付金もらったから今年は誰の相手もしたくないよ

208 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 07:55:44.89 ID:???.net
>>205
TikTokへの反応もそう
「中国に情報が抜かれる!」と、FacebookやTwitterで騒いでるんだよな
FacebookやTwitterは信用しているのか?とw

209 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 10:20:02 ID:???.net
reale estateってなんぞ?と思って翻訳かけたら
英語で不動産ならreal estateだし、イタリア語なら「リアルな夏」?
不動産屋のサイトだからたぶん前者なんだろうけど
プログラムの変数名をどちらで設定するか無駄に悩んで手が止まるし、いちいち電話するのも面倒だし
毎度毎度、格好つけてデザインで横文字使うんなら、もっとちゃんとチェックしろっての

210 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 10:57:12 ID:???.net
最近、「エラーが出てる」ってキャプチャー画像送ってくる人も多いんだけど、
すべからくエラー内容見てないんだよな。
英語だから見ることすら無視しているような

別にプログラマじゃなくても、エラーで原因がわかることもあるのに。
404とか500とか完全にお前側のエラーだろっていう

211 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 11:44:11.84 ID:???.net
社名・商品名間違ってることよくあるね
自分はめんどくさいからとりあえず作ってから直してもらってる
お前のクソ依頼書で出来上がるのはこれだ!と見せつけたいし

212 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 13:04:17 ID:???.net
すべからく警察です🚔👮

213 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 18:17:26.05 ID:???.net
電話かけてきて今すぐでも対応してくれって言った客
いざ対応するって言ったら返事が1日1回しかこねぇ
あんた環境業だから暇だろ。速攻メール返せよ

214 :Name_Not_Found:2020/08/06(木) 20:22:16.14 ID:???.net
フォントが違うと言われて何言ってんだろうと思ったら、世界中の全端末にそのフォントが入ってると思ってたんだな
意地でもデザインし直さないからどんどん崩れてる
知らんけど

215 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 03:24:06.28 ID:???.net
>>203
お前さぁ…
言ってることは分からなくもないけどお前のそうであってほしい願望が前提になってるよね

216 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 03:26:54.80 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

217 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 03:46:57 ID:???.net
この荒しこの時間にも張り付いてるのか

218 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 09:12:09 ID:???.net
さくらインターネットのサポートが年々
醜くなっている
障害連絡しても24時間返信なし
電話サポートはコロナを理由に中止中

219 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 09:41:09 ID:W4/guscT.net
昔からよくないしな
まああの値段ならそんなもんだろうけど

220 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 09:42:22 ID:???.net
このコロナ下で転職という大海原に漕ぎ出そう

221 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 10:12:59.16 ID:???.net
大波で転覆だな

222 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 10:45:44.73 ID:???.net
>>218-219
そもそもサーバー管理って薄給でやるもんじゃないよな
どこのレンタルサーバーにしろ、無知の客が大半だもん
「それぐらいマニュアル見ろや!」って相談が度々来るし

223 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 11:08:17.16 ID:???.net
>>222
それはサービス業全般に言えること。家電メーカーのサポートもそんな問い合わせばっかだろ。
よく電源の入れ直しやコンセントの抜き差しを提案されてイラッとする話あるけど、あれは大概の問い合わせトラブルがそれで解決するからなんだな。
無知というか自分で調べようとしないユーザーが他ユーザーの不利益にも繋がってる。

224 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 11:46:56.39 ID:???.net
海外並みに適当なサポートだと良いんだけどな
「安いんだからテメェで解決しろや」っていう
ま、自分が受ける側になると腹立つんだろうけど

225 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 11:49:05 ID:???.net
検索順位チェッカー閉鎖しちゃったの?

226 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 15:55:40.50 ID:???.net
体調悪い・・・・
コロナか過労か・・・終わらない

227 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 15:58:31.16 ID:???.net
もうだめだ今週中は諦めてくれ

228 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 16:37:18.90 ID:???.net
明日から三連休、なんなら夏季休業もあるってわかってるのかな…

229 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 17:35:29.35 ID:t9EtLWtV.net
あーくそっ!

連休前のこの時間に、
「頼んだ部分が更新されてません」て、

リロードしろつってんだろうが!!

 

230 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 18:06:07.38 ID:???.net
>>229
リロードしなくてもいいようにしてくれません?

231 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 18:07:45.28 ID:???.net
夏休みの宿題をギリギリになって初めて焦る依頼者多くね?

232 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 19:57:34.23 ID:???.net
>>230
うちはだいたいそうしてるよ

233 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 19:59:36.44 ID:???.net
>>232
どうやって?

234 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 20:50:38.10 ID:???.net
>>231
うちの客は夏休み過ぎて宿題をやるやつが多い

235 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 22:13:04 ID:???.net
まさかcssにクエリ文字か

236 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 22:31:37.98 ID:jMEzpgrG.net
俺「差分ファイル送ります、アップして」
客「変わんないんだけど」
俺「うそーん、キャッシュじゃない?」
客「クリアしてるよ!ちゃんと確認して!」
俺「ぐぬぬ…これであってるはずなんだが…」

客「あ、ごめん、赤米だったわ」



というのはよくあるな

237 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 22:37:18.65 ID:???.net
>>236
アカマイだとわかってるなら、その蔵は上出来だろうw

238 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 22:59:15.53 ID:???.net
赤米ってどういう意味ですか?

239 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 23:13:57.46 ID:???.net
めでたいときに炊くやつやで

240 :Name_Not_Found:2020/08/07(金) 23:40:47.27 ID:???.net
>>238
CDNくらい知ってるでしょう?

241 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 01:18:28.49 ID:???.net
アカマイ使うよりしこしこ次世代フォーマットにしたほうが軽いからなあ
金持ちはアカマイ使えばいいけど

242 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 01:24:29.89 ID:???.net
全然わからん
そんなワイはウェブ制作会社経営
なんとかなるもんだ

243 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 09:08:55.69 ID:???.net
アカマイ初めて聞いた
CDNは使うけどアカマイ使ってる会社はなかった

>>235
さっきそれの夢を見た
どんだけ毒されてるんだ…

244 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 09:20:57.51 ID:???.net
同じくCDNはわかるけど、アカマイなんて聞いたこともない

245 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 09:52:11.41 ID:???.net
一時期インターネットトラフィックの3分の1だか2だか捌いてたCDNでしょ?今は競合も多いが

246 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 10:04:01.76 ID:???.net
AWSやGCPって、CDNの機能も持ってるんだっけ?

247 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 10:42:27.97 ID:???.net
持ってるよ。例えばAWSならCloudFrontという名前

248 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 10:47:53.11 ID:???.net
お客様
万一、古い情報が見える場合は
Ctrl+F5等のスーパーリロードをお試し下さい。

https://www.benricho.org/Tips/page_reload/

よろしくお願いいたします。

249 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 11:00:13.38 ID:???.net
大手の案件でデキる担当者だったのにデキないBBAに担当変わってしんどい

250 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 11:09:10.06 ID:???.net
>>235
それだと問題あるのですか?

251 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 13:35:02.73 ID:???.net
>>250
サーバーサイド使える環境でないと効かないケース多い
動的にしてもただのリロードでは効かない(ハードリロードでないと)
そもそもリロードしないようにするって話だったんじゃ

252 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 13:36:56.85 ID:???.net
ヤフーファイナンスみたいにページが一定の時間ごとに自動でリロードされないと
今の技術ではそういう蔵の満足はえられないと考える

253 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 13:39:02.48 ID:???.net
うちはcssのファイル名にハッシュが含まれているからリロードしたら新しい方になるな

254 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 14:47:02 ID:WiTJVoId.net
>>251
うそーん
あれは、ローカルに保存されるファイル名が
クエリまで含めたURLを元に作られてるのを利用したものだから
サーバ関係なくね?

255 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 15:08:29.22 ID:???.net
WP使ってるとなかなか更新されないサーバーあるから、スマホいじって待ってるよ
なんとかキャッシュ使っても無理

256 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 15:15:35.17 ID:???.net
>>254
エスパーだけど
付与するクエリをphpで発行する場合phpが動かないと…みたいな意味かなあ

257 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 15:19:48.61 ID:???.net
そういえば何スレか前でキャッシュクリアの説明するのめんどくさいって流れになった時に
「俺はキャッシュ残さないようにしてる、そうしない制作者が悪い」
と言ってた人
.htaccessとかクエリ文字付与以外にどうやるの?って聞いたら「それくらいWeb制作者なら知ってて当たり前」と言い残して消えてしまったなー

258 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 16:19:21 ID:t+132G7y.net
>>257
レスポンスヘッダに
キャッシュしないように書いてるんじゃないか?

一切キャッシュしなくなるけど
それはそれで重くなりそうな気もするなあ

でもCSSやJSだけなら
わりといけるのかなあ

259 :Name_Not_Found:2020/08/08(土) 20:33:56.32 ID:???.net
消すのと残さないのとでは微妙に違う気もするが
まあそんなとこだろうな

260 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 02:52:54.56 ID:???.net
テストサイトならいいけどプロダクトサーバーでそんなことしたら重くて問題になるだろうな
キャッシュが問題になるのは主にcssと画像だし

261 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 07:00:25 ID:iaMuTbBS.net
修正を先方が確認したことがわかったらキャッシュを残すコードに戻すとか??
現実的じゃないかも

262 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 12:56:56.52 ID:TSAKOlUm.net
サイトの作りや、仕事の性格にもよる、のかな?

SPAみたいな感じなら、共通パーツをキャッシュする必要も下がるだろうし
単ページのLPばかり作ってることもあるかも知れんし

キャッシュなしでも
そこそこのパフォーマンスになりえる、のかも

263 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 13:51:04.61 ID:???.net
ブラウザの問題もないか?Chromeもやたらキャッシュするぞ

264 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 13:55:02.67 ID:qRpRMPdU.net
iOS Safari「キャッシュのしつこさなら負けん!」

265 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 15:02:24.32 ID:???.net
どっちも負けてクレェ…

266 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 20:23:09.95 ID:???.net
Googleの検索結果が5月アプデで改善されたと思ったら
先月あたりからまーたゴミのようなサイトが上がってきてむしろ悪化した

267 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 21:46:34.92 ID:iaMuTbBS.net
GoogleSEO対策として市町村別の同内容ページを量産する仕事を割り振られてる
同じ内容とはいえ文章を多少変える必要があるんだが、文章が下手だと怒られた
そもそもこれって意味あるのか?

268 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 22:08:43.92 ID:???.net
>>267
そらっ大変
御愁傷様です

269 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 23:08:30.85 ID:???.net
>>267
それ重複コンテンツとしてむしろ順位落ちるやろ
ちょっと文章変えたくらいじゃ抜けられんよ

270 :Name_Not_Found:2020/08/09(日) 23:42:30.93 ID:???.net
>>267
意味はまったくないぞ。市町村ごとの専門的なページを用意しない限り、
市町村に関連した上位表示はない(むしろ下がる

271 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 00:03:13.43 ID:???.net
問題はお前がそれを訴えたところが上司が信用するはずがないということだなww
おとなしく砂の城作ってなww

272 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 00:12:30.49 ID:???.net
ロングテールだと、コンテンツ空だったり、デマに等しい内容だったり、どうして最近のGoogleはこんなに使えないのか
技術系の索引としては相変わらず優秀なんだがな

273 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 01:43:07.60 ID:???.net
侍エンジニア塾「呼んだでござるか」

274 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 02:02:08.77 ID:???.net
>>271
なんだてめーは
気持ち悪いんだよ
ひっこんでろ
この白痴が

275 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 02:28:41 ID:???.net
技術系はアホに荒らされることが比較的少ないのと
検索する側も一定以上適当なワードで検索できるからだと思う
侍でも何でもヒットしたページが全く役に立たなかったってことはあんまりない

276 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 02:38:42.66 ID:6f8NQmfJ.net
>>275
でも
調べてみました系がすげー増えた気がするなあ

人の書いたリファレンスのコピーはいらねえんだよと
足りない部分を補足するだけで

277 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 08:01:31.87 ID:???.net
クラウドソーシングサイト作る妄想してるんだけど
案件に「妥当」「安すぎ」「高すぎ」ボタンを付けるってアイデアを思いついた
ソートできるようにすれば相場に対して安すぎる案件をフィルタリングできるんじゃ?

278 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 08:30:20.58 ID:???.net
>>277
それ既に存在してる機能じゃん
ボタンじゃなくてAIが付けるタグだけど

279 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 08:43:51.79 ID:???.net
>>278
AIがタグ付けしてるの今?
国内じゃなくて海外のサイトでしょ?

280 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 08:46:56.28 ID:???.net
ランサーズでやってるだろ

281 :Name_Not_Found:2020/08/10(月) 08:50:33.57 ID:???.net
>>280
え!
知らなかった・・・(;´Д`)

282 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 00:31:46 ID:???.net
最近、Edgeが使える子になったせいか、Bingユーザー増えてる気がする

283 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 01:09:11.07 ID:???.net
>>282
たしカニ
Bingユーザー増えた

確かWindows 7は2020年1月14日あたりでサポート終了やったから
PC買替需要が急増して買ってそのままEdge使用→知らない間にBing使ってるとか
あると思う
自分の使ってるブラウザの名前も知らない人が多いし

284 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 10:23:47.47 ID:???.net
メールに対して返信するだけの人多すぎだわ

蔵「サイトがおかしい」
俺「サーバーはどうなっていますか?××になっていたら動作しません」
蔵「××になっている」
俺「○○にしていただけませんか?」
蔵「○○にした」
俺「動作はいかがですか?」
蔵「動いてるみたい」

何回メール遅らせるんだよ。一回の返信で動作確認までしろや

285 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 12:51:01.63 ID:???.net
旅館系の蔵で空室・満室関係なくサイトに掲載してる
担当者に「このままだとお客さんはわかりづらくないですか?」
って聞いても、「この方が部屋数が多く見える」とか言いやがる
電話で空室確認するとかサイト作る意味ねーだろ

286 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 13:42:55.92 ID:???.net
ABテストしてみないと分からんな。旅館だと意外とその通りだったりww

287 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 14:12:04.31 ID:???.net
>>286
通販も、Webサイトで確認して、電話してくるジジババが一定数いるらしいからね
あと、インターネットでのデータ送信は危険だ!という自称「詳しい」人とかw

288 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 17:01:20.74 ID:???.net
食べログとかホテル予約とか、ポータルから予約入ると手数料でむしられるから、
店舗に直接電話のほうがありがたいってとこ、結構多いらしいよ

289 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 18:08:20.79 ID:???.net
>>285
過去に旅館ホテル専門代理店の仕事をよく受けてて
似たような感じだったわ

でも場合によっては有効な手なのかなあと
今になって思った

わかりやすく完結する以前に
まずはその旅館に興味持って貰わんと話にならん的な
弱小旅館とかは特に

290 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 19:09:07.55 ID:???.net
興味持っても問い合わせて満室って言われたら、
がっかりするし憎悪しか沸かないと思うがな

291 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 19:18:15.27 ID:???.net
レジャーの蔵いるけど、予約空いてれば電話か直接訪問で当日OK
そんで団体が来てパニクってる

客とりたいのはわかるけど余裕ないならやめちまえよ…

292 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 21:24:46.04 ID:???.net
何日から何日の間で都合の良い日をと言われたから土日選んだら平日にしてくれと
だったら平日って書いとけよボケ

293 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 21:26:45.47 ID:???.net
>>292
わざとやってるのでは?

294 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 22:00:54 ID:???.net
わざとか!

別の人はプラグインが競合したら嫌なのでって
プラグイン何も入ってないけど何と競合するんだろう

295 :Name_Not_Found:2020/08/11(火) 23:36:14.71 ID:???.net
>>294
きっとその人には見えてるんだよ
プラグインがたくさん・・・

296 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 06:08:13.09 ID:???.net
支給されたPCサイトのデザインデータを元にWPで一からテーマ作って納品終えて
後からレスポンシブ化したいと言われて「レスポンシブ対応は別途お見積もりです」と言ったら
他社では同様の流れで「サイト幅変えるだけなんで簡単にできますよ〜」っつって無料で対応してくれたらしいんだが
そんなこと可能なんだろうか?とテーマの構築方法を色々想像してみたけどわからない
「PCサイトのレイアウトそのまま縮小表示ですか?」→「PCとスマホでレイアウト変わるよ」
「レスポンシブ対応の既存テーマをベースにカスタマイズした?」→「いいや、一からカスタムメイドよ」
どうもこれまでの「WPならプラグイン入れるだけで簡単にレスポンシブ化できる」という
客の勘違いとは違うみたいで、聞けば聞くほどわからなくなる

297 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 06:16:39.51 ID:???.net
ぜひとも謎を解いて自分の競争優位にしよう

298 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 06:39:10.34 ID:dcwvEswM.net
>>296
真面目だなあ

299 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 06:48:31.59 ID:dcwvEswM.net
客「レスポンシブにして、ちゃんとしたやつ、タダで」
俺「(本当ははプラス30万だけど)いいよー簡単だし」
客「次の仕事頼むー」
俺「(本当は10万だけど)20万円」
客「次の仕事頼むー」
俺「(本当は30万だけど)40万円」
客「次の仕事頼むー」
俺「(本当は20万だけど)30万円」


客「レスポンシブにして、タダで」
>>296「いやタダは無理だ」
客「他社はタダでやってくれたよ」
>>296「えっ!縮小するだけ?」
客「いや、ちゃんとレイアウト変わるやつ」
>>296「そんなバカな、タダじゃ赤字だろうに…一体どうやって…」


みたいな話かも知れないよ?

