2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPD】GPD WIN4について語るスレ【IPなし】

1 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-kZQJ):2023/04/09(日) 10:37:13.13 ID:AR2v0CGj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

主要モデルも今日あたりから届きそうだしIP出したくない人も大勢いるだろう
NGはワッチョイだけでいけるからあっちに書きづらかった情報持ちもこっちで語り合おう
役に立たない煽り等は即NGで他機種の話題もWIN4に絡むことならOK
たぶん1スレ埋まらないと思うけど埋まるようなら次スレは>>950が立ててね

関連スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680559948/
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680549422/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 10:44:15.95 ID:AR2v0CGj0.net
なお自分のはまだ届かず通関の後から追跡も不可能

3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 10:45:46.35 ID:AR2v0CGj0.net
Aliで買ったWIN4用ドックと国内で買ったWIN3用ケースは到着済み
PDA工房さんは早くWIN4のシートたのむ
9030円準備して全裸待機中

4 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 11:57:22.66 ID:AR2v0CGj0.net
WIN3のケースに入るという情報あって追加で買った人多いのか天空のWIN3ケースが売り切れてるね
買った時は普通に買えて今と画像が違うWIN4のケースもポチったけどWIN4のケースが例のゴワゴワしたのに画像挿し変わってる
WIN4ケースも届いたら都合のいい方使うか

5 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 12:00:45.86 ID:AR2v0CGj0.net
独り言スレみたいになってるけど
いつもなら佐川来る時間なのに来ない
もう使いそうにないWIN3のドックを外してWIN4のに替えておこう

6 :不明なデバイスさん (スップ Sd22-tLce):2023/04/09(日) 12:56:43.81 ID:lMkGZNFsd.net
F1~F10が機能しないんだけど俺だけ?
なんかFn押しながらの機能はしてるから不良ではないとは思うけどなんか切り替え方法ある? 

7 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 12:59:56.65 ID:AR2v0CGj0.net
まだ届かないんで確認できないけど
しっかりモニター上げ切ってても?
WIN3のときもそんな問題あった気がしないでもない

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d934-RNq9):2023/04/09(日) 13:05:19.99 ID:9vIFV7Pg0.net
追跡番号が間違っているようで状況分からないんだけど最寄りの佐川急便に連絡したら配達中だって
同じような人で気になるなら最寄りの佐川急便に確認してみるといいかも

9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 13:11:40.03 ID:AR2v0CGj0.net
消費税というか代引きあるんで準備しといてって連絡あった人もいるようだけど
うちはなんの連絡もない
-抜きは他人の過去の履歴で-ありだとSGXからも消え同じ番号で佐川のにも出てこない
Steam Deckの時はKOMODOからの連絡よりも先に来た佐川メールも届かない
でもいつもの佐川のおっさんが持ってきてくれてると信じて金玄関に置いて待機してる
届いた後のことを妄想しながらワクワクしてる
こないだ来てたようにチップセットドライバ更新するくらい?

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 13:20:24.76 ID:AR2v0CGj0.net
他のツール類はDLサイトにあるものと同バージョン?

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 13:43:46.46 ID:AR2v0CGj0.net
佐川から連絡来た9030円
やっと来る!

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 13:53:54.85 ID:AR2v0CGj0.net
届いた
添付のフィルム小さいな
貼らずにPDA工房の待とう

13 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 14:04:54.27 ID:AR2v0CGj0.net
スライドの感触もWIN3から随分良くなってるし質感もいい
ディスプレイもLCDのわりに黒も良いしWIN MAX2同様綺麗でいいね
初期セットアップ終わったら
Defenderフルスキャンしてアプデしよ

14 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 14:17:01.60 ID:AR2v0CGj0.net
横幅足りずにWIN3の純正ハードケースには入らん
WIN3のケースの予備が出来てしまった
WIN4のケースはよ送れ天空

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-Olem):2023/04/09(日) 14:23:01.75 ID:x1HXiivl0.net
win11のオフラインセットアップって普通には出来なくなったんだな

16 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 16:32:19.29 ID:AR2v0CGj0.net
大体のセットアップ出来た
SteamのゲームもWIN3では動かなかったものも動くの確認
流石ネイティブランドスケープだ
Steamの移行もローカル転送できるようになってて快適
これはいいね

17 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 16:54:48.30 ID:AR2v0CGj0.net
WIN3だかMAX2だかの時と同じくスタートメニュー内のHIDHIDEがインストールし切れてないね
前と同じくv1.1.50のHidHideMSI.msiをDLしてきて指定したら動いた

18 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 16:58:57.02 ID:AR2v0CGj0.net
とりあえずWIN4のDLページにあった最新のチップセットドライバ入れて
AMDラデソフも最新の23.4.1にした
今んとこ問題なし
何もかもが快適

19 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/09(日) 18:47:30.56 ID:AR2v0CGj0.net
SteamにXBOXアプリからのxCloudにいろいろやってみたけど快適すぎる
pEGGのランチャーも入れたけど他のだとDTカチカチしないと簡単に起動しないSFCものも一発で起動する
これはいい
あとはPDA工房さんのフィルムが出て貼ったら落ち着くかな
BIOS上にMAX2とかだとあるVRAM割り当てふやすやつが見当たらないけどどこかにある?

20 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 20:09:08.52 ID:jSZwhP2s0.net
>>6
数字の入力が出来ないってこと?

21 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 21:54:18.10 ID:AR2v0CGj0.net
青文字のFキーロックしたいってことかな?

22 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 21:55:33.68 ID:5jwZCnj1d.net
>>21
そういうこと!
いちいちFn押すの怠すぎる

23 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 23:07:03.46 ID:wkGA+FYId.net
R1ボタンとL1ボタンなんだけど正面から押し込める?
カチカチなって反応してるから置きながらでも押せるようになってんのかなって思ってるけどどう?

24 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 23:57:06.10 ID:AR2v0CGj0.net
正面って画面側から?
押せないね
しかしこれパネルが凄く良いね
発売前に色がおかしいとか言われてたのは何だろう
黒も良いし発色も良いし応答も速いのか残像もOLED並
シューティングゲームが捗る

25 :不明なデバイスさん :2023/04/09(日) 23:58:25.27 ID:ZtAXIHe3d.net
>>24
そっかー
別に支障はないけど一応初期不良なんかな

26 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-FtWy):2023/04/10(月) 19:35:56.12 ID:LUZ0I4aMa.net
9030円てなんなん?
税関でかかってるの?

27 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/10(月) 19:46:48.42 ID:kldZrePq0.net
なんかものすごい個人情報のファイルが送られてきたなw

28 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-kx6a):2023/04/10(月) 19:52:43.28 ID:PSM9rPmR0.net
>>27
どういうこと?

29 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-qVF3):2023/04/10(月) 19:57:03.50 ID:FT6QC9yIa.net
トラッキングすると全員の大体の住所と名前が分かる
これまでに注文番号書いたり画像貼ったりした人は、誰か特定されちゃう

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/10(月) 20:08:11.17 ID:kldZrePq0.net
WIN3の時はccだかtoだかでメアドを晒され
WIN4ではこれ

31 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-iDNS):2023/04/10(月) 22:35:38.39 ID:nxQ1B421a.net
一応、Win3純正ケースには入る
けど横幅は足りないからかなり無理矢理になる
神経質な人はやめておいた方がいいね

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-Ay2p):2023/04/10(月) 23:32:18.11 ID:ap+8D5VR0.net
SDカード押し込んでもカチッといかないんだけど押し込みがたりないのか?

33 :不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-aTxP):2023/04/10(月) 23:41:27.99 ID:aY98sQs8r.net
>>32
押し込みが足りない

34 :不明なデバイスさん (ラクッペペ MM66-sxMe):2023/04/11(火) 00:18:40.10 ID:tJ+dEI8QM.net
今回、SDカード周りの工作がちょっと固いのかな?
何か似たような報告ちょこちょこ上がってるよね。

35 :不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-aTxP):2023/04/11(火) 00:20:36.20 ID:ZRYqVD2+r.net
>>34
ポロリ防止ちゃう?
microsdは2TB買ってそうそう取り外しの機会はないし今回のほうが安心する

36 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-iDNS):2023/04/11(火) 03:25:37.21 ID:fkWnr0hYa.net
2TBのMicroSDは現時点では詐欺商品だろ
今年中には発売が予定されてるけど

37 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/11(火) 07:45:40.48 ID:bgDOXw0K0.net
うちのもmicroSDちょい深めだけど爪で押し込んだらしっかりささって止まって認識するね
実状問題なし
ただいつも思うんだけど蓋無いといつの間にか無くなってるとか思って怖くて使えない
これはまだ左側面だからいいけどSteam Deckとか底面だからね
まぁロック外れないし落ちないんだけども

38 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kZQJ):2023/04/11(火) 07:58:02.00 ID:bgDOXw0K0.net
>>31
そうね
本スレでWIN3のケースに入ってるらしき画像を見てWIN3とケースもあるけどわざわざ天空でWIN3とWIN4のケースをポチって
在庫ありのWIN3のケースは届いてたんだけど
開けて乗せた時点で横幅足りないから使うの止めた
無理やり押し込めばはいるかもしれんがさすがに
注文時天空側のWIN4のケースは良くあるでかめのものの画像ではなかったのが今見ると同じものになってる
本体だけ入ればいいんで届いてデカすぎなら本スレ情報みて丁度良さそうなのを買おう

39 :32 (ワッチョイ c510-Ay2p):2023/04/11(火) 18:46:27.88 ID:ObZ5cpHR0.net
これ以上入らんだろ・・・って思ってたけどおもいっきり押し込んだらカチッとハマりました
お騒がせしました

40 :不明なデバイスさん :2023/04/18(火) 11:06:29.46 ID:2e7jzSes0.net
スコアジャパンってところから関税にしてはちょっと高い額の代引き来たけど手数料ってことなんかね

41 :不明なデバイスさん :2023/04/18(火) 11:12:28.66 ID:+H/YMQHD0.net
消費税ともしかしたら通関手数料くらいだろうね
32GB+1TBモデルで9030円
今届いてるモデルで7990円くらいか
今後のGPD製品は全部掛かりそうね

42 :不明なデバイスさん :2023/04/18(火) 11:24:49.22 ID:2e7jzSes0.net
計算したら関税より1200円ちょっと高いな

43 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-TXXp):2023/04/24(月) 09:45:15.38 ID:H8d5OJeqa.net
国内組何も音沙汰ないから
連休明けだな
完全な負け組

44 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/24(月) 10:19:27.82 ID:WeoTGM2f0.net
国内で注文してまだ届いてないのはWIN4ケースのみ
もう要らない気がしないでもないけど一応見てみたい

45 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b62d-yuPy):2023/04/24(月) 11:39:30.30 ID:ypWyeXr10.net
関税なんか絶対払いたくない初期ロットは不具合だらけのゴミだし
不具合全部治ってからアリエクした方がマシ

46 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/24(月) 11:47:43.32 ID:WeoTGM2f0.net
不具合なんて一つもなく快適だね
まぁ不具合ある人も居るんだろうってことは否定はしないけど
WIN3の時は古いWi-Fi引かされたけど今回は問題ないな
MAX2もパネルのガラスが丸まってない奴だけど今んとこ問題ない
むしろフィルム綺麗に貼れて良いw

47 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/24(月) 16:08:58.06 ID:WeoTGM2f0.net
ちょっと説明追加と内部のバッチが変わったBIOS来たね
問題ないから当てないけど

48 :不明なデバイスさん :2023/04/24(月) 17:31:43.05 ID:WeoTGM2f0.net
天空からWIN4ケースの発送連絡来た

49 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-YWDm):2023/04/24(月) 23:25:56.37 ID:gQOhKDlb0.net
ようやく届いたけど垂直同期onにすると45fpsしかでないのなんでだろ
ディスプレイのリフレッシュレートを45と60を何回か切り替えしても45固定でカクカクしててきつい
誰か何かしらないかな

50 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-TXXp):2023/04/25(火) 12:34:33.39 ID:qoJnK+MRa.net
天空>デントに品物が回ってるのは何故なん?
天空は今週から順次出荷
デント音沙汰ない
この差はなんなのかね

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/25(火) 12:43:59.66 ID:Ar25LjD50.net
>>49
無いとは思うけど
Motion AssistantのDeviceで45Hz指定してるとか?
Windows側で60Hzに指定してて45Hzになるのはそのくらいかと

52 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-bxdx):2023/04/25(火) 12:50:01.29 ID:Gr2chl/+M.net
むしろ昔からUMPCでゲームやってた層からすると、30あれば良くて45とかカクカクとすら思わないなー。
めちゃ軽ゲームも45固定の5w運用してる。

53 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-bxdx):2023/04/25(火) 12:52:38.94 ID:Gr2chl/+M.net
殆どのゲームがストレスなくプレイ出来るようにはなったけど、どんなゲームのどんな状況でも60fpsでるかって言ったら違うしなー。

54 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/25(火) 13:08:50.86 ID:Ar25LjD50.net
でもまぁ制限もしてないのに勝手に制限掛かってるってのは気持ち悪いね
MotionAssistant使えるUMPCはWindowsの設定からじゃなくてもWIN4だと60Hzと45Hzは切り換えられ
そこでRTSSのフレームレート制限も気軽にできるのはいいね
UI的にはSteam Deckの方が扱いやすくもあるけど

55 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/25(火) 13:10:06.47 ID:Ar25LjD50.net
あっちには天空からWIN4ケース届いた人も居るね
うちまだ運送中
さて届いたら入らなかった別途買ったWIN3ケースと今使ってるオススメケースが無駄になるのか
嵩張るので純正は使わずオススメ使い続けるのか

56 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/26(水) 09:46:54.18 ID:E8GWO7BS0.net
佐川のオッサン朝一にケース届けてくれた
思ってたより小さいけどジャストフィット感が良い
ただWIN MAX2以降の純正ケースは微妙
どっちも純正買ったけどMAX2もスレオススメのハクバの使ってるしWIN4もどうかなー
これまでのスイッチ用使いそう

57 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-TXXp):2023/04/27(木) 12:46:13.99 ID:stYCSSmEa.net
男はケースなんて用意せず鷲掴みでしょう

鷲掴みでワイルドに雑に使うためにgpd win4 を選んだんだろ?
ケースに入れて丁寧にもち運ぶならgpd win max2でしょう。

gpd win max2も優秀なので使い分けでしょう?

