2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サイト内検索について話そう。

1 :sage:2005/04/12(火) 20:53:43 ID:???.net
貴方のサイトが大きくなったときに必要になるかもしれない
サイト内検索について語ろう。

既に設置している人も、これから設置する人も、
必要だと言う人も、不要だと言う人も、
このスレでいろいろ話そうではないか。

2 :Name_Not_Found:2005/04/12(火) 20:59:38 ID:???.net
2get

3 :Name_Not_Found:2005/04/12(火) 21:03:13 ID:???.net
3get

4 :Name_Not_Found:2005/04/12(火) 21:12:35 ID:???.net
独自に実装している人以外は、
Googleを利用している人が多いようだ。

ASPでのサービスもあるが、有料の箇所が多い。

5 :Name_Not_Found:2005/04/12(火) 21:15:44 ID:???.net ?#
自分はmsearch使ってる。
ただ更新するたびにindex作りなおさないといけないのが面倒くさい。

6 :Name_Not_Found:2005/04/13(水) 00:01:39 ID:???.net
無料だと検索星くらいか…MyToolsNetってまだ続いてる?

7 :Name_Not_Found:2005/04/13(水) 00:10:57 ID:???.net
はいはいしねしね

8 :Name_Not_Found:2005/04/13(水) 02:33:13 ID:???.net
>>6
検索星チェックしてみた。ヨサゲ。ありがと。
ちょっとためしてみるわぁ。


9 :Name_Not_Found:2005/04/14(木) 01:24:30 ID:???.net
Googleから直接個別のURLに来る人が多くなって、
昔より置く価値がさがっているように思う。

10 :Name_Not_Found:2005/04/15(金) 01:37:32 ID:???.net
>>9
そういう問題じゃないだろ

11 :Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:21:13 ID:???.net
>>8
オラは「非対象のサーバーです」って表示されてアウトでした。

12 :Name_Not_Found:2005/04/16(土) 00:44:31 ID:???.net
>>11
おまえさんのサバ使ってる誰かが悪さしたのかもな。

13 :Name_Not_Found:2005/04/17(日) 21:10:20 ID:kXbQIAj0.net
サイト内検索入れたけど、どうやら使ってくれた人は
一人としていないようだ(´・ω・`)

14 :Name_Not_Found:2005/04/17(日) 21:14:22 ID:???.net
俺なんか「sex」で検索されてたぞ。

15 :Name_Not_Found:2005/04/17(日) 21:23:05 ID:???.net
>>13
検索:目立つところにシンプルなものを
ttp://www.usability.gr.jp/alertbox/20010513.html


16 :Name_Not_Found:2005/04/21(木) 11:43:07 ID:???.net
全文検索CGI(perl)スクリプトは結構配布されているのだが
全文検索PHPスクリプトはなかなか無い
一ヶ所ありましたが重くてタイムアウトになってしまう

PHP書くスキルも無いので何ですが
どこかにあるでしょうか?


17 :Name_Not_Found:2005/04/21(木) 23:13:12 ID:???.net
>>16
全然無いんだね。
俺の場合、PHPしか使えないなら、ローカルでサイトの記事を分かち書きして、
データベースにURL付きで格納。
それをPHPで検索とかやっちゃいそう。


18 :Name_Not_Found:2005/05/05(木) 15:23:16 ID:???.net
過去類似スレ
CGI使えないけど全文検索システムをつけたい:
http://natto.2ch.net/hp/kako/1003/10033/1003305950.html

19 :Name_Not_Found:2005/07/08(金) 07:18:36 ID:9R/hknav.net
namazuはどう?

