2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UMPC】AYANEOについて語ろう 7【AMD Ryzen】

1 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-7Ip+):2023/09/03(日) 04:18:12.30 ID:hm41RjO1a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンドヘルドゲーミングPC『AYANEO』について語りましょう。

※前スレ
【UMPC】AYA NEOについて語ろう 6【AMD Ryzen】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1666415374/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-rUFl):2023/09/09(土) 01:13:22.68 ID:UOyyXlwA0.net
>>1


3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-Rd44):2023/09/09(土) 04:49:13.53 ID:FyMit24Y0.net
やっぱayaneoって多角展開し過ぎで求める物も人によってバラバラだよね

4 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b0-k0B+):2023/09/09(土) 14:58:06.88 ID:nPYrPqDG0.net
後追いで先行メーカーとコンセプトダダ被りの出しても勝てないからね

5 :不明なデバイスさん (アウグロ MM92-q3o7):2023/09/09(土) 16:08:24.09 ID:Vup7BJuSM.net
>>3
クンが出るまでは全体的にやや小型路線なのかなって思ってたのにな
onexもaokzoeもallyも横幅30cm近いから小さめのを出し続けてほしい

6 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-UshJ):2023/09/09(土) 16:14:01.07 ID:UOyyXlwA0.net
AIR PLUSの7840U版なくなっちゃったからなあ

7 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-Rd44):2023/09/09(土) 18:16:59.87 ID:8ejwY+GDF.net
ayaneo air 1sが1番理想型だけど高過ぎるから中古のayaneo air スタンダードで今は我慢
ってかUMPCはPS3まで動けば御の字だからギリかなって

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-pkPT):2023/09/09(土) 21:01:48.13 ID:KaoMWhsl0.net
>>7
ayaneo air 1s色々調べたら画面が反対になったり他にもバグが結構あるような事YouTubeで上げられてるけどどうなの?頻繁にあったら糞だよな?

9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-UshJ):2023/09/09(土) 21:18:24.64 ID:UOyyXlwA0.net
基本的にそこら辺はAIRと同じってことでしょ
そんなめっちゃ古いゲームしないし、エミュも普通に動くし全然問題ない

10 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/09(土) 21:24:40.36 ID:WLaS1Z3Ed.net
エミュが動けば問題ない

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-pkPT):2023/09/09(土) 21:25:48.96 ID:KaoMWhsl0.net
>>9
頻繁に起こるわけじゃないのか
ありがとう

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-tBSY):2023/09/10(日) 01:14:53.33 ID:7ZBCrTbt0.net
>>8
ワイは昔開封直後から起動しなくて修理出したけど結局治らなかったことあったからもうここでは2度と買わない。

13 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-pkPT):2023/09/10(日) 01:55:12.79 ID:exjheAbl0.net
アマゾンのレビューも充電されないだの文鎮化しただのちょっと怖いな

14 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-UshJ):2023/09/10(日) 02:27:11.01 ID:8LfRII610.net
Amazonのやつは古い個体が過放電でバッテリー死んでるんだろうな
今から入手するならむしろ中古の方が安心そう

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b733-YWZ0):2023/09/10(日) 03:06:36.21 ID:x1LZSXjC0.net
交換用バッテリーだけ個別で売ってないのかな
one-netbookは公式で売ってるんだけど
正直いたわり充電とか神経質に使うより、何本か予備買っておいてダメになったらポンポン取り替える方がいい
50ドルくらいのもんだし慣れたら5分もかからん

16 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a3b-Rd44):2023/09/10(日) 06:01:12.94 ID:stFtT6i70.net
ハイビームとかで取り扱ってそうな気もするがどうだったっけな?

17 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/12(火) 20:23:34.93 ID:dHnJj+5ud.net
ayaneo airスタンダードがめちゃくちゃ気に入ってしまったわ
気に入り過ぎて1sが欲しくなってたまらん

18 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-UshJ):2023/09/13(水) 12:33:00.49 ID:Z2JXLPEKa.net
AIRいいよね
気軽に手に取れるし

19 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/13(水) 14:33:47.44 ID:0klKvxTid.net
ランドスケープだなんだとさんざん拘ってきたけど結局重いとセットアップだけして使わなくなっちゃってたんだよね

20 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b59-YWZ0):2023/09/13(水) 14:54:21.58 ID:g2VNK6Hw0.net
>>19
なんか分かる気がする
俺もAllyかOnexfly買おうと思ってるけど、最初は面白がってセットアップしまくって色々できるようにするけど、いざ設定終わってちょっと遊んだらそのうち重くて触らなくなる予感がヒシヒシするw
画質やFPSに拘るならちゃんとしたゲーミングPCとモニタ持ってるから、携帯機は30FPS低画質でもいいから気軽に遊べた方がいいような
キャンセルしてAIR 1Sの一番安いやつの国内版しようかな

21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-eYrz):2023/09/13(水) 15:45:58.89 ID:2IA4c0s90.net
FLYは結構手軽に使えそうな気はする
ALLYも比較的軽いけど、サイズゆえに手軽さはちょっと落ちるかな

22 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b59-YWZ0):2023/09/13(水) 17:19:05.74 ID:g2VNK6Hw0.net
>>21
なんか気になってAir 1SとOnexflyのサイズでダンボール切り出して持ってみたわw
縦の長さはairとflyで9mmしか違わないんだな
厚みも1mmしか変わらん
比べるとflyはすげー細長いデバイスって感じで取り回し悪そう
重さは150g近く違うけど、確かに手に取るのを躊躇するってレベルではないかな

23 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e68-cvRs):2023/09/13(水) 18:46:30.04 ID:hgU34Hfj0.net
そもそもインチ数が違うしツッコミ何処満載やな
AYANEOが良いと思うならわざわざネガキャンせずに買えば良い
初代Air出た時アレだけスレ民がフルボッコにしてたOLEDだったのに掌返して大きさが丁度いいとか軽さが最高とか何言ってんだ?Xでもやたら持ち上げてる奴ら居るけど何か違和感を感じている

24 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-UshJ):2023/09/13(水) 19:01:45.57 ID:2IA4c0s90.net
感想言ってるのがみんな同一人物だと思っちゃう人ってたまにいるよね

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba5-7/kG):2023/09/13(水) 19:08:51.86 ID:MCYGI5o80.net
TGSにayaneo air 1sもonexflyも展示されるらしいから比較するにはちょうど良いな

26 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/15(金) 10:00:03.44 ID:u3tJ9Go9d.net
ONEXFLYは言うほど小さくも軽くもないから可搬性重視ならairの対抗馬にはならんと思う

27 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1759-YWZ0):2023/09/15(金) 17:08:52.04 ID:FdApZ0CM0.net
Onexfly国内発売10月14日、Air 1S 11月中旬
いつに間にか抜かれてるし、もうちょっと増産どうにかならんのか

28 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-UshJ):2023/09/15(金) 17:13:58.34 ID:nkZovAMja.net
それも数は少ないんじゃね
7840U自体が足りてないみたいだし

29 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-A5lE):2023/09/16(土) 10:10:15.83 ID:lL1Qpc290.net
クラファンのおまけでついてくるminidockingstation(コントローラのボタン付いてるやつ)、
最近のayaneo(1s, 2s)にどうみてもはまらないんだけどあくまでおまけってことなのかな

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-A5lE):2023/09/16(土) 10:13:24.61 ID:lL1Qpc290.net
あ、もしかしてayaneo2021とは逆向きにして刺すのかな?

31 :不明なデバイスさん (JP 0H33-SdSZ):2023/09/18(月) 23:58:50.18 ID:Ax+hmc/GH.net
AYANEO2にAYAspace2.0を入れてみた
不具合はかなり改善されたしAYAspaceから電源が切れるようになったのは地味に嬉しい
ただRCボタンでタッチキーボードが呼び出せても仕舞えないのはイマイチかなあ
なんだかボタン反応が連射っぽくなってて仕舞った瞬間にまた下から出てくるのよ
日本語化も進んでくれるとありがたいけど
ちょっと期待してみる

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3b-2pJB):2023/09/19(火) 05:30:13.94 ID:5HiXfCaa0.net
ayaspace2.0はayaneo airスタンダードにも効果覿面なんだよね
可変TDPが少ないバッテリーと相性抜群でさ

33 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fdb-XsTw):2023/09/20(水) 19:31:58.00 ID:wAkFt1ON0.net
携帯型ゲームPC「AYANEO KUN」の予約受付がはじまる。8.4型ディスプレイなど搭載したハイエンドモデル

https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20230920037/

34 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/21(木) 17:50:20.79 ID:2sY2f75e0.net
大変だお〜アヤネオ君!

35 :不明なデバイスさん (スッププ Sd5f-2pJB):2023/09/21(木) 23:06:40.95 ID:ybHUj2Kkd.net
air派だから好みと真逆だわ

36 :不明なデバイスさん (アウグロ MM13-aYnl):2023/09/22(金) 06:01:27.97 ID:x7IsJuQTM.net
2021ProとAIRのサイズ感が気に入ってるからkunとAllyは見送った
今回はONEXFLYに浮気するか

37 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-Jz/F):2023/09/22(金) 09:19:33.44 ID:s11ykUwy0.net
Kun、2T32Gのクラファンでの価格とアマゾン予約の価格差が1万だった。最近、早く使える以外のメリットなくなってる気がする

38 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf25-2BBJ):2023/09/22(金) 11:08:45.22 ID:vkuaRM5T0.net
国内の方はケースも付いてないね
謎のバッグはあるけど

39 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f4b-xbk3):2023/09/22(金) 11:12:46.00 ID:dFBhTpTQ0.net
slideそろそろ来るのかな。TGSで展示するみたいだし

40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf25-2BBJ):2023/09/22(金) 11:39:12.99 ID:vkuaRM5T0.net
というか今日がプレロンチイベントだなw

41 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf59-MT7v):2023/09/22(金) 14:36:39.31 ID:x8P8+4zp0.net
slideの実機TGCで展示されれるみたいだけど

https://i.imgur.com/S2V7mvL.jpg

うーん、なんか知育玩具?みたいだなあ

42 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-9xLE):2023/09/22(金) 15:46:48.18 ID:A9HEJqfRM.net
>>41
見てきたけど黒はマシだった
ただairよりは安っぽい感じ

43 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bfd-E4mm):2023/09/23(土) 06:53:51.35 ID:GUtCBo1Y0.net
携帯型ゲームPC「AYANEO」のブースは,8.4インチ大型モデルからポケットサイズのAndroidゲーム機まで盛りだくさん

https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20230922004/

44 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e03-eZwe):2023/09/23(土) 08:56:22.98 ID:h0kyRERy0.net
>>33
おーええやんなんぼなん

45 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-aFU3):2023/09/23(土) 14:20:18.54 ID:M7tjbJUCd.net
Slide触ってきたよ
少しズッシリ感あったけど、持ち運ぶなら今使ってる7インチより良さげな感じ。
ディスプレイはスライド式だけど前後にもペラペラ動くからちょっと気になったくらいかなー。
https://i.imgur.com/NUxbzZ0.jpeg
https://i.imgur.com/bbjwUOV.jpeg
https://i.imgur.com/ldvVR7e.jpeg
https://i.imgur.com/7MJ5XgM.jpeg

46 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-lkcZ):2023/09/23(土) 14:37:22.78 ID:tE7RPAqS0.net
変なコードが見えてるのやだな
アヤネオのゴムみたいなボディ嫌いや

47 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9a-44ew):2023/09/23(土) 14:53:28.36 ID:LJf7nfDy0.net
QWERTキーの押心地はいかがでした

48 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-aFU3):2023/09/23(土) 15:54:12.04 ID:M7tjbJUCd.net
>>47
クリック感というよりヌッって沈む感じの感触が強くて、ヘタれても分かりづらくなるように耐久性に振ってるような印象でした。
あとLBRBのボタンがめちゃくちゃ固いのと、ボタン表面撫でたときのカタカタ遊ぶ感じも結構大きいですね。普段使ってるOXPはここまで遊びは無いです。

49 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d7-TEje):2023/09/23(土) 16:38:28.81 ID:kzHEW0mK0.net
Kun触ってきたけど、重く感じなかったわ。max2はゲームプレイ時は持ちにくいから手首疲れたけど、これは大丈夫かな。

50 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9a-44ew):2023/09/23(土) 16:45:32.05 ID:LJf7nfDy0.net
>>48
BBよりは柔らかめなかんじかな
ありがとう

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-FYO9):2023/09/23(土) 17:45:23.68 ID:4j5HkKKS0.net
バンパーのボタン固いのか
AYANEOにそんなイメージあんまりなかったな

52 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-FYO9):2023/09/23(土) 17:45:43.66 ID:4j5HkKKS0.net
>>49
マジかよ、ほぼ1キロだぞ

