2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IE,FF,Chrome・・・】おまいら何に合わせてる?

1 :Name_Not_Found:2010/05/23(日) 22:53:39 ID:???.net
どれか1本に絞るとしたら
Chromeあたりに合わせとけばいいかね?
FFで見てもさほど崩れないでしょ

IE向けに作るのはもう疲れたよ・・・

2 :Name_Not_Found:2010/05/24(月) 14:58:15 ID:???.net
2get!


3 :Name_Not_Found:2010/05/24(月) 23:35:13 ID:???.net
火狐がおかしいんだろうと思うけどフレームのあるページを火狐で見ると
かなりおかしなことになってる

4 :Name_Not_Found:2010/05/26(水) 01:30:18 ID:H2QlwKkk.net
IEで表示に狂いがなければ合格だと思ってる

5 :Name_Not_Found:2010/05/26(水) 22:25:03 ID:5zRxD74v.net
IEだな


6 :Name_Not_Found:2010/05/26(水) 23:29:03 ID:vkaq86+1.net
IEに合わすのに慣れちまったい

7 :Name_Not_Found:2010/05/27(木) 07:02:43 ID:???.net
IEに合わすって馬鹿かよwww

8 :Name_Not_Found:2010/05/27(木) 11:14:19 ID:???.net
どれか1本に絞るなんて無理だろw
でもどうしても絞りたいならIE8に合わせるのが得策

9 :Name_Not_Found:2010/05/27(木) 18:52:51 ID:???.net
普通にFirefoxだろ
IEに合わさない方がいいよ

10 :Name_Not_Found:2010/05/28(金) 00:37:21 ID:rJAJM/af.net
FFに準して作ってもいざIEで見ると崩れているから
結局IE対策しちまう俺ガイル

11 :Name_Not_Found:2010/05/28(金) 11:06:45 ID:???.net
センタリングくらい簡単にできるようになれよ糞IE

12 :Name_Not_Found:2010/05/28(金) 15:41:00 ID:???.net
シェアを考えるにIEが基本
吐き気のする糞仕様でも普通はそうする
時点がChrome

13 : ◆q7u/null4U :2010/05/28(金) 19:12:25 ID:7bzD3Zux.net
仲間に入れてケロ.

share では IE かもしれないけれど,
幅広い platform に対応しているのが Mozilla 系.
(IE の最新版を使おうとすると OS の選択肢は Windows のみ限定される)
この現実を考えると IE をサポート対象とするかどうかは本当に悩ましい問題.

Mozilla 系で完璧に動作する script が IE ではエラー吐きまくることが多々ある.
(たとえば外部 js 読み込み切り替えなど)
IE に対応させようとすると基本的設計から変更しなければならない.
つい最近も この問題に突き当たって思案中(はぁ)

どうしたものだろうか ?

14 :Name_Not_Found:2010/05/28(金) 20:59:11 ID:???.net
IEでしっかりしてればいい。
クロームもFFも見栄えよりサクサク感があれば見た目汚くてもいい。
パンピーはIEだから。

15 :Name_Not_Found:2010/05/28(金) 21:22:00 ID:cfFbt2oC.net
http://mysweetrevenge.info/index.php?c=viral&m=index&id=cecf02f4bd29fefc7367c597d7440212

16 :Name_Not_Found:2010/05/29(土) 23:07:56 ID:???.net
ie重たすぎて見れねえ。これに合わせてていいのか?

やっぱり クローム最強らしい。 ソースは俺。



17 :Name_Not_Found:2010/05/30(日) 00:36:54 ID:???.net
うちはIEだな
優劣はともかくシェア的にマイナーなのは放置でいいだろう
わざわざ別のブラウザを使うような人なら何かあっても対応できるだろうし

18 :Name_Not_Found:2010/05/30(日) 13:01:37 ID:???.net

なるほどIEじゃねーの

19 :Name_Not_Found:2010/05/30(日) 13:04:10 ID:???.net
夜になるとIE重くなって、容量を軽くする作業に取り掛かってる。
IEがもっと軽くなればなあ。

20 :Name_Not_Found:2010/05/30(日) 13:07:31 ID:???.net
>>19 禿同!禿同!
 IEを軽くするコツとかヒギとかテクとかツボとかスキルとかってあるの?

