2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

外付けHDD ケース なお話48

1 :不明なデバイスさん:2023/12/11(月) 09:24:22.45 ID:KxxJ4R6T.net
外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
外付けHDD ケース なお話46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/

↑※実質47らしい https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/2

292 :不明なデバイスさん:2024/04/23(火) 21:13:51.35 ID:jrQ6WJeT.net
JMS578はまともなチップだぞ少なくともこのスレではね
そんなJMS578でも熱やら電源やらケーブルの質やらで簡単にホストから切断されるけどな
一時的に温く使うならともかくファイル鯖だとかでUSBに期待なんかするな

293 :不明なデバイスさん:2024/04/25(木) 08:13:39.17 ID:GP0H/9Ij.net
USBでのHDD運用
タイプC接続のケース登場で
やっとまともに使えるようになった感覚がある

294 :不明なデバイスさん:2024/04/25(木) 09:02:46.78 ID:1d6Ehk67.net
なにをもってまともとするかなんて
それぞれの扱い方によるとは思うけどね
SATA外付けで十分なんてケースも多かっただろう
マザーボードの設定でそれがあるほどだったし

295 :不明なデバイスさん:2024/04/25(木) 09:18:49.71 ID:a53z4fYT.net
そんな錯覚としか思えん感覚に陥ってる時点で
使う人間の側に原因がある可能性大だけどな

296 :不明なデバイスさん:2024/04/25(木) 11:41:56.85 ID:tLIUOMIP.net
全部TYPE-CになってTYPE-Aが無くなるころには変わるかもね。

297 :不明なデバイスさん:2024/04/26(金) 13:06:37.31 ID:RNv3VF81.net
USB3.0登場時はデータ移行時に接続が切れまくったからな
そのおかげでeSATA信者は未だに多い
TYPE-Aはオスメス共に端子不良もめちゃくちゃ多いしな
USB2.0程度の速度が限界の欠陥規格だよ

298 :不明なデバイスさん:2024/04/26(金) 13:14:20.83 ID:RBxR5JeJ.net
eSATAはPoweredの方を拡張でない標準使用に出来ていればよかったんだろうけどね……

299 :不明なデバイスさん:2024/04/26(金) 13:14:32.89 ID:RBxR5JeJ.net
標準仕様

300 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 05:39:14.25 ID:MErlJuR4.net
べつにSATA延長するだけで良くね?と思ってた
eSATAって何なの?

301 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 07:07:14.87 ID:neRSjyKr.net
ぶっちゃけeSATAはSATAコネクタを変換しているだけなんだけど
何故か互換性のない別規格だと受け取っている人が多いわけで

302 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 07:08:00.31 ID:neRSjyKr.net
ケーブルのシールドが違うくらいだけどね

303 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 10:21:14.28 ID:UyvrLGqQ.net
規格上2mまで(SATAは1mまで)

304 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 11:16:27.28 ID:wuqEwpck.net
esataは給電機能ついててケーブルがもっと細く柔くならまだ長生きしてた規格だったろうにな
給電無いのは特に致命的だった印象

305 :不明なデバイスさん:2024/04/28(日) 14:13:01.88 ID:J74EBEym.net
給電付きのPower eSATAもあったけれどSSR級の珍しさだった・・・

306 :不明なデバイスさん:2024/04/29(月) 08:06:26.77 ID:lYuxk33o.net
sataなんてそのまんまケーブル延長させとくだけで良くない?
とか思う

307 :不明なデバイスさん:2024/04/29(月) 17:47:49.21 ID:EReC/xl9.net
esataはケーブルがもろかったなー
エレコムのやつUの字で使ってただけなのに1年で断線して使いものにならなくなった

308 :不明なデバイスさん:2024/04/29(月) 20:50:35.25 ID:s0aKKrMR.net
糞硬いから断線なんてしたことない

309 :不明なデバイスさん:2024/05/01(水) 06:40:39.09 ID:+Hf6TDQr.net
糞固いから糞曲げる、曲げ続ける!!柔らかくするために一か所をそれはもう繰り返す!!!
みたいな事をしてたら断線するかもね
ケーブルというよりコネクタ部分付近が怪しいとは思うけど

310 :不明なデバイスさん:2024/05/05(日) 18:18:21.21 ID:DeVAo3SG.net
>>291 >>292
報告ありがとう。

内部まで金属で冷える安い3.5ケースがLGB-EKU3くらいしかないから、どんどん新しい機種を出してほしいね

311 :不明なデバイスさん:2024/05/06(月) 03:58:29.90 ID:jnOCp40b.net
若者はHDDが何なのかすら知らないから君が布教しないとどんどん衰退してくよ
新しいケースどこじゃないよ

312 :不明なデバイスさん:2024/05/12(日) 02:23:30.29 ID:b84mzUsZ.net
近頃の若い者は

313 :不明なデバイスさん:2024/05/13(月) 10:09:45.56 ID:KYUTlD93.net
ORICOってブランドは駄目なんでしゅか?くろしこの縦置き2台をHDD容量デカイのに買い換えでしのいできたけど
いい加減大容量HDDが高すぎなので三台以上のにしようかと思ってるんでげす

314 :不明なデバイスさん:2024/05/13(月) 15:21:32.29 ID:AekuatVb.net
東芝ダイナブックに入ってたHDDは今はテレビ録画用HDDに生まれ変わった
ケースは安いやつ