300 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 08:13:22.27 ID:QSYGfn8O.net
レスポンシブって後付けで言ってくるモンなの?

301 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 08:51:12 ID:???.net
後付で言ってくるやつもいるよ

302 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 08:51:54 ID:???.net
先に言うのと後から言うんじゃ別物だからね
自分はレスポンシブしかやってないけど、後出しならふっかけて毟り取るよ彡⌒ミ

303 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 10:48:48.49 ID:GKPr/W4S.net
後付けじゃなく最初からなら、モバイルファーストでコーディングできて比較的ラクにレスポンシブできるだろうな

だが弊社はPCファースト、モバイルのデザインカンプはTOPのみ 
御社はどんなかんじ?

304 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 10:51:09.49 ID:???.net
質問スレじゃないですよ

305 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 11:01:59.25 ID:???.net
CMSのテンプレートとまったく違うデザインもらった
FTP使えないから画面行ったり来たり
安くしてやらなきゃよかった
予算がないならテンプレートに沿ったデザインにしろよ

306 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 12:45:53.51 ID:???.net
css的に、作るときはpcファーストじゃないとダメじゃん
て思った瞬間があるんだけど
どんなことだったか忘れた

307 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 14:32:40 ID:???.net
PCファーストより都民ファースト!
密です!!

308 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 14:50:50 ID:???.net
モバイルファーストでデザインすると、工業製品作ってる気分になるから、そりゃ制作者はイヤだね

309 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 14:52:34 ID:???.net
ウチも5、6年ほど前から全てレスポンシブのみ

310 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 16:20:22.57 ID:???.net
モバイルのユーザーかなり多いんだけど
PVは伸びないんだよな。1ページ見て終わりなことが多い

311 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 17:13:40.13 ID:???.net
モバイルのデザインなんてこないからPCファースト

これで何回目の修正だろう
お前さんのデザイン通り作ったんだが?
マニュアル作成料もらおう
やってられん

312 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 20:46:53.19 ID:???.net
支給したデザインより見出しのデバイス文字が太いのが気になるだの
上下のマージンがページごとに微妙に違うのは意図してデザインしているからデザイン通りに直してだの
文字が太すぎる言うからウェイト落としたら、まだ太いからもっと落としてだの
そんなに気になるなら見出しを画像にしましょうか?と聞いたら、SEO、SEO言ってデバイス文字に異様に固執するし
今回の紙デザ変なこだわりが多すぎて、ただでさえ暑くてイライラしてるってのにマジ鬱陶しい

313 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 20:51:31.14 ID:???.net
紙デザってまだ息してたのか…はよシネ

314 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 21:16:50.45 ID:???.net
>>312
これキツいな

うちのは意図的でもなんでもなく感覚でレイアウトされてるから適当に整えてる
フォント8pxとか滅茶苦茶な数字出してくるし

別の案件は、なんでお前WEBやってんだ!!とぶん殴りたくなるほど知識がない

315 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 21:37:57 ID:3Xyb6PCA.net
弊社のGooglemapの検索結果が実際の場所とズレて他の企業の敷地内にピンが立ってる
修正できないのか、敢えてしないのか不明(聞いたら煽りと捉えられそうな人間関係なので聞かない)
これってトップページにある「SEOに強い」に説得力なくね?

316 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 22:02:01 ID:???.net
>>315
泣けるレベルのダサさ

317 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 22:41:59 ID:???.net
紙デザの環境がiMac 5Kのせいか、フルHDのテスト環境で見るとバランスがおかしいんだよなー
コンテンツ最下部からフッターまでのマージンが500pxとかあって
紙デザの言う通りにコーディングすると、何なのこの無意味な空白は?って感じ
SEOという言葉にやたらとこだわる割には、ファーストビューとかは全然考えてなさそう
かと言って、この手のデザに下手に入れ知恵するとますます頭でっかちになって
さらに面倒くさいことになりそうだから放っとくけど

318 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 22:57:06 ID:???.net
4Kもそうだけど、たしかに振るHDで見るとデザインに違いが出るんだよな
かといって低解像度に戻るのも嫌だし、デザインのしにくさはある

319 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 23:18:18.17 ID:???.net
専任じゃないのにプロジェクト期間張り付きになりそうだったから、時間契約にしましょって計算したらとんでもない金額になって張り付きは諦めてくれた
他の案件できない分それくらいもらわないと生活できないんだが何も考えてないんだなぁ

320 :Name_Not_Found:2020/08/12(水) 23:43:57.01 ID:???.net
すごいです。
やはり時間5千円ほど請求されたのでしょうか。

321 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 00:33:18 ID:???.net
請負はさっさと終わらせてるからそのくらいになる
準委任ならもっと下げるけど納期に責任は持たない

322 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 01:05:51 ID:???.net
すごいです。
年間所得1,000万円超ですね。

323 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:11:30.59 ID:???.net
年収一位
システムアナリスト ITエンジニア 1,609万円
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/01

324 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:17:46.96 ID:???.net
ITは今売り手市場になってるから昔から給料変わってない人は
変化に気が付いたほうがいいぞ

1位 システムアナリスト ITエンジニア 1,609万円
4位 情報アーキテクト・UI/UXデザイナー WEB・インターネット・ゲーム 1,000万円
7位 システムコンサルタント(業務系) ITエンジニア 932万円
12位 フロントエンドエンジニア・コーダー WEB・インターネット・ゲーム 809万円
13位 システムコンサルタント(ネットワーク・通信) ITエンジニア 807万円
29位 パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア 650万円
33位 セキュリティコンサルタント ITエンジニア 638万円
33位 プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系) ITエンジニア 638万円
58位 システムコンサルタント(DB・ミドルウェア) ITエンジニア 583万円

325 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:19:03.11 ID:???.net
IT系は今後も継続してコロナで売上が上がるのが見えてるからな

326 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:23:11.03 ID:Tx+K/sDi.net
不況の飲食・レジャー系から陽キャコミュ強者が大量に流入してきそう

327 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:27:26.04 ID:???.net
>>312
>上下のマージンがページごとに微妙に違うのは意図してデザインしている

私はデザイナーだけど、これ言ってる時点で3流だと思う。
webデザインてのはコンテンツの量やコンテンツ自体が差しか割る事やデバイスの変化はちろん作業者の変化など、
変化の概念や汎用性と時間軸をデザインに考慮できていないのはwebのデザイナーとして失格だと思う。

328 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:29:32.61 ID:???.net
だから今のコンテンツだけに合わせてマージンを変えなければ成立しないデザインは三流なのです。

329 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:39:44.53 ID:???.net
世界の上位企業トップ5がもうほぼIT企業のみになったんだから
国内の年収もそうなるのは時間の問題だろ

330 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:42:35.70 ID:???.net
>>326
航空や電鉄などからは地頭の良いのが流れてくる

331 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:45:43.34 ID:???.net
>>329
全部アメリカじゃん。国内は?

332 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:49:39.45 ID:???.net
>>331
テレビ局や商社が今は年収上位だが時間の問題だろ

333 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 10:55:04.10 ID:???.net
テレビ局なんてもう団塊世代が消えたら完全にオワコンだろ
今の若い子はネットしかみてないぞ

334 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 12:55:09.66 ID:???.net
>>324
ほとんどシステム開発関連だな
12位もWebデザというよりは、システム開発寄りなんだろうな
つまり、プログラミングやハードウェアに関する知識が必要になる

335 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 13:30:11.83 ID:???.net
本当にIT能力ある人は、外資の会社やシリコンバレーいったりだろな
マクロソフトやGoogle、apple、facebookだのネットフリックスとかで最新技術やAI開発とかすんだろ

336 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 13:51:35 ID:???.net
そんな極端な能力者を論じても意味ないだろ

337 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 14:55:48 ID:???.net
でも他人に嫉妬するのが愚痴りやすい人の特徴だから

338 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 14:57:58 ID:???.net
はぁ?過去のレス見てるか?
客の言動を愚痴ってるのであって、誰かに嫉妬するレスなんてないだろ

339 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 16:55:53.63 ID:Tx+K/sDi.net
マクロソフト

340 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 18:13:11.04 ID:???.net
>>338
ごめんその通りだわ 失言した

341 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 19:12:16.68 ID:???.net
お前が間違ってる!ていうから画面を見せつけたら泣きついてきた
早く終わらせて縁切りたい

342 :Name_Not_Found:2020/08/13(木) 20:54:36 ID:???.net
すぐ縁切り

343 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 14:24:11.47 ID:???.net
自分の予想通り2〜3週間しか作業日数ないわ
本来なら倍あったんだけど…
緊急対応じゃねぇかよ!

344 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 16:15:16.64 ID:???.net
結構な大手で担当者も優秀でサクサクやり取り出来てたのに
担当変わってファイルDLもろくに出来ないアホBBAで困る
「ファイルがうまくダウンロードできません。。。」って知らんがな
社内で誰かに教えてもらえや

345 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 17:20:40.35 ID:???.net
すぐ教えてもらえ

346 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 18:48:21 ID:???.net
お盆はPV下がるな〜
やっぱみんな仕事中の方がネットサーフィンするんだな

347 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 20:22:19.93 ID:???.net
いつネットサーフィンするか?すぐ下降

348 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 20:38:46.43 ID:qM+2sHMo.net
すぐおじ、お盆も休まず即レスかよ

349 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 21:18:39.25 ID:???.net
すぐおじw
すぐワロタ

350 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 21:22:02.51 ID:???.net
電話したい病の客はアスペだった
つらい
死にたい

351 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 21:32:09.14 ID:???.net
すぐ飛び込み

352 :Name_Not_Found:2020/08/14(金) 22:13:24.26 ID:???.net
すぐ新小岩

353 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 00:01:37 ID:???.net
電話したがるのにアスペの気配があるのはなんとなく分かる気がする
確認を求められてることに答えず関係ない話を延々展開して話がちっとも進展しなくなって電話してくる
まあ電話で話したって通じないものは通じないわけだが

というわけで記録の残らない連絡手段はガチャ切りさせていただきます

354 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 00:18:28 ID:???.net
基本、人の話を聞かないからな
だから電話しててもこっちの話が終わる前に言葉を被せてくる

355 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 00:39:28.75 ID:???.net
知り合いの電話大好きオジサンは
PC等が少しおかしくなった瞬間に電話してくるので
基本、電話はとらないけど
この前たまたまとったらいきなりPC不調の件をくどくど言い出したかと思ったら
「ごめん、キャッチ入ったら切るわ」って途中で切られた
その後、電話もLINEもない
よくあるけどPC不調も軽微なもので時間たったら直ったのかもしれない

356 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 05:31:39.75 ID:???.net
毎日電話がかかってきて毎日またかよとイライラする
今まで電話かけてくる客なんていなかったし、オンラインMTGも電話もしてるのにまだ足りないの?バカなの?アホなの?
電話と先祖返りでこっちの作業妨害してきて腹立つ

357 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 10:22:47.49 ID:???.net
納期に間に合わせるために、こっちは休日返上で寝る時間も削ってせっせとプログラム作業に取りかかってるってのに
まーだ紙デザがコーディングの修正をちまちま言ってくる
「フッターの位置がページごとに違うのが気になるから揃えて」って
お宅が見てるのiMac5Kだろ?そら縦いっぱいにブラウザ広げたら
高さ2500px程度までのページならスクロール無しでウインドウに収まるだろうけど
だからってカタログ冊子とかのページ物じゃないんだから
コンテンツ量に応じてフッターの位置が上下するのは当たり前だっつーの

358 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 10:25:29.79 ID:zVeof3Fo.net
本人に言えや

359 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 10:50:06.80 ID:???.net
言っても通じねーんだもん
ページ最下部にフッター固定にしたらしたで下過ぎて気に入らないだの
コンテンツ量多めでフッターが微妙に押し出されるページがあると
「フッターのツラが揃ってない」と文句言うし
こんな宇宙人とどうやって意思疎通したらいいのよ

360 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 11:08:24.56 ID:6N4PDbzf.net
5000回言え

361 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 11:37:18.50 ID:???.net
>>359
だから紙デザは嫌われる
でもいまだにそんなのいるんだな

362 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 11:39:10.31 ID:???.net
>>344
今まで結構な容量でも問題なくやり取り出来てたのにリモートになった途端DL出来ない言い出すしょぼい奴なら居る

363 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 12:36:33.78 ID:???.net
内容が多くても少なくても言い感じに見えるようなデザインするのが
デザイナーの仕事なのになw
てめーのデザインがそうなってんだよヴォケ とか言ってやりたいな

364 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 13:13:02.76 ID:???.net
順応出来ない紙デザはWebに来ないで紙だけいじってろ

365 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 13:39:49 ID:???.net
メディアクエリで高さ2500px以上の環境では
全ページのコンテンツをmin-height:2500pxとかしたらいいんじゃね?
高さで振り分けって出来るのか知らんけど

366 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 17:12:28.46 ID:1dEKOtej.net
Twitterで自称Appleと契約してる世界トップランククリエイターのユウトタカハシってやつヤバイな、悪い意味で

367 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 18:58:55.04 ID:???.net
>>338
嫉妬も自分の無能を棚上げも多々見られるスレなんだが

368 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 19:06:07.47 ID:???.net
そもそもこいつはアスペの意味わかってんのかな
電話大好きなアホも多いがここまでアホなレスする奴が多いと説明力や能力不足の結果の電話なんじゃないかと思える

369 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 20:13:52.85 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

370 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 20:43:42.41 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

371 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 22:23:06.98 ID:???.net
歯が痛くなってきたよぉん
歯医者行きたくないよぉん

372 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:05:52.73 ID:???.net
>>371
なぜに?

373 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:19:12.28 ID:???.net
>>372
ガリガリされるの苦手

374 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:34:02.08 ID:???.net
すぐ抜歯

375 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:38:53.33 ID:???.net
>>373
美人の女医や歯科助手にオッパイを顔にぐりぐりされるかもと思って期待していくと楽しくなるかも

376 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:39:06.30 ID:???.net
虫歯治療って進歩しないな
子供の頃と今と変化ない

377 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:39:18.89 ID:???.net
オオッ すぐおじ登場w

378 :Name_Not_Found:2020/08/15(土) 23:41:01.34 ID:???.net
事実 俺はいつも女医と歯科助手にオッパイぐりぐりされてる
あれはけしからん

379 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 01:49:14.87 ID:???.net
おっぱいもふもふして患者の脳内麻薬ドバドバ出せば麻酔節約できるんじゃないか

380 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 01:57:15.13 ID:???.net
興奮して通常よりたくさん必要になるかも

381 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 10:47:38 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

382 :割とある未来:2020/08/16(日) 10:57:57 ID:5AB8G5Vj.net
                     ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  報酬60万は
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     体で払う……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

383 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 12:33:09.58 ID:???.net
WPプラグインとAPIの組み合わせで機能を作り低予算でやるということになってた案件
こういう流れにしてほしいだのこういう機能を追加してほしいだの次々と後出し要望を出してくる

あのねえ
妄想と現実は区別しないといけないの
出来ないことは出来ないの
金がない人は自分がシステムに合わせて変わるの

いい加減に飲み込まないとブチ切れますよ

384 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 13:08:55.42 ID:???.net
うちのも予算少ないのにあれもこれも言ってくる
あげく窓口のバカが情報隠してて作ってるこっちは意味わからない
毎回緊急対応だし
来月から新しい仕事入ったし今年は所得上げたくないから今からでも断りたい

385 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 16:29:10.25 ID:???.net
その点、5000円でも追加費用が必要ってわかったら
依頼してこないうちの蔵はまだマシなのかな

386 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 16:29:55.69 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

387 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 16:34:08.72 ID:???.net
>>368
まぁ前スレから明らかにお前が無能なんだろ的なレスへの愚痴もあったから
愚痴スレも能力差があると趣旨変わってくるよね

388 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 16:37:07.63 ID:???.net
>>385
ケチだけど学習してる蔵だね!

389 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 16:52:16.14 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

390 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 18:17:09.98 ID:???.net
本気で殺されそう
深夜から昼前まで作業し、これから寝るって言ったのにメッセメッセメッセ
明日一日外回りって事前に言ったのに明後日までに作れと
他の客はちゃんと寝てくださいねお気遣いありがとう
なのにお前と来たら!!

391 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 18:36:22 ID:???.net
>>383
すげーわかる
初心者ディレが大企業の作り込まれたサイト見て(というかそういうのしか知らんのだろう)、
これと同じのやりたい、こういうのもいれたい、あれもいれたい、これもいれたい
って言われて自分には難易度高くて対応無理なのばかりだったから自分が無能なんじゃないかってへこんだ時期あった

392 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 18:41:09 ID:???.net
これが社外ならは
外注にだすだけなので100万円追加で大丈夫ですよ
って言えるんだが社内だとコストの概念が消える風潮

393 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 20:52:50 ID:???.net
>>390
戦略的に縁切ったほうがいいよ。
ビジネス的に多少無作法に思えても法に触れないなら断行すべし。

394 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 21:08:28 ID:???.net
運用に失敗したサイトの処分に困る
サーバー代払うのもったいないけど潰すといろいろ面倒だし
負の遺産かぁ

395 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 21:15:53 ID:???.net
>>394
例えば?

