2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ROG ALLYについて語ろう 11

1 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 14:22:59.70 ID:jK7MD9PS.net
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023

ASUS ROG ALLYについて語ろう 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687703037/

2 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 14:39:21.57 ID:qYkIMF2M.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███       
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

3 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 14:53:08.80 ID:rtE7FPZp.net
エイライ買う人全員馬鹿ですw

4 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:04:10.38 ID:KVATQp/r.net
今日買ったぞ
よろしくな

5 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:05:29.33 ID:Y4pOLKmZ.net
これ買う人
低学歴です

6 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:06:20.39 ID:xChs82Ny.net
公式ドックどこも売り切れなんだが

7 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:08:30.60 ID:UM8EhGmQ.net
Deck用のでいいんじゃ
コンセントからHDMIケーブルを繋げると言うのが不便だし本体の置き場問題も

8 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:19:05.31 ID:p+6eQo4y.net
あれに1万はないわさすがROG

9 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:28:26.65 ID:Vou+XQ2j.net
IDコロコロのアンチ業者だけのスレになりました

10 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:30:57.92 ID:Vou+XQ2j.net
真っ当な批判したいならどうぞワッチョイ本スレへ

11 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:51:20.58 ID:91/ABClB.net
初期不良交換と言うか初期不良かどうかの認定と交換の可否って向こう到着してからどれくらいで知らされるんだろう
ずっとサポートセンター作業中だけど初期不良で送ってる人結構多くてパンクしてるのかな

12 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 15:58:04.68 ID:KSaOP2a3.net
>>11
わからんなぁ
同じく送ってる最中だけど週一で確認メール送る予定
初期不良なのにメーカーだから対応遅すぎよな

13 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 16:22:01.27 ID:KVATQp/r.net
Steamdeck用のドック、アリエクに色々出てるから1万も出す必要ない
どうせ中華製だろ

14 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 17:17:29.73 ID:Pudh/VUR.net
バッテリー保ちよくする設定とかないかな?
ブルプロやっぱり1時間でバッテリー無くなるのは辛い

15 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 17:30:23.62 ID:jOWdKIdy.net
ブルプロなんだかんだ始めてる人いるのね
ちょくちょく話題にみるし
興味は少しある

16 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 17:38:53.54 ID:rtE7FPZp.net
32 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e01-z677) sage ▼ 2023/07/02(日) 15:06:11.91 ID:QYIRyrKc0 [1回目]
クソ機種のスレ、何個もたてんなカス共


33 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-xu50) sage ▼ New! 2023/07/02(日) 16:07:52.87 ID:SJWtQGVZ0 [1回目]
>>32
効いてる効いてるw



やめたれw

17 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 18:26:30.45 ID:YvNdaUsa.net
中華は買いたくないしやっぱROGally思い切って買っちゃうかなあ

18 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 18:29:41.96 ID:nNymcUbG.net
TSUKUMOだけ在庫あるな

19 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 19:08:40.41 ID:PN+k/7tS.net
>>18
もうないしポイント10%見た後でツクモで買いたくない気分になるやろなぁ

20 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 20:46:46.44 ID:IuiV61Sg.net
キチガイがIDコロコロで書き込みまくってただけのようだったな
噛みつきジジイとやらもそれに噛みついてたキチガイもバイバイ

21 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 20:48:10.42 ID:vB339sWt.net
呼び込むなキチガイ

22 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 20:56:43.73 ID:NuHXD9D2.net
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/143/4143286/2/

23 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 21:37:56.41 ID:gFS6sPub.net
前スレ974の人ありがとう
そもそもTDPを下げると自動で調節してくれてるのか
極端に下げなければCPUのスコアは落ちてもGPUはあまり変わらないのがベンチマーク測って確認できた

24 :不明なデバイスさん:2023/07/02(日) 22:20:29.55 ID:rtE7FPZp.net
210 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-Oh/U [14.10.36.224]) ▼ New! 2023/07/02(日) 20:01:57.70 ID:9CjN/hKQ0 [2回目]
>>209
バ充電器に繋いだまま使用してたんだけど、突然電源落ちてそのまっま起動せず、充電ランプもつかなくなった。。。

212 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-Oh/U [14.10.36.224]) ▼ 2023/07/02(日) 20:10:39.40 ID:9CjN/hKQ0 [3回目]
>>211
ターボモードです。
突然落ちて冷たくなりました。。。

214 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-Oh/U [14.10.36.224]) ▼ 2023/07/02(日) 20:13:28.26 ID:9CjN/hKQ0 [4回目]
数十分プレイしただけなんだけどな。。。
ちなみにプレイしたのはジャッジアイズ を低画質でプレイ



やめたれw

25 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 01:08:38.72 ID:O51NG/nt.net
エイライ不具合ばっかりwwwwww

26 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 03:11:15.79 ID:ZpAHMIl9.net
面白そうなアイテムだけど
壊れたときが面倒くさそう

27 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 08:07:07.79 ID:QvK88+23.net
>>25
このIDコロコロってこういうbotなんかと思ってたけど
人力でコピペしてアンチ活動やってるんやな
怖くてサブイボ出た

28 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 08:11:26.57 ID:C7gSm6BH.net
認証無しに起動するように出来る?
設定でPINの削除が出来ないんだけど

29 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 08:21:24.20 ID:oOar7DlA.net
出来るか出来ないかで言えば出来る
初回起動時にネットワーク接続しないでパスワード無しアカウント作った俺は出来てる
途中から変える方法は知らね

30 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 08:39:55.75 ID:tKvsWUKC.net
初回起動時って、みんな管理者と別に一般アカウント作らないの?

31 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 09:56:15.39 ID:uu5TT7HB.net
>>010
とりあえず確認するにしても電話はやめておけ。台湾人しか出てこない
メールは電話よりまだマシだからそっちにしろ。それで数週間何の音沙汰も無いのなら消費者生活センターに相談
俺はお試し30日でやっぱりノートPCで良いわって判断になっちまったから返品したが1週間何の連絡もない。コンビニで一括支払いしたから返金先の連絡も無いんで今日メール予定
あと製品番号とか聞かれるだろうから写真とっとけと思ったが確認できないと余計に時間かかりそう

32 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 09:56:41.68 ID:uu5TT7HB.net
アンカーミス>>11だった。ごめん

33 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 10:03:04.23 ID:XBW9PmHa.net
>>28
普通にWindowsの自動ログインのやり方でできると思うけど、一旦指紋を再度登録してPIN設定しなおして指紋削除、PIN削除してみたらどうでしょうか?

34 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 10:04:31.88 ID:WTHjzz4z.net
まぁサポートゴミカス超ゆっくりなのが売りだからな
保証は絶対伸ばさないし

35 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 10:08:04.17 ID:YRp7a5zW.net
>>664
キングジョージは厳しい
ローテが詰まりすぎ

36 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 11:30:28.80 ID:RyjRqzbr.net
ダメだなぁ
デイブザダイバーやってても72分で電池切れ
もう少し保つ方法ないかね

37 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 11:36:54.00 ID:+0Zl40+p.net
>>35
競馬見てんじゃねーよハゲ

38 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 11:54:49.44 ID:QbHD+Wji.net
>>36
俺も買ってDeckで遊んでるけど2時間ぐらいは余裕だったよ
Allyなら設定見直せばプレイ時間伸びるんじゃね?

39 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 12:15:46.68 ID:hXlsXirx.net
UGREENの7in1が今なら4000円で買えるからそっち買ったわ
問題なく使える

40 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 12:53:44.37 ID:HfUdL2bq.net
Rog Ally購入したのはいいがやることがない
何か中毒性があるゲームとかないんか

41 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:10:57.31 ID:yI6SzH2v.net
テトリス

42 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:11:15.30 ID:m2O3Tsfb.net
ぷよぷよ

43 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:16:20.45 ID:lXCLrvT0.net
ヴァンサバ

44 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:20:15.41 ID:JqDpdgzQ.net
マインスイーパー

45 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:21:54.52 ID:m2O3Tsfb.net
連れてって、ダンジョンへ!!

46 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:24:43.54 ID:WTHjzz4z.net
いやもうゲームボーイ買えよw

47 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:36:57.59 ID:yh66wWH1.net
遊ぶもの決まってないのに買うとか富豪かよ

48 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:42:22.88 ID:vr/xw+8f.net
>>40
ゲーム自体に興味失ってそうな書き込みだな
普通これだけはやりたかったみたいなもんあるだろ

49 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:55:21.07 ID:TWi/KeiS.net
なにかと存在意義が問われてるZ1無印だがこう考えたらどうかね?

Nintendo Switch 400Gflops→AMD Ryzen Z1 2.8Tflops

50 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 13:59:00.01 ID:WXXyxTHU.net
Geforce nowが月550円に値下げしたぞ
StarfieldとかCyberpunkとかはこれでやってもいいかもな
クラウドならバッテリーも4時間ぐらい持つし

51 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:20:27.09 ID:yh66wWH1.net
俺みたいに色々あったけどアズレンクロスウェーブのスカートの中撮影会を携帯機でswitchより高画質でやりたかったが決め手の人がいてもいい

52 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:25:23.87 ID:87Fq4j/h.net
コレ欲しいけど、ブラックモデルは出ないんかな?

53 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:29:25.60 ID:X7VO5dUj.net
>>7
テキトーにDECK用の買ったら本体支えるツメみたいなのが幅や長さが足りないせいか保持出来ずに滑り落ちて笑った
高ワットき給電出来て安定して設置するドック買いたいわ

54 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:35:18.23 ID:WTHjzz4z.net
アマアウで9万前後8点大放出で草
不良返品分だろなぁw

55 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:37:15.59 ID:7dCbcolx.net
>>38
どういう設定にしてる?
こっちデフォルトから明度下げてるくらいなんだけど

56 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 14:58:00.45 ID:hXlsXirx.net
そういえばまだ低スペ版も出るんじゃなかったっけか

57 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 15:02:15.63 ID:7NFWlhVf.net
>>55
手動でPPTの設定下げるだけでだいぶ変わるよ
発熱もしなくなる

58 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 15:57:33.35 ID:7dCbcolx.net
>>57
今って15W?なんだけどこれをもっと下げるってこと?
ゲーム動かなくなったりせんかな?

59 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 16:19:59.66 ID:uu5TT7HB.net
>>11
メール送って数時間で返答が来たが若干変な文章のテンプレ文
平素よりお世話になっております。
ASUSサポートセンターでございます。
この度はご連絡いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた件につきまして、大変恐れ入りますが、
ご返品いただきました対象商品を検品後、返金の対象になる場合には、
検品完了後1か月以内にご返金処理を進めます。

また、必要な情報があれば、弊社担当部署より別途で連絡いたしますので、
しばらくお待ちいただけますと幸いでございます。

担当者:Lu

30日返金キャンペーンでASUSストアで購入して証拠のPDFも送っているのに返金の対象になっていない風な書き方
何かと言い訳つけて返金してくれなさそうで怖くなってきた。購入して3日で返品したが使ったのは5時間程度なんだが…

あと間違いなくメールも台湾人。サポートオワコン

60 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 16:47:24.88 ID:mlrU+UGn.net
結局ROG Ally FHDとSteam Deck 800pが同程度の性能っぽいしもはやSteam deckでいいよね

61 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 16:58:49.50 ID:hXlsXirx.net
Deckとallyどっちもあるけど同等じゃないぞ

62 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:01:25.59 ID:00TIaTwo.net
Winのが結局使いやすくてAllyだな、俺は
異論は認める

63 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:06:04.06 ID:WTHjzz4z.net
>>59
とにかく遅いんだよなお役所より遅い

64 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:06:41.25 ID:lPC7YpBr.net
>>60
ally720pにしたら全然違うってことじゃん

65 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:41:59.08 ID:oOccO+f1.net
https://jsaux.com/products/rgb-docking-station-for-steam-deck?variant=43986703581404&sca_ref=3313368.iWemJxRUtP

信頼と実績のJSAUXからAlly対応のドッキングステーション発表

66 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:44:29.60 ID:aRf8tuu3.net
メトロイドヴァニア系と相性最高って思ったけど
ノートPCやモニタでやると画面大きくてallyより遊びやすい感ある。

67 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:53:18.14 ID:+fuBBgv3.net
>>58
もし25wとかでやるんだったら手動のとこでPPTとかも全部25wにしてやるだけで結構違うよ

68 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 17:59:18.84 ID:Qv5jCBwF.net
>>65
フルスピード給電可能な対象にROG Allyが挙げられていない辺り期待薄だな

69 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:10:12.85 ID:F4xpQr7J.net
Allyで2時間は結構厳しい条件だからな
APU WAT 10Wに上限固定してやっと20W消費になるレベル

70 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:20:59.17 ID:jCyh7GFL.net
これWindowsが裏で動いて電池の減りが早いってある?

71 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:22:31.71 ID:AHLGn2tn.net
尼在庫切れ

72 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:25:10.97 ID:m/GkOUpm.net
>>70
Windowsの無数のプロセスも邪魔になってそうだけど
ALLY単体で見ても負荷かかるゲーム中のスリープでは極端にバッテリー消費したりスリープから勝手に復帰したりするからASUS側の制御もうまくいってなさそう

73 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:26:54.86 ID:Vb7vO9MX.net
>>66
そらそうよ

74 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:54:56.59 ID:GI5Ug61c.net
重さ約580gの携帯型ゲームPC「ONEXFLY」が2023年秋に国内発売。
Ryzen 7 7840U搭載で性能面では「ROG ALLY」を上回るか

https://www.4gamer.net/games/550/G055070/20230703030

75 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 18:57:30.96 ID:RGBhbC1p.net
>>74
これ下側スピーカーどうなんだろ
DeckもAllyも全面だから良いけども

76 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:00:53.31 ID:CO4uAWSX.net
>>59
私も返品したけれど、問い合わせたらそんな返答だった。時間かかるね。

77 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:02:38.10 ID:CO4uAWSX.net
>>54
不良品というよりも、使えないから本当の返品じゃない。asus storeで買って私も返品した。
だって本当に使えないもん。

78 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:07:34.51 ID:YqhPEnJL.net
ゲームに使えないAIがあってもゲーム性能は変わらんやろ
上限突破の45Wでぶん回すなら別だけど

79 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:15:27.20 ID:yh66wWH1.net
今Amazonとかで見るドックだと床に固定しなきゃいけないのがな
手に持てる長さまでケーブルが長ければいいのに
今は備え付けの充電ケーブルにこんな感じの差してるけど規格合わないのか電力足らないのか30w出すときは抜いたり指したり面倒だし
https://i.imgur.com/CYkw8OU.jpg
こう、こういう形に別れててかつ65w通るのがあると嬉しいんだが
いやBluetoothキーボードでも買えば解決なんだが
言語化下手ですまん

80 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:17:00.11 ID:+Ry+1jve.net
何回30wの話してんだよ

81 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:22:57.18 ID:uu5TT7HB.net
>>76
先月の24日に返品したからまぁ大人しく20日くらいまでは待つ
ただその前に明日国民生活センターには相談しとく

82 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 19:57:19.07 ID:87Fq4j/h.net
何で返品したの?

