2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DELL モニター総合スレッド 28台目

1 :不明なデバイスさん (アウアウウー Saef-G9Nh):2023/04/20(木) 11:02:33.92 ID:FrHJVW4Pa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
DELL モニター総合スレッド 27台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1668427776/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b1-QsqB):2023/04/24(月) 16:53:16.65 ID:X8PPljHH0.net
ふぅ

3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 66aa-324G):2023/04/24(月) 20:14:05.39 ID:GdGHPDpv0.net
オールドPCにも優しい昔の DELLのモニター

4 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2507-/HYv):2023/04/24(月) 20:34:26.36 ID:PVIeeQgl0.net
標準で輝点保証が付いてるのがいいね。
モニタで死兆星ほどイラッと来るものはないから。

5 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c5e6-L2pD):2023/04/24(月) 21:55:27.78 ID:EH7JXuTB0.net
海外掲示板でU3224KBが5月に3199ドルで発売されるという噂が出てきているね
カメラとスピーカーなしのバージョンを20万円くらいで出して欲しいけど期待薄かな

6 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-YWDm):2023/04/25(火) 02:37:42.59 ID:SLl6p5c40.net
6K液晶か。
個人的には2Kの1つ上が4Kで、その1つ上が8Kだから、6Kが凄い中途半端に見えちゃう。
湾曲モニターとか、縦横比が頭おかしいモニターとかの同類みたいな感じ。

7 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-Cx0N):2023/04/25(火) 07:32:43.11 ID:geawdygLM.net
4kの一つ上が画素数4倍の8kって時点で感覚狂ってるとは言える。FHD→WQHDぐらいの
ステップアップペースが無理がない感じ

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d36-/HYv):2023/04/25(火) 08:22:39.11 ID:PpdLG5/A0.net
>>7
単純に2kを規準に画面x枚数って形で増やしてくのが分かりやすいし
映画館のシステムの規準がベースなんだろね
機材や装置もそれがベースになる

PCパーツも128→256→512と来るとしっくりするけど384と言われるとモヤっとするし

9 :不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-sadn):2023/04/25(火) 08:36:17.32 ID:h6VLgmzld.net
FHDから4Kへの移行は半導体のシュリンクも鈍化したとは言えまだ早かったから利用者側の環境の性能も追いついてこれた感もあるけど
4Kから8Kは半導体技術にかなりのブレイクスルーが無いと導入コスト高すぎて普及しなさそう

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d36-/HYv):2023/04/25(火) 08:43:15.98 ID:PpdLG5/A0.net
映画館でも基本は2kだしIMAXでも通常は2kでレーザーIMAXで4k
4k+HDR+HFR(48~60フレーム)で見れる映画館なって世界で数えるほどだしな…
ゲームでも4kで高フレームは今でも難しいし
8kは作業用以外では使える用等が限られるからね…

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-VCXc):2023/04/25(火) 09:28:51.48 ID:wSnbnL5y0.net
8K話も良いけどWindowsノートPCが判で付いたようにFHD(ボチボチWUXGA)なのをせめてQHDが常識ってくらいにならんと色々高解像度化が進まん

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-/HYv):2023/04/25(火) 11:58:24.15 ID:NF2OKdLo0.net
ノートやタブレットは高解像度化すると処理への負荷でバッテリー容量にも関わるからね

13 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-Cx0N):2023/04/25(火) 12:55:06.41 ID:JIRXWYNxM.net
熱対策も大変になるしな。ノートこそ最適以外は生きていけない感じ

14 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-VCXc):2023/04/25(火) 13:02:38.54 ID:wSnbnL5y0.net
どちらももっともな指摘なんだがそれを理由にしても15インチ級がFHD止まりって個人的には買う気が失せる
まあスレチ何で止めます

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da1-/HYv):2023/04/25(火) 14:09:34.39 ID:oM9kkkKg0.net
>>14
言いたいことは分かる
MacBookの上位モデルとかゲーミング仕様のWindoiwsノートの上位モデルは
結構高い解像度があるけど仕様見たらコンセント接続が必要とかあるね
Windowsノートは給電してないとフルパワーモードが選べないとかあるな

SteamDeckは1280x800、Swichは1280x720(携帯モード)とかスペック使うゲーム端末だと
元の解像度を最初から抑えて省電効果と発熱予防をしてたりあるね…

16 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-ZvK1):2023/04/25(火) 22:18:19.65 ID:fiYt61IU0.net
社会がノートに何を求めてるかって話でしかない
>>15にあがってるようなニッチな製品は数が出ないから値段下がらんし
そもそも解像度を求める人はノートに外部ディスプレイ繋いだ方が安上がりだし

17 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-ASru):2023/04/26(水) 00:28:02.29 ID:/ryr9q4O0.net
amazonのセールで買ったG3223D届いたんだけど
このモニタって角度ちょっと変えると色温度変わって見える?
白やグレーっぽい画面だと、画面左と右で色がわずかにちょっと赤みがかった色から
青っぽい色に変化して見える
個体差なのか、画面が大きいから見る角度で色が変化したりしてこうなるのか
大画面モニタだとだいたいこういう物なんでしょうかね?
交換してもらおうか悩む

18 :17 (ワッチョイ a6ba-ASru):2023/04/26(水) 00:40:39.11 ID:/ryr9q4O0.net
amazonのレビュー見たら全く同じ人いたわ
交換しても同じだったとか、これ仕様なのか…

19 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-ASru):2023/04/26(水) 00:48:31.52 ID:wr65xe5h0.net
自分も尼でG3223Dを4月初旬に買ったばかり(2022/3製造)だけど
尼レビューにある画像と同じで白画面で右側がやや寒色で
左側が暖色っぽいかな。言われて凝視してやっと気付くレベルだから
気にしてない。72Kで買ってたら怒ってたかも

20 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-ASru):2023/04/26(水) 00:53:57.56 ID:wr65xe5h0.net
今回買ったG3223D以外に35000円ぐらいの

21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-ASru):2023/04/26(水) 00:57:22.34 ID:wr65xe5h0.net
IPSで31.5インチのWQHDモニタが3枚あるけど、
自分が買ったG3223Dの固体と比べるとムラは同じようなもんかな

22 :17 :2023/04/26(水) 18:02:31.87 ID:/ryr9q4O0.net
>>19
報告ありがとう。あきらめて使うことにするよw
自分だけじゃないって言うだけでちょっと安心(?)したよ
バックライトのムラでも目立ち方変わりそうだしね

23 :17 :2023/04/26(水) 18:09:02.72 ID:/ryr9q4O0.net
去年買ったS2721DGFがすごく綺麗だったから
こっちも期待してたから、んん?ってなったんだよなぁ

24 :不明なデバイスさん :2023/04/26(水) 19:28:49.10 ID:xfyoYcxy0.net
32インチは割高だからなあ

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-L2pD):2023/04/26(水) 21:57:46.16 ID:2SESjVaY0.net
勢いで尼のセールで買ったでG3223D届いたが指摘されたら右端が青く見えなくも無いって感じだな
老眼補正もあるかもだけど気にならないしドット抜けも無くいい感じ
この前のDELL直販セールでG3223Qも買っちゃったけどジジイの自分としてはDの方が使いやすいな
文字もスケーリング100でシャープに表示されるし裸眼でも見やすいサイズで丁度良い
G3223Qは惜しいが売るかのぅ

26 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-ASru):2023/04/28(金) 01:21:51.32 ID:Ua2Shs070.net
4Kの高HzはDP2.0やHDMI2.1以上(帯域フル)になるまで待つ
IPSブラックで出してくれたら最高
U3223QEが尼レビューでハーフグレア認定されてて不安だが

27 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-Cx0N):2023/04/28(金) 11:23:42.69 ID:RJrYRQNuM.net
ハーフグレアの方が映像自体は綺麗に見れそうだけどな
見づらいままハゲデブが映るだけなら問題だが

28 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-YWDm):2023/04/28(金) 13:29:39.86 ID:m47HeiBA0.net
誰がハーゲグレアやねん。

29 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-wHlW):2023/04/29(土) 04:52:43.58 ID:Z150PHNc0.net
U3223QE が今日朝一届く予定だからワクテカして待ってるわ。
U3219Q をサブモニターにしてこのスレ荒らしまくるぞおおおおおお

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-VNPL):2023/04/29(土) 05:05:04.86 ID:n/u7/C970.net
U3223QEってめちゃ高いけどめちゃ綺麗そう
実物どこかにあるのかな?

31 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-By2c):2023/04/29(土) 13:26:54.91 ID:1q5Sh50w0.net
「デル・リアルサイト/量販店」でググって、
そのページ内のモニターの展示品・店舗リスト見ると
27インチのU2723QEがヨドやビックに展示されてる事になってるけど
yodobashi.comの展示品あり、って実際は無い事が多いんだよな…
ダメ元でIPSブラックとやらを見に行こうかな
画質より消灯した時のノングレア具合の方が気になるんだが

32 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-bDMa):2023/04/29(土) 13:51:06.25 ID:e6HkzMJ/d.net
フィルムの好みは置いといてIPS Blackも大したことはないからコントラスト気にするならOLED行った方が幸せになれそう

33 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c0-hzXf):2023/04/29(土) 14:05:50.71 ID:TjDnIc0r0.net
IPSは所詮IPSで高コントラストに不向きだからね
高コントラストが欲しけりゃVA買いなさい

34 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-wHlW):2023/04/29(土) 15:43:12.87 ID:SiHzoXTO0.net
U3223QE。
モニターとカメラ(タブレット)の距離が60cmくらいで、モニターと人間の距離が75cmくらい。

35 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-wHlW):2023/04/29(土) 15:44:17.79 ID:SiHzoXTO0.net
画像貼り忘れた。
https://i.imgur.com/GzUZ4ca.jpeg
U3223QE。
モニターとカメラ(タブレット)の距離が60cmくらいで、モニターと人間の距離が75cmくらい。

36 :不明なデバイスさん :2023/04/29(土) 16:52:01.35 ID:1q5Sh50w0.net
ありがとう。助かるわーこれぐらいの反射ならOKだわ

37 :不明なデバイスさん :2023/04/29(土) 20:32:12.05 ID:GEY8STDJ0.net
https://i.imgur.com/OvvzD2p.jpg
左が U3223QE で、右が U3219Q なんだけど、白も黒も色が違う。
色温度は 6500K で合わせてる。

写真では U3223QE (左) は白が白っぽく、U3219Q (右) は白が若干青っぽく映ってるけど、
自分の目で見ると、U3223QE が若干黄色っぽく、U3219Q が割ときれいな白に見える。

色弱ではないはずなんだけど・・・

38 :不明なデバイスさん :2023/04/29(土) 20:34:05.27 ID:15SK6Tl/M.net
>>37
なんでそんな配置にしてんの?横2枚並べた方がええやん

39 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-QrPY):2023/04/29(土) 21:38:10.22 ID:bd15+fMv0.net
>>37
U3219QはDelta-E 2以下に正確に補正って書いてあるけどU3223QEは特にその点について謳って無くない?
ちゃんと両方ともキャリブレーションされてなきゃ色なんて揃わないよ
6500Kモードはキャリブレーションしてることを謳ってないモニタではあくまでそのくらい・・・ていう程度

