2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEB DBプログラミングを一番簡単に実現する方法

1 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 08:00:21.11 ID:oeKdrLao.net
おしえてけろ

2 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 08:24:02.62 ID:???.net
出来る人に金払って頼む

3 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 09:11:37.87 ID:???.net
またアホなスレタイだな

4 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 12:56:44.21 ID:???.net
PHPでSQLiteを使う

5 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 13:56:48.76 ID:dybH1ceW.net
進化してないの?この分野

6 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 16:38:30.49 ID:???.net
進化してないのはお前じゃね?

7 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 17:10:13.12 ID:dybH1ceW.net
この分野、おれ並に進化してないの?

8 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 17:50:41.04 ID:???.net
いや、お前が進化してないだけ

9 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 18:18:36.50 ID:N0IlJaz9.net
進化をおしえてけろ

10 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 18:24:29.68 ID:???.net
今までちまちまと面倒くさかったことが、
新しい機能によって簡単に実現できるようになった
それがWEB、DBプログラミングの進化

プログラマにとっては、その新しい機能を
マスターすることが進化

簡単に実現する方法 = 新しい機能をマスターすること

これが大前提だからな

11 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 18:44:56.03 ID:???.net
まーたイキリ初心者のオレオレ用語かハァ
まず何のこと言ってるのか分からん。
そのまま読むとストアドプロシージャのことか?と思うけど…違うんだろうな笑
そして投げられる「アホか。〜のことに決まってんだろ!」の声www

…まさかクエリ作って投げること言ってんじゃなかろうな…

12 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 19:00:32.23 ID:b7c4iJ8d.net
これ使うと便利だよーー とかさ
ないの?

13 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 21:06:27.79 ID:b7c4iJ8d.net
ない?

14 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 21:13:23.79 ID:???.net
O/Rマッパー使うと便利だよ

15 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 21:34:12.82 ID:b7c4iJ8d.net
メモメモ

16 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 23:33:15.28 ID:???.net
entity frameworkめっちゃ楽やで

17 :Name_Not_Found:2018/11/21(水) 23:40:11.55 ID:b7c4iJ8d.net
ほうほう

18 :Name_Not_Found:2018/11/22(木) 21:18:30.13 ID:K70/rWmY.net
さくらのクラウドで

19 :Name_Not_Found:2018/11/22(木) 21:40:00.16 ID:???.net
ConoHaでじゅうぶん

20 :sage:2018/11/29(木) 20:21:33.25 ID:???.net
>>1
おめートーホグ人だな

21 :Name_Not_Found:2018/12/01(土) 12:47:40.70 ID:???.net
ワードプレスインストールすれば一瞬じゃんwww
データベースを用いたプログラミングであることには変わりないだろ

22 :Name_Not_Found:2018/12/04(火) 14:01:18.90 ID:gVnmlhSZ.net
そうじゃなくて

23 :Name_Not_Found:2018/12/05(水) 14:29:30.18 ID:???.net
Google SpreadsheetをJSONPで
JavaScriptから参照したら良いよ

24 :Name_Not_Found:2018/12/09(日) 03:19:48.00 ID:bC0hzbWq.net
GUIツール上でER図つくって「パブリッシュ」ボタン押す

GraphQLのApolloサーバとNuxt.js&Apolloクライアントが自動で出力される

ついでにCRUD&ページング&ログイン認証ページも出力

こういうツール誰か作ってお願い
ER図を作るGUIツールはElectron製にしてね

25 :Name_Not_Found:2018/12/09(日) 08:47:08.40 ID:???.net
俺がやってやるよ?

26 :Name_Not_Found:2018/12/10(月) 14:37:52.43 ID:???.net
AmaterasUML とかだろ

27 :Name_Not_Found:2018/12/10(月) 16:55:15.62 ID:HzF5jEEG.net
https://www.prisma.io/blog/introducing-prisma-1ff423fd629e

28 :Name_Not_Found:2018/12/10(月) 16:56:06.24 ID:HzF5jEEG.net
ER図いらなくないか?実装面倒そうだし

スキーマ定義言語「だけ」書いて、そこから自動的に生やすツールでいいわ

29 :Name_Not_Found:2018/12/10(月) 17:06:25.08 ID:HzF5jEEG.net
https://www.prisma.io/
つまり結論はこれだ
めちゃくちゃ楽だぞ

30 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 00:52:11.02 ID:eEH89jR2.net
↑このurlふんでも大丈夫?

31 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 00:54:41.06 ID:???.net
ふんだら孕んだ!

32 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 01:50:23.92 ID:FLKI/wtQ.net
prisma知らないの?超有名だよ
GitHubスター獲得グラフがちょーやばい
昇竜拳モードになってる
https://i.imgur.com/nE3NxKO.png

33 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 07:21:46.96 ID:eEH89jR2.net
有名なら説明ぐらい白よアフォ

34 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 12:35:40.39 ID:???.net
有名なら説明いらんだろ

35 :Name_Not_Found:2018/12/12(水) 18:03:10.34 ID:AoJaeHDN.net
説明もなにも公式URLはってあるじゃん
まさか英語よめないとか、そっちの系統の人?

36 :Name_Not_Found:2018/12/18(火) 08:36:45.80 ID:W+ryJIY2.net
ふむふむ

37 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 10:36:55.25 ID:+SrFpCKJ.net
ほむほむ

38 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 07:58:27.72 ID:???.net
https://i.imgur.com/eb4RLOB.jpg

総レス数 38
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200