20 :Name_Not_Found:2005/07/08(金) 08:17:57 ID:???.net
そのためのRSSのような気が。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1078216600/l50

21 :Name_Not_Found:2005/07/28(木) 13:05:23 ID:/QKsOWsc.net
やっぱGoogleは価値のある順に結果を表示してくれるってのが大きいんだよな。
色んなサイト内検索探してみたけど、大体更新順とかなんで、利便性がイマイチ。

22 :Name_Not_Found:2005/07/28(木) 14:11:08 ID:???.net
Art Networks マイサーチエンジン
http://www.artn.co.jp/search/my_search.html

23 :Name_Not_Found:2005/08/06(土) 14:54:20 ID:U9ysK7rD.net
ttp://www.trancedive.com/contents/reference/perl/sample/sample005.html
↑これ設置できない・・・
だれか教えて

24 :Name_Not_Found:2005/08/06(土) 22:11:30 ID:???.net
>>23
これ、何にも説明が無いな。
ちょっと待ってろ。

25 :Name_Not_Found:2005/08/06(土) 22:25:44 ID:???.net
>>23
試してないけど、たぶん、こう。

1.まず、検索対象ディレクトリの指定を変更する。
 search.cgiをテキストエディタで開いて、6行目に

#ここで指定する階層以下を検索します。
my @dirs = ('./');

 というのがあるので、ここを、search.cgiから見た検索ディレクトリに書き換える。

2.perlの実行できるディレクトリに
  search.cgi、cgi-lib.pl、log.datを置く。
3.search.cgiには、実行権限を与える
4.search.cgiと、同じディレクトリに検索結果を表示するテンプレートとなる
 ファイルを置く。デフォルトはindex.htmlなので、トラブル嫌なら、index.htmlで。
5.検索結果表示テンプレートに、「<!--search-->」という行を入れておく。
 この位置に検索結果が表示されるらしい。

6.検索用のテキストフィールド、ボタンを用意する。
 ↓こんな感じか。適当に改造しる。

<form name="search" method="post" action="search.cgi">
サイト内検索:<input type="text" name="keyword">
<input type="submit" name="submit" value="検索">
</form>


正直全然簡単じゃねぇよ。とか思っちゃたりして。 

26 :◆SANUKI/VII :2005/08/06(土) 22:31:16 ID:???.net ?###
前に、それを設置してた

27 :Name_Not_Found:2005/08/07(日) 00:23:11 ID:???.net
だからなに

28 :Name_Not_Found:2005/08/07(日) 10:04:22 ID:wupsvyOi.net


29 :23:2005/08/07(日) 12:02:50 ID:QGauHSFX.net
>>25
ありがとうございます。
試してみたのですが、うまくいかず
窓に何も入力せず検索すると「キーワードを入力してください」と
テンプレートに表示される。←これはオッケー
しかし、今度は文字を入力して検索すると内部サーバーエラーに
なってしまう。何ででしょう?

1. http://****/search/search.cgi
  ↑
  このような配置なので
  my @dirs = ('../../');してみました。
2. search内にsearch.cgi、cgi-lib.pl、log.datを置きました。
3. search.cgiには、実行権限を与える
  ↑
  パーミションのこと?
  search.cgi(755) log.dat(777)にしてみました。
4. search.cgiと同じディレクトリにテンプレート設置しました。
5. テンプレート内に、「<!--search-->」に設置。
6. そのままお借りしました。


以上、何故か内部サーバーエラー???
何も入力せず検索するとテンプレートに飛ぶので
CGIはちゃんと動いてますよね?




30 :23:2005/08/07(日) 12:10:44 ID:QGauHSFX.net
6. 管理人さんのをそのままおかりしました。

<table border="0" cellspacing="2" cellpadding="0">
<form name="search" method="post" action="http://*******/search/search.cgi">
<tr>
<td>サイト内検索:</td>
<td> <input type="text" name="keyword"style="width:200px;ime-mode: active;">
</td>
<td> <input type="submit" name="submit" value="検索"> </td>
</tr>
</form>
</table>

31 :23:2005/08/10(水) 13:25:26 ID:ryl6lvif.net
誰かおしえてください・・

32 :Name_Not_Found:2005/08/11(木) 19:43:54 ID:???.net
答え:板違い

33 :Name_Not_Found:2005/08/12(金) 02:08:36 ID:???.net
>>23
動かんかったか。
原因を追うのは、ちと面倒くさす。BBSで聞いてみてくれやー