83 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 20:41:15.77 ID:hDBar/PB.net
>>74
この手の宣伝見る度になんか思い出すと思ったらこれだった
https://i.imgur.com/ExwfPor.jpg

84 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 20:57:22.55 ID:CO4uAWSX.net
>>82
bf2042が最低設定でもしんどい。

85 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:03:30.57 ID:gohsHgyc.net
ペルソナ5Rが重い
リアルタイムモニタを見るとgpuが0%0 MHzに張り付いているんだけれどどこかに設定があるのでしょうか?
GPUにメモリを4Gや8Gを割り当てているんだけど変わりません

86 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:07:42.17 ID:Gz6R2Ky9.net
>>78
Ryzen AIは画像処理用途らしいしな
つまりGoogleやAppleが推してるスマホのAI機能と同じ用途でオンライン会議や編集なら役に立つかもしれないけどゲーミングUMPCに求められるものとしては無用の長物
Z1Eのようにそんなもの削ってより重要な部分に電力を回すかより低電力で使える方が良い

87 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:41:32.88 ID:4eJJuWYL.net
左スティックの左上、上、右上方向がギシギシ鳴る初期不良に当たり、交換希望で不良品本体をasusに送付

asus「検証したが申し出された異常は見当たりません」との回答

初期不良の証拠動画を送信

asus「送信された動画と同様のスティックの軋み音を確認しました。他本体(良品)でも同様の軋み音が鳴るか検証したところ、同様の軋み音が鳴ることを確認しました。つまり、この軋み音は良品の範囲に該当する仕様です。そのため、新品交換や修理対応に該当しないので、そのまま返却いたします」との回答

左スティックに軋み、異音があるのが仕様と言われても納得できないから返却処理には応じないと伝えたところ、上司に確認するとのことで対応保留中


asusの初期不良対応、本当に悪いな…
皆はハード面での初期不良ある?

88 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:45:37.25 ID:dXaxmMGy.net
>>87
まぁどんなもんでも、支障のない範囲でなにかしらあるもんよ。
ある程度は気にしないか、自分でどうにかできるようにしないといけんよな

89 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:46:31.59 ID:CO4uAWSX.net
>>88
出た。メーカーよりの人

90 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:47:02.72 ID:agImyDfn.net
>>87
向こう到着してからどれくらいで回答来た?

俺はイヤホンジャックからノイズが出る不具合で送った

91 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:49:57.91 ID:4eJJuWYL.net
>>88
自分でどうにかって、本体下手に空けたら保証が切れちゃいそうで嫌だよ
保証期間過ぎてたら考えるけども、まだ一周ちょっとの時期よ…

92 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:52:42.29 ID:4eJJuWYL.net
>>90
初期不良対応の電話依頼を6/21
集荷が6/22

一回目の「検証したけど、申し出された異常は見受けられなかった」の回答が6/30でその日のうちに証拠動画送信

二回目の「仕様です」が今日7/3

という時系列!

93 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:54:25.91 ID:yh66wWH1.net
間違えてスリープしたらスティック反応しなくなった不具合はOSインストールからやり直したらなんか直った
2度は試したくないが

94 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:54:26.15 ID:4eJJuWYL.net
>>91
誤字が多かった
空けたら → 開けたら

一周 → 一週間

95 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 21:59:27.24 ID:87Fq4j/h.net
まだ初期不良も多いのな
もうしばらく様子見するかな~
ONEXFLYも良さげやね

96 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:03:27.88 ID:uu5TT7HB.net
>>82
30日試せるからという理由。実際は数日間で良かった
店頭で試せるじゃんとは言うがあんなもん試せる入らんからな。だから買ってみたという感じ
んで結局は重くてもノートでいいわって感じだったから返したら、対応が電話もメールもカタコトしゃべるクソ怪しいアジア系の外人
しかも返却したらしたで何も連絡が無いから不安だらけ

PCパーツメーカーの最大手だから大丈夫だろうと思ってたんだが、実際はとんでもないウンコだった。アスロックとかMSIのがウン百倍マシかもしれん

97 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:03:44.38 ID:8RY8n0bq.net
steam deckなら対応早いぞ

98 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:04:46.55 ID:+Ry+1jve.net
そのうちDellがなんか出してくれるでしょ

99 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:05:08.74 ID:jCyh7GFL.net
みんなAllyのWindowsって何に使ってるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問なんだけど
俺はゲームしかしないからDeckを買ったけど

100 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:07:00.60 ID:gohsHgyc.net
>>85だが
以前動いていたソフトも動かなくなっていたのでデバイスマネージャーみたらデバイスドライバーが無効になっていた
アップデートで死んだみたい
日本公式から落として入れ直したら直ったようだ

101 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:07:50.59 ID:OS/p+Ndv.net
>>85
仕様というか性能的にそんなもん

所詮はオンボだから、2Dゲーム専用機

102 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:10:46.13 ID:yh66wWH1.net
Deckは単純にやりたいゲームが非対応ですって書いてあったから買わなかった
書いてあるだけ親切だが

103 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:11:50.01 ID:uu5TT7HB.net
もう一つ書き忘れた
あと返却先がASUSサポートセンターとはなってはいるが実際は委託業者の住所先になってるから実際確認してるのはASUSではないと思われる
つまり初期不良関係の確認にアホみたいに時間がかかってるのも多分分かってる製品知識持ってるスタッフが現地不在の為じゃね?

サポートに関しては間違いなく三流どころか五流レベル。もしいちゃもんつけて返品とか言われたら消費者庁に通報していいかもしれん

104 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:14:20.34 ID:agImyDfn.net
>>92
集荷って引き取りに来てくれた日ってことだよね?
俺は6月23に引き取ってもらって28日に向こうが受け取り、それから現在までサポートセンター作業中で連絡などは一切無いな

105 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:16:07.87 ID:yh66wWH1.net
ペルソナの重みは知らんけどマイルズ・モラレスが中設定くらいで普通に遊べるから2D専用機は流石に極端じゃない?

106 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:17:00.07 ID:z+A4nrPj.net
>>99
Steam deckでブループロトコルできないじゃん。ゲーム色々やるならWindowsのほうが間違いなく優位性あるでしょ…

107 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:18:39.19 ID:yh66wWH1.net
ブループロトコル色々言われてるけど遊びたいから買ったみたいなのもちょくちょく見るな
やってみようかな

108 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:20:48.49 ID:4eJJuWYL.net
>>104
受け取りに来てくれた日だよ
MY ASUSのアカウント情報から見たら、自分も相手側受取日が6/28になってる

なんでこんなに連絡遅いんだろうね?

109 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:25:06.02 ID:z+A4nrPj.net
あとゲームしながら音楽流したりライブ配信の音声だけ聞いたりとかもできるしSwitchやスマホやdeckにできなくてWindowsにしかできない事は多くある

110 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:34:54.45 ID:Y644u14C.net
さすがにスマホでいいw

111 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 22:44:20.02 ID:yI6SzH2v.net
スティックのレインボーライトをオフにしたほうが消費電力的にも良いよね

112 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 23:05:24.40 ID:jCyh7GFL.net
>>109
なるほど!それはいい使い方だわ
ブルプロはsteamじゃ無理だし
デスクトップでは動画観たりブログ見たりゲームしたりだからデスクトップ代わりに使えるって事やね

113 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 23:05:49.85 ID:I7tPIG0j.net
>>87

セットアップ途中で画面がつかなくなった。
サポートに送って2週間連絡もなかったので問い合わせメールを送ったら4日後に戻って来た。現在セットアップ中・・・

114 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 23:35:22.18 ID:cLZv+P9Q.net
やっぱ国内代理店挟んでないとサポートゴミだな遅すぎ
アユートテックウインド辺りが入ってくれや

115 :不明なデバイスさん:2023/07/03(月) 23:38:34.48 ID:ZzxJdmpK.net
>>99
エロゲだが?

116 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:04:23.47 ID:qgKsPE69.net
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14dvm4q/solution_for_loose_and_wobbling_joysticks/
スティックの不具合と治し方みたいなのは一応もう出てるな

俺も仕様の範疇だから修理や交換に応じられないとか信じられない対応されたわ

117 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:22:21.22 ID:i8oUufkX.net
>>116
動画見たけど、ユルイとかグラグラするのとは違うんだよね
左上、上、右上方向に倒した時だけギチギチ音が鳴るのよ

そちらさんは交換も修理もできないと言われてからどうなったの?
返却受けただけとか?

118 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:25:19.35 ID:dYV7uPoi.net
>>87
今のところはないかな
スティックギシギシするのもないしRB.LBの左右のクリック感違うのもない

119 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:40:49.60 ID:i8oUufkX.net
>>118
超裏山…
人生初の初期不良だから、まさか自分の身に降りかかるとは思わなかったよ…

120 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:44:21.28 ID:qgKsPE69.net
>>117
交渉もメンドクサイからとっとと返却しろつったけど粘ったほうがよかったかな
一応そっちの結果報告してほしい

121 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 00:57:43.69 ID:i8oUufkX.net
>>120
回答サンキュー
こっちはもう少し粘ってみて、結果が出たら改めて報告にくるよ

122 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 01:00:46.13 ID:JmDyIXpX.net
突然SDカード死んだ

123 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 02:25:55.58 ID:V2DMnOG/.net
だからフニャチンスティックは駄目なんだよ
Deckのようなガチガチじゃないとすぐ中折れする

124 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 04:18:17.62 ID:WlayhqpO.net
俺も今見たらSD死んでた
いつ死んでたんだろ

125 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 04:21:32.02 ID:fchR6n/t.net
エイライでブルプロは流石にスペック不足

126 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 04:36:32.28 ID:BvS4I2gq.net
設計ミスだからSD弁償してもらえ

127 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 06:39:18.34 ID:urr4r1lP.net
ALLY、3台くらい触ったけど
2台はスティックからギシギシバネ音
1台はトリガーがギシギシ鳴る
であまり安定してないイメージはあるな

128 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 06:48:22.43 ID:/X8HZhMt.net
>>127
自分はボタンやスティック類問題ないなぁ

129 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 06:49:46.61 ID:/X8HZhMt.net
>>124
やっぱ、ゲームをSDにインスコしてやるのは負担かかりすぎなのかなぁ。
85度って言っても未動作時とあるし。

130 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 06:58:06.97 ID:XVXHV/vQ.net
>>127
11万のものでそれで仕様ですとか舐めてるよな
2千円の3流コントローラーじゃないのにな

131 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 06:59:03.20 ID:JIYcLk85.net
頻繁なアクセスでSD事態の発熱もあるし、それに30wとかの熱風も加わったら逝くときは逝くのかもね。

132 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:00:27.02 ID:urr4r1lP.net
>>128
まあ言って3台だからアレだけど、何もないのはラッキーだと思う

133 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:15:38.83 ID:YSj0vNJh.net
ここで話すと信ぴょう性ないからせめてワッチョイスレでやって写真とか出してね

134 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:16:03.92 ID:YSj0vNJh.net
嘘だから無理だろうけど

135 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:18:22.49 ID:urr4r1lP.net
こうして信者に支えられてるから楽な商売だよな

136 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:18:59.01 ID:YSj0vNJh.net
すぐ正体あらわすやん

137 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:26:42.13 ID:3ie91hEU.net
もう満足してる人間はこんなスレには来てなくて、覚悟がなかったり、間違ったりで買った人間のサポセンになってるな、ここ。
変に返品OKとかしなきゃよかったのにな。

138 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:39:08.46 ID:XVXHV/vQ.net
公式で買ったやつ相当数返品されてるやろな

139 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:42:14.78 ID:AhyZY0+E.net
数字もなしにそういうこといえるメンタルがある意味羨ましい

140 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:42:39.62 ID:68cfm9Wb.net
IDコロコロ自演し放題のここでやっても嘘と思われちゃいますよ

141 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:43:38.33 ID:JIYcLk85.net
Amazonなら問答無用で返品できるし
これから買う人はAmazonがいいのかね

142 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:44:24.55 ID:530YngE7.net
>>131
ただ自分が故障した時は、SDカードを抜き差ししたあとだったんだよね。
ちゃんとシャットダウン後に抜き差ししなかったのがいけないのかも。とりあえず他のPCでフォーマットしようとしても、ファイルがありませんってエラー吐くし。

143 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 07:49:55.43 ID:AhyZY0+E.net
まあ本体を安く抑えつつパソコン初心者からしたらハードル高いSSD交換を使わない容量増設方法を用意してアピールしたかったのはわかるけどSDカードはちょっとうかつだったかもね

144 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 08:37:14.86 ID:r91d8PZp.net
>>87
自分のも左アナログスティック上方向に倒すとバネの音?みたいなのする

145 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 08:38:44.42 ID:V1UTk2pC.net
IDコロコロが毎日ネガキャンしてて暇だねえ

146 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 08:39:59.26 ID:auHdq1gu.net
gmマシンだと信じきれない洗脳されたやつがいるな

147 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:00:43.21 ID:AhyZY0+E.net
他を知らないからある意味アイポン信者と同じ状態なのは認める
もっと他所もニッチなイメージ払拭してどうぞ
中華とか以前にonexとか作ってる会社とかまともに名前聞いたことすらなかったし

148 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:07:16.98 ID:XVXHV/vQ.net
>>141
そうだな
メーカに異音とかで出しても仕様とか言い始めるし尼で買えば1ヶ月は返品し放題だからな
尼で買えば良かったわ

149 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:07:18.47 ID:PSghTLvt.net
>>144
バネの音!
言われてみれば、ギシギシの音はそれに近いかも!
多分同じ症状と思われ。
動画見せたいけど、良いアップロードサイトないか調べ中
imgurってやつ試したけど、GIFになってしまう…

150 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:08:51.96 ID:AhyZY0+E.net
バネの音は聞いたことないがあんまりガチャガチャやるの怖い感触はある
nox入れると音が歪む時があるのはnox側のアレだと思いたいが

151 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:24:01.97 ID:aDPcmpgE.net
ディアブロ4、画質下げまくれば本体の液晶に1080pで出力しても70FPSは出るのね。ターボでも85℃くらい行っちゃうが

152 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 09:43:26.45 ID:PSghTLvt.net
imgurで動画アップロードできた。
asusに送る際の証明用に個人情報書いた紙を本体の上に置いていたから、映らないように動画を切り抜いてある。
本体全体は映らないけど、Allyに間違いないのはわかると思う。
https://imgur.com/a/Krp8JVe

153 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 11:28:06.85 ID:GHeDXzB3.net
エイライ不具合のバーゲンセールwwwwwwwwww
買った人可哀想wwwwwwwwwww

154 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 11:56:53.46 ID:Ekx04Hhs.net
尼で注文すれば8月16日送付かぁ…
公式ストアの入荷待つのとどっちが早いんだろ

155 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 12:20:06.52 ID:JUzdILGH.net
SDカードの読み込み、故障不具合が有るみたいね。
これはしばらく様子見するかな~
ディアブロ4を出先でやりたいわ

156 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 12:48:07.23 ID:6EG059iK.net
>>87
指紋認証が反応するときと全く反応しなくてパスワード入力してる事のが多い。指紋認証は指登録してる時点でセンサ汚れてるとか何回も言われる あとWindow上ではタッチパネル反応してるのにArmoryCrate?だとタッチパネル効かない時が多い十字キーとかのコントロールはできる(この2点は暫く電源入れてなくて起動直後冷たい時でもなる)

157 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:01:04.76 ID:JniIlypg.net
ギシアンとかSDを殺す排熱とか持ちにくい本体とか
五年掛けて何してたんだろうな…お粗末すぎる

158 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:15:58.36 ID:TM/jBupa.net
>>157
SNSで叫び続ければマスコミが嗅ぎつけるんじゃね?メーカーが返金する気もないなら尚更
どっちにしても自主回収する気もないでしょ。日本市場も軽視されてるからサポートが手抜きすぎるザルだし

159 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:26:02.26 ID:iU60J2Xw.net
>>158
頭お花畑過ぎ

160 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:29:50.89 ID:iU60J2Xw.net
>>152
単発のアンチばっかりのこっちのスレで続けるのって理由あるの?

