2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ツイッター時代にブログを運営するメリットは?

1 :Name_Not_Found:2010/08/04(水) 03:03:45 ID:???.net
言いたいことなんて140文字あれば充分だろ。
写真だって添付できるぞ。
大所帯のフォロアー抱える人にRTされれば、あっという間に数千人の目に届く。

ブログ終焉の予感。

2 :Name_Not_Found:2010/08/04(水) 03:07:51 ID:???.net
【関連スレ】
ブログ時代にホームページを運営するメリットは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203081235/

3 :Name_Not_Found:2010/08/05(木) 21:07:17 ID:5JRxnOdn.net
3ゲッツ

4 :Name_Not_Found:2010/08/09(月) 23:10:51 ID:???.net
一般人はブログなんて長続きしないしつぶやきで上等だよな
ツイッターが人気なのわかるぜ


5 :Name_Not_Found:2010/08/10(火) 09:33:31 ID:???.net
ブログだと誰にも相手されず孤立感に焦燥するが、
ツイッターだと自分からいっぱいフォローするだけで
フォロー返しをしてくれる人も何割かいるからな。
TLいっぱいの中にまぎれて自分が同等になったかのように錯覚もできる。
実際に読んでくれてるのは数人てのはブログと一緒なんだけど。

6 :Name_Not_Found:2010/08/12(木) 16:07:42 ID:???.net
ただtwitterもつまんね。
結局ブログもtwitterも有名人商売向けだとおも。

7 :Name_Not_Found:2010/08/15(日) 22:16:52 ID:???.net
つまりどっちもパンピーには不要

8 :Name_Not_Found:2010/08/26(木) 13:46:58 ID:???.net
twitterマジでつまらん。

9 :Name_Not_Found:2010/08/31(火) 01:46:28 ID:???.net
つーかツイッターで済むblogばっかってのが現実だよなw

10 :Name_Not_Found:2010/09/07(火) 23:00:05 ID:???.net
一人だけでツイッターしてると寂しい。他の人は友達いぱあいなのに。

11 :Name_Not_Found:2010/09/08(水) 04:14:32 ID:Oh2UYJ67.net
フォローしまくれよ。そうすりゃ何人かはフォローしてくれる。
一人でやるツイッターなんて、誰もコメント残さないブログより悲しいだろ

12 :Name_Not_Found:2010/09/08(水) 09:32:26 ID:SJrLzEEE.net
ツイターは、更新が疲れる。

13 :Name_Not_Found:2010/09/08(水) 14:47:42 ID:???.net
一人でやるツイッターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ひまなう
ひまなう
ひまなう
ひまなう


14 :Name_Not_Found:2010/09/08(水) 19:46:42 ID:???.net
ローカル鯖にstatusnetでもインストールしてつぶやけばいい

15 :Name_Not_Found:2010/09/09(木) 11:53:06 ID:???.net
Twitter 総合スレ 55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283165456/
Twitter愚痴スレ22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283658859/
Twitterが糞つまらない件 part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1275647144/
twitterを気持ち悪いと思ってしまう理由を考える
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1266250695/

16 :Name_Not_Found:2010/09/09(木) 12:16:34 ID:???.net
ブログ時代にホームページを運営するメリットは?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203081235/

17 :Name_Not_Found:2010/09/09(木) 14:08:41 ID:???.net
つーかついったーでブログ記事に誘導しろよ。
TLだけ眺めてても話わかんないし。

18 :Name_Not_Found:2010/09/09(木) 16:23:28 ID:/MJmj7Do.net
何回にも分けてつぶやいてる奴、バカじゃないかと思う。
TLはお前のつぶやきだけが流れてんじゃないんだよ。
とびとびに表示されて、その上、流れの最初まで遡って下から上に読まなきゃいけないし、
まるで読む側のこと考えてない、まさに自己中。
ブログに閉じこもってろよ。

19 :Name_Not_Found:2010/09/12(日) 16:21:33 ID:???.net
>>16

そこは散々ガイシュツだが結局
WEB製作スキルがあるならblogなんて自由度が無く作る楽しみを全部鯖側に奪われてつまらない上に
わざわざ鯖上でやるような、要領悪いしちめんどくせーもんは必要なし。
逆にスキルが無いなら勉強するのがめんどくせーし勉強もできないからお手軽携帯ピッピで
blogにしとけ。