34 :23:2005/08/12(金) 12:14:43 ID:ltskj3qz.net
実は管理人さんにも聞いてみたのですが原因わからず・・・
神よ降臨してくれ

35 :Name_Not_Found:2005/08/12(金) 12:24:35 ID:0v8XCTLg.net
何も入力しないで動くけど入力してると動かないってこたぁ…
シラネ(´_ゝ`)

36 :Name_Not_Found:2005/08/12(金) 23:24:17 ID:???.net
マジレスするとだな、ドツボにはまって時間を浪費するぐらいなら、
他の検索CGI使った方が良いのではないかな。
ありふれたCGIであるから、その方が良いと思うよ。

37 :Name_Not_Found:2005/08/12(金) 23:46:13 ID:???.net
でも、やってしまった。あーあ。
search.cgiの86行目、
  if($flag){

を下のように変えてみたらどうだろう。
  if(! $flag){

例によって、試してない。

38 :23:2005/08/13(土) 01:32:12 ID:/vQ44FdB.net
>>37
いつもありがとうございます。

しかし、やはり内部サーバーエラーです・・


他のCGIも探してみたのですが、このCGIみたにテンプレートに
飛ばすやつが見つからなかったもので・・・

39 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 02:34:09 ID:???.net
テンプレートみたくなってるのなんて普通にあるだろ。

40 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 07:25:26 ID:???.net
内部サーバーエラーは変だね。
アップロードした時、ファイルを変更したときになんかミスった(メ・ん・)じゃまいか。

41 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 12:41:33 ID:???.net
ここ数ヶ月、ずっと独りで、とても広く感じていた家。
その日からさらに広く感じた。

骨壷は思っていたよりも軽かった。

家に帰った俺は机の上においてあったノートを手にとった。
母親の病室の、枕の下から出てきたノートだ。

日記だった。
入院してから、1ヶ月くらいから、死ぬ2,3週間前までの。

その日記は父親との会話でつづられていた。
2,3日分の日記を読んで、泣いてしまった。
書かれているのは全部俺のことだった。


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1052492944/438


42 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 12:48:07 ID:5JCbOwXE.net


43 :23:2005/08/13(土) 19:49:05 ID:5JCbOwXE.net
>>39
既存のテンプレートに飛ばすやつはあるのですが
自分の作ったhtml内に飛ばすやつは見つかりませんでした。

>>40
普通にFFFTPでアップロードしています。
アップロード時にミスることってあるのですか?

44 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 21:01:17 ID:???.net
もう他のにしろよ。他のスクリプトは設置できるのか?

45 :Name_Not_Found:2005/08/13(土) 22:00:42 ID:???.net
>>43
パーミッション
バイナリ/アスキーモード
ファイルの文字コード
ファイル名の文字コード
改行コード

FTPだけでも色々間違えそうなところはある

46 :23:2005/08/14(日) 01:06:20 ID:I77aEwBW.net
>>44
やはり他を探したほうがいいですかね・・

>>45
パーミション←管理人さんの言われたとおりにしたので大丈夫かと。
バイナリー/アスキーモード←切り替えモードで転送しました。
ファイルの文字コード←?
ファイル名の文字コード←?
改行コード←?

分からないことだらけでした。調べてきます。

47 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 04:28:16 ID:???.net
駄目だこりゃ

48 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 13:57:08 ID:???.net
サイト内検索があると便利だと思う時は
データベースから探す時。

辞書とか、ああいうのはサイト内検索を使う。

gooの辞書を
googleの検索で引き出すことは無い。

49 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 13:57:48 ID:FDxcZ/tZ.net
で?

50 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 14:50:08 ID:???.net
はい?