購入時に校正されてるモニタも年数経てば経年劣化でズレてくるし

40 :不明なデバイスさん :2023/04/29(土) 23:23:29.32 ID:rtQ/ostba.net
U2719Dを4台
U2719DCを4台
U2722DEを2台
それぞれ同時に買ったけど、
購入直後で同じ設定にした同じ機種でも
目視で分かるほど色が違った

UシリーズでうたってるDelta-E2以下って
何なんだろうね
マニュアル設定でRGBを指定すればだいたい気にならないくらい同じ色になるからいいけど
(たまにビッタリしなくて設定値を1よりも細かく刻みたくなるけど)

41 :不明なデバイスさん :2023/04/30(日) 02:11:43.84 ID:oFXcvkwh0.net
>>37
うちのS2721DGFも何もいじってない標準で黄色っぽいから
最近のDELLがそういう設定なのかもね

42 :不明なデバイスさん :2023/04/30(日) 04:33:28.97 ID:mt7ZRUCU0.net
U3223QE。
コントラスト 86%
R 98% - G 91% - B 100%
で妥協。

43 :不明なデバイスさん :2023/04/30(日) 04:42:36.55 ID:mt7ZRUCU0.net
U3223QE の公式サイト見たら、Delta 2 以下に補正って書いてあったよ。

https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-u3223qe-315%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-4k-hdr-usb-c-hub-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF/apd/210-bebl/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
> 特徴
水銀フリー, 無ヒ素ガラス, Delta E<2キャリブレーション, 3面ベゼルレス

44 :不明なデバイスさん :2023/04/30(日) 06:49:28.76 ID:mt7ZRUCU0.net
Datacolor SpyderX Pro 注文したから届いて調整したらまたレスするわ。
まさかキャリブレーション必須になるとは思わんかった。

45 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-QrPY):2023/04/30(日) 07:14:55.98 ID:bDu5IZqn0.net
>>43
ほんまや。失礼しました。
キャリブレーター買ったとのことで
画像見る感じ色温度が合ってないだけだろうからすぐに調整できると思われるよ
がんばってー

46 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7d1-wHlW):2023/04/30(日) 16:04:40.47 ID:YhG/cZPU0.net
U4323QEってクソ重いし額縁太いしHDR対応してないし高いのに誰が買うんだこれ・・・

47 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfff-fitb):2023/04/30(日) 20:44:17.97 ID:4FjjZMYa0.net
××は○○なのに誰が買うんだこれ…

はどの製品でも書く事ができるので意味が無い

48 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-CVkx):2023/04/30(日) 23:27:54.82 ID:PjGkHmTP0.net
汎用性高いワードだな

49 :不明なデバイスさん :2023/05/01(月) 01:42:32.47 ID:2Nz3uUbV0.net
キャリブレーターなんてなくても画面映るのに誰が買うんだ・・・・・

50 :不明なデバイスさん :2023/05/01(月) 06:43:11.04 ID:7ahVB6rl0.net
重いのは割と致命的なんだよなぁ・・・
標準的なモニターアームが使える重量にしてほしかった
他の43インチはスタンド無しだとギリ納まる重量になってるの多い

51 :44 (ワッチョイ 3754-wHlW):2023/05/01(月) 10:54:22.14 ID:KBk9pifk0.net
SpyderX Pro 届いたんで調整してみたけど、やっぱり2つのディスプレイの色は一致しない。
使い方がヘタクソなんかな。

52 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-bDMa):2023/05/01(月) 13:39:23.18 ID:L8IkIb5Xd.net
ロットが同じで当たり同士とかじゃない限り完璧に合わせるのはかなり難しそうなイメージあるけどどうなんだろうね
パネルの個体差に合わせて制御側もある程度調整してあるんだろうけど100パーセントリニアに明るさや色味を推移できる訳ではないだろうからスイートスポットの組み合わせ多すぎて禿そう

53 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-QrPY):2023/05/01(月) 13:55:43.43 ID:oKwm/RvI0.net
>>51
少なくとも白色が一致しないのはRGBのゲイン調整ミスってるのが原因だと思うよ

54 :不明なデバイスさん :2023/05/01(月) 23:44:03.30 ID:TejphVjI0.net
>>52
見栄を張るなよ

もう抜ける毛なんてないくせに・・・

55 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-tcUg):2023/05/06(土) 00:57:59.14 ID:S9UzA+wR0.net
P3223QEを設置したけどG3223DやU4320Qと
比べるとややハーフグレア寄りだね
枠にロゴが無いのが地味にいいわ
ピボットしても違和感ない

56 :不明なデバイスさん :2023/05/09(火) 22:47:54.75 ID:vd8jbgRe0.net
一時期反射するロゴがついてた時代があって、その時はビニールテープで隠してたな
ここ3年ぐらいはロゴもアンチグレアになってるみたいだけど

57 :不明なデバイスさん :2023/05/09(火) 22:50:47.96 ID:n+sq4IH40.net
DELLやBenQの老舗メーカーはロゴを強調しすぎない路線が流行みたいだしね
ロゴを目立たないようにしてベゼル薄いのがカッコいい風潮

58 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e6-JQ/S):2023/05/11(木) 08:37:59.14 ID:m3u1u5Tt0.net
6KでHDR600のIPSブラック液晶がどれくらいのものなのか興味はあるけどカメラなしの廉価版は出す気がないのかな
ttps://www.dell.com/en-us/shop/dell-ultrasharp-32-6k-monitor-u3224kb/apd/210-bhbz/monitors-monitor-accessories

59 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-AGke):2023/05/11(木) 09:04:44.97 ID:8vblokA7M.net
このスペックは正直数出るとは思えないし多分これでも安い方だと思う。
4kや8kの時に先駆けで出して売り切ったら終了して後継モデルもないいつものDELL感ある

60 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-rDSN):2023/05/11(木) 11:14:30.16 ID:e5rUml5t0.net
そろそろS2722DCの後継機種出てほしいなぁ。
ベゼル薄くてIPS Blackにしてくれたらいいなぁ

61 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-KeI6):2023/05/11(木) 11:18:33.59 ID:lQF297muM.net
>>60
2021年8月モデル
なんかだらだらと高額で売り続けそうな予感
もうセールする雰囲気すらない(円安で)

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-tcUg):2023/05/12(金) 08:51:38.47 ID:+S6YaBNR0.net
dellの32インチもモニタ買ったんだけど、
全画面の時は気づかないんだけど
ブラウザとか画面白いアプリを画面の左から右に移動させたら
だんだん白い画面が青っぽく見える事に気づいたんだけど、色ムラやばい?
返品したほうがいいんかな?
気にしすぎ?

63 :不明なデバイスさん (ワッチョイ de5f-vvin):2023/05/12(金) 08:59:01.23 ID:GMJsC6t30.net
40万とか50万もするモニターなんて完全にプロ中のプロが使うもので一般人向けじゃないな

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b62-BsR9):2023/05/12(金) 22:16:55.21 ID:PrGi7qvw0.net
なんのプロか知らんけどプロは業務用4K買ってくれ
50万で満足するな

65 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-132K):2023/05/13(土) 11:27:01.06 ID:Dvld9E340.net
6kのu3224kbを心待ちにしてて、一昨日くらいに欧米では発売されたから
サポートに問い合わせてみたんだけど、日本国内は今のところ情報が無く
通常は早くて1ヶ月遅いと2ヶ月後とか言われた。
ほんとにそんなに空くもんなんかね。
昨年のu3223qeは1週間程度の遅れで出たっぽいけど。

66 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-ZkZz):2023/05/13(土) 11:47:01.24 ID:4RmlQ3Mf0.net
そんなクラス違うものと一緒にすんなって感じ
参考にするならup3221qあたりだろ。日本では3か月遅れな。
なおこのクラスの場合は発売しないまであり得る

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e6-SM/L):2023/05/13(土) 11:55:08.48 ID:bSCwtuwh0.net
>>65
既に日本のサイトにもu3224kbのマニュアルが上がっているけど発売日はそんなに遅れるものかな
ttps://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/u3224kb-monitor/docs

68 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-132K):2023/05/13(土) 12:05:34.52 ID:Dvld9E340.net
>>67
そうなんよね、マニュアルやらドライバやらは日に日に上がってるんで近いと思って聞いてみたんだけどね。
サポートがいい加減なだけで来週あたり普通に発売されのを期待。

69 :不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Xgpj):2023/05/14(日) 17:34:28.76 ID:jr27xCJ1d.net
3月末に安くなってたG2723Hがやっときた。

70 :不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-0idS):2023/05/15(月) 11:32:24.98 ID:C58bn84Md.net
>>62
仕様です、安いし諦めましょう

71 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0336-awLq):2023/05/15(月) 12:00:05.42 ID:KEql6UZT0.net
U2720QMだけど、ロゴが粘着剤(両面テープ?)で貼ってあるだけらしい
だから取れるらしい
控えめな大きさだから気にしてないけど
次の機種から額縁にはなくなったらしい

>>55さんのは、大きい機種だから、ピボットするのはPCモニターというよりデジタルサイネージとかそういう用途とかかね?
高解像度で色んな表示をしたいけど、ポートレイト配置がいい、となると、たしかにロゴは違和感しかないし。

72 :不明なデバイスさん :2023/05/16(火) 17:06:42.66 ID:coLrxQOi0.net
4月にあったP3223DEの33%offもう一回たのんます('Д')

73 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 03:18:37.74 ID:rnfd1+etr.net
>>62
G3223D使ってるなら返品だね
発色が異常であのモニター使い続けるとキチガイになるよ

74 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8307-owa4):2023/05/20(土) 23:14:44.68 ID:YCDsdJ8O0.net
電気代が値上げされるのでアイドル時のモニタの消費電力が気になってワットチェッカーで調べてみたけど、
60Hzと165Hzでは3Wくらい差で思ったよりも緩やか。SDR→HDRではモニタの消費電力が2倍になる。

75 :不明なデバイスさん (ワッチョイ aa43-FIIW):2023/05/20(土) 23:58:02.91 ID:JxElK3HH0.net
U3223QEのファームウェアアップデートをしたが何が更新されてるんだろう

76 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-JNpn):2023/05/21(日) 16:34:12.31 ID:+YRny9QwM.net
>>74
そういう情報は機種名と輝度の設定毎の消費電力まで併せて書いてくれると大変有益でありがたい

77 :不明なデバイスさん :2023/05/23(火) 18:16:05.10 ID:+QKotzEI0.net
U2715HからU3223QEに買い換えたのですが、映り込みがめっちゃ気になります。
これは31.5インチだからですかね?同時期に発売されたU2723QXだときちんと非光沢だったりしますかね
別メーカーのLGだったりEIZOだったりを見ても似たような映り込みで、きちんと非光沢な31.5インチが欲しい。。

78 :不明なデバイスさん :2023/05/23(火) 20:18:30.22 ID:Mlt21gkr0.net
最近はアンチグレアを緩めにするのがトレンドみたい。rtingでも残念アンチグレアって書かれてるね
モニター変更で解決できればそれに越したことはないんだけど
照明の配置や窓を背にしないとかの対策考えた方がいいかもしれないね

79 :不明なデバイスさん :2023/05/23(火) 20:33:13.03 ID:lfKtbVTw0.net
モスマイトの強度さえ上がればなぁ

80 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 00:01:56.45 ID:0H4qYaJS0.net
S2721HSXセールしてるから買おうとしてるのだけど4KとフルHDってそこまで画質に差がある?