53 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-dV3B):2023/09/23(土) 18:01:50.00 ID:NF9qDoZt0.net
Slideはなんか見た目が安っぽいしカッコ悪いな
win4の方が洗練されてるわ

54 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d7-TEje):2023/09/23(土) 18:20:18.65 ID:kzHEW0mK0.net
>>52
以外にも。両手でがっしりホールドだからかな。ソファで寝ころんでとかだとまた違うかもしれないけど

55 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-w29p):2023/09/24(日) 04:52:10.17 ID:Tkht/fk4M.net
ayaneo air plusなんだけど
AyaSpaceの代替アプリってないものかな

56 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b45-VZgK):2023/09/24(日) 04:56:33.68 ID:aB4zUAWt0.net
handheld control panelか handheld companion

57 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a00-sZxR):2023/09/25(月) 20:12:52.79 ID:b78MEimY0.net
2S待ちだけどair 1 sも欲しくなってきた

58 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba9-P6+q):2023/09/26(火) 01:45:42.45 ID:qZ26rAJz0.net
air standard持ちだけど猛烈に1sが欲しい
不満といった不満はないけどこれでもっとパワーが有れば理想のハードだと感じてる
こんなに気に入ったUMPC初めてだわAYANEO air

59 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/26(火) 23:40:34.43 ID:e+whp1BD0.net
AIRでゲーパスのインディをちまちま遊ぶのは最高だな

60 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 065f-w29p):2023/09/26(火) 23:47:45.73 ID:4n/LzufO0.net
わかる
Airでbrotatoもヴァンサバも軽くて気に入ってる
ただ文字が細かすぎて読めないのが玉に瑕w

61 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/27(水) 00:10:31.29 ID:Kyc18wMq0.net
brotato知らんかった
ヴァンサバっぽくて面白そう

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 065f-w29p):2023/09/27(水) 00:14:23.48 ID:UHQ9XjVi0.net
brotatoは結構ハードでヴァンサバの脳汁出る感じとはまた違うかな
新たにやるならTIME WASTERSとかどう?
今日購入してこれから始めるとこ

63 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/27(水) 00:28:44.68 ID:Kyc18wMq0.net
ありがてえ
安いしとりあえず買っとくわ

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/27(水) 17:29:01.29 ID:Kyc18wMq0.net
7840U不足で出荷全然追いついてないのにSlideの販売開始しそうな狂気

65 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/27(水) 21:16:11.19 ID:6rFoEovId.net
air1sが欲しかったけど昨日のwin miniの動画見たらこっちが欲しくなってきた
うーーーん

66 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/27(水) 21:54:38.80 ID:Kyc18wMq0.net
よっぽどキーボード使うなら良いだろうけど、絶対ゲームに特化した形の方が使いやすいと思うけどな…

67 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/27(水) 22:24:10.68 ID:F3ahYKMJd.net
いやそれは間違いないんだけどケース無しで持ち歩けるクラムシェルも魅力的なんだよね
今まで色んなのを買ってきて1番気に入ってるのがAYANEO air standardだった
でも今win miniとair1sが拮抗してて迷ってる…

68 :不明なデバイスさん (JP 0H17-pQfw):2023/09/27(水) 22:26:13.27 ID:fjbFI7O1H.net
そこでAYANEO FLIPですよ

69 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/27(水) 22:28:30.87 ID:Kyc18wMq0.net
裸で持ち歩きたいなら確かにありだな

70 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/27(水) 23:14:05.69 ID:YEJLg341d.net
>>68
いやクラムシェルとサイズ感が魅力的なんよ

71 :不明なデバイスさん (JP 0H17-pQfw):2023/09/27(水) 23:23:39.19 ID:jXRyBT4BH.net
>>70
FLIPも7インチのクラムシェルだしサイズ感は同等なんだが

72 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/27(水) 23:25:40.36 ID:yueNWs0Od.net
あ、SLDEと間違えた
FLIPはアナログスティックがスライダーだったと思ったが今は違うのかな?

73 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-w29p):2023/09/27(水) 23:33:07.52 ID:pVMGmGWwM.net
なんか色々試してみたけど
8インチ超だと左右にコントローラーより
ゲームボーイみたいに画面の下にコントローラーの方がいいな
幅がありすぎると操作しにくい

74 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/27(水) 23:33:59.08 ID:lET4jCPNd.net
改めてFLIPを見てみるとminiよりもサイズが大きそうに見える
仮に横幅が同じくらいだとするとキーボードがwin4ばりに小さく見える
サイズと重さが知りたいけど出てこなかった

75 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0acf-VZgK):2023/09/27(水) 23:40:33.90 ID:bYQ+fHzN0.net
液晶サイズから考えて幅は似た様な物でキーボードが小さいんだろうね
ボタン配置的にFLIPの方がゲームプレイ向きだと思うけど、何処を優先するかだね

76 :不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-P6+q):2023/09/28(木) 00:06:28.56 ID:+HgYlAMod.net
デザイン的にも丸みを帯びているので狭ベゼルのminiよりも一回り大きいんじゃなかろうかなと
レイアウト的にゲームはFLIPの方がやり易そうだけどデカくて重いとしたらちょっとなと思う

77 :不明なデバイスさん (JP 0H17-pQfw):2023/09/28(木) 00:13:34.75 ID:drrZdSqyH.net
WIN Miniは熱問題が解消できたかどうかが明らかになるまでは様子見安定

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/28(木) 00:32:45.39 ID:/Ke3LC540.net
最初からグリップがあるFLIPの方が持ちやすさは上だろうなと思う

79 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-G0YY):2023/09/28(木) 01:32:24.81 ID:6Wr3IW6y0.net
airのサイズのまま画面6.5インチまで拡大が理想
ベゼルレスにすればいけそうだが

80 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-bSaI):2023/09/28(木) 10:05:52.63 ID:S5ciPzCe0.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などに教えて、更に¥4000×人数を入手できます。
https://i.imgur.com/1ECvkAD.jpg

81 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0738-V0N8):2023/09/28(木) 11:26:05.04 ID:XzS68HOc0.net
このてのデバイス熱半端ない!排気口から熱風出る出る!冬場は良いかも?

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a786-fIC8):2023/09/28(木) 11:26:43.05 ID:s9jPWa8T0.net
ayaneo airプラスなんですが、Bluetoothキーボード接続すると日本語入力できない状態なのですが対処方法ありますか?
ayaneoのスクリーンキーボードでは日本語入力できる状態です

83 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-ULnE):2023/09/28(木) 11:34:43.24 ID:Hq4a6aXR0.net
>>80
タイパは良いよな

84 :不明なデバイスさん (JP 0H17-pQfw):2023/09/28(木) 12:01:07.18 ID:+MElQ6EhH.net
>>80
グロ

85 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-tSQH):2023/09/29(金) 00:07:42.75 ID:dfZmmcjG0.net
AIR 1Sめちゃくちゃ良いわ

86 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a00-sZxR):2023/09/29(金) 14:48:20.19 ID:avA9BuSw0.net
7500Mhz動作のBIOSって9月以降に生産されたやつは全部アップデート済みなのかな?
確認できる方法ってある?公式が連休入っちゃったのタイミング悪すぎ

87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-P6+q):2023/09/29(金) 20:24:12.03 ID:+0i4a2p70.net
>>85
そりゃ良いだろうな
俺なんてスタンダードですら気に入ってるレベルだしAYANEO airはゲーミングUMPCの最適解だと感じてる

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0644-XQpQ):2023/09/29(金) 20:27:30.70 ID:eLpRJ3xp0.net
>>80
まあ一度試すべきだわな。

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e94-h2iX):2023/09/29(金) 20:52:23.39 ID:wWPBnors0.net
>>85
正直に言う
裏山

クラファンの発送予定遅延を我慢できずにキャンセルして、Ally購入した過去の自分のバカ野郎

悔しいからair3sくらいで乗り換えるわ

90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-tSQH):2023/09/29(金) 21:07:50.14 ID:oM5O0+N80.net
>>87
UMPCはかなりの数持ってるけど、やっぱAIRは軽くて持ちやすいから気軽に手が伸びるわ

>>89
ALLYも持ってるけど別の方向で最高の機種だと思うよ
むしろガチの3DゲーとかやるならALLYの方が良い
ただサクッと遊べるタイトルとか、有機ELが映えるやつはAIRだね

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ def7-krj+):2023/09/29(金) 22:59:48.20 ID:kgyT0KcU0.net
使い分けたらいいよね

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-tSQH):2023/09/29(金) 23:48:43.59 ID:oM5O0+N80.net
正直言ってジャンルが違うからな
GPD系とかもまた別ジャンルだし
AYANEOはとにかく発色が最高なのとデザインの可愛さ、個人的には丸みおびたグリップも一番良い

93 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-qZ69):2023/09/30(土) 00:37:05.71 ID:WlKOVvOg0.net
Airが素晴らしい機種なのはわかるんだ
だけど俺の目がゴミなせいで弾幕が見えん…

94 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ef-Adj4):2023/09/30(土) 00:45:20.33 ID:Cfkdtz4l0.net
2SかKUN行こう

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-skpN):2023/09/30(土) 07:36:08.50 ID:9fo7B1GL0.net
アヤネオ君!!

96 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-os81):2023/09/30(土) 09:02:20.06 ID:DfcbwtFV0.net
sdスロット直さないゴミメーカー製品はいらね

97 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-eqz4):2023/09/30(土) 18:17:32.96 ID:9fo7B1GL0.net
次はアヤネオちゃん!

98 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d33-1BmB):2023/09/30(土) 18:25:18.61 ID:svmQ2jrj0.net
AYANEO KUN
AYANEO CHAN
AYANEO SAN
AYANEO SHI
AYANEO GO
ここまで確定

99 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-eqz4):2023/09/30(土) 18:50:10.59 ID:9fo7B1GL0.net
アヤネオって日本人がつけた名前?

100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b17-JExz):2023/09/30(土) 20:37:57.25 ID:2TdgfpsB0.net
air気になってるんだけどこのシリーズのスティックってSwitchのJoy-Conと同じくらいの強度?
proコンみたいにガシガシ使えるんかな

101 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75f4-Adj4):2023/09/30(土) 20:41:44.10 ID:Cfkdtz4l0.net
形はジョイコンに近いけど、スティック触ってないのに勝手に動いてしまうドリフト現象が起こりにくい構造になってるから、耐久性という意味では段違いだと思う

102 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr21-8T7W):2023/10/02(月) 21:06:14.01 ID:sO8XkB9Wr.net
pocket airがヤフオクに出てるけどなにこれ

103 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-qZ69):2023/10/03(火) 00:16:13.44 ID:hkORNPIR0.net
>>101
AirPlusだけど、左スティックがもうドリフトしてる
言うほど信頼性無いよ

104 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-eqz4):2023/10/03(火) 00:57:38.50 ID:wfQkCezK0.net
>>103
いいじゃん、それでレースゲームすればプロ級のドリフトできるかもしれないしw

105 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr21-8T7W):2023/10/03(火) 12:31:46.96 ID:6n5POIvmr.net
有機elに興味あってair見てたけどstandardの方が軽いんだな
軽いゲームに絞るならそっち買うのもアリ?

106 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-xQI3):2023/10/03(火) 13:14:36.65 ID:UPm4rdHQ0.net
こないだの半額セールでモンハンWorld買ったけど、低設定ならAIRliteでもなんとか遊べた

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 05eb-26qC):2023/10/03(火) 14:14:50.70 ID:a2Mthb5E0.net
>>105
バッテリーもつならあり
Airは軽い代わりにバッテリー弱いからな

108 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75c1-Adj4):2023/10/03(火) 15:07:05.44 ID:IUxMYQzC0.net
軽いゲームならスタンダードめちゃくちゃ良いよ
ただ軽く見えても結構厳しいやつとかあるから注意

109 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0584-TGKp):2023/10/03(火) 21:37:25.42 ID:TBogrfrP0.net
>>102
少数だけど9月末に出荷始まってる
ayaneoはDHL使うから10月頭には手元に届いた人がいるみたい
もちろん本物ならね

110 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75f2-Adj4):2023/10/03(火) 22:05:12.41 ID:IUxMYQzC0.net
ポケットエアー届いたよ
エアー筐体軽いし使いやすいし控えめに言って神機だわ

111 :不明なデバイスさん :2023/10/05(木) 11:34:41.73 ID:L4eFiojn0.net
ちょっと教えてほしいんだけど
ayaneo2021のアナログスティックで
左スティックの下と、右スティックの右と下の反応が悪い
具体的にはsteamのコントローラー設定で見た時に
他の向きはフルに倒すと32768が返ってくるのに
上記の向きだと20000くらいしか返ってこない
ゲーム内でも緩やかに倒した扱いでダッシュできないとかの症状が出て困ってるんだが
これって直す方法ある?