58 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/27(木) 14:21:59.00 ID:VK+yoiu70.net
WIN MAX2も純正ケース買ったけど微妙なんでハクバのフワフワに入れてる
当然MAX2とWIN4は使い分け
WIN3の出番は無くなった

59 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/28(金) 18:32:44.45 ID:HUaYOGmK0.net
BIOS 3.04から3.05にした
起動した
何も問題ないけど即当てた
3.04なんか起動遅かったのがマシになった
気がする

60 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e66-/HYv):2023/04/28(金) 18:50:55.55 ID:GGWQmuKl0.net
GPD OS(Manjaro+SteamUI)入れるとデスクトップは問題ないんだがSteamUI起動するとFan全開になるので使いものにならないなと思ってたら、IGGの書き込み見ると5月にGPD OSのVerup出るらしい。

あとBIOS詳細オプションはデフォルトで非表示だが、”ALT+Fn+F5”で詳細設定が表示できるみたい。

61 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-vQwP):2023/04/28(金) 19:40:14.05 ID:WEnIRp1J0.net
クレクレ君ですみませんが、家のwin4、少し前まではswitchの充電ケーブルでも充電できていたのですが、なぜか長押しで電源を切ったあとに充電できなくなってしまいました。純正のケーブルとアダプターで充電できるので、致命的ではないんですが、なにかおかしなことをしてしまったんでしょうか。何にせよ、正式発売前で情報が少なく、ググっても純正使えの一点張りで、switchのケーブルでの充電は割合重宝していたので原因があるのなら知って是正したいです。どなたか、原因となる可能性をご存知でしょうか。

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-vQwP):2023/04/28(金) 19:44:13.05 ID:WEnIRp1J0.net
あ、あと、ケーブルの件の人間ですが、ケースはキーズファクトリーのswitchlite大容量タイプがぴったりです。win3ともどもおせわになっています。

63 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/28(金) 19:55:41.64 ID:HUaYOGmK0.net
スイッチのアダプターはPDっぽいけど実はちょっと違うみたいなのがあったりしてスイッチ専用で使ったほうが良いよ
出力も足りないんじゃないかね
他のPDのなら大体いける
Steam Deckはこれまたちょっとややこしくて普通のPDでもAnkerのGaN120wのでもロー充電表示出たんで純正使ってるけど
WIN4は普通のPDのでいけるいけてるんでWIN4純正アダプタは使ってない
WIN MAX2も純正アダプタ使わずあれは100w添付だけどDeck以外はAnkerの120w(737)使ってる
WIN3も同じく純正使わず今は同じもの
使ってない時だと同時に2台は充電できる
一応MAX2だけは使ってる時は1本にしてる

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-HODx):2023/04/28(金) 19:57:04.65 ID:HUaYOGmK0.net
スイッチのアダプターの件は
NINTENDO SWITCH アダプター PD
くらいのワードでググればいくらでも出てくるのでそっち参照

65 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-vQwP):2023/04/28(金) 20:08:43.32 ID:WEnIRp1J0.net
早々のお答え有難うございます。
やはり、100w5AのPDケーブルを使ったほうが宜しいですか。心得ました。SWITCHのケーブルはあきらめます。Win3のケーブルの記載を目を皿のようにして見たところ、Win4と規格が全く一緒なので少し安心しました。これでswitchのケーブルは諦めが付きそうです。なるほど、電力不足ということも理由としてあるのですね。勉強になります。早々のお答え、有難う御座いました。

あと、私は天空のケースは知らないのですが、キーズファクトリーのケースが電源も勝手に入ることなく重宝しています。アマで少しぼられて、2400円払いましたが。

天空のケースも買ってみようかなあ。

66 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-vQwP):2023/04/28(金) 20:23:33.01 ID:WEnIRp1J0.net
>64さん。
Switch アダプター PD でググりました。なる程、対応とは書いてなくとも、できる場合があるという結論なんですね、やはり純正を使ったほうが良いのか。。

ご指摘有難う御座います。もう少し深くググってしらべてみます。お世話になりました。

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a58f-gJ8u):2023/04/28(金) 21:53:11.80 ID:STNt2XJM0.net
>>66
Win2か3の初期ロットは12Vの給電しか対応してなくて
Switchのアダプタで充電できなかった(Switchは15V)

Win4の仕様はわからないけどswitchのアダプタ自体は
完全なPD規格じゃないから電流も考えて純正の方が無難だと思うよ

68 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-vQwP):2023/04/28(金) 22:02:17.70 ID:WEnIRp1J0.net
>>67さん
はい、私の方も2はSWITCHの充電器で充電出来るのですが、3は純正じゃないと駄目です。いや、何か壊してしまったのかと不安になりまして。そうではなく、仕様なのですね。分かりました、ご指摘有難う御座います。純正を使うようにします。お世話になりました。

69 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/04/29(土) 01:06:42.68 ID:ttxLOt840.net
>63
>64
>67さん。
自己解決しました。Switchのアダプターが逝かれていたようです。おかしいなと思い、予備機のアダプターに接続したところ、赤ランプがつきました。Win4を壊したのではないかと少しひやりとしたのですが。

お騒がせしました。しかしwin4、良くできていますね!電池持ちがアレな以外は不満は全くないや!

70 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/04/29(土) 01:09:17.82 ID:ttxLOt840.net
あ、すみません。でもやはり、できるだけ純正の充電器を使うようにいたします。せっかく頂いたアドバイス、納得する面が多かったので。
それでは、お騒がせしました!

71 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-bhNe):2023/04/29(土) 10:15:16.08 ID:ym3pck4gM.net
Microsoft Storeのゲー厶サービスがインストールできないのだけど、同じ方いる?
何度やっても0x80070490エラーになってしまう...
そのエラーコードでググったレジストリ変更やPowerShellのを試しても駄目だった

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-pusB):2023/04/29(土) 11:13:54.07 ID:qlFzoVHk0.net
初めてXBOXアプリ起動したときやらに入るやつ?
最初はなんかエラーになってたけど勝手に入ったようで利用できますになってた記憶

73 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-bhNe):2023/04/29(土) 13:38:08.14 ID:+dVmERiKM.net
>>72
それです
Xboxアプリからのインストールだと別なエラーコードになり、よくわからず...
時間おいてまた試してみます ありがと

74 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-JV77):2023/04/29(土) 13:39:20.73 ID:48Yh+8Nx0.net
xboxアプリ更新してもだめそうかな?

75 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-bhNe):2023/04/29(土) 17:59:14.47 ID:hMGzV1nYM.net
>>74
xboxアプリは更新済みだったので、念のためアンインストールして再インストールしても駄目だった
ゲームサービスがないとGamePassのが何もできないので、悲しい...

76 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9709-wHlW):2023/04/29(土) 18:48:26.27 ID:74g29RYG0.net
デントから着弾しました
もらったものに文句をつけるなということを幼いころ爺様から言われていたのですが、
デントがつけてくれた反射防止の液晶保護フィルムが風呂全裸で貼っても気泡が入る品質のもので使えませんでした
いや本気でかかれば気泡なしにできるのでしょうがそこまでやる気力はありません
GPDがつけてくれた保護フィルム(WIN4と同じ箱に入ってるもの)は普通のガラスフィルムだったのでこっちを貼りました

77 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-0xc9):2023/04/29(土) 19:57:31.21 ID:jjlLn/+vM.net
>>76
多分デント分がガラスフィルムだよ。
クラファン組みに届いたフィルムはただのプラフィルムだった。

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-bDMa):2023/04/29(土) 21:29:59.54 ID:FIhJvfle0.net
>>76
気泡は大体数日で抜けるだろ

79 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-bhNe):2023/04/30(日) 14:41:39.10 ID:tudMN1KjM.net
諦めてOS再インストールしたらゲームサービスもインストールできた
公式のWin11 22H2 Firmwareで入れ直したので、ある意味スッキリ

80 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-m72d):2023/04/30(日) 15:19:55.08 ID:bCx5wa7r0.net
気泡の原因がホコリだと抜けないよ(笑)

81 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/04/30(日) 16:35:03.52 ID:ZHVUExYE0.net
>80
そんな時は、セロハンテープで後ろからペタっととれば、キレイになりますよ。重要なのは、本体側についたホコリなのか、フィルムの裏側についたホコリなのかです。どちらも、セロハンテープで、慣れるとペタっとキレイに取れるようになります。フィルムを剥がすときは、横四面のいずれかを捉えて貼り付けてツイーっと。気泡も、このやり方なら楽に抜けますよ。ってみなさん、もうご存知でしょうね(笑)

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-exnk):2023/04/30(日) 16:46:54.13 ID:MxeW/8xT0.net
セロハンテープよりマスキングテープの方がノリが残らないよ

83 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-bDMa):2023/04/30(日) 18:23:30.57 ID:hAC+xtbbd.net
>>80
気泡が入る品質って言ってるから、
貼ったやつに落ち度はないって理解したけど。
まぁ風呂で貼ってもしっかりホコリを落として、やらないと失敗するわな

84 :不明なデバイスさん :2023/05/01(月) 08:31:26.75 ID:y3EXdEUz0.net
PDAとか使ってた頃は何も考えず風呂場で貼ってたけど
もう養生テープペタペタとかでいけると知ったら部屋で貼るので満足いく仕上がりになったね
それ以外はとくに問題もないのでネタも無し

85 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/05/02(火) 08:54:23.86 ID:N8O4mKTw0.net
>82
へえ!マスキングテープですか!家にはなかったかな。今度模型屋さんなんかで探してこよう。いや、HCで売っているかな。

有益な情報、有難う御座います。

86 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-pusB):2023/05/02(火) 08:55:38.54 ID:st7kbtWa0.net
スコッチのメンディングテープでいいよ

87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/05/02(火) 09:33:46.37 ID:N8O4mKTw0.net
>86
スコッチのメンディングテープ調べました。これなら私も触ったことがあります。
家にも1つ2つ有ったような。。
後で探してみます!
有益な情報、有難う御座います!

88 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-qoEw):2023/05/03(水) 23:18:47.54 ID:5Ru6ORHzd.net
キーボードのLEDの色の変え方分かる人いる?
白っぽい人いたから変えられると思うんだけど

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-fitb):2023/05/03(水) 23:24:51.97 ID:SkxHZFRn0.net
白い本体に変える

90 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-qoEw):2023/05/03(水) 23:27:16.86 ID:vkd/SbvDd.net
>>89
ホワイトモデルだけど黄色っぽいんだよな
RGBかと思ったけど違うんだな

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-fitb):2023/05/03(水) 23:41:01.03 ID:SkxHZFRn0.net
白だとバックライトも白いと聞いたが
まさかランダムか!?

92 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-qoEw):2023/05/03(水) 23:44:53.29 ID:VDYplaJWd.net
>>91
twitter見た感じ他の人も黄色っぽいから多分錯覚だと思う
明るいところでバックライトつけると白っぽく見えるから多分そのせいかな

93 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/05/04(木) 18:52:21.17 ID:i86xSOAK0.net
>86
マスキングテープ、養生テープ買って参りました。メンディングテープは見当たらなかったw よし、これでフィルムに残った微細なホコリを除去するか!やる気出てきたぞ!

94 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/05/05(金) 09:21:14.14 ID:j8V+cAdh0.net
おはよう御座います。
Steamのゴールデンウィークセールで、バイオハザードを6まで揃えましたw だがしかし、買っただけで満足してしまうんだよなあ。後はスピリットファラーが安かったのでつまみ食いw
さあ、GW後半、ゲームするか!

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-Q4KC):2023/05/05(金) 09:26:19.49 ID:j8V+cAdh0.net
あ、RE:⁠4は高くて買えなかったなあ!
7もDLC全部揃えるとまだ高い。カプコンは時間の経ったものはかなりお安くなるので、それまで待つか!

