2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな質問にもマジレスするスレ 2台目

1 :不明なデバイスさん:2022/07/16(土) 09:48:40.34 ID:vW7HYcBd.net
ハードウェアについて聞いて下さい。

☆ハードウェア板でいうハードウェアとは…
大雑把に言えばPC端末に接続してシステムと連動して使うデバイスのうち、自作PCのパーツに属さないものです。
操作に必須なキーボードやマウスを初め、
映像出力に必須なモニター、音声出力に必須なスピーカー、逆に入力に必須なカメラやマイク、
USBに接続して使うメモリや光学ドライブ、LANで繋ぐネットワーク機器、タップなど電力に関わる機器、各種ケーブルなどなどです。
デスクトップのケースを開いてPCIなどのスロットに接続して使用する拡張カード類も含まれます。
HDDやSSDは外付けケースに収納して使用するユーザーや、外付け用そのものとして売られている製品も多いので
特にそういった明記なくスレが立っている事もあります。

しつこい定義議論はそれ自体がスレ違い・板違いになりがちなので、
別の板に向きそうなものは別の板でも検討する程度の基準に考えるのが良いです。

どんな質問にもマジレスするスレ NO.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1397485663/

2 :不明なデバイスさん:2022/07/16(土) 09:49:57.34 ID:vW7HYcBd.net
スレタイはNO.2では少し浮いているので2台目にしました

3 :不明なデバイスさん:2022/07/16(土) 18:14:00 ID:Lq+nNNEf.net
一般人で買える最高のモニターとキーボードを教えてください。

4 :不明なデバイスさん:2022/07/16(土) 22:10:05.65 ID:ItviDDXB.net
どっちも万人向けの最高は無く、特にモニタは用途による
こだわり無い人向けならキーボードはUSB有線の薄型フルキーボード(1,300円くらい)、モニタは24or27型FHD IPS液晶で3万くらいのやつをおすすめする

5 :不明なデバイスさん:2022/07/19(火) 10:05:28.00 ID:99NXSn8w.net
マイナカードとかが読めるカードリーダーからジジジという音がします
コイルが入ってるからでしょうが正常でしょうか?

6 :不明なデバイスさん:2022/07/19(火) 21:53:16.85 ID:36gT2ntC.net
ノートpcからアンカーのハブ経由でUSBタイプCにて二画面出力、メインはDP、サブはHDMI、pcはクラムシェルで使ってます。
ウィンドウ最大化時、偶にメイン側の画面が上から1/5くらいに黒帯が出て何も表示されなくなりますが、解決策はありますか?

7 :不明なデバイスさん:2022/07/19(火) 22:54:23.98 ID:S4nnDqHG.net
>>6
いまいち接続がわからんけど、
windowsの話だとして、
win+ctrl+Shift+b 
で直るようならドライバ周りなのかと

8 :不明なデバイスさん:2022/07/27(水) 04:19:10.66 ID:BXmDp51U.net
ダメ元で質問です。こういうマウスを探してます。

・PC2台以上に接続でき、切り替えられる。(Bluetoothでも2.4Gでもどちらでも)
・チルトホイール付き
・小さめ(Sサイズ。最悪Mサイズでも)

ずーっと探してるんだけお見つからん。存在しないのかも。

9 :不明なデバイスさん:2022/07/27(水) 13:06:57.17 ID:McsSD7xH.net
>>8
ロジクールのM590とか?

10 :不明なデバイスさん:2022/07/27(水) 20:49:22.53 ID:/QUPrbAA.net
すいません。
USB3.0について質問です。
いま、1Tのデータを移し替えているのですが
途中までは割といい調子で言っていたのですが
60%すぎたぐらいから、2M/秒ぐらいのスピードが続いて
本当に進まなくなりました。
現在800Gぐらいはコピーできているので今更やめないですが
これは

11 :不明なデバイスさん:2022/07/27(水) 20:51:48.03 ID:/QUPrbAA.net
すいません。
USB3.0について質問です。外付けHDDです。

いま、1Tのデータを移し替えているのですが
途中までは割といい調子でいっていたのですが
60%すぎたぐらいから、2M/秒ぐらいのスピードが続いて
本当に進まなくなりました。
現在800Gぐらいはコピーできているので今更やめないですが
なにか対策はありますか?
かれこれ10時間は動きっぱなしです。