購入当初からこれで、おかしいなと思いながらも我慢して使ってたけど、やるゲームによっちゃさすがに我慢できなくなってきた

112 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d34-TGKp):2023/10/06(金) 08:08:47.99 ID:YanOnIcY0.net
Windowsでゲームデバイスの調整をやってもダメ?

113 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-roX1):2023/10/06(金) 13:02:09.09 ID:plNPICZX0.net
>>112
もちろん
色々工夫しても一切ダメ
思いっきり上を押した状態をデフォルトにしても
その逆にしても効果なし

114 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-roX1):2023/10/06(金) 13:04:07.88 ID:plNPICZX0.net
念のためドライバ消して再インストールでもするかと思ったけど
消した後に再インストールできなくなっちゃった
なんでXboxコントローラードライバがネットで公開されてないんだよ…

115 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d22-2pcI):2023/10/06(金) 13:05:00.81 ID:wPYZy9hj0.net
Ayaに連絡してスティックを送ってもらって自力交換か
XInputPulsでスティック感度調整

116 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-roX1):2023/10/06(金) 17:14:41.03 ID:plNPICZX0.net
>>115
ありがとう、早速xinputやってみた
入力値に対する出力はちょっと改善したけど
steam経由で起動するゲームには適用されないっぽいんだ
xinputの設定先としてsteam.exeを選んで保存してるんだけどなー
steam側の設定とかも要るのかな

117 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-roX1):2023/10/06(金) 17:17:32.02 ID:plNPICZX0.net
入力に対する出力が改善ってのはxinputの設定画面の表示だけの話ね
Windowsのコントローラー設定と一緒で
設定が実際の挙動に反映されない感じ

118 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-roX1):2023/10/06(金) 18:01:08.77 ID:plNPICZX0.net
連投ごめん
steam側の設定でフル倒し扱いされる閾値を変えたらとりあえず思った挙動になってくれたわ
大元の問題は未解決だけど、とりあえず目先の不満は消えたのでヨシ!
ありがとうございました

119 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7db7-TGKp):2023/10/06(金) 23:24:36.86 ID:YanOnIcY0.net
>>118
解決したならとりあえず良かった!

念のため公式を調べたら、AYANEO2021はジョイスティック不具合があるらしくファームウェアアップデートがあるみたい
バージョンは303が最新らしい

余計なことかもしれないけど一応参考で...

120 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ef-Et5g):2023/10/07(土) 04:07:45.22 ID:RMVN8wGg0.net
ayaneo air plusなんですが、立ち上げると自動修復が失敗しました→電源オフしかないのループになってしまいました。
rcボタンと音量+のリセットで初期化しても、立ち上げるとまた自動修復が失敗しましたの英語から抜け出せません
これは詰みですかね…?

121 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de9-Obej):2023/10/07(土) 05:31:02.46 ID:8T3nJXUq0.net
SSD交換しても直らないなら修理行きかねー

122 :不明なデバイスさん :2023/10/07(土) 07:47:00.02 ID:JcHimyf20.net
USB起動からOS入れ直してみるとか?

123 :不明なデバイスさん :2023/10/07(土) 14:54:20.61 ID:uOwGBoP20.net
>>121
交換したことありますか?YouTubeでAirの分解動画はあるんですが難しそうです
助けてください!!

>>122
これやってみます。USBcにささるやつがないのでそれからまず買わなきゃいけないです

124 :不明なデバイスさん :2023/10/07(土) 15:50:05.68 ID:Rg2QUCGs0.net
>>123
cからAの変換コネクタ入ってなかったん?

125 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3176-Et5g):2023/10/07(土) 19:43:20.66 ID:uOwGBoP20.net
>>124
中古なのでなかったです!助けてくださいあなたの助けが必要です!

126 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-AlWi):2023/10/07(土) 20:10:09.50 ID:P+wKZXdt0.net
中古か
詰んだな

127 :不明なデバイスさん (ワッチョイ aef8-+hz6):2023/10/07(土) 21:10:26.08 ID:c5Hi6gRK0.net
機械翻訳みたいな文だけどネタなのかマジなのか

128 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3176-Et5g):2023/10/07(土) 21:44:09.32 ID:uOwGBoP20.net
>>127
マジです!アヤネオエアーかアヤネオエアープラスのssd交換されたことありますか?
あなたの助けを待ってます!

129 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4692-p2iK):2023/10/07(土) 21:53:53.01 ID:7rwpIlVz0.net
金かかってもいいんなら、天空に問い合わせしてみたら?

130 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3176-Et5g):2023/10/07(土) 22:59:44.62 ID:uOwGBoP20.net
>>129
今問い合わせ中です!でも保証書もないので有償修理もしてくれるかどうか…
助かる方法ございませんか?あなたの力が必要です!

131 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4692-p2iK):2023/10/08(日) 00:05:26.65 ID:g9LAuE+h0.net
>>130
IGG 出資で手に入れたものでも有償修理じてくれたよ。保証書の類いはいらんはず

132 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e959-Et5g):2023/10/08(日) 05:00:14.96 ID:0ycngvw+0.net
steamのテイルズ起動させたらこうなった
左側だけ動く状態
これって何が悪いのかな?
https://i.imgur.com/OZkGPEU.jpg

133 :不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-2M36):2023/10/08(日) 07:09:20.02 ID:qtfs22qn0.net
【128GB】 SanDisk サンディスク USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-Aデュアルコネクタ搭載 R:150MB/s 海外リテール

Amazonでこれ買ってWindows11をクリーンインストールするのが早い

134 :不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-2M36):2023/10/08(日) 07:10:15.34 ID:qtfs22qn0.net
ドライバはayaneoのサイトにある

135 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-ohpO):2023/10/08(日) 11:25:58.17 ID:dbL97+xF0.net
>>132
アンチエイリアス切ってみて

136 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3167-lBOo):2023/10/08(日) 11:28:46.84 ID:1FLH/oQk0.net
>>132
フルスクリーンじゃ無くボーダーレスウィンドウで表示

137 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aef-Et5g):2023/10/08(日) 12:34:26.89 ID:tm2KioBY0.net
>>135
これってsteam側の設定ですか?それともアヤネオ??

138 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e96c-Et5g):2023/10/08(日) 12:58:52.42 ID:0ycngvw+0.net
>>136
これもsteamの設定でしょうか?

139 :不明なデバイスさん :2023/10/08(日) 16:08:15.84 ID:dbL97+xF0.net
>>137
ゲーム内設定

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-WYDa):2023/10/17(火) 05:29:02.82 ID:4dH0TC0P0.net
アヤネオ君!

141 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-UrH0):2023/10/17(火) 07:58:16.30 ID:T6CitE1K0.net
AYANEO Slideまだか?GPD WIN4 2023よりこっち期待してるんだが全然続報がこねえな
TGSに実機出してたからすぐに予約開始するかと思ってんだがクラファンすら開いてなかったんだな

142 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-WYDa):2023/10/17(火) 08:24:48.74 ID:4dH0TC0P0.net
>>141
すぐ壊れる案件に多発しそうで躊躇してるとかかな

143 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3125-3tBr):2023/10/17(火) 10:40:39.93 ID:jOO8EkSR0.net
普通に7840Uが足りてないからじゃね
AIR 1Sも全然追い付いてないしKUNも出るし

144 :不明なデバイスさん :2023/10/17(火) 11:34:13.96 ID:T6CitE1K0.net
そうなのかな。まぁ他のメーカーも7840Uだもんなぁ
TGSもKUNの設置凄い多かったから目玉商品でそっち凄い優先にしてそうだなとは思ったけど。
あとPoket Sも凄い気になるわ。モックアップしかなったけどあのガラス面めちゃいい感じだった

145 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-wK4m):2023/10/23(月) 14:24:24.39 ID:t6HQxeUk0.net
Kunの初回出荷、64G4T組みだって

146 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3c-MzvY):2023/10/24(火) 14:12:32.65 ID:OGHx+zgF0.net
ayaneo air派としてはkunの使い所がピンとこない…どのくらい需要あんのかな

147 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce5f-DZK0):2023/10/25(水) 01:16:29.98 ID:yqnAS1wL0.net
メンドシノだけどバッテリー認識しなくなったわ…
電源抜いても使えるけどWindowsにバッテリー残量が出ないのって何なんだろ

148 :不明なデバイスさん :2023/10/26(木) 20:35:44.37 ID:UivzDm1e0.net
KUNはごろ寝ゲーマーには最高なんじゃない

149 :不明なデバイスさん :2023/10/26(木) 20:54:40.25 ID:dW/judQP0.net
kun気になるけど1kgあるからゴロ寝して顔に落としたらヤバそう

150 :不明なデバイスさん :2023/10/26(木) 21:52:16.07 ID:rAkXzhdQa.net
顔に落とすような姿勢で使うのは無理だから安心しろ

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f959-MzvY):2023/10/27(金) 10:06:14.10 ID:oFqshrAL0.net
家の中でしか使えないようなUMPCはすぐ飽きて使わんようになるよ

152 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1643-wK4m):2023/10/27(金) 10:24:53.68 ID:omHZyWTU0.net
Kun月末多めの出荷言ってたけど、そこに乗るといいなぁ

153 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-APFN):2023/10/27(金) 18:30:17.07 ID:rCg5DkPJ0.net
ワイのメンドシノの設定して放置しておる

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b194-tMiX):2023/10/29(日) 21:50:03.53 ID:oEILdzNU0.net
flip dsクソ欲しい
重さどんくらいだろ

155 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c922-zW/F):2023/10/29(日) 21:56:33.01 ID:3tvHPbGf0.net
あれ厚さえげつなかったな…

156 :不明なデバイスさん :2023/10/29(日) 22:51:09.44 ID:oEILdzNU0.net
そういやSwitchスタイルのumpcだとデスクトップでは有用性ないフリック入力が実用ラインだったりする?

157 :不明なデバイスさん :2023/10/30(月) 02:17:02.30 ID:3t5itPv00.net
win miniがやっぱり排熱で苦しそうなのを見るとある程度の厚みは仕方がないとは思うが500g辺りであって欲しい

158 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-AT6i):2023/10/30(月) 18:17:51.20 ID:6L3bJI2d0.net
pocket air届いたけど結構ええな
VITAのゲームはOLEDに映える

159 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d903-AT6i):2023/10/30(月) 18:36:40.52 ID:0GdqsBVg0.net
言うて泥機はなぁ…air1sかそれが無理でもairスタンダードの方が良いと思うよ

160 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d163-AT6i):2023/10/30(月) 20:25:22.20 ID:8NYpLfr10.net
まあ1sは重さも大して変わらないし完全上位互換ではある
ただwin機は稼働時間がね…

161 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d903-AT6i):2023/10/30(月) 21:08:47.33 ID:0GdqsBVg0.net
泥機から比べたらスタンダードでもPS3が動かせる分上位互換ではと思う
時間はまぁ2時間近く遊べるし…うん

162 :不明なデバイスさん :2023/10/31(火) 07:54:02.84 ID:n+zWX0Jz0.net
air plus って何で人気イマイチ無いんだろ
5.5インチよか6インチの方が画面見やすいし"ちょうどいい"サイズ感だと個人的には思ってるんだけど

163 :不明なデバイスさん :2023/10/31(火) 08:12:39.88 ID:zpPMOjdu0.net
>>162
中途半端にデカくなってOLEDでもなければ軽くもなくアドバンテージが何もなくなったからだと思う

164 :不明なデバイスさん (スププ Sd33-035R):2023/10/31(火) 12:21:54.49 ID:hXve58z3d.net
6インチOLEDなら有りだった

165 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e9-NYlQ):2023/10/31(火) 19:09:41.20 ID:xy8sNQ4M0.net
AIRと両方持ってるけど0.5インチの差ってかなりデカいから使い分けできてるわ
OLEDじゃないけどGPD WIN4とは比べ物にならないくらいめちゃくちゃ綺麗な液晶だし

166 :不明なデバイスさん :2023/11/01(水) 10:37:36.99 ID:EGyc48Zo0.net
ayaneo air plus 55%off
やっぱ人気無いんかな
https://www.ayaneo.com/store

167 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-NYlQ):2023/11/01(水) 11:33:42.66 ID:U2Vvk7iv0.net
7840Uが即現れたししゃーない

168 :不明なデバイスさん :2023/11/01(水) 12:18:10.56 ID:lDqEht7j0.net
Intelの方は売り切れてるな

169 :不明なデバイスさん :2023/11/01(水) 12:23:21.91 ID:XHzNwrnU0.net
日本へ送ってくれないじゃん!

170 :不明なデバイスさん (スッップ Sd62-SqLA):2023/11/07(火) 15:34:35.04 ID:96nGilkAd.net
年末のクラファン予定ってどうなってるんだっけ?
next2とか始まる予定だっけ?