81 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-u3E1):2023/05/24(水) 00:39:33.93 ID:HfJifOJZ0.net
4Kを活用出来る環境であれば差は出る

82 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:12:12.45 ID:ih3X+qty0.net
突然すみません。
S2721DSがセールしてるので買おうか迷ってるのですが、色再現性はどうです?
用途は動画編集やCG加工、ゲームもしたり、もう何にでも使います。
予算が今は3万程度しかないんです。安いなりでしょうか?

今はEIZOのEV2450使ってますが、EIZOに買いかえる予算はもうありません。

83 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:17:41.93 ID:wwcp4SRq0.net
色再現にこだわるのに金を出さないのはもうどうしようもないな
その感じだと多分EIZO以外だとぐちぐちいつまでも言うだろうから中古買っとけ

84 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:19:30.82 ID:tRp5HfaO0.net
ゲームやる人がこのリフレッシュレートでいいのか

85 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:27:19.24 ID:ih3X+qty0.net
やっぱり良いものはそれなりにお金出さないとダメですか。。。
ゲームにフレームレートは求めません。そこまでゲーマーじゃないです。
ありがとうございました。

86 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:28:20.83 ID:wwcp4SRq0.net
別に全員が金かけなくてもいい
その用途で金稼いだら改めていいモニターなりPCなり買えばええ

87 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:30:52.24 ID:wwcp4SRq0.net
ちなみに海外サイトでレビューされてるから一応みてみるといい
色再現は悪くないように見えるが「色再現」と言っておきながら自分の好みの
色かどうか判断してゴミとか言いだす輩が後を絶たないので自分で判断してくれ

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c30a-OzOW):2023/05/24(水) 11:36:49.07 ID:S/oWa52U0.net
リフレッシュレート求めないなら用途にゲームって書く必要ないでしょ
ゲームができないモニターなんて存在しないんだからさ
そこまでゲーマーじゃないとか知ったこっちゃない

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-SwK+):2023/05/24(水) 11:46:12.52 ID:ih3X+qty0.net
>>87
見てみます。ありがとうございました。

90 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 11:59:03.18 ID:ih3X+qty0.net
>>84
>>88
気分を害するような書き込みですみません。

91 :不明なデバイスさん :2023/05/24(水) 12:57:26.14 ID:uONiJbORM.net
DELLの型番は映像系ならU/UPシリーズ、ゲームならG/AWシリーズって分かりやすいんだから廉価のSシリーズにあれこれ求めるもんじゃないよ

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-owa4):2023/05/25(木) 09:51:25.33 ID:PAKHtgYf0.net
Sシリーズって廉価シリーズなのか・・・
S2721DGFはゲーミングモニターと銘打って売り出されてたと思うんだが・・・

93 :不明なデバイスさん :2023/05/25(木) 18:46:09.74 ID:d6EqcVelM.net
>>92
S2721DGFやS2522HGみたいに後ろにGが付いてるのはゲーミングモニターだけど、おそらく普通のSシリーズと混合するからかGシリーズに移行した

94 :不明なデバイスさん :2023/05/27(土) 14:09:10.98 ID:++9HI24Dd.net
型番付けるのが適当なのか廉価モデルみたいなUとか結構あるしね
上でも出てるけど末尾Gはだいぶごちゃごちゃしてたけど廃番になったりして整理された感はある
Sは良くも悪くも安いから過度な期待をしてはいけない

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fbe0-y8Kv):2023/05/28(日) 08:45:11.66 ID:mbDBXVGI0.net
6K出たみたいだな。UPじゃなくUで3200ドルか。
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-ultrasharp-32-6k-monitor-u3224kb/apd/210-bhbz/monitors-monitor-accessories

96 :不明なデバイスさん :2023/05/28(日) 15:04:23.40 ID:nwde+MPrd.net
15万どころか40万か
一般人向けじゃなくてプロ向けだな

97 :不明なデバイスさん :2023/05/28(日) 16:19:06.83 ID:qJU6hag8d.net
ポータブルモニタを買い換えよう思って調べてたら、P1424Hというのが発売されてるんだけど、C1422Hとの違いがわからない。
ググっても情報無いんだけど。
値上げを誤魔化すために型番変えただけじゃないよね?

98 :不明なデバイスさん :2023/05/28(日) 19:01:06.71 ID:flIR1VXN0.net
6kのu3224kb欧米ではもう2週間前に出た上、ドライバやマニュアル類は出てんのに肝心の製品が国内でちっとも出て来ない。
DELLの製品を発売待って買うなんて初めてだけど、日本はこんな扱いなんだな。

99 :不明なデバイスさん :2023/05/28(日) 19:41:16.14 ID:w/Qo9qQ/0.net
DELLだからいずれ販売はされるだろうけどマシな方だよ後出しでも販売はされるんだから
中華モニターとかマザボメーカーだと日本発売しないとか普通にある

100 :不明なデバイスさん :2023/05/28(日) 23:07:12.43 ID:Mn4hAUfo0.net
>>98
島国だからしゃーない
ネット通販でも北海道、沖縄には配送できません。みたいなのあるやん
それを、ちょっとスケールを大きくしたようなもんだ

101 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 08:22:41.24 ID:6Iwrfm2J0.net
日本で売れる売れ筋がメインだからな
あと海外だと個人向けにラインナップされてるのに国内だと法人向けオンリーとかもあるよな

102 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 10:58:21.85 ID:fnLQFZGC0.net
机の幅が60cmなんですが、32インチと27インチ、どちらが良いでしょうか?
動画鑑賞、Switchのゲーム目的です。
IPS Blackのやつで考えてます。

103 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 11:06:07.54 ID:36ALZvgG0.net
スピーカー付いてない?からスピーカーの配置も考えたほうがええで。

104 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 11:18:57.92 ID:4LrKHebHa.net
幅60cm?奥行じゃなくて?

105 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 11:53:58.13 ID:fnLQFZGC0.net
幅ではなくて、奥行きです。すみません。
スピーカーは外付けのを使用してます。

106 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-dbaD):2023/05/29(月) 12:09:59.12 ID:lSVtLpaZa.net
奥行60cmで32は圧迫感がしんどい
スケーリングしないとか顔ガッツリ近づけて使うスタイルとかなら32でもいいと思う
U27(32)23QEでゲームするのは応答速度遅くてキツい気がする(実物見てないから予想だけど)

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fbe0-y8Kv):2023/05/29(月) 12:23:43.25 ID:36ALZvgG0.net
スピーカーを両脇に置くならそのスペースも考えないと。

108 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbc0-GFEi):2023/05/29(月) 12:36:49.97 ID:fnLQFZGC0.net
色々とご教授いただき、ありがとうございます!

109 :不明なデバイスさん :2023/05/29(月) 22:46:06.22 ID:aReBMeN10.net
ゲームするなら視野の端っこが画面の端に収まるくらいがちょうど良い
キーボードを使ってFPSをするんじゃないなら、机から椅子を離せば視聴距離なんてどうとでもなるよ

110 :不明なデバイスさん :2023/05/30(火) 09:08:06.79 ID:bQlFpphx0.net
DellのG2724Dのマニュアルが上がっているけど今日のComputexで発表されるのかな

111 :不明なデバイスさん :2023/05/31(水) 05:14:49.49 ID:ummjF10r0.net
【モニターご購入キャンペーン】Amazonギフトカード送付のご案内
というメールが届いていた。
申し込んだ記憶自体薄れていたから、よくある当選詐欺メールかと思った。

怪しみながらもコード入力したら5000円分反映された。ちょっ、おいコレマジモンやんけヤッター!

112 :不明なデバイスさん :2023/05/31(水) 13:52:34.22 ID:+baIOYnZ0.net
海外で発表されてるモデルってどこで見てるの?
34インチのウルトラワイドって次モデルっていつでるのかな

113 :不明なデバイスさん :2023/05/31(水) 15:18:06.18 ID:1g+YERaAr.net
>>112
普通にググったら海外で発売開始されたことを伝える日本語記事とか公式の英語カタログPDFがヒットするし、
DELLのサイトメニューから国を変更すれば見られるよ。最初に日本には送れない旨の注意書きは出るけど。

114 :不明なデバイスさん :2023/05/31(水) 20:27:48.31 ID:+baIOYnZ0.net
>>113
ありがとう。ちょっと見てみます。

115 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 16:51:47.47 ID:BHC3qHxq0.net
欲しいモニターが1万円値下がりした
あとはrebatesでdellが還元率アップになれば完璧なんだが、それは見込み薄そうだな…

116 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 18:07:48.05 ID:Cf7acdCc0.net
AW2723DFとAW3423DWで悩んでる。主用途はゲーム(APEX)
長時間やってて目が疲れない方を買おうと思ってるんだけど、どっちがいいかな

117 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 18:19:32.86 ID:yDHokRUG0.net
うちの机もだいたい奥行き60だな 視聴距離もだいたい50~60くらいか
縦が欲しいので31.5使ってるけどでけぇと思うわw

118 :不明なデバイスさん :2023/06/03(土) 03:12:27.00 ID:uD9Eu4Je0.net
対戦FPS用だとAW2523HFが鉄板じゃないの

119 :不明なデバイスさん :2023/06/03(土) 05:45:15.61 ID:b9u0mNvg0.net
FHDは好みじゃないのよね、、

120 :不明なデバイスさん :2023/06/03(土) 18:35:09.37 ID:EH2K549kr.net
近所の店で未使用品のモニターが売ってるんだけどP2419Hが14000円とP2418HZMが11000円ならどっちのほうがいいだろ
12年前に買ったフルHDの23インチモニターが壊れたので安く買い替えたい

121 :不明なデバイスさん :2023/06/03(土) 19:36:57.25 ID:f6o9C/DjM.net
>>120
大きな違いはP2418HZMにはWebカメラとスピーカーが付いてる程度だから安いP2418HZMで良いんじゃない?
カメラスピーカー全く使う予定がなく少しでも軽く取り回しの良さ求めるならP2419Hでも良いと思うけど

122 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 01:39:54.31 ID:zWIDIaPy0.net
ファクトリーモードのused timeって6万5535時間59分でカンストなのな
それすぎると6万5535時間00分になるんやなw

https://i.imgur.com/T3BLzwi.jpg

123 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 10:52:26.17 ID:IpmWiyLd0.net
ボタンや無くてレバー式のモニターはファクトリーモードどうやって入るんやろ

124 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 18:03:30.74 ID:O60dQKUa0.net
U2723QE買ってしまった
お高いモニタを買うの初めてだから楽しみ

125 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 18:03:55.70 ID:O60dQKUa0.net
27インチだと小さすぎるかもと思って心配になってきた

126 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 18:40:34.00 ID:jCi7sDiK0.net
27案外大きいよ。使用用途によるけど

127 :不明なデバイスさん :2023/06/04(日) 19:41:46.36 ID:7gSYZkOJH.net
27インチは、普通の人が椅子に座った状態で、60cm程度離れた位置にあるモニターの天辺を目線より下にできる限界のサイズ感
それ以上になると、モニターの上部分は視線を上げないと見えなくなってくる

128 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-ZnNI):2023/06/04(日) 21:12:12.93 ID:O60dQKUa0.net
2m×0.9mの机を使ってるから32インチでも問題なさそうでした

129 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ec-ZDR7):2023/06/05(月) 00:37:36.66 ID:AVElUWWx0.net
俺は180*80の天板だけど27では小さく感じてきて近々32に変えるよ。
置き場所やアーム利用の有無にもよるだろうけど、そんなでかいデスクなら32でも小さい気がする。
ウルトラワイドとか検討しても良いくらい。

130 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6247-N/Lw):2023/06/05(月) 00:39:54.69 ID:tg3Y2HvG0.net
机がでかすぎだなそれはwスペースあるなら広いは正義だが

131 :不明なデバイスさん :2023/06/05(月) 03:54:33.45 ID:mDonM/sf0.net
U4021QW(39.7インチ曲面)のLANポートって、何に使うの?モニター自体がネットワークに参加する?