って結論で終了。だからこのスレたったんじゃない?いずれにしろ板違いだけど。


つーかこんな基礎的な勉強がいるような過疎板じゃなくてblog板にでも立てた方が入れ食いだと思うぞw

誰も来ないなら資源の無駄が少ない分ツイッターのがマシだと思うがw

20 :Name_Not_Found:2010/09/18(土) 19:37:20 ID:???.net
tes

21 :Name_Not_Found:2010/10/02(土) 04:43:22 ID:???.net
誘導

ブログ
http://hibari.2ch.net/blog/

22 :Name_Not_Found:2011/04/09(土) 05:31:06.16 ID:???.net
ツイッターよりむしろmixiじゃね?

mixiあればブログイラネって奴山ほどいる。
ぶっちゃけ身内や仲間だけでワイワイやってる方が名無しの
無責任な捨てゼリフ垂れ流してるアホ相手にしてるより
楽しいもんな

23 :Name_Not_Found:2011/09/23(金) 00:02:51.58 ID:???.net
http://twitter.com//_pa_su_ta_
オッス!オラ、ポケモン大好きゆとり脳中部大学生ぱすた!歌い手だよ!
台風で帰れないから大学に泊まったら避難してる人に食べもの配ってたから
もらいにいったら避難してる人の分しかないって言われたよ!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
あまったからってもらえたけどなんなのこの対応ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
愛知県何考えてんのヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ愛知じゃなくて愛無し県だねヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
フォロワーの皆オラに力を貸してくれ拡散してよ!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
たかが家に帰れないだけですよねwww避難してる人達のほうが大変ですよねwwwサーセンwww

24 :Name_Not_Found:2011/12/22(木) 15:58:06.75 ID:GgNqrpne.net
mixi昔の方がよかった

25 :Name_Not_Found:2011/12/23(金) 15:06:48.04 ID:???.net
mixi⇒過疎
Twitter⇒飽和・現状維持
Facebook⇒増加傾向・未知数
ブログ⇒増えもせず減りもせず


26 :Name_Not_Found:2011/12/23(金) 22:55:32.00 ID:???.net
mixi⇒今まで通り、ニポン人受け良し
Twitter⇒Facebookのせいで落ち目
Facebook⇒増加傾向
ブログ⇒SNS上の個人のアイデンティティを強化する役目に変わりつつある。よりリアルへ。


27 :Name_Not_Found:2011/12/29(木) 05:13:39.87 ID:xGKnPY+h.net
mixi⇒過疎化
Twitter⇒横這い
Facebook⇒横這い
ブログ⇒横這い

28 :Name_Not_Found:2011/12/29(木) 12:30:15.32 ID:???.net
>>27
取り敢えず読んどけ
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2011/06/mixi-twitter-fa-893d.html

29 :Name_Not_Found:2011/12/29(木) 14:05:59.10 ID:???.net
ツイッターも悪徳商売の温床みたいになってる
バブル世代が夢中になってやってる時点で終わりは見えてた

30 :Name_Not_Found:2011/12/30(金) 10:49:24.70 ID:C1+vKg7g.net
>>28
2011年5月国内調査結果

つまりこの先横這い過疎化

31 :Name_Not_Found:2011/12/30(金) 11:29:28.00 ID:???.net
>>30
取り敢えず読んどけ
http://media.looops.net/saito/2011/12/20/mixi-twitter-facebook-google-linkedin/

mixi⇒急激減少
※集計方法を10月から変更したことによる
Twitter⇒減少傾向
Facebook⇒かなりの追い上げ


32 :Name_Not_Found:2012/02/11(土) 15:03:09.00 ID:???.net
ツイッターはブログのフィード配信専用機でいいだろ

33 :Name_Not_Found:2012/06/19(火) 17:24:43.91 ID:K+AKBIQA.net
ツイッターは時間と労力の無駄。
お前の呟きなんか誰が見るんだよ(笑)って思う

普通のブログやってるけど、世界中(約100ヶ国くらい)から月に
700〜1000アクセスくらいあるから
このままブログでいいです(^-^)v

34 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 19:27:22.30 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


35 :Name_Not_Found:2014/04/13(日) 01:39:00.54 ID:m3aTgz61.net
ホリエモンツイッターを見てレーシックを決めました特典
http://kobe-tenji.jp/horiemon/

危険 レーシック SEO
僕たちは、医療広告ガイドラインに違反して神戸神奈川アイクリニックに体験談を載せているレーシック芸人です!!

http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/06/192404

そういえば堀江貴文もレーシックを受けたんだっけ。
有名人を広告塔に使うのも基本。医療というのは地味なものであるべきだと思うのだけどね、俺は。
派手に宣伝するのは売上を重視する「商売」だろう。
まあ有名人の体験談ってのは昔からあるステマですな。
ステマ(ステルスマーケティング)

http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio&list=LLwXn_YIRy-kVEuqqe7eMbZw