171 :不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-zmDg):2023/11/07(火) 16:08:55.63 ID:Apiul2Zoa.net
2S mini LEDとスライドじゃないか
next2は前スレで来年て書き込みあった
discordではdGPUて何使うとかインターフェイスとかの情報もう出てるのかな

172 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0953-F0IP):2023/11/07(火) 17:00:04.96 ID:ehMg5ril0.net
Kun全然出荷されん

173 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 17:54:52.25 ID:5xwcq6VW0.net
flip待ちしてたんだけどもう周回遅れになりそうだし諦めようかなと

174 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 20:11:50.17 ID:tZGL0W8z0.net
円安のせいで買う気しない

175 :不明なデバイスさん :2023/11/08(水) 13:30:49.01 ID:Yx3oN8C30.net
Kun今月出荷も怪しいわ

176 :不明なデバイスさん :2023/11/08(水) 14:23:17.61 ID:QXEg3BhR0.net
Ayaneoにしては珍しいね

177 :不明なデバイスさん :2023/11/08(水) 14:42:38.43 ID:jAK1e0ll0.net
Ayaneo air 1Sの国内代理店、リンクスだけ値段同じでドッキングステーションまでセットなってるんだけどハイビームとかと比べてヤバいところある?
(いわゆる並行輸入版扱いで代理店保証ないとか)

178 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 12:35:46.07 ID:zSAEfPzD0.net
Kunはキャンセルの嵐になったね。来週出荷を言い続けて、いまさら15日から作るから出来次第みたいなこと言い始めた。

179 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 13:16:56.10 ID:NZFbGeo80.net
そういうドタバタや初回ロット不良と付き合うのが嫌だからもうクラファンは使わん

180 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 16:34:06.70 ID:53NrEow80.net
Ayaneoはオワコン

181 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 16:36:27.24 ID:tma8uzzs0.net
他より高い製品出しておいて延期延期のごまかし続けられたらさすがにそうなるか

182 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 17:15:44.92 ID:zSAEfPzD0.net
Legion のせいもあるけど、遅延はアナウンスくらい出しとけばいいのに。問い合わせでは答えてるとはいえ不審感抱かせるだろうに

183 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 20:44:13.49 ID:Hl+zdtuc0.net
クラファンのコメント欄も皆ブチ切れてますやん

184 :不明なデバイスさん :2023/11/10(金) 12:37:24.48 ID:2Uu7KtLp0.net
mini led版欲しかったけど
Steam decのoledでhdr1000nit相当の出てきたからこれで満足しちゃいそう

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-K7ok):2023/11/13(月) 10:23:05.19 ID:YG9ZmcF/0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

186 :不明なデバイスさん :2023/11/13(月) 11:09:15.08 ID:CdDbw5uS0.net
>>185
これはやるべき

187 :不明なデバイスさん :2023/11/13(月) 14:24:40.78 ID:tyWHjHPn0.net
今ayaneoで一番性能高いのってair1S?

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-n1XR):2023/11/13(月) 16:52:59.34 ID:zdEfa4oa0.net
>>187
単純な性能の事を言ってるなら同じ7840Uでも2Sだと思う
air1sはバッテリー20w電源接続でも25wに制限されてるから
ただしair1sは軽くて持ち運びやすく最高なUMPCだと思ってる

189 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-ElWn):2023/11/13(月) 17:02:34.06 ID:ZpJr4uFn0.net
airは6インチになったら買うわ
5.5インチなんてスマホ以下のサイズはきつい

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f59-U8dN):2023/11/13(月) 17:17:01.16 ID:ZXaIUWVA0.net
airはベゼル狭くすれば6インチでも余裕で入りそうなのがね

191 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-ElWn):2023/11/13(月) 17:26:55.37 ID:ZpJr4uFn0.net
>>190
Odin2が絶妙なんだよね
この筐体でLoki MAX2作って欲しいけど、廃熱で苦しんでそうだしAYANEOしか期待できそうにないかな

192 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-KZYi):2023/11/13(月) 17:28:59.04 ID:lks5mued0.net
Lokiも最初はOdin1の筐体使いまわそうとしてやめてたし流石に無理だろう

193 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-ElWn):2023/11/13(月) 17:35:40.43 ID:ZpJr4uFn0.net
>>192
Lokiは名目上、ユーザーの意見を反映してグリップ感を良くするためにサイズアップしたんだよねw

194 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f59-U8dN):2023/11/13(月) 17:45:39.87 ID:ZXaIUWVA0.net
デカくても軽けりゃいいんだけどね
理想は7インチで400g切り

195 :不明なデバイスさん (スププ Sd9f-Cv0n):2023/11/13(月) 17:55:18.15 ID:fyEX54myd.net
switchでも無理なのに無いでしょ

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-qFtX):2023/11/13(月) 17:56:40.21 ID:4Cdeygns0.net
7インチの有機EL版のSwitchでも420gだからなあ

197 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-Lcu7):2023/11/13(月) 18:02:29.89 ID:IaLTfuUda.net
Cortex-A57/A53載せていいなら420g近くにできるんじゃねーの
アホくさ

198 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-qIOU):2023/11/13(月) 18:17:46.98 ID:QuAdmNbw0.net
>>185
やってみる価値ありそう

199 :不明なデバイスさん :2023/11/13(月) 19:14:55.60 ID:zdEfa4oa0.net
>>189
電車の中でやるにはこの5.5インチが最高なんよね

200 :不明なデバイスさん :2023/11/13(月) 19:19:50.91 ID:ZpJr4uFn0.net
>>199
サイズそのままでベゼルレスで6インチの方がどう考えても良い

201 :不明なデバイスさん :2023/11/14(火) 12:45:01.67 ID:RzbTm5mS0.net
電車だとflipが良いんじゃないかなと妄想してる。

202 :不明なデバイスさん :2023/11/14(火) 12:49:15.29 ID:ZpkYuLAt0.net
新作ドンドン出すんで買ってどうぞ

203 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-n7Dx):2023/11/14(火) 18:49:49.73 ID:7zWI8RJH0.net
DSほしい

204 :不明なデバイスさん :2023/11/14(火) 18:57:26.76 ID:p3DriDhN0.net
DSは下の液晶が小さ過ぎる気がするけど、どうなんだろうね

205 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 09:55:34.36 ID:TzAxm6Um0.net
AYANEOKUNのTDP 54Wって冷却間に合ってたら常時54W出してくれるもんなん?全umpcの中じゃ性能トップって事?

206 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 11:04:43.23 ID:2E2sLEhH0.net
トップだけど25W以上とかほとんど意味ないと思う

207 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 11:06:15.02 ID:urYYvUEl0.net
バッテリー持たないし消耗も怖いしで実用的ではないかなと。Kunの出荷23日からっぽいけど、先月末から焦らさせれ続けてストレスだわ

208 :不明なデバイスさん (スップ Sd9f-n1XR):2023/11/15(水) 11:09:20.90 ID:+UDjTukWd.net
つか実際kun持った事あるのか?
鉄板みたいに重たいぞ

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdf-Zz1K):2023/11/15(水) 11:48:07.71 ID:urYYvUEl0.net
>>208
ゲームショーで触ってきたよ。でかいの好みだし。

210 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 23:15:29.47 ID:Ihdx+aH60.net
1Sは高いから中古でAIRアドバンス手に入れたんだが5560Uよりかなり良いなこれ
ワットパフォーマンス高いわ

211 :不明なデバイスさん :2023/11/19(日) 19:07:55.11 ID:SVl9Pkfh0.net
ayaneo slideランチイベント視聴者数30人くらいしかいないな
分解もしてるけどクーラー外してwanとかsdスロットの乗った基板とか右のバイブかなんかの部品とかwifiアンテナとか外したりしないとssdまでたどりつかないの面倒くさい

212 :不明なデバイスさん :2023/11/19(日) 19:47:35.27 ID:3ZHU8Uyv0.net
30人がまだマシな方という事実
バッテリーが交換しやすそうなのは良い

213 :不明なデバイスさん :2023/11/20(月) 12:53:38.63 ID:oHbwXVrZ0.net
slideのクラファン始まったんだね
来月発送なのは意外だったわ

214 :不明なデバイスさん :2023/11/20(月) 15:27:10.45 ID:J08WHfyN0.net
流石にすぐ売らないと周回遅れになってしまうしな

215 :不明なデバイスさん :2023/11/20(月) 16:06:35.47 ID:SUu7DhTd0.net
Flipは春前かなぁ

216 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 13:22:44.52 ID:CeGp9myC0.net
Kun ようやく出荷された

217 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 14:49:00.62 ID:RTgM0Yz40.net
AYANEO Pocket S(Snapdragon G3X Gen 2)が気になってる
UMPCじゃないがw
通話もできるゲーミングスマホになるなら1つほしい。今晩発表かな

218 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 15:29:21.84 ID:dQBpPlBJ0.net
公式で6800UのAirが40%引きで売ってるけど500g超えてるのな
ちょっと考えたけどAir1Sくらい軽くないと魅力薄いからやめた

219 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 17:52:26.48 ID:j60BD/m60.net
Air Plus 人気ないねー
画面サイズは5.5と比べると結構違うしバッテリー持ちも Air Pro と比べると結構改善されてるとは思うんだけど

220 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 18:02:19.79 ID:Vhg2B1tZ0.net
AIR最大のアドバンテージである軽さと小ささと有機ELを失ってるからね

221 :不明なデバイスさん :2023/11/30(木) 20:50:31.22 ID:y+9yEXMw0.net
AIR PLUSは重さの割にグリップ感が悪くて、だったらしっかり握れるAYANEO2で良くねってなっちゃった

222 :不明なデバイスさん :2023/12/01(金) 10:24:30.54 ID:oMJcsWP70.net
AYASpace2.0ってAirPlusには対応してない?
起動してもすぐ落ちてしまう

223 :不明なデバイスさん :2023/12/01(金) 10:45:14.31 ID:Xrqk6OFW0.net
>>222
初代AYANEO Airでも使えているからインストールしなおした方がが良いね

224 :不明なデバイスさん :2023/12/01(金) 10:49:29.32 ID:3EpOGUke0.net
初代AIRはAYASPACE2.0で良い感じに化けた感ある

225 :不明なデバイスさん :2023/12/01(金) 11:31:36.82 ID:oMJcsWP70.net
AYASpace2.0のページにあるダウンロードだとバージョン古くて(2.0.0.85)サポートのダウンロードページからダウンロードしたやつ(2.0.1.2)だと起動した

アイドル時にTDPを自動で下げてくれるのはめちゃくちゃいいね

226 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2a-pENz):2023/12/01(金) 11:52:44.00 ID:3EpOGUke0.net
バッテリーの少ないAIR standardとの相性がハンパなく良かった

227 :不明なデバイスさん :2023/12/06(水) 12:01:09.02 ID:eAyy+nod0.net
Kun届いた。木箱とマニュアルこりすぎですよ

228 :不明なデバイスさん :2023/12/06(水) 13:14:23.52 ID:PD1IxjnG0.net
重そう

229 :不明なデバイスさん :2023/12/06(水) 13:43:29.65 ID:p0KRR1wU0.net
Max2使ってらから気にならん。

230 :不明なデバイスさん :2023/12/09(土) 01:04:03.45 ID:5p0OGxMy0.net
AYA SPACE2、起動時に最小化できるようになったな
めちゃくちゃ使いやすいわ

231 :不明なデバイスさん :2023/12/09(土) 15:21:18.62 ID:AcZOjus+0.net
kun来ちゃった
カバンももらったけど入らないな

232 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 573a-fCNl):2023/12/09(土) 15:57:47.69 ID:WOvjGYbB0.net
>>231
Kunが入る大きくならないショルダーバッグ探してるが、なかなか見つからん

233 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 09:03:05.92 ID:2Spqx9NJ0.net
Kunのd-pad、下入れると戻りが悪くなった。入力され続けることもあるから修理だそうかな。

234 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 09:39:12.19 ID:24psj7Z/0.net
ayaneo aii 1s 買ったんだけど
これ外付けグラボと接続可能なのかな?

235 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 09:39:26.68 ID:24psj7Z/0.net
ayaneo air 1s 買ったんだけど
これ外付けグラボと接続可能なのかな?