21 :Name_Not_Found:2010/05/31(月) 02:08:22 ID:???.net
CPUとメモリをある程度増強するだけでおk

22 :Name_Not_Found:2010/06/01(火) 11:19:07 ID:???.net
なんだ、このスレ?
普通、全部に対応するだろ。
エージェント取得して振り分ければいい話。
端末の種類、ブラウザの種類に応じたページを用意すればいい話。
更新しやすいようにレイアウトを共通に作り、複数ページを一括変換できるようにしておかないと更新の度に苦労するけどな。

23 :Name_Not_Found:2010/06/01(火) 11:59:03 ID:???.net
企業のページなら全対応が必須だろうけど
個人でそこまでやるのは普通じゃないと思うぞ

24 :Name_Not_Found:2010/06/05(土) 20:23:35 ID:???.net
IEにあわせるってマカはシネってことですかい?

25 :Name_Not_Found:2010/06/05(土) 21:58:49 ID:???.net
正直もう角丸とかIE用にコーナーの画像で対応とかアホくさくてやる気がおきない。。
その辺はほとんどCSS3で対応。border-radius、box-shadow、text-shadowあたりは常用中。
最近じゃあGREEブログあたりの情弱御用達サイトでもborder-radiusぐらいは使っているから
もう画像でコーナー作る様な事はないと思う。(自分に限って言えば)
とりあえず、IEはもちろんチェック必須だけど Firefox→Chrome→Safari(ただしMac版)→Opera→Mac用のFirefox/Chrome/OPERA
って感じかな。

26 :Name_Not_Found:2010/06/06(日) 23:05:52 ID:???.net
禿同!
IEであわせて、あとは程々に崩れるくらいなら、オケ!にしておかないと
、そこからのエネルギーがぱねえっす



27 :Name_Not_Found:2010/06/11(金) 09:22:41 ID:V6vfEdhl.net
CSS3 TEST
(p)ttp://www.css3.info/selectors-test/
で Safari 5 がなんと!

CSS2 からあるセレクタの「:link」「:visited」でエラー!!

糞ブラウザであるIE6でさえパス(FirefoxやOperaも当然余裕でクリア)する
こんな基本中の基本のセレクタでエラーを出してしまうとは〜

28 :Name_Not_Found:2010/06/11(金) 11:36:39 ID:hjm757TA.net
Safariってbox-shadowのinsetにようやく対応したよね。
Webkitブラウザとしては、Chromeのほうがよくできてると思う。まだ荒削りなところも多いけど。
あとWindows版のSafariが行儀悪くて困る。

29 :Name_Not_Found:2010/06/11(金) 13:52:16 ID:???.net
それは別にChromeがやってるわけじゃない
どっちが後発リリースで、より新しいビルドのWebKitを積んでいるかというだけの話

30 :Name_Not_Found:2010/06/12(土) 13:46:13 ID:???.net
>>27
それいい加減なテストだな。
普段機能してるし、今までそういうバグがあるって聞いた事ないから
簡単なの書いて試したら、やっぱり普通に機能してる。

こういうの真に受ける人いるから罪作りだよ。

31 :Name_Not_Found:2010/06/17(木) 13:41:13 ID:4dhNCgeu.net
>>27
visitedとlinkの仕様そのものに
どういうサイトにアクセスしているかをjsと組み合わせて収集できてしまう脆弱生がある
だからSafariは敢て制限してる
制限とは言っても文字色が変わるような基本的なことはできる
この脆弱生はMozillaでも数年前から議論されてて近々制限予定だ

エラーが出なければ馬鹿ってこと

32 :Name_Not_Found:2010/06/19(土) 01:01:35 ID:???.net
俺はIE6で合わせてる。
後でヘコむのとか苦しむのとか嫌だもの。
早くIE6死んでくれねえかな。

33 :Name_Not_Found:2010/06/21(月) 00:40:31 ID:U7p3dSfU.net
川辺義憲に価値はない

34 :Name_Not_Found:2010/06/24(木) 16:59:22 ID:S2afXUcc.net
IE7持ってる人に質問なんだが
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=6; IE=8"> or
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=6">
って書いておけばIE6モードでcssをレンダリングしてくれる?