161 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:35:01.55 ID:GINQoZaD.net
外付けキーボードからコマンドセンターを呼び出せるようにしたいんだけどファイルパスがわからん…

162 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:39:57.41 ID:PSghTLvt.net
>>156
指紋認証効きにくいのは自分もあったな
BIOS更新からの再登録で治ったけど、何が原因なんだろうか
タッチパネルはソフト側の問題なのかな?
ハード側の問題だったら最悪…

163 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:42:47.19 ID:7H1dACFZ.net
>>98
Dellから出る!
なんつて

164 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:43:29.19 ID:wYJLnU5s.net
>>160
噛みつきジジイの生きがいだからだろw

165 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:43:49.06 ID:7H1dACFZ.net
>>102
Deckの非対応表記信じてるとか情弱も甚だしいなw

166 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 13:43:52.42 ID:PSghTLvt.net
>>160
こっちのスレのほうが「勢い」表示で上だったから投稿した
反応してくれる人も複数人いるから報告続けてるだけだよ
「単発アンチがいるこのスレ」とかは全く気にも留めてなかったけどマズかったかな?

167 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 15:03:18.21 ID:m9ek5MnG.net
>>166
自演疑われるから向こうでした方がいいよ
やましいことないなら

168 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 15:07:31.14 ID:AhyZY0+E.net
>>165
じゃあ何を信じればいいんだよ後Deckのサポートゴミじゃん情弱扱いされるとか

169 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 15:09:03.64 ID:AhyZY0+E.net
向こうは単純に勢いがなさすぎてなんか書いても動きあるの不安になるレベル
でもまあこっちよりはマシか

170 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 15:09:58.22 ID:vI4rHSlt.net
ここはエイスーサーの中でも飛び切りのエリート・エイライラーの総本山
真偽はどうでもよくてネガな投稿はすべてアンチの工作扱いされる、エイライラーの幸せ空間なのだ

171 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 15:18:57.21 ID:PSghTLvt.net
>>167
了解、よく分かんないけど向こうに行ってくるよ
ちなみにasusから更に回答あり
結果は向こうで書いてくる

172 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:01:42.71 ID:kTvmqZLO.net
わっちょい無しは発売前からずっとネガキャンするアンチが常駐してる。アンチの期待とは裏腹にROG Allyが売れまくってしまい、発狂して毎日ネガキャンしてるからソース無しのマイナスな話しは信用できないんよな

173 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:06:00.82 ID:AQzZ6gMP.net
在庫あったからポチッたのでスレ覗きに来たけど荒れてますね…

174 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:12:40.69 ID:UK7NbJjm.net
>>152
俺のもキシキシ言うからそんな感じなのかと思ったらそれなりに酷いな
これからもユーザー叩いてメーカーに媚びる異常な工作員は無視して情報提供してくれ

175 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:24:39.08 ID:cEks1PdE.net
>>155
XBOXクラウドかSteam linkでタブレットかスマホでやればいいよ

176 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:44:14.08 ID:r5+GFi5f.net
>>168
ProtonDB
Deckの非対応はValveが確認してない、保証してないを含むから余裕で動くの多数、中には本当にダメなのもあるけど少数派

177 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:45:20.26 ID:N5Q2ieoH.net
都市伝説だとバカにしていたのだが、先程無事128GBの我がMicro SDHCカードが死亡した
デスクトップPCからは普通に読み書きできるがどうやってもallyからは認識しなくなった、意味不明だぜw

178 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:45:45.47 ID:4bMrNvsV.net
>>168
もしくは自分で確かめる
これで動くじゃねーかってのもあった

179 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:56:37.51 ID:ioL5zc6z.net
>>177
別のSDカードは認識する?

180 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 16:58:23.02 ID:cs2DNj4S.net
>>175
Xクラウドにディアブロ4あるの?

181 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:00:02.56 ID:N5Q2ieoH.net
>>178
別のカードに動画ファイルとかぶち込んで入れてみたけど認識するね、SDフォーマッタでフォーマットしなおしてもallyで死亡したカードはallyでだけ読めない。allyで死亡したカードはSwitchやスマホでは使える

182 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:00:31.55 ID:N5Q2ieoH.net
ごめんアンカーミス >>179


183 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:01:10.11 ID:AQzZ6gMP.net
>>180
そもそもゲームパスにすら来てない

184 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:02:24.92 ID:AhyZY0+E.net
>>176
そういうのがあるのねありがとう

185 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:02:49.54 ID:cs2DNj4S.net
>>183
だよね
密かに最近追加されたのかと期待した

186 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:13:17.05 ID:dbitQsWV.net
>>177
俺も死んだぜ、いえぃV
とりあえずSDカードは保証交換確認中。

187 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:15:16.91 ID:dbitQsWV.net
>>181
自分はPCはどれでもダメだけど、Switchは認識する。
ちなみにALLYの方は他のSDなら認識する。

188 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:17:09.25 ID:G6Q/rpOS.net
まあ、ニッチ商品やし、初物は色々不具合あるんや
様子見が正解や

189 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:17:44.18 ID:urr4r1lP.net
SD自体が逝ってないのはまだASUSにとって救いだったな…

190 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:21:01.83 ID:N5Q2ieoH.net
今テストで入れ直した2個目のSDカードが死亡、SDフォーマッタでクイックフォーマットしたらallyでも復活。128GBのほうもSDカードフォーマッタのクイックフォーマットで復活確認。フォーマッタで上書きフォートしたものはallyで認識しなかった
物理破損なのかファイル形式ぶっ壊れたのか今ひとつ原因がわからんね、とりあえず我が家ではSDは全部復活、エロ動画が消えた被害で済んだわ

191 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:39:01.09 ID:2gb5PZ15.net
>>190
エロ動画が消えたなんて絶望の極みやんけ

192 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:40:31.83 ID:Obfqn9kl.net
SDの物理破壊じゃないならソフト的な問題だからドライバ次第でどうにかなるってことよな?

193 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:42:36.70 ID:N5Q2ieoH.net
>>191
大丈夫、動画本体は大容量RAIDにあるから無事。出張用に出先で見るために厳選したのが消えただけ

194 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:46:27.51 ID:dbitQsWV.net
>>190
絶望やな

195 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 17:53:36.41 ID:3ie91hEU.net
BIOS 322来てたわ。
日本語サイトにはまだ来てなかった。

https://rog.asus.com/us/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/helpdesk_bios/

196 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:14:01.07 ID:xReCqkT1.net
RAIDを組んだHDDを嫁が捨てるかもしてないから大急ぎで俺達と共有するんだ
俺達がバックアップになってやるぞ

197 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:16:51.79 ID:x3Q13bC5.net
>>195
当てようとした時のダイアログでビットロッカーが有効になってるのに気付いた
以前までのBIOSだとこんなの出なかったけど初期からビットロッカーオンだったっけ?
速攻オフにしてるけど時間掛かる

198 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:20:41.87 ID:3ie91hEU.net
>>197
発売直後になんかの操作でBitLockerの警告出たことがあるからデフォルトオンかも。
自分も驚いてMSアカウントの方を覗きに行ったら勝手にバックアップキーが追加されてた。

199 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:23:45.69 ID:GOEHrlXm.net
公式からドック届いたとりあえず30WTurbo確認!折りたたみのコンセントがちょっと出しにくい以上

200 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:32:59.86 ID:x3Q13bC5.net
>>198
キーのアップロード日が6/14だからロンチからオンなんだね
まだ暗号化解除半分

201 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:35:25.21 ID:QR5+mcvP.net
BitLockerは最近のメーカー製PCでMSアカウントでログインするように設定すると自動でオンになるらしい

202 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:43:01.49 ID:x3Q13bC5.net
普通の?BitLockerはHomeだと使えないらしいけど
この中途半端なのはALLYくらいから付いたんかな
MAX2とかWIN4には設定すらない

203 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:53:13.95 ID:x3Q13bC5.net
ああHomeでも軽量バージョンのBitLockerは使えるのね
BIOSで有効にしてたら設定に出てくる感じか
要らんな

204 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:54:14.01 ID:xyNA/tFd.net
だいぶ、本当の評価が出てきた感じかねえ。
これ使えんのよ。

205 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:59:55.75 ID:kTvmqZLO.net
IDコロコロ

206 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:00:40.04 ID:uleMoPEd.net
好きなバージョンのBIOSにアップデートするにはどうすればいいですか?

207 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:01:36.73 ID:x3Q13bC5.net
>>206
サイトに317 319 322が転がってるから好きなの落としてカチカチすればいいんじゃなかろうか

208 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:12:40.11 ID:x3Q13bC5.net
やっと暗号化解除おわった
いざ322

209 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:16:42.80 ID:Pe33754p.net
公式ドック1万取るならせめて有線LANつけてくれよ...
USB2にハブつけてなんとかしろってことなんか?

210 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:23:24.05 ID:TQim0zTh.net
ファンが明らかに爆音になったな

211 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:32:08.02 ID:3BnX3IXL.net
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14q77lz/bios_322_is_out/

BIOSアップデートしてもちゃんと反映されなくてWindowsが再起動するだけだって
真偽は如何に

212 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:36:04.95 ID:x3Q13bC5.net
BIOS上げるの面倒だからCPU-Zで見た限りちゃんと322に更新されてる
デイヴ・ザ・ダイバーも以前はサイレントモードだと60fps出なかったのが出るようになってたりとワッチョイスレとマルチになるけど
何気に良い
もしかしたらBitLocker無効化せずあのダイアログに従ってやると更新できないとかかな?しらんけど

213 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:36:43.78 ID:vI4rHSlt.net
>>210
エイライファンの不満が爆発中

214 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:37:15.52 ID:x3Q13bC5.net
reddit見るとストVIも319比安定したって書いてる人もいるね

215 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:37:52.71 ID:V5cSeqzQ.net
>>209
コンセントと一体化してるから周辺機器つけるのがやりにくいのなんの
延長コードにドックつける羽目になったわ

216 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:38:32.20 ID:kTvmqZLO.net
ビットロッカーオフにしてからやったら、ちゃんとアップデート画面来てアプデしてるよ

217 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:48:35.42 ID:3ie91hEU.net
>>211
初回の再起動はセキュアブート外すから単に再起動する。
そのあともう一回起動で始まるよ。
アップデートを終えたら戻してるらしい。

218 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:49:03.38 ID:0pJ1BRz1.net
BitLockerの項目が見つからないのですが
調べても、どれもダメでした
出来た人どうやったか教えて貰えませんか?

219 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:52:25.99 ID:0uTY/Cby.net
MS垢でログインするとBitLockerとかいうカスが勝手に有効化されるの怖すぎだろ
ローカル垢安定すぎるわ

220 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:52:30.20 ID:0pJ1BRz1.net
検索バーでBitLocker の管理と検索したら
windowsのストアしか出てきませんでした

221 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:53:00.42 ID:0pJ1BRz1.net
もしかして、ローカルだからか・・・

222 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:57:18.95 ID:kTvmqZLO.net
Windowsの設定からプライバシーとセキュリティ開いてデバイスの暗号化をオフにしてアプデ。アプデしたら再度オンにしてな

223 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:58:28.47 ID:x3Q13bC5.net
設定のプライバシーとセキュリティのセキュリティの上から3つめに デバイスの暗号化 がある
これが無いなら有効化されてない
これがあって有効化されてたらオフにすればいい

224 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 19:59:48.84 ID:x3Q13bC5.net
ロンチ時以来FF14ベンチ回してみた
スコア微増とBitLockerオフったからかロードタイム早い

解像度1080p(拡大率100%)
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS322)
 TDP25w(AC) 7790 - 14.926sec
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS319)
 TDP25w(AC) 7626 - 16.827sec

225 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:01:32.49 ID:0pJ1BRz1.net
>>223
わかりやすくありがとうございます
BIOS更新の時、BitLockerが出なければ
オフになってるって認識で大丈夫ですか

226 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:02:01.24 ID:3ie91hEU.net
改善されてたらもうちょっと明確にスコアが伸びるはずなんだよな。
パフォーマンスってよりSDカードスロットやら熱周りの対応のバージョンかもしれん。
パッチノートないから何を変えたのかわからんが。

227 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:02:34.41 ID:x3Q13bC5.net
>>225
オフったらダイアログ出なかったから出なければそのまま進めればいいと思う自己責任で

228 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:03:38.16 ID:3ie91hEU.net
>>225
うまくいけば起動ロゴの後にスッとBIOS画面に入るね

229 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:13:58.01 ID:0pJ1BRz1.net
>>227
>>228
ありがとうございます
無事BIOS更新終わりました
BitLocker入ってないかオフだったみたいですね

230 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:38:51.05 ID:9g11hc4E.net
BIOSって本来は気軽に更新できるようなもんじゃないけどお前ら怖くないの?

231 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:40:38.96 ID:3ie91hEU.net
ゲーミングUMPCにおいてはもはや覚悟の上だな

232 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:41:09.93 ID:IEOpON2U.net
元が不安定すぎて更新し続けるしかない

233 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:44:40.58 ID:VHzogkyJ.net
おじおじも自腹レビューしてるけどやっぱ背面ボタン誤爆することが多いって言うてるな

234 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:46:44.88 ID:3ie91hEU.net
あっちにも貼ったが

ファンの回転速度が上がっただけらしい。
まあやっとくべき修正ではある。

https://rog-forum.asus.com/t5/changelogs/changelog-july-5-2023-rog-ally/ba-p/941009

235 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 20:54:01.55 ID:urr4r1lP.net
背面ボタン誤爆要素ねえだろww
力みすぎ

236 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 21:14:37.38 ID:Pe33754p.net
deckよりは誤爆しづらいと思う
握力クソ強いパワーマンなら知らんが

237 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 21:17:07.87 ID:4fSR2qgQ.net
SDカードが壊れた報告はカード死んだ訳じゃなくてALLYから読み込めなくなったってこと?
熱に耐えきれずALLYのSDカードスロット側が死んだのかな?

こんな場末のスレで数件報告あるぐらいだから再現性ありそうで不安

238 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 21:19:24.71 ID:Obfqn9kl.net
事故で電源を失う可能性のあるデスクトップならともかくノートならわざと電源落とすか余程電池無い状態でBIOSアプデするようなわざと破壊するレベルの愚かなことしない限り失敗なんてないだろ

239 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 21:35:12.87 ID:V5cSeqzQ.net
>>238
いやー、パソコン音痴がフリーズしたと勘違いして電源落とすとかあるやで
勘違いするほどの時間はかからんし電源落とそうとしてる間に終了するだろうけど

240 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 21:49:36.35 ID:AQzZ6gMP.net
深く握る人は背面スイッチの誤爆多いのかね?