51 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 14:56:10 ID:???.net
いや…話の流れからは外れてるが、確かにサイト内検索について話してるぞ。

52 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 17:37:05 ID:???.net
>>23
あ、もしかしてこれかも。

1. http://****/search/search.cgi
  ↑
  このような配置なので
  my @dirs = ('../../');してみました。

ひょっとして、
  my @dirs = ('../');
じゃまいか?

53 :23:2005/08/14(日) 18:04:02 ID:I77aEwBW.net
>>52
ダメでした・・
死のう・・

54 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 21:26:34 ID:???.net
死ぬな!

55 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 23:13:06 ID:???.net
>>53
他のスクリプトは設置したことあるのか?また設置できるのか?
簡単なスクリプトが動くかやってみれ

56 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 23:41:49 ID:???.net
設置できないなら、レンタルしたらいいやん。

57 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 23:53:23 ID:???.net
あとは検索対象のディレクトリ、ファイルに空白スペースつきの
名前のファイルがある、ぐらいしか思いつかないな。

こういうときは、自分のマシンに同じ環境つくって、試すといいんだけど、
23には敷居が高いだろうな。

58 :Name_Not_Found:2005/08/15(月) 13:12:53 ID:???.net
ガンガレ

59 :Name_Not_Found:2005/08/16(火) 10:33:11 ID:???.net
私の場合は規模が小さいので、MyWebSearch使ってますが、満足してます。
ttp://www.finalbeta.jp/library/perl/mwsearch.html

60 :23:2005/08/23(火) 19:40:42 ID:X6pUfSzi.net
できましたーーーーー
ついに設置できましたよ!!

しかし、思ってたのちょっと違いました・・・

本当はこうゆーのが希望でした

ttp://www.a-base.net/


61 :Name_Not_Found:2005/08/23(火) 20:16:59 ID:???.net
>>60
頭悪そう

62 :Name_Not_Found:2005/08/23(火) 20:57:01 ID:???.net
意味分からん
頭悪そうじゃなくて悪いだろこいつ

63 :Name_Not_Found:2005/08/23(火) 21:44:51 ID:???.net
もしかしてディレクトリ形式まんまパクリたかったとか?
ありえねぇ

>>61-62
ワロスwwwハゲドウwww

64 :Name_Not_Found:2005/08/23(火) 21:48:25 ID:???.net
できましたたーーーー 悪そう

ついに設置できましたよ!! 悪そう

しかし、思ってたの 悪い
ちょっと違いました 文字抜け最悪

本当はこうゆーの 腐ってるキモイ
が希望でした  出直してこい

↓ 悪そう

ttp://www.a-base.net/ これはもうだめかもしれんね

65 :Name_Not_Found:2005/08/23(火) 22:00:44 ID:???.net
はいはいワロスワロス

66 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 00:09:16 ID:???.net
これはYomi-Searchとかそっち使ったほうがいいんじゃねぇか。
いつのまにかスレ出来てるしさ

67 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 13:28:12 ID:98DPI31D.net
googleの検索を設置したんだけど、これサイト内検索が機能してないんだけど。

そもそも、タグを加えただけで何の設定もしないでサイトの情報を検索できるものなの?

68 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 13:48:20 ID:???.net
>>67
googleで検索して引っかからないページは検索対象外

69 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 16:29:57 ID:???.net
いや、ぐぐって出てきたものでも、サイト内では出てきてないよ・・・。

70 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 16:35:52 ID:aHbetXcF.net
CGI使わずにGOOGLEも使わずに歳都内検索が出来るヤツはナイよな
火晋だけどなあ

71 :Name_Not_Found:2005/08/25(木) 16:52:10 ID:???.net
>>69
そのサイト貼ってみて。

>>70
ヤフーとか他にもあるけど。
↓ここは
http://srch.jp/

72 :Name_Not_Found:2005/08/28(日) 15:54:40 ID:???.net
検索星が落ちてますね。
困った困った。

73 :Name_Not_Found:2005/08/30(火) 21:08:24 ID:jZd0hRZa.net
国産はだいたいこんなもんか

ttp://homepage3.nifty.com/cinema1987/data/howto.htm

74 :Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:47:26 ID:???.net
検索星、29日に復旧しましたよ。
報告(´・ω・`)ノシ