396 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 21:22:41 ID:???.net
>>395
信用が下がる

397 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 21:29:35 ID:???.net
運用に失敗したサイトって
どうゆう場合の分なんですか

398 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 22:38:28.29 ID:???.net
>>393
やっとタスク共有してもらえたけど指示が驚くほどわからんw
たぶん貰ってる資料も足りなくてエスパーできない
全部ダメ出しして戻したけどここまでこき使われるとギャラが通常の半額だよ

撤退だなー

399 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 22:54:27.57 ID:???.net
客「こんなことできますか?」
俺「できる部分もありますが、もう少し詳細を詰める必要があります」
客「見積と納期を教えて下さい」

って感じで、質問に答えて話が続いてるのに
いきなり発注に持っていく人が多すぎる
具体的な話が面倒くさいのかもしれないが、
中途半端にやりとりしてたら後で追加変更言うくせに

400 :Name_Not_Found:2020/08/16(日) 23:26:36.56 ID:???.net
うちのもそれかも
窓口のやつができるかできないかわからないから毎回聞かれるんだけど、お前が取ってきた案件だろうと

401 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 00:13:29 ID:pPLgnHQg.net
D「5ページくらいなんですけど、来週スケジュールありますか?」
俺「大丈夫だよー」
D「よかった、お願いします」
俺「はいよー」

翌週
俺「じゃあ始めますか」
D「これとこれとこれもお願いします」
俺「作業4倍じゃん」
D「スケジュールも伸ばしましたので」
俺「いや勝手に延ばされても困る」


最近こういうの多いなあ
なんで過小に言うのか
そんなに無理無理言ってないはずなのに

402 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 08:37:49 ID:???.net
というか、過小に言わない客なんて存在しないわ
変更なしのテンプレでさえ、後から追加言ってくる

403 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 12:06:32.77 ID:???.net
詳細まとめもせずに
とりあえず見積り下さいとか言う人たまに居るね
見積り作るのも手間かかるのに

404 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 12:41:59.15 ID:???.net
見積もりでヒアリングするけど、返事もしないで連絡無くなる人も多いよね
ヒアリングしないとまともな見積もりなんて出せやしないのに

405 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 14:25:28.59 ID:???.net
他社で製作したらしいCMSの修正依頼が来た
変更箇所について質問したら、そもそもの仕様を理解していない模様
おめーらが理解していない機能をどう変更しろというのだ?w

406 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 14:26:58.61 ID:???.net
>>403
これと同じじゃねえの

https://axia.co.jp/2017-06-08

>ブラック度60%:わざと仕様を曖昧にする
>だってこんなに細かく仕様が決まってたら後で仕様変更した時お金取られるじゃないか

407 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 14:37:20.40 ID:???.net
「お客様は神様だぞ、神様扱いしろ」
ってそのまま言う客に出会った、人生で2回目

でもそう言う人は
神様扱いしたらしたで怒るに決まってるから困る

1回目は高校時代のバイトだったが
大変なことになった

408 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 14:43:19.81 ID:???.net
そういうクラも居るだろうけど
うちが相手にする様な規模の客だと滅多に居ないかな
単純にwebってだけで何が何だかよく分からなくて面倒なんだと思う
後から追加が出た場合は費用変わる事はあらかじめ伝えるけどね

409 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 16:19:12.28 ID:???.net
>>405
ウチならその他社さんにお願いしてくださいと
いう

410 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 16:41:38 ID:???.net
>>407
俺なら「疫病神ですか?」って言い返すな

411 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 17:02:01.43 ID:???.net
ドラム叩くと、踊るWordPress
風が運ぶ金髪とパケット

412 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 17:44:19 ID:???.net
>>407
25年商売してるけど
そんな人には出会ったことはない
丁重にお断りするね

413 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 20:31:41.28 ID:???.net
hiddenフィールドならセッションIDのやり取りは安全ってドキュメントを見かけた
いやいや、HTTPなら盗聴されるやん

414 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 22:13:03.39 ID:???.net
>>412
同僚にいた
「俺は、お客さんだぞ!」と電話に向かって切れてて、かなり引いた
それ以降、あまり話さなくなったなあ

415 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 23:23:43.57 ID:???.net
>>405
他社の修正なら断るなー

416 :Name_Not_Found:2020/08/17(月) 23:42:24.38 ID:???.net
お問合せフォームから相談してきた3分後に
「やっぱりいいです」ってメールが来た

何がしたかったんだ

417 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 00:49:15.63 ID:???.net
いやがらせ

418 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 08:35:00 ID:???.net
やっぱりいいですワロタ

419 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 09:08:00 ID:???.net
あれこれケチつけてきて結局元に戻すんかーい!

420 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 09:23:11 ID:???.net
>>419
元に戻すことはとても勇気がいることです!
と言われたことがあるぞw

421 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 11:12:49.49 ID:???.net
>>420
絶対違うと思うw

422 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 13:09:35.14 ID:???.net
>>407,414
「すぐ返事」の人と比べると
まだかわいく見えるから困る

423 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 13:12:20.66 ID:???.net
すぐ返事の破壊力に勝るものはそうそうないなw

424 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 14:38:19 ID:???.net
俺の全タスク、当日の昼間に作られて期日は翌日
嫌がらせとしか思えない

425 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 15:02:24.55 ID:???.net
サイトにアップする動画どれがいいと思います?って
10分くらいある長い動画いくつも送ってきてアホだろこいつ

426 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 15:38:58.99 ID:???.net
たまにそういう無礼な人居る
自分も受注する立場になって初めて発注する時は気をつけようと思った

427 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 16:01:19.92 ID:???.net
某コロナで駄目になりそうな業界をメインに仕事受けてるんだが、
なぜか今月に入って問い合わせが増えてる
今サイト作っても無理そうなんだが、なにかあるのだろうか

428 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 16:11:55.25 ID:???.net
ケツに火がついて炭化してから動くタイプなんかな

429 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 20:39:44.13 ID:???.net
手書きのラフ送ってくるアナログしね
字が汚いから読めないって何回言われたらわかるんだよ

430 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 21:32:58.18 ID:???.net
客、質問してくる
俺、回答する&回答文の中に質問を入れる
客、「検討します」で終わる

なんだこれ。自分の聞きたいことだけ聞いて終わりかよ

431 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 22:04:33.10 ID:???.net
はぁ〜今の現場契約更新しないでやめよ

432 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 22:23:40.46 ID:???.net
うだうだ抜かす客席は全部バシっと
契約者切ったったらええんや

433 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 22:43:16.30 ID:???.net
自分もバージョン違いの動画をたくさん送りつけられた
お前さんが更新できるように作ったんだから自分で圧縮して更新しろやと思った
お金持ってるぽいから追加料金足したろ

434 :Name_Not_Found:2020/08/18(火) 23:17:34.38 ID:???.net
すぐ追加料金

435 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 02:27:22.88 ID:???.net
愚痴ごめん

テストやってるんだけど、毎日深夜残業してるのにバグ修正が終わらなくて、部長からあなたにはテスト振ってないんだからね…って言われた
俺だって自分の作ったとこだけならテストやりながらちゃっちゃと修正できる
てか俺の実装したとこそんなにバグないし
深夜残業までして他の奴が作った全く仕様すら知らない、テストデータすら間違ってるものを頑張って消化してる
それなのにそんなこと言われて悲しいわ
だからと言って実装担当者に振っていいわけでもなく、質問して自分で直せってさ
質問せず一人で抱え込むお前が悪いみたいな言い方だった
質問するにはどの担当者のとこが問題かコード追う必要があるし、どこのソースに問題あるか分かった後なら質問してるんだけどな
てかそれなら他人に投げてもいいって言ってくれた方がずっと捗るんだけど
実装者はテストやってるからダメなんだと
みんなテスト消化と直接自分のとこが問題ってきた自分が実装したバグ修正だけだから19時とかに帰ってる
俺はクライアント側をやってて、その先を作ったやつもういないし、その更に先は別のやつが作ってて、更にその先がDBなんだがDB構成すら全く知らない
転職するにも1ヶ月かかるし、つまり一ヶ月は23時帰りだし、この繁忙期にやめるなって言われそうだし、スケジュールは1度延期してもらったから絶対延期できないからねと言われたし、なんだよ死ぬしかないんか
7月の後半から計算するともう残業100時間くらいしてて、終わらなかったら土日出ろとか言われた
更に朝は会社の清掃当番があり残業しても朝早く行かなければならない
走っても地獄、止まっても地獄
長々と失礼 風呂入って寝るわ

436 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 02:31:03.60 ID:???.net
お疲れ様
さっさと辞めたほうがいいね

437 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 02:36:02 ID:???.net
だよな

438 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 03:49:45.29 ID:???.net
>>435
可哀想になぁ
俺もぶち切れ辞めした経験あるから分かるわ
ハイボールでも飲んでぐっすり寝ると少し楽になるよ
ギャバのサプリとウルソの錠剤飲むと短時間でも寝覚がいいから買い置きしとくといいよ

439 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 03:53:51.74 ID:???.net
いいね

440 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 05:30:06.49 ID:???.net
「風邪ひいた」で休めばいいじゃん。

441 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 06:42:54 ID:???.net
>>435
真面目過ぎだな
清掃当番なんか休んじゃえよ

442 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 06:59:26 ID:???.net
作った奴みんな消えたんかい

雇用されてるなら退職届出して最終日まで休みます
業務委託なら仕事内容が違う!ですぐ退場

23時までやってたら次の仕事探せんでしょ

443 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 07:12:26.22 ID:???.net
病む前に職場変えた方がいいよ
コロナでなかなか動きづらいだろうけど

444 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 07:30:43 ID:???.net
清掃なんか事務のババアにやらせとけよ

445 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 07:37:10.08 ID:???.net
業者に清掃頼んでない会社はお断りだな
ケチって地雷多くない?

446 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 07:48:08.25 ID:???.net
かわいそうな人

447 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 08:38:04.92 ID:???.net
この仕事で勤め人なんてやってられんわ。間違いなく精神崩壊する

448 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 09:11:06.19 ID:???.net
今すぐ転職

449 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 09:19:48.95 ID:???.net
すぐ起業

450 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 09:36:03.66 ID:???.net
すぐ勃起

451 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 10:01:46.28 ID:???.net
↑なんじゃそらっw

452 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 11:29:41 ID:???.net
抜いて冷静になれってことだよ。言わせんな恥ずかしい

453 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 11:52:27 ID:???.net
すぐ賢者タイム

454 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 13:43:41.26 ID:???.net
>>447
そう?
俺勤め人だけど
ここ見てると皆さん良くも悪くも厳しそうって思う

フリーなんて絶対務まらない甘々人間ですわ俺
会社に甘えてないと仕事にならんと思う…

455 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 13:45:12.62 ID:???.net
>>445
清掃すら雇うのケチるような会社の金払いなんかたかが知れてる
つまり地雷

456 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 14:25:11 ID:???.net
「おかしいです。動いていません。」
あんた、ディレなら、せめてWEBインスペクターで、cssやjsがちゃんと
読み込まれているかくらい確認してくれ

457 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 14:26:02 ID:???.net
勤め人の何が良いって、責任取らなくて良いところだからな
失敗しても客怒られせて責任は会社持ちだし

458 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 17:18:04.42 ID:???.net
>>407
お前アスペなの?
この業界は本当に馬鹿とアスペが多い

459 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 17:22:01.85 ID:???.net
>>438
日本で正規販売してるのかしらんけどそんなもん飲んでも変な耐性ついて頭おかしくなるだけやぞ

460 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 17:24:35.15 ID:???.net
>>458
このスレは間違いなく多いから相手せずNGしとけ

461 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 17:57:37.61 ID:???.net
またバカからバカな返事がきたわ
こいつと会話するのが一番ストレス

462 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 17:58:55.17 ID:???.net
馬鹿同士で同じこと思ってそう

463 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:02:43 ID:04cFD4YR.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

464 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:03:27 ID:04cFD4YR.net
自分が一番自演IDでコロコロしてるくせに人にそのようなことばかり言う傾向があります。

465 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:03:40 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

466 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:13:35 ID:???.net
現在、夜にメールしてくる客が2名
どちらも夜の商売ではない
返信間隔が1日1回になるから困るんだよなぁ

467 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:18:42.38 ID:???.net
夜って深夜?

468 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:24:54.96 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

469 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 18:56:12.60 ID:/1/gbIBp.net
>>458
おまえがアスペだろ馬鹿

470 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 19:06:22.89 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

471 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 19:07:31.87 ID:???.net
自分は仕方なく夜勤
客が何も考えずに同じページいじって上書きしてくるんだよね
本気でムカつくわ

472 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 19:09:25.64 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

473 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 19:25:43.88 ID:???.net
※補足・注意事項※

人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

474 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 22:32:07.96 ID:???.net
議論が具体的になって紛糾してくるのは仕事を進めるうえで避けられない事だと思う
利用者から苦情が来てその対策を議論してるときなんかは特にそうかもしれない
それはサービスが成長する過程でやむを得ないことでもあるだろう

しかし
しかしだ
そういうときに

 「とにかくお客が満足するようにやってくれりゃいいんだつべこべ言わずに直せ」

みたいな掴みようのないことを言う馬鹿はなんなんだ
こういうのがいるとゲンナリするわ

475 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 22:34:01.91 ID:???.net
>>474
お前同様頭がカッカしてるんだろ

476 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 22:34:11.24 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

477 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 23:20:40.58 ID:d7h1V+H5.net
>458
>460
>465
>468
>470
>472
>473
>475
>476
前からいてるあらしで同一人物
趣味は自作自演

自分で
※補足・注意事項※を連投して自治厨荒らしだといいはる

>2
>3

478 :Name_Not_Found:2020/08/19(水) 23:43:11.81 ID:???.net
気持ち悪いテンプレをことあるごとに貼るけどやっぱり荒らしか

479 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 01:34:19.87 ID:???.net
俺「このプラグイン動いてないよね?」
客「動いてるよ」
って言うからほっといたら
客「動いてません!直してください!」

こいつ毎回こういう嘘つく
電話したい病だから証拠残ってないし、嘘つき病も併発してるのかよ…

480 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 03:08:28.72 ID:???.net
>>479
お前はお前で自意識過剰すぎ

481 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 07:34:16 ID:???.net
>>480
以前愚痴ったら正論かまされてその反動で
むやみに絡んでるのが透けて見えてるぞ

482 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 08:12:05 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

483 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 08:44:11.27 ID:???.net
>>479
電話で嘘つくやつのせいで、Android買ったわ
Androidなら通話録音できるアプリがあるし、証拠を残せる

484 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 09:12:53.94 ID:???.net
>>483
大変ですな

485 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:00:20.19 ID:???.net
嘘つくの草
電話だと言った言わないになるからメールやチャットがいいわ

486 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:02:14.13 ID:???.net
見積相談をしてくれるのは良いんだけど、
明らかに安値前提で交渉してくる人は困る
特に法人じゃなくて個人に多い。とにかく内容より価格重視。
自分も買う側だとそうなるからわからなくはないけど、
安値志向が透けて見えると見積する気無くすわ

487 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:03:14.11 ID:???.net
>>485
電話した後、必ず議事録メール送るようにしてるわ
「私は電話でこのように解釈しました。違っていたらご指摘ください」ってな感じで。

488 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:06:22.69 ID:???.net
>>487
偉いね〜
面倒くさいけど議事録送っといた方が後々良いからね
適当にしてるより相手側の意識も変わると思うし

489 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:22:51 ID:???.net
今時webやデザインなんて誰でも作れるから安価にしないとという人も居るけど
安くて良い作り手居るなら教えて欲しいわ
どこに聞いても人員不足してるし応募してくるのは大抵素人ばかり

490 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:31:11 ID:???.net
まぁ素人でもできるレベルなのはバレてきた

491 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:38:21 ID:???.net
いや、できないって
それはWordPressやWixなどのテンプレを使って”出来ている気”になってるだけだよ

492 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 10:51:58 ID:???.net
うん、素人じゃ出来ない事気付かない事は確実にある
客側がクオリティなんて求めてないから安く最低限のもん作って貰えれば良いという場合もあるけど
そういうスタンスで成功してる会社は見たことない

493 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 11:17:10 ID:???.net
たとえば、

[ヘッダー]
[メインビジュアル]
[製品概要]
[お知らせ]
[フッター]

みたいなおなじみの構成あるけど、
このレイアウトに各パーツを当てはめるのが知識&センスがいる
適当にサイズに合わせてフリー画像を切った貼ったすれば良いわけじゃない

494 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:32:40.94 ID:???.net
それが素人がちょっと勉強すれば身に付くレベルのもんなんだよ
ウェブデザイナーなんかがやたら増えたことやそもそも女でもできる辺りで分かるだろ
プログラマー辺りになるとさすがに素人じゃ無理
女でもできるや女が多い職業ってのは割りと素人でもできるかどうかの分水嶺だと思う
あ、美容系とかは別なw

495 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:33:36.60 ID:???.net
差別志向に支配されてるようだ

496 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:38:22.97 ID:???.net
現実問題と差別を混同する馬鹿ってどこでも沸くよな
女が男より能力的に劣るのは社会に出れば馬鹿じゃなければ誰でも思い知るだろうに

497 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:49:23.06 ID:???.net
それキュリー旦那の前でも同じこと言えんの?