それともIE7はこのMETAタグ未対応?

35 :Name_Not_Found:2010/06/29(火) 05:31:18 ID:???.net
IEさえ無ければ作業効率は3倍になるのにな。

36 :Name_Not_Found:2010/07/05(月) 00:47:51 ID:???.net
上のほうでIEに合わさないとか言ってるのがいるけど
IEの、特にIE6の破壊力を知らないのかね

前に上司と「そろそろIE6を切り捨ててもいいような気がする」
みたいな話をしてたんだけど、その後少しして実家に帰ったら
親が堂々とIE6のまま使っててヘコんだ。
へたにジジババがネットをやるようになってるから
いまだにIE6のままの家庭も多いんだよ。
しかもECサイトや企業サイトはそういう遅れた人もターゲットにしてるから
IE6を視野に入れざるを得ない。

37 :Name_Not_Found:2010/07/05(月) 20:50:39 ID:???.net
早く規格統一してくれよ。

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:28 ID:???.net
Operaに合せてるから他で見たらえらいことになってるかも知れん

39 :Name_Not_Found:2010/07/12(月) 17:55:23 ID:???.net
>>36
最初のコーディングをIEに合わせないってだけだろが

40 :Name_Not_Found:2010/08/10(火) 15:17:16 ID:???.net
コーディングって何? 必要なもの

41 :Name_Not_Found:2010/08/10(火) 20:05:52 ID:mBJL6HHT.net
べつに

42 :Name_Not_Found:2010/08/11(水) 21:40:53 ID:HkEDdYMV.net
クロームに合わせた。でもIEで大きく崩れたので、IEでなおした。

  そしたらクロームが大きく崩れた。

43 :Name_Not_Found:2010/10/16(土) 20:17:19 ID:???.net
俺たちの戦いはまだまだ始まったばかりだ!

44 :Name_Not_Found:2010/11/10(水) 16:19:00 ID:???.net
IEだけ隔離
他は同じソースで問題ない

45 :Name_Not_Found:2011/06/12(日) 15:28:46.59 ID:???.net
IEだけ * {display:none}
これでスッキリ

46 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 13:29:34.18 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


47 :不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2013/02/26(火) 00:13:48.92 ID:???.net
基本的にはWindows 7+Firefox 19でチェックすればOKかと。
オレはMac OS X v10.4.11/Windows 7を使って、
Firefox・Safari・Chrome・Internet Explorerでチェックしているけど面倒だ。

48 :Name_Not_Found:2016/09/01(木) 20:30:28.24 ID:JYELlX9M.net
Desktop Browser Market Share
August, 2016

Browser Total Market Share
Chrome 53.97%
Microsoft Internet Explorer 27.38%
Firefox 7.69%
Microsoft Edge 5.16%
Safari 4.28%
Opera 1.14%
Proprietary or Undetectable 0.21%
Konqueror 0.01%
Android Browser 0.00%
Mozilla 0.00%

49 :Name_Not_Found:2016/09/05(月) 19:45:13.03 ID:???.net
企業内シェアは、まだまだIEが圧倒的。グループポリシーとかで色々制御出来るのが強いのかな。
なので業務系のwebアプリは、IEに合わせる以外の選択肢がないな。

50 :Name_Not_Found:2017/01/07(土) 21:09:19.87 ID:56H+ajYP.net
Desktop Browser Version Market Share
December, 2016

