2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JWordってうざくない?

1 :Name_Not_Found:04/05/31 07:23 ID:b+ewhYR7.net
ポップアップしてActiveXをインストールさせようとする。うざいんだよ!氏ね!!

2 :Name_Not_Found:04/05/31 07:27 ID:???.net


3 :Name_Not_Found:04/05/31 07:35 ID:???.net
板違い。

Jword [Windows板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1065888661/l50

4 :Name_Not_Found:04/05/31 09:18 ID:n0Mv9XoP.net
>>1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1065888661/226-227
回避方法を書いてきたから嫁。
そしたら削除依頼出して、Jwodインスコして首吊って氏ね

5 :Name_Not_Found:04/05/31 22:06 ID:tcloyugL.net
>>1ってうざくない?

6 :Name_Not_Found:04/06/04 18:34 ID:???.net
遠慮無く素通りさせていただきますよ....

       /⌒\
      (  人 )
      |     |
      |     |
      |     |
      (  ・∀・ノ <マーラ!マラ!
       | /ーイl
       //  | |
      U   .U

7 :Name_Not_Found:04/06/06 13:37 ID:tIX7Kvz7.net
うざい。なんとかしてくれ

8 :Name_Not_Found:04/06/06 14:08 ID:???.net
全員ピアノ線で首吊って時間をかけて氏ね

9 :Name_Not_Found:04/06/08 03:32 ID:9G7OY49W.net
      ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.



10 :Name_Not_Found:04/06/08 04:10 ID:???.net
「WEBランキング」がマジでウザイ

11 :Name_Not_Found:04/06/08 23:14 ID:???.net
>>1
うん、どんなに丸い目で見てもウザイ。

12 :Name_Not_Found:04/06/12 18:21 ID:???.net
この板でやることじゃねーがな

13 :Name_Not_Found :04/06/13 23:31 ID:KO9aP1wI.net
JWORD販売店は
GMOコミュニケーションズです
松原を倒せ!
http://www.gmo-com.jp/

14 :Name_Not_Found:04/06/13 23:33 ID:KO9aP1wI.net
GMOコミュニケーションズへ仕置(セルリアンタワー9階)
ある晩の12時に、皆**(酒を飲むのも知らず)とも知らず。
いいか、渋谷の念仏堂裏の空家がおまえたち**の(飲む)場所だ』
念仏堂の裏の空家へ行こう、と口にした。
深夜、念仏堂へ向かった。裏の空家を調べていた、
そこで営業の**と代表の**が捕われ、
何者かにナイフを突きつけられているのを覗き見た。
男は、裸に剥かれた**を嬲るかのように、
ナイフで傷をつけていた。
急報で警察が駆けつけたが、
部屋には人影はなかった。
しかし、**が縛りつけられていた
ベッドと柱には血痕が残っていた。
そして、壁面には血で描かれた真っ赤な蠍の絵が残されて
いたのだった。また、
100円玉が2枚、10円玉が3枚残されていた。
これは、**が乗っていたはずの車からも発見されており、
事件との関連性が考えられた。
また、庭には手足と生首が散乱していたが、
これはマネキンだった。

魔術師

15 :Name_Not_Found:04/06/13 23:36 ID:lMprsY+M.net
********** 最強の名を賭けた因縁の対決2 ******************

前スレでは改革派の散発的な攻勢はあったものの、
依然、保守派が有利か?
それぞれ自分達の正当性を主張する両陣営。
ダウソ民はどちらを正統派とみなすのか!?
新勢力の「蟹うあ」派も登場、その実力は如何に!?
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087134381/

[改革派]               [保守派]
@G-cup Teacher Rei       @巨乳お姉さんトイレでオナニー   
A奥様は女子高生   <∨S>  Aロシア峰不二子
B終ノ空               Bウブな中学生大胆フェラ

-= 挑戦者求む!!=-
応援するだけではなくて君もお気に入り動画を晒して最強を目指せ!

********************************************************

16 :Name_Not_Found:04/07/15 18:15 ID:QmWX6Wzl.net
JWORDの代理店って言ってるけど
電話では自分とこが運営してるっぽく言ってるぞ。
しかもよく聞いたらバイトが電話してるし。
よく調べたら運営元違う。
GMOへ吸収合併されてるし、同じビル入ってる。
ウソツキ。


17 :Name_Not_Found:04/07/15 19:13 ID:zLqJHGRM.net
もうJWordは終わったらしい

Googleツールバーに「日本語ナビ」機能追加
IEのアドレスバーにキーワードを入力すると公式サイトにジャンプ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/15/3922.html


18 :Name_Not_Found:04/07/16 07:30 ID:lH/b6e2I.net
JWordはうざくないけど
わざわざポップアップで表示させてるウェブサービス会社がDQNなだけ。
○○a○○p掲示板とかね(藁
自覚が無い真性末期DQNはタチが悪い。


今時ポップアップ広告なんて怨み辛みが溜まるだけで
生ゴミ餃子と同義語なんです。


ポップアップ広告 = 生ゴミ餃子

19 :Name_Not_Found:04/07/16 08:15 ID:???.net
結論

ーーーーーーーーー


う ざ い

ーーーーーーーーー

終了

20 :Name_Not_Found:04/07/17 12:34 ID:Rc/Zmz/i.net
Jwordはスパイウェア

21 :Name_Not_Found:04/08/24 00:48 ID:B9Q/IRc5.net
http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000948118&__m=1
ブォカ丸出し


22 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

23 :Name_Not_Found:2005/04/15(金) 19:57:41 ID:lc4L+2TA.net
うざすぎ!

24 :Name_Not_Found:2005/04/15(金) 22:57:09 ID:???.net
はいはいしねしね

25 :Name_Not_Found:2005/04/16(土) 14:19:25 ID:???.net
Yahooに表示されるようになってからは俺にとって神。

26 :Name_Not_Found:2005/04/16(土) 18:46:07 ID:???.net
はいはいしねしね

27 :Name_Not_Found:2005/04/17(日) 10:45:05 ID:???.net
JWordの勝手なインストールを止めよう!

http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html

簡単な設定で悪質な自動インストールを防げます
中国人の作ったITテロソフトJWordを排除しよう!


28 :Name_Not_Found:2005/04/25(月) 05:06:29 ID:Nu/1yl2j.net
まじでうざいんだけど>JWord
こういう半強制的な手法でインスコさせようとしても嫌がる人はとことん嫌がって
引いていってしまうと思うよ

JWORD=ブラクラ

yahooぐらいはせめてこいつと組んで欲しくなかったのにな〜

29 :Name_Not_Found:2005/04/25(月) 05:08:33 ID:???.net
うざくない?って何で疑問形なんだよ
ものすごくうざいことに
毛ほどの疑問もないだろ。

30 :Name_Not_Found:2005/04/25(月) 05:12:01 ID:???.net
めっちゃJWORDうざい、
日本人だけど、日本語検索なんかしないんだよ!!