498 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:53:29 ID:???.net
冗談はさておき

社会に出れば〜なんてよく言うけど
出たところで自分が知ることができるのって
自社の同僚と関係会社、得意先、発注先くらいのもんで
社会全体から見ればほんの一握りどころかひとつまみなんだよなあ

それでも、さも社会全体をわかったかのように語ってしまうのは
人は根本的に井の中の蛙になりやすいってことなんだろうな

自分もそのひとりであると自覚して気をつけよう…

499 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 12:57:50 ID:???.net
狭い世界の知識で社会全体を語る馬鹿

500 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 13:00:57 ID:???.net
論点逸らしちゃったよw
分かりやすい身近な例で説明してやったから揚げ足取られたのかな

だったら日本でも世界でもいいが
成功している研究者、経営者、政治家の男女比でも調べりゃすぐ分かるだろうに

少しでも自分の狭い価値観に外れた意見に対して
自分の考えがおかしいのではないかと疑わず反射的に噛みつくのは情けないよな
こいつを反面教師として自分はこうならないように気を付けよう…

501 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 13:05:16 ID:???.net
もういいって

502 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 13:11:09.87 ID:???.net
確かに
とっくに勝負のついた喧嘩なんかを引きずられてもスレが荒れるだけだわ
差別と区別の違いがわからない輩はどこにでもいる

503 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 15:57:58.86 ID:???.net
まぁ素人だからこそ、デザインやWEBなんかちょっと勉強したらできるって言えるんだよね

504 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 16:32:12 ID:???.net
>>483
毎回1時間超える電話を録音するの苦痛だよ
>>485
電話したい病だからね
その後また続きがきて
「このプラグインを実装してください!」
だからそれをすでに実装してて動いてないって言ってんじゃん…
>>487
自分も議事録…毎日議事録書くのか…
向こうがカタカタしてるからメモってるのかと思ったら自分のTODOしかメモってなかったぽい

しかも何時からオフラインって書いたのに電話してきやがった
どこまで自己中なんだよ

505 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 16:55:31 ID:???.net
バッテリーが切れそうです…切れたら申し訳ありません…って差し込んどいて、その後も延々続くようなら電源ボタン長押しで切る。その直前に「あ、あ〜!」って慌てた声で言う

506 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 16:55:32 ID:???.net
>>504
Andoroidのアプリは自動で録音されるよ
Androidの通話機能そのものについてる場合もあるし

507 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 17:45:44.15 ID:???.net
Android買って充電切れたフリするか
楽天の一番安いので出来るのかな
あーイライラ

508 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 18:11:21.73 ID:???.net
>>505
それプロのコールセンターでも似た技使うよ
くどくどしつこいクレーマーには使うんだってさ

「お客様〜?お客様〜?ちょっとお声が聞こえないようなので失礼致します。」
といって切る

509 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 19:10:56 ID:???.net
口頭でのやり取りは意外と内容があやふやでも相手にボールを渡しちゃうことができる
文字に起こして整理したらおかしな点だらけだから
それが解決できない馬鹿や人に押し付けたい卑怯者は必要以上に口頭で伝達したがる

というのは俺の経験則

510 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 19:40:36 ID:???.net
また今日の明日までが来た
明日用事あるって書いてんだろボケ!

511 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 19:42:21 ID:???.net
>>509
おっしゃる通りっ!

512 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:06:00.91 ID:???.net
>>509
経験則というよりそうであって欲しいという願望だらけじゃん
確かにそういう卑怯な無能は多いけどお前みたいなコミュ障が電話を毛嫌いしてるだけというのも多い
ここは愚痴スレであって無能が無能同士で管巻くスレじゃない

513 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:07:46.90 ID:???.net
>>508
それは技じゃねーだろw
お前がコールセンターで都合が悪くなると毎回やってるだけなんだろ

514 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:08:00.48 ID:WiJEi7BK.net
>>512
はい、非論理的おじさん

515 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:12:34.22 ID:???.net
瀬谷から電話好きは無能が多いんや

516 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:14:17.41 ID:???.net
>>514
おっしゃる通りっ!

517 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:16:26.31 ID:???.net
>>512
好んで愚痴をはくようなのは無能と相場が決まってんだから仕方ない
ある意味無能=荒らしホイホイスレなので無能と関わりあいたくないなら雑談スレでも行けばいい

518 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 20:53:17.01 ID:???.net
>>517
そっくりそのまま言い返したるわ

519 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 21:33:03.04 ID:???.net
議事録じゃなくてその場でタスクに残すことにした

520 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 22:16:47.46 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

521 :Name_Not_Found:2020/08/20(木) 23:49:46.53 ID:???.net
Webpack使うようになってからmain.jsがすげー肥大化してる
ダイエットしなきゃスコア悪くてだめだわ

522 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 00:48:02.77 ID:???.net
広島の糞クラがキャンセル言ってきた
広島県民本当クソ

523 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 01:25:07.87 ID:???.net
馬鹿営業「デザイナーのエゴが〜」

いやいやいや
お前いかに客の顔色伺って自分がうまく立ち回るか
そのためにいかにデザイナーを自分に従わせて動かすか
圧をかけられるポジションとるかくらいしか考えてねーじゃん
人はそれをエゴと呼ぶのよ

どう見たってお前よりデザイナーのほうが客のこと考えて思案巡らせてるし
お客の言葉一つ一つにも真面目に耳を傾けてるから

524 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 02:31:58.99 ID:???.net
それが客のことを考えて思案を巡らし真面目に耳を傾ける人間のレスなんだろうか

525 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 06:52:34 ID:???.net
>>513
勘で決めつけたいんだな
でも残念ながらお前勘が悪いよ

526 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 07:00:13.36 ID:???.net
>>512
お前このスレで以前言われた事がよっぽど悔しかったんだな
トラウマになってんじゃん笑
いつまでその活動頑張るんだあ?(ニヤニヤ)

527 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:16:12.03 ID:???.net
他人の愚痴にケチつけてマウント取ろうとするなんてネットには色んな奴ががいるわな
人間って変な生き物だ
知能指数が高いことは生物としての幸せには直結しないんじゃないか?

528 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:26:07.95 ID:???.net
愚痴スレで愚痴にケチ付けてマウント取るような奴が知能指数高いとは思えんけど

529 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:32:58.11 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

530 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:34:42.79 ID:???.net
ゴミ箱に首突っ込んで
『ここにあるのはゴミばっか』っつってるようなもんだな

531 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:36:53.72 ID:???.net
花屋に来て「花しかないのかここは糞だな」って言ってるようなもん

532 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:45:39.47 ID:???.net
確かにここはゴミ箱だよな
いや痰壺か
でも痰を吐く場所なのに何故か慰安目的で来るキチガイみたいなのが陣取っちゃってる
そういうゴキブリが増えると痰をはきにくる人間は使いづらい
愚痴に愚痴を言う行為はそういうゴキブリを排除するという意味でも正しいんだけどな

533 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 15:48:02.66 ID:???.net
必死で自己正当化ゴキ

534 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 16:11:54.91 ID:???.net
GoogleのChromeに脆弱性があると発表 システムが乗っ取られる可能性 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18763804/

535 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 16:19:41.08 ID:???.net
ゴミofゴミによる愚痴of愚痴

536 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 16:22:54.03 ID:???.net
>>535
自分の事をよく分かってるんだな

537 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 18:06:54.15 ID:???.net
馬鹿営業「デザイナーのやらかした不始末を俺が謝ってやってるんだ」

いやいやいや
そんならなんでデザイナーやエンジニアが直接出向くと歓迎されるんだよ
デザインの問題を指摘されてもシステムに不具合が出てても
それで俺が怒られたってことはほとんどないぞ
打ち合わせ中に寝落ちして怒られたことはあるけどな

お客はテキトーに立ち回るやつとか話のわからないやつをよこされたり
ごまかすような返事をされたりして軽く見られてる気配を感じ取ると怒るんだろ
つまりお前が怒られるのはお前自身が信用されてないから

538 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 18:25:57 ID:???.net
>>537
>打ち合わせ中に寝落ちして怒られたことはあるけどな
ネタとしてはまあまあかな

539 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 21:20:10.29 ID:???.net
仕様より先にモック作ってるのに後から仕様ぽいもの送ってきて、なんでできないんですか?みたいに言われる
だってそれ見てないもん
予知能力ないと無理だろ

540 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 21:22:42.57 ID:???.net
>>539
ちゃんと事前に話さなかったの?

541 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 22:32:35.69 ID:???.net
>>540
自分は蔵と話す立場じゃないのと、最初に言われたことと何もかも変わった
でも予算そのまま
解せぬ

542 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 23:14:10 ID:???.net
>>541
蔵と折衝してるのは誰?

543 :Name_Not_Found:2020/08/21(金) 23:22:27 ID:???.net
入力欄が小間切れのメール送信フォームめんどくせーーー
一応、見積書の備考欄に「メール送信フォームの入力欄は10項目まで」と書いといてあるのに
どいつもこいつも無視して20とか30とか好き放題デザインして来やがる
名前欄×2、フリガナ×2、郵便番号×2、電話番号×3、FAX番号×3とか
これってユーザー視点からだと使いやすいのかね、俺にはさっぱり良さがわからんが

544 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 00:20:29.99 ID:???.net
>>543
そんな個人情報たんまり抜く気たっぷりの
フォームに誰も入力しないかと

545 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 02:21:52 ID:???.net
あの情報もほしいこの情報もほしいと欲張っちゃう人はいるんだよねえ

546 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 04:17:29.82 ID:???.net
あれもこれもってなりがちだよね

お申し込み受け付けなのに
興味のあることはなんだの、どこで知っただの
ずらずらずらずら並べたら書くの面倒で帰っちゃうよ
そういうのは、お申し込んでもらった後で良くない?

つって20項目以上あったのを
名前、メアド、ご質問だけにバッサリ切った時は
すごくスッキリした

547 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 12:24:27.94 ID:???.net
馬鹿営業「いいか悪いかはお客が決めるんだデザイナーの自己満足じゃダメだ顧客志向だ」

いやいやいや
お客が良し悪し決めるならそれこそお客の自己満足だろ
それを聞くだけならガキの使いだ
自己満足が自己満足介助に変わったら何が違うのか
制作物を通してお客が市場からどう受け止められるかが課題だろ
そのことをお客に説明して必要な数字をもらって
その数字の変化と制作物の傾向なり制作費の程度なりとの相関関係を示して
制作方針にフィードバックしたりお客の新しい投資意欲を引き出したりするのが営業の仕事だろ

お前は自分がお客に詰められないようにいい顔して
制作開発にも調子を合わせさせたいだけだろ何が顧客志向だ

548 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 12:33:27.62 ID:???.net
>>546
やるもんだ

549 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 13:27:06.56 ID:???.net
ポータルサイト作ることが多いんだが、
蔵の顧客(お店や企業)が項目増やせって言うと
蔵は断れないからな。知識が無いから説得力なくて。
だからポータルサイトを外注してるところは失敗しやすい

550 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 15:00:42.57 ID:???.net
>>542
アスペのディレクターもどき

しかも直しておきましたって平然とぶっ壊してその修正を押し付けてくる

551 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 16:31:53.16 ID:???.net
>>550
いやならいつでも会社
辞めてくださいね

552 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 17:09:49 ID:???.net
すぐ代謝

553 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 17:22:55 ID:???.net
年取るとなかなか

554 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 19:51:09 ID:???.net
>>549
へーへー
ポータルなんて20年くらいやってないから
そっち方面の苦労は興味深い…

555 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 20:04:03 ID:???.net
>>551
会社じゃないんだ
請負

556 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 20:48:17 ID:???.net
>>555
いやならいつでも仕事切ってくださいね
そうもいかないのか

557 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 21:41:33.53 ID:???.net
>>554
今はオウンドメディア作る企業も増えたからね
やってることはポータルと変わらん

558 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 21:59:23 ID:???.net
蔵が送ってきたラフに添って制作進めてるのに、平然と「修正しました☆」みたいなノリで修正版送ってきたから、
「契約時に説明したけど着手してから変更されると作り直しになるからやめて。契約書に書いてるとおり修正分は別途見積りな」って伝えて、
これからは気を付けますって謝ってたくせに、翌日また修正送ってきた。
金取るからそこはいいけど、短納期なのにこんな事して真性かこのおっさん

559 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 22:52:58 ID:???.net
すぐ追加料金

560 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 23:34:56 ID:???.net
>>556
切っていいかなぁ

この人たちトルツメを文章じゃなくて要素に使うからムカつく
普通に削除って言えばいいじゃん
紙じゃねーんだよ

561 :Name_Not_Found:2020/08/22(土) 23:57:19.76 ID:???.net
ウチはそんな蔵
言い訳つけて切ってる

562 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 01:44:11.74 ID:???.net
新しい仕事あるし新しい人入るなら今月末で終わりにするって言ったんだけど言い訳ばかり
2週間近くトップページがFIXしてないグダグダぶり

ここを直してくれってって、
何をどうしたらそうなったのか知らねーし!
と言ってやった
自分でやったことは自分で直してくれ…

563 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 01:45:37.17 ID:???.net
ごもっとも

564 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 17:30:24.13 ID:???.net
仕事ない
仕事ないってゆうから
久しぶりに仕事だしたら、返信おそいわ
仕事遅いわ
手抜きしまくりやわ
少額やけど料金あがるわ
もうあなたのところに仕事は出しません
さようなら

565 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 18:21:01.97 ID:???.net
すぐ別離

566 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 18:50:59.42 ID:???.net
「言われないと一人で何も判断できないのか!」
「どうして勝手にやった!ちゃんと指示を守れ!」

567 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 21:03:49.19 ID:???.net
すぐ遵守

568 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 21:30:02.78 ID:???.net
>>566
気が利かないし好きにやらせると必ず余計なことをやる
無能というのは概してそう

569 :Name_Not_Found:2020/08/23(日) 21:34:07.31 ID:???.net
>>568
ほんとにそつやね
痛いほど分かる

570 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 02:38:04.38 ID:???.net
自分の頭で考えて動けと指示していいのはその結果責任を自分で取れる上司だけ
たいていはそんな権限もない雑魚かあっても責任取れない臆病者

571 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 02:41:25.24 ID:???.net
だったら一行目は言っちゃいけないよねw

572 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 02:57:54.38 ID:???.net
無能社畜の言い訳始まった 奴隷のくせにえらそうなやつだ

573 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 03:49:15.04 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

574 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 04:43:27.67 ID:???.net
書籍から契約書のサンプル書き写してるんだけどめんどい( ゚Д゚)

575 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 06:15:57.75 ID:???.net
>>574
最近はOCRもけっこう精度高いよ!

576 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 12:52:25 ID:???.net
金額も納期も安請け合い絶対ダメ
いい仕事できる条件になるまでとことんこだわれ妥協すんなよ
慌てて作った糞サイトなんてどんな理由であれ後で後悔するから

577 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 12:54:54 ID:???.net
後になったら当時の金額や納期や状況なんて一切関係なくなるからな
その作品がお前の作品っていう糞広告として一生ダメージ与えてくる

578 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 13:32:13.45 ID:DGN0UHzI.net
顧客側の素材提供が返ってこないという理由で制作進捗が半年止まってるサイトがあるらしいけど、こういうのってどうにもならんのかね
再開するにしても何やってたか思い出すコストがかかるし、担当者のうち数人辞めてるし

579 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 14:38:37 ID:???.net
先週4件の新規問い合わせがあったんだが、
返答しても連絡なし。なんなんだこれ

580 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 14:52:46 ID:???.net
・・・という夢を見たのだ

581 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 14:54:29 ID:???.net
末期症状だな

582 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 15:24:38.36 ID:???.net
マッキー逮捕

583 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 16:08:15 ID:???.net
>>579
今までwebに関心薄かったり予算ケチってた客層が
今回のコロナで焦って急に興味持ち始めて積極的になったケースはいくつかあったよ
見積とってるのかもしれん

584 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 16:13:51 ID:???.net
見積もりとるのは良いんだけど、せめて返事ぐらいしてほしいわ
メール送っても無視って、社会人のすることかよ

585 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 16:43:03 ID:???.net
ウチも今日
久しぶりに問い合わせあった
2件
1件は俺が不在時に電話あって
15時には戻る予定だったので、そのころにまた電話すると言って
連絡先は教えてくれなかったらしいけど
待てど暮らせど電話はかかってこない

586 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 17:06:03.90 ID:???.net
>>578
うちも納期延ばさないのに返事こないよ
ダメ人間が上流固めてて嫌だ

587 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 18:39:53.41 ID:???.net
チャットワークで相手のアイコン非表示にする方法ない?
おっさん蔵が近距離で自撮りした画像をアイコンに使ってて見る度にストレス感じる

588 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 18:50:14.86 ID:???.net
おっさんのくせにSNSで自撮り画像使うのは、あるあるだな

589 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 19:13:48.41 ID:???.net
俺は至近距離ではないぞ

590 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 19:55:03.85 ID:???.net
>>587
web版使ってるならStylusなどのuser style sheetで消せるんじゃね?