96 :不明なデバイスさん (スップ Sd32-4z5j):2023/05/06(土) 22:16:53.88 ID:jV3GbGtsd.net
モーションアシスタントでジャイロが認識しないんだけど認識させる方法ある?  

97 :不明なデバイスさん :2023/05/07(日) 21:49:16.84 ID:WYngQVzE0.net
>96
家の物は特別な事は何もやっていませんが認識しているなあ。
初期化とか何かが良いのだろうけれども、餅は餅屋に、kendyにメールを送ってみては。

お役に立てなくて申し訳ない。

98 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-+peW):2023/05/12(金) 23:16:29.75 ID:h3YSWzkp0.net
win4ってunityとかblenderとかまともに動く?

99 :不明なデバイスさん:2023/05/13(土) 12:08:52.78 ID:NUSeePwZ0.net
速度は性能なりだけど動くんじゃね?

100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-vdt2):2023/05/13(土) 14:26:31.35 ID:fROZEa/z0.net
>>99
ということは動くけど快適では無いということですね
ありがとう

101 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-bKQp):2023/05/15(月) 09:26:47.09 ID:MLglowV10.net
street figter6のデモ版、デフォルトだともっさりですねえ

102 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 09:37:53.90 ID:L+0IYMOvM.net
これってホワイトモデル限定の仕様なの?
ブラックモデル手放したときには確かにR2L2光ってなかったなって思ったわ 

https://youtu.be/EIbsGnRvpnE

103 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/15(月) 09:46:03.41 ID:UaQIn+b+0.net
R2L2というか黒だとボタンでもない単なるフレームの部分が光ってるのがR2L2に当たってるように見えるね
黒しか持ってないんで白持ちさん登場願う

104 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-9cn8):2023/05/15(月) 10:05:51.76 ID:eBvtZZIf0.net
>>102
こんなに光ってなかった気がするけど、帰ったら見てみる。

105 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/15(月) 14:54:45.04 ID:BU8hRbZ/0.net
win4の保護ケースがAliしか売ってないんですが、
国内で売ってる場所ないですか
保護ケースは、全部を入れるやつじゃなく
win4にくっ付けるやつです、裏面とか傷がつかないようになるやつです

106 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/15(月) 14:55:55.35 ID:BU8hRbZ/0.net
カバーですね

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-+DmS):2023/05/15(月) 16:29:40.18 ID:pnZKwzhx0.net
GPDは仕様すら初期出荷前に統一しねえんだな
クラファン初期ロットは全てボタンが光らない欠陥品
動画のやつがこっそり直した正常品
消費税取られるようになって不良品送りつけられる可能性高くて
クラファンで買う意味ないな

108 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0394-ZkZz):2023/05/15(月) 17:10:50.48 ID:ZjjK1Caq0.net
>>102
白のLRは透明だけど黒のLRは黒いスモークだから光目立たぬ

109 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/15(月) 17:13:01.39 ID:UaQIn+b+0.net
届いて直ぐ消し方探ったくらいだから
むしろ黒でもR1L1も黒ボタンで光らないバージョン出た方が羨ましい

110 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:09:22.44 ID:gVDCyowd0.net
>>109
ソフトで消せるし光らないのは単純に機能一つ減らされてるだけじゃね

111 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:12:45.62 ID:gVDCyowd0.net
>>107
てかクラファン出荷後に仕様変えるなんてGPDのお家芸だぞ最早
安くて早く手に入るんだから後期ロットよりガバガバでもいいだろ思考や
まあクラファンの方が安いし完全な初期不良じゃなきゃ文句言うなってのはまあそうかなって思う
俺はもうwin4でクラファンで買うのやめた関税も掛かるようになったしな

112 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:18:18.55 ID:1GiuhJzyr.net
LRが透明なのは中華に先行して配ってたやつだぞ。
CF日本組みでも普通に光るわ。てか光る必要無いし、速攻設定で切るけどな。

113 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:23:18.06 ID:gVDCyowd0.net
ここで言ってるのはR2L2トリガーの話じゃねえの?
R2L2ってクラファン組のは光らないだろ?

114 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:33:56.33 ID:jgFCP6k4a.net
俺贅沢にMAX2とWIN4持ちだけど
MAX2 2023は欲しいな。クラファンでも8月以降でしょ?

でも今のMAX2で不満はないから
2023版は不具合無しの日本代理店で買うように決めてるよ。
ハードの初期不良はさすがにどうしようも出来ないしね…

115 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:35:17.81 ID:1GiuhJzyr.net
いや、最初から最後まで光るのはL1R1だけで、トリガーは光らない仕様でしょ。
正確に言えば片方に光源は1個、両方合わせて2個。

116 :不明なデバイスさん :2023/05/15(月) 19:45:17.77 ID:gVDCyowd0.net
いやトリガー光ってるじゃん 
これでLEDないのは無理あるわ
>>102

117 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-eknP):2023/05/15(月) 20:07:32.05 ID:kV3q4rvKM.net
デント、32GB入荷未定になってるんですが、在庫は33になってるんですが
しばらくは、発送はないですか?

118 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 20:12:18.19 ID:ZQ7/TapAM.net
>>117
俺らはデントの従業員なの?

119 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/15(月) 20:16:41.38 ID:BU8hRbZ/0.net
発送された人いるのか聞きたかったです

120 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/15(月) 20:20:16.41 ID:BU8hRbZ/0.net
申し訳ないです
デントで問い合わせてみますm(__)m

121 :不明なデバイスさん (スップ Sd1f-70Bl):2023/05/15(月) 20:24:18.02 ID:6eqcigEnd.net
どこかに書き込み合ったけど在庫表示はデントがGPDに卸発注中の分も何故か計上されてるみたいよ
32Gモデルが生産停止中みたいだから実在庫ないなら当分発送されないんでないかな

122 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/15(月) 20:33:18.36 ID:BU8hRbZ/0.net
>>121
そうなんですか、おとなしくまっておきます
情報ありがとうございましたm(__)m

123 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/15(月) 20:45:00.01 ID:OXKe3PYW0.net
>>102
帰って見てみたけど、動画のようには透けないよ。

124 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/15(月) 20:45:23.48 ID:OXKe3PYW0.net
>>123
こんな感じ。

https://i.imgur.com/qiWQaF6.jpg

125 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 20:46:47.20 ID:XpeDrcqwM.net
>>123
>>124
サンクスほんとだ透けてないな
俺のはデントで買った後期ロットだけど透けてるね
やっぱここも仕様変更あったところっぽいな

126 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 20:49:08.34 ID:XpeDrcqwM.net
初期ロットと大きく違うのはキーボードの右側のALTボタンの表記、R2L2トリガーの仕様かな
他になんかある?

127 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/15(月) 20:51:25.97 ID:OXKe3PYW0.net
>>125
自分もデントで買って5/3に届いたけど、透けてないロットだったよ。

128 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 20:56:11.18 ID:XpeDrcqwM.net
>>127
まじで?俺確か5/2くらいに届いたやつだけど透けてるぞ
初期ロットと後期ロットが混ざってるってことなんかな?
キーボードどうなってる?
右側のALTがALT rになってたら多分初期ロット

129 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/15(月) 21:07:24.16 ID:OXKe3PYW0.net
>>128
そこはちゃんとALTになってる。

130 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 21:11:58.48 ID:XpeDrcqwM.net
>>129
ほー分かんねえな
仕様変更前のトリガー余ってたから単に使い回しただけなのか

131 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/15(月) 21:12:48.61 ID:OXKe3PYW0.net
>>130
まあ自分は透けてても透けてなくてもどっちでもいいですけどね。

132 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 21:15:09.74 ID:XpeDrcqwM.net
>>131
それは人によるんじゃない?
少なくとも透けてないトリガーは仕様変更前の物だし個人的には透けてる方が見栄えはいいから人によるとは思うけどまあいかに仕事が適当なのか分かるな

133 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-fPYW):2023/05/15(月) 21:26:57.26 ID:XpeDrcqwM.net
まじで今回win4ほんと酷いな
仕様がバラバラってどういうことなん

134 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-jAt0):2023/05/15(月) 21:57:49.51 ID:i08JvYkmM.net
>>124
一応俺のwin4
ちゃんと変更後トリガーになってる

https://i.imgur.com/NL0d1Ox.jpg

135 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-+DmS):2023/05/15(月) 22:08:35.05 ID:pnZKwzhx0.net
透けてる方が見栄え良くてカッコいいな

136 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-jAt0):2023/05/15(月) 22:11:02.04 ID:s/ebcSDSM.net
>>135
うん
普通に白LEDだとカッコいいわ
俺は変更前トリガーだったら嫌だったな

137 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/16(火) 00:19:53.25 ID:OPIVXIxk0.net
自分はL2,R2が半透明な事よりも右スティックが少し緩いのが気になる。

138 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/16(火) 01:26:24.85 ID://LIg/+e0.net
休止とスリープからの復帰は、過去のGPD製品に比べて
早いですか?それとも、遅いか、変わらないか
教えてくださいm(__)m

139 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-9cn8):2023/05/16(火) 06:24:49.02 ID:OPIVXIxk0.net
>>138
変わらないんじゃない

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/16(火) 07:54:56.06 ID:2i3qtvcA0.net
白はもとからあの間のフレーム部分が光るのか
黒はそこは単なるプラでスモークのR1,L1しか光らんな
光らんでいいからすぐ消したし光る構造すら要らないわ
むしろ色や素材もR2,L2と同じなのでもいいが当初の仕様に納得して出資してそのものが届いたからまぁ良い

141 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/16(火) 07:56:13.93 ID:2i3qtvcA0.net
>>138
BIOS2回ほど更新したけど
1つ前のは無駄に起動が遅かった
今の最新は最初に戻った感じ
WIN2はまだあるけど暫く使ってないしOSも違うんであれだけど
手持ちのWIN3,WIN MAX2と比べてもそんなに変わらないね

142 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/16(火) 08:33:18.25 ID://LIg/+e0.net
>>139
>>141
ありがとうございます
安心しましたm(__)m

143 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-jAt0):2023/05/16(火) 10:30:57.94 ID:EwRPEi/eM.net
BIOSアップデートはまじで不具合ある奴しか上げないほうがいい
Discordでも初期の3.00が安定してる人多いから

144 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-jAt0):2023/05/16(火) 10:31:32.24 ID:EwRPEi/eM.net
実際俺も挙動おかしかったから3.00にダウングレードしたらめっちゃ安定した

145 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/17(水) 05:27:17.06 ID:oXamQyM60.net
デント音沙汰ないなぁ
確かクレカで購入したら、後から決済メール
来るんじゃなかったかな?

146 :不明なデバイスさん :2023/05/18(木) 06:30:25.10 ID:BvCHKNbb0.net
デント、メール出しても返事ないなぁ
15日に注文したんですが、いつ来るのかなぁ・・・

147 :不明なデバイスさん (スップ Sd1f-+9Jm):2023/05/19(金) 08:52:19.18 ID:enW41vfxd.net
ドッキングステーション買おうかしら

148 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/19(金) 12:07:03.37 ID:heZ/Y+5/0.net
WIN3用もあったけどAliでWIN4用買ったけど
WIN3の時ほど乗せることは少なくなった
パネルがFHDになったこともあって表示域が十分になったからか外部出力自体そうそうしなくても良くなったからかね
初期セットアップ時以降載せてない気もする
頻繁に外部出力使う人にはあったほうがいいかもね

149 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/19(金) 13:53:16.21 ID:Vl37C0bC0.net
みなさん、win4は普段、スリープ、休止どっち使ってますか?

150 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-pE5a):2023/05/19(金) 14:02:57.02 ID:heZ/Y+5/0.net
どっちも使ってない
AC時バッテリー時ともにボタンにシャットダウンを割り当ててる
他のUMPCの癖で押してしまうことがあるけどとくに問題ない
WIN3のころだったかスリープでも休止でも勝手に起きてケースの中でホッカホカになってたのがあって
その流れでしまい込む時はもうシャットダウン
おまけにしっかり電源ランプ消えたのも確認してから仕舞う
WIN4では今のところ無いけどWIN3の時は落ち切らずにホッカホカになってたこともたまーにあった
今スリープ使ってるUMPC系はDeckくらいかな

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/19(金) 14:29:14.30 ID:Vl37C0bC0.net
>>150
なるほど、確かにMAX WIN3の時スリープが勝手に復帰したりしましたね
自分は、サッと迅速に使いたいので、出来ればスリープ運用したいんですが
バッテリー減ったりとあまり現実的じゃないのでしょうか
スリープ、または休止で復帰した時、すぐsteamからゲームしようとすると
WIN3だと無線接続が若干遅くて、すぐにsteamからゲームが、出来なった
記憶があります。
そこらへんは、自分の無線が悪いのか、わからないんですが、
これから来るWIN4が、前モデルより、無線がすぐにつながってくれればいいのですが・・
もし、遅かったら無線変えたほうがいいのかな・・
長文失礼しましたm(__)m

152 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-9cn8):2023/05/19(金) 15:21:36.46 ID:NkoegKPW0.net
>>151
真偽は定かでは無いですが、Twitterでケース内でスリープが解除されて、キーボードのプラスチックが溶けた書き込みがあったよ。
持ち運びの際は休止かシャットダウンした方が良さげ。

153 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/19(金) 15:27:42.88 ID:Vl37C0bC0.net
>>152
ありがとうございます
もち運びはしないんですが、怖いので
スリープをやめて
休止運用しようと思います

154 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-RAjG):2023/05/19(金) 15:27:44.47 ID:JZV0ZhWRr.net
電源ボタンは休止にしてるなー。
スリープだとWindowsの問題で復帰が不安定な気がする
ゲーム途中に休止しても問題なく復帰できてるよ。
シャットダウンは直ぐにゲーム復帰できないから殆どしない。

155 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZkZz):2023/05/19(金) 15:32:38.69 ID:Vl37C0bC0.net
>>154
ありがとうございます
WIN3持ってた時は休止運用してたんですが、
休止からの復帰は結構早かった覚えがあります
後は、休止から復帰して、即Wi-Fiに繋がって
steamゲー出来れば、かなり満足です

156 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-eknP):2023/05/19(金) 15:36:03.20 ID:uxGP8I1vM.net
休止からの復帰て、何秒ぐらいですか?