31 :Name_Not_Found:2005/04/25(月) 07:36:18 ID:???.net
はいはいしねしね

32 :Name_Not_Found:2005/05/03(火) 14:58:44 ID:???.net
JWord株式会社

代表取締役社長 翁 永飆 ←
代表取締役社長 沈 海寅 ←
取締役 周 鴻 ←

33 :Name_Not_Found:2005/05/27(金) 23:29:10 ID:???.net
JWORDうざいヽ(`Д´)ノ

34 : ◆3SHRUNY9XQ :2005/06/19(日) 21:47:52 ID:3mqbCRHl.net
JWORDうざい

35 :Name_Not_Found:2005/06/20(月) 21:16:34 ID:Eb1pacw+.net
トク2はなくてもウザい

36 :Name_Not_Found:2005/06/21(火) 00:14:38 ID:???.net
ありえないほどうざい

37 : ◆DRIFTERSdU :2005/06/23(木) 23:17:24 ID:???.net
やまだかつてないほどうざい

38 :Name_Not_Found:2005/06/23(木) 23:19:59 ID:???.net
FLASHも新しいバージョンのプレイヤーをインストールさせようとするからうざい。

39 :Name_Not_Found:2005/06/24(金) 01:24:14 ID:???.net
うざい

40 :Name_Not_Found:2005/07/06(水) 08:48:32 ID:++bTjrcl.net
うざい

41 :Name_Not_Found:2005/07/06(水) 10:18:58 ID:???.net
うざい→J-Word
J-Word→うざい
相互に変換できるようにしておきました。


42 :Name_Not_Found:2005/07/10(日) 03:24:06 ID:???.net
てゆうかJ-Word 氏ね

43 :Name_Not_Found:2005/07/10(日) 15:38:01 ID:???.net
ツール

インターネットオプション

セキュリティ

制限つきサイト

*.jword.jp と入力

広告ブロック完了

44 :Name_Not_Found:2005/07/12(火) 17:23:22 ID:???.net
世界中で売られているパソコン全てに>>43の設定を初めから
してくれていればいいのに

45 :Name_Not_Found:2005/07/13(水) 21:27:42 ID:???.net
それどころか売られているパソコンには標準で入ってる始末ですから

46 :Name_Not_Found:2005/07/19(火) 13:16:16 ID:???.net
インストールさせようとするじゃなくて「インストールしました(゚∀゚)v」
みたいなのがでて勝手にインストールされている
うざいのレベルを超えている

47 :Name_Not_Found:2005/07/19(火) 20:11:21 ID:???.net
>うざいのレベルを超えている
これには同意するが、IEの設定やセキュリティしっかりやっといたほうがいいぞw

48 :Name_Not_Found:2005/07/21(木) 20:25:15 ID:EB8srzWt.net
お前らんとこにも
JWORDから42万円や105万円払えって来ましたか?

49 :Name_Not_Found:2005/07/21(木) 20:45:12 ID:???.net
Yahooでいい場所に出るJWORDは代理店やアフィリエイトにとって神。

50 :Name_Not_Found:2005/07/21(木) 21:00:11 ID:???.net
>>47
設定できる人は良いけど
パソコン使えない人が多い職場は辛いよ・・・

51 :Name_Not_Found:2005/07/22(金) 04:49:36 ID:???.net
jword部門は連続赤字だから。
必死こいてるGMOという悪徳企業のやることだ。
相手にするな。

52 :Name_Not_Found:2005/07/22(金) 16:37:21 ID:???.net
スパイウェアだこれ

53 :Name_Not_Found:2005/07/22(金) 22:12:12 ID:???.net
GMOは元インターQだもんな

54 :Name_Not_Found:2005/11/18(金) 10:54:28 ID:???.net
中国の会社をYahooとGMOが助けてるんだな
きっと裏で何かあるだろうね

55 :Name_Not_Found:2005/11/28(月) 14:21:42 ID:eF6j18PK.net
>>48
来ましたよ
Yahoo検索で1位は魅力ですが、高いんで迷いますね

56 :Name_Not_Found:2005/11/28(月) 22:16:34 ID:???.net
63000円からあるでよ。

57 :Name_Not_Found:2005/11/28(月) 22:21:54 ID:eF6j18PK.net
>>56
2年で、単独とビッグワードをつけてこの値段だと言われますた
でもしません

なぜならyahooはディレクトリで懲りたんでもう関わらないと決めたからです

58 :Name_Not_Found:2005/11/29(火) 17:45:19 ID:???.net
そのうち検索結果に勝手に登録して
宣伝してやったんだからカネカネキンコって言い出すかもな。

59 :Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:06:08 ID:D/OMnaD1.net
JWordって取得したら上位保障するみたいな言い方してたけど、
同じキーワードを20社くらいに売る模様。

つまり、検索すると20社ずらりと金を払った会社が並ぶということだ。
そんな検索エンジンを誰が使うんだ?

ってツッコんだら、メインで買える会社は1社でそのほかはサブでしか買えないから平気といわれた。

ということはサブで買ったら検索には金を払ったのに上位で出ないということか?

詐欺にしか思えん

60 :Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:23:32 ID:6D+M+MZe.net
サブで10万払って俺買ったよ。

アクセス倍になると言われたが、半年くらい経過して アクセス 3 増えただけ。

気をつけたほうがいいよ。金返せ。アホジェーワード。

61 :Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:37:59 ID:uh7OcXfU.net
Opera使いの俺ってもしかして勝ち組?w

62 :Name_Not_Found:2005/12/11(日) 19:09:41 ID:???.net
さあね
Opera正直使いにくい

63 :Name_Not_Found:2005/12/16(金) 23:58:56 ID:4rfHyFkn.net
はいはいスパイウェアスパイウェア

64 :Name_Not_Found:2005/12/17(土) 00:43:04 ID:fcoYlzeS.net
これって、犯罪じゃないか。

65 :Name_Not_Found:2005/12/17(土) 01:45:07 ID:???.net
稲垣が宣伝してたな
smapが宣伝してるものには本当にろくなもの無いな

66 :Name_Not_Found:2005/12/17(土) 09:43:23 ID:RgqViHiR.net
【スパイウェア】Jword Part2【大迷惑】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123287295/l50

67 :Jword ◆JwordYiAqM :2006/02/03(金) 19:38:29 ID:???.net
【ネット】JWord、電話番号を入力すればサイトにアクセスできる検索サービスを開始[06/02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138929877/

68 :Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:33:51 ID:HMIqcp+8.net
自分も前からきになっていたがこういうJwordってアドウェアかスパイウェアに似ているとおもた・・・・強制的にインストールさせるのは良くないと思う。自分は10回以上もアイインストールした・・・
27氏ありがとうございます!表示させない情報がのってるサイトのアドレスを提供してくださって

69 :Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:25:50 ID:???.net
>>68
社員乙

70 :Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:38:51 ID:fNaawuM7.net
確かにうぜー。うざすぎる。×クリックして消そうとしても消えずに再び
ポップアップ。ちょー迷惑!!!!!!!!!!!!!!