132 :不明なデバイスさん :2023/06/05(月) 07:05:45.21 ID:fD53pLk9r.net
モニターにUSB-Cで繋いだPCに映像に加えてネットワーク接続も提供でき、さらに電力供給もできるからケーブル一本で全部賄える。

133 :不明なデバイスさん :2023/06/05(月) 07:37:39.93 ID:5rwo2Jfw0.net
>>129
俺も180x80のデスクを使ってるけど、32インチモニターがデカすぎた。

134 :129 :2023/06/05(月) 07:59:52.15 ID:qxSiSjDqr.net
結局はモニターまでの距離次第だから机との対比はあんま意味のない比較ではあるけどね。
自分はサイズ以前に画素密度重視だから左右に17インチ4Kの中華モバイルモニタを縦に配置、
真ん中にはLGの27インチ5Kを置いてて、これがちょい小さく思えてきてDELLの32インチ6Kへ入れ替え予定。

135 :不明なデバイスさん :2023/06/05(月) 18:40:01.59 ID:uPhE+tOY0.net
>>132
なるほど、USB-Cで接続したPC用ってことか。ありがとう

136 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-5bmk):2023/06/05(月) 22:18:25.39 ID:S9swh35Qr.net
>>121
P2418HZmにしたわ
カメラ地味に便利でええな
スピーカーのせいでP2419Hより若干高さを低く出来ないのが惜しいけど

137 :不明なデバイスさん :2023/06/05(月) 22:54:38.74 ID:h7rUbUfy0.net
>>135
USB接続の有線LANアダプタね。
USB-Bでつないでも認識される。
KVMの向き先と同時に合わせて切り替わるから、
一方をそのLANケーブルでVPNずっとつないでおきたいみたいな用途には使いにくい。

138 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-w4Nq):2023/06/06(火) 14:05:13.12 ID:BBS6iJca0.net
U2720Q使っています。
2台のPCを接続しているのですが、
入力を切り替えるときはモニタ本体のボタンを押しています。
とても面倒なのですが、簡単に切り替える方法ってあるのでしょうか?

139 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 15:37:19.55 ID:MPJ0AUI20.net
15日納期が30日になった
さすがDELL、納期を守らねえ

140 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 17:15:40.54 ID:o6I/vQ5Ur.net
朝令暮改でやっぱ今日出荷したから、と言ってきた
どんな在庫管理してんねん

141 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 17:59:27.63 ID:JRHQDG7o0.net
誰か返品したんやろ

142 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 18:04:18.96 ID:7yeTCK5H0.net
開封返品はアウトレットに行くからキャンセル商品じゃないの?
法人購入だとモニタ一枚でもしっかりと送ってくるのに個人の場合は結構ルーズなんやね

143 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 18:11:09.85 ID:yC5ItU8t0.net
>>138
DDM関連で このスレの過去スレとか ググるといいよ

PxPとかPiPで表示中に KVMだけ切り替えるなら、SwapUSBコマンド
"C:\Program Files (x86)\Dell\Dell Display Manager\ddm.exe"SwapUSB とか。

表示を切り替えるなら SetActiveInput HDMI1とか
複合的な操作はバッチファイル書いて、なんかのホットキーにするといい

そもそも、単体操作なら DDMでホットキー割り当てある気もするが

Macとかなら、Windows+実機でDDC/CIの通信確認↓して、同等の要求を出すようDDC/CIツールで頑張る とか?しらね
「ScriptGod1337/kvm」

144 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-6cRZ):2023/06/06(火) 19:16:38.69 ID:nGvYaC/Mr.net
初歩的な質問で申し訳ないんですけど
kvmって入力ソースを切り替えたときに入力ソース側のUSBの接続が有効になるという理解で合ってる?

145 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6edb-sceX):2023/06/06(火) 19:25:26.24 ID:yC5ItU8t0.net
>>144
そう。
ttps://i.imgur.com/3k8bmDi.png
こういう感じで、入力ソース毎にUSB-Bにするか、TypeC どっち側にKVMを接続するか選べる。
単一の映像出力を選択中は、その選んだ USB-BかTypeCに、キーボードとかUSB機器類/LAN類が繋がった状態になる。

PxPやPiPで 2種類のPCから映像を出力している場合に、SwapUSB(メニューやDDM上だと入力切替)で、
キーボードとかUSB機器類/LAN類の接続相手(PC)を切替えられる

146 :不明なデバイスさん :2023/06/06(火) 21:03:39.67 ID:BBS6iJca0.net
>>143
DDMというツールがある事自体知りませんでした
調べてみます。ありがとうございました

147 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-6cRZ):2023/06/08(木) 15:59:23.50 ID:JGVwg3Vv0.net
>>145
ありがとう

148 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 16:56:05.46 ID:EZhDoAT0d.net
在庫ありだったから買ったのにステータスが生産中から動かない…

149 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 18:16:42.45 ID:xH2+G4Qwd.net
在庫ありなのに生産中って

150 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 18:35:33.96 ID:1TNeoNQeH.net
dellの生産中は、準備中という意味だと思え
そして予定日は、希望的観測だ

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6247-N/Lw):2023/06/09(金) 19:38:44.94 ID:18FXQhRJ0.net
ガチで在庫ないとマジで生産してからになるからな

152 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 20:48:20.16 ID:hq0i5jfc0.net
amazonのモニターセールで10000円ギフトキャッシュバックやってて思案中
以前Lenovoで何度も故障交換するハメになって保証で助かったことがあった
dellは3年保証みたいだけど、トラブルとか結構あるもの?

153 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 22:19:57.33 ID:18FXQhRJ0.net
俺は4枚買って1回もない

154 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 22:53:30.78 ID:9f6nuLTq0.net
>>152
自分は4Kモニタ2台買って1台は1年後ぐらいに電源系のトラブルで整備品に交換
もう1台は初期不良(画面にキズ)で1か月待ち
しかも来た新しいモニタのフチにプラスチック成型時にできた小さなキズがあったが安いモデルだったから気にせずに使ってる
お祓いを受けた方が良いのかなw

155 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 23:47:58.29 ID:tpS3EbPW0.net
俺は2枚買って2枚共初期不良だった
安い買い物でもないから最初から延長保証にしてある(まだ保証のお世話になってない)

156 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 00:42:29.09 ID:0cG/lrJT0.net
aw3423dwfぽちったが、一か月後かよ!
悲しみ。

157 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 02:18:33.85 ID:DAgixrI50.net
そりゃrebatesのキャンペーンがあったんだから、さっさと買わないと在庫は枯れるわ

158 :152 (ワッチョイ 716e-8sUu):2023/06/10(土) 07:30:58.49 ID:oF72IbFc0.net
レスありがとう。運不運には目をつむってS3221QSを注文したよ。
フラット32からの乗り換えで楽しみだ。

159 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 09:29:21.73 ID:QqS2Y0sId.net
>>156
5月末に買って今週届く予定だったけど、一向に届く気配がないぜ!

160 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 11:06:11.49 ID:rtV4FHiod.net
>>156
少し前までは3日以内に届いたのにな

161 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 20:21:28.39 ID:8JHT9F1x0.net
3月末のDELLのサイトでのセールでU3821dw買ったのですが、モニタが待機状態になると、小さくキュルキュルと言った音が鳴ります。
PCのスリープを解除してモニタの出力が始まったり、モニタの電源を落とすと音は止みます。

これはサポートに連絡して交換でしょうか?
何かやれることはありますか?

162 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 20:46:27.61 ID:oF72IbFc0.net
保証期間なら保証対応でいいんじゃない?
DIY派ならコイル鳴きをホットメルトで押さえてやるとかちょっとした手はあるだろうけどね

163 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 13:36:56.26 ID:A76aA5TeM.net
>>152
1万円ギフトキャッシュバックってどの機種でやってるの?

164 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 13:47:49.88 ID:JdkcPYuo0.net
ニッチかもしれないがARC対応してほしい
PCとPS5をモニター介してサウンドバー使いたい

165 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 13:57:43.80 ID:mhiRLgxvd.net
>>152
職場のdell pcが同じ時期に一斉に故障して
お家のdellモニターも縦線出てきたから
個人的にトラブル多めなイメージ

でも対応良かったし交換保証で届いたモニターが後継機種だったから嫌いになれないというかむしろ好き

166 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 17:19:07.75 ID:fW1KlkXI0.net
>>163
条件が万人向けじゃなくて済まないが、特定の機種だけじゃなくなんでもみたい
ビジネスアカウントで~50000までが2000円バック、50000~が10000円バックだ
6/18(日)23:59まで

因みにS3221QSを自分が注文した昨日は50300円、今は47,395円
しっかりしてやがるw

167 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 17:19:52.54 ID:fW1KlkXI0.net
>>165
そうかあ、ちょっと不安だが乗った船だな

168 :161 :2023/06/11(日) 17:34:21.34 ID:uAsCjFbD0.net
>>162 以下を見て、
https://kden.hatenablog.コム/entry/2017/10/15/175746
モニタが待機状態のときに、充電機能付きUSB-Cポートにケーブルを挿してスマ ホを充電してみたら、ほんとに音が消えました。
なので原因は↑と同じなのかな、と。

まだ保証期間なのだけど、取り外したりするのめんどくさい…

169 :不明なデバイスさん :2023/06/11(日) 20:02:56.37 ID:A76aA5TeM.net
>>166
サンクス
ビジネスアカウントじゃないから諦めるよ

170 :不明なデバイスさん :2023/06/12(月) 00:23:56.44 ID:zVe2kcD70.net
>>152
アマゾンのセールはどういう条件?ビジネスなんとかがわからない
あとdellの公式サイトでいくつかのモニターが2000円くらい安くなってるわ。32インチ4KIPSがほしい

171 :不明なデバイスさん :2023/06/12(月) 08:42:44.23 ID:NDk4OgjI0.net
>>138
そのモデルで使えるか知らないけどディスプレイマネジャーって純正ソフトがある

172 :不明なデバイスさん :2023/06/12(月) 19:21:32.70 ID:+sTGHX4o0.net
>>164
自室にhomepod導入した俺もちょうどそれ思ってた。未確認だったけどやはり対応はしてないのね。
 