236 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 13:44:33.79 ID:jcWg03hc0.net
できるっしょ

237 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 17:28:30.79 ID:BCsEHWjX0.net
仕様上はUSB4で接続できるはず
ただNV系の外部GPUを接続すると
radeドライバと喧嘩して不安定になる事があるとは聞く

238 :不明なデバイスさん :2023/12/11(月) 19:17:46.67 ID:24psj7Z/0.net
>>237
ありがとう
じゃあAMDのRX7600 XT 詰んでる
onexgpuをクラファンで買うしかないか‥

239 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff3-i77Y):2023/12/12(火) 05:52:46.81 ID:SUKaMYaO0.net
flip各種がいくらすんだかなぁ

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7733-tASO):2023/12/13(水) 01:46:42.95 ID:mGZQzNVM0.net
スライドのキーボード親指では中央の方のキー押しずらそうだな
左手で本体保持して右手の人差し指でキーボード押す方がいいみたいだ

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-Zox2):2023/12/14(木) 13:05:02.30 ID:FKy86lM50.net
そのへんはグリップテープ貼っとけば左右親指打でも安定するんじゃない

242 :不明なデバイスさん :2023/12/14(木) 22:30:00.15 ID:QQB0aRRn0.net
>>112
グリップ力の問題ではなく左右持ちした状態で物理的に中央まで親指が届かんのでは

243 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f94-2Gan):2023/12/16(土) 09:36:16.06 ID:KSAb/jT30.net
flip ds重さはどんくらいになるだろうか

244 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 13:30:02.95 ID:90hrbSh90.net
Steamdeckでレトロゲー環境構築→がしかし、外に持ち出せない→一番軽い持ち出せそうなUMPC
でここに来たけどみんな同じような目的でAirスタンダードや1Sを使ってて羨ましい。
結局外でゲームなんてMiyo mini辺りで事足りる。と思うと踏み切れない。
Airスタンダードの新品が6万円代とかなら手が出そうだけど微妙に高い・・・

245 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 13:32:26.79 ID:781ffz7w0.net
Kun持出して遊んでるおれは異端か

246 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 13:48:11.86 ID:LAY2PNFK0.net
移動中に遊ぶ程度ならMiyoo Miniでいいと思う
ホテルとかに持ち込むならAIRだね

247 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 13:54:21.86 ID:GExnd4JN0.net
わいもkunで頑張ってるよ
でも次買うならflipが気になる

248 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 14:24:05.97 ID:781ffz7w0.net
>>247
同じく

249 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 14:35:54.45 ID:26XG08E60.net
俺は次はAirかな
軽いやつがほしい

250 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6255-JzIT):2023/12/19(火) 20:23:30.31 ID:tB5CSBuW0.net
画面ポートレートモードだから古いゲームだと正常起動できないぜ?

251 :不明なデバイスさん :2023/12/19(火) 23:24:53.13 ID:4pFlucT80.net
>>250
これってボーダーレスフルスクリーン対応のゲームじゃないと縦画面になるってこと?
それとも旧来の排他的フルスクリーンのみ対応でもDirectXのバージョンにより横対応だったり縦になったりするってこと?

252 :不明なデバイスさん :2023/12/20(水) 00:25:53.31 ID:kkyRvZQJa.net
色んなパターンある
アス比が変になったり、画面の半分に一部分だけ表示されたり、そもそも対応解像度がないぞって起動すらしなかったり

253 :不明なデバイスさん :2023/12/20(水) 01:02:09.80 ID:QYTfu73I0.net
とはいえランドスケープは選択肢が少ないのでは…

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77be-UNLj):2023/12/20(水) 02:28:52.72 ID:8l1QRRTb0.net
俺は今のとこ正常起動できなかったソフトはないなー
RSRも問題なく使えてる

255 :不明なデバイスさん :2023/12/20(水) 11:22:58.86 ID:ATOK5QsW0.net
古いゲームだけどLeft4deadの1作目は起動でコケたなあ
解像度の640x480にディスプレイが対応していないとダメらしくどうやってもダメだった

256 :不明なデバイスさん :2023/12/20(水) 11:42:21.11 ID:O1vCagY80.net
DxWrapperとか使ってもダメな古いゲームは諦めるしかないな

257 :不明なデバイスさん :2023/12/20(水) 12:22:56.79 ID:Lx2pEYL+0.net
ウィンドウで起動できるなら蜃気楼とかの疑似フルスクリーンツール使うとか
DX9以前ならVMware経由で起動させればワンチャンあるかもね
まだ不都合あるゲームに出会ったことないから試したことはないけど

258 :不明なデバイスさん :2023/12/23(土) 20:48:36.79 ID:EiR2J+eU0.net
>>255
解像度は互換性から640x480で起動の指定がある

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cc-Nvvh):2023/12/26(火) 13:18:28.47 ID:A8v8hvF70.net
2SのRC、LCが動かなくなったり動作が不安定なんだけどそういう症状出てる人居ない?
Reddit見ると過去機種でも報告してる人ちらほら居るんだよね
再起動とかドライバの再インストールしてもダメだし
Windowsアップデートでも無さそうだし原因が分からん

260 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 432d-BWWG):2023/12/26(火) 13:21:08.12 ID:PSer1uAX0.net
2も2Sも使ってるけど今のとこは遭遇したことないな

261 :不明なデバイスさん :2023/12/26(火) 17:46:41.77 ID:A8v8hvF70.net
>>260
スリープ運用してる?
スリープしてたのがよくないのかなー
どうもコントローラーのボタンでもないしAya spaceで制御してるみたいだからソフトウェアが原因なのかな
そこまで困ってないけどキーボード出せないのがたまに不便

262 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4320-BWWG):2023/12/26(火) 18:21:09.92 ID:PSer1uAX0.net
>>261
あースリープは全く使ってない

263 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3c-Nvvh):2023/12/26(火) 21:42:53.08 ID:mynTE+Mb0.net
スリープとか信用出来ない
ケースの中でホッカホカになってた事もあるし必ずちゃんと電源は切ってる

264 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-HUl5):2023/12/26(火) 22:13:43.43 ID:202+6yE60.net
メンドシノで魔法使いの夜プレイしてるわ
画面綺麗だわ

265 :不明なデバイスさん :2023/12/28(木) 16:11:40.88 ID:zghl9LVw0.net
iggからslide(7840u32gb512gb)の発送通知きたわ
受け取れるのは来週末とかになるんかな

266 :不明なデバイスさん :2023/12/28(木) 16:17:06.82 ID:ulaoz6Gp0.net
slideのデリバリー順調だね
Flip KBは1/3にようやくIGG Pre-launchだって。こっちの出荷は3月ぐらいになるのかな

267 :不明なデバイスさん :2023/12/29(金) 14:08:45.53 ID:8S9LR3Bk0.net
Ratro Gameのslideのレビューかなり厳し目だな
爆熱で15W以上では実質使用不能というのと、十字キーのセンターピボットがほとんどなくて斜めに誤爆しまくるため10点中1点というのが気になる

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a318-hEBs):2023/12/29(金) 14:19:46.42 ID:ht18If/Z0.net
あとはスライドするディスプレイの物理的な安定性が今一なんだっけか

269 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-BWWG):2023/12/29(金) 14:36:18.44 ID:8S9LR3Bk0.net
ディスプレイのヒンジが壊れそうなのはキッズが使うわけでもないだろうからってフォローしてたが、熱問題はAir 1Sではいい方向に向かってたから、新筐体でまたそれかって感じ
とりあえず新型一号機は動けばいいやくらいのスタンスで作ってるんじゃないかと思えてくる

270 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4355-fVlU):2023/12/29(金) 14:47:01.14 ID:WjcqlZBR0.net
確かに揺らしたときに画面グラグラしてたけど、あんな状況・使い方で遊ぶか?思ったわw

271 :不明なデバイスさん :2024/01/04(木) 18:20:08.92 ID:JpsNUHiz0.net
iggからslide届いた
今ssdクローン中

272 :不明なデバイスさん :2024/01/04(木) 18:50:02.27 ID:V0wHkWWo0.net
持ち心地はどうよ

273 :不明なデバイスさん :2024/01/04(木) 20:53:26.19 ID:P/vCV2SF0.net
重くない?

274 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 627d-iCq1):2024/01/05(金) 08:23:27.01 ID:79ZG1iEa0.net
gpd win4 との簡単な比較(あくまで個人の感想)
持ちやすさはslideかな
ただその分キーボードの親指入力のしやすさ届きやすさはgpd win4かな
重さどっちも実測値上もたいした差はなかったと思うけど感覚的にも変わらないかな
長時間手に持って使うなら持ちやすさからslideの方が疲れないかもね
画面はslideの方が綺麗
ssd換装はgpd win4の方が楽だった

275 :不明なデバイスさん :2024/01/05(金) 13:52:23.51 ID:rXiP6yL30.net
画面傾けれるの良さそう

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ be2d-c41A):2024/01/05(金) 14:56:23.79 ID:+/dOdYKO0.net
>>271
関税なし?

277 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e73-Mk2h):2024/01/05(金) 15:04:56.06 ID:JVEtjgPG0.net
関税ではなく輸入消費税な。

278 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0936-MN+v):2024/01/05(金) 15:42:58.16 ID:rXiP6yL30.net
あるよ

279 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6231-FFhg):2024/01/05(金) 16:03:36.57 ID:79ZG1iEa0.net
>>276
dhl発送で国内は佐川だったけど代引きでもなかったしdhlからsmsも来てないな

280 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0936-MN+v):2024/01/05(金) 16:29:36.52 ID:rXiP6yL30.net
マジか
AYANEOの公式ストアで買ったときは取られたんだけどIGGだと違うんだな

281 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0936-MN+v):2024/01/05(金) 16:30:29.04 ID:rXiP6yL30.net
いや、IGGのポケットエアーのときも払ったわw


282 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 068e-aezk):2024/01/06(土) 02:46:55.95 ID:nXNy1JfT0.net
Ayaneo Air 1s を購入したのだが、
マウスカーソルが消えてしまって表示されなく困っている。
再起動、Aya spaceの再DLはしたんだがやはりなおらない。
誰が治す方法知らないか

283 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 65a1-ASk9):2024/01/06(土) 02:53:40.05 ID:+hlYAUmP0.net
俺に3000円で売らないか?

284 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 068e-aezk):2024/01/06(土) 03:09:21.29 ID:nXNy1JfT0.net
すまん初期化試したらAutomatic repair screenの画面になって操作受け付けなくなった。
文鎮になってしまったようだ。

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0964-MN+v):2024/01/06(土) 03:21:42.27 ID:XQapPXCS0.net
>>284
USBにWindows11入れてクリーンインストールしろ
ググればやり方も出てくる

286 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 068e-aezk):2024/01/06(土) 03:25:55.71 ID:nXNy1JfT0.net
>>285
ありがとう。
タイプCのUSB変換器が今手元にないから明日にでも買って試してみる。

287 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 068e-aezk):2024/01/06(土) 03:44:59.00 ID:nXNy1JfT0.net
Ayaneoの箱に変換器入ってんの忘れてた
いまからやってみる。

288 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0964-MN+v):2024/01/06(土) 05:03:17.38 ID:XQapPXCS0.net
どうなった?

289 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 10:45:30.59 ID:nXNy1JfT0.net
>>288
返事遅れてすまん
もってたUSBメモリが使い物にならなかったから
朝イチで買ってきて今Windows11をDL中だ

290 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 12:56:29.81 ID:TKb0Os1v0.net
Rufusってフリーソフト使え

291 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 13:41:14.45 ID:nXNy1JfT0.net
>>290
こんなものがあるんだな
教えてくれてありがとう
今回は一旦USBにDLできたよ。

292 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 13:44:30.70 ID:nXNy1JfT0.net
現状11のプリインストールが終わって
AYA spaceと1sのドライバーをインストールしているところです

293 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:01:21.16 ID:XQapPXCS0.net
とりあえず文鎮化は避けられたようで良かった

294 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:25:13.06 ID:nXNy1JfT0.net
本当にありがとう。
ただ現状縦型パソコンみたいな画面のままだからこれをAyaneoに戻したいんだがここからの治す方法知ってる人いないだろうか
厚かましくて申し訳ない

295 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:35:29.46 ID:rvHhNpcJ0.net
radeon softwareの設定に回転設定あるんじゃない?

296 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:40:09.83 ID:nXNy1JfT0.net
>>295
ドライバをインストールしたらやたらいっぱいフォルダがあって何をどうすればいいのかおてあげじょうたいでなぁ…
一旦radeon software触ってみるよありがとう。

297 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:41:03.45 ID:XQapPXCS0.net
>>294
AYA Space入れてるなら、スマホみたいに本体を横向きに持ち上げたらクルッと回転しないか?

298 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:41:39.83 ID:XQapPXCS0.net
あー後AMDのアドレナリンも入れなきゃだな

299 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:48:00.92 ID:nXNy1JfT0.net
アドレナリンいまいれてみてる。
くるっとしないんだよな
多分何かしらがうまく入ってないんだと思うんだが、原因がわからん

300 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 14:53:59.82 ID:XQapPXCS0.net
俺が前に同じことしたときは、AYA Space2とAMDアドレナリンと、アドレナリン入れる時に付いてくるAMDチップセット入れるだけで問題なく使えるようになった

301 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 15:05:18.92 ID:nXNy1JfT0.net
>>300
まじか
入れてるもの間違えてんのかな…
公式でS1のドライバー解凍してAMDアドレナリンとAMDチップセットのexeおしてAya spaceいれてるんだけど縦画面なんだよな
s1のフォルダの中かなりいっぱい色々あるんだけどこれ全部インスコしたりどっかに配置しなきゃいけないもんなんかな…?