71 :Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:46:35 ID:???.net
>>70 4月1日からもっとすごくなるよ。
msn,google,yahooで検索すると、ポップアップバーが出る。

まあ、JWORD契約者の自分にとってはうれしい限りだが^_^;;

72 :Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:00:02 ID:???.net
JWORDはどうみてもスパイウェアです。ありがとうございました。

73 :Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:33:22 ID:KGu4Pqju.net
Microsoftのスパイウェア対策ソフト WindowsDefenderも当然ながらスパイウェアとして検知します。


74 :Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:45:50 ID:???.net
Windows自体がス(ry

75 :Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:49:05 ID:???.net
スパイウェアとして出たのできっちり削除しました

76 :Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:17:06 ID:U534yTPs.net
>68 >70
同意なしに勝手にソフトに入れることって、法律に触れるのでは?
法律に詳しい人、情報きぼんぬ。

77 ::2006/03/05(日) 21:01:17 ID:iVHsevmf.net
亀の新しい彼女は、北海道に住む
「りの」っていう子なんだって!!
りのちゃんは超可愛くて、ラブAなんだって!!
北海道でコンサートやった時に、あまりにも
かわいいから、亀が仁に頼んでメルアド
渡してもらったらしいですよ。
でも北海道だから、毎日会えなくてりのちゃん
は、亀が心配らしいですよ!!
で、なななななんと、2人のプリが
http://kamenashi_rino/23ih?/
この情報を三箇所に貼ってください!!
そしたら、この画像は見る事ができます。
嘘だと思うかたは、私を信じてください!!
本当です!私は見ました。100パーセント
見れますよ!!


78 :Name_Not_Found:2006/03/10(金) 18:10:56 ID:JjXU10AZ.net
ttp://www.accessport.jp/ からJwordに飛ばされるぞ

79 :Name_Not_Found:2006/03/10(金) 18:52:04 ID:???.net
電話で営業してくるのがウザイ。
GMOって言った時点で、電話切ってる。

80 :Name_Not_Found:2006/03/12(日) 18:11:55 ID:???.net
電話うざいな。
ただ、社長は人物らしい。

81 :Jword入り 注意:2006/03/16(木) 18:19:25 ID:TauWVH33.net
ブラウザ  :      sleipnirかLunascapeかDonutRapt
録音ソフト: ♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版!
年賀状作成  :    筆まめ
はがき作成  :   はがき作家3 free版!
ダウンローだ:      Irvine 1.09以降
拡張子判別  : WinExChange & 極窓!
テキストエディタ:    TeraPad Ver0.82←このバージョンが絶対 (・∀・)イイ!!
セキュリティソフト:   キングソフトインターネットセキュリティ2006
環境設定:        いじくるつくーる7.41.04
デフラグ :         すっきりデフラグ 4.60.02以降!!!!
PDF作成:        クセロPDF ;Ver.1.12以降

82 :Name_Not_Found:2006/03/17(金) 09:35:49 ID:???.net
JWord,なんか一種のウイルスだと思う。
HP開いたら急にインストール完了しました、とか
インストールしましょう、とか。

83 :Name_Not_Found:2006/03/17(金) 11:48:56 ID:???.net
>HP開いたら急にインストール完了しました、とか
これまじうざいよな。モラルあんのかよ

84 :Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:16:32 ID:???.net
つ 82

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134209389/397
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134209389/381
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134209389/379

>397 汚泥削除
>381 IE以外
>379 Jword制限/無効

85 :Name_Not_Found:2006/04/03(月) 21:47:44 ID:FTn5fkPY.net
1.しつこくポップアップをだしてインスコを迫る。あるいは強制インスコ
→よくわからない人は無意識のうちに入れてしまうことを狙っている点で法的にも怪しいし、
手法としては詐欺的である。
しかもインスコ一つにつき10円というシステムで、
Jwordはいまは直接手を下さず提携サイトにバンバン配らせているためにJwordに直接的責任を問いづらいようにしている。

2.スパイウェアあるいはブラウザハイジャッカーという自社の定義づけを持ち出して、
Jwordはそれに該当しないと言い張る。
→残念ながら自社で用意した定義にマッチ。なのでスパイウェア。

3.そもそも日本語検索機能はIEにデフォでついている。
→Jword必要なし。

4.検索エンジンではない。
→検索したとしても、結果はその検索単語を買った企業へのリンクの列挙、
あるいは直接その企業サイトへ飛ばす。
(Jwordの場合は検索が予想される単語を企業に買ってもらう)
ユーザーに自主的に検索させているようにみせかけて、
露骨な誘導を仕掛ける点においては完璧な情報操作。
都合の悪い情報にたどりつかせない

86 :Name_Not_Found:2006/04/04(火) 01:38:15 ID:???.net
りっぷあうでこ とかいうエンコーダーのフリー版でも入ってきたな。
まじうぜぇ

87 :Name_Not_Found:2006/04/04(火) 11:22:56 ID:???.net
>>86
そんなあなたにExactAudioCopy

88 :Name_Not_Found:2006/04/10(月) 18:28:19 ID:eTQ0j9Gk.net
■強制インストール回避方法
・制限付きサイトに登録
3721.com
3721.net
9199.com
9199.jp
9199jp.jp
accessport.jp
adjustnetwork.com
freeml.com
freett.com
gmo.jp
honghai.com   ← * New! 
jword.biz
jword.co.jp
jword.com
jword.info
jword.jp
j-word.jp
jword.ne.jp
kingsoft.jp

89 :Name_Not_Found:2006/04/12(水) 19:48:25 ID:???.net
Sleipnir入れたら勝手に入ってやがった…orz

90 :Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:00:55 ID:???.net
同じくSleipnir使いだが入れなかった
てかちゃんと自分で拒否れるだろあれ

91 :Name_Not_Found:2006/04/16(日) 04:50:28 ID:???.net
いや、あれで誤検索かけてみ?
潜在していた本章剥き出すから

92 :Name_Not_Found:2006/04/23(日) 02:04:23 ID:hOTOk3MC.net
電話まじうぜー

ask.jpの方が使える!