そんなことより全然出てくる気配がないU3224KB。
DELLにとっちゃ小さい市場なんだな日本なんて。

173 :不明なデバイスさん :2023/06/12(月) 23:10:57.36 ID:CHRhlH3M0.net
>>170
普通のアカウントは個人アカウントで、それ以外に法人や事業者のためのビジネスアカウントってのがある
そのビジネスアカウントへDMが送られる形の告知だった

174 :不明なデバイスさん :2023/06/13(火) 08:31:23.98 ID:G7qwiWkq0.net
>>167
物によりけりなのだろう
うちのdellモニターは3万時間超えてるのあるけど特になんもないし

175 :不明なデバイスさん :2023/06/13(火) 12:49:16.69 ID:2At7Ohkir.net
納期管理も在庫管理もデタラメ過ぎる。遅延のお知らせの更新後の出荷予定日が既に過去の日付とか意味不明。延長された納期も守れないって企業としてやべーな。

んで、昨夜やっと佐川に渡って本日到着予定。

>>166
クレームしたら差額返金してくれるよ。納期守れないならキャンセルして再注文していいですかって言えばすんなり通ったw
まあ、昨日今日の話じゃわからんけどワンちゃんあるかもよ。

176 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-LwiI):2023/06/13(火) 19:17:37.50 ID:e3KUNJV0d.net
外資系なんてそんなもん

177 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-JQtP):2023/06/15(木) 01:34:44.86 ID:lQQuGlYU0.net
21日予定かぁと思って今日確認したら15日になってた
予定なんて未定の予測不可能やなこれは

178 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-trQC):2023/06/15(木) 14:08:16.14 ID:TN0bHVUx0.net
アメリカパパのヒスに耐えきれず、円安ちゃんが挨拶に来てるじゃん

179 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-l8k0):2023/06/20(火) 15:43:22.59 ID:FAN3T8eu0.net
エクスプレスにG3223Qが69300円で出てるな
安いかは知らん

180 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-635F):2023/06/21(水) 06:52:25.02 ID:SbHaFTCC0.net
U2723QXに2台のpcを接続した時なんですが、共有されるUSBポートやイーサネットは共有する/しないを制御できるのでしょうか?

181 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-6ESG):2023/06/21(水) 18:36:31.64 ID:2i6+R49n0.net
G3223Dすごい安くなって買いそうになったけど
Amazonのレビューでもこのスレでも
色ムラ報告してる人が複数いるのね
そんなに色を気にする作業はしないけど迷ってしまうな

182 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6967-l8k0):2023/06/21(水) 20:34:56.41 ID:UvCEP/Gg0.net
ウチのG3223Dも色むらあるな
個人差あるだろうけど自分は許容範囲
全く問題出て無い人もいるだろうけど製造時期やパネルのロットで当たり外れあるんじゃないだろか
公式で4万切ってるけどおみくじしてもるのもいいかもしれない

183 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-lynb):2023/06/21(水) 22:06:35.67 ID:K31Zi1vp0.net
22年3月のロットはみんな同じかな?

184 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b5f1-L1I+):2023/06/23(金) 17:16:48.58 ID:Sl2Sf5Xc0.net
ゲーム向けやエンタメ向けをうたうモニタって基本的にムラ酷いからな
EIZOとかでも左右で色温度が全然違う(EIZO的には合格品)とか普通に数台連続で当たったし
DELLでもパネルや生産タイミングで偏るだろうね

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d99a-sFNZ):2023/06/23(金) 20:31:43.55 ID:87BOLtcl0.net
40インチ曲面のU4021QWを買ったけど、アンチエイリアスの問題か、ドットバイドットの文字倍率も100%で文字がギラついて見えるんだよね。特にVisual Studio Code

TrueTypeを調整してもあまり変わらないし、これはどう調整すればいいんだろう?
カラープロファイルとは無関係だと思うんだけど…

186 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-C6j3):2023/06/23(金) 21:08:07.44 ID:Q5Iu4UAp0.net
中央なのか端の方なのかそれが問題だ

187 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-qocp):2023/06/24(土) 18:36:09.81 ID:l7LfkhAmr.net
Amazon.co.jp限定 Dell S2721QS -25% ¥38,800 税込 
2年前の最安値から2K高いけどここの住民的には欲しいなら買えばって感じですかね?

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de0-Dhw1):2023/06/24(土) 18:46:35.49 ID:9OBKmjLi0.net
>>185
パネルのサブピクセル的にはRGBストライプなのでデフォルトのClearType設定で問題ないはず。

189 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-vPOD):2023/06/24(土) 19:52:58.71 ID:nmTHtiC60.net
>>187
ワンランク上のU2723QEにした方がええで

モニタだけはケチっちゃダメ

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-F8yx):2023/06/24(土) 20:06:05.71 ID:rLkdvM1o0.net
U3224KBはいつ日本で発売するの?

191 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-F8yx):2023/06/24(土) 20:13:41.97 ID:jFJSGFB20.net
なかなかこないままが長いね~

192 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-qocp):2023/06/24(土) 20:48:50.26 ID:i4fRWp1Ha.net
ポチりました 3年ヤマト保険付けて42.050円で財布に優しい感じです 教えてもらたプロの方だと本体64kで予算オーバーでしたが踏ん切りがついた感じでよかったです ありがとうございました 

193 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-vPOD):2023/06/25(日) 05:23:44.44 ID:uBtaeMsJ0.net
>>192
dell公式で買わなかったのか
保証が必要なら公式以外選択肢はなかった気がするけどねぇ・・・

194 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-2gIu):2023/06/25(日) 11:09:52.20 ID:U9v8pnDw0.net
>>193
公式じゃなくても保証効くよ
ユーザー登録したら保証は大丈夫

自分の場合だけどu2720qm中古をメルカリで買って自分でユーザー登録
その後不具合発生→サポートの方と電話でやり取り→新品交換(u2723qeが来たw)だった
とてもスムーズで丁寧な対応。全くゴネてない

195 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-SnHJ):2023/06/25(日) 11:46:58.16 ID:IOYLNMv/0.net
以前、Dell Display Managerを教えてもらった者ですが、
これのMac版って入力ソースの切り替えはできないんですね・・・

196 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-OXnx):2023/06/25(日) 12:07:30.87 ID:gWlBqmV8r.net
Dellって手動で切り替えるのって面倒ですが、ポチポチ押してじゃなくワンタッチで切替って欲しい

197 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de0-Dhw1):2023/06/25(日) 12:26:29.02 ID:c6kTRQ080.net
>>195
Apple Silicon MacになってDDC/CIのAPIが変ってしまったんじゃなかったっけ?
オープンソースのMac用DDC/CIコマンドラインツールのddcctlもApple Siliconで動かなくなって
m1ddcが開発されたはず。

198 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-zPxb):2023/06/25(日) 12:34:41.56 ID:F1Hs+8RP0.net
>>188
OSがWindows 10だったんだけど、思い切ってWindows 11 にアップグレードしたら、劇的に改善されたよ
内部的に何が変わった結果なのかは、もはやかわからない…

とりあえず解消されました。お騒がせしました

199 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-a+ls):2023/06/25(日) 13:22:42.68 ID:5eNfwxMv0.net
>>190
俺もずっと待ってるんだけど、欧米で発売日されてすぐ問い合わせたら
サポートでは情報が無くわからないとしつつ通常は早くて1ヶ月後、遅ければ2ヶ月後との回答だった。
もう1ヶ月半過ぎたからいつ来ても良い頃合いだと思うんだけどな。

200 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-4xpq):2023/06/26(月) 00:45:35.41 ID:3H+ODLL50.net
>>182
g3223dおみくじしてみたよ
2022年11月製造で
隅の方に色ムラはあったけど俺は凝視しないとわからんレベル
3万7千円でこれなら全然いいや

201 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-ZN28):2023/06/26(月) 16:34:45.36 ID:Mcdaq4DH0.net
G2724Dっていつ日本発売になるんかな
似たような仕様のMSIかGIGABYTEのやつ買っちゃいそうになるのを自制してる

202 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e57c-9wPF):2023/06/26(月) 20:37:16.44 ID:mGKVhzYt0.net
U3824DWが出たけど、U3821DWと何が違うの?

203 :不明なデバイスさん (スッップ Sd43-By7/):2023/06/27(火) 15:50:53.01 ID:EuuSSeCgd.net
G2724D発売されたけど入れ替わりでS2721DGFが公式ページから消えた

https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20230627021/

204 :不明なデバイスさん (JP 0H93-tirI):2023/06/27(火) 16:28:41.88 ID:3pLVekXiH.net
変更点なくね…?

205 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-xTrb):2023/06/27(火) 17:36:30.36 ID:f4Ns4H2Da.net
S2721DGF→G2724Dの変更点
・HDMI×2 DP×1→HDMI×1 DP×2
・標準価格52,800円→46,799円
・応答時間GtoG4ms3ms1ms→4ms2ms1ms

とりあえず気付いた点挙げたけど値下げが一番嬉しいかな

206 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-xTrb):2023/06/27(火) 17:42:48.12 ID:f4Ns4H2Da.net
・USBハブ削除
・オーディオout削除

あれ?俺が必須としてた機能が削除されとる…

207 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM31-mRtC):2023/06/27(火) 17:56:16.32 ID:Pznrvp9QM.net
色域も変わってるか?
s2721は10億色だったか?

208 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-ZN28):2023/06/27(火) 17:57:12.09 ID:RDTkxKOr0.net
あれ?劣化してるのか…?

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8511-MWVW):2023/06/27(火) 18:03:08.04 ID:2xugugIk0.net
PS5用のコスパモデル

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-iqW+):2023/06/27(火) 18:16:59.70 ID:n/xmTVCw0.net
一応HDMI2.1なのかな

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-SnHJ):2023/06/27(火) 20:34:08.87 ID:IR3Rry4x0.net
モニタのDP端子からPCのHDMIに接続するのって無理なんですね
逆なら行けるらしいし、変換ケーブルも売ってるんですが

212 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de0-Dhw1):2023/06/27(火) 21:07:09.42 ID:G++7+NS10.net
HDMI2.0→DP1.2なら変換アダプタもあるよ。別途USBによる電源供給も必要だけど。
CLUB 3DのCAC-1331とか

213 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-wYA+):2023/06/27(火) 21:24:01.24 ID:sH2meMnF0.net
これってS2721DGFの後継機なのか?
USB無いの残念

214 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-ciYg):2023/06/28(水) 00:30:48.83 ID:giLKbYWC0.net
23.8ならどれオススメ?