241 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 22:32:25.65 ID:GaETovW9.net
bios322てなんだ?

おれ319で止まってんだが

242 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 22:53:38.96 ID:2gN1FK2l.net
実際デックとどっちが良いん?

個人的にWindowsなのがよくてエーライ買おうとしてるが

243 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 22:54:10.30 ID:vI4rHSlt.net
>>233
おじおじはゲーム機っぽいSteam Deckの方が好みだそうだ
まあ当たり前だが、ゲーム機として必要なのは高い処理能力だけじゃないということだろう

244 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 22:57:57.40 ID:GaETovW9.net
>>242
予算次第やな
予算あるならAILY

245 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 22:59:47.64 ID:tewmTAOx.net
マジレスするとまともなゲーミングPC持ってるならDeck
ないならALLY

246 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:10:03.38 ID:2gN1FK2l.net
>>244
>>245

ゲーミングPC持ってないんよ
CS機は最新ハード全部持ってるから正直PCオンリーゲーをやりたいだけなんだよな

予算は全然ある

デックがWindows対応してれば脳死で買ってたんだが

247 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:12:57.74 ID:GaETovW9.net
>>246
ゲーミングpcないならゲーミングデスクトップ買っとけ

248 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:14:05.54 ID:GaETovW9.net
まだまだ進化途中のマニア向けの商品だからな

ゲーミングデスクトップ買うのが安定だよ

249 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:15:43.35 ID:IEOpON2U.net
>>246
両方買っていいんじゃない
俺はSteamDeck2台持っててAlly買ったし
DeckにWindowsは入るしファン制御を別に入れれば普通にWin機にはなる

250 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:16:01.86 ID:hOXIRWdT.net
海外情報だとBIOSだけじゃなくてACもアップデートあるように見えるけど、チェックしても引っかからない。
これからリリースされるのかな?

251 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:19:37.71 ID:V5cSeqzQ.net
そもそもこの手のはゲーミングPC代わりに買うもんじゃないだろ…
そういう目的で買うなら期待してることの半分もできないぞ

252 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:22:49.31 ID:AKQwcENF.net
ACは7/5みたいやツイートは見たけどわからん

253 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:22:57.72 ID:Pe33754p.net
結局勢いで買っちゃったよ
今日からよろしくな
とりあえず保護フィルムポチった

254 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:23:45.76 ID:Pe33754p.net
うわID被った

255 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:26:21.39 ID:hOXIRWdT.net
ACのアップデート7/5って書いてあったわ。

256 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 23:31:36.91 ID:V5cSeqzQ.net
ポポポポーン

257 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 00:40:13.50 ID:qN0y4Kc3.net
ROG ALLYにchimeraOSこそ至高

258 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 00:56:21.29 ID:rORpwb2S.net
ALLYにSteamOSは妄想の域で終わる
シェーダーのオート生成もないし作ってもWinの半分程度のfpsだしWiFiさえ機能しないショートカットは当然のように未対応

259 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 01:02:25.95 ID:bnCaIRdz.net
いや、普通にchimeraOS使えとるが

260 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 01:08:11.31 ID:RupyUE6C.net
実用でって事じゃないの
スリープ運用とコントローラだけで全てが完結してるOSはUMPCに最適だと思ってはいるけどマルチブート出来ないし手は出せない

261 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 01:14:44.94 ID:zNubUv/A.net
いや、パーティション切れば普通にデュアルブート出来るが

262 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 01:20:45.95 ID:RupyUE6C.net
デュアルブート出来るのか
その辺の手順とか使い勝手が日本語で詳細に説明してる所が見つからないから説明できれば需要あると思う

263 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 02:07:20.17 ID:4i3NIbea.net
なんだかんだ言って普通のWindows PCだからな。
Windowsができることならやれるよ。

264 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 03:22:46.85 ID:WmRY1Yl3.net
>>246
エイライはここ見てれば分かる通り不具合祭りだからやめとけwwwwwwww

265 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 04:50:19.09 ID:MgiUoqBh.net
一応BIOS322の変更点だけ書いとくな
BIOSにパスかけた場合にはまるバグの解消とマニュアル含めたプロファイルのファン回転数を少し高めにしただけだ
流石に今までに初期ファン設定は絞りすぎだわ
アップデート後でも絞りすぎなぐらい

マニュアルで自作したファン設定はアップデート後も残ってるが一回内容を変更しないと表示と実際が食い違うぞ

266 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 07:29:28.40 ID:rRzkIHkk.net
Ally終わったみたいだな…
ASUSから発売するからっていう期待も、国内店舗で購入出来るって安心感も見事にブチ壊れたわけだが

早めに見切りをつける賢い人間と、そうでない人間が出てくるわけか

267 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 07:35:12.72 ID:ml2zDarB.net
>>266
コロコロ〜

268 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 07:54:13.25 ID:THWlxCy5.net
なんかスパイダーマンロードしたらセーブデータがほとんど消えた…
クラウド連携で母艦のまで消えてるし
割とショック

269 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 07:55:30.44 ID:THWlxCy5.net
セーブデータのアクセス権がありませんってなんだろう
ビットロッカー解除のときドジッたか?

270 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 08:01:59.18 ID:THWlxCy5.net
>>266
上2行で止まっとけば多少はダメージ入ったろうに賢いとかどうとか上下関係強調せずにはいられないのが実にコロコロ

271 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 08:34:10.84 ID:8Cs0E0/V.net
購入する上でいくつか気になる点はあったけど、ただのエミュ機として使ってるだけだから今のところ何の問題にも遭遇してないわ
まあPCゲームいっぱいやるのでSDカードを使う人や持ち運んでガンガン使いたい人には向いていないと思うけどね

272 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 08:40:27.51 ID:mGJzkmG5.net
SDカードは無かったものとして考えて2230SSDの2TBが安くなるのを待つのが堅実かなあ

273 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 08:42:10.35 ID:THWlxCy5.net
とりあえず1Tには換装したけどそれでなんとかなってる
コルセアのやつ

274 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 08:59:40.17 ID:+6+cxH4c.net
外出で使わなければNASを使ってiscsiで接続すれば容量の心配もなければ保証の心配もないぞ

275 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 09:32:30.69 ID:THWlxCy5.net
これGPUメモリ4GBのあとは8GBって急に差が開くな
とりあえず6GBくらいで様子見たかった

276 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 09:45:27.14 ID:YHTLenrV.net
>>268
スパイダーマンだけじゃなくて
他のゲームのセーブデータまで、消えたの?
怖いな・・・・

277 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 09:54:00.82 ID:THWlxCy5.net
>>276
いや消えたのはとりあえずスパイダーマンだけ
マイルズ・モラレスとかライザ3とか無事
スパイダーマンも一度ダウンロードコンテンツ以外はエンディング迎えたってデータは残ってたから超致命的ではないし
一瞬クラウド同期でオレンジ色の!が出たからアレ?と思ったけどそのまま起動したのが不味かったかも

278 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 09:58:04.98 ID:YHTLenrV.net
>>277
ありがとう、安心しました
クラウドもスパイダーマンだけですよね?
いきなり消えるのは怖いなぁ・・・
原因がわかればいいんですが

279 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 09:58:13.66 ID:THWlxCy5.net
母艦ってのは今まで使ってたゲーミングパソコンって意味ね
クラウド全体がイカれた理由じゃなくて
調べたらたまに起きるからバックアップは取りましょうってally関係なく出てきたわ
紛らわしくてすまん

280 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:00:43.54 ID:THWlxCy5.net
>>278
とりあえず今のところは
昨日はそれがとりあえずまだクリアしきってないゲームだけ起動してセーブデータ確認して寝ちゃったから全部みたわけじゃないけどまあ2つ無事なら大丈夫だと思う

281 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:14:38.58 ID:YHTLenrV.net
わざわざ答えてくれてありがとう
クラウド全部じゃなくて安心しましたm(__)m

282 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:29:30.95 ID:mdO1KUI/.net
allyのハードキーが大体動かなくなってしまいました。ジョイスティック、十字キー、abxy、lr、裏ボタン。
動くのはコマンドキーとarmoury crateの二つのみ、タッチ操作は可能です。
デバイスドライバ見てドライバを再インストールしようと思いましたが、複数あってわかりませんでした。対策ご存じの方いらっしゃいますか?

283 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:31:46.94 ID:OcGzd73p.net
そんなあなたにASUSサポートセンター
ASUSサポートがどんなものか体験する良い機会だぞ

284 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:32:11.82 ID:CYNQrBCW.net
>>282
ここから最新のやつ全部入れて治らないなら初期化リカバリーするとか
https://rog.asus.com/us/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/helpdesk_bios/

285 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:34:54.87 ID:THWlxCy5.net
>>282
スリープから復帰したらこれなったわ
とりあえずWindowsのデータ残してOS入れ直しみたいなリカバリー機能使ったらアプリとか残して直った
流石にゲームデータは入れ直しになったが
それからは一度もなってない

286 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 10:48:57.07 ID:THWlxCy5.net
https://www.partitionwizard.jp/clone-disk/how-long-does-it-take-to-reset-a-pc.html

私が参考にしたのはこのサイトの
PCをリセットする方法(Windows & Mac)
Windowsパソコンでの操作手順
※サイトが縦長だから一部画像貼り付け
https://i.imgur.com/EksVRXa.jpg

最適解かは知らないからあくまで自己判断自己責任で

287 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 11:27:12.01 ID:rRzkIHkk.net
批判コメはみんなコロコロ認定かw
脳死Ally民はSDカードスロットと一緒でイカレちまったのかな?ブハッww

288 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 11:35:34.50 ID:THWlxCy5.net
>>287
そうだよ
だからコロコロ認定じゃなくてちゃんと批判聞いてほしいなら他所行くかアンチスレでも作りな

289 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 11:51:58.97 ID:dZd92RGZ.net
>>288
アンチが立てたここがアンチスレだろ何言ってんだこのバカは

290 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 11:54:21.58 ID:EbovSmTQ.net
30日返品キャンペーンで返品した後にメールで連絡してたが、検品終了して返金を担当している部署に催促したのでその連絡を待ってくれと返答が来た。
何の連絡も無く大変不安なので返答次第では国民生活センターに相談させてもらうって書いたらこうなった。
電話だともっと雑なので電話対応は諦めてメールで対応してたほうが恐らくすんなりいくんじゃね

291 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 11:59:38.46 ID:PXz2/vT7.net
返品されてリファービッシュ化された本体はいくらで売られるのかが注目

292 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 12:14:13.10 ID:fdtvEyTf.net
音出るスティックとかドット抜け返品とか初期の中古品は危なそう

293 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 12:43:28.07 ID:Q/Vpn5p6.net
Ally買おうと色々比較とか調べてたら今Deck2万円引きやってんだな
Deck買う予定無かったけどこんだけ安くなってると迷うなぁ

294 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 12:54:09.76 ID:qnshQtDw.net
今までガジェオタ相手に殿様商売してればよかったところに新しい競争の場とか意識が産まれたのはいいこと
allyだけじゃまだまだアレな部分あるのは事実だし他所がもっと販路やライト向け機能や価格帯に熱心になってくれる流れができてほしい

295 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 12:57:52.66 ID:lQsxfTqH.net
昔からUMPCでゲームをするのが好きだけど、デックを比較対象にするのが信じられない。
まぁALLYの広報が上手くいってるって事なんだろうけどね。

296 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 13:08:43.70 ID:vOv7kzzq.net
キャンペーンのメール来たけどケースはいつ届くのやら

297 :282:2023/07/05(水) 13:15:28.49 ID:mdO1KUI/.net
皆様、即レス多数ありがとうございました。
windowsの回復から個人データを残してリセットし、ハードウェアが動作するようになり症状が改善しました。
ゲームやらログイン関係は再設定が必要でしたが無事治りました。
本当にありがとうございました。

298 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 13:49:15.83 ID:offw7upG.net
右のトリガーがギシギシ鳴って無性に腹が立ったから売ったった
その金でデスクトップpcで使うチェア買ったらこれで良くねってなったわ

299 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 13:49:52.22 ID:offw7upG.net
ただこの送られてきたケースどうしよう
いらね

300 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:03:02.79 ID:offw7upG.net
あとレビューの重さが軽いってのに釣られちまったわ
他のumpcと比較してって意味なのね
ソファで寝っ転がりながら快適にやれるレベルじゃなかったわ

301 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:09:52.49 ID:3NwKuXe9.net
ケースくれ

302 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:13:44.15 ID:pDpXpQ3b.net
スティックはまだしもトリガーギシギシはうぜえよな
スピーカーが良いだけにイヤホン着けずに使いたいが、ギシギシ音はかなり不快

303 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:24:53.50 ID:RYTJBwVg.net
>>296
メール来たなケースくれそうで良かった
マジでクソダサリュックじゃなくて良かったわ

304 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:32:33.22 ID:1vkFdEmf.net
>>300
ちょっとした筋トレと思って頑張れ

305 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:36:46.34 ID:tfSs1GrQ.net
>>300
自分の場合仰向けで胸の上に乗せて遊ぶから気にならんな
どんな姿勢でやってんの?海老反りとかか?

306 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:39:30.42 ID:9mZUkeY+.net
>>305
仰向けで胸の上に置いてプレイとか首おかしくなるぞ
取り返しがつかなくなる前にその体勢やめた方がいいぞ

307 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:40:53.40 ID:Wjc8rn4M.net
とんでもないデブか超巨乳の可能生もあるし

308 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:42:35.49 ID:zZVTratk.net
可能高校の生徒

309 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:43:59.48 ID:lQsxfTqH.net
お腹出てても、首曲げてても、どっちにしろ身体に悪そうな

310 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:45:26.60 ID:47f1wZGZ.net
>>199
公式ドックのUSB-A差し替えると電源供給もリセットされない?

311 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:49:33.57 ID:yL/lDgZz.net
仰向け胸置き→首が死ぬ
ありえないデブ→痩せないと死ぬ
巨乳→みんな幸せ

巨乳しか勝たん

312 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:52:46.95 ID:x3wu0fNQ.net
322で319のパフォーマンス問題は改善されたのかしら

313 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:54:19.67 ID:Igeb8bXJ.net
バッグがダサいんじゃなく俺らが着こなせないだけな可能性もあるぞ
スタイリッシュな人が身に付ければこんなんだぞ
https://rog.asus.com/apparel-bags-gear/rog-slash/rog-slash-bag/rog-slash-multi-use-drawstring-bag-model/
…なにこのマトリックスに出て来そうな服とか革ジャケにハーフレギンスの姉さんとか
普通に無理だわ

314 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 14:56:57.09 ID:1vkFdEmf.net
>>311
つまり人類がゲーミングおっぱいに進化すればいいのか!

