2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人サイトなのにSSL導入!?】

1 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 13:26:58 ID:2rUivoxk.net
今、自サイト作りこんでみてるわけだが、どんどん企業のサイトみたいになってきたわけよ。
んで、こうなったら徹底的に作りこんでやろうと思ったわけだが、
たかだか個人のサイトでなおかつちょっとした会員ページなのにSSLどうよ?

ベリサインは、高すぎて却下。 個人サイトでSSLなんてしゃれたもん使ってる香具師いる?

使い心地とか、かっこよさとか便利さとか語れ

最大手 日本ベリサイン http://www.verisign.co.jp/
日本ジオトラスト http://www.geotrust.co.jp/
トリトン・インコーポレイテッド http://www.trustlogo.co.jp/
FreeSSL.jp http://www.freessl.jp/
INNOSSL http://www.innossl.jp/
ハイパーボックス http://www.ssl.ph/
日本コモド http://www.comodojapan.com/


2 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 13:27:27 ID:2rUivoxk.net
2get

3 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 13:56:27 ID:???.net
板違いだろ

4 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 14:03:27 ID:???.net
OpenSSL

5 :1:2005/05/30(月) 18:50:52 ID:???.net
なんかサイトポリシーからプライベートポリシー
規約ページばっかり作り始めたらはまって、大手企業サイトばっかり参照してたら
まるで企業サイトに・・・・

んでこうなったら徹底的にやってみようかと・・・
こういうのも一応サイト作成に当たるのかと思いまして・・・



6 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 18:58:52 ID:???.net
個人サイトなのに企業サイト並みにツマンネってことだよな。

7 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 19:12:52 ID:???.net
>>1
そんな書き方してたら
教えてくれる人も教えてくれないと思うよ。

8 :Name_Not_Found:2005/05/30(月) 23:46:40 ID:???.net
>>1
おまえみたいな池沼はこれ手本にして同じようなサイトつくれや
http://www20.tok2.com/home/ilovemankonoana/

9 :Name_Not_Found:2005/05/31(火) 00:07:38 ID:???.net
以下こちらへ

自宅サーバー / 【認証局】SSLに関するスレ1枚目【ぼろ儲け】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1071339107/


10 :Name_Not_Found:2005/05/31(火) 10:39:09 ID:???.net
池沼ってなに?

11 :Name_Not_Found:2005/05/31(火) 11:11:04 ID:???.net
個人サイトの会員登録ページに、まぁSSLとまではいかなくっても、
大手のショッピングサイト並みに、情報ずらーって求めるのは
やはり皆さん嫌がりますか?

名前・生年月日・性別・住んでいる県・趣味
など・・・・

やりすぎですか?

12 :Name_Not_Found:2005/05/31(火) 12:33:34 ID:???.net
そもそも個人サイトに会員登録なんてしないし

13 :Name_Not_Found:2005/06/01(水) 17:08:25 ID:???.net
一人ぐらい・・・同情で・・・・いるかも・・・

14 :Name_Not_Found:2005/06/01(水) 17:14:30 ID:???.net
>>10
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i12

15 :Name_Not_Found:2005/06/01(水) 18:47:35 ID:???.net
>>11
メールアドレス(フリーのな)までが限界。
趣味はわかるが、他は何に使うんだよ。

16 :Name_Not_Found:2005/06/01(水) 19:10:48 ID:6dyVHZCg.net
ストーカーする

17 :Name_Not_Found:2005/06/03(金) 01:27:34 ID:???.net
>>11
あなたのところに個人情報を出してから迷惑メールが頻繁に届くようになったので訴えます

という展開になるから無理に聞くな。

18 :Name_Not_Found:2005/06/03(金) 14:13:04 ID:???.net
個人情報保護については色んな所で散々物議を醸し出しているが、
その情報をどう扱うか、何に利用するかによる。

一個人サイトで何処までやるのかはその管理人と管理能力によるのかもしれない。
徹底して管理出来るのなら別に構わないとも思うし、
まぁ個人情報といってもアクセスログ取っていたとしてもIPやメアド、
性別・年齢程度なら、どんな年齢層のどんな性別の人が自分のサイトに訪れる事が
多いのか知る事になって、年齢層を絞ったサイト運営が出来るから
それも満更悪いとも思わないし、そこから(IPなど)個人を特定するのも
それなりの機関にでも依頼するなり、事件でも起こらない限り調べてもらえないので
それぐらはいいんじゃないだろうか・・・・

メアドはフリーな物推奨とでも書いておけば・・・


19 :Name_Not_Found:2005/06/03(金) 17:07:40 ID:???.net
こんなクソスレでマジレスする君に萌えていいか?