302 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 15:22:56.23 ID:GVb28dGg0.net
元々ディスプレイがスマホ用で縦画面がデフォルトなのをwindowsの画面設定で回転させて表示してるだけだよね
再インストールしてノーマル設定になっているだけでは

303 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 16:21:41.66 ID:XQapPXCS0.net
設定のディスプレイから横に変更かな

304 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 16:34:45.89 ID:TKb0Os1v0.net
デバイスマネージャのドライバの追加からフォルダごと指定してしまえば一括でドライバ入れれるで

305 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b112-JKp6):2024/01/06(土) 17:33:04.40 ID:6+R8altD0.net
slideの分解は超大変そうだな
https://www.youtube.com/watch?v=RXgkI_DkWJM
slide持ってないけど

Ayaneoのはみんなこんな感じで難しいのかな
Flip興味あるけど、SSD換装、スティックやバッテリーの交換が簡単な構造になることを願うよ

306 :不明なデバイスさん :2024/01/06(土) 18:33:39.16 ID:nXNy1JfT0.net
みんなまじでありがとう!
元のAYANEOの画面に修復することできたし、これでゲームできるよ!
感謝してもしつくせないわ、ありがとう!

307 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b17b-dcQb):2024/01/06(土) 20:01:17.59 ID:7UWQoq1H0.net
いいってことよ

308 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 098b-MN+v):2024/01/06(土) 21:33:29.64 ID:XQapPXCS0.net
良かった良かった

309 :不明なデバイスさん :2024/01/07(日) 22:07:24.64 ID:Q8BfDyzk0.net
友達にAIR 1Sのthinエディション触らせてもらったけど感動したわ

310 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 17:32:09.16 ID:dtAtpHdA0.net
Ayaneo Next lite って2021、2021proのガワ変えただけだよな?
基板の再利用品かな?

311 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 20:43:41.44 ID:G+/SAVgS0.net
ボタンや端子の配置が違うから基盤は新規で起こしてると思われ。
APU余ったから流用、じゃないかね。

312 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 20:47:29.62 ID:72VLfiv50.net
Next lite720gって重すぎ
トラックパッドなくてDeck比で劣化してるじゃん
安さだけが売りになるのかな

313 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:08:05.23 ID:kj+mxkqb0.net
4500とか4800Uがどれくらい動くのか分からん

314 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:18:01.14 ID:xSXmytRb0.net
usb4.0も付いてないし同じ廉価機でも
ayaneo air plusメンドシノの方が高機能やな

315 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:21:18.86 ID:c/cK7CCla.net
今更これに数万出したいかと言われると
https://i.imgur.com/W6IiN28.jpg

316 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:45:03.52 ID:MAEVV4qa0.net
安いということはそれだけで需要あるからなあ
2Dゲーとかエミュ動かすには十分な性能だし

317 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:47:55.47 ID:c/cK7CCla.net
俺はこれに299ドルは安く思えないなあ

318 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 21:48:30.71 ID:sLt8+APN0.net
まぁDeck買うわな

319 :不明なデバイスさん :2024/01/12(金) 23:21:34.21 ID:kj+mxkqb0.net
せめて500後半gくらいならワンチャンあったな

320 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 00:26:42.61 ID:rH5OaE7l0.net
airの安いモデル出してくれんかね

321 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 00:27:39.09 ID:WmVdVtnN0.net
AIRってガワだけで結構高いみたいだから、そこまでインパクトある価格にできないんだろうな

322 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 01:05:31.25 ID:9BLUBgwA0.net
>>313
Ayaneo 2021pro持ってるけど軽めのインディーゲームなら遊べる程度
サイバーパンク2077は元々30fps キープできないくらいだったけど
phantom libertyパッチ当てたらクラッシュするようになった
Ryzen4800U の使用感としては
VegaがRDNA2に比べて非力すぎてTDP25wに上げてもSteamdeck のTDP 15w以下の性能しかない
ただしCPUはZen2 8コア16スレッドだから処理はそれなりに速いわ

323 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 01:09:19.14 ID:9BLUBgwA0.net
>>311
マザーボードは2021の使い回しじゃないか?
端子の位置、数が似てるわ
両サイドのコントローラーついてる基板だけNextの使い回しなんでは?
つまり2021とNextの余った部品をニコイチで再利用

324 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 01:39:39.63 ID:WmVdVtnN0.net
>>322
ありがとう
DECKでいいってなっちゃうな

325 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 08:29:16.64 ID:nnZmRPN70.net
299ドルの携帯型ゲームPC「AYANEO NEXT LITE」の概要が公開。非公式版SteamOSを搭載した廉価モデル
https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20240112071/

326 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4f-tUMm):2024/01/13(土) 09:46:35.13 ID:XWmZ672P0.net
ノベルゲーとかunder taleみたいなゲーム中心に遊ぶ層には刺さるかも。

327 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3c-yk8x):2024/01/13(土) 10:26:03.54 ID:of2EOUIN0.net
>>315
中古の初代airを買った方が幸せになれると思う

328 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f29-FQuk):2024/01/13(土) 11:56:51.89 ID:LL4y3ij30.net
AYAspase2にしてから5w設定だとマウスがカックカクなるくらい重いことがあるんだけどなんだこれ

329 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-NF1f):2024/01/13(土) 12:18:16.29 ID:1nf4SElf0.net
>>326
これが刺さるくらいの人はDeck買ってるだろ

330 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-Ph0P):2024/01/13(土) 12:27:45.14 ID:RxzLimSZ0.net
4800Uの低TDPの遅さは異常
8Wでやっと7Y30に勝てる


GPD WIN MAX 2021(4800U)
RYZEN 7 4800U 16GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike )電力効率表(2023/12/23調査)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 5W規制(グラフィクス: 669)
 6W規制(グラフィクス: 672)
 7W規制(グラフィクス: 682)(1W辺りの性能比 97)
 8W規制(グラフィクス:1002)(1W辺りの性能比125)
 9W規制(グラフィクス:1368)(1W辺りの性能比152)
10W規制(グラフィクス:1821)(1W辺りの性能比182)
11W規制(グラフィクス:2224)(1W辺りの性能比202)
12W規制(グラフィクス:2505)(1W辺りの性能比209)
13W規制(グラフィクス:2736)(1W辺りの性能比210)★
14W規制(グラフィクス:2907)(1W辺りの性能比207)
15W規制(グラフィクス:3058)(1W辺りの性能比204)
16W規制(グラフィクス:3205)(1W辺りの性能比200)
17W規制(グラフィクス:3308)(1W辺りの性能比195)
18W規制(グラフィクス:3408)(1W辺りの性能比189)
19W規制(グラフィクス:3494)(1W辺りの性能比184)
20W規制(グラフィクス:3572)(1W辺りの性能比179)
21W規制(グラフィクス:3633)(1W辺りの性能比173)
22W規制(グラフィクス:3688)(1W辺りの性能比168)
23W規制(グラフィクス:3738)(1W辺りの性能比163)
24W規制(グラフィクス:3796)(1W辺りの性能比158)
25W規制(グラフィクス:3836)(1W辺りの性能比153)
26W規制(グラフィクス:3866)(1W辺りの性能比149)
27W規制(グラフィクス:3924)(1W辺りの性能比145)
28W規制(グラフィクス:3943)(1W辺りの性能比141)

331 :不明なデバイスさん :2024/01/19(金) 02:14:12.37 ID:zKXzFTnV0.net
今日クラファン始まったayaneoのミニPCゴミで草
メモリ1種類しか認識しなさそう
SSDも1枚しか搭載できなそう
USB4は邪魔な蓋付きのところに1 ポート
これは売れんわ

332 :不明なデバイスさん :2024/01/19(金) 12:54:45.11 ID:zfWVrKDj0.net
ゲハで買ってる人見たよ

333 :不明なデバイスさん :2024/01/20(土) 13:04:12.36 ID:AyCynybK0.net
ハゲで買ってる人もいるよ

334 :不明なデバイスさん :2024/01/20(土) 20:44:04.15 ID:V/n3TOWb0.net
また髪の話をしてる…

335 :不明なデバイスさん :2024/01/24(水) 14:58:14.62 ID:AfRGs0Vz0.net
ちょっと聞きたい、AYANEO 2S買おうと思ってるんだけど、バイパス充電ってできる機種??

336 :不明なデバイスさん (JP 0H7f-B0ea):2024/01/24(水) 16:12:19.33 ID:uGZDkygOH.net
アヤネオはその辺りの機種は全部バイパス充電対応してる

337 :不明なデバイスさん :2024/01/24(水) 17:11:47.58 ID:TpnzSDv6H.net
>>336
ありがとう!早速ポチるわ!感謝!

338 :不明なデバイスさん :2024/01/26(金) 06:48:59.50 ID:VoHmx4frM.net
kun欲しいな

339 :不明なデバイスさん :2024/01/26(金) 08:32:57.24 ID:2kSejSQR0.net
>>338
でかいの好きならオススメだよ。

340 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-rEN2):2024/01/26(金) 15:17:22.61 ID:wk/LJRpw0.net
ayaneo air proがAmazonで一瞬69,800円になってたので、買ってしまった。。その後商品ページ見たら118,000円になってたので、ラッキー!!

341 :不明なデバイスさん (JP 0H1b-Feuk):2024/01/26(金) 16:13:44.15 ID:9g7s6dmqH.net
>>338
kunもいいよなあ、ごろ寝してやるには重そうだけども

342 :不明なデバイスさん :2024/01/26(金) 18:11:23.23 ID:kXtoFu+d0.net
>>340
中華系サギ業者いるから注意した方がいいよ
前に極端に安いんで買ったら着払いで別の古い製品送ってきて、amazonに聞いたら問題業者なので受け取り拒否にしてくださいって言われた

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8700-Kptg):2024/01/26(金) 19:56:57.71 ID:dvLr8bd50.net
>>340
いやそもそもそれが適正価格な気がするわ

344 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f17-OFIH):2024/01/26(金) 22:06:13.71 ID:xRHK1hgT0.net
>>340
しょっちゅう価格操作してるよ

345 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8737-Kptg):2024/01/26(金) 22:36:44.31 ID:dvLr8bd50.net
ぶっちゃけproってスタンダードより不人気だしな
1番の不人気はアドバンスだけどさ

346 :不明なデバイスさん :2024/01/26(金) 23:31:03.61 ID:z5aort53M.net
>>342
今回販売元、出荷元ともにAmazonなので、多分大丈夫かな。。

347 :不明なデバイスさん :2024/01/26(金) 23:32:09.73 ID:z5aort53M.net
>>343
俺もそう思う。これぐらいじゃないと買わないよね

348 :不明なデバイスさん :2024/01/27(土) 00:32:20.18 ID:Yo/CISh80.net
予定通り来週flip DSの詳細公開されんのかな?サブ画面をどう使えるか楽しみだわ

349 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-8MZF):2024/01/27(土) 21:04:17.84 ID:0L1/SAZq0.net
去年買ったnext proがもう壊れたわい。RBは認識しないしLBはパカパカになっちまった。修理するにもデータ漏れが怖いし買い替えるのも環境入れ替えるのが面倒たわ。

350 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d6d-vA68):2024/01/28(日) 11:45:28.49 ID:aOokoH7w0.net
AYANEO KUNの評価たっかw
https://www.notebookcheck.net/Ayaneo-Kun-gaming-handheld-in-review-Performance-beast-for-individualists.797526.0.html

液晶の輝度と色域広すぎw

351 :不明なデバイスさん (ワッチョイ edde-jFDq):2024/01/28(日) 12:14:30.10 ID:NZwfmAQG0.net
いろいろ手放してちゃんとした比較できないけど、発色いいよ。

352 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 12:30:44.02 ID:1c2HrMbU0.net
AYANEOの一番の武器だからねー
有機ELに肉薄するほど綺麗
デックよりスティックとボタン類の配置は良いし、刺さる人には刺さるのよ

353 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 12:41:49.12 ID:AjjRvohg0.net
AYANEOの武器はAIRの398gだと思う

354 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 13:35:31.54 ID:GJ1LvTgr0.net
ayaneoはホールジョイスティック載せてるのも好感もてる
他のは自分で換装しないといけないのがタルい

355 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 13:57:01.61 ID:1c2HrMbU0.net
しかも2系に載ってるスティックはデカくてめちゃくちゃ上質なんだよな

356 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-KgIs):2024/01/28(日) 22:17:01.07 ID:cfPSh7wV0.net
>>353
本当これに尽きる

357 :不明なデバイスさん :2024/01/30(火) 08:36:33.36 ID:81RdnzUC0.net
air1s買ったんですが、起動スイッチ押してもファンとスティックの電気はつくのですが、画面に何も表示されない(一発で起動できず、何回か起動すると起動できる)のですが皆さんはいかがですか?