315 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 15:06:04.66 ID:prktm58W.net
>>313
いやねーよwこんなのいらねーよw

316 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 15:08:43.39 ID:4i3NIbea.net
322はファンがよく回るようになっただけだよ

317 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 16:02:28.31 ID:aSJ1rgMN.net
>>313
えーこのバッグ普通に欲しいわ

318 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 16:53:05.97 ID:9qwjm46H.net
バッグがどうあがいてもダサいな
なんでこんなダサく感じるんだろ

319 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 17:07:22.49 ID:ogqY+NGz.net
そもそもロゴがダサいからね…

320 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 17:21:11.66 ID:YeIyEdck.net
純正ケースはキャンペーンじゃなくて普通に予約したけどまだ届かない
金払ってるんだから先にこっちを優先してくれよな

321 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 17:28:42.45 ID:TMYwTmfk.net
カバンの前にロゴデザインも筐体デザインもクッソダサいやろ
正直スレ覗いてはいるがデザインもっとまともなら躊躇なく買ってた

322 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 17:29:23.92 ID:OcGzd73p.net
純正トラベルケースもダサいじゃん。
チャックのところの白いデカ文字が主張激しすぎる

323 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 17:39:52.62 ID:ogqY+NGz.net
筐体のデザインについては実際使ってるとどうでも良くなるよ

324 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:29:53.18 ID:2VI3HpNC.net
母指球筋が当たる部分が削れてるのは秀逸過ぎる
本当に持ちやすい

325 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:37:54.19 ID:iU8w9vRQ.net
買ってない奴って何でわざわざこのスレに居るの?

326 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:41:42.96 ID:TMYwTmfk.net
購入検討中の情報収集やね
今んとこWIN4かRog Allyかって感じだわ
WIN miniまで待つのもありだが
筐体デザインもうちょい良くてUSBもう1個あったら確実にallyだった
正直このデザインだと外で持つのちょっと恥ずかしい

327 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:43:26.38 ID:rPEiS6wS.net
外で使って恥ずかしくないゲーム機なんてないぞ

328 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:54:07.05 ID:r0szQ+/A.net
spigenからケース出たらそれを買うつもり。
steamdeck用のを見てる感じでは充電器入りそう

329 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 18:58:55.62 ID:6gF7L4qX.net
画面小さいのがネックだけどプロジェクター買えば解決だな
https://youtu.be/GH4SI4zMTsU

330 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 19:13:57.85 ID:BtqjTC56.net
メール来ねえな

331 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 19:34:42.84 ID:WDgLZGL9.net
グリコン用のハードケースにRog Allyが入るって聞いたんだが、使ってる人いたら使用感を教えて欲しい

332 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 19:51:59.15 ID:GrvFxCiD.net
Steam Deck さん ユーチューバー ユーザー離れ

いま steam deakが中心でゲームやってるけど

ただUBIのソフトとかdeakやと すぐに落ちたり
なのでROG Allyを買いに bestBUYに買いきた

https://www.youtube.com/watch?v=ZTNC2GhwAeo&t=15s

333 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:03:23.35 ID:9ifyk9K6.net
>>332
グロ

334 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:05:32.27 ID:ejas1rZt.net
IDコロコロは買わないで叩くだけです。買わないなら常駐する必要ないんだけどね

335 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:05:36.68 ID:Uyg0t/pf.net
>>331
どれも大体収まるよ。
横幅だけどのケースも中で少し動くくらい余裕出てしまう。

336 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:13:23.15 ID:GrvFxCiD.net
ちなみに


@KanaChanTVチャンネル登録者数 51.4万人

ROG Allyを買って
deak と比較中
>>332

https://www.youtube.com/watch?v=ZTNC2GhwAeo&t=254s

337 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:14:59.81 ID:Ip8bJQI8.net
>>334
YouTuberやブロガーでASUSからレビュー用でタダで貰えなかったのを根に持ってたりして

338 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:15:41.10 ID:JzZVr8fM.net
>>336
グロ

339 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:24:57.86 ID:XiP8Fuqq.net
プライムデーでSSD安くならんかな

340 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:33:01.89 ID:QSKefEF7.net
>>335
中にマジックテープがついてね?
俺の持ってるグリコン用ケースそれでally固定出来るけど

341 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 20:51:23.39 ID:Lr1IWIn0.net
キーマッピングで未割当にしたい場合どうすればできるでしょうか?

342 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 21:01:11.90 ID:Uyg0t/pf.net
>>340
そういうタイプもあるね

343 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 21:50:19.33 ID:WDgLZGL9.net
グリコン用のケースと言っても色んな物がサードパーティから出てるのね
画面が傷付かずスティックも干渉せずアダプターも入る大きさで、中で動かずに固定されるのがあるといいんだけどさすがに求め過ぎかね

344 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 22:57:05.36 ID:+6+cxH4c.net
>>343
https://it-donya.com/?pid=175530178

345 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 23:14:13.63 ID:kTKIHdWL.net
ALLYかなり気に入ってる。
deck持ってたけど、ALLY発売日に買ってずっと気に入って使ってる。
それやのに、それやのにALLYの純正ケースなにこれ。
残念すぎる。deck見習ってほしい。

ケースに押し込むようにしまうから、スティックに負担掛けてそうで使う気にならん。

ここで教えてもらったケースを使い続けることにするよ。

346 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 23:16:15.65 ID:ogqY+NGz.net
>>345
どんなやつですか?

347 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 23:16:19.63 ID:PXz2/vT7.net
>>326

>>332
最強WWEチャンピオンじゃねーか

348 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 23:20:55.20 ID:kTKIHdWL.net
これです。

Steam Deck対応 tomtoc まるごとバッグ ソフトケース スチームデック専用 耐衝撃 薄型 キャリングケース PC 小型 ゲーム機 収納 Valve 全面保護

349 :不明なデバイスさん:2023/07/05(水) 23:22:31.66 ID:mzrMdBqk.net
>>305
俺もリクライニングチェアかなり倒してその姿勢するのが安定
UMPCはこれが初めてでiPadで何年もこの姿勢でゲームしてるけど別に首痛くもならんな
せっかくデスクトップゲーミングPC組んでもこの姿勢でゲーム出来ないせいで全然使ってない
だからAlly買ったわ

350 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 01:03:11.04 ID:MdYK03O0.net
>>348
良さそう
rogallyと同時に10インチ級タブレット入れられたりしないかな

351 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:01:04.73 ID:8CozDB1K.net
SDカードがエイライだけ読めなくて他のPCやSwitchだと読めるって完全にエイライのリーダが逝かれたんやんwwwwww
しかも新BIOSで片方のファンだけ回転数上げたってエイスース完全に排熱が問題って理解しとるわけやんwwwwww
つまりは設計ミスやんけwwwwwwwwwww
ガハハハハハハハハハハハ

352 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:24:15.22 ID:Oew2kjmq.net
あたまわるそう

353 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:26:12.97 ID:b5Y6QEjn.net
頭は悪そうでも言ってることは概ね事実

354 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:29:41.65 ID:mxDr81AF.net
本人乙
リーダー壊れないし全く的外れなんだなよなぁ

355 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:32:44.69 ID:b5Y6QEjn.net
違うぞ
概ねって言ったのはそこだよ、いまのとこリーダー周りのドライバかなんかが怪しいんだっけ?

356 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:34:05.54 ID:umKXTRQ+.net
違うSDカードは読み込めるからなw
事実とはかけ離れたアホの戯言やw

357 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 05:42:46.88 ID:7m0iklij.net
尼にally用ケースが増えてきてるけど、殆どがゲームカード収納とか言ってSwitchのカード納めてる写真が付いてるな
ジョイコン収納出来ますってのもあるし
一番酷いのはally用と言いつつallyの写真が一つも無いやつだけどな

358 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 06:43:36.34 ID:oYJFZ1IU.net
11万円で産廃を買わされた考えると正気を保ってられないよな

359 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 07:36:18.50 ID:mC+8sbej.net
サマーセール何買った?
自分はとりあえず買ったBrotatoがヴァンサバクローンとしてそこそこだった。

360 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 07:38:02.80 ID:HPleRQyv.net
そもそも検証で熱じゃないのわかってるしなぁ
情報も追ってない、論理的思考力も無い人なんじゃない

361 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 07:42:33.38 ID:Ig7Hw2FD.net
>>360
熱と言うよりも自分は抜き差しでおかしくなった気がする。
他のPCでもRAWになって読まなくなったし。

362 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 09:22:21.94 ID:EfxBTSmx.net
DeckはDeckで良いとこ多いからなー
スリープモードはSwitchで慣れてるとほんと便利だわ

363 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 09:59:57.92 ID:ae1wiZXv.net
ROG ALLYにおすすめのUSBドックってありますか?
スタンド型でもそうでないのでもいいです。

あったらいい機能
・Turbo(30w)対応
・USB-C一本で給電と画面出力が同時に出来る

364 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 10:05:40.80 ID:PDtig9IN.net
rogの左のボタンから録画すると1080pでもたまにぼやけるんですが

なにか対策ありますか?

365 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 10:23:27.28 ID:zeABI5mN.net
休止切ればばエイライでも瞬間スリープ復帰出来るようになるけどそれとは違うの?Deckのスリープって

366 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 10:37:57.25 ID:asA/vhgj.net
>>363
少しくらい調べろよ

367 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:09:15.79 ID:Xel9HamM.net
尼値上げ

368 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:16:38.83 ID:uQNtKFh/.net
ビックいろんなとこに大量に入ったっぽいな

369 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:17:36.57 ID:uQNtKFh/.net
>>367
ポイント考慮されてるんやでよくある

370 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:32:43.21 ID:bk5CzTj4.net
アプデしたらファン速度74%以下にできなくなった
なんだこれ

371 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:42:21.15 ID:mC+8sbej.net
なんだ、結局誰もゲームなんてやってないのかもしかして

372 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:43:19.00 ID:4yYRQ5il.net
>>371
ここアンチスレですよ

373 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 11:45:38.26 ID:iLizuFZL.net
>>371
わいはずっとやってるよ。
ゲームやってなんぼだもんな。

あれが動いた、あれは動くのか、スペックがどうだ、SDがどうだ
で、あんまりゲームやってない人多いかもね。

374 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 12:00:24.76 ID:mJA/DtZF.net
ドック買ってUSB-CにSSDケースだとかバッファローのUSBメモリみたいな形したSSDを繋ぐのが程よい妥協点に感じた。出張とか出先で遊ぶのは本体に数本入れておけばいいし。

アリエクで買ったUGREENのドックは5Gbpsだけど、これでもUHS-Ⅱより早いしな

375 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 12:22:46.38 ID:+PctHt52.net
>>371
ゲーム機ってかWindows機だしね
色々といじれるのが楽しい人が買ってる

376 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 12:22:50.76 ID:Cn+3WTO2.net
>>359
SDガンダムバトルアライアンスとVALHEIM買いましたよー。

377 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 12:27:26.11 ID:oAfGGrrV.net
GPUは1650並って言われてるけどベンチとか実ゲームを見る限り1050Ti程度じゃね?

378 :売ってるか:2023/07/06(木) 12:28:31.23 ID:dJv4JwmZ.net
ポータブルPS2として最高

379 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 12:57:30.22 ID:FkCimmZO.net
>>377
ゾーイA1 ProはGTX1650Ti並みだゾーイ!
https://sokuniv.com/ryzen-7-7840u-radeon-780m-aokzoe-benchmark/

380 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 13:49:32.29 ID:6QGnaVeB.net
ONEXが上位互換で出るから、そろそろオワコンやね

381 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 13:51:20.21 ID:z/Xr5aGa.net
Flyはポートレート確定でお通夜じゃん
お前ほんま情弱やな

382 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 13:58:12.98 ID:H05g33Kp.net
>>381
コレがいまいちわからん
やっぱ、ポートレートだと不具合出やすいんかな?

383 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:01:36.31 ID:NUia8UF8.net
それ以前に値段発表渋るのが碌な予感しない
他のプレゼンはここallyより上です同等以上ですみたいな意識しまくりプレゼンでそこがだんまりなのが消去法であっこれ高いなってなる
金持ちならいいんだろうけど

384 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:02:43.47 ID:UORVetPp.net
値段も勝てるなら出してるからね。安くても20万くらいなんじゃないの

385 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:04:47.86 ID:2wA1b8la.net
廉価路線のZOEですらALLYより高いんだからお察し案件やろ

386 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:09:07.94 ID:Ov+nPcDD.net
これってASUSの外付けグラボ以外って接続無理なん?
接続できるとしたらおすすめとかある?
ASUSの高すぎだろ

387 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:32:06.96 ID:mzY2zTcB.net
>>379
780M積んでる限りそんな出ないだろ

388 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:42:01.39 ID:pdvMJhCj.net
ポートレート連呼厨は全ての分野でALLY最強じゃないと気が済まないK君だから…

389 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:43:26.66 ID:n0n+4M0w.net
まあごんぶとベゼルとうんこ発色はどうしようもないんだけどね

390 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:48:28.70 ID:LpgPi2ch.net
ランドスケープじゃないと動かんゲームあるしな
AYANEOなんて逆さになるし、いくらベゼルが細くて発色良くてもポートレートはクソ

391 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 14:57:05.24 ID:H05g33Kp.net
>>390
そうなのか~
そうすると、ROG 一択じゃね?

392 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 15:43:26.32 ID:LRvOy0mu.net
せやからバカ売れしてるんやで

393 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 15:48:21.95 ID:nzrSDYSl.net
こういうケースallyでも出して欲しいなあ
deckで使ってるけど非常に使い勝手が良い
https://i.imgur.com/7Ae2y7z.jpg

394 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 16:02:41.12 ID:xDvFOFOB.net
>>393

これほしいな

395 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 16:02:55.73 ID:/bZ15x79.net
>>393
へー、細かい実写の写真見せて

396 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 16:09:52.29 ID:vTzKhxp/.net
Allyは512GBの内どのくらい容量使って良い感じなのかね

SSDも何割か残量ないと寿命が縮むとかあるよね

397 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 16:22:54.41 ID:IVG3Pf/r.net
>>386
そう思うなら素直にノート買え。俺はそう思ったから返品したわASUSのノートはクソうるせえから買わねえけど
あとUSB-Cから接続できる外付けグラボボックスみたいのがRAZERから出てたと思う。勿論グラボは別売りだしRAZERだから中身大した事ないのにお値段結構するみたいなやつ
ただなんか接続に条件あったような感じでこれとグラボとそれ以外何か買わないとまともに動かんみたいなのがあったはず。それは調べてくれや

398 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 16:30:25.11 ID:IVG3Pf/r.net
あと一つ言い忘れた。これは分かってると思うがUSB接続だから性能ガッツリは下がるぞ3割減くらいだったかな?というかUMPCでグラボ云々気にすると頭はげるぞ

399 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 17:23:30.93 ID:H6nx+95l.net
エイライ爆売れやな

400 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 17:42:10.83 ID:gUxXLCov.net
>>395
自分で調べろカス

401 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 18:45:55.76 ID:ehOg3LRF.net
外付けのeGPUボックスて今出てるのはThunderBolt3のばかりだった気がする
本体側がUSB4になればThunderbolt3の機器も繋げれるんだっけか

402 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 20:03:20.92 ID:wkIPFZ2h.net
>>401
でもそれだと高くなるから独自規格にしたんじゃないかなぁと思ってる

403 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 20:23:35.53 ID:H05g33Kp.net
ヨドバシで売ってたから、買ってみたわ
まあ、他の液晶画面が微妙らしいので、突撃してみたわ
みんなよろしくな

404 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 20:56:03.93 ID:xDvFOFOB.net
>>403
他の液晶画面てなんだ?