12 :不明なデバイスさん:2022/07/28(木) 05:57:14.38 ID:bc8qbLCK.net
環境
無線ルーターNEC Aterm WG1900HPにBUFFALO WEX-1166DHPSを接続した所
機器によってWi-fiでインターネットに繋がる場合と繋がらない場合があります。

状況
場合により中継器WEX-1166DHPSの電源をオンオフしているのですが
その度にネットに繋がる機器と繋がらない機器が分れます。
例えばiPhone12が繋がらない場合PS4が繋がり、PS4が繋がらない場合iPhone12が繋がる。
同時に繋がる場合もあります。
機器のランプ表示状況、子機の接続状況で電波強度に問題が無いのは確認済みです。

試行
・5GHz帯のみの通信にした。(一応電子レンジ等で電波に影響が無いのは確認)
・IPアドレスを手動に変更した。(手動で変更した機器でも繋がらない場合有)
・中継器のリセット
・中継器の位置を何度か変更した。(全て電波強度に問題無いが、場所に関わらず未接続が起きる)

以上の試行でも状況が改善しません。
理由は何が考えられるでしょうか。機器に不慣れで申し訳ありません。よろしくお願いします。

13 :不明なデバイスさん:2022/07/28(木) 13:09:56.64 ID:iArikudd.net
>>12
繋ぎ先のSSIDは親機と同じですか
親機に直に繋ぎに行って失敗している可能性があるかも
中継器のSSIDに繋ぐ(Extenderなんとか)とどうでしょう
既に試されていたらすいません

14 :8:2022/07/28(木) 15:03:17.85 ID:UMO1QKQH.net
>>9
紹介ありがとうございます。即買いしました。
WInとMacを行ったり来たりすることが多いのでこういうのが欲しかったのです。
あとLogicool Flow便利すぎ。

15 :不明なデバイスさん:2022/07/31(日) 13:16:56 ID:M1Z8xRVi.net
seagate製の3TBの外付けHDDを使っていましたが、容量が増えてきたので新しい外付けHDDにデータを移行しようとコピーしていたらmovファイルのコピー中に何度もエラーが起こり、再起動すると元の外付けHDDか認識しなくなってしまいました。
デバイスマネージャで確認しても不明なデバイスと表示され、ドライバの更新や電源の抜き差し、別のUSBポートに接続しても認識されません。
また、USB接続をした直後にビープ音のような物理音のような、なんとも言えない音が2度鳴ります。
電源ランプは点灯しているのですが、復旧は難しいでしょうか?

16 :不明なデバイスさん:2022/07/31(日) 18:54:49.71 ID:GGWOMpTz.net
>>15
異音がするなら業者行きが安全なきがしますが、やるとしたら、掃除する(ほこりが入りそうなとこに掃除機)、USB
ケーブルを変えてみる、バスパワーで動かしてたのならACアダプタをつける
などですかね

17 :不明なデバイスさん:2022/08/04(木) 07:43:58.72 ID:5gqNH48y.net
10TBの外付けHDDを買おうと思っているのですがどのメーカーが一番安心ですか?

18 :不明なデバイスさん:2022/08/04(木) 12:07:53.31 ID:ItjiUWGZ.net
>>17
安心だけならロジテックの6万くらいのが高耐久パーツ採用で5年保証
ただウエスタンデジタルやシーゲートの2万円台の方がコスパは良さそう

19 :不明なデバイスさん:2022/08/04(木) 13:19:44 ID:5gqNH48y.net
>>18
ありがとう
2万円台の方にぐらっときていたので

20 :不明なデバイスさん:2022/08/06(土) 23:03:29.55 ID:vaOYvSqj.net
バッファローの外付け4TBHDDを買ってCHKDSK /rを始めたんですが
ステージ5でとんでもなく時間が掛かってまして
残り時間を見ると開始したときに100時間で2日経った今もまだ66時間残ってます
そのためUSB接続の4TBだとこんなに時間が掛かるのかなと疑問に思ってます
接続はUSB3.0です
これまで大容量HDDはSATA接続でしか使ったことが無く
それも2TBまでですがそれでも半日ぐらいだった記憶です
これぐらい普通なんでしょうか?