と言ってやったwww

93 :Name_Not_Found:2006/05/04(木) 07:53:14 ID:???.net
ttp://www.accessup.org/kensaku/
ここの調査では最下位を独走中
(0.01%程度)

Googleは
調べたい資料となるサイトが出てくる
広告はあっても、それと検索結果とは関係ない
検索"結果"に意図的な手は加えていない

Jwordは
Jwordに金を支払ったところが出てくるだけ
検索する利用者にとって役に立つサイトかどうかは無関係
検索"結果"に思いっきり手を加えているし、むしろ
Jwordに金を支払ったJwordの顧客名簿を見せられている


94 :Name_Not_Found:2006/05/04(木) 08:57:36 ID:???.net
JWordって有名なスパイウェアだろうに
しかも検索もスポンサーばかりヒットする
入れたやつが負け組

95 :Name_Not_Found:2006/05/04(木) 09:00:49 ID:???.net
なんでもかんでも飛びつくアフォがこの手の悪徳業者を増殖させる
しねヴォけども

96 :Name_Not_Found:2006/05/04(木) 12:39:03 ID:???.net
>>76
別に法律に詳しい訳ではないが、Jwordも含めてスパイウェアが勝手に
インストールされること自体は法的に問題ないらしい。個人情報とかを
盗み見られて始めて罪になる。

法に触れないにしろ道義的には問題だろうし悪徳業者であることは間違いない。

97 :Name_Not_Found:2006/05/05(金) 03:49:30 ID:VYxR6g21.net
JWord株式会社

代表取締役社長 翁 永飆 
代表取締役社長 沈 海寅 
取締役 周 鴻 


定期age

98 :Name_Not_Found:2006/05/07(日) 23:00:05 ID:52u5MKQx.net
スパイウェア。
最近買ったPCにもプレインスコだったから真っ先に消したよ。
犯罪ソフト入れるな!

99 :Name_Not_Found:2006/05/08(月) 04:41:33 ID:???.net
電話で、あたかもYやGで上位表示のように言ってくるが
トラフィックのない自前のページのことだしな。
肝心のYも一般的なキーワードは表示しないわけだし。
消防署の方から来ました。レベルの詐欺。

100 :Name_Not_Found:2006/05/09(火) 18:12:35 ID:voXkUc/K.net
GMO社( JWord株式会社)の行なっている行為は、電子計算機損壊等業務妨害罪

刑法 第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を
与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさ
せず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年
以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。


101 :Name_Not_Found:2006/05/12(金) 03:49:48 ID:vaEirgQB.net
Jword株式会社、つぶれて欲しい。
正直、インテルやADOBEがここまででかくなったのはMSWindows同様
PCの基本ツールとして数多くのPCへ組み込まれ
ほぼ標準化されたから。
つまり、それと同じ事をしようと頑張ってるだけ。
柳の下に二度どじょうはいないっつーのバカが。
基本的に現在のJwordのような機能を発想した時点で
当時は金になると思ったのかもしれないけど大誤算で笑える。
あんたら、人生のかけで失敗したんだよ。
Jword株式会社ができた当初、簡単に言えばツールバーを有料で販売していたようなもの。
「これならいける」とでも思ったのかね?
結局、他の検索エンジンに同じような機能を持つ無料ツールバーを開発されて
「良いアイデアを有難う」と、全く持ってざまぁない。
そこで諦めてりゃあよかったものを…ねぇ。
結局は広告からの収入に本格的に注力しなければならなくなり
必死こいて普及を目指さなければならなかった。
使ってる、使ってないは別にして「インストールされてる」という事実だけを追求。
その数をもって、これだけ多くの人が「使っているんだから」と話をすり替え
企業からの広告代金をむさぼっている。
その為にもナントカして普及させることが数年前の大前提だった。

102 :Name_Not_Found:2006/05/12(金) 03:52:04 ID:vaEirgQB.net
それが理由だよ、先にも書いたような標準化なる手段なんかとりだしちゃって
標準化されれば「検索といえばJwordしかないでしょう」なんて夢のような会話が
日常的に聞けるとでも思ったんだろうね。
迷惑極まりない。
ま、企業もバカじゃないから「正直使えなくね?コレ」みたいな事を
しっかりと主張できる人が増えてきて、どんどんその広告費を下げまくらせて
ぜひとも倒産まで追いやって欲しい。
正直、検索間での時間ちょーおせーし
企業からの広告や金をもらったところへなんとか還元しようと
宣伝のようなマジで使えねー検索結果がどっさりとヒット。
ま、てめーらは頑張ったよ。
インターネットの普及は第三次産業革命に匹敵すると
その業界でイニシアチブを握ろうとしたのだろうが、見事に失敗だ。
あんたらが思っていたよりも、革新のスピードは速かったんだよ。
もうけられるのは、このインターネットの普及を促進させたシステム
つまり、パソコン本体であったりそれこそインテルや通信ケーブル関係の会社等
そして、その構築されたインターネットを利用して宣伝なり販売を行う人たち。
簡単に言うと、その中間層であるインターネット自体の世界にかかわる会社は
90年台半ばにはもう勝負がついてたんだよ。
ま、何度も言うようだがテメーらの読みは甘かったって事だよ。
今からでも遅くない「私たちはおろかでした、見苦しくてすみませんでした」と
一言全国民にわび、倒産してくれ。

103 :Name_Not_Found:2006/05/26(金) 17:48:54 ID:BCsmUfTp.net
同時にこれインストールしようとする
フリー(体験版)ソフトも結構あるよな。
二度とアンインストールできねーもんを
どさくさにまぎれてインストールしようとするんじゃねー!
まったく反社会的組織だよな。
氏ね。

104 :Name_Not_Found:2006/05/28(日) 04:21:27 ID:???.net
うざいよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

105 :Name_Not_Found:2006/06/10(土) 13:50:32 ID:EA/Wuyh2.net
Microsft認定 スパイウェア

MS製対策ソフト?でレジストリキーも検出




106 :Name_Not_Found:2006/06/11(日) 06:57:55 ID:???.net
とりあえずここは

W e b 製 作 板

ですよ

107 :Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:06:40 ID:???.net
そういえば、そもそも板違いだな。

108 :Name_Not_Found:2006/07/11(火) 09:20:20 ID:???.net
JWordがニフティと提携、@niftyの検索結果に“赤いJマーク”
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/10/12615.html