405 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 20:56:28.89 ID:xDvFOFOB.net
>>403
とりあえずわからないことは聞いてくれ

406 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 20:58:51.71 ID:H05g33Kp.net
>>404
他の機種っす
ポートレートでうまく映らないゲームあるらしいのでね
色々、抜けてましたね...
すみません
m(_ _)m

407 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 21:14:53.88 ID:ogHI4ZTk.net
ALLYも液晶汚いからなぁ

408 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 21:31:15.61 ID:Z0HzAsfo.net
来るぞ…w

409 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 21:50:48.34 ID:/bZ15x79.net
>>400
持ってないコロコロおじさんと思って実写見せてって書いたら予想通りの反応www

410 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 21:54:15.44 ID:iwe6zNLG.net
>>406

>>406
液晶は普通かなあ

いまスマホでやたら画素数高い液晶増えてるからね

411 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 21:58:21.04 ID:6QGnaVeB.net
汚いねえ
これで満足できる人が羨ましい

412 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:03:48.78 ID:xkQiBJM8.net
発色が悪いのは確かにそう
ただ699ドルだしこんなもんだろ

413 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:05:11.94 ID:iwe6zNLG.net
>>411

onexてなんだ?

書くならわかりやすく書くんやな爺さん

414 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:14:20.69 ID:M+6Tl3/o.net
どんだけお前ら目良いんだよw
十分だろこんなもんで

415 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:14:48.53 ID:2h1rvw70.net
AlLYより発色いいのってAYANEOしかないしなぁ
発色だけ良くてもポートレートの時点で話しにもならないわ

416 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:15:56.04 ID:Bmx2j7Av.net
アンチが難癖つけてるだけだから無視でいいぞ

417 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:18:09.97 ID:D7GRMlit.net
色味が薄いのが気になるからAMDソフトウェアの彩度上げても色が乗らない
ゲームだとArmouryが上書きしてる感もあるが

418 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:19:17.92 ID:RTCXnLRM.net
>>416

>>170

419 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:22:10.56 ID:4rAMgf4h.net
Deck並みのゴミ液晶ならまだしも他社のUMPCと比べてても勝るとも劣らないからな
良くを言うなら次は有機ELで頼むわ

420 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:23:09.73 ID:iwe6zNLG.net
ASUSの色味がおかしいのは今に始まったわけじゃない

ASUSのディスプレイを調べてみろ

まあだいたい設定いじればなんとかなるんだがな

421 :売ってるか:2023/07/06(木) 22:24:39.05 ID:b4WUKiJA.net
89800円の性能低い方はSwitchくらいの大きさになるのかな?

422 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:33:38.61 ID:ggjcCv0W.net
>>421


423 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 22:47:59.11 ID:WP5Y46bk.net
エロゲ用に欲しいなあこれ

424 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:06:50.48 ID:qjlzetka.net
Retro corpsにAOKZOE A1 PROより明らかにしょぼい発色って言われてたのは草
K君いわく金もらってる忖度レビューらしいけどなwwwwwww

425 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:11:27.44 ID:2h2MXSbm.net
ライブやってるよ!見てね!
https://www.youtube.com/live/epT-TYztR0E?feature=share

426 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:11:32.49 ID:wIMUWR2A.net
デフォの色味がおかしいのはASUSあるあるなんでまぁ

427 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:17:41.37 ID:a8In/LyZ.net
ポートレートの時点で全てゴミなんよ・・・w

428 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:21:46.81 ID:vpEdBbiG.net
はいはいラデは発色がいいと同じような考えな

429 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:33:37.12 ID:RTCXnLRM.net
>>427
これだけ酷いんだもん
・16G/512Gと少なく、Ally民は16GBコンプレックスに罹患
・SDスロットの奇怪現象
・デザイン大爆笑
・発色悪い
・ベゼル権太
・サポート?嫌がらせの間違いじゃね
心のよりどころはランドスケープぐらいしかないよな

430 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:34:16.44 ID:H05g33Kp.net
液晶は発色とかの問題じゃないみたい
ポートレートはダメって事よ
調べたらコレがかなり重要だった
ポートレートは縦画面用の液晶(スマホ等)で、ソフトで無理やり横画面表示にしてるみたい
ゲームによってはそれがうまく動作せずに、上下逆とかになるらしいのよ
これは致命的だった
色々調べた感じ、中華系はほとんどがポートレートだったような気がする

431 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:38:51.89 ID:FD6rDGvl.net
>>429
半分以上妄想だクッソワロチw

432 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:40:58.01 ID:dcwcSey1.net
中華のゴミUMPCがいくらネガキャンしようとも現実は変わらんw
ポートレートの時点でゴミなんよw

433 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:43:56.94 ID:dcwcSey1.net
わざわざAlLYスレに出張してきてる時点で負けてると気づくべきだわな

434 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:45:06.29 ID:T6hbW/O/.net
言うて縦720pは古いゲームで下部分が消えるのがあったが縦液晶流用で不具合くらった経験ないからな

435 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:46:42.98 ID:vHmypt12.net
そらエアプだもんなwww

436 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:55:44.43 ID:/bZ15x79.net
こんな必死こいてROG Allyスレを荒らすって相当脅威なんだなwwww発売前から荒らして売れまくったら難癖つけて荒らすとか情けなさ過ぎだろw

437 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 23:59:22.95 ID:64Hx3jMl.net
ネガキャンする為にワッチョイ無しスレ立てるくらいだからなw
完全にキチガイですわw

438 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 00:02:55.46 ID:HkIgqk3L.net
ネガティブが受け付けない奴はIP晒しの方に篭れよ臭え

439 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 00:10:05.65 ID:9mPnBQg0.net
図星疲れたアンチイライラでクソワロチw

440 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 00:26:13.04 ID:SSlfc93m.net
やめたれw

441 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 00:41:50.08 ID:51SAqKPP.net
>>438
ROG Allyが人気で売れてることを認められない難癖アンチは好きなUMPCスレに篭れよ臭え

442 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 00:48:37.37 ID:tj0BvfX0.net
ランドスケープかと思ったら~、

はんぺんでした~。

チクショー!!

443 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:17:02.11 ID:FslqJUDE.net
エアプ連呼のエイライさいつよエアプを酒飲んで寝るこの時間だけ暇つぶしで弄りたいわw

444 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:18:55.91 ID:nbdw7Cj/.net
このally信者、IDなしスレの方がイキイキしてるのクソ面白い
複数回線で自演してもどうせバレバレだもんね(^_^;)

445 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:21:53.94 ID:NpAxc1Cd.net
しかも見抜かれるたびにあの手この手で色々ワッチョイ工夫してくるのが面白すぎるw
まあそのひたむきな姿勢は評価して差し上げようww

446 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:27:08.04 ID:pcVCTPQ5.net
SDカード問題やら生体認証エラーで初日にクラウドリカバリー食らったりもしてるし批判絶対NG基地は無価値すぎて消えてくれるに越したことはない

447 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:30:20.32 ID:hDpaVTYm.net
>>443,444
こんな必死こいてROG Allyスレを荒らすって相当脅威なんだなwwww発売前から荒らして売れまくったら難癖つけて荒らすとか情けなさ過ぎだろw

448 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:31:46.43 ID:UThMHBI/.net
>>445-446
ROG Allyが人気で売れてることを認められない難癖アンチは好きなUMPCスレに篭れよ臭え

449 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:37:12.51 ID:ISgYQOcS.net
他人の臭えのレスが芯に効いててそのまま使い回してるのに草w
本当に悪臭が耐えれんから消えてくれww

450 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:38:45.53 ID:pWpKY3c5.net
>>443-446
図星突かれたアンチイライラ怒涛の4連投で草
よほど効いてるみたいだなw

451 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:39:32.29 ID:t5PYgSuW.net
>>449
悪口って自分が言われたら嫌なことを言うらしいねwww

452 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:40:31.92 ID:8RsIv35b.net
案の定効果絶大でクソワロチw

453 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:42:04.97 ID:/3ylFeN4.net
普段から臭い臭い言われてるんだろうなコイツ・・・w

454 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:43:32.62 ID:iAX+5IcT.net
そろそろみんな寝ようよ。
朝、風呂入るの忘れんなよ。

455 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 02:43:36.05 ID:pcVCTPQ5.net
ここで情報得られないのは理解してるんだが疑問なのがなんで毎回ID変えてるの?

456 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 04:51:23.90 ID:wtITvQa/.net
お金貰ってやってる中国工作員(留学生やその辺の日本人だったり)がほんとにいるからな
自分の意志でやってない分、罪悪感も不快感も感じないんだろうし、スルーしたらしたで思うつぼで単純な荒らしより質が悪い

457 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 05:05:40.61 ID:icmpkUlO.net
Dappiなんかは悪質だからな
5chなんか微々たる所に金払ってやる意味はないだろうが

458 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 05:10:30.63 ID:wtITvQa/.net
特定の攻撃というよりは、政治的経済的に中国にとって有利になる活動して報告するというのもあるみたいだから
片手間に5chでやってても何の不思議でもない

459 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 05:15:18.14 ID:FslqJUDE.net
日本は中国やら海外どうのに目線逸らされるより国内の政治腐敗と経済退行が酷すぎるな

460 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 05:49:15.49 ID:ChirUggA.net
そんなことALLYで遊んで忘れちまえ!

461 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 06:41:27.01 ID:O6vfUZxs.net
まあ宣伝したけりゃ人件費高い中国人に払うより
電通にやらせるわな

462 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 07:06:17.40 ID:+GAw6h3+.net
まぁどんな工作されても中華は買うに値しないから好きに工作しろよw

463 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 08:02:06.79 ID:Ncgy0YbO.net
中華民国のALLYはおkだな

464 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 10:44:55.04 ID:tj0BvfX0.net
ここはエイスーサーの中でも飛び切りのエリート・エイライラーの総本山
真偽はどうでもよくてネガな投稿はすべてアンチの工作扱いされる、エイライラーの幸せ空間なのだ

465 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 11:37:13.40 ID:LkLY4fYi.net
やっと、返金処理が始まった。向こうに着いてから、約2週間でやっとだ。時間かかるね。

466 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 11:43:41.28 ID:tj0BvfX0.net
お疲れさまです。目安が分かるのはありがたい。

467 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:24:10.38 ID:IjADuW9Q.net
信者とアンチが戦うスレ
ここはひどいインターネッツですね

468 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:24:25.09 ID:0roQ+YQG.net
ヨドバシ在庫復活

469 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:26:26.85 ID:atEMCfL0.net
JPさん復活きたwwwwwwwwwwww

470 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:26:57.72 ID:LkLY4fYi.net
>>467
bf2042が遊びたかったのに、最低設定でもやっとなので、だめだった。

471 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:41:47.49 ID:SeARPbAN.net
ヨドバシ在庫あるな
そろそろ品薄解消か

472 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:43:41.98 ID:tj0BvfX0.net
そして、年末の福袋行きと

473 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:44:58.04 ID:yW/v4D+P.net
10万くらいだし失敗してもいいか~、って感じで買ったけど、そこそこ使い勝手良いな
家ではPCで重量級のゲーム、出張の時とかはこれで軽めのゲームで住み分けして積みゲー消化出来るから便利だわ

ただ一部のゲームに対してやたらエラー吐くのが困るわ
特に戦場のフーガとかは、酷すぎて諦めた

474 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:45:15.61 ID:CDzE4vG3.net
ジョーシンで注文したMicronの2TBはいつ来るんですかね

475 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:53:49.71 ID:/wu2KhtS.net
戦場のフーガ、セールで買おうと思ってて忘れてた
買ってくるわ

476 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 12:59:45.95 ID:nnvgucD/.net
アリエクで頼んだSN740届いたからやっとクローン作って換装出来る

477 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:13:24.39 ID:B+53mMCw.net
もしかしてamazonでセールくる?

478 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:18:25.12 ID:JdlK2Q5Y.net
ウイポ買おうかと思ったけどディアブロあるからとても両立出来る気がしない。2024待つか

479 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:25:29.14 ID:ixqCzw1v.net
テスト

480 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:31:10.37 ID:2XPRHqsn.net
これでブルプロやってる人いたら聞きたいんだが、コントローラーがXBOX360認識になるからまともな操作できねえんだが
別のパッド接続して遊ぶしか現状手段がない感じ?

481 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:38:45.13 ID:w+ALRq6/.net
バッテリーの持ち短すぎるの何とかならんの?

482 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:44:22.22 ID:SeARPbAN.net
>>488
どの機種もこんなもんやろね
電源確保すればいいさ

483 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:45:35.04 ID:U+VOLqm1.net
SSDのセールに一縷の望みを賭ける
安くなんねぇかなぁ

484 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 13:47:50.47 ID:LkLY4fYi.net
ヤッパリ、アマゾンとかコムの評価高すぎるは。

485 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 14:05:32.03 ID:SeARPbAN.net
>>484
あれはキャンペーンのために、みんな必死に書いたからな(笑)
まあ、一般ウケ商品じゃないしね
重いゲーム以外はけっこう動くから、こんなもんやろ
サイパンがかろうじて動く位やね

486 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 14:11:14.33 ID:BTttUPon.net
>>480
普通に本体コントローラーで操作できるけど?

487 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 14:27:44.28 ID:tnCpeUfR.net
>>480
steamのパッドアシストオンになってない?

488 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 14:44:06.16 ID:SPSgytsx.net
ホグワーツレガシーとかうごくんか?これ

489 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 14:56:41.34 ID:HByspEM0.net
またIDコロコロくんがエア返品してるやんw

490 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 15:31:48.73 ID:OU/LrSL+.net
BFは元々デスクトップですら最適化不足激しくて性能出なかったからこんなUMPCなんて最適化望めないし厳しいままだろうな

491 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 15:31:59.97 ID:LkLY4fYi.net
>>489
全てないことにするの好きだな

492 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 15:33:54.22 ID:gC2WF5Ew.net
M2 2230 のヒートシンクってあまり種類ないのね

493 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:04:45.31 ID:LkLY4fYi.net
>>465
払い戻しが生じました。って変な日本語でメールが来た。後はクレジット会社が返金するのみか。

494 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:06:49.08 ID:nnvgucD/.net
SN740に変えてみた
やっぱり2TBあると余裕できていいね
https://i.imgur.com/f1Rz2Aa.png

495 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:14:43.33 ID:icmpkUlO.net
>>493
向こうに着くとかどうやって確認した?
22日に返品済みだから2週間ただ放置されてるんだが

496 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:16:54.96 ID:LkLY4fYi.net
>>495
日通が取りに来て千葉空港着付けに到着した時点が起算日。

497 :売ってるか:2023/07/07(金) 16:24:23.33 ID:TeKY1Qu1.net
>>470
ならBattleBit Remasteredやるべし
超軽いからヌッルヌルだぞ

498 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:27:29.21 ID:3/6j0ulO.net
>>494
ええな俺も1T買おうかな

499 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:28:25.30 ID:Ijc696LR.net
たまにゲーム画面が小さくなるんだけど対処法ありますか?

500 :売ってるか:2023/07/07(金) 16:30:41.08 ID:3EiCOLoU.net
>>499
1080PネイティブにするかAMD RSRをオンにするとかかな

501 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:33:21.34 ID:Ijc696LR.net
>>500
もう一回設定見直してみます

502 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:37:08.35 ID:8CE4OgTz.net
>>497
あれコントロール操作できなく無いか?