157 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 16:11:00.26 ID:uxGP8I1vM.net
復帰の間のユーザーの画面設定してない
復帰のさい、間になにも挟まない状態での
休止からの復帰時間が知りたいです

158 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 17:38:42.52 ID:adGrL1OnM.net
すいません、わかりずらかったですね
休止からの復帰時に、ユーザー画面とばした状態のことです

159 :不明なデバイスさん :2023/05/30(火) 10:00:10.11 ID:JvSqquoA0.net
スレが止まってて怖すぎ
全員死んだか

160 :不明なデバイスさん :2023/05/30(火) 10:03:25.28 ID:yd3r5mAF0.net
WIN4は安定しすぎててネタも無い
今はALLYに夢中

161 :不明なデバイスさん :2023/05/30(火) 17:37:28.13 ID:ATXH7/9oa.net
winminiとかは続報無いとな。max22023は届くの8月だし。

162 :不明なデバイスさん :2023/05/31(水) 17:18:27.08 ID:kg+kZq2/0.net
誰か俺が買うAlly新品とwin4 32g 2tのやつ交換して

163 :不明なデバイスさん :2023/06/01(木) 21:08:48.74 ID:+RNLxaDH0.net
結局ゲームやるなら、allyとwin4はどっちがいいんだ?

164 :不明なデバイスさん :2023/06/01(木) 21:20:04.27 ID:XS9U8sqB0.net
少しだけAllyの方がいいという情報

165 :不明なデバイスさん :2023/06/01(木) 21:26:33.05 ID:+RNLxaDH0.net
少しだけならwin4でいいかな。キーボードの有無は大事や

166 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 11:53:45.68 ID:aO/3Z3SGa.net
>>164
現状
7840u>Z1Eだぞ?

167 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 15:28:07.25 ID:pX1RiUOjd.net
値段が少し下がったかも16G版しか無いけど

168 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 17:04:10.23 ID:3qWtMMjx0.net
win4の7840出してくれればいいよ

169 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 17:11:55.37 ID:6eEmhuAf0.net
>>168
ホントなw

170 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 17:14:40.10 ID:+oymXJm4r.net
7840版win4出てもいいと思うけど、そのせいでwin5のリリース遅くなきゃいいけど。

171 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 17:21:10.02 ID:aO/3Z3SGa.net
>>168
出るって聞いたけどソースが見当たらんのよな

172 :不明なデバイスさん :2023/06/02(金) 17:35:07.05 ID:tGmg6i760.net
>>171
ソースあったっけ?
32GB版が製造中止になって、7840版のためにメモリ確保してるんじゃないってだけじゃなかった?

173 :不明なデバイスさん :2023/06/09(金) 16:24:33.82 ID:gZMo4YtFM.net
あっちってどっち?

174 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 17:01:19.65 ID:wh6Dv50s0.net
>>173
そっち

175 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 17:52:42.80 ID:AB3OTdyk0.net
>>174
そっちかよ

176 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 18:44:37.13 ID:fLttZe8l0.net
これって、フルExcel動く?

177 :不明なデバイスさん :2023/06/10(土) 19:24:48.18 ID:GSNaYQfPa.net
>>176
中身は普通のノートPCだから動くぞ、6インチモニターだと相当キツいが

178 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM1d-kq7j):2023/06/14(水) 19:03:56.12 ID:dUm70lezM.net
買ったばかりで画面タッチが反応しなくなって再起動すると復活するのはおま環?

179 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-/pVZ):2023/06/14(水) 19:52:13.09 ID:9Wcv8bFt0.net
初期不良

180 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-3M31):2023/06/14(水) 19:57:24.14 ID:k3FyFaMFr.net
違うだろ、ドライバアップデートしろって

181 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-kq7j):2023/06/14(水) 21:04:53.64 ID:MrZkU+160.net
ドライバ探してくるわ

182 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-APG/):2023/06/15(木) 18:44:05.97 ID:hUKFAB9/0.net
ally発売日にwin4中古の32gb買ってやったぜ。
久々箱開けでテンション上がったわ。やっぱ見た目とビルドクオリティ大事。

183 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-kq7j):2023/06/15(木) 19:05:37.38 ID:7u9sn+tlM.net
>>182
魅力は物理キーボードだろが!

184 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-APG/):2023/06/15(木) 20:21:28.87 ID:hUKFAB9/0.net
さーせん、先輩
これからセットアップするわ

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e1-l2OF):2023/06/16(金) 04:50:28.95 ID:NN4k0db30.net
USB端子豊富なのもみりきだわ

186 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-HHob):2023/06/16(金) 07:27:29.26 ID:S0GgcmU3M.net
起動しなくなった…
GPDロゴまで行かないどころか電源が入らない
放電しようと思って放置してるけど

187 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM63-KnP8):2023/06/16(金) 12:07:57.99 ID:m1QQPPobM.net
>>186
修理に出した方がいい

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-APG/):2023/06/16(金) 16:29:33.11 ID:LzAvotTI0.net
とりあえず昨日のうちに初期セットアップだけ済ませたから色々弄ってみる
15wと18wだとそんなパフォもバッテリーも変わらんかな

189 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-HHob):2023/06/16(金) 17:51:12.21 ID:KdxfqsiZM.net
やっぱり修理か
ありがとう
indigogoで注文したヤツだからGPDに直接連絡とらないと\(^o^)/

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-uGgO):2023/06/17(土) 12:29:36.00 ID:4B8jDUx10.net
ROGallyみたいにFPSを表示させたりRSRを切り替えたり簡単に出来るソフトみたいなものはないんかね

191 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-upLF):2023/06/18(日) 17:05:27.57 ID:NoqIzdN10.net
>>186
横のリセット穴ピン押しした?

192 :不明なデバイスさん (スップ Sd12-OGSv):2023/06/20(火) 01:24:30.95 ID:VeUR+kyVd.net
トリガーボタンのライトって消せないの?

193 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-2DP4):2023/06/20(火) 07:32:47.01 ID:NuUFEgr20.net
消せる

194 :不明なデバイスさん (スップ Sdb2-OGSv):2023/06/20(火) 10:04:09.65 ID:NTj94ofhd.net
>>193
ありがとう

195 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-2DP4):2023/06/20(火) 18:39:48.64 ID:rJeGrP1xM.net
>>194
どういたしまして

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b194-C6j3):2023/06/20(火) 19:01:34.41 ID:cSAPoVEp0.net
>>194
いいってことよ

197 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-gNGe):2023/06/20(火) 19:02:52.95 ID:wwDFAjO+0.net
>>194
お礼はチロルチョコでいいよ

198 :不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp79-YL3N):2023/06/20(火) 20:18:17.25 ID:gl1p5oQyp.net
>>194の人気にShit

199 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-2DP4):2023/06/20(火) 20:55:06.57 ID:NuUFEgr20.net
>>196
>>197
だれだよおまえら!俺に成りすますな!

200 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-gNGe):2023/06/20(火) 20:56:32.98 ID:wwDFAjO+0.net
>>199
すまん、まさかの本人登場w

201 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-2DP4):2023/06/20(火) 22:46:30.65 ID:NuUFEgr20.net
おまえらのLRボタンが電源OFFでもゲーミング光りする呪いをかけたから覚悟しろ

202 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-gNGe):2023/06/20(火) 23:04:01.31 ID:wwDFAjO+0.net
やめて~!!

203 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM96-cUWX):2023/06/22(木) 11:37:59.86 ID:4KPMVtPpM.net
>>191
遅レスだけど押したけど無反応
完全に起動しない
GPDから送ってこいと了解をもらったとこ

204 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-a+ls):2023/06/26(月) 05:24:48.94 ID:UAserSBN0.net
>>163
両方買ったけどALLYの方がずっと良い
win4はティアリングが酷かった

205 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-9FsW):2023/06/26(月) 17:29:03.44 ID:f76hn5IoM.net
ライザのアトリエはヌルヌルですか?

206 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2V0y):2023/06/26(月) 19:15:24.88 ID:ZXZUEkAQ0.net
ティアリングww
いつものジジイが別スレで覚えた新しい言葉を早速使ってみた感じかね。
何のゲームで発生したのかも書けよ。

207 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-a+ls):2023/06/26(月) 19:26:09.50 ID:2gBax0VR0.net
>>206
いや何のゲームって常にだがティアリングが何かお前知らないんじゃいか?
それを直す為のめんどくさい方法もYouTubeに上がってんだろ
ただそれが国内販売版にはそもそも発生してない可能性があるからどうなんだって聞いたんだわ

208 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb12-nriR):2023/06/26(月) 20:42:05.89 ID:3zSt8OLH0.net
>>207
win4で問題になったのは極希に特殊な条件で起きるスタッタリングであって、ティアリングではないだろ?

もし本当に持ってて、ティアリングが酷かったいうなら単なるおまかんだなw

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-0Dh1):2023/06/26(月) 21:10:06.89 ID:9ndKg3AR0.net
アタイ知ってるよ
ファイアーエムブレムと似すぎて訴えられたやつでしょ

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-a+ls):2023/06/26(月) 21:17:32.40 ID:2gBax0VR0.net
>>208
いや稀なんてもんじゃなく常に酷いティアリングだったがね
特にRPCS3なんかをやってる時顕著だったが無双系ゲームで左右に視点を振ってる時なんか酷かった
おま環かどうかが分からないから聞いたんだが例えばPS3の真北斗無双なんかをやってみてくるくる回した背景がめちゃくちゃズレるとか無いか?
普通にサイパンなんかをやってる時も発生してたがそれも出てないか?

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb12-nriR):2023/06/26(月) 21:28:42.62 ID:3zSt8OLH0.net
>>210
これまでティアリングが酷いとか言ってるのがお前一人の時点で察しろよw

212 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d58f-r6k8):2023/06/26(月) 21:30:17.82 ID:nwF6nFG70.net
Win4のティアリングが酷いかは別として
ROG Allyの方がFast Syncに対応してたり
ティアリングが発生しにくいのは間違いないでしょ

スタッタリングの不具合は人にもよるけど
ほとんど気にならないし海外の情報とか見ても治ってるかわからん

213 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-0Dh1):2023/06/26(月) 21:37:06.67 ID:9ndKg3AR0.net
やっぱりROG Allyがナンバーワン!
はっきりわかんだね

214 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-a+ls):2023/06/26(月) 21:42:48.78 ID:2gBax0VR0.net
まぁその辺ALLYだと全く問題ないので買い換えて良かったなと思う反面次はGPD win miniが欲しいからgpd win4についてもおま環であった方が良いと思って尋ねてみてたわけだがね
他で発生してないならその方が良い

215 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-8/la):2023/06/26(月) 22:01:47.35 ID:1AILhTYGr.net
一個ずつクリアしてくスタイルだから大量のゲームで試した訳じゃないけど、win4でティアリング起きたこと一度もないよ。
スタッタリングも気付く限り無い。

216 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-a+ls):2023/06/26(月) 22:15:11.67 ID:2gBax0VR0.net
>>215
そうか、ちなみに国内販売版?