109 :2006年JWordインフォまとめ:2006/07/18(火) 00:28:01 ID:2YF38F/+.net
@niftyと連携、検索結果にJWordリンクを掲載開始(2006/07/10)
音楽ダウンロードサイト「Listen Japan」と提携(2006/07/07)
世界中で無料通話を楽しめるSkypeとJWordが提携(2006/07/06)
JWord、クリック募金で社会貢献活動への取り組みを開始(2006/07/04)
芸能界のトレンドサイト『芸能証券』が「JWord」と提携(2006/06/01)
「JWord×三省堂 日本語クイズ」プレゼントキャンペーンを実施します!(2006/05/16)
「livedoor 検索」がウェブ検索で「JWord」と提携(2006/04/27)
JWordにさらに検索の利便性がアップする新機能が追加されました(2006/04/25)
日本初の検索キーワード連動型掲示板「Jとーく」に新機能追加(2006/04/20)
JWordと提携し、アドレスバーからオトナ語が検索可能に(2006/04/05)
28,000曲の歌詞を検索、閲覧できる「うたまっぷ」と提携(2006/03/23)
写真展『WING SHYA EXHIBITION(ウィン・シャ エキシビション)』に協賛(2006/02/15)
IT用語辞典 「e‐Words」と提携、検索結果にJWordリンクを掲載開始(2006/02/07)
新商品「JWordレギュラーナンバーTELLINK」提供開始(2006/02/02)
TBSが運営する公式サイト内で掲載開始(2006/02/01)
JWordプラグインユーザー 3,000万突破!(2006/01/25)


110 :Name_Not_Found:2006/07/24(月) 20:44:24 ID:xbEVGnUy.net
web製作板らしく・・・

自サイトでJWordからのアクセスを遮断している人いる?

111 :Name_Not_Found:2006/07/24(月) 21:56:36 ID:???.net
>>110 JWORD登録してますが何か?OVERTUREに比べりゃ安すぎるくらい。

112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/07/25(火) 11:47:58 ID:???.net
Yahooがやってんでしょ?
このシステム。
YSTにも有効なの?

113 :Name_Not_Found:2006/07/27(木) 05:47:57 ID:HqLL6H58.net
JWord株式会社

代表取締役社長 翁 永飆 
代表取締役社長 沈 海寅 
取締役 周 鴻 


定期age

114 :Name_Not_Found:2006/07/27(木) 11:22:34 ID:???.net
JWORDが便利とか言ってる奴ってPC初心者だけだろ。

115 :Name_Not_Found:2006/07/30(日) 11:55:43 ID:FdSwWr5e.net
うちに以前電話が来て、JWORDのJの字も言わなかった為
アポイントメントをとられました。
女性ふたりの営業が来て、JWORDの説明をされたので
「JWORDと言って下さればお約束しなかったのに」
と言ってしまった。
○○○(地名)と入れて、うちのサイト(零細企業)にダイレクトに飛ぶ
ようなツールを一体誰が使うというのだろう。
「うちは小さいし…」とか言ったら、「皆さん同じような会社規模ですよ!」
とか言われたら、尚更使いたくなくなった。無駄足踏ませてごめんね。

116 :Name_Not_Found:2006/07/31(月) 17:37:50 ID:???.net
>>115
謝らなくてもいいと思われ。
そうでなければ、社員(・∀・)カエレ!!

117 :Name_Not_Found:2006/08/13(日) 17:51:44 ID:???.net
JWORDのブロック方法

ツール→インターネットオプション→セキュリティ→制限付きサイト→サイト
に jword.jp を追加する。
cf.「邪魔なJwordプラグインのインストーラウインドウを起動させない方法」
 http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html

しかし、これだとブロックするたびに情報バーが出て、
それはそれでウザい。

 で、抜本的には下記がおすすめ。これで、情報バーも表示されない。

1.C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\にあるファイル"hosts"を"メモ帳"などで開く。
2.ファイルの末尾に以下の行を追加して、保存する。
0.0.0.0 download.jword.jp


118 :Name_Not_Found:2006/08/13(日) 18:01:27 ID:???.net

【スパイウェア】Jword Part2【大迷惑】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123287295/l50

119 :Name_Not_Found:2006/08/20(日) 09:36:11 ID:???.net
トラックバック: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130904924/

120 :Name_Not_Found:2006/08/21(月) 12:41:08 ID:5AnT2iBn.net
Jwordを使って得した人なんていないくさい。

121 :Name_Not_Found:2006/08/21(月) 13:49:11 ID:???.net
そもそもJwordって何?

122 :Name_Not_Found:2006/08/21(月) 14:45:36 ID:GXyUOsGC.net
知らんでよし

123 :Name_Not_Found:2006/09/01(金) 04:54:44 ID:???.net
最近この手の類が増えてきたな。
Yahooツールバーも一緒にインストールさせようとしてくるサービスもよく見掛ける。

124 :Name_Not_Found:2006/12/08(金) 03:27:40 ID:Nq3sSaDO.net
うざすぎ

125 :Name_Not_Found:2006/12/11(月) 18:14:09 ID:???.net
JWordってスパムでしょ?

126 :Name_Not_Found:2006/12/22(金) 11:45:21 ID:???.net
あはは
何を今更

127 :Name_Not_Found:2006/12/23(土) 18:04:49 ID:VJGCH5Wb.net
スパイウェアです

128 :Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:47:58 ID:UV2YapVA.net
すいません。関係ないかも知れないけど
「NETPIA EZ Toolbar」ってJ-Wordと同じような感じのソフトなんですか?
ウチのサイトで紹介してほしいってメールが来たんですけど。

129 :Name_Not_Found:2007/03/02(金) 01:13:25 ID:RzkUO8zX.net
勝手にインストールってのが不快過ぎる
いちいちアンインストールすんの面倒なんだよクソが
spybotで残骸殺すのも面倒

130 :Name_Not_Found:2007/03/04(日) 00:07:26 ID:???.net
Inter Qから自サイトにアクセスしてきたが
55.187.12.61(米軍)と偽っているので
Inter Q全体(210.172.128.0/18)を遮断したよ。

131 :Name_Not_Found:2007/03/28(水) 16:51:54 ID:LGX9ehYf.net
アンインストール後に
http://bdc.s15.xrea.com/component/option,com_remository/Itemid,59/func,fileinfo/id,4/
残骸ブチ殺し用ソフト

132 :Name_Not_Found:2007/03/29(木) 00:04:24 ID:???.net
アップルがJワードに出てくるのには萎えた

133 :Name_Not_Found:2007/04/24(火) 19:35:52 ID:???.net
>>202 テスト

134 :Name_Not_Found:2007/05/10(木) 23:33:43 ID:lBeCoxuw.net
みなさんがむかつくぐらいjwordが認知される時代が今年の夏にやってくる!

