2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web2.0とか使いたがる奴

1 :Name_Not_Found:2006/04/17(月) 23:16:03 ID:L/53jxdP.net


2 :Name_Not_Found:2006/04/17(月) 23:17:52 ID:???.net
【1:1】Web2.0とか使いたがる奴
1 名前:Name_Not_Found 2006/04/17(月) 23:16:03 ID:L/53jxdP

3 :Name_Not_Found:2006/04/17(月) 23:42:47 ID:???.net
スレを開いた瞬間透明あぼーんになるとは・・・

4 :Name_Not_Found:2006/04/18(火) 00:15:37 ID:FgGyM9LV.net
W32SA、ホワイトアウト現象を確認

5 :Name_Not_Found:2006/04/18(火) 00:50:38 ID:JUZeII6a.net
そもそもWeb2.0って今のHTML・CSS規格を総じて言ってるの?

6 :Name_Not_Found:2006/04/18(火) 09:25:44 ID:bzyzKcAF.net
>>5

特集 ―― Web 2.0とは
http://web2.0.sophia-it.com/

7 :Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:46:59 ID:???.net
Web2.0は制作側には関係ないよね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132735978/

8 :Name_Not_Found:2006/04/19(水) 11:14:12 ID:BSOE1Myu.net
トラックバック:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132735978/

9 :Name_Not_Found:2006/04/19(水) 11:25:03 ID:???.net
俺のところはすでにWeb6.0

10 :Name_Not_Found:2006/04/21(金) 15:18:48 ID:L1O+OD+J.net
あの世界の権威であるCOMDEXが「世界標準」に認定したホームページ制作王は
Web1000000000000000000000000000.0まで対応できる。

11 :Name_Not_Found:2006/06/25(日) 10:48:53 ID:eCYrsU1E.net
Web2.0は世界に何をもたらしたか
http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/text/2006/06/web20.html
---
逆に言えば,カネを稼ぐことにまったく頓着しない二〇歳代のオープンソース・プログラマーには,
リアル世界でサバイブしていく戦略が欠け落ちているような気がするんです(笑).
それこそが新しい現象だという人もいるけれど,公文さんがおっしゃったバリューの,
アテンションのほうだけを追求していれば,最低限の生活が一生保障されると本気で信じているのかなぁ

若者世代で括ってしまうと誤解を生じるけれど,「オープンソースが大好きならば,生活の糧を直接得なくても,
アテンションのバリューだけを徹底的に追求して生きていけばいいんだよ,君たち」,
と若い人たちに対して無責任に言うことが,わたしにはできないんですよね.


12 :Name_Not_Found:2006/07/06(木) 22:48:40 ID:???.net
テポドン2.0

13 :Name_Not_Found:2006/07/09(日) 21:04:39 ID:???.net
>>11
リンク先のページ、わけのわからん横文字ばかり使っててギャグにしか見えないんですけど。

14 :Name_Not_Found:2006/07/10(月) 07:57:23 ID:YzldhfKc.net
Web2.0ってこういうことじゃね?
http://mega.is.land.to/wiki

15 :Name_Not_Found:2006/09/16(土) 21:15:47 ID:b8kY9eCE.net
Web2.0とは…技術革新の誇大アピールにより、株価を上げるための、流行語。 類似語>ドットコム

16 :Name_Not_Found:2006/09/17(日) 03:03:06 ID:???.net
blog野郎に多いね。

17 :Name_Not_Found:2006/09/17(日) 05:35:53 ID:???.net
技術革新は起きてないよね。
Web2.0が技術のことだったら、「2.0派」はみんなHTMLの規格をだいたいちゃんと守ってる。
そのほうが絶対に有利だから、自然とそういう流れになってるはずだ。

18 :Name_Not_Found:2006/10/30(月) 07:09:50 ID:???.net
>>11
ワロス
そんな大したこと言ってないのに単語で飾りすぎだろ。

19 :Name_Not_Found:2007/03/17(土) 10:18:44 ID:A7TZDbxM.net
200人が単に「入室」しただけでパンクする梅田チャット部屋
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003556.html