215 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-SnHJ):2023/06/28(水) 14:39:01.95 ID:pWFG3y1D0.net
U2720Q使っていますが、最近突然画面が暗転します。
電源を入れ直せば表示されるのですが、同じ現象になった人います?
PCとはデュアルディスプレイで繋げているのですが、
もう一つのモニタ(P219h)はそのまま表示されています。
パソコンの問題なのか、モニタの問題なのか、いまいち原因を掴めません

216 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d594-z7Su):2023/06/28(水) 14:47:49.84 ID:GqRoNucI0.net
別のPCでためせ。
あるいはGPUから出力しているならマザボからに切り替えてためせ。
まず切り分けろ。

217 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-SlMT):2023/06/28(水) 15:11:48.86 ID:B+maTwWka.net
シンプルにモニターの接続を逆にして試せばモニターとPCのどっちが原因かは分かるよね

218 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-SnHJ):2023/06/28(水) 17:33:03.93 ID:pWFG3y1D0.net
>>216-217
それは問題ないです。基本はPCを点けっぱなしにしているのですが、
寝て起きたらスクリーンセイバーではなく、真っ黒な画面になっています。
U2720Qの発色はいいし、3年前に交換してもらったものなのですが、
PCの問題なのかもしれませんね。夏で温度が上昇しているから?とか。

219 :不明なデバイスさん (スプープ Sd03-SxeN):2023/06/28(水) 17:41:19.60 ID:QJ2Cz4CUd.net
16:10で高解像度なのがほしいけどなかなかないな

220 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-aa7l):2023/06/28(水) 17:47:36.23 ID:p6mzNZzua.net
どうせまたRADEONなんでしょ?

221 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-SnHJ):2023/06/28(水) 18:00:03.21 ID:pWFG3y1D0.net
GeForce GT 1030です。PC内部は先週掃除しました。
壊れたって感じではないから、気にしないでも良いですかね

222 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be6-OfpS):2023/06/28(水) 18:05:07.29 ID:ySqzU4Cb0.net
AW2324DFとAW2724DMで迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
主な用途は2DCGと3DCGの制作とゲーム(FPSはやらない。スカイリムやサイパン、ディアブロ4とか遊ぶ)
グラボはRTX3080使ってる

223 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be6-OfpS):2023/06/28(水) 18:07:17.20 ID:ySqzU4Cb0.net
×AW2324DF
〇AW2723DF

224 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-xTrb):2023/06/28(水) 18:42:58.17 ID:fZNk82OBa.net
>>222
AWは対戦ゲーやらないならオーバースペックだと思うけどAWが欲しいならスペック的に色域広いらしいAW2724DMの方が良いんじゃないの
あくまで俺がその用途でDELLの27インチ買うなら作業用にU2723QE、ゲーム用にG2724Dか他のテキトーなやつの用途別に計2台買うわ

225 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-ZN28):2023/06/28(水) 19:03:59.73 ID:VR/YmgdE0.net
AWモニターは顔面アツアツになるイメージしかない

226 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 750c-waoq):2023/06/28(水) 19:33:05.87 ID:7bfdoD6b0.net
DellかAsusで迷ってる
プライムデーまでには決めたいな

227 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-ItHS):2023/06/28(水) 21:18:42.69 ID:TrOX3Or/0.net
今U2720QMつかってて、2枚目に同じやつ買おうと思ったらもう買えなさそうだから代わりに同じようなスペックのやつを探してるんだけど、S2721QSでいいかな?

228 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-F8yx):2023/06/28(水) 21:27:44.48 ID:eeb/QjvG0.net
全然違ってて草。タイムセールで安い事しかみえてないだろw
とは言えHDRも10bitカラーも持ち腐れっぽい感じがレスからするからそれでいいんじゃない

229 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0543-aypU):2023/06/28(水) 22:09:32.82 ID:zcTy5+1w0.net
FRCのジラつきが駄目なんだが
分かる人少なくて困ってる

230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-F8yx):2023/06/28(水) 23:49:19.03 ID:eeb/QjvG0.net
ネイティブ10ビットパネル買えばいいんじゃね
有機ELはほぼそうだがオフィス用途に向くかというとって感じ
RTINGとかでネイティブ10bitパネルかどうかチェックするしかない

231 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0543-aypU):2023/06/28(水) 23:58:26.22 ID:zcTy5+1w0.net
会社支給モニタが8bit+FRCなんです

232 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-F8yx):2023/06/29(木) 00:16:37.53 ID:BoAsXjou0.net
可能なら8bitだしで使え

233 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d507-OfpS):2023/06/29(木) 06:46:04.68 ID:xf+kXsNJ0.net
S2721DGF(終売) → G2724Dの変更点

〇標準価格52,800円 → 46,799円
〇応答時間GtoG4ms3ms1ms → 4ms2ms1ms
〇USB C DisplayPort Alternate Modeを搭載
〇sRGBモードが追加
□HDMI×2 DP×1 → HDMI×1 DP×2
▼色域 DCI-P3 98% → sRGB 99%
▼FreeSync Premium PRO → FreeSync Premium
▼USBハブ機能の削除

234 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d507-OfpS):2023/06/29(木) 06:51:17.76 ID:xf+kXsNJ0.net
▼Panel bit depth 10bits(8bits+FRC) → 8bits

235 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de0-Dhw1):2023/06/29(木) 09:29:07.30 ID:wfFjXCnm0.net
10bit使う仕事って何してるんやろ

236 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 55a8-l7m2):2023/06/29(木) 09:33:06.38 ID:NlThdmIk0.net
>>235
10bit対応アプリ(Photoshopとか)を持ってなければ不要

237 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0543-aypU):2023/06/29(木) 10:10:43.66 ID:Uuak0RqQ0.net
編集者やで

238 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-F8yx):2023/06/29(木) 10:21:30.70 ID:XequEcI/0.net
すみません、質問よろしいでしょうか
分かる方だけ答えていただければいいです

DellのP2223HC はTypeCケーブルで本体と繋ぐとUEBハブが使えるようになるそうですが
デスクトップに搭載されているグラボの出力端子にはType Cがありません
グラボの出力端子からモニタに出力しつつ、モニターのUSBハブを使えるようにしたいのですが
以下の方法は可能ですか?
1(両方接続する)
 グラボのDisplayPort端子とモニターのDisplayPort端子を繋ぎ
 デスクトップのType C端子とモニターのUSB-C端子も繋ぐ
2(変換アダプタ)
 グラボのDisplayPortもしくはHDMI端子に接続できるアダプタを挟んで
 モニターのType Cに繋ぐ(もしこれが可能ならおすすめのアダプタも教えてくれたら歓喜

239 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d594-z7Su):2023/06/29(木) 10:42:33.75 ID:ykYzhFRg0.net
> 分かる方だけ答えていただければいいです

何様なのかな

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0543-aypU):2023/06/29(木) 11:10:01.09 ID:Uuak0RqQ0.net
分かるけど
2の選択肢を示している時点で
分からんだろw

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2345-OfpS):2023/06/29(木) 11:17:25.78 ID:NjmWaw+N0.net
分かったけどマニュアルすら読んでなさそうなのでスルー

242 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-g5c7):2023/06/29(木) 11:25:54.71 ID:NPXnXUKNd.net
煽ってるんだろ
誰も答える訳がない

243 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-ZN28):2023/06/29(木) 11:43:33.63 ID:zHJy0+iK0.net
そろそろ後釣り宣言来るんでない

244 :不明なデバイスさん (アウグロ MM09-VZ0T):2023/06/29(木) 12:51:15.37 ID:cRXIzK6YM.net
G3223D購入して使ってるけど、なぜか背面のLED照明が点灯していない…
一応設定の照明は「オン」オフにしてあるんだけどこれは不良なのかな
まあ別に光らなければ光らないで良いのだけれど

245 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1da1-SnHJ):2023/06/29(木) 19:58:42.57 ID:wXS1GsFh0.net
売る時も考えるなら保証あるうちに正常動作するのに交換した方がいいな
壊れるまで使うなら今のままでもいいだろけど

246 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 750c-waoq):2023/06/29(木) 20:06:46.30 ID:+aglNCOp0.net
ドット保証目的でDell買おうと思っているのですが、実際Dellのサポートって良いですか?

247 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-z7Su):2023/06/29(木) 20:40:50.06 ID:0LAhDKIya.net
保証は黒の無輝点5個以上だけど、よっぽどやでそんなん

248 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e363-OfpS):2023/06/29(木) 20:52:49.13 ID:ggvoLrxA0.net
黒点のドット欠けは確率少ないけど今でも一応あるからな~
黒点じゃ交換不可だし輝点で交換の場合も原則再生品との交換
再選品は運が悪いと結構くたびれたパネルに当たる可能性もゼロじゃない

249 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 750c-waoq):2023/06/29(木) 21:05:08.19 ID:+aglNCOp0.net
それが本当なら酷い保証だな

250 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-g5c7):2023/06/29(木) 21:12:40.25 ID:iN0Upgrx0.net
新品届いても液晶保護の白い布はみ出してるし適当なんだろ

251 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-aa7l):2023/06/29(木) 22:49:18.94 ID:8hhUvWz/a.net
Uシリーズしか買ったことないけど
10日以内だったら輝点は無限に新品交換してくれる
3回交換すると一度返金になって買い直す儀式が入るけど

これは正確には初期不良対応扱いでプレミアム保証じゃないと思うけど
U以外でもできるのかな?
これがあるからDELLで買ってる

252 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2383-xTrb):2023/06/29(木) 23:37:14.65 ID:MdSnMK2l0.net
>>251
「Dell製ディスプレイの不良ドットに関する対応ガイドライン」に条件や対応機種が書かれてるけど輝点1~5での交換はプレミアムの範疇よ
プレミアム付は輝点1以上or抜け6以上で交換だけどプレミアム無しは輝点6以上or抜け6~13以上って感じ
まあこのスレに挙がるような機種はほぼプレミアムパネル保証付いてるけどね

253 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-sa7G):2023/06/30(金) 02:29:37.60 ID:HN4JS7FBa.net
>>252
条件はそうだけどプレミアム保証だと新品じゃなくて良品への交換のはずでしょ?
10日以内だと新品への交換になる

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f3-OfpS):2023/06/30(金) 09:03:03.65 ID:ZFpn8pBg0.net
>>249
自分の時は電話からの購入で交換品も電話対応で行ったけど
再生品のパネル端周囲が白画面で結構黄ばんでいて連絡したら再交換にも応じてくれたので悪い印象ないけどね
購入、交換対応は全部同じ人でやってたからスムーズだったのかも知れない

電話で聞いたら「新品交換は原則無い」「パネルの使用時間や状態もランダム」「交換品のドット欠け(黒点)は保証しない」
企業側で輝点保証してる時点でも結構良いサービスだと思うけどね

255 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f3-OfpS):2023/06/30(金) 09:05:22.49 ID:ZFpn8pBg0.net
>>253
シリーズによるかも知れないけど輝点対応の場合は購入スグでも良品交換だった…

256 :不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-kb4J):2023/06/30(金) 12:11:03.13 ID:8rkKGS06M.net
G3223D使っている方使用感どうですか?
starfieldをプレイする為に購入予定です
グラボは4080です

257 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 750c-waoq):2023/06/30(金) 14:58:16.36 ID:iwLkyCY80.net
新品に交換してくれないの?

258 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 750c-waoq):2023/06/30(金) 16:52:03.20 ID:iwLkyCY80.net
貸出機で良品先送りってことじゃないの?