135 :Name_Not_Found:2007/05/10(木) 23:39:36 ID:???.net
なんか、最近Jboxとかいうのがいろんな言葉の検索上位に来てるんだよね。なんだろこれ。
tp://keyword.jword.jp/


136 :Name_Not_Found:2007/05/23(水) 16:07:12 ID:G/XHshs9.net
ここの会社の営業がうちの会社に凸電してきたけど、マジ阿呆かっていう感じの奴が電話してきたよ。
ここに書いてある様な事とかも含めて理論武装したら、元気がなくなったよ。

137 :Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:42:18 ID:dVEwvZFN.net
k;wんsd

138 :Name_Not_Found:2007/08/04(土) 14:30:54 ID:???.net
速報!!!!
http://hiro.pya.jp/soku.php
http://hiro.pya.jp/soku2.php
http://hiro.pya.jp/soku3.php

139 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 14:46:01 ID:???.net
googleが作ってたらaglocoぐらいへの発展はできるだろうが、
GMOじゃ天地が引っくり返っても無理だな・・・

日本や中国は利益還元する文化ねーし

140 :Name_Not_Found:2007/11/02(金) 17:20:05 ID:CKiLaNHe.net
うん、うざい。うざい。うざい。
JWordはほんとうざい。

141 :Name_Not_Found:2007/12/01(土) 16:56:56 ID:onukqxhT.net
登録者数が多いって事は、それなりにSEO対策になるってことの証明。
そんな目くじら立てるほどどウザくもないですよ。

142 :Name_Not_Found:2007/12/01(土) 17:09:03 ID:???.net
いや、うざい

143 :Name_Not_Found:2007/12/01(土) 19:12:47 ID:???.net
試しに日本語ドメイン幾つか運用してみたから、Jには頑張って欲しい。
Vista(IE7)への移行がもっとスムーズに進んでくれれば、ぶっちゃけどうでもいいが。

144 :Name_Not_Found:2007/12/26(水) 18:32:50 ID:yw+Xvwll.net
jword倒産しろよ

145 :Name_Not_Found:2007/12/26(水) 21:59:16 ID:aFGntZTb.net
今日google開いたら突然jwordが仕込まれてた
ここ数日何かダウンロードした覚えはないのに
どうなってんだ

146 :Name_Not_Found:2007/12/27(木) 19:54:14 ID:4M5EDG2x.net
jwordと親会社GMOインターネットは詐欺会社だ!
自分らさえ儲かれば利用者なんてどーでもいいと思ってる。
近い内に消えてなくなる会社名だろうが、ほんとに最低の会社、経営者、社員だよ!
よくこんな会社の株をヤフーは買ったもんだよ。物好きすぎだよヤフーさん。

147 :Name_Not_Found:2008/01/27(日) 11:01:24 ID:W/EBSmPz.net
googleこそ殿様商売、唯我独尊だよ
自分達さえ儲かればいいと思って他の目に付くのは蹴落とそうとする
アドワーズ広告も勝手な訳わからん基準で停止したりするし
他の零細企業だって生き残りたくて必死なんだよ

148 :Name_Not_Found:2008/01/28(月) 21:55:30 ID:???.net
それにしてもJWordはうざい

149 :Name_Not_Found:2008/02/09(土) 12:11:02 ID:???.net
いちいち広告消さなきゃいけないし、初めて固まった時は焦ったよ
ポップアップブロック設定してるんだけど、それでもうざい


150 :Name_Not_Found:2008/02/15(金) 13:40:04 ID:blacDFPt.net
そのとおりだ!JWORDはうざい!

151 :Name_Not_Found:2008/02/15(金) 18:10:34 ID:???.net
JWORDみてると営業の重要性がわかるな


152 :Name_Not_Found:2008/02/16(土) 14:31:48 ID:???.net
Jwordの正しい読み方
Jword=邪魔ワード


153 :Name_Not_Found:2008/02/28(木) 01:28:56 ID:???.net
JWord の くそが!

154 :ドラえもんはJwordを推している:2008/03/10(月) 21:59:11 ID:???.net
映画ドラえもんはJwordを推しているようだ。
映画の広告の端にJWordで「ドラえもん」で検索とある。

155 :Name_Not_Found:2008/03/10(月) 23:34:54 ID:???.net
この板見て、俺も全く使わないJWordアンインストールしたら
ウェブ開くのが、やたらサクサク気持ちいい位速くなったW
気が付かなかったけど、えらい負担だったんだなコレ。

156 :Name_Not_Found:2008/03/11(火) 00:55:50 ID:???.net
JWordと迷惑メールを比べても、余裕でJWordの方がウザい!
悪質極まりないウィルスと同等!アホ!!

157 :Name_Not_Found:2008/03/24(月) 08:22:29 ID:+B0GhrED.net
迷惑考えないで自分の事ばっかり、かなり悪質だよ。公式行って皆で一斉に苦情だしてみるか?

158 :Name_Not_Found:2008/03/24(月) 17:09:43 ID:???.net
苦情メールだしといた。さて返事がくるか(・ω・)

159 :Name_Not_Found:2008/03/25(火) 11:02:40 ID:Jy3/5ok5.net
URLペストしたら、日本語検索とかで、jwordに行くようになった
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

160 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 18:17:04 ID:???.net
>>158たが、返信きた。
担当者が悔しくてやけくそで書いたみたいな文章で
ムキになってんじゃねーよとちょっとイラっときたが。。
どうやらポップアップの広告を表示させないようにする手あるらしいが
これでは迷惑がっているすべてのユーザーに対する配慮じゃないな。

=======================================
■ セキュリティ警告のダイアログについて
=======================================

Internet Explorer には、[制限付きサイト] を指定する機能があります。

JWord のサイトである jword.jp を指定することにより、
インストールの承諾を確認するための [セキュリティ警告] の
ダイアログは表示されなくなります。
また、この設定を行なうことにより、ポップアップ広告の一部も表示されなくなりますが、
すべてを非表示にすることは、残念ながらできません。

161 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 18:17:30 ID:???.net
続き。

------------------------------------------
・JWord のサイトを制限付きサイトに指定する
------------------------------------------

--------
作業手順
--------

1. Internet Explorer を起動します。

2. [ツール] メニューの [インターネットオプション] をクリックします。
3. [セキュリティ] タブをクリックします。
4. [制限付きサイト] のアイコンをクリックした後、
  [サイト] ボタンをクリックします。
5. [制限付きサイト」ダイアログの
  [次の Web サイトをゾーンに追加する] のテキストボックスに jword.jp と入力して、
 [追加] をクリックした後に、[OK] ボタンをクリックします。

6. Internet Explorer を再起動します。
7. 手順 4 で表示した [制限付きサイト] ダイアログの
  [Webサイト] に *.jword.jp が指定されていることを確認します。

上記の設定により jword.jp が制限付きサイトに指定されると
jword.jp からのダウンロードがされなくなるため、
導入の承諾を確認する [セキュリティ警告] も表示されなくなります」

162 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 18:19:03 ID:???.net
>>160 >>161さらに続き。
「また、JWord が提携している検索サイト(Yahoo!、Excite、BIGLOBE など)で、
JWord のアイコンがついている検索結果をクリックしても、
対象が表示されず、Internet Explorer の内部が真っ白な状態となります。

この状態では、JWord に関連するサービスのすべてが利用できなくなりますので、
この点をご了承の上でお試しいただくようお願いいたします。

なお、提携先のサイトにアクセスした際に表示される
JWordの案内をするポップアップ ウィンドウは、
[セキュリティ警告] とは異なる手法が利用されており、
サイトごとに異なる方法で管理あるいは制御されています。
そのため、[セキュリティ警告] の制御に有効な
[制限付きサイト] の設定もサイトごと設定の異なる
ポップアップ ウィンドウの制御とは必ずしも連動しません。」

だそうだ。でもこれで自分だけは快適になりそうな気がする(・ω・)

163 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 18:59:21 ID:???.net
hostsやルータでjword.jp関連を 127.0.0,1 に設定しておけばいいんでないの?