217 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb12-OfpS):2023/06/26(月) 22:34:04.44 ID:3zSt8OLH0.net
ってか

> いや何のゲームって常にだがティアリングが何かお前知らないんじゃいか?
> それを直す為のめんどくさい方法もYouTubeに上がってんだろ

とか偉そうなことほざいときながら、既知のスタッタリングの話と
おまかんティアリングを一緒くたにしてるような輩の言うこと
まともに取り合うだけ時間の無駄だろ

218 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-8/la):2023/06/26(月) 22:35:17.52 ID:1AILhTYGr.net
>>216
CF第1ロット

219 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-a+ls):2023/06/26(月) 22:47:51.13 ID:2gBax0VR0.net
>>218
同じか、それで全然出てないってのは信じ難いがなぁ
既に手離してしまったがハイビームでもう一回試してみるとする

220 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-XRXl):2023/06/27(火) 04:59:05.92 ID:hAdMUpMN0.net
7840待ちだったけどUSB-A無くなるから現行モデル買うか迷ってるわ
miniも迷ってたがまさかそっちもUSB-A付かないとかあり得るんかな

221 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-0Dh1):2023/06/27(火) 08:07:17.35 ID:fzXXTCBf0.net
>>220
現行モデルはもう32GBが売ってないという…

222 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-7eTp):2023/06/27(火) 08:37:51.49 ID:hIi67M+m0.net
情強は白っておまえら言ってたじゃないですかー

223 :不明なデバイスさん (スッップ Sd43-9FsW):2023/06/27(火) 10:12:13.03 ID:Y8e8A1Dmd.net
ライザのアトリエセールやってるから一番高いやつ買ってみるか…

224 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-0Dh1):2023/06/27(火) 19:02:17.97 ID:fzXXTCBf0.net
USB4あるんだからoculinkなんていらないよな…
eGPUつなげてベンチ回して喜ぶ層にしか需要ないだろうに
XGなんたらみたく囲い込もうとしなくてもG1はUSB4だけで戦えたと思う

225 :不明なデバイスさん (スッップ Sd43-9FsW):2023/06/27(火) 20:11:55.25 ID:Y8e8A1Dmd.net
ライザのアトリエFullHDでHigh設定でもヌルヌルでビビった

226 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2V0y):2023/06/28(水) 02:54:55.85 ID:78OFMJdF0.net
>>225
参考までにシリーズ1~3まであるけど1の話?

227 :不明なデバイスさん (スッップ Sd43-9FsW):2023/06/28(水) 08:32:44.44 ID:GwwTTcEWd.net
>>226
3ですね

228 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2V0y):2023/06/29(木) 03:29:47.81 ID:eFHC4+9p0.net
>>227
サンキューベリーマッチ

229 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMd1-7eTp):2023/06/29(木) 10:49:51.57 ID:BVOqqSQUM.net
>>228
いいってことよ

230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3501-Uptf):2023/06/29(木) 13:30:29.91 ID:mOLx5PFw0.net
>>228
ええんやで

231 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3501-r9Le):2023/06/29(木) 18:07:12.60 ID:cE7of1/80.net
>>228
お礼はチロルチョコでいいよ

232 :不明なデバイスさん (スプープ Sd22-EBW/):2023/07/07(金) 18:41:37.53 ID:+vVG3twJd.net
神機種不具合なさすぎて過疎ってますね

233 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-G5df):2023/07/08(土) 03:12:59.36 ID:OE5HwNC30.net
強いて挙げるならLRボタンを透明にしたいかな

234 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-LQKo):2023/07/09(日) 16:09:33.70 ID:bL7lWswZM.net
中国から個人輸入したアナログスティックカバーがwin4に絶妙にピッタリだったわ😆
可愛くない?🥰   


https://i.imgur.com/Vpkfd9G.jpeg

235 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-kkOg):2023/07/10(月) 00:32:33.82 ID:FQZj9gSS0.net
かわいくない

236 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-a8vD):2023/07/10(月) 05:09:17.94 ID:jfn30ktHd.net
嫉妬かな?😅

237 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-G5df):2023/07/10(月) 07:31:34.37 ID:tuCCrV7mM.net
「絵文字を使用する人は仕事上の権力が弱いと評価されやすい」との研究結果
https://gigazine.net/news/20220410-use-emojis-signal-less-power/

238 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/10(月) 18:59:59.25 ID:CDlM8iK1a.net
5月にWIN4受け取って
同年8月にWIN4 2023発売予定
とは今回残酷すぎませんか?

239 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-fEnt):2023/07/10(月) 22:35:27.39 ID:m3X4p92i0.net
なんだUSB-A搭載しなくなるんか?
ダメやん


MacBook系に突き進むのか?

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1794-EsSN):2023/07/11(火) 11:33:28.86 ID:kp3rNYci0.net
>>238
定期運行

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-wRAK):2023/07/14(金) 22:00:00.09 ID:RgUwWBPq0.net
これだから中華製は

242 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-IgyT):2023/07/23(日) 10:33:31.43 ID:/agO9RU7M.net
電車でiPad miniでプログラミングの本読みながらちょっとしたコード書いたりしたいんだけど、
そのくらいならこいつの本体キーボードで大丈夫かな?
キツそうなら6段キーボードのWin mini待つけど

243 :不明なデバイスさん (スップ Sdff-basY):2023/07/23(日) 10:51:21.70 ID:0s6l6gXDd.net
基本両親指でキーボード打つことになるけど、不自然に指伸ばさないと中央部に指届かんから文字打ちするのには向いてないよ
その用途で急がないならmini待った方が良いと思う

244 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-IgyT):2023/07/23(日) 11:26:35.40 ID:TK2IGkIOM.net
>>243
なるほど、ゲーム用のパッドが左右に付いてる分win4の方が横幅が広いのね。
貴重な意見ありがとうございました。

245 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2794-onGn):2023/07/24(月) 00:08:39.81 ID:GGQgH3aM0.net
分解しないLCDのFW書き換えがとっくの昔にに公開されてたのでやった

246 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-TlPz):2023/07/24(月) 07:39:09.54 ID:C+jzvWgx0.net
とっくの昔(笑)
小学生かよ

247 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-UPDG):2023/07/25(火) 07:36:25.29 ID:oJsIZfNE0.net
せんせー!二人がまた喧嘩してまーす

248 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-TlPz):2023/07/25(火) 09:07:16.42 ID:lOUdhCaA0.net
女子はだまってろ!

249 :不明なデバイスさん:2023/08/01(火) 13:01:51.85 ID:Y4ke2CKsv
『地球の歩き方』とか笑わせよる
『地球の壞し方」と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて地球破壊して世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風,大雪,猛暑.干ばつ、森林火災にと
災害連発させて、住民の生命と財産を破壞することて゛儲ける恥知らす゛の地球に湧いた害虫ども
人殺しのクズた゛と自覚してこの世から消えてなくなれやクソテ口リスト
それにしても.へ夕レチキンジャップと違って海外の勇者たちは,S∪ν車のタイヤの空氣を抜いたり,絵画(笑)汚したり、
コ゛儿フ場のホ―ルにセメン├流し込んだりと色々頑張ってるけと゛.本丸で桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
曰本の勇者はメッセ‐シ゛性か゛なく.てめえのために鬱憤爆發させてるた゛けにしか見えないからダメなんた゛ソ゛!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTтΡs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

250 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf97-04Ey):2023/08/02(水) 21:04:40.55 ID:kE3Th1YB0.net
あたしのこと馬鹿にしないで!

251 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b32-AA1D):2023/08/08(火) 00:04:58.07 ID:7kNDcss70.net
steamOS入れてる人います?

252 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf2-z2dU):2023/08/24(木) 23:21:13.93 ID:tOOnM6JU0.net
steamOSを入れなきゃいけなきほど困ることもないわ

253 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5932-+tKS):2023/08/24(木) 23:25:27.37 ID:l/D6pf/K0.net
win11でsteamゲー遊んでたんですけど、スイッチみたいにスリープできないの不便で

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-81oY):2023/08/26(土) 16:04:03.34 ID:3TTcxStl0.net
それは自業自得では…
買う前に確認してないんですかね?

255 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a932-G9Lk):2023/08/26(土) 19:50:21.56 ID:/FnVZmtK0.net
何でもかんでも買う前にわかるもんじゃないし
使ってみないとわかんない不便ってあるやん?

256 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f2-AJnA):2023/08/26(土) 21:01:07.00 ID:d+w1aC2b0.net
買う前に分かる情報だし

257 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-81oY):2023/08/27(日) 08:18:41.33 ID:zZ3PZHfi0.net
>>255
確かにスリープないの分かってて買ったけど不便なものは不便ですからね…

258 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-lPvC):2023/09/07(木) 04:04:59.38 ID:mIb11Q6B0.net
やっぱりこれが最高だと思う

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-lzig):2023/09/07(木) 04:47:41.23 ID:jbFgordR0.net
win miniやっぱりアッチアチになってしまったのか
ティアリングも酷いみたいだしめちゃくちゃ残念だ…

260 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-pkPT):2023/09/14(木) 00:55:56.67 ID:tajrXZ8Gr.net
6800のやつって液晶ネイティブランドスケープじゃなかったらしいけど、2023バージョンのやつはネイティブランドスケープなの?

261 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/15(金) 09:58:03.53 ID:OT/XwFYjd.net
ネイティブかどうかは使ってて気になった事がないしちゃんとランドスケープとして機能していたから問題ない
問題に感じたのはティアリングの方だったがあれは初期ロットだけか?

262 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-pkPT):2023/09/15(金) 14:12:29.20 ID:DGZvUcu30.net
>>261
あまり気にすることなさせうですね
ユーチューブでティアリングの話題は見たこと無いけどどうなんでしょうね?

263 :不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Rd44):2023/09/15(金) 15:24:54.39 ID:MKXqEzdbd.net
>>262
YouTubeでも出てたよ
結構めんどくさい工作して直してた

264 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/16(土) 10:07:02.27 ID:sx6Se5M50.net
>>263
そんな面倒なんですか、GPUの設定でどうにかなるんじゃないかと簡単に思ってました
たしかGFoceは設定で簡単に直ってた気がしますが

265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-2pJB):2023/09/16(土) 21:08:31.26 ID:2YnO+iNN0.net
>>264
これがそう
https://youtu.be/Ovp7jrJdLAc?si=TroJT5M3YW8Ahyyo

266 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/17(日) 00:15:12.89 ID:5M7b0pxY0.net
>>265
動画見ました、縦画面を簡易的な方法で無理やりランドスケープに見せてるので、それは良くない、チップの書き換えでランドスケープになるからGPDはそれをすべきだの旨ですかね?良く分からないですが…
今回のwin4 2023でちゃんとしたランドスケープなら良いなと願っています
動画ありがとうございます

267 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-2pJB):2023/09/17(日) 04:35:22.14 ID:ZZwwvhMh0.net
>>266
違う違うそうじゃない
別に横画面ネイティブじゃなくてもランドスケープ対応ならポートレート液晶が原因のエラーの発生はしなくなるので使用上の不具合は無くなる
このスタッタリングはソフト的な問題で起こってしまったのでROMライターで問題の箇所を書き換えて直しているって話
その方法がただパッチを当てて直すみたいな簡単な方法じゃなく割と大変だったという事

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/17(日) 11:25:00.26 ID:5M7b0pxY0.net
>>267
ソフトウエア書き換えでランドスケープ対応させればネイティブじゃなくても大丈夫ってことなんですね、てっきり縦画面用座標配列を横画面用座標配列に書き換えてネイティブにするかと勘違いしてました、液晶のことはあまり詳しくないんで説明ありがとうございます

269 :test (ワッチョイ cf32-APIg):2023/09/17(日) 16:04:44.42 ID:1hYe/0+30.net
GPD win4 延期とかまじか…
月末楽しみにしてたのに

270 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-ZX6J):2023/09/17(日) 16:14:04.47 ID:rjQcZz8B0.net
2023また出てないんだっけ?

271 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-5EKa):2023/09/17(日) 18:27:53.65 ID:iF5Mvju00.net
クラファンの方は9月3週から発送開始になってるけど、今のところ通知ない

272 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-xbk3):2023/09/17(日) 19:00:03.75 ID:ClvkIrBW0.net
デントも今冬入荷になってるなあ。だいぶ遅れるのか。

273 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/18(月) 14:18:15.71 ID:N4Z1fqkC0.net
アマゾンのデントで10月末発売予定で注文した人は今でも10月末予定になってるのかな?

274 :不明なデバイスさん (JP 0H9f-5EKa):2023/09/18(月) 21:52:16.52 ID:Qiv1Vh8vH.net
indiegogoのディスカッション確認したら今週から出荷できるみたい

日本は後回しだろうけど

275 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3b-2pJB):2023/09/19(火) 05:31:41.84 ID:5HiXfCaa0.net
今までの流れからいくと早く送られてもあまり良いことない…

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-6+Dw):2023/09/19(火) 21:45:26.11 ID:JC0So1ZO0.net
indiegogoのアドレスが今日ロックされた。
ま、お届け予定日がしっかり来月になってたが…
ドライバのアップデートが出来ないBIOSは困るから直してたのは致し方無いかなぁ

277 :test (ワッチョイ cf32-APIg):2023/09/19(火) 22:39:20.63 ID:Xigla4El0.net
もう今日6800uの方買ったわ
届かない2023待ってるの精神衛生上良くない

278 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 02:49:46.40 ID:KtEX6b3O0.net
あなたは絶対後悔する

279 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-rKCE):2023/09/20(水) 09:24:10.91 ID:2WNVz7C/0.net
いつ届くとも分からんものを待つより
今買えるものを使い倒す方が幸せになれる
>>278 みたいなヤツにはわからんだろうけど

280 :不明なデバイスさん (スップ Sddf-jHFG):2023/09/20(水) 10:10:24.81 ID:ysUFjSDKd.net
oculinkの実装もまだ時期尚早のような気がする
その辺業界の流行がはっきりするまで旧win4で様子見するのもアリなんでないかな

281 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 13:49:56.63 ID:KtEX6b3O0.net
>>279
いやわかるよ、ただ2ヶ月後には型落ちになるからさ

282 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-rKCE):2023/09/20(水) 16:20:24.70 ID:2WNVz7C/0.net
>>281
いつか届く2023も数カ月後には型落ちになるぞ
怖いか?