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f3-OfpS):2023/06/30(金) 17:30:18.09 ID:ZFpn8pBg0.net
>>257
本体側の初期不良(電源が入らない、ハードウェア的な問題)なら新品交換もあるだろうけど
プレミアムパネル保障でのドット欠け交換は再生品(リファビッシュ品)になると思う
グラフィックス用の上位機種や法人向けでは知らん

ドット欠け(輝点)をサポートに連絡→代替品(リファビッシュ品)が届く→代替品の梱包箱に交換品を入れて送り返す
こんな感じの流れで交換品にはケーブルとか付属してなかった記憶

260 :不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp81-ItHS):2023/06/30(金) 18:45:13.39 ID:563YrtcLp.net
>>215
うちもU2720Q使ってそろそろ1年くらいになるけど、1回だけゆーーっくり徐々に画面が暗くなってきてしまいにほとんど暗くて見えなくなってきたから再起動したら直ったということがあった
あとここ最近頻繁に画面が一瞬真っ黒になったりするようになってきた

261 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-3sM4):2023/06/30(金) 23:06:54.23 ID:JktocAMAr.net
前にP2418Hzmの未使用品買ったけどベゼルが機能は大満足だが10年前並みに分厚いのだけ萎えるな
同じ店に売ってたP2419Hにすりゃ良かったか

262 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-UEHP):2023/07/02(日) 13:52:10.78 ID:z1UFAx000.net
AsusかDellの二択で迷ってる
質とサポートのことを考えればDell一択だけどね

263 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a27c-at16):2023/07/02(日) 15:20:25.68 ID:dM7Fd6nl0.net
後学のために。ASUSの何にひかれてるん?

264 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-UEHP):2023/07/02(日) 15:57:44.48 ID:z1UFAx000.net
値段と保証

265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6743-/hQU):2023/07/02(日) 16:22:56.12 ID:GOff7V5Z0.net
今のasusはAOUが多いよ

266 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e6-+Mc8):2023/07/02(日) 16:43:43.16 ID:Ki3S94PF0.net
ASUSは日本語サポートフォームから連絡しても英語で返事来るからな
むしろ英語で返事来るくらいならまだ親切な方
酷い時は中国語で来る

267 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-DSYG):2023/07/02(日) 16:46:49.87 ID:/YGDb3/Y0.net
救命阿!

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce1a-F2sk):2023/07/04(火) 12:50:42.72 ID:rtKvZL1B0.net
G3223D5000円下がったね

269 :不明なデバイスさん:2023/07/04(火) 18:36:04.00 ID:IP8gNXl20.net
バカみたいな割引ですよ全く

270 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f94-yv6Q):2023/07/04(火) 22:52:41.09 ID:cDyjmyn80.net
S2721DGFディスコン・・・?

271 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e6-+Mc8):2023/07/04(火) 23:14:18.47 ID:X0Hn6EjT0.net
BenQのEX270QMはレビュー沢山あるのに同等性能のAW2723DFは全くレビュー無いのマジで不思議なんだが・・・

272 :不明なデバイスさん (スッップ Sd02-8k+v):2023/07/04(火) 23:36:45.96 ID:Tpcb5k/Kd.net
>>270
だろうね
いきなり消えてしまったね

273 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 436a-wAK/):2023/07/04(火) 23:47:44.37 ID:qgQPJ/5z0.net
G3223D、自分が買った39,800円からさらに5000円も下がるとは…
まぁもう買っちゃったから仕方ないけど安いなあ

ちなみに少し前のレスでも書かれていたけど、この機種確かに左半分赤系、右半分青(緑?)系の色ムラがありますね
それ以外は発色も綺麗だし残像感も少ないし良いのだけど
DisplayHDR400のはずなのにモニター詳細情報画面から見ると最大照度1062ニットとかになってるんだけど何でだろ?
そのせいかわからないけど原神ってゲームのメニュー画面からフィールドに切り替えた際とかに
一瞬ものすごく眩しくなってから普段通りの輝度(コントラスト)に落ち着くって謎の現象が出てる…

274 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-F2sk):2023/07/05(水) 03:18:11.76 ID:VW6S4mw9M.net
>>273

https://www.gamespark.jp/article/2023/06/22/131407.html
この記事の下の方に10%オフのクーポンがあるのでもっと安い

275 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e283-ZKLF):2023/07/05(水) 05:51:41.11 ID:dXtfit4d0.net
>>273
一瞬ならオーバーシュートじゃないの?
応答速度落として試してみてよ

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 436a-wAK/):2023/07/05(水) 06:43:14.15 ID:NQ5dZ9g40.net
>>274
おぉ、これ使えば実質3万ちょっとかあ
安すぎる
>>275
確かに今応答速度最速(1ms)にしてた
試してみます!

277 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-fZGH):2023/07/05(水) 12:06:27.75 ID:bl7jw6GEa.net
輝度情報がバグってるならWindows HDRcalibrationで補正するのが楽

278 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 436a-wAK/):2023/07/05(水) 18:53:25.76 ID:NQ5dZ9g40.net
>>275
応答速度を一番遅い(4ms)にしてみましたがどうもダメでした…
>>276
早速キャリブレーションしてみました所最大照度が無事400ニットになりました
…が、何故かオーバーフラッシュのような謎の現象は解決されず…

ある一定条件のもと画面切り替え時に一瞬パァっと明るくなって1~2秒かけて元のコンテンツの色に戻っていくこの現象
昨日までは起きてなかったのですが…
nvidiaコントロールをいじってしまったせいでしょうかね…?

279 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ZPLx):2023/07/05(水) 20:27:28.98 ID:vwvXrJw80.net
>>274
このクーポンでAlienwareも安く買えたのか、う~ん
まあ3万ちょいで32インチQHD165hz買えたから不満はないが

280 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ZPLx):2023/07/05(水) 20:41:50.82 ID:vwvXrJw80.net
キャンセルしてみた!
ワイはAW2723DFが欲しいんや!7マンなら買いや!

281 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e6-+Mc8):2023/07/05(水) 21:03:04.96 ID:xU7KfX4K0.net
俺もいま同じくAW2723DFカートに入れてクーポン適用して悩んでるw
73500円ならもう確定してもいいかなぁ・・・

282 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ZPLx):2023/07/05(水) 21:19:35.18 ID:vwvXrJw80.net
いちおーキャンセルが承認されてから注文を決める

283 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bd-3PuC):2023/07/05(水) 23:07:03.63 ID:dVIY5QlD0.net
4021が20万切るクーポン券ほしひ

284 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-UEHP):2023/07/05(水) 23:14:42.00 ID:zyPe2Xpf0.net
プライムデーで買ってしばらく放置とかしたいけど、初期不良が怖い

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ZPLx):2023/07/05(水) 23:47:49.60 ID:vwvXrJw80.net
2723DFは底値やろうな
プライムデーで3223Q来るやろか?

286 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e2b-wSJP):2023/07/06(木) 01:36:47.73 ID:xfzHpyh60.net
曲面モニターしばらく使って目が慣れた副作用で、普通の平面モニター見ると、左右方向の真ん中が上下方向に膨れて樽型歪みのように錯覚するようになってしまった

287 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8247-hRAP):2023/07/06(木) 07:14:50.43 ID:9UOkoiWU0.net
Rきついとそうなりがち

288 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6743-/hQU):2023/07/06(木) 07:21:50.75 ID:dMxWh52U0.net
新世代の悩みやな
昔は社会現象として
TVで取り上げてられてた

289 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-HUQ0):2023/07/06(木) 08:34:38.34 ID:0OnXvb++0.net
平面ブラウン管出始めと逆の現象か

290 :不明なデバイスさん (スフッ Sd02-ZPLx):2023/07/06(木) 10:13:33.12 ID:L/jaXVv4d.net
よっしゃキャンセルメールきたわ
ここからプライムデー待つか、速攻AW2723DF行くか悩むな

291 :不明なデバイスさん (スフッ Sd02-ZPLx):2023/07/06(木) 10:19:12.35 ID:L/jaXVv4d.net
G3223DがG3223Qと同じタイプの基板なら、60hzモードの入力遅延が有りそうで嫌なんだよな

292 :不明なデバイスさん (スップ Sd22-UEHP):2023/07/06(木) 16:16:21.35 ID:eccpJX7od.net
プライムデーってそんな安いの?今は別に必要じゃないけど保管用に買っとこうかな

293 :不明なデバイスさん (スフッ Sd02-ZPLx):2023/07/06(木) 19:26:20.47 ID:L/jaXVv4d.net
ゆうて火曜日やしな
待つわ

294 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-UEHP):2023/07/06(木) 19:32:47.68 ID:IFdbf9hN0.net
保管用に買ってもいいけど後から初期不良があったら困る

295 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce1a-+xcN):2023/07/07(金) 12:24:11.10 ID:y5xGT0gi0.net
月曜日ボーナスだから買っちゃうよ

296 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-G1yG):2023/07/08(土) 09:09:08.49 ID:u/XQNWH00.net
S2722DC、U2722DEの後継機種を待っていたけど、もう待ちくたびれた。

U2722DEがプライムデーで安かったら買ってしまおうかな。
少し前にDELL公式で安くなってたんだよな~

あ~、でももうちょっと待ってみようかな

297 :不明なデバイスさん (スププ Sdbf-EsNV):2023/07/08(土) 09:42:21.38 ID:+9vbggVdd.net
アリエンワーが安くならんか注視

298 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7d-Wczg):2023/07/08(土) 11:23:23.70 ID:7j9l7bGk0.net
前に使ってたモニタの調子が悪いから繋ぎでS2722QCを買ってUシリーズの良さそうな新型を待ってたけど
痒いところに手が届かず、かといって値下げもなくて結局これを使い続けてるわ
俺も安くなってたらU2722で決してしまおうかなぁ

299 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-qmQD):2023/07/09(日) 00:38:14.68 ID:79yXbhOp0.net
S2421HSプライムデーで安かったので買ってみました

300 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 970c-AVVZ):2023/07/09(日) 01:14:56.04 ID:LVewyf0S0.net
G2422HSはどうですか?迷ってます

301 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-oalX):2023/07/09(日) 01:15:57.97 ID:xTrlrHVn0.net
S2721DGF考えていたが生産中止なのか
後継機種めっちゃ劣化してるし…

302 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-wzCu):2023/07/09(日) 01:28:11.91 ID:VEDfrWSk0.net
Dell S2722QC 27インチ
Dell U2723QX 27インチ

この2つで迷っているのですが
PS5やPCゲームには向いていますか?
詳しい方お願いします

303 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-vmYe):2023/07/09(日) 03:16:54.05 ID:j1OD+pVt0.net
>>302
リフレッシュレートがどちらも60だからエンジョイゲーマーならアリだと思うけど、ガチ勢なら120Hz以上のモニター買えばいいんじゃないかな。

304 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 05:27:55.80 ID:P8YC8tVO0.net
AW3423DWFが98,822円ってやべーな、置ける奴なら最強じゃないか?

305 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-KChr):2023/07/09(日) 05:46:32.06 ID:DmV3M+sJ0.net
3423DWF今そんなに安くなってんのか
10万出せるゲーマーはとりあえずポチってもいい値段だわ

306 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-n+AG):2023/07/09(日) 05:58:04.05 ID:rDTiQP9b0.net
>>302
ゲームやるならGシリーズしか選択肢なくね?