75 :Name_Not_Found:2005/09/03(土) 13:44:51 ID:???.net
また落ちてる。

76 :Name_Not_Found:2005/09/04(日) 02:04:54 ID:???.net
検索星また落ちてる。
検索星が落ちてると、検索窓を設置してるページも重くなるので
一時的に削除してたんだけど、復帰したようなので元に戻そうと思ったら
また落ちやがった。

77 :Name_Not_Found:2005/09/04(日) 12:52:01 ID:???.net
俺は検索星大丈夫だぜ。
つーても、サーバー違う可能性高いし、
俺が見てないところで落ちてる可能性があるけどな。

78 :Name_Not_Found:2005/09/04(日) 13:21:46 ID:???.net
>>77
見てないときに落ちてるんです。

79 :Name_Not_Found:2005/09/05(月) 12:16:29 ID:???.net
検索星を見てないときに、検索星は存在するのだろうか?
月を見てないときにも、月は存在しているのだろうか?

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:56 ID:UWJzH6vP.net
チェックボックスを用いたサイト内検索をつくりたいです
がどなたかわかりませんか?

地域
□北海道 □青森 □秋田・・・

ジャンル
□ラーメン □寿司 □洋食・・・

として、チェックした項目を検索できるという
サイト内のアンド検索をつくりたいのですが。



81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:50 ID:???.net
抽象的過ぎて何とも言えない。
何が聞きたいのかも判然としない。

勘で答えるが、一番手っ取り早いのは、既存のサイト内検索に自作のスクリプトを被せる方法。
チェック内容に応じて既存サイト内検索の検索文字列を生成して、それを既存サイト内検索に渡すスクリプトを組む。

作り方教えろとかいう話なら板違い。

82 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 01:01:34 ID:+e/8MZnR.net
おれの使ってる検索星止まってた (゚Д゚;)あうあぅあぅぅ

83 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 15:42:55 ID:???.net
こんなスレあったのか。

一般的なサイトで検索システムって必要?
情報系のサイトならわかるけど、
たとえば日記サイトで検索なんて誰もしないんじゃないかと思う。

84 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 16:38:24 ID:???.net
>>83のおかけで>>48の意味がなんとなく分かった。

85 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:03:32 ID:???.net
ブログとかはサイト内検索があった方が、(読む側にとっては)いいと思うよ。
googleでヒットして、実際に見に行ったら、ブログのトップページで
既に更新されてて、過去の記事から探したりするときに、サイト内検索が
あると見つけやしですね。

86 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:14:04 ID:???.net
日本語不自由なようで…

87 :83:2005/09/28(水) 18:26:06 ID:???.net
>>85
うーん・・・。
Googleでヒットしたらキャッシュで見るから
過去記事なんて検索する必要を感じないんだけど。
キャッシュならハイライトもされてるしね。

88 :Name_Not_Found:2005/09/28(水) 20:00:04 ID:???.net
>>87
キャッシュが表示されないページもあるから。

89 :Name_Not_Found:2005/09/29(木) 20:41:15 ID:???.net
携帯サイトでサイト内検索をする場合はどうしたらいいのですか?
自分は攻略サイトを運営してるのですが、利用者から検索があった方がいいと
いう要望が多いもので・・。自分で調べてもよく分からなかったので教えて下さい

90 :Name_Not_Found:2005/09/29(木) 22:47:36 ID:9MtX8utz.net
>>89
マルチはやめろ。マルチの意味分からなかったらググレ。

参考にダウンロード、改造、設置しろ。
msearchのケータイ対応化改造
http://www.marbacka.net/msearch/mobile.html

91 :Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:24:09 ID:???.net
すみません。。ここに書きこみしてからやっぱり携帯サイト専用の方がいいと思って
マルチになってしまいました。申し訳ないです。気をつけます

92 :Name_Not_Found:2006/01/31(火) 21:21:48 ID:???.net
ほしゅ

93 :Name_Not_Found:2006/02/05(日) 21:36:27 ID:IIoQV7eY.net
グーグルの特定ドメインを検索するサイト内検索を
企業ページにつける場合って何か申請いるのでしょうか?
またGoogle画像ロゴは表示しないとまずいのでしょうか?