503 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:42:14.08 ID:LkLY4fYi.net
>>495
途中に、サポートセンターにいつ頃に返金ですかって聞いているよ。確認してみたらどうでしょうか。

504 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 16:50:26.50 ID:gC2WF5Ew.net
SN740 はメルカリなら安いけど、Amazon じゃ高いな
メルカリや蟻はバルクっぽいし、何となく怖い...
なのでaddlink の2TB 買ったわ

505 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 17:17:24.64 ID:dUyX5V6Y.net
クローン用のキット買う金無いから本体買った時にSSDも交換しとけばよかったわ

506 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 17:26:06.88 ID:lkDs0A8D.net
USBからLinuxを起動してddでSSDからSDカードにコピー、交換した後に書き戻し、とか

507 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 17:28:35.29 ID:6OhE97H4.net
重いゲームはCS機でやるって割り切ればありなんかね?

508 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:20:16.60 ID:YqyOKbPr.net
>>507
デスクトップPCのサブにするのが一番いいと思う

509 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:35:39.12 ID:1+cf42ho.net
携帯エロゲーム機として大活躍

510 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:41:28.19 ID:SSlfc93m.net
ちょwwwwwwwwwwwwww
OneXPlayer 2
アイドルで9W消費するゴミで草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.notebookcheck.net/OneXPlayer-2-review-Gaming-handheld-with-AMD-Zen3-and-detachable-controllers.732600.0.html

511 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:48:53.03 ID:UpcNWlCq.net
携帯エロゲ機として有能なんだけど、たぬきそふとのゲームが起動しない

512 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:49:33.83 ID:K47t2//O.net
>>491
悔しかったらワッチョイスレにおいで

513 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 18:59:26.49 ID:SSlfc93m.net
ちなみにAsus ROG Ally Z1 Extremeはアイドルで6W消費

514 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:02:30.11 ID:GC1YlYTZ.net
俺のメインPCのデスクトップ、水冷Ryzen5 5600xオーバークロックのつよつよマシンだった。それよりAllyのが性能上ってのが悲しい。ダビンチでの動画編集メインマシンが外付け4KディスプレイにつないだAllyになっちまったぜ、ちょいせつない。この消費電力でこの性能出されたら我が家のデスクトップは立場無いぜ、4K動画カラグレ書き出しがデスクトップの1.5倍は高速

515 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:03:37.93 ID:tj0BvfX0.net
いずれにしろアイドル時結構バッテリー減るから、終了もしくは休止しましょうってことかね。

516 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:06:30.14 ID:Nu1nQe8Q.net
>>514
グラボなにつかってんの?

517 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:15:14.60 ID:fUubVyaS.net
anker nanoⅡ(65w)だと充電表示でないな。充電はされてるみたいだけどバイパス充電は機能してない。
anker 735やMacBook Proのアダプタだと充電表示も出て、バイパス充電もできる。

518 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:15:28.53 ID:GC1YlYTZ.net
>>516
デスクトップのグラボはRTX3060Ti。重めのゲームはデスクトップ、動画編集やオフィス系はAllyってなって全然モバイルゲーミングに使ってなくて本末転倒

519 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:17:25.07 ID:GC1YlYTZ.net
連投すまん、動画カラグレなんかは結構GPU重要だと思ってたんだがCPU自体の性能高いほうが早いのね

520 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 19:23:26.20 ID:SSlfc93m.net
【朗報】ニンテンドースイッチの後継機ガチで間もなく発表される模様 [583597859]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688613606/

521 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 20:30:41.77 ID:wtITvQa/.net
某家電量販店に今朝大量入荷があった模様
MFD(製造年月)は2023年6月になってるけど、変わってるのかは分らんな

522 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 22:45:11.79 ID:8FcGjS5C.net
日々がSD検証してるな保護機能かぁ結果が楽しみだ

523 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 22:57:55.16 ID:iPccMbO1.net
50℃やそこらで保護機能働くって中華のパチモノSDかよw

524 :不明なデバイスさん:2023/07/07(金) 23:26:00.13 ID:VI4C+Wk/.net
ゴミ中華も検証してるやろな

525 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 07:58:47.29 ID:TnvsaN2V.net
これでエロゲってマウス繋げてるの?

526 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 08:02:06.42 ID:OQ+F5tc8.net
>>518
くわしく、マウスやキーボはハブに繋いでんの?

527 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 08:12:42.02 ID:16mkr93m.net
>>525
どうとでも出来るだろ

528 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 09:02:46.30 ID:xpEzlFdT.net
>>526
マウスとキーボードはデスクトップと共通で使っている。logicoolのBluetooth接続。ワンボタンでペアリング本体切り替え可能なやつ。そもそもFlow設定でマウスの複数ディスプレイ移動だけで勝手にキーボードも連動してデスクトップと切り替えにしてるから楽
映像はPD出力対応USB-C入力できる4KのLGディスプレイ、周辺機器はそのディスプレイ裏のUSB端子利用、動画なんかのデータはNAS

529 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 09:07:19.27 ID:OQ+F5tc8.net
>>528
くわしくありがとう

530 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 09:23:47.80 ID:glyX3m1F.net
ヨシダもSDカード壊れてて吹いた
開発に5年を費やしたハードでこれは駄目だろ

531 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:36:11.83 ID:AKq+k8qg.net
自分は何回も抜き差しして壊れたりエラー吐いたりしないんだけど安物のSDカードでも使ってるんかなーって逆に思うな

532 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:36:13.69 ID:+ifToXDI.net
アリエクの2万くらいのSN740 2TBって本物?

533 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:37:45.83 ID:nfNH4qwL.net
年数というか11万の品でこれはな
原因がなんにせよ
まあSSDごと取っ替えたから関係ないが

534 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:40:06.99 ID:6ZBELtfg.net
>>530
ダメです!(´・ω・`)

535 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:41:30.28 ID:nfNH4qwL.net
無事な人もいるのか
じゃあSDカード側の問題かなあ
耐久性が自慢ですみたいな品ならセーフ(最低限の規格みたしてるだけじゃダメ)とかならアウトだが

536 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:53:23.46 ID:kVYgaqPW.net
SanDiskのExtreme1TBでSteamのゲームSDから読み込ませてるけど、今のところ不具合は出てない

排熱気にしてCPUGPU使用率=ファンの回転数にカスタムしてるけど

537 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:54:30.55 ID:kVYgaqPW.net
使用率じゃない温度だったわすまん

538 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 11:57:59.97 ID:/4RAZEmZ.net
>>534
そっちのヨシダじゃ無いと思うぞ

539 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:02:41.65 ID:qJYCxFdO.net
そもそも、sd カードって何に使うん?
2TB 換装すりゃ良くね?

540 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:07:51.42 ID:S2x2/h4e.net
>>539

ゲーム入れとるよw

541 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:07:53.70 ID:d2Tcc7iE.net
でた、話のすり替え

542 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:11:01.48 ID:4wJdn54C.net
sdカード負荷かけまくっても50℃前後までしか上がらないし壊れるのはパチモンSD使ってるか、リーダー不良の個体が存在するかのどっちかっぽいな

543 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:30:17.94 ID:p1tm80LY.net
SDカード壊れた報告はあるのに何処のSDカードかは殆ど書かれて無いんだよな
シリコンパワーだったかの報告を1回見かけたくらい

544 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:33:10.29 ID:8HqgjsEQ.net
SSDの換装もしやすいしSDカードつけなければネガキャンされずに済んだのになあ

545 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:34:42.37 ID:n1QEzi4Z.net
だよな
ちなみに海外のだとSANDISKは逝ってた

546 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:40:11.76 ID:jY8d0/6U.net
SANパチモン多いからなー

547 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 12:48:23.01 ID:AKq+k8qg.net
安物のSDカードの可能性高いと思う

548 :売ってるか:2023/07/08(土) 12:50:56.56 ID:sByACUjd.net
SteamサマーセールのDECKで快適に動作カテゴリーのやつは上位性能のAllyでもちゃんと快適動作すると言うことで良いのかな?

549 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:22:23.18 ID:qJYCxFdO.net
>>540
立ち上げ速度遅くなるやん...

550 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:25:22.89 ID:RjqIKxaj.net
バラした時点で保証効かなくなるのに、簡単にSSD換装とか言えるってきっと上級国民なんだろうな
羨ましい

551 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:31:13.62 ID:qJYCxFdO.net
>>550
そもそも保証なんか使わんやろ

552 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:33:39.13 ID:ECZljhGK.net
>>543
自分はSanDisk。
交換対応してもらったけど。

553 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:45:04.49 ID:RjqIKxaj.net
>>551
ASUSのサポートがクソ過ぎて
全て仕様で片付けられて保証が使えないって意味で?

554 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 13:58:54.00 ID:qJYCxFdO.net
>>553
それも有るかもな(笑)

555 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 14:03:25.95 ID:3Xe2Q1/E.net
youtube見るとSDカード自体は生きてて熱かなんかでカードスロットが一時的に死んでるって感じやな。

556 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 14:05:11.96 ID:n1QEzi4Z.net
カード変更で読み込んでるのもあるからどうなんだろうな

557 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 14:24:46.61 ID:E+7qDLNV.net
この機種は、バイパス充電は可能ですか?

558 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 14:24:54.84 ID:cPm+8x/C.net
>>548
Windowsが載ってるからDeckとは違うと思うよ

559 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 14:52:53.92 ID:N9+R5J2u.net
封印シールとかもないのに、どうやって開腹したか判断するんだろうか。

560 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:07:51.30 ID:n1QEzi4Z.net
バッテリー、SSDまでならバレない
BIOSだかにデバイス変更記録が残る
デバイス情報がASUS鯖に送られててバレる
どれかかな

561 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:20:20.38 ID:6ywxhkao.net
「Steam Deck」vs「ROG Ally」激化しつつあるファン同士の争いに待った! コンソール戦争に加担するROG Allyサブレディットでの書き込みはBAN対象へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6bdb027c75bee514e1f9b152424217edb3ec6d

このスレでマウント取りしてる奴もBANならんかいな

562 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:40:29.15 ID:mC24JT0o.net
>>511
ロリ制限かけるとか優秀やんROG Ally

563 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:52:49.32 ID:1MBCSRJo.net
エロゲ機ならもっと軽いやつでいい気もする

564 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:53:36.65 ID:1MBCSRJo.net
後、地味にボタンがカチカチうるさいからADV系にはそんな向いてない気がする

565 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:55:58.03 ID:ekq3Lyrz.net
>>549
全然早いよ

566 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 15:59:22.29 ID:ekq3Lyrz.net
>>557
はい

567 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:00:10.44 ID:ekq3Lyrz.net
>>555

あー本体のカードスロットのほうが問題あるのか?

568 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:15:51.46 ID:QghjzAZG.net
発表されてしばらくめちゃくちゃ欲しくてたまらんかったけど
検討すればするほど買う理由がなくて結局買わなかった🥺
エイライがダメなんじゃなくてPCでいいやってなっちゃう

569 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:19:15.92 ID:nfNH4qwL.net
物欲あるある
多分それが正しい買い物思考
俺みたいにちょっと迷いが出たけど次欲しい時は売り切れかもしれないし…で買うよりは

570 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:20:43.69 ID:QghjzAZG.net
生活スタイルによるだろうしなぁ
お外で友達とダベってた子供時代にあれば神アイテムだったろうけど
今は外で携帯ゲーム機なんか触らんし

571 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:21:06.52 ID:8J/EbK9o.net
>>568
チンチャそれな

572 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:24:38.38 ID:EIyoUc6o.net
PC前限定から布団の中でもできるようになる程度だな俺の場合

573 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:29:50.09 ID:ekq3Lyrz.net
>>568

そもそも外仕事とかじゃないならいらんぞ

574 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:41:50.27 ID:7SId60jI.net
バカとハサミはなんとやらとはこの事だな

575 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:43:58.69 ID:n1QEzi4Z.net
今、セットアップしてるけど機器情報を取得すると普通に明記されてるな
拒否も出来んし中身変えたらまずASUSにバレるわ

576 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 16:58:13.54 ID:H3XV+mkY.net
>>563
AYANEO airオヌヌメ

577 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:02:55.57 ID:kGlO10cE.net
軽いゲームだけしかしないなら、今のデカくて重い機種より
低電圧CPUで小型軽さが主流だった何年か前の機種のがいいかもね。

578 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:05:30.62 ID:o8LPhdoE.net
>>576
airのサイズと重さで6インチならエロゲ機として10台買うわ

579 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:08:58.79 ID:c916mLxW.net
https://deckmate.me/products/allymate-adapter-bundle

これ良いな。

580 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:12:25.71 ID:qJYCxFdO.net
>>565
ゲームだと相当違うがな...

581 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:34:30.52 ID:+dydYOKE.net
SDカードスロットの故障に怯えながら使うとか悲惨だな
ayaneo air plus 128GBモデルにSDカード入れてるけどなんの問題もないわ

582 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 17:41:54.08 ID:jU4mgeN6.net
air128GBとか間違いなく世界一コンパいいPCだったんだろうなn100が出るまで

583 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:21:11.95 ID:QghjzAZG.net
オタク営業して弱者男性釣ってた天気予報女がプロテニス選手の彼氏発覚

天気予報女「彼氏はオタクです!」

弱者男性「そんなわけないだろ・・・」

https://pbs.twimg.com/media/FzWeizlaIAAqimY.jpg

弱者男性「これ・・・なに?」

みたいな流れになってて草

584 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:23:02.06 ID:FVfn4KbT.net
まー通気性良さそうなマウス
って何の繋がりだよw

585 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:24:02.83 ID:nfNH4qwL.net
ケースこれswitchのグリップも入るやつか

586 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:28:05.11 ID:FVfn4KbT.net
もうALLYの純正ケース届いた人もそこそこ居ると思うけど
使ってる人居る?w
家の中でそっとしまっておくには良いけど実質使えないよな
スイッチグリップコン対応ケースの方がよっぽどいい

587 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:29:34.27 ID:nfNH4qwL.net
直置きはスティックに知らないうちに負荷かかりそうだからケースはほしかったけど
公式のはなんか収納性悪そうで

588 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:32:06.50 ID:FVfn4KbT.net
部屋で片づけるときにケースには入れるけどファスナー閉めないわ
ファスナー閉めるだけでスティックに圧掛かる
それに入れるたびに持ち替えないといけない
なんで逆なんだよ

589 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:32:50.31 ID:FVfn4KbT.net
上の画像の人は逆向きに入れてるけど純正ケースの癖かな?w

590 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:37:31.02 ID:mhlFhDFH.net
>>585
左右に隙間で来てないから多分違う。
自分のSwitchのグリップケースに入れると左右に1cmくらい隙間できる。

591 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:41:25.76 ID:iFXiSXJq.net
>>562
そんな無体な

592 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:50:19.68 ID:ekq3Lyrz.net
>>580
変わらないから

クソみたいなやすいマイクロsdちゃうで

593 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 18:53:50.61 ID:iWNhj7Ic.net
かなり設定落とせばエペが100前後出るらしいな
ほんとか知らんがほんとなら欲しい

モンハンライズは100でるね
モンハン専用機ならありかな

594 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 19:19:02.54 ID:p12+4pzT.net
Bluetoothの小さくて薄いマウス・キーボードでおすすめある?