591 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 20:06:30.77 ID:???.net
>>575
OCRってスキャナーとソフトあれば使えるの?

592 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 20:20:09.15 ID:???.net
スマホカメラとかスクリンショットでいけるだろほんとにweb業界の人間か?

593 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 20:22:50.11 ID:???.net
オンライン OCR:画像から文字を読み取る - Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/features/productivity/doc-scanner-app/ocr

594 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 20:45:38.31 ID:???.net
>>592
いや、書籍を解析させたいんだが
スクリーンショット?

595 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 21:23:08.79 ID:???.net
>>594
この際本格的なスキャナー買ってきたほうがいいよ

596 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 21:37:29.11 ID:???.net
>>595
書籍のページをスマホのカメラで撮ってもいけるってことか
へー

597 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 21:46:38.65 ID:???.net
LINEに画像貼るとAIが解析してくれるよ

598 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 22:01:28.30 ID:???.net
>>597
それもOCR?

599 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 22:05:27.18 ID:???.net
はい

600 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 22:06:26.87 ID:???.net
https://appllio.com/line-how-to-use-ocr

601 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 22:13:49.27 ID:???.net
OCRはGoogleのTesseractがあるみたいだけど仕事で使ってる人いるんかね

602 :Name_Not_Found:2020/08/24(月) 23:10:51.38 ID:???.net
WPのプラグインにSNSアカウントを紐付けするために蔵から営業経由で送られて来たID/パスが
何度ログイン試してもパスワードエラーになる
「このID/パスでログインできるかそちらで確認していただけますか?」と聞いたら
それには応えが無く別のパスワードが送られて来たけど、やっぱりエラー
試しに自分のテスト用アカウントでログインしてみたら問題なくできるので
こちらの環境の問題では無いと思うんだが
ちゃんと送る前にログインできるか確認してくれてるんだろか謎だわ

603 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 10:11:29.81 ID:???.net
制作会社のディレ、
「メールフォームから送ったメールが、spam扱いになります。どうしてでしょう。」
だそうだ。
メールサーバーを中継して送ってないんだから、spam扱いされても文句言えんだろ!

604 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 10:15:39.06 ID:???.net
うん???

605 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 10:48:25.66 ID:???.net
WPサイトに設定するSNSアカウントがパスワードエラーなので
わざわざSNSのログインページのリンクまで付けて
「こちらにログインできるか確認していただけますか?」と昨晩メールしたが
ログイン可否の質問はスルーで、また違うパスワードが送られて来た
ていうか、管理画面でボタンを数箇所ポチポチするだけなので設定手順教えましょうか?と聞いてもスルーだし
既に蔵のSNS垢は存在するので新規で垢作れってわけでも無さそうだし、どうしたいのかさっぱりわからん

606 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 11:28:09.33 ID:???.net
うちのディレ、なんでもかんでも聞いてくる
どんだけバカなんだよ
こっちはSNS垢知らないのに載せてくれってバーカバーカバーカ!!しんじまえ!

607 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 11:37:19.75 ID:???.net
>>605
なめた蔵だなブチ切れろよ

608 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 12:01:49.91 ID:a0N45q1h.net
武闘派のWEBデザイナー、いるの?

609 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 12:10:01 ID:???.net
お問い合わせフォームから送信されたメールが迷惑メールフォルダに届いてしまうことがあります。
https://www.php-factory.net/trivia/21.php

610 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 14:00:39.31 ID:???.net
「いつまでにできますか!?」
期日設定したのお前だろ

611 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 14:44:21.16 ID:???.net
端的でよろしい

612 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 15:42:59.80 ID:???.net
いつまでにできますか?すぐ返事

613 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:21:00.32 ID:???.net
頭に来すぎて壁に穴あきそう
リアルで会ったらボコボコにぶん殴りたい

614 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:26:47 ID:???.net
すぐボコる

615 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:27:06 ID:???.net
すぐ武闘派

616 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:39:02 ID:???.net
>>614-615
うーんこれは今市市

617 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:42:33 ID:???.net
このディレ頭も日本語もおかしいわ
制作会社の経歴って妄想じゃねーの

618 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:54:39 ID:???.net
>>616
それは
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/236ed942fdcdf3dd602f3e14c399fc80_600.jpg

619 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 17:56:51 ID:???.net
>>613
でも実際にやるとお前がボコボコになって土下座する羽目になるよ

620 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 18:34:10 ID:???.net
>>619
土下座しなくてもいいように斧でも…

「蔵側の都合でこれこれこうなのですが」
知らんがな

はぁぁぁ…

621 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 20:45:16.88 ID:???.net
すぐ斤でぶった切る

622 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 20:48:23.89 ID:???.net
>>619
すぐ土下座!

623 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 20:55:19.43 ID:???.net
>>608
さっき蔵にハーフガードからブリッジスイープして
突込み絞めを嫌がったところで三角絞めキメてきたわ

624 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 21:23:04.56 ID:u4n3F17Y.net
すぐイキる

625 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 21:39:48.27 ID:???.net
ところで、次のワイヤーもらえないと中身が何もなくて何もできないのだが
こうやってデスマが始まるんだろうか

626 :Name_Not_Found:2020/08/25(火) 22:09:31.87 ID:???.net
>>623
それって美味いのけ?

627 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 00:26:07 ID:???.net
馬鹿営業「デザインとアートは違うんだぞ」

いやいやいや
君どっちも分かんないじゃんw

馬鹿営業「デザインができるということとツールが使えるということは違うんだぞ」

いやいやいや
君どっちもできないじゃんw

馬鹿営業「デザインは売るためにやってるんだぞ自己主張するな」

いやいやいや
なんで売るためにやることが君に従うことにすり変わってんのさ
なんでデザイナーがデザイン上の問題を指摘することが自己主張なのさ
それも仕事の一環なのにさせねえほうが顧客への裏切りだろ

628 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 02:25:25.70 ID:???.net
>>627みたいなやつ程デザインとアートの区別以前に仕事と趣味の区別もついてなかったりする

629 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 03:04:34.78 ID:???.net
ユーザーインターフェースの設計なんだよなぁ、、

630 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 04:14:37.69 ID:???.net
書籍からの契約書の取り込み終わった
結局タイピングで写経した
あとは条項追加したり削ったりすればおk

631 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 04:33:13.38 ID:???.net
契約書なんかテンプレDLして必要箇所改変したらいいじゃん

632 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 04:43:56.59 ID:???.net
ネットに転がってるテンプレ使うの?
それはなんか抵抗があるなぁ
変な条項入ってたらいやじゃん

633 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 06:42:53.36 ID:???.net
だから改変しろって言ってんじゃないの
文字読めてるか

634 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 06:48:13.00 ID:???.net
そんな契約書役に立つわけ?

635 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 07:16:31.80 ID:???.net
無料のテンプレ使ってる人もいるか
役に立つの?なんて言って悪かったね
しかし写経した後でそれ言われてもな
こっちが馬鹿みたいじゃん

636 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 08:50:10.54 ID:???.net
馬鹿です
はい
修行したかったのなら別ですが

637 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 08:51:16.43 ID:???.net
馬鹿でーす☆彡

638 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 08:52:30.97 ID:???.net
>>635
いや、率直に言って馬鹿だと思うよ。契約書の書き方というのはあるけど、どんな条項が必要かわかっていればコピペでも十分なわけだから。
無料のテンプレで不安なのに書籍に載ってるものなら安心できるという思考もわからんし、その書籍のテンプレとWebに転がってる無料のテンプレと比較してみりゃ良いのに。

639 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 09:04:03.91 ID:???.net
そうですか

640 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 09:17:44.23 ID:???.net
この感覚を理解してもらえないようでかなしいです

641 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 09:54:06.28 ID:???.net
そういえば前にプロジェクトに参加してた時はメモ帳でメモ取ってましたね私は
きっと根がアナログ人間なんでしょうね

642 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 11:07:53.16 ID:???.net
そういえば会議のときよく
iPad mini+BTキーボードでメモってるんだけど
たまにペンで書く

すると汚い字でもちゃんと読み取って
最初に書いたのをタイトルにしてくれるのは
すげーなと思った

643 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 11:17:00.71 ID:???.net
すぐメモ

644 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 12:10:59.88 ID:???.net
すぐアナログ

645 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 12:53:51.90 ID:???.net
メールの返信がやっと来たと思ったら
「迷惑メールフォルダに入ってました」だけの返信だった。
いや、こっちの質問に答えろよ

646 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 14:27:21.36 ID:???.net
>>645
大人の発達障害とか認知症の病気なんだよ
少しだけ優しくみてあけて
そうゆう人普通に世の中にたくさんいてる

647 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 14:57:59.61 ID:???.net
>>641
根がアナログとかそういう次元の話ではないと思うけど。別に必要なことなら写経でもしたらいいと思うが、流石に契約書のテンプレを書籍からタイプして写すのは無駄かと。

648 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 16:55:52.23 ID:???.net
OCR使えばよかったのにな

649 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 17:21:00 ID:???.net
最近のAIは写真を男か女か判別したり
糞クラか良クラかを判別できるらしいぞ

650 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 17:27:10 ID:???.net
でも男か女かの判別ってディープラーニングじゃなくて
ビックデータだよなきっと

651 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 17:35:54 ID:???.net
そもそもAI自体がビッグデータを元にしてるでしょ

652 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 19:31:50.13 ID:???.net
クライアントワークはもうやりたくない
意思疎通が難しい
やっぱりどうしても工数を理解してもらえないのは辛さを理解してもらえなくて辛い
自社開発企業に就職しよ

653 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 22:29:29.02 ID:???.net
>>649
プログラムを書き始めた若造の頃
エロサイトから画像ファイルだけを抜き出す
すごく単純なコードを書いた

それをたま〜にメンテしては、より効率よく収集を…
というのを続けて
途中から画像や動画の内容判定に取り組み
25年ほどたった今では機械学習なんかも取り入れているんだが

男女判定はうまくいくんだが
エロ判定がどうにもうまくいかんな
半分くらいはボディビルになってしまう

654 :Name_Not_Found:2020/08/26(水) 23:03:13.62 ID:???.net
>>653
25年前からってことだが、どの言語使ってるの?C?

655 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 00:37:19 ID:???.net
>>654
たぶん思ってるより遥かに遥かにしょぼいよw
一番最初はJSだった、それしか知らなかったから

たとえばサイトでお目当ての画像のURLが
http://eroero.com/img/ero_001.jpg

だったら自分のローカルで
ファイル名の数字をインクリメントするループ書いて
window.openでブワーっと開いたら
手でホイホイとドラッグ保存

とか、そんなの
プログラムらしくなってきたのはPHP3を知ったあたりからだったと思う

マカーだったから
ApacheとPHP動かすためにオウムの店でクソ安いPC買って
FreeBSD入れるのに四苦八苦したの懐かしい

656 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 02:05:26.22 ID:???.net
なんだかすごい情熱の量と半分ボディビルに笑わせてもらったw
やっぱ人間モチベが大事だなと。

657 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 04:01:04.28 ID:???.net
大事だと思う、モチベーション

今はもう2〜3ヶ月に1度いじればいい方だから
エロ画像や動画たくさん見たところで
特にそれほどグッと来ることもないおっさんだし

そんなだから流行りのAIや機械学習も
中途半端にしか覚えられないんだと思う

もし今20歳前後だったら
好みのエロコンテンツ集めるモチベーションで
ガッツリ取り組んで流行りのAIエンジニアになっ
たりはしねーかw

658 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 12:44:25.05 ID:???.net
エロは人類の進化への活力だな

659 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 13:46:58.30 ID:???.net
俺もスクレイピング、DOM操作
正規表現、ファイル操作、画像処理、ストリーミング
あたりの基礎はエロで学んだ

660 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 14:39:58.39 ID:???.net
やっぱエロはキラーコンテンツなんな

661 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 15:49:38 ID:???.net
ストリーキングもエロで学んだ

662 :Name_Not_Found:2020/08/27(木) 23:56:17.66 ID:???.net
>>660
VRもエロがスゴイらしいからねえ
ハンドマッサージ器もエロに使われるようになって、売り上げはかなり増えただろうw

663 :Name_Not_Found:2020/08/28(金) 01:14:53.38 ID:???.net
ゴーグルをつけたままエロに没頭できるとは思えんのだが
ま…まあ…試すくらいならいいかな
たた…た…試すんだからな

664 :Name_Not_Found:2020/08/28(金) 04:30:30 ID:???.net
>>663
VR風俗というのを試したことがある
意外と悪くなかった

665 :Name_Not_Found:2020/08/28(金) 06:42:18.93 ID:???.net
お客が企業の広報部とHAなんだが
内紛というか、営業部が代理店連れて
会社サイトの仕事取りに来てるみたいで
バチバチやり合ってる

広報部の担当さんも毎日のように徹夜して
あれこれ攻防してるらしいんだが

そのとばっちりでこんな時間に質問きて起こされた…
まあ健康的で良い時間なんだけど

666 :Name_Not_Found:2020/08/29(土) 23:23:23 ID:???.net
この板の人たちのスキルセットってどんな感じなの?
HTML/CSS/JS/Jquery/wordpress
みたいな感じ?

667 :Name_Not_Found:2020/08/29(土) 23:56:15.12 ID:???.net
>>666
その並びにWordpressがいることにすごく違和感
って感じの人たちじゃね?

668 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 00:10:29.87 ID:???.net
>>666
WordPressの代わりにPHPにしないと
WordPressって言語じゃないぞ。ただのツールだ

669 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 06:57:02.72 ID:???.net
自営業になってからWPばかりだったけど、今年は違うCMSのカスタマイズが増えた
やってることは同じだけど各々PHPじゃないし、タスクランナーいらなくなった…
フルスクラッチ忘れてしまう

670 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:28:51.90 ID:???.net
まあスキルセットだから技術的に違うものが混じっててもいいんじゃないか
俺はその並びに枕営業が入ってても驚かない

671 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:29:47.08 ID:???.net
食えないWebライターがwordpressに手を出して制作騙ってるのほんと草

672 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:35:32.33 ID:???.net
Webライター、情報商材屋、コンサル、マーケター
関わらないようにしてる

673 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:45:26.24 ID:???.net
YouTuberも

674 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:52:38 ID:???.net
無名だし物販だからただのEC案件と思ってたら転売系の情報商材屋だった事ある
最後になってこれも追加してほしいと動画渡してきて、検収段階になって「この動画の使用許可は得てるのか?」とゴネだして、
契約書の著作権のくだり(提供素材は全て蔵側で使用許可得ておけ)で対抗して潰したけど、やっぱりタチ悪かった

675 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:53:02 ID:???.net
wordpress ってツールだから別に使いこなしてるんならどうでもいいわ。

676 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:55:57 ID:???.net
>>668
言語なんて言ってねーだろハゲ

677 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 10:56:08 ID:???.net
>>671
安さに釣られた蔵が泣きついてくるパターン

678 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 11:13:13 ID:???.net
>>677
あるある
他で作ったものの修正はお受けできませんで突っぱねて結局新規で作り直し
まさに安物買いの銭失い

679 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 11:14:49 ID:???.net
ライティングも能力の比較がよくわからんからな
文字単価1円、2円って言ってるけど
2倍の差があるわりに能力差はそこまででもない
だから何かしら付加価値をつけたい気持ちはわかる

680 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 11:32:12 ID:???.net
単にライターで食えないからだろ

681 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 11:44:16.55 ID:???.net
単価1円取材込みの外注ライターbba使ってたが
広報の子が文章作るの好きで上手いから兼任してもらってる
bbaは〇〇とはなんぞやとか文章がカビ臭かった

682 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 11:58:16.09 ID:???.net
>>671
服部祐民子という90年代女性ソロシンガーが
ソニーからメジャーデビューしてCD出したものの
その陰気な曲調からそれほど売れなくて

00年代に入ってレーベルから放出され
自分で自分のウェブサイトを作るようになり
それが俺らから見てもまあまあよく出来てて

その後、同業者のサイトも作るようになり
いつのまにか職業に「ウェブ制作」が追加されていた

というのを思い出した

683 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 12:07:42.67 ID:???.net
>>677
「カスタマイズ出来ないらしく途中で投げ出された」って蔵に泣きつかれた事ある。

684 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 12:40:48.18 ID:???.net
youtubeの広告も情報商材系が増えてコロナ不況で詐欺師ペテン師がはりきってる

685 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 13:24:29 ID:???.net
>>683
蔵が「これ使いたい」って言うから指示通り作ってるけどカスタマイズできなくて笑う
それ選んだの蔵だし「仕様です」の連発

686 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 13:57:02.77 ID:???.net
>>671
契約書写経バカもその属性とコナン

687 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 16:07:21.41 ID:???.net
>>672
フロントエンドエンジニアとウェブデザイナー(笑)が抜けてる

688 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 16:11:49.21 ID:???.net
関われる相手いねーじゃん

689 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 16:13:30.96 ID:???.net
ぶっw

690 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 16:18:41.26 ID:???.net
今覚えてる事が2年後には陳腐化して覚えた意味が無くなる仕事を選んでる時点で
社会人としてあまりに将来設計能力が欠如してる
フロントエンド=ガイジというにんしきでおk

691 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 17:35:33.70 ID:???.net
Web制作者が集うスレなわけだけどここの人たちって具体的に何を担当してるわけ?