21 :不明なデバイスさん:2022/08/07(日) 03:46:47 ID:cmISv5tP.net
>>20
おそらくですが、転送速度ではなく、HDDの書き込み性能の問題かと
HDDの大容量化で、SMRという技術が使われている場合、細かいデータの大量書き込みが発生すると構造上パフォーマンスが落ちます。普段使いでは問題にならないと思いますが、セクタ単位で全域をテストするような、chkdskの動作では影響が大きく出るところかと思います

chkdsk/r実行で4tb100時間程度かかった例もあるようです。

22 :不明なデバイスさん:[ここ壊れてます] .net
マウス・キーボードの復帰?についての質問です。

自作PCでロジクールのマウス(Gpro)とキーボード(G512)を使用しています。

Windowsの設定で10分以上無操作だと画面が消灯し、なにかの操作をすれば点灯という設定にしているのですが、
最近モニターをPX247からvivance-01に買い替えた辺りから、マウスを操作してからマウス・キーボードのLED点灯やモニター表示までの時間が1秒以上かかるようになりました。(以前は操作と同時にマウス・キーボードが光っていました)

モニターの表示が遅れるのはわかるのですが、マウス等もそれに引っ張られて遅くなる物なんでしょうか?
あるいはマザーボードのUSBの不調等を疑うべきでしょうか?

23 :不明なデバイスさん:2022/08/11(木) 13:39:42.19 ID:X7MWj9zd.net
>>22
先に動作起点のマウスを疑ってみるのが良いかも
usbケーブルでつないだ状態で試す、充電確認、電源オフ/オン、ドライバ更新、usbポートを変える、マウスのリセットなど

24 :不明なデバイスさん:2022/08/11(木) 21:35:18.08 ID:PDolGu/i.net
>>23
レスありがとうございます。
マウスは予備が有ったので試しに交換してみた所、以前と同じような挙動に戻りました。

モニター設置の時にコネクタが緩んだか、ゴミでも入ったのかもしれません。
接続を疑うという視点が抜けていたので助かりました。ありがとうございました。

25 :不明なデバイスさん:2022/08/18(木) 00:06:26.48 ID:/r0qU16d.net
ある組み合わせの時,SDカードのデータが破壊されます。
破壊される
デスクトップwindows2000+VIA製USB2.0+100均microSDリーダー

破壊されない
デスクトップwindows2000+NEC製USB2.0+100均microSDリーダー
デスクトップwindows2000+VIA製USB2.0+オーム電機microSDリーダー
ノートPC+100均microSDリーダー

破壊されるのはVIAと100均microSDリーダーの時なのですが、
犯人はどっちでしょうか? (個人的にはVIAが怪しいと思っていますが)

26 :不明なデバイスさん:2022/08/18(木) 23:52:28.81 ID:DoS7O1od.net
>>25
どっちが悪いと断定する材料はないけど、昔のViaのコントローラは相性問題が出やすいという話は聞く
正常動作する組合せで使うのが吉

27 :不明なデバイスさん:2022/08/19(金) 01:14:02.23 ID:scyMCOw3.net
>>26
ありがとうございます
認識がおかしいこともありました

なお、内容に一部誤りがありそうなので、一旦保留にしてください。

28 :不明なデバイスさん:2022/08/22(月) 15:53:57.97 ID:U3n5CI9m.net
お世話になります。モデムについてになります。

ルーターを持っておらず、
PCも1台しかないので、モデムから直接、有線でPCに繋いでインターネットをしております
(WiFiはそのPCをアクセスポイントにして代用)

モデムのみのルーターを使用しないデメリットについて、
セキュリティ関連で何かが弱くなることはあるのでしょうか?

モデムはGE-PON-ONU タイプD (NTTより支給)になります
宜しくお願いいたします。

29 :不明なデバイスさん:2022/08/22(月) 19:44:50.14 ID:LfXxjtPw.net
>>28
ONUはモデムじゃない、という話があったりしますがそれはさておき
ONUやモデムは特に通信のセキュリティに寄与しないので、デメリットというよりは、ルータをいれる事のメリットを考えるのが良いかと

ルータ経由にすることでインターネットからの不要なアクセス(サイバー攻撃など)を遮断する、インターネットからルーターの内側の機器を見えなくする(直接攻撃できなくする)
など

30 :不明なデバイスさん:2022/08/22(月) 20:07:12.86 ID:VvFXfLE2.net
>>29
モデムではないのですね: ご指摘ありがとうございます
なるほど・・・ちょっと隠せたりおかしなアクセスはルータでも検知してくれるのですね
教えて頂きありがとうございます!