595 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 19:30:23.38 ID:d2Tcc7iE.net
マウスならCheerPodはいかが
キーボードは自分が知りたい

596 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 20:05:47.58 ID:nfNH4qwL.net
ぶっちゃけスパイダーマンが中とか高設定で30~45弱fpsくらいでモニターされるが割と遊べるから対人でもなければそんなもんでいいんだなって
対人で通信先のデスクトップと殴り合う装置じゃないだろうし

597 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 20:07:17.81 ID:nfNH4qwL.net
Bluetoothキーボード欲しくなったけど初期設定が手間だが一度全部入れちゃえばゲーム機としてはあんまり出番ないかなと思えてきた
やっぱり有線より高いし

598 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 20:14:38.92 ID:8bHGl9Dd.net
>>511
古い800x600のエロゲだとフルスクリーンにならないのが多いな
エロゲ用途は引退予定だったayaneo air続投にしてあきらめた

599 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 21:06:47.01 ID:qJYCxFdO.net
>>592
そうなんか?
海外の検証動画じゃかなりの差が出てたが...
まあ、使えればいいんだけどね(笑)

600 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 22:00:38.06 ID:eBSY09ZC.net
ヤフオクやメルカリなど闇市に2万円くらいで出てる2TBのSSDの
SN740は ちゃんと使えるのに
なんでこんな扱われ方になっているんだろうか
surfaceとの相性問題でケチがついたから?

601 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 22:11:13.70 ID:J6Cze2+6.net
蟻なら激安で買えるから転売屋が殺到して供給が需要を上回ったから投売りするハメになっただけだぞ

602 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 23:34:21.88 ID:lHuL3Uwb.net
返金の処理をなかなかカード会社がしよらんな。
請求だけは早いのに

603 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 23:36:38.41 ID:lHuL3Uwb.net
買って初日に何じゃこら、使えんなてなった品物はここ5年来ではこのallyですわ。

604 :不明なデバイスさん:2023/07/08(土) 23:44:07.96 ID:jU4mgeN6.net
。。。。。。毎回これ使ってる老人しね

605 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 00:08:08.67 ID:HtTs2g+6.net
>>603
ドンマイだよ

606 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 00:13:49.45 ID:Q8gFoCWl.net
サムスン512GのSDカードは読み込まなくなったな
抜き差しするとちゃんと音は鳴って認識はするけどシステムのストレージとしては出てこない

607 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 00:24:53.62 ID:4C6cYY5S.net
>>603
ふーん

何が使えなかったかくわしく

608 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 00:48:40.56 ID:mpyCs1m7.net
>>606
ちょっと時間置いても読まないの?

609 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 01:03:02.12 ID:4C6cYY5S.net
>>606
他のPCだとよみこむのか?

610 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 02:06:32.31 ID:y0f5Rzmd.net
買うかめちゃくちゃ迷ってるんだが買いか?

611 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 03:51:14.43 ID:EBBRiEV2.net
エイスース儲が発狂するスレwwwwww

612 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 03:54:15.54 ID:EBBRiEV2.net
>>610
不具合連発で11万だからやめた方がいいぞ
AOKZOE A1 Proの方が性能上で保護フィルム・保護ケース・USBメモリ付きでクラファンで12万だったけど終わっちゃったしね
国内販売だと14万くらいになる模様

613 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 04:02:55.87 ID:v2KAzjdd.net
単発SD壊れたマンと中華工作員しかいなくなったなこのスレ!

614 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 04:13:46.35 ID:Oo/YeiXF.net
何だこれ
不当な二重価格ってやつじゃ無いんかw

https://i.imgur.com/8lflwGU.png

615 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 04:27:32.18 ID:HtTs2g+6.net
>>612
あっちも中華やから、似たり寄ったりやろ

616 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 05:31:29.25 ID:UYe3nIdF.net
前報告したもんだけど、SD壊れるって喜んで叩いてるやつ多いけど、確かに壊れるっていうか突然認識しなくなるけどSDカードフォーマッタってソフトで簡易フォーマットしたら全部復活した。でもエロ動画は入れ直し

617 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 05:36:21.04 ID:4l1li5lk.net
>>610
スティックふにゃふにゃ

618 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 07:03:47.89 ID:Q8gFoCWl.net
>>609
カードリーダー付けると認識するなー
不具合出たら敵扱いなんかこのスレは

619 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 07:58:51.27 ID:gsClhz8h.net
>>618

このスレは荒らしがいるからな

本スレのほうが信用されるよ

620 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 07:59:14.52 ID:sY5BxnjZ.net
いま尼で買うとそこそこポイント付くな
発送遅いけど

621 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 08:00:51.43 ID:gsClhz8h.net
>>612
よくわからん中華製に14万www

622 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 08:15:52.94 ID:gsClhz8h.net
737 amazonで15000円やな

623 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:01:35.26 ID:B/QgCIFR.net
気になるんだけど、720p運用した場合、フルHDのAllyよりもドットバイドットのSteamDeckのほうがボケなくて綺麗とかある?

624 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:11:08.14 ID:d3a3e5LZ.net
>>623
あるよ
Deckは800pだから720p入れても上下黒帯になるだけ
ALLYは720p入れるとスケールで汚くなる
遊ぶんならどうにか出力FHDを維持して他の設定落とすようにした方が良いしそうしてる

625 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:28:38.52 ID:gsClhz8h.net
>>623


ここ>>624みたいに持ってないやつがフカシ書く場所だから本スレのほうが良いで

allyは720にしても1080ぽくする機能がついてる

626 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:29:29.56 ID:JTBbN2dW.net
中華はバイパス無い時点で短命確定だから無理だわ
数ヶ月でバッテリーおかしくなる報告とか嫌すぎ
Allyだってバイパス対応が購入の決め手だった

627 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:44:25.30 ID:gnFMzJuA.net
ally不具合だらけで始まる前から終わっとる

628 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 09:54:36.48 ID:d3a3e5LZ.net
>>625
っぽくしてもネイティブとは違うしな
ちょっとデイブ・ザ・ダイバーを両方720pにでもして比べてみろ
同設定でも消費電力もALLYはDeckのほぼ倍使うぞ

629 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:01:17.38 ID:d3a3e5LZ.net
一応
ロンチ時には頻繁に居たけど賢者モードに入ってBIOS更新時とか他が暇すぎる時くらいにしかこなくなったUMPC複数持ち民な
https://i.imgur.com/diPpRaK.jpg
https://i.imgur.com/UmmcaWy.jpg
https://i.imgur.com/EKqlVp5.jpg
https://i.imgur.com/h5hQUO3.jpg
https://i.imgur.com/zcwXJI2.jpg

630 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:18:56.64 ID:LAsWnFDH.net
尼売り切れたな

631 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:19:07.59 ID:9swcWdBN.net
SSDケース買ってもROG AllyはUSB3.2Gen2(1050MB/s)なので、既製品の方が保証もあるしこの辺がちょうど良いかと思って買った。殻割上等な人には不要だが。

【Amazon.co.jp限定】バッファロー SSD 外付け 1TB USB3.2 Gen2 Type‐C 最大読出速度1050MB/秒 防塵防滴 IP55 耐衝撃 MIL‐STD ポータブル
SSD-PHP1.0U3BA/N

SDはどう頑張っても速度面が辛いし、お外では数本ゲーム入れておけば十分でしょう。何ならこのSSDも持ち運べないわけでもないし

632 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:29:00.86 ID:0gWH7cSk.net
>>629

はい拾い画像おつ

633 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:34:10.72 ID:+EfbscDZ.net
>>626
エイライはSDカードの不具合で嫌だわwww
設計ミスだかリーダの選択ミスだか知らんけどwww

634 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:35:44.17 ID:0gWH7cSk.net
>>633
俺は起きてないから個体差やろな

635 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:43:38.42 ID:d3a3e5LZ.net
>>632
全部バックが同じだろw
大変なのにわざわざ同じ場所で撮影してんだぞ
これもあったわ
https://i.imgur.com/GNWPFpk.jpg
https://i.imgur.com/zHeCekN.jpg

636 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:45:52.66 ID:XPpXwrXh.net
なぜかワッチョイスレでは活動できないアンチ君w

637 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:47:11.95 ID:XPpXwrXh.net
ワッチョイのメモと一緒に撮ってくれたらギリ信じるわw

638 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:49:18.34 ID:0gWH7cSk.net
>>635

また拾い画像で付加してんのかよ


自分の人生の時間を大切にしてください

639 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:52:41.25 ID:d3a3e5LZ.net
ALLYにはここで書いてたマグネットアダプタも刺さってるだろ
別に信じてくれなくてもいいけどわいは嘘は書かんよ
下のスレ立てたのもわいだけど結局みんなワッチョイも無いのがお好みのようだしw

ASUS ROG ALLYについて語ろう 2 (ワッチョイのみ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683963230/

640 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:55:15.16 ID:atG3ygmu.net
朝から晩まで何年間もほぼ寝ずに自分語りと自分にレス返してハードウェアスレの盛り上がってるとこにはどこでもいる気持ち悪い人生送ってんなぁ

641 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:56:18.38 ID:4r8AXi81.net
RSRの挙動さえ知らない本体持ってさえないエイライ信者は想像だけで理想で妄想だけ膨らんでる可哀想なエアプだから構うな
毎日だからさすがに無視しとけ

642 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:56:50.92 ID:d3a3e5LZ.net
というか
縦横比は違うもののほぼ同サイズのパネルにネイティブと非ネイティブ映して
ネイティブが綺麗って意見がアンチ扱いになるのが面白いな
ここも相変わらずだね

643 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:57:53.74 ID:d3a3e5LZ.net
ちなみに同じ7インチに720p映して一番綺麗なのはOLEDスイッチだよ

644 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 10:59:49.34 ID:/waUCb6S.net
>>635
ID添えて投稿したら?
それでも拾い画像決めつけ君は別の話題で文句言ってくるだろうけどな

645 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:00:37.95 ID:d3a3e5LZ.net
ちなみに昨日のIDはこれだよ
ID:FVfn4KbT
ロンチ時から結構文句言ってる純正ケースは叩かれても誰も文句言わないんだな
さすがにあれは無理か
良いものは褒めるし悪い部分は叩く
ALLYはナツキクロニクルがFHD最高設定で120fpsで遊べるんだからそれでいいじゃないか

646 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:01:47.52 ID:d3a3e5LZ.net
>>644
別にいいよ
これ某板で貼るとどれ貼っても背景見て ~さんおはよう! とか言ってくれるレベルだしw
他人が使うと それ~さんのやんけ! になるくらいよ

647 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:05:14.06 ID:9UvnfOqb.net
645まではd3a3e5LZが正しかったけどその次のレスがダサいわ

648 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:05:16.36 ID:d3a3e5LZ.net
322出たときのIDはこれな
ID:x3Q13bC5
自称持ってる人より具体的!

649 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:05:33.96 ID:XPpXwrXh.net
>>646
これが嘘つきの末路か〜

650 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:07:56.99 ID:d3a3e5LZ.net
ワッチョイスレではこの辺な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683963230/
ID:inrFPVdP0
ここと向こう含めても一番最初に純正ドックの詳細書いたんじゃないか?

651 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:12:06.82 ID:atG3ygmu.net
もう終わりだよこの老人

652 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:13:26.24 ID:d3a3e5LZ.net
ALLYが負けると困る人も居るんだな
当たり前のこと書かれてもアンチとか言ってるとPCやらに詳しくない人かと思われるから気を付けた方がいいぞ

653 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:13:48.24 ID:jWoXYVz6.net
ALLYしか持ってない酸っぱい葡萄の自演信者が完全大敗北してて草

654 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:14:30.09 ID:jWoXYVz6.net
>>652
ちょ、やめたれw

655 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:14:35.00 ID:JTBbN2dW.net
>>633
物理的破損じゃないことが判明したんだからいずれ修正されるでしょ

656 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:16:06.30 ID:cZ7Keijr.net
次スレはワッチョイIP付きで立てるわ

657 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:16:09.02 ID:d3a3e5LZ.net
というかALLYは持ってるんだろうか?
ロンチ頃無駄にALLY持ち上げてたのにみんなが購入始めるとALLY叩きだしたのが居たけどあの辺じゃないのか?

658 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:17:59.52 ID:jWoXYVz6.net
>>657
流石にこのエアプ君でも持ってるとは信じたいけどね…
そうじゃなかったら…((((;゚Д゚)))

659 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:19:46.85 ID:d3a3e5LZ.net
ちょっと持ってたら直ぐに分かること聞いてみようかね?
今は持っていない 置いてきた もう売った とかが見られるのかな?

660 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:21:55.55 ID:gsClhz8h.net
>>659

ID書いてもう一度撮影しろや

ホラ吹き爺さん

661 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:24:08.20 ID:d3a3e5LZ.net
>>660
じゃあ持ってたら誰でもわかること聞いちゃうぞ
ID変えずに答えてくれよな

662 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:26:08.57 ID:3w+CfnLE.net
ALLYの720p微妙って言うのはNIS>RSRだからだよ
実際ChimeraOS入れてNISにしたらめっちゃ綺麗になる

663 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:26:45.14 ID:jWoXYVz6.net
この自演信者君、UMPC総合の方でも論破されてるじゃんw
自分はモニタリング(笑)が証拠とか言っといて、具体的な反例出されたら画像ないから捏造扱いってw
エアプマンのアホ理論ヤバすぎでしょww

664 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:28:15.37 ID:VwoVPHkG.net
>>662
なるほどなー
色々持ってても使いこなせてないんじゃ意味ないな・・・

665 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:28:38.19 ID:d3a3e5LZ.net
>>660
準備は良いか?
1分以内な
起動して準備出来たら言ってくれ

666 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:30:42.87 ID:3w+CfnLE.net
>>663
総合スレも見てるけど言い出しっぺが口では何とでも言えるって言った訳だし
自分の発言には責任を持って画像くらいは出さないと意味ないでしょ
口では何とでも言えるんだから

667 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:30:47.56 ID:jWoXYVz6.net
まあ流石に持ってるっしょ…
使い込んでない空論エアプマンなのは皆にバレてしまったがね…

668 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:33:53.47 ID:d3a3e5LZ.net
あら?居なくなったぞ

669 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:36:21.99 ID:K+k8leYn.net
>>663
尚、捏造エアプガイジは証拠画像を出せずに逃げた模様www

670 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:36:54.28 ID:gnFMzJuA.net
まあゲームだけで16GBは超える実例が出てきて焦ってるんだろ
暇な7840U 32GB勢がメモリ使用率公開してくれればこの話題も終わるだろうね

671 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:39:00.35 ID:jWoXYVz6.net
アウアウテンテンJPおじがまーた完全敗走してしまったのか…
ここまでのアホエアプマンだったとは…

672 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:39:11.05 ID:LhF6Tspb.net
あんなツッコミどころしかない書き込みに焦るとか頭悪過ぎんか?

673 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:39:34.79 ID:d3a3e5LZ.net
自分が持ってるものを叩かれたら不機嫌になるのは分かるけど
持ってなさそうなものを必死に応援してる人ってなんだろうな
AV板にも同じようなのが居るわ

674 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:40:28.35 ID:gHIICouT.net
>>671
捏造エアプガイジは逃げてないで証拠画像はよせーやwww

675 :不明なデバイスさん:2023/07/09(日) 11:41:17.61 ID:l3btbz6p.net
IDコロコロマンが必死だ

総レス数 675
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200