Browser Version Total Market Share
Chrome 54.0 19.25%
Chrome 55.0 17.34%
Microsoft Internet Explorer 11.0 10.55%
Firefox 50 7.49%
Chrome 45.0 6.60%
Microsoft Internet Explorer 9.0 5.31%
Microsoft Edge 14 4.12%
Microsoft Internet Explorer 8.0 3.12%
Chrome 49.0 3.09%
Safari 10.0 1.93%
Chrome 50.0 1.37%
Chrome 53.0 1.31%
Chrome 51.0 1.07%
Microsoft Edge 13 1.02%
Microsoft Internet Explorer 10.0 0.89%
Chrome 43.0 0.70%
Chrome 47.0 0.64%
Opera 41 0.63%
Firefox 47 0.61%
Chrome 52.0 0.61%
Safari 9.1 0.57%
Firefox 43 0.50%
Microsoft Internet Explorer 6.0 0.44%
Chrome 18.0 0.41%
Firefox 49 0.40%
Firefox 51 0.37%
Firefox 45 0.33%

51 :Name_Not_Found:2017/01/30(月) 10:05:28.54 ID:???.net
その統計作ったの俺なんだけど
数字は適当だからあまり真に受けない方がいいよ

52 :Name_Not_Found:2017/02/01(水) 22:28:47.91 ID:beYhBu+0.net
Desktop Browser Market Share
January, 2017

Browser Total Market Share
Chrome 57.94%
Microsoft Internet Explorer 19.71%
Firefox 11.77%
Microsoft Edge 5.48%
Safari 3.47%
Opera 1.29%
Proprietary or Undetectable 0.19%
Konqueror 0.01%
Android Browser 0.01%
Mozilla 0.00%

53 :Name_Not_Found:2017/03/15(水) 21:40:29.92 ID:rQQrPxHl.net
http://i.imgur.com/W1fti9l.png

54 :Name_Not_Found:2017/04/02(日) 18:39:29.28 ID:Np/Udx4h.net
Desktop Browser Market Share
March, 2017

Browser Total Market Share
Chrome 58.64%
Microsoft Internet Explorer 18.95%
Firefox 11.79%
Microsoft Edge 5.61%
Safari 3.37%
Opera 1.18%
Proprietary or Undetectable 0.29%
Konqueror 0.01%
Opera Mobile 0.01%
Android Browser 0.00%

55 :Name_Not_Found:2017/10/06(金) 19:42:16.23 ID:hiKIcSOC.net
9月のブラウザシェア
https://i.imgur.com/UBFSAKc.png

56 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 03:22:56.61 ID:MrUcGD8N.net
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

LWLAWUFTIL

57 :Name_Not_Found:2018/02/02(金) 20:15:18.37 ID:uOG9C80J.net
Browser Market Share in Japan - January 2018
Chrome 39.28%
Safari 26.85%
IE 16.43%
Firefox 9.22%
Edge 3.92%
Android 1.32%
https://i.imgur.com/5v7rkN5.png

58 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 18:46:47.23 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CFOA6

59 :Name_Not_Found:2023/10/11(水) 23:09:34.59 ID:VAAc+Zmeu
「地球の歩き方」とか笑わせよる
「地球の壊し方」と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果ガスまき散らして気候変動させて地球破壊して世界中で土砂崩れに洪水,暴風、大雪.熱中症,干ばつ、森林火災にと
災害連発させて、住民の生命と財産を破壊することで儲ける恥知らずの地球に湧いた害虫ども
人殺しのクズた゛と自覚してこの世から消えてなくなれやクソテロリスト
それにしても、ヘタレチキンシ゛ャップと違って海外の勇者たちは、SUVのタイヤの空気を抜いたり、変な絵画に何かぶっかけたり
ゴ儿フ場のホールにセメント流し込んだりと色々頑張ってるけど.本丸で桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
日本の勇者はメッセ ─ジ性か゛なく.てめえのために鬱憤爆發させてるだけにしか見えないからタ゛メなんだゾ!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?тУpe=items&id=I0000062 , TtΡs://haneda-project.jimdofree.Com/
[成田)ttρs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200