307 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 06:03:38.83 ID:P8YC8tVO0.net
AW2723DFがクーポンで65,522円だから逝ったったわ!
QHD 240hz HDR600

308 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 06:17:58.99 ID:P8YC8tVO0.net
G3223Qも
公式セール+
>>274のクーポンで7万くらいだな

309 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-psvd):2023/07/09(日) 08:45:51.76 ID:+bPcPrJgM.net
>>302
どちらもゲーム向け機種ではないしリフレッシュレートも応答速度も良くはないけど、27インチ4Kがどうしても欲しいならS2722QCはアリ
色再現度はU2723QXの方が良いはずなので画像動画編集をするならU2723QXもアリだけどゲームしか使わないなら無駄
あと選択肢の2機種から勝手に27インチ4Kが欲しいものだと決めつけたけど、ゲーミングモニターで27インチ4Kは選択肢ほとんどないし具体的に欲しい機能やPCスペックを言って貰わないと何も具体的なアドバイスできないよ

一応一般的なオススメとしてDELLのゲームモニターで27インチWQHD高リフレッシュレートならG2724D、4K高リフレッシュレートならG3223Qが適当

310 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 09:00:39.07 ID:P8YC8tVO0.net
G3223Q今なら尼でもセール+ポイント、公式ならセール+クーポンで安いもんな

311 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-wzCu):2023/07/09(日) 09:08:01.54 ID:VEDfrWSk0.net
>>303、306、309

FPSもたまにやるのでGシリーズ見てみます
ありがとうございました

312 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-N4NN):2023/07/09(日) 12:33:17.47 ID:yb30q5Wc0.net
PS5用にG3223QをサブにしてAW3423DWF買うかG3223QをメインにしてPS5用に42C2PJAを買うか悩むわ
基本的には後者なんだがAW3423DWF10万切りは魅力なんだよなあ

313 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-5q4X):2023/07/09(日) 13:02:21.63 ID:dd4q2XP30.net
S2722QCほしい
今の調べたら2015年から使ってるわ長持ち

314 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-EsNV):2023/07/09(日) 13:12:48.61 ID:Ls0OFiBhF.net
ワイのIPS277L-BNは10年使ってるわ、内部遅延がほとんどゼロに近くて格闘ゲームが快適だった
やはり内部遅延が非常に少ないと言われてるAW2723DFに乗り換えたが、次はOLEDかな

315 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe6-STDj):2023/07/09(日) 13:16:41.21 ID:ukrZYm3J0.net
>>312
俺はもうAW3423DWFが98,822円とか過去イチの最安値で即決だった
今使ってるのが2011年に買ったEIZOのFS2332だから飛び級画質に心臓発作起こさないか不安

316 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 13:29:56.20 ID:P8YC8tVO0.net
>>314 ワイも
FHD→QHD
HDR無し→HDR600
60hz→240hz

とぶっ飛ばされるわ

317 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e6-fWh5):2023/07/09(日) 15:46:15.56 ID:wp1EixY80.net
Amazonの先行セールでG3223Qポチったぞ!7万円台はお得だよな!?
おっさんになってFPS卒業したけどまたやってみようかな

318 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 15:50:51.48 ID:P8YC8tVO0.net
尼は返品しやすいからそれでも構わないが、公式+クーポンの方が安かったよ

319 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-5q4X):2023/07/09(日) 15:53:36.81 ID:dd4q2XP30.net
DELLで買ったら10%クーポン使えるんでない?
DELLで買おうとしたらカートから全然進まない

320 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kkOg):2023/07/09(日) 16:00:54.95 ID:sDC5iA7h0.net
なんか今障害起きてるなDELL公式

321 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-DMzq):2023/07/09(日) 16:20:40.65 ID:QQy6zbPR0.net
カートにさえ入ったらエラー出てもホームから
繰り返してればいずれ買えるよ。
クーポンコード入れてもエラー出るから困る。
1時間位掛かったけど購入は出来ました。
割引き書き込みしてくれた方ありがとうございました。

322 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-OYmr):2023/07/09(日) 16:31:40.54 ID:XUNBSNe0M.net
治ったよ

323 :名無し募集中。。。 (アウアウアー Sa4f-PVDd):2023/07/09(日) 18:32:41.15 ID:fPFqJjp3a.net
g3223q公式クーポン割引で買ったわ
初値時を除けば最安値だし十分

324 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 19:44:26.51 ID:agum+bqAa.net
>>270
後継機を出したからだろ
順次切り替えだな

325 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-E1NS):2023/07/09(日) 20:04:05.69 ID:wJj94hQd0.net
モニター沼ハマってる
g3223d買ったばかりなのにg3223qも欲しくなってきた
そんな何台もあっても仕方ないのにね…

326 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe6-STDj):2023/07/09(日) 20:06:07.43 ID:ukrZYm3J0.net
ポチる前はいろんな機種をたっぷり見比べて
ポチった後は購入機種のホルホルレビューだけ見ろ

327 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f728-kkOg):2023/07/09(日) 20:14:29.27 ID:T3mSnbC80.net
おぱいw

328 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 20:26:16.67 ID:P8YC8tVO0.net
流石にaw2723dfを買ったらもうお腹いっぱい
瞬殺されたrazer raptorってTHXだけど画質良いのか気になったくらい

329 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e6-fWh5):2023/07/09(日) 20:43:33.64 ID:wp1EixY80.net
>>318
そうだったのか…

330 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-STDj):2023/07/09(日) 20:46:03.60 ID:ieWB1HLN0.net
24インチのフルHD
32インチのQHD
32インチの4Kの150%拡大

これ文字の大きさほぼ一緒なんでしょ
32インチが激熱!

331 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 21:11:42.55 ID:P8YC8tVO0.net
32インチなら横長は置き場に困るから、4:3かせめて3:2のモデルが欲しい

332 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-EsNV):2023/07/09(日) 21:19:13.11 ID:P8YC8tVO0.net
ドット抜け(輝点が1か所以上か、黒点が6か所以上)は交換対象なんだなデル

333 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-oalX):2023/07/09(日) 21:49:05.51 ID:xTrlrHVn0.net
アフィサイトにガッツリ転載されてて草

334 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-AVVZ):2023/07/10(月) 10:04:36.81 ID:hSEghPuaM.net
Amazonプライムデー対抗でDell公式サイトも値引き祭り中。他社のモニターもAmazon対抗で楽天とか値引き合戦になっているから選ぶのに迷うよ。2割、3割引きが当たり前になっているから助かる。

335 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-It2i):2023/07/10(月) 10:22:31.23 ID:ZgLrwhhNM.net
U2723QXが先行セールで59,800円だったので思わず買ってしまった。

ブラックIPSの実力は如何に?

336 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f710-796R):2023/07/10(月) 12:28:14.81 ID:1ethgoSL0.net
27インチ買おうと思うのだけど4KとフルHDの画質差って凄いの?このスレの住人からすればどっちおすすめ?

337 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-2NMo):2023/07/10(月) 12:33:16.74 ID:UArbdJkwd.net
そりゃ大は小を兼ねるだろ
リフレッシュレート気にしなければだけど

338 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-d9Av):2023/07/10(月) 12:45:29.20 ID:wjj+sGKla.net
4kにするとそれなりのグラボじゃないとマルチモニタできないし
DPのデイジーチェーンも帯域の問題で使えなくなるから
QHDを3枚くらい買うのがバランスいい

339 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-ztiG):2023/07/10(月) 12:47:13.99 ID:AffumZBhr.net
2723QXくん
端子構成HDMI1 DP1 USBC1て振り切れすぎでは…

340 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-KChr):2023/07/10(月) 14:58:44.62 ID:iG0Fbxdr0.net
4Kは映像美だけを求めるならいいけど、もしFPSやるならFHDのモニタと切り替えて使えるように配置を考えなきゃならんよ

341 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-rqKn):2023/07/10(月) 19:35:37.67 ID:i3nXIvWba.net
以前BENQのモニター買って明るすぎて眼をやられたんだけどDELLモニターは明るすぎるとかの批評はありませんよね?
お試しに安いS2421HSを買ってみようかと思ってるのですが

342 :不明なデバイスさん (スプープ Sdbf-kkOg):2023/07/11(火) 16:30:57.76 ID:m1dYsLQCd.net
夏のブラックフライデーというので更に安くなってる

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b72f-/79E):2023/07/11(火) 16:51:36.43 ID:FUM5QcC50.net
先月末の30%オフを見逃したけど、また来たのでP2423Dをポチった
さらに5%オフクーポンで31,161円になったわ

344 :不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 19:20:08.35 ID:zLzT8JULd.net
AW2723DFの最安値更新しなくて良かった
不在票来てるわ

345 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe6-STDj):2023/07/11(火) 19:33:48.79 ID:QRfta1C40.net
>>344
もう出荷されたのか・・・俺のAW3423DWFはまだ生産中だわ
配送業者どこだった?佐川じゃありませんように

346 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7fa-ao9u):2023/07/11(火) 19:48:20.31 ID:5FtEvqdJ0.net
佐川ッス

347 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe6-STDj):2023/07/11(火) 19:59:24.90 ID:QRfta1C40.net
佐川か・・・
数年前にテレビ買ったときは明らかに箱ぶん投げて作業してたっぽい形跡だらけで
開封してみたら案の定画面バッキバキに割れてて
クレーム入れたら知らぬ存ぜぬ通されてイメージ最悪なんだよな・・・
補償の概念無い業者は心配だわ・・・

348 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-kkOg):2023/07/11(火) 20:04:12.24 ID:zDh9u+/80.net
そこまで不安なら受け取る前から録画しながら開封しろよw
どう見ても例外中の例外

349 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe6-STDj):2023/07/11(火) 20:10:20.48 ID:QRfta1C40.net
>>348
動画は無いけど未開封の状態から写真は撮ってた
それ送ったら「うちがやった証拠にはなりませんよね?届いた後あなたが破損したのでは?」みたいな返答だったわw
どんな精神状態だったら新品のテレビの梱包箱が1/3ヘコむような破壊の仕方するんだよw

350 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ b76e-PVDd):2023/07/11(火) 22:27:04.96 ID:ecpasoMa0.net
g3223qが1日早く佐川から届いた
化粧箱つーか外箱も傷ないし中身も問題なし
ただ27インチ使ってたからデカくて少し後悔してるw

351 :不明なデバイスさん:2023/08/13(日) 12:48:06.30 ID:ef75ByJPQ
福岡小学生3人か゛川で溺死とか世界最悪殺人テ□組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫か゛殺したも同然だよな、何しろつい最近、國交省がエ事した川
なわけた゛しな.カによる―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の3○倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風,突風.猛暑にと
災害連発させておいて白々しくマッチポンプ丸出して゛護岸ヱ事た゛なんだと人の命を利権に換える斎藤鉄夫によって日本中コンクリ─├まみれ
人が生きる上で全く不必要かつ地球を徹底的に破壞して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するた゛けの明白なテロ
行為だし.創価学会員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ,ビックモ━夕ーか゛言語道断だの
人殺しが笑わせる.保險料が上がるた゛のいうが、風水害連發させてあらゆる保険料爆上け゛させてんのは蓄財З億圓超のテ囗リスト斉藤鉄夫た゛ろ
もはや―般家庭は風災水災を保險から外さざるをえなくなってるのか゛現実.国民の生命と財産を奪い私腹を肥やしてるのか゛國土破壊省斎藤鉄夫

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
httΡs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 351
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200