94 :Name_Not_Found:2006/02/06(月) 09:02:18 ID:???.net
その考えは企業としてどうよ?
そんな事も調べられない企業ってどうよ?


95 :Name_Not_Found:2006/02/07(火) 16:59:25 ID:???.net
>>93
通常のサイト内検索なら申請はいらない。

ちなみに、Googleのサイト内検索サービスでは、あらかじめそのためのHTMLソースが
Googleによって提供されているが、そのソースの使用を強制するものではない。
一般のサイト製作者がすぐに(コピーペーストで)使えるようにという配慮に過ぎない。
Googleサイト内検索の規約を見てもソースを改変してはならないとは書いていない。
したがって、サイトのデザインにあうようにデザインを変更してもかまわない。
ロゴの表示もしなければならないものではない。
ただ、この検索機能はGoogleによって提供されているということを示す何らかの表記をして
おくのがスジだとは思う。

96 :Name_Not_Found:2006/02/08(水) 01:13:56 ID:???.net
>>95
ありがとうございます。
ある程度のデザインにあわせてよいのですね。
確かに強制などの文言はみつからないので普通に考えたらある程度は変更
して良いと捕らえていいですよね。
むずかしく考えてしまいました。


97 :Name_Not_Found:2006/02/13(月) 00:44:31 ID:oE4+0++f.net
phpのサイト内検索プログラムって探しても見つからない…

phpに慣れるとperlが使えなくなるし、かといって移植する技術もない。

98 :Name_Not_Found:2006/05/19(金) 21:47:12 ID:???.net
あまり需要がないのかな……

99 :Name_Not_Found:2006/05/28(日) 14:16:35 ID:???.net
a

100 :Name_Not_Found:2006/07/22(土) 21:30:26 ID:???.net
100ゲット

101 :Name_Not_Found:2006/07/27(木) 15:46:20 ID:7670Xi0S.net
Estraier と namazu と msearch
どれがいいかな?

102 :Name_Not_Found:2006/07/27(木) 16:12:11 ID:???.net
全ページにメニューがあるから、サイト内検索すると
ときとしてとても面倒なことになるんだよね。

103 ::2006/08/26(土) 02:08:40 ID:OXmL48I0.net
ヒント:Google

ヒント2: site: xxx inurl: xxx [キーワード]

終了

104 :Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:57:42 ID:58WRY6oy.net
あげ

105 :Name_Not_Found:2006/12/03(日) 01:26:36 ID:???.net
全文検索はスクリプト言語でやるのはちと無理があるからなー
Namazu、senna、Rast、HyperEstraier とか、この辺の検索エンジンを
使うのが実用的だと思うよ。低価格レンサバだとちと難しいけどね。

106 :Name_Not_Found:2006/12/14(木) 10:44:20 ID:???.net
rnoteというPHPのブログツールを使っていますが、
このプラグインとしてある検索スクリプト(PHP)は
すっごく優秀。速くてスムーズです。

107 :Name_Not_Found:2007/03/07(水) 13:05:23 ID:fSkJBTwJ.net
検索星、まだ動かない?