164 :Name_Not_Found:2008/04/05(土) 23:14:39 ID:CasEW0Tv.net
許せないのはいつのまにか入ってるのは仕方ないとしても、何でアップロードとやらが
毎日のように出てくるんだ?
ログインする度に出てくる気ガス・・・

165 :Name_Not_Found:2008/04/06(日) 22:19:12 ID:VXwfnotF.net
誰かフリーソフトでアンインスツーラー開発してくれ

166 :Name_Not_Found:2008/04/09(水) 21:48:06 ID:???.net
>>165
作ったら訴えられるぞ

167 :Name_Not_Found:2008/04/16(水) 13:42:42 ID:???.net
ゴルゴサーチには笑った

ttp://golgo.jword.jp/


168 :Name_Not_Found:2008/04/17(木) 17:46:48 ID:g67K8BaA.net
インストールしました

169 :Name_Not_Found:2008/05/31(土) 09:40:42 ID:???.net
【スパイウェア】Jword part3【強制インストール】 [Windows]
JWordうぜええええええ(^▽^)v [ネットサービス]
JWordって便利だよな。 [ソフトウェア]
JWordってうざくない? [Web制作]
JWORD(CnsMin)2 アンチ厨と工作員の戦い [セキュリティ]


170 :Name_Not_Found:2008/07/26(土) 17:23:38 ID:nrNzZ5k6.net
かなり悪質なウイルスだよなjwordってよ
はよ死ね朝鮮人

171 :Name_Not_Found:2008/07/26(土) 19:18:42 ID:TWy2t6n6.net
FireFoxだと、そういうややこしい設定は不要なんだが

172 :これでおk?:2008/11/17(月) 18:36:11 ID:???.net
ここから不正アクセスの被害情報が↓から情報提供ができるよ!
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/
間違っていたらスマソ


173 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 13:42:49 ID:2aY5g5M3.net
超悪質
まさに何様ソフト
堂々と悪行やってるあたり下手なウイルスより
タチ悪い

174 :Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:47:29 ID:???.net
人に喜ばれないサービスばかりするねぇ。(鯖管理人談)

175 :Name_Not_Found:2009/01/03(土) 23:55:42 ID:wFXI6Nw9.net
私はJWordを拒否します。

176 :Name_Not_Found:2009/01/05(月) 03:16:52 ID:???.net
所詮悪名高き元インターQが始めたこと。
いくら資金投入しても浮かばれないね。

もっともっと頑張って早く潰れろやw

177 :Name_Not_Found:2009/01/07(水) 18:54:12 ID:aYoMPVWo.net
でもな、ジジババがみんなJワード使ってるんだよな

振り込め詐欺と同じだわ

178 :Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:10:13 ID:FIqauKoq.net
GMO社( JWord株式会社)の行なっている行為は、電子計算機損壊等業務妨害罪

刑法 第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を
与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさ
せず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年
以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

Googleは
調べたい資料となるサイトが出てくる
広告はあっても、それと検索結果とは関係ない
検索"結果"に意図的な手は加えていない

Jwordは
Jwordに金を支払ったところが出てくるだけ
検索する利用者にとって役に立つサイトかどうかは無関係
検索"結果"に思いっきり手を加えているし、むしろ
Jwordに金を支払ったJwordの顧客名簿を見せられている

スパイウェア&ウソツキ営業&詐欺のJwordは悪徳企業。早く滅べ。

179 :Name_Not_Found:2009/01/12(月) 10:02:46 ID:???.net
あと5年もすればPC初心者も皆無の時代だから、JwordなんてPCについててもみんな削除するじゃね?


180 :Name_Not_Found:2009/01/12(月) 14:39:00 ID:???.net
>>179 そう言われ続けてはや20年

181 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 00:23:39 ID:NeV+WCFC.net
まだ詐欺被害にあっている方がいるようです。

jwordってなんですか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1231673214/

182 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 10:43:16 ID:???.net
>>180
20年てw 実際のところ5〜6年じゃ?

183 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 11:09:33 ID:???.net
>>182そんなもんだね。
誰も金払ってまで登録してもしょうがないと分かってるから殆ど大手検索エンジン情報乙w

184 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 15:51:16 ID:aZKSQUmO.net
ソフトをインストールする時、JWordもインストールするように勧めてくることがあって
いつも注意して入れないようにしてたんだけど
知らない内にインストールされてた。
一体どこでインストールされたんだろう。
全く覚えがない・・・

185 :Name_Not_Found:2009/02/16(月) 14:25:58 ID:Itu6sv7P.net
またこれ勝手に入った!
誰かまじで訴えてくれよ署名するから

186 :Name_Not_Found:2009/04/04(土) 06:34:01 ID:UhFG5gPZ.net
                   __,.  -─-- 、_
               , - ' _,´ --──‐-   )
            イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
          「\ー----, - ' ´ ̄_
          │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
           ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
        ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
       く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
         ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
       . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  このスレの書き込みを全て許します♪
       : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :      朝日新聞工作員以外だけですけどね^^
       : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :
       .,-‐-.、  : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、   _.,-‐-、:
     ./ '   `` ‐/  /-ョロ'ヲ´   i l_´  、  \
    /// ノノ/;〈  ,ハフ'兀「     ! }ヽゝ\ヽゝ, \
  / (/(/(ソソノ ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ へ/ゝソソヽ\,\
  (/(/丿`'  : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : ⌒''ヽ)\)
         : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
            : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
            : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
              : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
              〈l ̄>--、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
          r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
        {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
        ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
         〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
        ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
           j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
              ヽ√ \丿 ヽ/

187 :Name_Not_Found:2009/04/06(月) 18:34:20 ID:???.net
おお、なんという良スレ
こんなスレがあったとは
JWORD氏ね