ディレクション?デザイン?コーティング?全部?

692 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 17:37:45.17 ID:???.net
ほぼコーディング
たまにデザイン
ディレだけはやりたくない

693 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 17:56:55.10 ID:???.net
ディレってはぼUX担当じゃん
ちんけなWebデザインやなくてIA系やりたいわ

694 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 17:57:33.68 ID:???.net
コーディングw
そこらのパートのおばちゃんでもできる

695 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:11:37.67 ID:???.net
>>694
嫌なことあったのか?

696 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:13:54.46 ID:???.net
嫌なことあったのか?って言えばマウントした気になれる層が居るらしい
世の中は広い

697 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:14:22.42 ID:???.net
そりゃ芥川賞作家でも小学生でも「文章を書ける」からな

698 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:17:40.71 ID:???.net
山本周五郎賞作家の僕としては哀れみを禁じ得ない

699 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:21:05.89 ID:???.net
ちょいちょい「いんふるえんさあ」っぽい人が(俺はよく知らんが)
WP案件は既存テンプレでの構築とそのカスタマイズとオリジナルテンプレ作成とがあります
みたいに言ってんだけど既存テンプレでの構築案件なんて実在するのかよ

700 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:22:58.32 ID:???.net
あるにはある
結局カスタマイズになるんだけど

701 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 18:55:28.44 ID:???.net
>>687
その二つは何が気に入らないのん?

702 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 19:02:35.00 ID:???.net
ワイは経営しとるだけや

703 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 19:41:13.46 ID:???.net
自称経営者なのに制作者スレに居座るガイジ

704 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 20:22:29.65 ID:???.net
居座ってはおらんけど
ここが社畜専用スレとゆうなら
退散さしてもらうわ
すまんかったな

705 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 20:49:14.04 ID:???.net
いつもの経営者設定の無職ジジイ乙

706 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 20:59:55 ID:???.net
いつもの経営者設定の無職ジジイはもっと攻撃的だぞ

最近どっかいったな

この暑さで・・・

707 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 21:13:21 ID:???.net
経営してるだけと言い切ってるのに制作者スレに居座るガイジ

708 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 21:15:59 ID:???.net
前に、経営者になっちゃった奴もいたよな
仕事増えすぎて同業の知人に振ってたら
そっちの方がメインになっちゃったとかで

今どうしてるんだろう

709 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 21:18:31 ID:???.net
無職ジジイも社畜がどうたら言ってたな。
何もかも上手くいってないんだろう可哀想に。

710 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 21:46:02 ID:???.net
悲惨な経営者なら社畜の方がマシだわな

711 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 22:56:07.22 ID:???.net
すぐ社畜

712 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 22:57:14.88 ID:???.net
フリーランスで長いこと取引させてもらってる会社から
お前次期社長になれ的な圧はかけられてる
コロナで会う機会が減って今はなんとなく立ち消えになってるが
社長以下幹部がジジババばっかなので後継問題はまた出るはず

713 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:04:03.16 ID:???.net
すぐ社長

714 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:25:03.08 ID:???.net
後継者いなくてそんな話された事あるけど、
たかが外注にそんな事言ってくる会社まともに取り合う気すらないわ

715 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:39:31.42 ID:???.net
でも世間では後継者不足で廃業するところも増えている

716 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:39:35.26 ID:???.net
社員いなくても雇われ以下の稼ぎでも独立したら誰でも社長だからなあ
わざわざ制作者スレに来て社畜〜なんて言ってるようじゃ程度が知れるわな

717 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:42:00.46 ID:???.net
>>715
自然淘汰

718 :Name_Not_Found:2020/08/30(日) 23:51:03 ID:???.net
コロナ不況で次の冬が本格的に経済やばいのに今社長になってもな
リモートワークで給料貰える限り社畜が賢明

719 :712:2020/08/31(月) 03:19:03 ID:???.net
社長とか実態は会社の保証人
会社がショボいだけならともかく借金とか付いてきたら最悪
簿外債務とか連帯保証とか分かりにくいやつ
帳簿上だけでも年間何百万か利払いがあるから(頼みもしないのにBSを見せられた)
返しても返しても元本減らないくらいの債務があるはず

M&Aで会社を7000万で売りたいとか1億で売りたいとか(聞くたびに額が違う)
寝言みたいなこと言ってるから俺への圧もその寝言の中の一つなんだろう
どこの道楽者が現にフローがマイナスの会社にそんな額出すんだっての
上場企業だって株主に説明できねえだろ
そんな金銭感覚だから放漫経営になるんだろうが

会社じゃなくて個別事業だけ切り離してなら買い取ってもいいとは思うんだが
そういうのって銀行が口挟んできたりはしないんだろうか

720 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 07:58:30.84 ID:???.net
>>719
何か辛い経験があったのか…

721 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 08:50:34 ID:???.net
この業界は絶好の好景気だとゆうのに生活が厳しいんじゃないのか

722 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 08:55:15 ID:???.net
無職ジジイ すぐ退散

723 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 09:43:06.83 ID:???.net
イマイチ

724 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 16:19:40.47 ID:???.net
>>719
社員何人くらいの会社?
外部から経営未経験の人間をいきなり社長のイスに座らせて
明日から俺の言う事聞けよっていっても
(たぶん)年下に対して、お局やら無能な幹部達も言う事聞かないだろうな

725 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 16:24:17.23 ID:???.net
いちいち聞くなよ。また荒れるだろ

726 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 16:28:46.14 ID:???.net
この人は今フリーランスなわけであって
君たちが嫌がってる現社長とは関係ないんちゃうの?

727 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 19:50:03.71 ID:???.net
自称社長なだけなのに現社長とか必死か

728 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 19:52:45.73 ID:???.net
へえ、興味ないから全く知らないわ

729 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 19:56:13.41 ID:???.net
すぐ自演

730 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 20:35:07.62 ID:???.net
すぐ無職ジジイ

731 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 21:40:55.58 ID:???.net
経営してるだけ言いながら誰よりも張り付いてるあいつ。

732 :Name_Not_Found:2020/08/31(月) 23:09:56 ID:???.net
今時1円でも会社作れるのに社長て肩書に意味あんのか?
むしろyoutuberみたい

733 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 01:01:37.15 ID:???.net
さっきWPをバージョンアップしたときにボタンに「今すぐ更新」ってあってここを思い出した

734 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 01:04:20.30 ID:???.net
すぐ更新

735 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 04:23:51.07 ID:???.net
サーバ接続とメール受信が調子悪いんですけどなんか分かります〜?
みたいなこと言われたって困るんだよ
俺は制作の受託業者なんだよ
聞くにしたってもうちょっと何かあんだろ

736 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 06:16:24.90 ID:Jnuh594O.net
>>732
んじゃお前できるの?
できないからって嫉むなよw

737 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 07:12:23 ID:fV16W4Aw.net
WEBデザイナーってコーディングとデザインどちらもある程度求められると思うんだがデザイナー寄りを目指す場合にはどのくらいできたら良いんだろうか

738 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 07:30:27 ID:???.net
手描きパーツもいい感じに作れる、とか、、?
コーダーはその辺期待されても困るし

739 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 09:09:20 ID:???.net
>>732
お前は世間知らずか
馬鹿

740 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 09:12:48.43 ID:???.net
>>732
資本金は1円でも、登記には20万くらいかかるけどね

741 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 09:19:18.43 ID:???.net
たぶん16インチのMBPを借りたけど結構重たい
MBAから買い換えようと思ってたけどMBPじゃなくてiMacにしようか悩む
持ち歩きたくねぇお

742 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 09:59:42.12 ID:???.net
この業界が景気がいいのか他が悪すぎて
「Webデザイナーなら自分でも子育てしながらやれそう」とかいう
主婦とかが流れてきてるのかなんか微妙な感じがする

743 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:12:05.40 ID:???.net
リクルート関係のWeb制作やってるが、
7月の求人倍率1.08倍とか・・・
コロナ前は1.6倍はあったのになぁ

744 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:19:53.98 ID:???.net
>>742
それはずっと以前からでは?

745 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:20:53.53 ID:???.net
俺の記憶では15年前からそんな感じだな

746 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:28:40.00 ID:???.net
>>741
俺は17インチの頃から持ち歩いてるけど
2Lペットボトルが重く感じる人にはおすすめせんなあ
やっぱ自分に合った道具が一番よ

747 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:37:42.01 ID:???.net
若い頃はバンドしてたから、ドラムのスネアとか持ち歩いてたけど、
おっさんになると1kg以上持つのは無理になった

748 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:41:03.62 ID:???.net
1kg以上って弱りすぎワロタ

749 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 10:54:48.86 ID:???.net
へーへー
あれって持ち歩くもんなのか…

学生の頃バンドごっこ遊びをしていた時は
ドラムはスティックだけで楽そうだなー、なんて思ってた
そんでキーボードは重そうだなあ、と

750 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 11:12:26.77 ID:???.net
>>746
MBAにケースつけて1.5kg、寄り道したくなくなる
ビジネスリュックでも長時間立ってると腰が痛くなってくる
新しいMBPでケースなしなら同じくらいだと思ったけど明らかに重い
MBAの良い点はUSBが古い型だからそのままブッさせる

つーか、PCしか送ってこねーからマルチなんとかアダプター買ったよ
外部ディスプレイ使わない前提なのかなー
PC貸与でそんな企業今までなかったんだけど…

751 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 11:35:16.82 ID:???.net
>>744
いや、デジハリができたころからだ

752 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 11:44:57.40 ID:???.net
>>733
メルマガの「今すぐ購入」がこのスレを連想した

753 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 11:58:15.84 ID:???.net
>>751
デジハリができて
そこで学んだ子が制作会社でやるようになって
結婚して子供できて退職して
子育てが一段落して
さて時間もできたことですし

っておばちゃんたち使ってるよ

754 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 12:02:26.72 ID:???.net
デジハリができた頃は俺まだ大学生だったなあ

般教でaとpとimg要素だけ習って
それいじくり回してあれこれやってた思い出
Netscape3だか4だかが出た頃だな

755 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 12:08:11.63 ID:???.net
スキルアップにデジハリの体験入学行ったことがあった
ツールの説明だけで、全くスキルアップできそうになかった

756 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 20:15:06.60 ID:???.net
>>736
リーマンじゃないんだからできるに決まってんだろ馬鹿?
法人にするメリットがないからしてないだけだアホ

>>739
お前は時代遅れ
昔と違って銀行から金借りて土地探して店舗借りてとか不要な時代だしな。
中卒でも企業なんてできるし社長も名乗れる

>>740
くだらねえこと言うな。20万の資金力なんて誰でもあるだろ

757 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 20:20:11.78 ID:???.net
おれ社長なんて肩書ぶんまわすのは
DJ社長みたいなイメージだわ

758 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 21:31:10 ID:???.net
>>756
なんで、そんなにけんか腰なんだ?
ネトウヨか?

759 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 21:34:40 ID:???.net
必ず言い返して終わらないと気がすまないんだよ
知能が幼稚園児だから

760 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 21:36:57 ID:???.net
精神的に不安定な人は攻撃的になりやすい

761 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 21:44:51.90 ID:???.net
経営者にあこがれる底辺リーマンやから
精神的に不安定なかんじだね

762 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 22:10:32.66 ID:???.net
>>756
また嫌なことあったのか?

763 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 22:11:23.60 ID:???.net
嫁はんとケンカしたとか
いないか嫁

764 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 22:16:23.14 ID:???.net
我慢することを覚えろ。我慢できないやつはこの仕事止めたほうが良い

765 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 22:22:08 ID:???.net
この仕事も何もWEB制作に興味あるだけの部外者らしいよ
>>756


766 :756:2020/09/01(火) 22:55:23.06 ID:???.net
すげー反応するな。ほぼ同一人物だろ?

なんかすげー経営者にコンプレックスもってんのな
サラリーマンなのか、なるほどな。
この業界は独立したりする人多いし、小さい会社たくさんあるし
独立すれば、社長なんて肩書になんの意味もないってのがすぐわかるぞ。
糞みたいな個人事業に毛が生えような零細業者もたくさんいる。

あえて言うなら上場企業、従業員(正社員)100人以上、取引先100社以上とかそういうのなら話は別だがな

767 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 22:59:00 ID:???.net
従業員やその家族の生活まで守らねばならないという自覚のないようなのは失格

768 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 23:09:25 ID:???.net
↑↑↑
と、底辺精神病リーマンが申しております

769 :Name_Not_Found:2020/09/01(火) 23:59:32.95 ID:???.net
>>768
しょうがねーな相手してやるよ。逃げるなよ


根拠は?私が底辺であると決めつけている理由はどこ?
私がリーマンであるなんてどこに書いた?具体的にアンカーで示して。

逃げるなよ

770 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 01:24:52.63 ID:???.net
すぐ逃亡

771 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 04:41:13 ID:???.net
>>755
まあそんなもんよなあ

よく考えたら
体験入学で見についちゃったら商売にならないしね

772 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 04:59:54.71 ID:???.net
社長といえば
メンタル壊して仕事辞めて九州だかに行った元同僚に
10年ぶりにに会ったら
全く違う業種で小さな会社興して頑張ってた

もともと仕事回すのがすごく上手なDで
技術にも明るいのに高飛車にならず
客も俺らも経営者からも評価高くて
話して楽しい人物だったから
才覚あったんだろうなあ

773 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 05:38:07.03 ID:???.net
7月8月ずっと休み無しで寝る間も惜しんで仕事急いでんのに
この期に及んでデザインデータの写真のトリミングを変えたいだの
タイトルはやっぱこっちのWebフォントがいいだのと
ど〜〜〜でもいいような修正をデザイン屋が言ってくる
8月末公開予定がズレ込んだからって、そういうのは一旦公開まで漕ぎ着けてから言ってくれ
修正修正で予定が狂って、いつまで経っても休めない眠れない
もういい加減休みたいんだよ〜俺は

774 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:03:15.24 ID:???.net
え、その段階でデザイン屋が口出してくんのヤダな
うちもディレから連絡こないけど間に合わないんじゃね?

775 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:37:57.90 ID:???.net
まず公開してそれから調整するのがベストプラクティスなのに
公開する前にあれこれ言って、公開した後は放置するやつ多いよな

776 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:42:45 ID:???.net
公開の時なんて最悪動けばいいと思う
誰も見ないんだから…

777 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:43:18 ID:???.net
>>764
初代若乃花だっけ「人間、辛抱だ」

778 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:45:14 ID:???.net
>>776
ログ解析したら、アクセスのほとんどは、自社からとクローラーと穴探しばかりでした
なんてねw

779 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 08:59:09 ID:???.net
>>773
デザインフィクスしてねーのにコーディングに流したのか?
あ?
建築だったらありえねーぞ?webだからなめてんの?っていったれ

780 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 09:21:47 ID:???.net
公開予定日まであまりに制作日数が足りなくて
蔵側で更新するコンテンツは当面こっちでコーディングで対応するから
「更新プログラムは納品後に後回しさせてもらえないか」と営業に相談したら
蔵の担当者が「プレビュー見ながら作業したいと言うのでNG」と却下されたことあったわ
たかだかスタッフ紹介のコンテンツ入力するのに
プレビュー見ながらじゃないと原稿まとめられないってんだから、もう何も言えん

781 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 10:01:14.57 ID:???.net
すぐ言う!

782 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 10:55:12.36 ID:???.net
>>773
そのデザイン屋ド素人?
こっちからしたら変更なんだから金取れよ

783 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:10:15.17 ID:???.net
チラシだったら刷り直しで大損害になるのにな

784 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:21:40.61 ID:???.net
>>782
画面いっぱいにウインドウ伸ばした時のメイン画像トリミングが気に入らんのだとさ
どーせiMac5Kか何かで見てるんだろ?と思ったらやっぱりだった
幅1200pxで作ったデザインデータしか支給されてないのに、そんなんまで知るかよっての

785 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:21:44.59 ID:???.net
>>781
すぐ更新とかすぐプレビューのほうがよかった

786 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:27:57.94 ID:???.net
このへんのデータで説得(説得できるとは言ってない)
Top Ten Most Common Screen Resolutions
Visitor analysis of almost half a million visitors in the first 6 months of 2020:
Screen Resolution Users – 451,027
1 1920×1080 88,378(19.53%)
2 1366×768 67,912(15.01%)
3 1440×900 43,687(9.65%)
4 1536×864 32,872(7.26%)
5 2560×1440 25,954(5.73%)
6 1680×1050 20,068(4.43%)
7 1280×720 15,138(3.34%)
8 1280×800 14,007(3.09%)
9 360×640 11,085(2.45%)
10 1600×900 10,193(2.25%)

日本で絞り込みもできる
https://gs.statcounter.com/screen-resolution-stats

787 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:27:58.41 ID:???.net
あらゆるアホの不手際が最後の最後こっちに回って来るんだよなあ

788 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 11:32:53.27 ID:???.net
>>786
横レスだけど、いいね
画像横いっぱいに表示させたい場合は最大4000pxぐらいで用意すれば充分かな

789 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 12:21:58.22 ID:???.net
>>784
うちもiMac5K使ってるけど
ほんと注意が必要なのよな

1980x1080のモニタも繋いで
ちょいちょいそちらでも確認しなさいよ、と

主流より大きなサイズのモニタを使うようになった経験がないと
簡単にやらかしてしまう

790 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 12:28:32.28 ID:???.net
IE6も対応しとけよ

791 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 13:27:19 ID:???.net
w3mとLynxも忘れるな

792 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 13:59:53.77 ID:???.net
>>779
横だけど今持ってる案件がそれ
デザイン確認してからだと遅いからコーディングでデザインしろとさ
自分コーダーで契約してるのになんでデザインしなきゃならんの

リリース日変更できないのに他の画面まったく進んでないしな
しーらね

793 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:02:56 ID:???.net
そんなの笑顔で追加費用請求していいよ
サービスで対応したらだめ

794 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:09:55 ID:???.net
サービスでやったところで平然と修正言ってくるからな
ちゃんと契約改めて金取らないと

795 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:19:46.48 ID:???.net
いま落ち着いてるけど(相手が怠けてる)、しょっぱなから緊急対応だったしリリース前は超特急になると思う
デザイン代、緊急対応代、超特急代を足したらかなりの額になる

デザインがある案件でもたいていアイコンの大きさがバラバラ
バラバラのまま書き出すと大きさ揃えてくださいって言われるから、デザイナーに戻すか最適化分の料金欲しい

コーダーは報われないな

796 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:36:06.05 ID:???.net
最初から契約書に盛り込むか
費用高めに設定するかだね
あとデザイン分かってるコーダーは高くても重宝される

797 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:43:04 ID:???.net
コーダーなんて恥ずかしげもなくよくやれるな
あんなもんパートのおばちゃんにやらせるもんやろ

798 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:49:30 ID:???.net
パートのおばちゃんてSassで関数とか組めたり最新のコーディングできるの?
安いなら喜んで頼みたいんだが?