20 :Name_Not_Found:2005/06/03(金) 18:23:13 ID:???.net
SSLってなに?


21 :Name_Not_Found:2005/06/03(金) 18:24:18 ID:???.net
ミニ蒸気機関車のことだよ

22 :Name_Not_Found:2005/06/05(日) 12:40:31 ID:???.net
age

23 :Name_Not_Found:2005/06/05(日) 14:30:58 ID:???.net
sage

24 :Name_Not_Found:2005/06/06(月) 08:15:47 ID:???.net
mage

25 :Name_Not_Found:2005/06/06(月) 23:29:23 ID:???.net
}{age

26 :Name_Not_Found:2005/06/12(日) 10:17:00 ID:MSsAx89K.net
SilverSecretLenger

27 :Name_Not_Found:2005/06/17(金) 01:42:39 ID:???.net
SSLってタダにはならないのかねー



28 :Name_Not_Found:2005/06/17(金) 09:16:04 ID:???.net
>>27
>>4

29 :Name_Not_Found:2005/06/17(金) 19:57:35 ID:???.net
>>28
信頼できるCAの署名が無料にならんかってことじゃね?

30 :Name_Not_Found:2005/06/18(土) 21:30:27 ID:???.net
金が信用

31 :Name_Not_Found:2005/07/01(金) 05:42:28 ID:???.net
>>29
タダで入手できたら信頼できない

32 :Name_Not_Found:2005/07/05(火) 23:33:07 ID:m2Cn+LP+.net
タダででもいいかも・・・ってよりむしろタダがいい・・・・ 高すぎぽ・・・・

33 :Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:16:16 ID:???.net
>>4
って更新されてるの?

34 :Name_Not_Found:2005/07/09(土) 13:37:58 ID:???.net
されてるに決まってる

35 :Name_Not_Found:2005/07/13(水) 09:27:26 ID:???.net
iranai

36 :Name_Not_Found:2005/09/09(金) 20:15:40 ID:V65UNsIE.net
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050908.html#p01

37 :Name_Not_Found:2006/01/28(土) 21:03:20 ID:RZ/DmSl7.net
あのさーあのさー
ベリサインのバナー借りて載せようと思うんだけど、それってかっこよくね?

38 :Name_Not_Found:2006/10/01(日) 04:01:31 ID:???.net
http://www.datahotel.ne.jp/agency/
ここって個人情報っぽいのを
入力させる割にはSSLなってないんだけど、
おまいらどう思う?

39 :Name_Not_Found:2007/03/08(木) 14:47:56 ID:qiQ5LDxK.net
SSLの関係者はここ見てる?
SSL今落ちてない?
SSL使う認証のところGooもほかのとこもだめなんだけど?
メールチェックもできない
さっさとなおしやがれ


40 :Name_Not_Found:2007/03/08(木) 15:26:19 ID:???.net
>SSL今落ちてない?

ハァ? バカ丸出しだな。

41 :Name_Not_Found:2007/04/11(水) 19:18:53 ID:???.net
EZWebの端末って、オレオレ証明書ははじいちゃうんだな。
警告だけ出して、それでもあえて接続を強行できるんだと思ってた。
i-modeだと警告は出るけど接続できるんだけどなぁ。

かといって携帯電話の端末が持っているルート証明書に
証明書パスが通ってるような正規の証明書は高いしなぁ。

42 :Name_Not_Found:2007/11/14(水) 17:52:38 ID:bnudZhvg.net
とりあえずSSL入れてっけど、
ほとんど使って無いな

43 :Name_Not_Found:2007/11/15(木) 00:57:20 ID:7XmEHeTg.net
>>39の書き込みに今更だがワロタ

44 :Name_Not_Found:2007/11/15(木) 04:39:24 ID:???.net
高すぎる!

45 :Name_Not_Found:2007/11/15(木) 10:36:37 ID:???.net
所在証明付きでなけりゃ高くないけどな。
つーか所在地証明個人で晒すのはアレだし。


46 :Name_Not_Found:2007/11/15(木) 13:48:25 ID:???.net
>>43
>>39のSSLはSecure Socket LayerじゃなくてSuper Server Lolipopの意味だよ

47 :Name_Not_Found:2008/02/02(土) 07:55:29 ID:???.net
もうね,俺おれでいいよ.
高木先生に怒られてもいいよ.
だって自宅鯖に自分でしかアクセスしないし.
って,SSHのトンねリングで十分じゃん,俺.
死ね,俺.

48 :Name_Not_Found:2008/07/29(火) 13:28:27 ID:???.net
携帯電話で見た時警告でる認証局と出ない所を
一覧表示したサイトとかないだろうか?