358 :不明なデバイスさん :2024/01/30(火) 11:12:37.14 ID:xVQuozkn0.net
それは初期不良ですね

359 :不明なデバイスさん :2024/01/30(火) 11:28:06.34 ID:sL+6Yk3u0.net
>>357
起動するんだけど画面がつかないやつだよね。
umpcに限らずwin機でたまに起きるトラブルで私もsurfaceでくらった事ある。

ドライバのアップデートで治ったり再発したりでこれと言った解決方法がないパターンが多いので交換か返品求めるのが良いかなと思う。

360 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-fWbJ):2024/01/30(火) 12:29:38.18 ID:JrqSTq/IM.net
358-359
ありがとうございます。
つまり皆さんは一発で起動できるんですね。
メーカーに問い合わせます。

361 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a925-icwS):2024/01/31(水) 09:50:00.71 ID:uiqRz8Qf0.net
8840Uを選ぶ必要はないよな?

362 :不明なデバイスさん :2024/01/31(水) 13:02:17.67 ID:yk41TdbGM.net
GPUは780Mままなんでゲーム用途なら7840uと大差ないしね

363 :不明なデバイスさん :2024/02/03(土) 16:46:29.30 ID:5995578Z0.net
DSきたな

364 :不明なデバイスさん :2024/02/03(土) 18:59:24.63 ID:NJVCXTQe0.net
>>363
IDすげえ

365 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-P8ax):2024/02/04(日) 17:21:50.03 ID:mW0In9IH0.net
next liteはSteamOSクローンやめてwin11搭載で300ドルちょいに切り替わったみたいね公式ストア

366 :不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-Yfid):2024/02/04(日) 17:24:10.62 ID:R1j3vjyBM.net
>>365
299ドルは100台限定らしい

367 :不明なデバイスさん :2024/02/04(日) 23:59:19.12 ID:5Us1rXdO0.net
やっぱ5.5インチって小さすぎるな…

368 :不明なデバイスさん :2024/02/05(月) 06:48:31.22 ID:U9LOrHoo0.net
ONEX fly 軽くて大きさも良い。

369 :不明なデバイスさん :2024/02/05(月) 07:20:32.85 ID:ffvk8gqB0.net
ONEXは不具合多い上にメーカーの対応が最悪だから無いわ

370 :不明なデバイスさん :2024/02/05(月) 18:46:05.41 ID:1CgYIgpn0.net
AM02 74backer 中 1st batch71 って3人だけ漏れてて草

で、俺のCIDがない罠

371 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b9-MY21):2024/02/05(月) 22:55:57.71 ID:JibFXiRo0.net
flip、発熱検証の動画出てるけど、本当にこんな冷えてるのかな?28Wで3Dゲーム30分起動して、60℃以下って…

372 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f28-VoFb):2024/02/05(月) 23:40:40.51 ID:RVXdtvuO0.net
最近のAYANEOの機種の冷却系はガチで良い

373 :不明なデバイスさん :2024/02/06(火) 13:26:44.38 ID:NrUKsElgM.net
Air1S買ったんだけど1日触っただけで不具合出まくって笑うわ
PCリテラシーあったおかげで全部自己解決できたがライト層にはきつそう
・初回起動設定中に落ちる
・イヤホンの抜き差しして以降音が出なくなる
・音直そうとしてシステムの復元したらOS立ち上がらなくなる
・本体初期化したら指紋認証できなくなる
・右スティックが右上にドリフトする

374 :不明なデバイスさん :2024/02/06(火) 16:05:27.87 ID:Z6Ahegqy0.net
なんか毎回それらのどれかがでるなぁ
根本的に設計がおかしいのか部品が糞なのか。なんなんやろな。

375 :不明なデバイスさん :2024/02/06(火) 21:52:56.47 ID:QsSt/+Dk0.net
思いの外良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=w-gHHl36bJ8

376 :不明なデバイスさん :2024/02/06(火) 22:13:27.27 ID:ZsjqPepr0.net
>>370


377 :不明なデバイスさん :2024/02/06(火) 22:19:18.82 ID:PJyGM7Zxd.net
なんていうかair1sはair standardより色々とイラつく不具合が出てたな
ayaspace2.0でも省電力設定がうまくいかなかったり何かと挙動が変だった
理由はよく分からなかったけどしっくり来なかった

378 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a8-VoFb):2024/02/06(火) 23:32:36.89 ID:MC2PmuXL0.net
明らかに1Sの方が良くできてると思うけどな

379 :不明なデバイスさん :2024/02/07(水) 07:25:52.45 ID:iu10lCNed.net
確かに冷却だとかスピーカー周りなんかのハード的な完成度は1sの方が高いんだけどayaspace2.0との連携がしっくり来てなくて可変TDPが上手く働かずバッテリー保ちが妙に悪かったりしたんだがそういうの無かった?

380 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9738-C6s4):2024/02/07(水) 13:01:11.30 ID:8cPXrgqk0.net
>>376
サプライズあるぞー言っといてこれよ
確かにサプライズだわw

backerが45人位の時に出資してるから後回しにされたか、リストがそもそも怪しいかだな

381 :不明なデバイスさん :2024/02/07(水) 23:29:23.11 ID:aOpcfP5R0.net
スタンダードと1s thinをつかってるけど今のところ1sが劣っている部分は感じないですね
懸念してたポタンの押し心地も1s悪くはなかった

382 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 176b-VoFb):2024/02/08(木) 00:06:03.99 ID:v/r4VkBZ0.net
S使うと無印固く感じるよな

383 :不明なデバイスさん :2024/02/08(木) 14:30:48.89 ID:B5X5oGHL0.net
1s thinは分からないけど1sのボタンは引っかかる時があってそれも気に食わなかった部分だった
standardだとその辺も問題なかったんだよね
まぁその辺も全部個体差で単にハズレの1sを引いてたってだけかもだけど

384 :不明なデバイスさん :2024/02/09(金) 07:53:37.47 ID:Fs3sqX3D0.net
Next liteが届いたんだが
コントローラー非対応のゲームのために

ボタンにキーを割り当てたいんだが出来る?
Aya spaceには設定が見当たらない

385 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b722-jSnV):2024/02/09(金) 13:11:26.78 ID:SVQCE/7C0.net
JoyToKeyあたり使えばいいんじゃないかな

386 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78f-KLri):2024/02/10(土) 12:21:48.21 ID:t3RcM1RC0.net
385
ありがとうございました。いい感じに動くようになってきた。

387 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 975a-vGkw):2024/02/10(土) 13:00:54.60 ID:62OfWHzt0.net
どういたしまして

388 :不明なデバイスさん :2024/02/11(日) 19:30:49.26 ID:avb0TWiL0.net
flip dsいいな。持ちやすさで言えば群を抜いてる
ゴミのたまりやすさ問題もあるんだろうけど、携帯を視野に入れるならスティックは中に凹んどいた方がいいわ。PSPみたいに平べったいやつの強化版でも良いかもしれない

389 :不明なデバイスさん :2024/02/13(火) 15:56:41.99 ID:r8xKWLxZ0.net
この前発売したAYANEO NEXT LITE買った人いますか?使った感じどうですか?ちょっと気になってます。

390 :不明なデバイスさん :2024/02/13(火) 20:49:18.63 ID:khWfR40A0.net
>>0389
買いましたよ。解像度低いだけあって、SF5ぐらいなら普通に動く。
元々、8番出口とかライトなゲームしかやらないから、スペック的には十分。

391 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 08:00:28.07 ID:SlC0ssrw0.net
NEXT LITEで ForzaMotherotorsportやりたいのですができますか?

392 :不明なデバイスさん (スップ Sd52-19jy):2024/02/14(水) 12:36:12.72 ID:9ixOxfkod.net
391
デモ版が無いので確認ができませんが
スペック的に動いてもカクカクすると思います

393 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb8-ZJ7e):2024/02/14(水) 13:29:14.86 ID:SlC0ssrw0.net
>>392
わかりました。ROG AllYにします。説明ありがとうございます

394 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-+162):2024/02/14(水) 13:33:06.07 ID:VAw1INna0.net
その二つなら価格差考えても絶対ALLYだなぁ

395 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e26-/adZ):2024/02/14(水) 22:05:26.06 ID:qPoalRaV0.net
flip DSのセカンドディスプレイにオンスクリーンキーボード出せるらしいけど、Win標準のかな?ということは日本語キーボードもできるのかな?

396 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-+162):2024/02/14(水) 22:21:09.70 ID:VAw1INna0.net
だいぶ小さそう

397 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e31b-/adZ):2024/02/14(水) 22:24:39.01 ID:LXg9Rut40.net
ayaneoをクラファンで買った場合、天空で有償修理してくれる?天空で販売してるモデルならしてくれそうだけど…

398 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-oYdf):2024/02/14(水) 22:39:35.36 ID:D7lmHWoC0.net
WIN3の悪夢がよみがえるな

399 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-y/k/):2024/02/14(水) 22:39:50.21 ID:MvWzYPoya.net
>>397
代理店挟んでない直購入の物でも無理なのにCF版なんて無理に決まってんだろ

400 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 00:58:58.54 ID:+lcVYUs90.net
>>397
有償でしてもらえるよ。

401 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 01:05:20.01 ID:+lcVYUs90.net
>>397
Kunの十字キーの不具合で問い合わせてたけど、一般販売前だと交換パーツないから、入手後なら対応可能って返事もらったよ。結局、自分でばらしてはめ直したら、治ったので修理には出さなかったけど。

402 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 04:37:54.33 ID:Fl4lxqn90.net
>>400-401
はい、嘘松
天空は修理してくれません

403 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 08:08:40.47 ID:pgv11dHq0.net
>>402
ん?メール見せればいいの?

404 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 08:42:48.60 ID:LaAP2Jw60.net
https://i.imgur.com/62LIE3g.jpg

405 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 09:49:20.72 ID:XPSS5BsC0.net
>>401
うちのkunの十字キーも変になってるけど、はめ直したら直るのか
あとでやってみるサンキュー

406 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 10:09:35.39 ID:LaAP2Jw60.net
>>405
中のゴム製のやつを上下逆さにはめたら直ったよ。個体差あると思うから、ダメなら天空に頼むか一式パーツ送れとayaneo に連絡かな。

407 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 11:38:48.90 ID:2AzmSVvd0.net
ALLY信者自演ジジイさん…w
これは恥ずかしすぎて掲示板人生すら終わったか…w

408 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 11:40:08.21 ID:2AzmSVvd0.net
嘘松(キリッ)←ブーメランw
これはアホすぎるでしょ…w

409 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 11:58:56.33 ID:ySL6wqWF0.net
ALLY自演ジジイさんって何?

410 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:07:10.70 ID:2M+47vkyH.net
5chに人生を捧げている大阪民国のアニブタドルオタバレした底辺ジジイが沸いて草
そいつ以前にエイライ推しの人に無知の指摘と自演をバラされてフルボッコにされたみたいで、逆恨みで粘着してる異常よw
UMPC関係のスレに何処にでも沸いて何でもかんでもALLY信者の所為にする中華工作員だからスルーでいいぞ

411 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:15:39.92 ID:qsLNYyae0.net
ラーメンハゲに憧れる中華工作員おじさん、おっすおっす天安門事件
台湾独立

このおまじないを唱えれば出てこれないから書いとくわ

412 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:37:10.30 ID:fUAlO79V0.net
0x00007FF7D5A722F9の命令が 0x0000000000000000 のメモリを参照 しました。メモリが written になることはできませんでした。

フォルツァモータースポーツを起動したらこれが出てゲームできないんだけど
ちなみに機種は AYANEO NEXT LITE

413 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:39:22.56 ID:ySL6wqWF0.net
>>410-411
いきなり謎の連投で何かと思ったけど、糖質か・・・
青葉みたいな奴で怖いわ

414 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 15:11:46.95 ID:5TjU5YQf0.net
397です。
kun(ほどの新製品)でも有償対応してくれるんだ!
ありがとうございます。
めちゃ参考になりました。

415 :不明なデバイスさん :2024/02/16(金) 09:17:45.55 ID:RXQ8giMK0.net
Pocket Sって幾らくらいになると思う??800ドルくらい?って噂見たけど高すぎと思うのだが……

416 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62c7-43hX):2024/02/16(金) 17:01:07.88 ID:8UNICNLv0.net
pocket air が6万ぐらいだったから8〜10万ぐらいを見込んでるわ
800ドルだと高いな……

417 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2785-Wfyb):2024/02/16(金) 17:16:55.86 ID:qTBNt3WL0.net
395だけど、
Retro Game Corpsさんのflipレビュー動画でオンスクリーンキーボードについて説明あった。
・Win標準のオンスクリーンキーボードは上画面に表示されてしまう
・下画面のショートカットにある「OSK」はWin標準のオンスクリーンキーボードを起動するもの
・Comfort On-Screen Keyboardってソフトを使うと下画面にキーボード表示できる
(初耳だったので軽く調べてみたけど、有料ではあるが日本語入力も対応できるっぽい)

…とのことで。
(あと下画面をタッチパッド化することもできるって紹介されてた)

オンスクリーンキーボードを下画面で使えるならKBじゃなくてDS一択と思ったけど、良いんだか悪いんだか…
もうちょっと、レビュー報告待つかな。

418 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 479e-+162):2024/02/17(土) 10:19:31.05 ID:8L7590A+0.net
急にslideに興味出てきたのだけれど、その後の使用感とかどうですか?