188 :Name_Not_Found:2009/04/21(火) 01:19:13 ID:???.net
はるか昔、人の紹介で契約社員だかの説明会で渋谷セルリアンタワーの本社行ったが、生意気に綺麗だったな
まさか日ごろ迷惑こうむってるJだとは思いもしてなかったので、笑うしかなかった
仕事についても「言葉を売る」仕事ですとか言ってて、ぜんぜん説明になってねーよっってw

中国人の会社だけあってモラルというか、根本的に民度が違うと思った
あそこで働いてる人間はマジキチだと思っていいと思う

189 :Name_Not_Found:2009/04/25(土) 09:00:11 ID:ft8i3ulu.net
タブブラウザ全盛の時代に、いまどきポップアップ広告ってありえねえだろ。
タダでさえ嫌われまくってるのに、よほど嫌われたいらしいな、この会社。

190 :Name_Not_Found:2009/05/06(水) 12:01:08 ID:???.net
522 :Name_Not_Found:2008/06/17(火) 17:36:24 ID:???
>>520

なるほどたしかにそうだ。業務提携している。

一番下に様々な広告モデルでOvertureなど様々な技術と連携しながら進めて行きたいとも話しているな。
http://www.linkshare.ne.jp/interview/2008/05/accessport2.html

Yahooがバックにいたら・・・Googleも最近提携しているしな・・

これは、どうしたらいいんだか・・こんな大手がスパム行為をやっているなんて、
ニュースになっていいレベルなんだが。

191 :Name_Not_Found:2009/05/06(水) 12:03:24 ID:h5KSS/XT.net
【Overture】PPC広告3【AdWords】
http://mimizun.com/log/2ch/hp/pc11.2ch.net/hp/kako/1209/12090/1209005167.dat

523 :Name_Not_Found:2008/06/17(火) 18:01:34 ID:3BnXw+WB
>>522
そのページよりも、こっちの方がYahoo(オーバーチュア)、ACCESSPORT株式会社、GMOの関係を正確に表していると思うよ。
http://www.jword.jp/company/jw/
取締役会長  熊谷 正寿
(GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼代表取締役社長)
代表取締役社長  古梶 秀樹
取締役  吉田 隆
取締役  翁 永飆
取締役  沈 海寅
取締役  伊藤 正 (GMOインターネット株式会社 常務取締役)
取締役  井上 俊一 (ヤフー株式会社検索事業部 事業部長)
取締役  土田 圭滋 (ヤフー株式会社事業戦略室 室長)
取締役  宮崎 光世 (ヤフー株式会社検索事業部 企画部長)
監査役  安田 昌史 (GMOインターネット株式会社 専務取締役)

また、スパムをやっているのはこれ以外にもYahoo、ECナビのラインもあるのだから。
つまりスパムの胴元はYahoo(オーバーチュア)。
ここを取り締まらない限りトカゲの尻尾切りで終わるよ。

192 :Name_Not_Found:2009/05/16(土) 15:58:12 ID:???.net
ここ、潰れかけ?
電話営業うざすぎる
「今出回ってるPCの5000万台にインストールされてる」とか
キチガイじみた嘘言ってるし
大丈夫か?

193 :Name_Not_Found:2009/05/22(金) 11:29:41 ID:???.net
>>192
実際、どの程度本当なのかうたがわしいもんだ。
OpenJane Styleは4万ユーザーいるといっていたが、ちゃんとオンラインアップデートで測ったアクティブユーザー数

もちろんJane Styleのも向こうの言い分だし、JWordと違って売り込みに使っているわけじゃないけどね

194 :Name_Not_Found:2009/07/20(月) 18:05:18 ID:???.net
そろそろ終わるでしょここも、悪評ばっかだし

195 :Name_Not_Found:2009/09/26(土) 18:49:58 ID:???.net
JWordのウザさはゴミカスウンコキチガイだってばっちゃがいってた

196 :Name_Not_Found:2009/10/20(火) 17:05:33 ID:???.net
昔JWORDの代理店で営業してた。
知れば知るほどカスでした。
契約してくれたお客さんに謝りたい・・・

197 :Name_Not_Found:2009/12/14(月) 17:59:54 ID:UokR5/CQ.net
糞営業。電話ばっかしてくんな
明日倒産しろ

198 :Name_Not_Found:2009/12/17(木) 22:14:31 ID:???.net
JWORDでググルと「他のキーワード」がw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP-mac%3Aofficial&hs=5Kb&q=JWORD&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

199 :Name_Not_Found:2009/12/27(日) 11:28:29 ID:???.net
そういえば、JWORDっていじくるつくーるやDataRecovery(Yahoo!ツールバーも同梱)にも付属してたんだよね
いまは、付属してないけど

とか書いて反応を待つ

200 :Name_Not_Found:2010/08/04(水) 03:16:32 ID:3DOD7E9O.net
JWordは朝鮮人ばっかりのキチガイ集団の成れの果てのゴミ以下のクズ

って喚いてる友人がいたなw何があったのか知らんが

201 :Name_Not_Found:2011/07/04(月) 12:13:01.10 ID:???.net
Jwordが効果ないってことを知らない人が買うんだろ?

202 :Name_Not_Found:2011/07/04(月) 13:45:52.37 ID:???.net
150万くらい払って自慢してた社長がいたっけな
倒産したけど

203 :Name_Not_Found:2011/07/11(月) 23:42:12.03 ID:???.net
普通に器物損壊罪だな。

204 :Name_Not_Found:2011/09/18(日) 19:03:57.93 ID:???.net
キー連打ですばやく呼び出すWeb検索ボックス「JWord クイックサーチボックス」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110916_477220.html
http://labs.jword.jp/quicksearchbox/
“Google”“Amazon.co.jp”“Twitter”“2ちゃんねる”などの検索に対応

205 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:5) 【43.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/23(日) 17:51:51.42 ID:???.net ?PLT(12079)
最近見かけないな

206 :Name_Not_Found:2012/12/28(金) 22:23:09.36 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i0816025-1356700576.png

JWord死ね

207 :Name_Not_Found:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+bszl2f.net
download.jword.jp
search.jword.jp
アクセス

208 :Name_Not_Found:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+bszl2f.net
中国

209 :Name_Not_Found:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
40万払って買ったって自慢してた社長がいたよ
倒産したけど

210 :Name_Not_Found:2014/01/03(金) 14:41:48.88 ID:AxUHbrsE.net
筆まめソフト2013年版に.jwordインストールの項目があった。
注意すべし。

211 :Name_Not_Found:2015/06/26(金) 01:01:32.71 ID:???.net
これの前科があるから漫喫でkingsoftオフィスがあっても絶対使わない

212 :Name_Not_Found:2015/06/28(日) 22:23:18.82 ID:???.net
会社潰すような頭の悪い経営者が必ず引っかかってる「お勉強代」って感じだよな

総レス数 212
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200