そりゃベリサ入れば良いだろうけど少しでも安い所で
警告でない所が良いので。

49 :Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:01:44 ID:???.net
海外で$9とかあるけどどうなんだろうね。
俺もとにかくとかく最近増えてきた過剰なブラウザの警告を回避したい

50 :Name_Not_Found:2010/07/05(月) 19:46:18 ID:???.net
安いSSLを教えて

51 :Name_Not_Found:2010/11/02(火) 00:32:55 ID:???.net
ここは悪くない

52 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 10:56:22.25 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね


53 :Name_Not_Found:2013/09/09(月) 17:53:40.48 ID:???.net
で結局、最安値はいくらぐらいなんだよ?

54 :Name_Not_Found:2017/11/08(水) 02:01:42.81 ID:???.net
時代がやっと追いついたな。

55 :Name_Not_Found:2017/11/29(水) 10:40:47.67 ID:BPkQiX5w.net
独自ドメインが何個でも無料で取得可能。
四文字ドメイン、レアドメイン多数。
SSL対応、サーバー、ワードプレスのインストールも無料。
詳しくはこちら https://ryoma.space/

56 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 03:04:38.54 ID:MrUcGD8N.net
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

B01LQ64NJK

57 :Name_Not_Found:2018/02/16(金) 05:22:20.71 ID:F1Q6kUIM.net
>>54
googleがゴリ押し

で、今個人サイトのhttpsっていくつよ?

58 :Name_Not_Found:2018/02/16(金) 13:35:09.57 ID:wiJFn8SY.net
で、>>1は今どうしてるんだろう

59 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 21:50:51.93 ID:ZhpxhQTk.net
個人サイトの多くが未だプロバイダのホームページスペースに置いてあると思うんだが、どうするんだろ?

60 :Name_Not_Found:2018/03/20(火) 02:00:07.33 ID:???.net
>>59
元プログラマーな漁師なんだけどJavaScriptでGoogleMapsAPIでGPSプロッター的なものを作った。
ぷららのホームページに置いて使ってたんだけど、
最近、すべてのブラウザが「位置情報の使用はhttpsじゃないと認めません」になってしまって使えなくなった。
個人で使いたいだけなのにお金払わないといけないのかよ!・・・

61 :Name_Not_Found:2018/03/21(水) 21:53:50.33 ID:???.net
>>60
ぷららのDDNS使っているのなら可能

62 :Name_Not_Found:2018/03/22(木) 00:19:09.75 ID:???.net
>>61
自宅サーバーではなくぷららのHPスペースに置いてるんだよ
最近は無料クラウドが便利だから自宅に鯖/NASを立てる気も無くなったし
GoogleのGoogleAppsScriptに置ければhttps化できそうな気がする

63 :Name_Not_Found:2018/03/22(木) 22:14:02.34 ID:???.net
SSLなんて今はいくつかのサーバだと無料で入れられるよね。時代も進んだもんだ

64 :Name_Not_Found:2018/03/26(月) 23:17:45.55 ID:IqVIVNsI.net
>>59
放置状態のまま、7月に「貴方のサイト、危険だと出てますよ」と言われてびっくりの人間多数出るんだろうな

65 :Name_Not_Found:2018/04/13(金) 16:29:10.59 ID:x3Z03ngR.net
「危険」じゃなく「安全ではありません」表記になると思われる

66 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 18:28:18.64 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U9QSC

67 :Name_Not_Found:2023/08/08(火) 10:51:37.98 ID:rVyfYDjml
未成年者の犯罪や自殺が急増してる−方,保育園ガ―だの学童ガ―だの孑育て罸た゛のほざいてる恥知らす゛が騷いて゛るあたり明らかに因果関係
があるよな,制服代が高いた゛の制服のテ゛ザインで学校を選んでもおかしくないくらいなものだろうに、親としての資格のなさに唖然とするわ
こうした不幸な子を減らすために少子化は有効た゛し、出産−時金だの児童手当だの全廃して、ひとり産み落とすごと5千萬は課税すへ゛きた゛し
分割でも払える見込みか゛なければ遺棄罪で懲役にして支払わせるへ゛きた゛し,孑が親といるべきとか思い込みだし.鳥の托卵に学ぶべきた゛し、
悪法極まりない親権なと゛廃止すべきた゛し、特別に親権か゛欲しいというなら刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるへ゛きた゛ろ
他人の子と接しなか゛ら直接給付したい大人なんていくらでもいる中、社會的分断惹起してて゛も赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたらクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壞して災害連發させて人を殺して私腹を肥やす強盗殺人て゛私腹を肥やすクス゛が増殖
するた゛けて゛国土に國力にと破壊され治安悪化して莫大な税金注入て゛年金受給してる老人の次に狙われるのは子育てしてる裕福そうな家だわな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтТрs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200