108 :Name_Not_Found:2007/03/19(月) 01:02:14 ID:???.net
>>105
大規模サイトならインデックスはローカルで作ってpnamazuを使うのがいいと思う。
でも個人サイト程度のコンテンツ量ならmsearchで十分なんだよな。

109 :Name_Not_Found:2007/03/19(月) 01:04:46 ID:???.net
約8000ページのサイトをnamazuとmsearchで検索してみた。
・・・msearchのほうが早かったよコンチクショウ。

110 :Name_Not_Found:2007/09/15(土) 17:33:12 ID:???.net
おれ、live searchで検索範囲指定して使ってる
反映遅いのがジャンクてんな

111 :Name_Not_Found:2007/10/28(日) 01:35:39 ID:???.net
7search.cgiを使うオレは勝ち組っ

112 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 01:16:33 ID:???.net
Googleのサイト内検索を置いてみたんだけど、ちっとも機能してくれない・・・
指示されてるコードをコピペしただけだけど・・・
他にやることは無いみたいだけど、なんでだろう?

113 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 02:13:45 ID:???.net
>>112
あなたのサイト、googleで検索したとき、ヒットしますか?
googleにキャッシュされてるページしか、ヒットしませんよ。

114 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 02:46:00 ID:???.net
はい、ヒットします。「ウェブで検索」だとちゃんと機能するんですが、サイト内検索だと一つもヒットしないんですよね・・

115 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 02:33:12 ID:???.net
ありえそうなのは、ドメインが間違っているとか
サイト内検索のテスト表示でいろいろ試してみそ

116 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 20:19:20 ID:???.net
つーか、グーグルのサイト内検索って、ドメインは関係ないんじゃないの?

117 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 20:58:38 ID:???.net
関係あるよ

118 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 23:02:59 ID:???.net
えー?でもドメイン書き換える箇所とかないみたいだけど?
使ってないから何とも言えないけど。

119 :Name_Not_Found:2008/02/05(火) 00:54:07 ID:???.net
確かめもせずにいちゃもんつけるな。

120 :Name_Not_Found:2008/03/09(日) 17:54:35 ID:Atww7Mqw.net


121 :Name_Not_Found:2008/03/10(月) 07:48:07 ID:MGo/nVo2.net
あと、文字コード。
UTF-8じゃなかったっけ?

122 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 16:25:22 ID:rzR3lQWT.net
検索星みたいな無料サイトないの?

123 :Name_Not_Found:2008/07/03(木) 11:39:39 ID:???.net
企業に提案する全文検索サービスって何が主流なの?

124 :Name_Not_Found:2008/07/11(金) 22:02:21 ID:???.net
うちはGoogleアプライアンス使ってる。
検索結果は少しだけ制御できる。

125 :Name_Not_Found:2009/02/14(土) 21:53:48 ID:???.net
2chの過去ログ倉庫をほそぼそとやっている。
全文検索しようとmsearchもnamazuも使ってみたけどインデックスサイズが
30MBと90MBとデカすぎになってしまった
おまけにmsearchは全文検索じゃないし意味なし

126 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 09:32:02 ID:???.net
Hyper Estraier

127 :Name_Not_Found:2009/12/16(水) 23:38:03 ID:???.net
かそってるなぁ。

Hyper Estraier でじゅうぶんだよなと思いつつ Solr1.4 と格闘中

128 :Name_Not_Found:2010/09/11(土) 17:50:48 ID:tRrR2sSE.net
ああ

129 :Name_Not_Found:2011/05/15(日) 18:49:00.16 ID:???.net
サイト内検索を設置しようと思いますが、やはり有料サービスの方が性能は上でしょうか?
ECサイトに導入を考えています。

130 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 10:50:15.29 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


131 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 07:01:32.78 ID:MrUcGD8N.net
HPなどで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

JFW4437UPV

132 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 19:29:49.62 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8SXDU

133 :Name_Not_Found:2023/09/29(金) 05:22:16.41 ID:aNc4htsr0
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動、首相の自宅にまて゛侵入したりと素晴らしいが日本はヘタレだらけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メートルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気侯変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミッ├だの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄た゛の.持続可能な開発目標に壊滅的なダメ ─ジを及ぼすために国連本部にノコ丿コ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テ口推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆て゛は14万人殺されたそうだがWMOか゛確認しただけで1970年以降に氣候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田)tТPs://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , Τtps://haneda-рrojeсt.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200