283 :test (スププ Sd5f-APIg):2023/09/20(水) 16:32:06.34 ID:PfXHdMLDd.net
>>281
型落ちが2ヶ月後になるか最長の2月になるか更に遅れることになるか
そして来年の9月に新型が出てこいつすら型落ちになるか…ってもう書かれてるな

延期して待ち望んだ商品がやっと届いた直ぐに型落ちになった日には残り少ない俺の髪が全部無くなってしまう

284 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 17:34:05.62 ID:KtEX6b3O0.net
なぜ今6800買うのか謎4月くらいならわかるが

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 17:43:00.92 ID:KtEX6b3O0.net
>>282
怖くないよ、だって02バージョンはeGPUのG1の性能がフルに発揮できるからさあ

286 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 17:43:47.86 ID:KtEX6b3O0.net
>>283
予定より遅れるようならキャンセルするから別に気にしない

287 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 17:45:29.93 ID:KtEX6b3O0.net
02バージョン誤
2023バージョン正

288 :test (スププ Sd5f-APIg):2023/09/20(水) 17:57:56.43 ID:PfXHdMLDd.net
>>286
もう予定より遅れるの決まったんですが…

289 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/20(水) 18:23:39.53 ID:KtEX6b3O0.net
遅れた時点の予定日な、ワシは二ヶ月ちょっと待ち、それ以上遅れるならキャンセルや

290 :test (ワッチョイ cf32-APIg):2023/09/20(水) 19:14:02.42 ID:1ESzsRco0.net
なるほど、吉と出るか京都出るか

291 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9c-T3hu):2023/09/21(木) 08:36:13.41 ID:EEjKwtzB0.net
indiegogo使うの初めてだし英語メールだからイマイチ内容に自信ないけどバッチ?が金曜の夜到着予定みたいな案内来たな

292 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-6+Dw):2023/09/21(木) 13:20:06.11 ID:NiaMOyMz0.net
win4待つだけの人生じゃあるまいし、何をイライラしてんだか…

293 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-JHER):2023/09/21(木) 17:31:15.66 ID:2sY2f75e0.net
まあ6800も悪くはない、2023待つのもよし、じっくり調べて納得した物手に入れれば全員勝ち組や

294 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f7-PB4I):2023/09/26(火) 16:27:44.52 ID:7r5RGz5y0.net
WIN5はスライダー+液晶大型化らしいな
コンパクトなWin4プレミアだぜw

295 :test (スププ Sdaa-zLQ0):2023/09/26(火) 17:06:35.96 ID:h41YP+KCd.net
DSライクの2画面折りたたみまだですか

296 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eab-thHz):2023/09/26(火) 17:54:42.43 ID:aVS5W7dn0.net
>>295
GPDではないけど総合スレでそれっぽいやつの情報来てた
mini系とどっちが先にこなれてくるか楽しみ

297 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-+EvS):2023/09/26(火) 18:22:21.96 ID:Dm8atump0.net
>>294
でかくしたら客が離れるのになぁ

298 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-zgip):2023/09/26(火) 19:07:45.01 ID:uVdii8mj0.net
>>297
そうそう、あの大きさが唯一無二の価値があるのにねぇ

299 :不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp23-fz5a):2023/09/27(水) 07:59:10.06 ID:ktn4x6nsp.net
PCに限らずだけどモバイルなのに画面をやたらと大型化して没個性に陥る風潮面白くないわ

300 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-P6+q):2023/09/27(水) 09:01:08.25 ID:PL5CWet10.net
サブ機として使うならデカくて重たい物はすぐに飽きて使わなくなる
win miniは仕事にでも使えそうだからちょっと違ってくるとは思うが発熱が心配で手が出せないでいる

301 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-zgip):2023/09/27(水) 22:14:53.97 ID:01DTr8nU0.net
MAX初代は持ってるけどこれ以上重くなるなら普通のノートでええわってなってしまう。

302 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0505-S9yz):2023/09/30(土) 11:42:29.41 ID:y3tquV8z0.net
仕事用にGPD WINみたいなUMPCが欲しいけど
ディスプレイはXreal使えばいらないから
結局Minisforumみたいなのでいいやってなったわ

303 :test (スププ Sd43-cPoZ):2023/09/30(土) 19:11:39.34 ID:WeQScGIad.net
仕事用ならコントローラー要らないからな

304 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-Gac/):2023/09/30(土) 20:18:15.08 ID:DtlOsXL70.net
結局MAXでいいじゃんってなる

305 :test (ワッチョイ 2d32-cPoZ):2023/10/01(日) 00:14:38.74 ID:ezDI1Q/w0.net
maxはコントローラー部分隠せるのが良いね
言い訳が出来る

306 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-eqz4):2023/10/01(日) 01:28:28.27 ID:Oh7SaiJP0.net
パカッと開いたら彼女が何これキモ~いとか言いそうw

307 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-sBWh):2023/10/01(日) 02:05:28.56 ID:DGGnK4DN0.net
このスレにいるヤツに彼女なんていないから心配するな

308 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6d-5C2y):2023/10/01(日) 02:34:52.00 ID:C6d+WErh0.net
やっぱりそうかw

309 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-E3Lm):2023/10/01(日) 06:17:24.85 ID:DYHeMiid0.net
彼女ってw
俺らの歳なら孫の間違いじゃねーの?

310 :不明なデバイスさん (スッップ Sd43-L+YO):2023/10/01(日) 07:41:01.38 ID:rCsdWM8Nd.net
4,50代いんの?
やば

311 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-eqz4):2023/10/01(日) 13:12:56.85 ID:GuGQiEk80.net
>>310
40、50代はガキの頃に旋風の如く突如現れたファミコンゲームブームの第一期生の卒業生や
ゲーム機愛は今の若いもんとは比べもんにならんくらい強い

312 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-CY+B):2023/10/01(日) 13:17:11.49 ID:gVK5Erja0.net
その通りだ
ほぼその頃からPCゲームにも触れ
Switchにレリクスが来たぞーと言いつつ飛びつき
既存EGGとの差を楽しむのもその世代
電車でふと見るとSwitchのレリクスをやってる人を見て お!レリクスか でもSwitchじゃなくUMPCでやればいいのに と思ってると
その人がSwitchSwitch片づけたと思ったら今度はWIN4を持ち出して来てまたレリクスを遊びだし
98版でも遊ぶのか?X68k版か?と気にしてみてたらSwitchと同じ88版で
ズコーするのもその世代

313 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-L+YO):2023/10/01(日) 18:48:52.42 ID:Ap3iJpX20.net
きめぇ

314 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-NuMY):2023/10/08(日) 00:02:25.65 ID:iI3QzeZU0.net
>>312
かっこいい!

315 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-OzoB):2023/10/08(日) 09:54:56.78 ID:DU8EHa8F0.net
>>314
カッコよさが分かる貴様もカッコいいぞ!

316 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-2YHq):2023/10/08(日) 11:00:33.21 ID:FWFjwGHRM.net
>>315
それほどでもない

317 :不明なデバイスさん :2023/10/15(日) 11:41:18.56 ID:riFSwVUy0.net
昨日発売日だったのにwin4 2023の購入報告が全くないけど誰も買っていないん?

318 :不明なデバイスさん :2023/10/15(日) 13:49:26.95 ID:SPirBbzU0.net
一昨日届いた
代引と輸入料で一万円かかった

319 :不明なデバイスさん :2023/10/15(日) 18:31:25.65 ID:nWGFylTj0.net
>>318
Win4 2023の十字キーの中心軸と、バイパス充電非対応ってそのまま?

320 :不明なデバイスさん :2023/10/15(日) 19:16:40.73 ID:O4f6Yx9z0.net
>>318
それ輸入消費税

321 :不明なデバイスさん :2023/10/15(日) 21:20:00.49 ID:SPirBbzU0.net
>>319
十字は変わらず軸なし

バイパス充電の確認の仕方教えて下さい

322 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3939-WFX7):2023/10/16(月) 11:10:32.99 ID:9i0t+EG70.net
7840はindiegoにないけど売り切れ?

323 :test (スププ Sd33-7uo7):2023/10/16(月) 13:17:23.47 ID:QRnNvTQkd.net
win4バラして振動モータ外したら本体温度が20℃下がった報告が海外に上がってる

324 :不明なデバイスさん :2023/10/17(火) 05:04:38.99 ID:AtVbY4u10.net
>>323
モーターオフってるけど、外すともっと良いと?てか20℃下がるって…

325 :不明なデバイスさん :2023/10/17(火) 05:14:25.31 ID:4dH0TC0P0.net
>>324
20℃も下がるとは思えんけど

326 :test (スププ Sd33-7uo7):2023/10/17(火) 08:11:26.07 ID:YU6oTZuId.net
>>324
そっちが目に見えて本体冷たくなってないならモーターが発熱してんのかな、外してサーモで測ってたわ

327 :不明なデバイスさん :2023/10/17(火) 22:11:09.65 ID:otOKCcou0.net
犬の散歩してて犬がう〇こしたので袋に入れたら、後ろから袋ひったくられた

328 :不明なデバイスさん :2023/10/18(水) 00:20:15.90 ID:ZtWJTrNb0.net
>>327
マニアも色々いるからな。被害届だしとき

329 :不明なデバイスさん :2023/10/18(水) 20:29:00.57 ID:xWHzVJOG0.net
犬返ってくるといいな。

330 :不明なデバイスさん :2023/10/18(水) 20:35:48.65 ID:ntwZI4DZr.net
>>329
袋に犬が入っていたのかぁ!そりゃ大変だ~

331 :不明なデバイスさん :2023/10/18(水) 21:06:56.02 ID:BtXxUpET0.net
いたわり充電ないけど、WIN4民て何か気をつけてたりする?
気にしなくても全然実害ない感じなんかね

332 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5350-4M4B):2023/10/19(木) 08:18:32.59 ID:GSmISMnh0.net
すいませんちょっとお聞きしたいんですが、充電しようとして動作中に純正の充電器挿すと暗転してフリーズするんですが何か対策とかありますか?

333 :不明なデバイスさん :2023/10/19(木) 12:05:46.15 ID:r1AoAKK50.net
シャットダウンしてから繋ぐとか?

334 :不明なデバイスさん :2023/10/19(木) 13:06:23.82 ID:9AjBZB1Bd.net
>>333
ありがとうございます、やっぱりシャットダウン安定ですかねー
だいたいゲーム中にバッテリーなくなるんで動かしながら充電したくなります…

335 :test :2023/10/19(木) 13:29:47.31 ID:/rNVztMCd.net
普通そんな事にならないからOS入れ直したほうが良いのでは

336 :不明なデバイスさん :2023/10/19(木) 15:46:53.35 ID:DexnAylK0.net
gpd公式のドライバーとか入れた?

337 :不明なデバイスさん :2023/10/19(木) 16:38:05.63 ID:8L300d4y0.net
>>336
買ってそのままなので何も追加してないです、追加で買った充電器は普通に使えるんで充電器の故障の線もあるかもです。

338 :不明なデバイスさん :2023/10/24(火) 19:58:36.98 ID:Rss0N+oA0.net
gpd win 4 2023 4TBのSSDは何が乗ってましたか?
BIWIN?

339 :不明なデバイスさん :2023/10/26(木) 03:38:45.32 ID:Eu3wr9QF0.net
GPD WIN4 日本限定オリジナル特典セット (メモリ16GB/SSD512GB, ホワイト)99900円
2023を待つか悩む 32GB2Tと5万くらい差があるもんなぁ

340 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-iKuA):2023/10/26(木) 23:25:08.14 ID:ysiGDnYQ0.net
GPDWIN4 FF15ベンチがフルHD 標準画質 で3000強って見たんだけど数値低くない? グラ性能Nvidia GTX1060くらいあるんだよね??
それだったら軽くこの倍くらいの数値になると思うんだけど

341 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f98e-9x/Y):2023/10/27(金) 12:23:39.48 ID:alVaT/jK0.net
win4じゃ発熱の関係でフルの性能出せないってだけじゃないの?

342 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b42-CP9B):2023/10/29(日) 05:28:13.73 ID:3N/7Cw+a0.net
延期で12月発売にもなりうるけどウィンターセールとか新春セール的なことはやったりするのかな
延期の分タイミング悪い感じはあるから2023モデルは期待できないだろうけど

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-c8RC):2023/10/29(日) 07:58:47.67 ID:uX8Kq3KM0.net
>>340
自己レス

GTX1060じゃなくってGTX1050だったみたいw 失礼
GTX1050ならまぁこの数値であってたわ

344 :不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-6sqQ):2023/10/30(月) 18:52:11.15 ID:AaFG0FwtM.net
ピッタリ収まると評判のtomtocのケースはもう手に入らんのかね?