799 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:53:14.42 ID:???.net
もうcssコーディングでも演算や変数とか自作関数も必須だしな
それすらわかってない化石みたいのがいるようだが

800 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 14:53:25.26 ID:???.net
必死にマウントとっとるw

801 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 15:04:44 ID:???.net
盛り上がってまいりマシタァ!

802 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 15:06:07 ID:???.net
いい加減、カンプぐらいXDで作れよ
いつまでイラレ使ってんだよ

803 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 15:07:36 ID:???.net
技術力ない奴ほど技術語りたがるよな
ここの自称コーダーみたいに

804 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 15:58:53.97 ID:???.net
>>796
元々なんでもデザイナーだから、中も外も特急で美しく組めるけどお値段そのままよ
予算がないならもっと手抜きでいいのかなと最近思う

これから他人がいじった動きませんを直さないといけない
せめて元に戻してくれ…

805 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 15:58:55.36 ID:???.net
愚痴に絡んじゃういつものあいつ

806 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 16:11:13.94 ID:+Qs81p6K.net
>>797
20年前の技術の世界にいるの?おまえ

807 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 16:21:30.53 ID:???.net
>>806
えっ
この業界に入る前じゃん
それどころか生まれて大して経ってない歳じゃん

808 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 16:28:49.81 ID:???.net
ニワカか

809 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 16:56:36 ID:???.net
うわ中二病かよ
>>807に絡んだら負けだな

810 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 16:59:08.00 ID:???.net
>>797
制作者のお前は何してるの?
おばちゃんのお手伝い?

811 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:02:17.54 ID:???.net
だよなこのスレでWeb製作者気取っていいのは50代若くても40代後半な
それ未満はニワカ

812 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:23:08.95 ID:???.net
ごめん40前半w

813 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:23:27.51 ID:+Qs81p6K.net
>>807
お前はおばちゃんに実装してもらってんの?
お前のかーちゃんでもコーディングできるレベルのデザインしてんの?

814 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:26:17.65 ID:HYa6/01c.net
>>811
5ちゃんの過疎板にいるのはその辺が若者カテゴリーに入る

815 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:27:38.25 ID:???.net
>>803
お前も語ってみ
無理ならいいけど

816 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:33:40.10 ID:???.net
まあまあ
こんなスレで偉ぶっても意味ないじゃん

ぼくはすごいんだぞ!
と言ったところで証明もできないんだし

みんな同じ穴の狢よ
仲良く愚痴ろうぜ

817 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:35:39.09 ID:???.net
ケンカはやめて〜(´・ω・`)

818 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 17:43:59.07 ID:???.net
またそうやって逃げる

819 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:06:33.12 ID:???.net
>>812
ニワカオッサン乙

>>814
んな狂ったことあるかよ

820 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:16:16.41 ID:???.net
>>819
2chができた頃に20くらいだった若造が今40歳
30くらいだった人が50歳


と考えると
新規参入のない板では
あながち無くもないのかもね

821 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:18:53.12 ID:???.net
次スレからいい加減ワッチョイを導入しようよ
例の難癖くんを暴きたい

822 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:37:24.65 ID:???.net
>>821

>>756
この人ですね
難癖マン

823 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:50:42.28 ID:???.net
>>822
それ俺だが、ちがうんだが?
勝手に決めつけられてごめんなさいって謝れ
今すぐ

824 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:51:09.02 ID:???.net
↑決めつけての間違い

825 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 18:57:43.49 ID:???.net
こっわっ
いきなり難癖つけられた・・・

826 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 19:02:46.30 ID:HYa6/01c.net
>>823はキレたすぐおじ?w

827 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 19:18:45.45 ID:???.net
>>769
難癖マンはこっち

逃げるなよマン

828 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 19:35:09.71 ID:???.net
Dがバカすぎて金属バットで殴りたいよー!

829 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 20:09:02.01 ID:???.net
こういう>>822みたいに、軽々しく人をおちょくってくる奴
リアルだったらぶん殴ってるわ
実際対面したらそんなふざけた態度取ってくるやつなんてほぼいないわ

830 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 20:38:40.90 ID:???.net
リアルでぶん殴った時点でお前は豚箱行きだけどな

831 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 20:39:17.62 ID:???.net
>>828
それはこらえて

832 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 20:57:39.76 ID:???.net
>>831
Dがツールを選定したくせに自分で出来ないからこっち投げてきた
こんなドアホ初めて出会ったわ

833 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 21:41:06.19 ID:???.net
アスペルガーやね。
自分のルールを押し通そうとして、上手くいかなかったら発狂するタイプ
職人気質だけど社会的協調はできないのがアスペの特徴

834 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 22:10:32.21 ID:???.net
なんとか解読できそうだけどこのD紹介なんだよね
こいつがいじって画像もコードも汚くなった
ホウレンソウしない、コンフリクトに気付かない、たぶん納期に間に合わない、俺オワタ

835 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 22:25:52 ID:???.net
紹介は場合によっては地雷がやってくる

836 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 22:32:40 ID:???.net
Emotet
最近急に来だした ご注意を
メールに添付された悪性な Word 文書ファイルによる感染被害の
https://www.jpcert.or.jp/at/2019/at190044.html

837 :Name_Not_Found:2020/09/02(水) 23:14:21.59 ID:???.net
簡単な修正なのに地雷にあちこち破壊されていた
気付かないフリするけどこれ直すと思うとムカつく

838 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 08:47:58.93 ID:???.net
>>835
しかも紹介だけに断りづらいんだよね

839 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 16:44:05.99 ID:???.net
>>838
たしカニ
最近紹介のあった社長さん
すごくやり手なんですが

まったく時間の概念がなく日時を約束できない人で
(多分なんらかの病気)
困っていてのばしのばしにしていたら
少し意味不明なことを言い出したのでそれを理由に
やんわりとお断り出来て助かった

紹介してもらったところには
完全に今からは出来ないタイミングになってから連絡するつもり

840 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 20:46:21 ID:???.net
カドが立たないようにお断りするテクニックって健康で文化的な生活を守る上での最重要技術だよね。やるなお前

841 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 20:55:13 ID:???.net
カドが立っても良いんだよ
相手が893じゃない限りは、カドが立っても良いから速やかに断るべき

842 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 21:06:18 ID:4kPMzpdj.net
俺ついにコーダー辞めてしまった
すげえイラだちや不安でいっぱいでこのスレで慰められてたけど、今では全く景色が違う

843 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 21:19:54 ID:???.net
>>840
おおきにです
紹介をくれた人がまあまあお客さん紹介してくれる人だったので
丸くおさまってよかったです

普通のお客さんでもひとたびもめると
京都アニメの犯人かと思うほどキチガイに豹変するひともいてるので
出来ればカドが立たないようにするのがいいですね

844 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 21:59:18.81 ID:4GPjBvyC.net
>>842
おつかれ
また違うところでコーダーやらないの?

845 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 22:06:01.66 ID:4kPMzpdj.net
>>844
フリーランスでやってたので、今度は制作会社でやってみようと思う

846 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 22:18:48.85 ID:???.net
それはそれでクソだぞ

847 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 22:34:04.38 ID:???.net
制作会社だと残業しまくりになるだろうな

848 :Name_Not_Found:2020/09/03(木) 23:36:09.27 ID:???.net
俺もずっとフリーランスだから制作会社ってどんな雰囲気なのか興味ある
やっぱ罵声と怒号が飛び交う素敵な職場なの?

849 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 03:45:58 ID:???.net
デザとファイル便でデータのやりとりするのが鬱陶しいので
Googleドライブでやりとりできるようにアカウント作ってメアドとパスワードをデザに渡したら
ここ数ヶ月で数百MBのデータしか共有していないはずなのに
「Googleドライブがいっぱいになっちゃったのでファイル便で送ります」とメールが来て脱力
俺以外との仕事のやりとりにも利用してるのか、無駄にファイル置き場にでも利用してるのか知らんが
そっちの都合で利用したいならGoogle垢くらい自分で作れよな

850 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 04:19:56.71 ID:???.net
カドが立ってもいいから断るべきだったなーと思う

1〜2度断ったんだけど意味のわからない言い訳で引き止められ、作業進んでないのに期間だけ折り返し地点に来て、自分の他社の仕事始まったら恐れられるようになった

しかし、16インチだと外部ディスプレイなくても作業できるね
これは借り物だけど持続化給付金で何買うか悩む

851 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 05:36:56.44 ID:???.net
>>850
職場のiMac5Kから
リモートワークMacBook Pro 16になった俺は
当初は狭くて難儀したわ

けどまあ慣れるもんよね
半年もしたら

852 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 06:19:04.26 ID:???.net
>>851
iMacと悩んでたけどそれなら16インチでいいかなー
今の主戦力はMBA13インチ+外部ディスプレイ

課税所得減らしたいから共済に金払うか機材買うかそろそろ決めないといけない
今年ならWindowsとAndroidも買えるしなー
悩む

853 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 08:57:56.86 ID:???.net
長年付き合いのある蔵、更新作業したのに2週間連絡がない
金も振り込まれていないし、コロナでもかかったんじゃないだろうな

854 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 09:01:29 ID:???.net
>>853
2週間って振込は締め支払いとかじゃないの?

855 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 09:27:55 ID:???.net
>>854
更新作業なので基本はその都度なんだよ。1万2万の話だし。

856 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 11:17:47 ID:???.net
生存確認ついでに催促しないと
自分も一週間作業放置してたらコロナじゃないかとと心配されてた

857 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 12:28:45.71 ID:???.net
いい加減な会社に関わるとすごく疲れるわ・・・

はぁ。。

858 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 15:40:55.95 ID:???.net
生存確認しても連絡とれなかったら通報かな
コロナにかかってそのまま・・・
怖っ

859 :Name_Not_Found:2020/09/04(金) 18:31:54.59 ID:???.net
Web業界が活況だという事にしたい業界から仕事貰ってる奴のステマ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595604291/375

860 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 00:20:50.07 ID:???.net
Googleアップデート来たかもしれない
なぜかポートフォリオサイトの順位が圏外に飛んだ・・・
何もしてないのになぜうちのサイトだけが・・・

861 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 03:59:06.47 ID:???.net
みんなそうゆう
何もしてない

862 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 07:56:56.37 ID:???.net
860 起きたら戻ってた。意味がわからん

863 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 09:43:41 ID:???.net
googleあるあるやな

864 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 11:45:42.16 ID:???.net
台風が来ようとしているのに、月曜日中に作業とかどうかしている
@福岡

865 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 11:56:24.37 ID:???.net
インターネットエクスプローラ滅びろ

866 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 12:33:51.43 ID:???.net
無視しろや。本家が使うなって言ってるんだぞ

867 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 12:51:21.91 ID:???.net
>>865
IEは
もういいんジャマイカ

868 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 12:55:02.18 ID:???.net
IE11でyoutube開くと勝手にchromiumベースのEDGE起動するわ
もう完全に切り捨てていいと思います

869 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 15:36:41.28 ID:???.net
そうします。

情弱ザコにかまってる暇ねえんだ

870 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 16:54:53.49 ID:???.net
業種にもよるよなあ
うちは代理店仕事が主だから
彼らが諦めてくれんとどうにもならん…
今でもbrowserslistrcにIE11書いてる

871 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 22:03:06.78 ID:???.net
日本の上場企業でIE11切ります宣言してるとこって、今のところサントリーくらいだろ
NTTグループやソフトバンクやらの大手がまだまだ続けるようでは、
代理店も切るとは言えんわ

マイナポータルもやっとChrome対応したんだし、行政主導で何とかしてくれんものかね

872 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 22:41:04.79 ID:???.net
この前、叔父さんの家に行ったらWin10なのにIE11使ってたわ
Edgeを使うように言っても「なんで?慣れてるほうが良い」って言われた

873 :Name_Not_Found:2020/09/05(土) 22:51:57 ID:???.net
>>872
叔父さん正論

874 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 07:26:37.30 ID:???.net
>>872
お勧めするからいかんのよ
これは俺らを20年以上苦しめてる諸悪の根源だから
どうか使うのをやめて!って
懇願しないと

さすれば、かわいい甥っ子の頼みならばと
聞いてもらえるだろう

875 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 09:49:15.32 ID:7KyjA9ne.net
会社の自社サイトがダサくて鬱
ダセエのにダセエ修正指示してくんなよ、と思ってしまう社会不適合者

876 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 12:10:18 ID:???.net
うちは、創業から15年間そのままだわ
かろうじてテーブルデザインではないけど、
スマにも対応してないし、更新もまったくしてない

877 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 13:45:32.48 ID:???.net
すぐ閉鎖

878 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 15:03:20.69 ID:???.net
すぐ全面リニューアル

879 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 18:44:12.96 ID:???.net
サイトじゃなくてバックオフィスシステムだけど
所与の合目的性が満たされていれば明らかに不合理な仕様要求は一方的に切り捨ててる
デザインでも感覚的ないじくり回し系赤字は非対応でいちいち説明もしない

後で問題が出てこっちが文句言われるんだからしゃーない
お客の赤字なんて幼児が食いたいものに食器をかき分けて突進していくようなもん

880 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 18:59:47.43 ID:knf1YRsl.net
最近Twitterなんかで「フリーランスは楽勝!煩わしい会社なんか辞めちまえ!」みたいなの増えてきてるがフリーランスの仕事ってクッソ大変なんだぞ

最低限の顧客に提出する書類
・契約書
・見積書
・計画書
・設計書
・仕様書
・デザイン案
・業務フロー書
・提案書

最低限の顧客とのコミュニケーション
・テレアポ
・対面営業
・キックオフミーティング
・スケジュール確認
・導入コンサルティング
・進捗報告
・デザイン確認
・計画・見積もりの見直し
・設計・仕様説明
・代金請求、払い込み確認
・バグ対応
・メンテナンス


これ全部1人でやるし少しでもミスったらクッソ詰められるし全責任1人で負うんだぞ
分業されてる会社員の方がよっぽど楽だろ?

ここ見てるフリーランス志望の奴ら、騙されて軽い気持ちでフリーランス始めたら死ぬような目に遭うぞ

881 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 19:47:42.67 ID:???.net
>>880
Webデザを安くこき使いたい代理店や制作会社、ランサーズみたいな連中が、フリーラン
ス最高という流れを作ろうとしているんじゃないかと、穿ったみかたをしてしまうw

882 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 20:36:38.76 ID:???.net
すぐフリーランス

883 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 21:35:18.95 ID:???.net
>>881
それならまだ労働だからわかる
YouTubeやTwitterで楽だよ稼げるよって言ってるやつらの中にはオンラインサロンという名の新しいねずみ講がある
もっとひどい

884 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 21:43:53.37 ID:???.net
あーあ
マルチに釣られてる

885 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 22:13:31 ID:???.net
ねずみや
マルチや
マルチまがい

886 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 22:26:55 ID:???.net
サロンやスクールへの誘導かなと思ったことはあるけど真面目に確かめたことはないな
初心者市場なんてそうそうなくならないんだからそうまで無理に広げなくてもという気もする

887 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 22:37:09 ID:???.net
田端大学に興味はありますか?