419 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 272f-43hX):2024/02/17(土) 10:26:44.43 ID:keaaZWpp0.net
>>417
バッテリー持ちが思ってたよりよくなかったから俺も踏ん切り付かないわ
KBの方のレビューも出たらきっとさらに迷うんだろうなと思ってる
いっそ両方…いやいや……

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b7-+162):2024/02/17(土) 10:45:23.62 ID:sQU/1edb0.net
スライドは機構は素晴らしいけどずっしり重いよ

421 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-S3ww):2024/02/17(土) 11:14:43.21 ID:r5DNOrbW0.net
テープでペタペタやるだけでボディが千切れるアヤネオは2度と買いたく無い

422 :不明なデバイスさん :2024/02/17(土) 12:48:24.91 ID:sQU/1edb0.net
どゆこと

423 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 479e-+162):2024/02/17(土) 17:32:26.69 ID:8L7590A+0.net
>>420
ありがとう
やっぱり重いのかぁ
GPDも同じ感じですよね
どうしようかな…

424 :不明なデバイスさん :2024/02/17(土) 20:11:38.69 ID:sQU/1edb0.net
>>423
WIN4はスライドした状態だと重心が分散して結構良い感じよ
SLIDEはそれでもかなり重いね
しっかりグリップできそうなFLIPという手もあると思うけど

425 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c67c-iHrS):2024/02/17(土) 21:35:53.81 ID:Z/scuA150.net
CAMPFIRE注文分のayaneo slide 、結局17日には到着間に合わなかったなぁ
めっちゃ楽しみだったから残念

426 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e97-+162):2024/02/17(土) 22:21:44.97 ID:R5eExVSO0.net
>>424
ご意見を参考にもうちょっと悩んでみます!
ありがとう〜

427 :不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-OYsm):2024/02/18(日) 05:39:08.64 ID:JvMmOMWUa.net
frip ds画角が広くていいな。横になにもない方がすっきりしてていいのかも

428 :不明なデバイスさん :2024/02/19(月) 05:32:47.99 ID:ZKCC2Io6H.net
天空の修理は雑だからやめといた方がいいぞ
あそこに頼むくらいなら少々面倒でも本国に送った方がいい

429 :不明なデバイスさん :2024/02/19(月) 06:48:01.78 ID:Bk7PbxmX0.net
>>428
そうなの?
Max2の液晶いかれたとき、ちゃんと直してもらえたけど

430 :不明なデバイスさん :2024/02/19(月) 07:04:54.75 ID:/wsRCFWx0.net
スティック折れた時はボンドで付けて送り返してきたわ
もちろんすぐにまた折れたので揉めた

431 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e354-ewg4):2024/02/19(月) 08:37:28.29 ID:nxKwyMLR0.net
天空ネガキャンは意味不明すぎる

432 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb9-LQno):2024/02/19(月) 08:39:18.69 ID:VtZP6b8g0.net
ああ、先日の天空は修理しないって言い張ってた人か。

433 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e318-dJfb):2024/02/19(月) 11:46:24.80 ID:kwhLi7HA0.net
天空のサポートがクソなのはGPDスレでは有名な話しなんだが、こっちでは知られてないんだな
まぁ精々後悔しないようになw

434 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f2-LQno):2024/02/19(月) 11:51:50.07 ID:FbFp2PFM0.net
GPDの対応がクソってのが有名じゃないっけ?

435 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e318-dJfb):2024/02/19(月) 12:10:34.00 ID:kwhLi7HA0.net
いや、天空だよ
だから代理店はデントにしとけって言うのがお約束

436 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-JiQz):2024/02/19(月) 22:35:19.97 ID:ylNWdb7T0.net
アヤネオエアーS1 をモニター出力して格闘ゲームするとコントローラーが 2Pとして認識するんですけど直し方わかりますか?

437 :不明なデバイスさん :2024/02/22(木) 23:33:54.70 ID:Llto39AT0.net
テスト

438 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-7Tww):2024/02/23(金) 09:44:49.58 ID:Yj+i/8dQ0.net
airproに丁度よいケース知らん?

439 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a44-cm6W):2024/02/27(火) 08:29:34.26 ID:e5UD2CHD0.net
誰もいない? 
ayaneo終了?

440 :不明なデバイスさん :2024/02/27(火) 13:20:17.34 ID:j9266G8a0.net
よんだ?

441 :不明なデバイスさん (JP 0H86-Qs7F):2024/02/27(火) 15:30:37.54 ID:RWOVX8XYH.net
いるよー
天空系列があれなのは身をもって体験してたし
air proは純正のtomtocケースしか持ってないし
AM02来るまで特にネタもないのでスルーしてた

442 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8626-7Sf0):2024/02/27(火) 17:35:19.04 ID:8g+C5rgm0.net
flipに注目してる

443 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a44-cm6W):2024/02/27(火) 18:19:37.07 ID:e5UD2CHD0.net
airpro専用ケース廃番?
Switchライト用に入らないかね?

444 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 434e-vily):2024/02/27(火) 18:40:05.34 ID:7kyMipxv0.net
flip DS出資してるけど8840uだから届くの結構先なんだよね
7840uより低電力時の性能結構上がってるらしいから楽しみ

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8626-7Sf0):2024/02/27(火) 22:00:59.29 ID:8g+C5rgm0.net
flipで「Windowsハンドヘルドで初のベイパーチャンバー採用」みたいにうたってるけど、そういえばgpd win minjもベイパーチャンバーよな。大々的に宣伝してないけど。

446 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 00:31:20.57 ID:TEHti7x70.net
>>443
air proというかair/air pro兼用の純正ケースだね

手持ちで試した分では
tomtocのスイッチライト用ケースは無理
odin2の純正ケースは行けるけどちょっとスティック押してる感じ

447 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6d-L6NU):2024/02/28(水) 21:45:24.73 ID:e2jc+0lp0.net
一番クリエイティブな仕事してる感があるか
いろんな場面で勉強捨ててるなてのはどこも平等になってもないからな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
休ませて貰えるほどの人数が離脱してるだけ

448 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bca-L6NU):2024/02/28(水) 22:02:22.58 ID:K3dFg/MK0.net
貧乏ならネトウヨじゃなくて残念になると思う
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・

449 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-DULF):2024/02/28(水) 22:47:37.20 ID:FDsjctIG0.net
近年狂ってるだろ
何なんだよな。
このチャンネルおすすめや
旧スクエアからならデュープリズムをですね

450 :不明なデバイスさん :2024/02/29(木) 00:38:48.41 ID:gYKe9AA/0.net
この板にもスクリプト湧いたか

451 :不明なデバイスさん :2024/02/29(木) 22:08:57.37 ID:Z1/Q+xOF0.net
NITTRNのflip kbのレビュー動画みたけど、本当にめっちゃ冷えるんだな。28Wでも70℃そこそこ。放熱性はガチだ。

452 :不明なデバイスさん :2024/02/29(木) 22:39:38.56 ID:gYKe9AA/0.net
冷却はめっちゃ力入れてるっぽいからなー
ただフリップはスティックがちょっと使いにくそうだわ

453 :不明なデバイスさん :2024/02/29(木) 23:13:26.23 ID:LsduZsS20.net
Flipは650gと聞いて萎えた

454 :不明なデバイスさん :2024/03/01(金) 12:06:30.27 ID:3I1pt+E/d.net
ライバルのminiが500gそこそこだしなぁ

455 :不明なデバイスさん :2024/03/01(金) 12:07:28.99 ID:XMFHbt/70.net
グリップ部分もあるしね

456 :不明なデバイスさん :2024/03/01(金) 20:40:46.02 ID:0/lNYXcK0.net
Ayaneo Slideみたいなデバイスってゲーム2時間みたいに言われるけど
普通のビジネスノートみたいにゲームをしなければ10時間くらい持つものですか?

457 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ee35-mTmX):2024/03/02(土) 20:30:10.31 ID:Cby/k5JG0.net
Slideの購入報告ないの?
あの形に惹かれる奴はWin4購入済みなのかね。

458 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6c-U9dJ):2024/03/02(土) 20:52:52.59 ID:SjZrQQj20.net
slide買ったけど、win4は触ったこと無いので比較は出来ないし特に報告すべき何かもない

459 :不明なデバイスさん :2024/03/03(日) 00:56:27.87 ID:uEPgm4o60.net
両方持ってるけど、軽さとかの使いやすさで言えばWin4かな
スライドは機構が良くてシャッシャッてやりたくなる
ただずっしり重いのがやはり難点
バンパーとトリガーの出来は凄く良い

460 :不明なデバイスさん :2024/03/03(日) 10:30:42.13 ID:+GGATOGc0.net
>>457
ROG AllyからAyaneoSlideに買い替えたけど満足してる

461 :不明なデバイスさん :2024/03/04(月) 07:46:51.77 ID:I0AIc3DE0.net
スライドは指紋認証が便利
あと画面きれい

462 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f95-JCcX):2024/03/04(月) 09:03:14.32 ID:vFkomnJ60.net
特典終わっとたんにスライド欲しくなってきた

463 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-OR3W):2024/03/05(火) 10:28:31.57 ID:mDSdr+uYa.net
yuzuの開発元が敗北してcitraもついでにゲームオーバーだけど他のエミュに飛び火するとpocket sとflip dsがピンチだな

464 :不明なデバイスさん (ワッチョイ efc9-lvv7):2024/03/08(金) 23:15:06.19 ID:GWIRR2r50.net
4月にPcket Sの価格出るけどどうなんだろうなぁ…Odin2以上は間違いなくするだろうけど7〜8万の価格だとさすがに手が出せん
それだとUMPC買うわになる。

465 :不明なデバイスさん :2024/03/09(土) 00:11:37.54 ID:LVXRaAYH0.net
pocket sはSIM刺さって携帯電話としても使えるなら10万でもいいんだけどね

466 :不明なデバイスさん :2024/03/09(土) 19:16:57.06 ID:AVytSvns0.net
すいません、どなたかご存知でしたら教えてください。

AYANEO AIR 1S Ultra Thin & Light Limited Editionを買ってきました。
起動して言語設定、Wifiを接続するところまではいったのですが、その後Windowsか何かのアップデートをしています、的な
メッセージが出た後、画面が暗くなったきりで何も表示されません。

未だ30-40分程度様子を見ている段階ですが、このまま待っていれば良いのでしょうか。

アナログスティクは光ったままですし、ファンの音はしています。

467 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b63-zqCT):2024/03/09(土) 20:17:51.60 ID:AVytSvns0.net
すいません、強制的に電源を切ったら解決しました

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b49-Zs+K):2024/03/09(土) 20:32:22.78 ID:b4wFlKgY0.net
画面だけ無反応になってたのかな
稀によくあるよね

469 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b03-JCcX):2024/03/09(土) 20:50:19.10 ID:Xh4lV9Fg0.net
初代AIRは初期セットアップのとき絶対かたまるよね
1Sも同じだったか

470 :不明なデバイスさん :2024/03/09(土) 21:16:45.56 ID:AVytSvns0.net
>>468
>>469
情報ありがとうございます。
なるほど…よくあることなのですね。

471 :不明なデバイスさん :2024/03/09(土) 23:27:13.79 ID:AVytSvns0.net
すいません、再度問題が発生したのでどなたかご存知でしたら教えてください。

AYANEO AIR 1S Ultra Thin & Light Limited Editionで、SSD容量が2TBとのことだったのですが、
Cドライブ477GB分しか認識されていません。

タスクマネージャでディスクを確認すると
容量1.9TB
フォーマット済み477GB
となっています。

どうしたらよいのでしょうか…。

472 :不明なデバイスさん :2024/03/09(土) 23:36:15.70 ID:3R4qB+Vd0.net
パーティションの未割当領域の結合かね

473 :不明なデバイスさん :2024/03/10(日) 00:10:30.79 ID:s8eVo+xS0.net
>>472
ご指摘の方法で解決しました、ありがとうございます!!

総レス数 473
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200