今日の午前11:00からリベンジやるそうなので、またパンクさせようぜ。
http://www.lingr.com/room/jtpa-umeda

ただ入室しているだけでOKだ。


20 :Name_Not_Found:2007/03/26(月) 20:39:47 ID:LFkFCRyb.net
http://news.ameba.jp/2007/03/3966.php

21 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/10(火) 14:44:30 ID:29LHLX8A.net
Web2.0とは何であったか。


http://www.google.com/search?q=%22%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%86%86%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8


22 :Name_Not_Found:2007/05/05(土) 17:32:29 ID:???.net
web2.0は

23 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 04:31:49 ID:vhb0th3g.net
モーレツi2.0
猿以下のマーケティングが実利を産む世界に厭気がさす。最低でも近代的義務教育を受けた人間達が、どうしてイメージ詐欺を蔓延させるのか。


24 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 04:38:04 ID:vhb0th3g.net
科学と共に発展した資本社会の爆発的メディアの、広告、が人々と世界を動かしている。

25 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 10:06:32 ID:BEZts3E2.net
うちのクラは『WEB2.0をCGIで作って下さい、初期費用は5万円です』と言ってます><

26 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 10:45:19 ID:???.net
>>225
あるあるww
テキトーにフリーの日記帳スクリプト改造してブログにして渡せw

27 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 21:19:47 ID:???.net
>>225まで伸びますかどうか

28 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 00:41:25 ID:JhbUNE8Y.net
僕2.0

29 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 01:00:54 ID:tF9XMP8y.net
俺は
web2.0よりも

これはweb2.0を超えたweb3.0ですとか言い出す奴が嫌いだ・。

30 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 01:03:24 ID:AMqMWkoP.net
WEB ってなに?

31 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 02:13:21 ID:???.net
>>30
WEB(わたしの・エロかわいい・ボイン)

32 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 02:45:32 ID:???.net
いや、web1.8くらいで

33 :Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:37:32 ID:???.net
ところでXHTML2.0はどうなったの?

34 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 18:56:12 ID:W12Iqug+.net
>>33
いまのところ草案だけ

35 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 19:01:21 ID:Zta3zqId.net
web1.0そのままです。web制作のアシスタント募集しています。
webは成人向けのコンテンツです。Dreamweaverが使えると助かります。

基本的に電話受付、その合間にアシストしてもらいます。
時給は800円スタート 勤務地は日暮里です。

詳細は 創Q人で検索を見て下さい。




36 :Name_Not_Found:2007/12/05(水) 20:48:17 ID:???.net
うちはWeb2000XPだけどな

37 :Name_Not_Found:2007/12/11(火) 19:17:27 ID:/RojHpqo.net
ネットによって、お店の宣伝しているのですが、効果が上がっています。
SEOSEM対策を講じてから、ネットを見てくるお客さんが、10パーセントから
60パーセントにあがりました。 これからもやる事たくさんあるんだけど、
小さいお店なので、合間合間を縫ってネット宣伝をぶちかましています。
ただ、この方法はあらゆるビジネスに応用が効くので、是非とも
極めてみたい。

ネットやコンピューターの好きなアシスタントを募集しています。

詳細は、http://souqjin.oiran.org


38 :Name_Not_Found:2007/12/12(水) 19:18:52 ID:MXLErJuD.net
>>35
検索したがあのHPじゃ誰も集まらないだろ

39 :Name_Not_Found:2008/01/13(日) 10:03:46 ID:???.net
web2.0なんて詐欺師しか使わないよ

40 :Name_Not_Found:2010/07/16(金) 08:47:13 ID:JhDGxEYE.net
E電と同じくらい痛いネーミングですね
Twitterを見ればわかりますがITコンサルの飯の種です
アメリカでは学者までコピーライターのまねが必要なのです

41 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 12:07:40.98 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 


42 :Name_Not_Found:2017/06/18(日) 02:11:45.70 ID:tu6pvybJ.net
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
http://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
http://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
http://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
http://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
http://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
http://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい

43 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 04:09:17.53 ID:MrUcGD8N.net
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

NE401Z3RLR

44 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 22:05:38.77 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GK39X

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200