345 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fe-brxL):2023/10/31(火) 06:59:11.76 ID:TNt2eo1g0.net
oculink挿すとスライドできないとか

346 :不明なデバイスさん :2023/11/02(木) 15:41:56.30 ID:qc597d5q0.net
7640Uモデルが入荷してたり全体的に事前予約価格から変わったね
結局7840Uモデルは12月中予定と
今値段が変わったってことはウィンターセールしてくれるかな?

347 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6d-zW/F):2023/11/03(金) 13:42:25.86 ID:xGVcFM7MM.net
gpd g2 gpuはいつ頃でるかなー
gpd g1 gpuも優秀だけど売れ残りパーツを使用してるから
割とすぐにアップグレードしてくると予想してるんだよね

348 :不明なデバイスさん :2023/11/06(月) 17:16:04.38 ID:a0LJzmnE0.net
天空の説明には、NVIDIA GeForce GTX 1660 Tiと比較すると、約70%向上しており、ピクセルとテクスチャのフィルレートも2倍になっています。となってるよ。

349 :不明なデバイスさん :2023/11/06(月) 17:17:28.79 ID:a0LJzmnE0.net
↑2023のやつでした。

350 :不明なデバイスさん :2023/11/10(金) 18:37:07.65 ID:puuj+rRh0.net
tomtocのケースがどこも売り切れなので
>>62を見て同じケースを買ったら
厚みが1cm近くブッカブカなくせに
真ん中の仕切りはswich liteの厚みで作ってるから
スティックに重いっクソ負担かけててワロタw

とてもじゃないが使えんから姪にあげた

351 :不明なデバイスさん :2023/11/12(日) 21:30:25.06 ID:1VIf8gWx0.net
tomtocのケースは在庫復活せんのかなあ

352 :test :2023/11/12(日) 22:57:30.72 ID:7wJo4lKD0.net
俺は柔らかいスイッチのケース使ってるわ
スイッチとお揃い色違いにしてインテリアにしてる

353 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-Tj+u):2023/11/13(月) 08:12:17.53 ID:qiRfZQcZM.net
>>351
これまでの売れ残りがWIN4特需で捌けたから終わりでは?

354 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 15:11:10.10 ID:MFrU2EiB0.net
また延期でクリスマス頃までお預けか
先行予約組の分が発送し終わったあとは在庫安定するんだろうか

355 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 16:08:28.61 ID:GZ4cbSS80.net
2023待ってる間に2024の予約始まりそうな気がしてきた

356 :test :2023/11/15(水) 19:09:12.50 ID:Ihc3pn410.net
まぁ性能UPは再来年だろうからのんびり待とうや

357 :不明なデバイスさん :2023/11/15(水) 20:53:37.19 ID:qZ8Kb6CS0.net
7640UだとROGallyとかより性能低いん?

358 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-n1XR):2023/11/15(水) 23:20:15.76 ID:oBV7dgoP0.net
38%くらいしかないテラフロックスによればな

359 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 01:09:17.87 ID:ZqN+TuhC0.net
めちゃくちゃニッチな自称だけど一応報告
2023バージョンにOCuLink接続でG1を繋ぐ場合、120Wのファームを入れるとエルデンリングでフレームレート低下の不具合が発生する
具体的に症状を報告すると、高頻度で突然紙芝居みたいな感じになってブツブツノイズが発生する
対処法としてはエルデンリングで遊ぶなら100Wファームじゃないとダメ(80Wは未検証)
ただエルデンリングの場合100でも120でもレイトレ無し1080p最高で60FPS出るんで特に影響は無いかと

360 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 07:12:16.28 ID:h/fgDQcr0.net
すまんキャンセルしたわ
どうせ来年か再来年性能アップしてThunderbolt 5登場で最大120Gbps転送可能な外付けGPU出てくるんだろうし
そうなりゃごついOCuLink使わずUSB-C一本でやれるだろなと・・・
買い替えりゃいいって言われるかもだけど、度重なる延期で俺はブチ切れたぞ

361 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 07:55:58.66 ID:mmrXwUe8d.net
>>360
気持ちは分かるけどThunderboltはインテル(とApple)の独自技術なんでグラフィック性能が非常に低いインテルCPUを積まないと搭載出来ないうえ、Thunderbolt5が出たとしても搭載には高額コストがかかることが予想されるから今後数年はどのメーカーもUSB4とOCuLinkの搭載のみになると思うぞ

362 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-mTF8):2023/11/16(木) 08:28:19.52 ID:tUxuI1/mM.net
>>360
欲しい時が買い時
こいつは理由をつけてこの先も買わない貧乏アンチ

363 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 10:33:45.69 ID:ICYY8+A/0.net
>>362 キレすぎだろなにぷんぷんしてんの
実際微妙だろこれ8000シリーズはかなり上がるってリーグ出てんだからこれハズレだろ

364 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 10:33:57.37 ID:ICYY8+A/0.net
リークか

365 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 10:49:42.26 ID:mmrXwUe8d.net
8000シリーズはAMDなんだからThunderbolt5載らないだろ…
8000だと尚更USB4とOCuLinkなんだがこの調子だと8000が出ても「俺は買わねー!」とか言ってそう

366 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 11:11:07.95 ID:mU4VpzXM0.net
いつものマクドナルドコピペ弱者お爺さん出てきましたー

367 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-QSc+):2023/11/16(木) 14:11:47.49 ID:sQHLz8Wa0.net
貧乏人だとPC買った方がいいよね😭

368 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-mTF8):2023/11/16(木) 14:58:37.94 ID:CPzkpiyaM.net
>>365
買わない理由を垂れ流されも空気悪くなるだけだよな

369 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 22:02:42.25 ID:qG2Ud5X10.net
6800uのドライバダウンロード先制限かかってるけど、これ一向に解除されないものなの?

370 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 23:51:14.74 ID:ZqN+TuhC0.net
GPD G1のカクつき問題だけどどうやらeGPU全般の問題でフル充電以外の場合にUSB4で給電しながら遊ぶ場合、勝手に省電力設定になってeGPUが一瞬落ちるらしい
OCuLink経由だと一瞬落ちて再度立ち上がるから一時的に780Mでの処理に切り替わってカクついていたようだ
対処法はデバイスマネージャからUSB4の電源設定の省電力チェックを外すだけ
だからエルデンリングだろうと120Wファーム入れて大丈夫
WIN3の頃に悩まされてた現象が今になってやっと解決した
WIN3の頃はTB3接続だったから一瞬落ちるとドライバエラーで認識しなくてフル充電以外は遊べなかったんだよね…

371 :不明なデバイスさん :2023/11/16(木) 23:52:13.62 ID:ZqN+TuhC0.net
>>369
時間置くかGoogleアカウントでログインすればダウンロードできる

372 :不明なデバイスさん :2023/11/17(金) 14:10:20.83 ID:cq7j1tQF0.net
あくまで気持ちの問題ではあるけど延期が重なるとまだかなーってワクワクよりまだかよ・・・ってイライラの方が募っちゃうね
まあ改めて発売予定日が近づけばまたワクワクの方が勝るだろうけども

373 :不明なデバイスさん :2023/11/17(金) 15:12:34.83 ID:i70ifVeW0.net
>>372
忘れて情報シャットアウトして届いたらビビる、くらいの精神ない人には無理じゃね

374 :不明なデバイスさん :2023/11/17(金) 23:03:34.77 ID:ijWDS8ct0.net
>>371
ありがと、ダウンロードできた

375 :不明なデバイスさん :2023/11/18(土) 01:29:39.54 ID:qxc9/Xk50.net
>>373 毎回この手のコメントみるんだがここきてるやつがなんでそのコメントするんだよブーメランだ、

376 :不明なデバイスさん :2023/12/01(金) 22:37:01.72 ID:pXTltVMB0.net
初期バージョン買ったやつドンマイwって上から目線で2023年版9月に手に入ると思って買ったのに音沙汰無し
それどころか延期に次ぐ延期なのに5chどころかSNSでも殆ど反応なしで流石に焦るんだが?

377 :不明なデバイスさん (ワッチョイ edd3-MYWB):2023/12/02(土) 00:06:57.97 ID:W7YjDLay0.net
まあ、気長に待つしかないわな
もう来たらラッキーくらいに思いつつある

378 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-mPH1):2023/12/02(土) 00:13:06.01 ID:fkg8tLXp0.net
結局2023はまだなん?正式発売されたらほしいんだが

379 :不明なデバイスさん :2023/12/02(土) 02:06:39.51 ID:lBCjIy+hd.net
>>376
日本での値段設定間違った可能性はあるぞ
延期戦法でキャンセル数を増やす作戦かもしれない
ひたすら待てるやつが勝ち組

380 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3504-w+dO):2023/12/02(土) 06:32:22.96 ID:Y7ZIAF3/0.net
2023が2023年に手に入らない奴おる?

381 :不明なデバイスさん :2023/12/02(土) 08:30:57.11 ID:hSIY7ees0.net
2022は2022年発表だっけ?

382 :不明なデバイスさん :2023/12/06(水) 07:45:51.45 ID:sMZIsqJp0.net
2023って名称やめた方がいいよな
どうせ正式版届く頃には2024になってる
クラウドファインディングやってるからしゃーないのかもだけど
情報公開から手元に届くまでが遅過ぎて
届いた頃には型落ち寸前なの正直冷めるわ

383 :test (スププ Sd0a-oZ4o):2023/12/06(水) 08:54:55.86 ID:oaAZlLv0d.net
>>382


384 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3589-w+dO):2023/12/06(水) 23:03:34.44 ID:HU7yh6nI0.net
メルカリでは
GPD WIN4がどさくさに紛れて
GPD WIN4 2023に近い値段で売れてるしな。

メモリxxGBでストレージxxxGBモデル
は書いてるのにCPUの詳細を書かずに
相手を騙す気マンマンな人間がそこそこいて笑えん

385 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 657c-QDDZ):2023/12/07(木) 22:02:09.79 ID:tux1jfOr0.net
商売ってそういうもんだし悪質だが

386 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d793-kakm):2023/12/09(土) 23:14:16.72 ID:OVhGSSCn0.net
シリコンケース(厚め)をつけながら使用できる
いいドックはないかしら

あとスレのいい具合の書き込みをまとめたwikiとかないんかね
こういうカルト系の機種とかは
定番設定みたいなのがwikiにまとまってたりするイメージなんじゃが
最近はもうそういう感じじゃないのかな

387 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-VbFM):2023/12/09(土) 23:46:56.61 ID:cYNHdytW0.net
>>386
3Dプリンターでピッタリサイズのドッグを造っちゃおう

388 :test :2023/12/10(日) 02:13:01.67 ID:pFjoiRgm0.net
>>386
もうみんな3dで自分で作ってるよ
ニッチなもんは商品待ってても出ないからなぁ

389 :不明なデバイスさん :2023/12/15(金) 08:02:23.31 ID:WFBBiwo30.net
onexplayer 1Sが重いのでGPD WIN 4 2023 32+512GB 7840U予約してたのがやっときた
512GBは生産中止と連絡がきたのでキャンセルされると思ったら
価格はそのままで2TB版送ってきてくれた
多分キャンセルすると売り上げ1台減るのが嫌だったんだと思う
あんまり売れる商品ではないし 他社もいいのだしてきてるからね
2023の感想
思ったより画面が小さい そして重い もう少し軽いと思ってた
画面結構きれい 音がいい
onexpayer 1Sの音が最悪だったので音がいいのはうれしい
寝ながらゲームするのに最高です

390 :不明なデバイスさん :2023/12/15(金) 09:12:35.42 ID:8VP3iwyX0.net
>>389
ワシが32gb、2Tbキャンセルしたのが君んとこ行ったな、良かったな!ワシに感謝しろよw

391 :不明なデバイスさん :2023/12/15(金) 13:28:45.01 ID:Aa7oS8Gp0.net
延期してる間にRyzen 8040が発表されちゃったしもう少ししたらwin5とか次世代機発表されそうな雰囲気よね
ここまで待たされたらいっそ2.3月頃まで待って決算セールとかを待ったほうがいいのかな
欲しいには欲しいけど安く買えそうならすぐじゃなくてもいいかな・・・ぐらいには冷めてしまった感が強い

392 :不明なデバイスさん :2023/12/16(土) 07:31:01.92 ID:A9Sq3T9n0.net
11月の半ばに予約してたのが届きました。約一ヶ月待ち。昔所持していた初代GPD WIN以来の製品。感想はとても良いんだけど、電池の減りが半端ない。裏面にdtsXと誇らしげに角度によって光るシールが貼ってありますが、6800の時からでしょうかね? あとコントローラーは慣れだと思った。重さは案外気にならない。持つときにスピーカーを塞ぐのかどうかが気になってたけど自分の持ち方では塞がないから音は良いです。音量小さいくしても結構大きい。RGB LEDとバイブレーションはダメ。