315 :不明なデバイスさん:2024/05/14(火) 22:50:45.10 ID:ILTEupc9.net
中国メーカーのケース買うくらいなら、有名メーカーのHDD内蔵の外付けHDD買った方が不良品少なくて安定しているだろう。
中国メーカーHDDケースは不良品多すぎ、本国で売れないアウトレット商品売りつけられているのかと疑う

316 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 04:26:58.46 ID:hdDKNJog.net
関係ないけど
ケースだけ欲しくてメルカリで壊れてるジャンク買ったらHDDじゃなくてケースが壊れてた
最悪

317 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 09:52:04.44 ID:M3KUUDys.net
ジャンクなんだから壊れてて当たり前ではある

318 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 14:53:03.84 ID:hdDKNJog.net
うん。ケース単体じゃなく外付けHDDだとTVで使ってる事が多くケース基盤の劣化も多いのかなぁ

319 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 19:47:59.74 ID:iXlbthaL.net
>壊れてるジャンク買った
>壊れてた
>最悪
うむ。頭おかしいんだな

320 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 19:56:20.75 ID:dawX5Faj.net
外付けHDDは中身のHDDのほうが壊れる可能性高いからケース目当てで買ったのにケース側が壊れてたって話やろ

321 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 20:37:04.51 ID:uxCiSGZ0.net
懐もおつむも貧し過ぎだろうジャップさん

322 :不明なデバイスさん:2024/05/15(水) 21:46:00.28 ID:OlosI+Xm.net
大昔にケース目当てで小容量の中古の外付けHDDを買って分解したら
HDDとケースが直結していたことがあったな

323 :不明なデバイスさん:2024/05/16(木) 06:26:23.94 ID:WSgKRSSJ.net
2.5インチとか直結してそうなイメージがある
実際どうかは知らんけど

324 :不明なデバイスさん:2024/05/16(木) 07:24:44.50 ID:qYy/SJh0.net
アリエクの270円だったかの安物な透明HDDケース。手指で蓋開けは絶対ムリな知恵の輪だったおw
結局のところスクレイパー使ってこじ開けたのだが、プラ蓋に小さなヒビはいっちゃったよ。

325 :不明なデバイスさん:2024/05/16(木) 08:40:00.82 ID:SpRV1Qva.net
中古は無駄な手間と保証の無さで金と時間無駄にしてしまう事があるから
ヨドバシ.comで新品買った方がいい。Ama損は不良品と中国詐欺商品多すぎるから止めた方がいい

326 :不明なデバイスさん:2024/05/16(木) 18:59:07.68 ID:V8xMosUS.net
流石はアメリカ様の通販、日本人は文句を言わないと思ってなめているからな

327 :不明なデバイスさん:2024/05/16(木) 23:10:55.51 ID:EyxfBc/5.net
どうでもいい九官鳥ヨドレス禁止

328 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 15:37:03.96 ID:z2tGstSR.net
スレチかもしてないがHDDケース改造の質問
HDDの電源に連動して3ピンからファンを動かしたい場合で、ケース基盤から5V12Vを取る方法は分かるが
USBケーブルから電源を取っても動作するだろうか?

329 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 16:41:24.95 ID:WqvXMVnS.net
何も繋がってないUSBケーブルからは電源は取れないと思うよ

330 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 16:59:56.22 ID:o32YKQ1J.net
USB → 3pinファン端子変換ケーブルというものがあるけれど5V/0.5Aなので12Vのファンをつなぐと
回らなかったり極端に減速されたり

うちは山洋の8cm/3400rpmをつないでMini PCの側面に風をあててゆるゆる冷やしてるし
(セルフパワーUSBハブに接続してUSB ON/OFFスイッチアダプタかましてる)

331 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 17:32:49.93 ID:zIRyJu7N.net
5V→12V昇圧コンバータとか使ってもいいと思うけど自己責任でどうぞ

332 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 18:28:50.05 ID:PYPZ50Vq.net
中華製品より中華バイヤーの方が危険に感じる・・・。

333 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 18:53:41.46 ID:z2tGstSR.net
詳しくないので省き過ぎた

一々基盤から取らなくても接続元のレコーダーとかから電源がオンオフされるならその間のUSBケーブルから取ったらいいのでは?と
あとPC考えてなかった

あまり変わらないか

334 :不明なデバイスさん:2024/05/18(土) 19:07:20.98 ID:z2tGstSR.net
あっ5Vでいい話し。てか基盤から5VてUSB基盤から取ってたから変わらないのでは…吸いません

335 :不明なデバイスさん:2024/05/19(日) 03:54:28.59 ID:lAM0Gswk.net
USB扇風機でも使った方が早くない?

336 :不明なデバイスさん:2024/05/21(火) 13:34:53.14 ID:php9SgYA.net
俺も思った
HDDケースに小型ファン埋め込むなら外付け基板から電源拝借するのはわかる

337 :不明なデバイスさん:2024/05/21(火) 17:02:10.14 ID:O+B0Zf9y.net
よく読もうよ

338 :不明なデバイスさん:2024/05/24(金) 06:32:23.99 ID:O+S2XlZb.net
よく読んだうえでの対案も聞きたいな
手っ取り早く実装出来るやつを

339 :不明なデバイスさん:2024/05/24(金) 13:33:15.81 ID:4c2kJbKn.net
>>338
何がしたいの?

340 :不明なデバイスさん:2024/05/24(金) 18:31:38.13 ID:+/LLfZt7.net
中華のカセットテープ型外付けケースが可愛くて買っちゃった

341 :不明なデバイスさん:2024/05/24(金) 22:06:51.99 ID:GxqHmAmG.net
外付けカセットテープ再生機が欲しいな

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200