ステマ(ステルスマーケティング)で一番有名な例は確証はありませんがニコ動の満漢全席で
元にちゃんねる管理人のひろゆきがホリエモンはスポンサーがいてお金もらってつぶやいているといったあのたぐいですね。
収監直前にレーシックをひたすらつぶやいていましたがああいうのどうしても怪しく見えてしまいます。

36 :Name_Not_Found:2014/04/13(日) 14:08:29.03 ID:0WPnMvG0H
mixi ⇒ 利用者・・・無し
Twitter ⇒ 田舎者と三流芸能人が利用中
Facebook ⇒ アホのバブル世代が利用中
ブログ ⇒ HP制作技術の無い経営者が利用中
LINE  ⇒ 小中校生が利用中

37 :Name_Not_Found:2015/02/08(日) 20:14:47.24 ID:???.net
http://twit casting.tv/kotokomint

38 :(*´∀`):2015/04/21(火) 07:29:56.56 ID:GJsNegEN.net
App作れるぞ〜 携帯電話不要!
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an059056.html

39 :Name_Not_Found:2015/04/21(火) 22:20:39.59 ID:???.net
価値の無い一般人が何を言っても電子のゴミを増やすだけで迷惑
普通の人間が他人の役に立つことを発信できるなんてそうそうない

40 :Name_Not_Found:2015/05/30(土) 23:01:47.09 ID:HDrdEcYg.net
>>39
そうだそうだ一般人はツイッターもやめろ
ジャポニカ学習帳にでも書いてろ

41 :Name_Not_Found:2015/06/04(木) 04:13:24.43 ID:???.net
トラックバックがブログの必要条件、しかし、後から続々と入ってきた非技術系の者は、それをせず、それの存在すら知らず、ブログが単なる日記化して久しい。
有名人じゃなきゃダメだなんて間違った突拍子もない発想が出るのはニワカたちが日記だと勘違いしているから。
ツイッターの仕組みは、ブログのコメントとブログのトラックバックを同一視した、言わば、強制トラックバック。
ブログが目指したというか、初期の技術系の人らだけによるブログがそうだったように、トラックバックの投げ合いがツイッターではごく当たり前に実現している。
特に日本語で140文字はまとまった段落になるほどの少なからぬ分量だから、日本では完全に本来のブログそのものと化している。

日本におけるツイッターのブログ化が、仮に不本意な結果だとすれば、文字数制限を言語毎に変えれば良い。
日本語なら50字に制限すれば、本家英語版のようにいかにも意味有りげな呟きになる。

42 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 14:53:34.92 ID:xOdkK03o.net
>>40

> ジャポニカ学習帳にでも書いてろ

わろた

43 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 23:28:33.16 ID:???.net
Twitterが日本国内に開発部門を設置へ、米国外で初、エンジニアの採用活動スタート
(2015/7/16 06:00)

 Twitterは14日、同社としては米国以外で初となるエンジニアリングオフィス(開発部門)を日本法人のTwitter Japanに設置する意向を明らかにした。
16日にはリクルーティングイベントを開催し、ディレクタークラスのエンジニアの採用活動を開始、日本市場における新たな機能・サービスの提供に向けた取り組みを本格化させる。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150716_711923.html

44 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 05:15:16.62 ID:MrUcGD8N.net
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

25K6IGYUNK

45 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 21:04:54.25 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GHKMG

46 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2019/11/10(日) 12:49:16.74 ID:hW+hw3iM.net
今ココにある危機!もはや誰もHPをやらなくったり…?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1573172677/l50

自分のサイトやブログに自分の顔写真載せてる奴
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1153360674/l50

●●GOOGLE検索は間違いだらけ●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1209987775/l50

【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1092785736/l50

【仁義なき】 ブログ vs ホームページ 【戦い】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1134013022/l50

ツイッター時代にブログを運営するメリットは?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1280858625/2

ブログ時代にホームページを運営するメリットは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203081235/

ホームページV3 (ホームページZEROの後継) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1452989744/l50

Web製作板【自治スレッド】
http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/hp/1027568109/697-n

【和塩】geocitiesスレ10【ジオシティーズ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1554115546/516-

47 :Name_Not_Found:2023/07/07(金) 15:24:26.30 ID:???.net
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません

48 :Name_Not_Found:2023/08/18(金) 19:44:44.46 ID:???.net
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬が先に帰ってきた

49 :Name_Not_Found:2023/10/13(金) 03:36:16.83 ID:???.net
ちょっとえらいことになってまっせ

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200