393 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-Ycy9):2023/12/16(土) 08:09:16.82 ID:tdjQR1D3M.net
LRのピカピカも振動もどうでもいい

394 :不明なデバイスさん :2023/12/16(土) 14:31:47.08 ID:QZBsWDim0.net
win4 2023受け取れた
win3から乗り換えた身からすると非常に満足

395 :不明なデバイスさん :2023/12/27(水) 20:39:49.17 ID:XJHyovYW0.net
usbAは欲しいから初期型でいいや
それにしてもマウス操作は勿論、ブラウザのショートカットやボリューム上げ下げ、照度調整とかが全てコントローラーで完結するのは便利だよなあ
WindowsPCなのにゴロ寝しながら使える

396 :不明なデバイスさん :2023/12/27(水) 21:07:13.27 ID:0idzPLdc0.net
>>395
今回ばかりは正解だよ!
初期型で足りないのは2023版でも足りない。G1買い足し。

そのG1がUSBcに対応してるんで。
このマヌケなアップデートが何とも言えん

397 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6381-btES):2023/12/29(金) 19:44:51.94 ID:b2axaOdg0.net
win4のスピーカーめっちゃ音いいな。あと3分くらいで勝手にスリープから復帰してしまう。

398 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6381-btES):2023/12/29(金) 20:16:57.69 ID:b2axaOdg0.net
>>369
Yes。
みんな気にしない理由→中華の怪しいドライバーセットより、各デバイスの製造元公式からダウンロードしてインストールしたほうがマシ。

399 :test :2023/12/29(金) 22:13:18.67 ID:RnD+nloj0.net
>>397
スタンバイのときに起きたわ
スリープだとこっちは起きないな

400 :不明なデバイスさん :2023/12/30(土) 23:07:33.19 ID:7FJ5TIMG0.net
GPD WIN miniがXとかですごい持ち上げられているけど、ホントにWIN4より優れてるんかな

画面開きすぎるとL1R1押しづらそうだし、指紋認証は省かれてるし、コントローラーとしての握りやすさも劣る気がする
WIN4のPSPの形を参考にしながら、極力PCとしても使いやすいように工夫した感じが好き

401 :test :2023/12/30(土) 23:43:44.84 ID:jCqC2uyf0.net
次はDSの形パクって出してほしいわ

402 :不明なデバイスさん :2023/12/31(日) 02:35:36.18 ID:oyXPpui60.net
2023 USB-Aはなくなったけどアダプターついてたよ
メーカーもないとまずいと思ってつけたのかも?

403 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6271-ZDOk):2023/12/31(日) 05:57:44.97 ID:XNQvzGhi0.net
ツイッターでGPD WIN mini持ち上げてるのはほとんどエンジニアであのサイズ感のQWERTY付きクラムシェルに
可能性感じてるだけでアクションゲーは不向きだし20Wにすると熱くてグリップないと持てないから一長一短

404 :不明なデバイスさん :2023/12/31(日) 08:17:28.02 ID:MBx+JEoN0.net
Win1みたいな配列ならまだ操作しやすかったんだけどね。
最近のゲームがメインになると考えて左スティックが外側に来るのはまだしも、ボタンの位置は外側にするべきだろうと。
Win2でもそのせいでアクションとかはプレイしなかったし。

405 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0965-tM7K):2023/12/31(日) 11:41:26.91 ID:ZPDIwH/V0.net
>>402
無いとまずいと思うならtypeA潰すなよと言いたい。アダプターなんぞ必要なら勝手に買うわ

406 :不明なデバイスさん (スッップ Sd62-VVzI):2024/01/05(金) 08:34:29.73 ID:AQhOWJ5dd.net
買ったけど、勝手に再起動するのはいつも通りとしてなんか画面がおかしな事になるのがたまにあるな
AMDとの相性が良くないのだろうか

407 :不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-XPrb):2024/01/05(金) 10:50:54.08 ID:KJmzbr3Jr.net
windows updateを勝手な再起動と吠えてるんだろうなぁ

408 :test :2024/01/05(金) 12:24:02.20 ID:a0A/+g/40.net
まず何を買ったのかもわからんし何のAMDと相性悪いのかも意味わからんし

409 :不明なデバイスさん (スプープ Sd1f-UC0k):2024/01/08(月) 17:08:33.04 ID:h3GMDxp5d.net
miniのことか?情報が足らな過ぎる

410 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f96-UC0k):2024/01/08(月) 17:16:42.69 ID:i/7gtZTJ0.net
他スレと勘違いした
ぐぐれば再起動の報告はたくさんあるね
reddit、x、indiegogo

411 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f35-AC7j):2024/01/08(月) 18:25:41.70 ID:enqr/+oi0.net
はいはい

412 :不明なデバイスさん :2024/01/08(月) 21:38:41.87 ID:KEy+JA8T0.net
>>400
SSDは2230しか使えないからいらない
ゲームが好きな奴はminiは買ってないんだよな
熱くても持てないwin2のようなら最悪だな

413 :不明なデバイスさん :2024/01/09(火) 00:33:57.89 ID:WM84W75j0.net
GPD製品買うのはゲーム好きではない
ガジェットオタク、まあゲームもすきよ、という層が買ってるもの。
ゲーマーさんが騙されませんように。

かくいうわいは買ってるでw

414 :不明なデバイスさん :2024/01/11(木) 19:46:08.48 ID:prZq5Rby0.net
WIN4 2023 64GB、メモリー7500で動かんな。ゲーム中にリブートしたり、OS起動出来なかったり。

415 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-gRq9):2024/01/11(木) 22:53:54.46 ID:kftbGSQd0.net
おま環

416 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 15:11:55.83 ID:fbJwy+Vy0.net
GPDは2で2回も中国送りWINMAXは重すぎるのと重量が80gくらい嘘だったしですぐ手放した最近のでも問題なんかしらあるしGPDである必要がなくなってきたね

417 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 15:14:08.82 ID:fbJwy+Vy0.net
GPDはUMPC復活の始祖だがランチャーもないし不具合もあるでキーボードなくてももういいや感ある

418 :不明なデバイスさん :2024/01/13(土) 17:22:01.44 ID:yZLQk9oE0.net
不具合とは?

419 :不明なデバイスさん :2024/01/14(日) 05:22:51.18 ID:eHh1eUKx0.net
不具合のことだろ

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4509-/FV0):2024/01/17(水) 18:25:25.95 ID:tbN1QlSG0.net
SDカードをぶっ壊すROG Ally、起動すらしないAYANEO AIR、どれ買っても同じ

421 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-0zjl):2024/01/19(金) 08:00:50.13 ID:rB4cu3v20.net
何年かしたらバッテリーも膨らんで使えなくなる欠陥品w

422 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 798b-ITnj):2024/01/19(金) 10:16:31.62 ID:UExSuc8i0.net
iPhone全否定で草

423 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 09:52:53.04 ID:f3QMueKGd.net
裏蓋外したら勢いでWi-Fiのアンテナ引っこ抜けちゃった......orz

424 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 14:32:28.44 ID:WrwmwNTs0.net
U.FLアンテナケーブルを繋げるのが苦手だからわかる
あれだけ外さないで開けてる

425 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 623b-jha9):2024/02/12(月) 05:50:48.20 ID:csnGkSDk0.net
何度か試しにBIOS触っても初期状態に戻されるから諦めてたけど、公式のダウンロードサイト(海外)にwin4 2023の最新版あったから更新した。ver0.52

そしたらビデオメモリの容量割当とメモリ周波数が変更できた。

Radeonソフトウェアでも正しく認識して7500M表示になる。

購入時miniか迷ったけど、こっちで正解だったかな。

メモリがWin4 2023だけ LPDDR7500xみたいだったから、これ選んだのに出来ないとか詐欺かよ!さすが中国って思ってた。GPD社 ごめんね。

変更後、立ち上げが早い。ゲーム長時間やっても落ちたりしない。前より安定してる気がする。全体的にFPSも上昇。気持ち程度、前よりワット下げててもカクつかない。ドッキングステーションにつなぎっぱでも熱くならなくなった。良いことづくめです。

バッテリー表示アプリの使用残時間が20〜30分くらい増加表示された。何か最適化された?


やり方はUSBメモリとかに解凍したbiosデータ入れて、電源押して起動後にtabキー連打、ブートセレクトメニューが出るから選択して起動すれば自動で終わる。

黒い画面が長くて不安になるけど無事終わるはず。

426 :不明なデバイスさん :2024/02/12(月) 08:49:41.59 ID:Q8xAueEY0.net
知性と書き込みの行数は反比例する

427 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-oYdf):2024/02/12(月) 14:24:12.61 ID:a6kozg2h0.net
メモリ早くすると低TDPの性能落ちるんだよな
メーカーもわざと下げてるまである
https://youtu.be/Q1HW96IwXcw?t=242

428 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-oYdf):2024/02/12(月) 14:26:48.63 ID:a6kozg2h0.net
抜きだした
https://uploader.purinka.work/src/30312.jpg

429 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-p8SM):2024/02/12(月) 14:31:27.64 ID:Q8xAueEY0.net
imgurじゃないURLなんて誰が踏むんだよ

430 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-oYdf):2024/02/12(月) 14:32:09.95 ID:a6kozg2h0.net
imgurは訴訟がちょっとな、、

431 :不明なデバイスさん :2024/02/12(月) 19:33:12.74 ID:ZuDjEwTH0.net
>>425
TABじゃなくてF7じゃない?

432 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f2-jha9):2024/02/14(水) 12:17:24.57 ID:jp25gwTU0.net
>>431
自分の場合はtabキーで出るよ。 というかBIOSのダウンロードしたファイル解凍したら説明入ってた。中国語だけどグーグル翻訳しました。


話は変わるけど、カスタマイズでもしようかと体感助手のホットキー設定しようとしたら、キー入力が受け付けない。同じ人いるかな? ver1.1.7.5

最新版は1.1.9.4みたいだけど、怪しい中国サイトで登録せんとダウンロードできないみたい。GPD早く更新お願いします。

ここ最近はヘルダイバー2やってるがサーバー込みすぎw

TDP上げれば、かなり高画質でやれるけど、たまにクラッシュするのがダメージありそうで困る。

433 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-Y124):2024/02/14(水) 19:30:08.49 ID:0kasHqhgM.net
なんでいちいち空改行入れるの?

434 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 21:45:33.28 ID:iahJf38Ld.net
今気づいたけど液晶少し斜めってるなw

435 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 07:01:04.66 ID:e9Oyy/vU0.net
どのへんが笑いどころ?

436 :不明なデバイスさん :2024/02/16(金) 00:11:03.86 ID:XzNODnLt0.net
>>400
両方持ってるけどゲームの快適性は断然WIN4だわ。
でも重いし画面小さいしで扱いやすさで考えるとやっぱ好みと言える

437 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b35-jha9):2024/02/17(土) 10:30:48.39 ID:/32ud+Lq0.net
tabはリセット fn f7だなー

438 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b35-jha9):2024/02/17(土) 10:32:39.50 ID:/32ud+Lq0.net
tabはリセット fn f7だな

439 :不明なデバイスさん :2024/02/17(土) 11:26:17.18 ID:5JNmEbfD0.net
>>434
はよ答えろやカス

440 :不明なデバイスさん :2024/02/17(土) 18:27:34.69 ID:kx0e5Ad40.net
なんで荒れてんだ

441 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6344-BOeC):2024/02/17(土) 20:37:49.64 ID:z2w5mjEG0.net
中華の糞エミュ機しか買えない貧乏人が発狂してる

まぁ割といつものことだ

442 :不明なデバイスさん :2024/02/22(木) 07:51:52.65 ID:7cc/uCHld.net
液晶が傾いてるのは仕様って返答きたわ

443 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 20:49:00.43 ID:Qar9hicr0.net
黒幕が減るとギクシャクしてるイメージや
意味わからないなんてないの?
ざまぁー
そういうのが原因

444 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 20:56:55.15 ID:bnauA6oP0.net
>>425
ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b5f-DUDF):2024/02/28(水) 22:19:28.81 ID:b4GYo2Tb0.net
雰囲気良好。

446 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-mebH):2024/02/28(水) 22:22:35.79 ID:hqGhGfkF0.net
馬鹿じゃないとつまらなくなるもんで
もうすぐいけるな

447 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b5f-DUDF):2024/02/28(水) 22:23:32.43 ID:b4GYo2Tb0.net
今回関係ないw

448 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 22:46:55.47 ID:DkW16xgJ0.net
とそるけいんかやはをてひつまんめぬつそえをぬま

449 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 22:51:58.65 ID:P4QkZA6y0.net
無趣味なJKがキャッキャしてる意味を10円くらいのもんてないんじゃないので

450 :不明なデバイスさん :2024/02/29(木) 09:13:49.36 ID:oJUe8I/u0.net
頭おかしい

451 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-Y1S9):2024/03/09(土) 21:48:12.64 ID:EBoR2pqA0.net
今日のみんなが笑顔になるたまちゃんエピソードは?

総レス数 451
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200