888 :Name_Not_Found:2020/09/06(日) 22:59:38.67 ID:???.net
メスイキに興味があります

889 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 08:25:34 ID:Bma73a2j.net
マナブのオンラインサロンだけで月2000万の収入があるのがうらやまぴい

890 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 08:56:06.04 ID:???.net
なんでもそうだけど、「俺も成功したい」ってカモを探して
そいつらから金取るのが一番だからな
「この商売売れば儲かります」ってネズミ講してさ

891 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 10:50:22.25 ID:???.net
オンラインサロン=ねずみ講なのか?
入った事ないけど、そうじゃないのもあるよな
田端大学みたいに煽って炎上商法するより、学ぶサロンは情弱にやる気と夢を与えてるだけで別に悪くないように見えるが

892 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 11:41:01.30 ID:???.net
金の亡者が養分になるとは…

893 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 12:17:51 ID:???.net
なんでお前ら底辺は
期日ギリギリにならないとこんなかんたんな仕事も出来ないんだ
前からずっと言ってるだろが
言い訳はいつも一緒「忙しくて」
顧客じゃなかったら今頃・・・

894 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 12:19:23 ID:???.net
KENTA・たにぐちまこと等、オンラインサロンなんて、月千円ぐらいだろ。
くろかわこうへいも、あるのか知らないけど。
KENTA は、年収の内訳も公開してる

Ruby on Rails の学校なんて、数十万円するだろ

東京フリーランスのとだこうきが、デイトラに、
9万円のRuby on Rails のコースを作って、スクール業界に殴り込んだけど

1年で、デイトラの企業価値、10億円を目指すとか

895 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 12:19:48 ID:???.net
やだコワイ・・

896 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 12:20:35 ID:???.net
>>891
BBSやIRCの時代から、単なる互助会コミュニティは無料が基本
会費取ってるとこは、基本的にねずみ講の類だよ

897 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 12:51:01 ID:???.net
自分だけは騙されないと思っているやつが一番やばい

898 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 13:46:07.99 ID:???.net
デイトラ、たにぐちまことは技術を教えてるからねずみ講じゃなくね?
とだこうきはあんまり好きじゃないけど、デイトラは最初無料だったので悪い印象ない 
しまぶーもいづれサロン作るのかな

899 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 13:52:06.37 ID:???.net
よく人に教えてる暇とかあるよな
と言いつつ俺もこんなところを見てるわけだが

900 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 14:13:46.42 ID:???.net
教えることをマネタイズするのは悪い事じゃないし
その後案件紹介して更に儲けるのは普通にうまいビジネス
ろくに新人教育しない会社ち入ってしまうよりだいぶマシでは

901 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 14:29:27.51 ID:???.net
>>900
なにがマネタイズだよ
お前みたいなアホが横文字使うな

902 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 14:37:10.02 ID:???.net
老害は自分がわからない横文字使われるとすぐキレる

903 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 14:42:48 ID:???.net
電通が請けたマイナンバーのリーフ・ポスターのデザイン代が
200万円なんて高すぎるって共産党議員が騒いでる
んでそこに素人が群がってはパワポで出来るだろとか俺がやれば5万だとか
常識的に15万くらいだろとか言いたいことを言っている
お前らには無理だし10万15万でやらされたら音をあげるぞとか
買う側が値段を決めるほうが非常識だろとか言ってやろうかと思ったけど
説明が通じる自信がないんでここで愚痴ることにした
共産党って労働者の味方じゃなかったのかよ

あ…
Webと関係ないのに愚痴っちゃった

904 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 14:56:59.77 ID:???.net
アホが好き勝手言うのは党のせいじゃなくね

905 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:03:15.82 ID:???.net
200万のうち電通の中抜きと制作者の報酬はどのくらいなの?
本当に200万なのだろうか
妥当な製作期間と報酬はどれくらい?

906 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:08:43.61 ID:???.net
でも、ぶっちゃけ、ランサーズ直なら5万くらいだろw

以前、かなり大きな代理店の仕事を孫請けでやったとき、俺が出した見積もりが15万だっ
たんだけど、蔵に提示された額が80万円になってて、目が飛び出そうになったことがあるw

907 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:17:00.96 ID:???.net
>>894
ゴミ詐欺に月千円って
ボロすぎて笑いが止まらんやろな

908 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:19:32.48 ID:???.net
>>903
いきなり自分がバカと自己紹介始めてどうしたよ?

909 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:22:12.83 ID:???.net
コンサルは成果問われた時に強く出られるかが問題だな
ほとんどは成果なんて出ないし

910 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 15:49:23.35 ID:???.net
話を聞いてもらえるだけで嬉しい社長とかがいるんだろ
知らんけど

911 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 17:24:16.76 ID:???.net
>>910
いるかいないかで言ったら、いる。
なぜなら一人知ってるからww

912 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 20:09:04.20 ID:???.net
ディレにものすごくアホな質問されてポカーンした
よそのディレはしっかりしてるのになぁ…ムカつかないし…

913 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 20:22:46.65 ID:???.net
>>912
お前なんかが居る会社やししゃーない

914 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 20:29:45.42 ID:???.net
俺の会社のディレじゃないんや…

915 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 21:15:55.10 ID:???.net
じゃあお前に問題あるんやな
今までのディレが苦労してただけ

916 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 21:27:17.02 ID:???.net
そこまで言いがかりつけられるのも才能だな

917 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 21:46:28.54 ID:???.net
難癖の帝王やな

918 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 21:49:41.22 ID:???.net
※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

かなり時間が経過してからいきなり絡んでくる傾向があります。

919 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 22:42:17.94 ID:???.net
東京電力の除染作業は、日当10万円ぐらいだろ。
間に、10社ぐらい入って、作業員がもらうのは、1万円

5大建設会社の平均年収が高いだろ

だから、小沢が地方に直接発注したら、半額で済むと言った。
それで官僚・メディアから、犯罪人扱いされた。
こういう改革者は嫌われる。渡辺もそう

多重請負構造。電通・5大SIer も同じ構造。
電通は、官僚の天下りを受け入れて、嵐の桜井一族を社長にした。
それで広告主・テレビ局は直接取引できないけど、独占禁止法でも逮捕されない

NHK を使って、オリンピック・ワールドカップの放送料金を、何千億円とかに上げていった。
NHKが80% 負担するから、いくらでも上げられる。
民放4社は、5%ずつしか負担しない

N国の立花が、この仕組みを言ってた

920 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 23:30:43 ID:???.net
>>916-918
自演するならもう少し時間おいた方がそれっぽくなるよ

921 :917:2020/09/07(月) 23:35:02 ID:???.net
ワイは917だけやあとは知らん

922 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 23:41:25 ID:???.net
ここで自演自演、言い出すやつの精度の低さはおれも経験済みだわ
ほんと洞察力なさすぎ

923 :Name_Not_Found:2020/09/07(月) 23:52:13.74 ID:???.net
単に同じレベルの馬鹿扱いされただけなんやろうけどここまで過剰反応する辺り自演なんやろな

924 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 00:00:31.71 ID:???.net
このスレって
JavaScriptメーリングリスト入ってた方いらっしゃる?

925 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 00:04:07.84 ID:???.net
次スレからワッチョイ入れよう。それしか難癖くんを避ける方法はない

926 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 00:21:35.70 ID:???.net
馬鹿そうだからスマホとPCで自演とか言い始めそう

927 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 00:23:39.06 ID:???.net
>>923
おまえの判断ミスで相手を勝手に誤解して不快感与えてるって意識はないの?
一度やられてみろ

928 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 00:30:20.23 ID:???.net
難癖くん=自演決めつけマン

929 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:05:13.66 ID:???.net
目糞鼻糞

930 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:06:34.01 ID:dq9LlJAO.net
ねぇねぇお前ら>>880みたいなこと自分でやったことある?
俺やったことないんだけど>>880見て会社辞めてフリーになる気力失せちゃったよ
本当に全部やらないといけないのか?頭おかしくなるよ

931 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:15:56.37 ID:???.net
>>880には経理や法務、自身の経営の仕事が入ってないな。
例えば青色の確定申告は当たり前だし、それに付随して貸借対照表に損益計算書。
代金未払いがあるならその処理や催促。
事業なら事業計画書や年間売り上げ目標や粗利率や販路戦略やコンペチ調査に市場調査(パイがどんだけあんの的な)
書こうと思えばまだまだある

932 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:20:05.39 ID:???.net
>>930
俺の場合、客に出すものなんて見積書と請求書だけだよ
客とのやりとりもメールと電話とskypeだけだな
基本的に代理店案件の孫請けばっかで、紹介とリピーターのみだから
営業もまったくやらない

933 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:21:51.96 ID:???.net
店舗とかだったら各種届けや登録、資金繰り(銀行から借りるなら事業計画必須)とかだが
まあ事務所すら借りないでやるならその辺はなしだろな

934 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:23:54.85 ID:???.net
>>932
基本契約書くらい交わすべきじゃないか
相手が大きな企業ならナシなんてありえないっしょ

935 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 01:43:44.37 ID:???.net
マールチをなめるなよ♪

936 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 02:31:41.34 ID:???.net
>>934
相手が大きいのは俺じゃなくて、俺に振ってくる制作会社だもの
まあ、契約書書いてって言ってくるなら、そりゃ書くけどさ

937 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 02:34:18.92 ID:???.net
>>930
初期の頃は
学生の学費稼ぎだったからやってたなあ
すげーいい加減だったけど

938 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 03:36:05.19 ID:???.net
契約書はお金払ってでも弁護士にリーガルチェックしてもらったほうがよいぞ
訴訟2回もやってるから説得力あるやろ?

939 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 05:48:43.66 ID:???.net
たいした額でもないのに契約書だけうるさいんだな

940 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 06:06:43 ID:???.net
悲しいかな自分もたいした額じゃない
企業相手だと確実に強制執行できるのかな

941 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 09:55:01.50 ID:???.net
>>930
これにプラスで制作・開発もやるわけだからな
特別大変だとは思わないが、20代じゃないとできない気もする

942 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 14:28:37.06 ID:???.net
Webコンサルってバカしかいないの?
有能有名なのって誰?紹介してくれ
できれば40代以下で

50〜は時代錯誤甚だしいからいらん

943 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 14:31:06.56 ID:???.net
>>939,>>940
そんなんだから愚痴がでるんじゃね?
追加修正、契約終了後の修正、納品直前で仕様変更、特急対応は追加料金とかちゃんと書いておけば発生しない

944 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 14:34:19.10 ID:???.net
低リスクで低コストで起業
低価格な仕事道具と低品質納品で低売上
貧乏スパイラルのゆえんである

945 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 14:45:23.39 ID:???.net
>>942
田端慎太郎

946 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 15:01:15.98 ID:???.net
蔵の返答が遅いのに納期がどんどん早まってる
なんで承諾しちゃうかな

947 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 15:46:03 ID:???.net
>>939
額で契約書に貴賤が発生すると勘違いしてそうな時点でお前は馬鹿じゃん
契約書の意味理解できてないだろ

948 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 16:01:45 ID:???.net
すぐ貴賤

949 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 16:49:31 ID:???.net
よく読んだら納期一週間早まってた
何度もスケジュール出した意味…
進行してないの蔵だし

950 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 17:20:02.90 ID:???.net
>>942
わしじゃよ

951 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 17:21:46.07 ID:???.net
他のWebサービス使ってると案外適当なんだよな
出張用のマンスリーマンション借りたときとか、
前日に確認電話かかってきたぞw
それでもなんとかやれてるんだから、もっと適当で良いかもしれない

952 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 20:17:03.97 ID:???.net
お客「なんだかよくわからないからお願いしてるんですとにかく早くしてくださいもっと早くしてください」
営業「なんだかよくわからないけどお客は神様だからそうしなくっちゃ」

こんなとこだろ知らんけど

953 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 20:28:11.96 ID:???.net
>>952
まぁバカの認識だとそうなるんだろう

954 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 23:29:20.44 ID:???.net
すぐ早く

955 :Name_Not_Found:2020/09/08(火) 23:29:48.81 ID:???.net
>>954
すぐイマイチ

956 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 00:00:25 ID:???.net
蔵「Aをしたいです」
俺「Aはそちらの次第です」
蔵「Aってなんですか?」

意味がわからない

957 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 00:49:23.88 ID:???.net
すぐ理解

958 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 02:38:04.24 ID:7fRK/eTk.net
大きいプロジェクトに携わりたくて規模がデカイWEB制作会社に面接行ったけどやっぱ規模がデカイほうがブラックなんだなと認識した

959 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 03:14:37.09 ID:???.net
>>958
令和だぞ、逆だろ逆

960 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 09:04:10.95 ID:???.net
でかい制作会社の経験重要だぞ
大手企業の案件をたくさん経験できる

961 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 11:28:21.08 ID:???.net
×でかい制作会社はブラック
○制作会社はブラック
○代理店もブラック

962 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 11:35:45.14 ID:???.net
人間自体ダメ
犬と猫はいいけど

963 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 17:18:02 ID:jzayx80C.net
>>960
そう思ったんだけどね...
多分、ゴリゴリの営業畑出身の取締役でブラックがにじみ出てた
転職サイトの会社評価か高い所は入ったことないから逆にわからないけど、低いのって結構合ってるんだね

964 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 19:28:03.11 ID:???.net
>>963
朝礼で社長と自己満社訓を唱和させられるの?

965 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 20:23:52.15 ID:???.net
気持ち悪いよなあれ

966 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 20:54:25.71 ID:???.net
アファメーションってやつじゃね
知らんけど

967 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 21:21:35.91 ID:???.net
いつも自分だけ用語使ってくる人がいて困る
エスパーできないよ

968 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 21:46:03.52 ID:???.net
エスパーになるんや

969 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 21:48:10.94 ID:???.net
高度に抽象的なコミュニケーションで高次元突入するわ

970 :Name_Not_Found:2020/09/09(水) 21:58:26.46 ID:???.net
日本語っぽい自分語より英語の方がまだわかると思う

971 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 07:19:01.84 ID:???.net
初任基本給20万以下のIT企業に希望はありますか?

972 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 09:02:48.12 ID:???.net
地方の中途採用未経験ならそんのもんじゃない?
踏み台にして修行だ

973 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 09:02:55.47 ID:???.net
一生そこに勤めるわけじゃないんだから

974 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 11:03:12.32 ID:???.net
>>964
本当に大きな会社なら職場に社長なんていないし直接話せる機会すらめったにないぞ。 

975 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 11:10:07.11 ID:???.net
>>963
でかい会社なら完全に分業で利益の仕組化が既に確立されてるから、
根性とか気合とか残業とかブラック労力で賄う要素が排除されてるはずなんだがね。

そういう仕組化を自社から学べるし、付き合ってるクライアントも一流企業だから、そっちからも学べるぞ。

976 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 11:17:23.21 ID:???.net
独立開業すると中小企業としか取引できなくなるから大手のやり方がわからないまま一生終わる
だからどれだけ独立前に制作会社経験積んでおけるかが重要だな
国、政府、自治体絡みのお役所案件のしんどさや慎重さ、求められるレベルも絶対経験しておくべき。

977 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 11:43:30.68 ID:???.net
大手と中小のインハウスしか経験ないけど、どっちもいいとこ悪いとこあるな

978 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 12:01:32.11 ID:???.net
>>974
社長と、じゃなくて
「社長の自己満社訓を唱和」のtypoだわ ごめん

979 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 17:26:26.64 ID:???.net
メンションにさん付けするの抵抗あるな
手間かけないための機能なんじゃないのかね

980 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 17:28:54.70 ID:???.net
ろくに働いたことない奴らが知ったかで盛り上がってるね

981 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 17:45:30.77 ID:???.net
すぐ就職

982 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 17:57:33.32 ID:???.net
眠たい

983 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 18:05:21.35 ID:???.net
すぐ就職
すぐ成功
すぐみんなはっぴー

984 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 18:07:31.53 ID:???.net
>>980
次スレ建てよろしく☆


すぐスレ建て

985 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 18:51:58 ID:???.net
すぐ知ったか

986 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 19:00:31.81 ID:???.net
こんなクソスレもう立てんでいいぞ

987 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 19:49:49.24 ID:???.net
次スレ
Web制作者が愚痴るスレ 52クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1599734947/

988 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 19:53:54.97 ID:???.net
>>987
なんでスレ説改悪したの?

989 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 19:55:53.61 ID:???.net
立てやがったなあああ!!!!
よくも新スレを立てやがったなあああああ!!!!!!!

許さんぞおおおおぉぉ!!!!!

990 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 19:58:42.95 ID:???.net
>>987
すぐ自殺

991 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 21:27:56.01 ID:???.net
>>987
ワッチョイ入れろよ・・・

992 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 21:46:55.53 ID:???.net
>>991
お前が入れろよ

993 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 22:06:18.81 ID:???.net
>>991
まだ間に合うぞ
よろしく

994 :Name_Not_Found:2020/09/10(木) 23:16:41.71 ID:???.net
おっとおれのエディターが火を噴くぜ

995 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 00:39:35.55 ID:???.net
そのメモ帳しまえよ

996 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 08:49:55.19 ID:???.net
ろくに働いたことないやつが
得られる経験を書けるわけ無いだろ
転職も経験してないと比較すらできない

997 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 09:12:48.71 ID:???.net
>>996
何に突っかってんの?
イライラしちゃダメよ〜

998 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 09:33:08.27 ID:???.net
いちいち突っ込むなや。言いたいこと言わせたれ

999 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 09:37:10.16 ID:???.net
さあぶちまけたまえ

1000 :Name_Not_Found:2020/09/11(金) 10:08:37.04 ID:???.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200