31 :不明なデバイスさん:2022/08/22(月) 20:11:40.16 ID:BsIfpxOK.net
Windows 10なりWindows 11をONUに直結しているのならWindows Defenderが不正なアクセスをブロックしてくれている

デメリットは使っているパソコンのリソースが外部からの不正なアクセスをブロックするために使われるからメインのタスクに影響を来すかもしれない
Windowsに脆弱性が見つかって修正パッチが適用されるまでにクラックされるかもしれない(これはルーターでもあり得る話だけど)

自作のルーターをWindows 10や11, Serverでルーターにするならわかるけど
メインで使っているパソコンをルーターのようにして使うとクラックされたら情報がダダ漏れになるリスクがつきまとうことは理解しておいた方がいい

32 :不明なデバイスさん:2022/08/26(金) 09:31:26.67 ID:u9O3/tTC.net
ノートパソコンのタッチパッド(DELL)の修理ですが、
町の修理屋さんで対応してもらったときの相場っていくらぐらいなのでしょうか?
1店舗だけHPに出していて1.3万円からとありましたが、
これくらいなのでしょうか?

33 :不明なデバイスさん:2022/08/26(金) 19:14:03.05 ID:LVS9P88M.net
>>32
故障内容によってピンキリと思うけど1~2万くらい?(バッテリーの膨張で圧迫されてタッチパッドに不具合なんて場合は高そう)
店によって、作業料金と別に診断料金や部品代もかかるから比較するときは注意

34 :不明なデバイスさん:2022/09/08(木) 11:38:57.64 ID:gg1lmWtH.net
ソフトウェア板に全般を扱う質問スレが無かったので、申し訳ございませんが、ここで質問させて下さい

PCの画面録画を、起動時から自動で出来るフリーソフトはありませんか?
起動時に一瞬だけ変なウィンドウが出るので、それの確認がしたいのです
バイオスではなくウィンドウズが立ち上がってパスワードも入力してデスクトップが開かれてSteamなどの常駐ソフトが読み込まれる、最後の方のタイミングです
自分でも検索したのですが、PC起動時から録画出来るものは見当たらなく


宜しくお願い致します

35 :不明なデバイスさん:2022/09/08(木) 13:45:21.57 ID:S0JPHm9H.net
>>34
画面録画の自動開始できるソフトを
Windowsのタスクスケジューラーでログオン時に起動させるとかで対応できるのでは
ソフトはなんでもいいと思いますが
bandicamというソフト(無料版あり)
のページにやり方の動画があったのでご参考

https://www.bandicam.jp/support/tips/pc-blackbox/

36 :不明なデバイスさん:2022/09/09(金) 00:14:41.70 ID:MqG3vz8A.net
>>35
なるほど、そういう手もあるんですね
大変ありがとうございます
参考にさせて頂きます

37 :不明なデバイスさん:2022/09/09(金) 17:11:00.68 ID:8ySVhUN5.net
PCのHDD>SSDにすると一か月電気代何円浮くかなぁ?
検討中・・・・

38 :不明なデバイスさん:2022/09/09(金) 18:04:48.49 ID:gGWLDWIH.net
>>37
消費電力の差(10wくらい?)×1日の稼働時間(仮に3h)×30日÷1000(単位調整)×電力単価(仮に27円/kwh)=24円/月
ざっくりな数字感はこんなところかと
電力差はこんなに無いかも。スペック表とかで要確認

39 :不明なデバイスさん:[ここ壊れてます] .net
M/Bが壊れた?
無線マウス(ロジクール) 1
有線マウス(ロジクール) 1
有線マウス(聞いたこともない会社) 1

どれを使ってもチャタリングが発生する、3~4回に1回とか数十回に1回とかばらばら
チャタリングキャンセルソフトを使っても抑止できない
そのソフトログによればチャタリング時のインターバルデータが桁外れの数値になってる
関係があるのか知らないがUSBメモリ接続したときにまれに挙動不審になることはあった
修復しますかと聞いてくるとか、おそらくメモリーは壊れていない、なんとなくコンデンサぽい?

40 :不明なデバイスさん:2022/09/14(水) 12:54:11.91 ID:lQMaa8gQ.net
>>39
インターバルデータってonとoffの順序と時間間隔をミリ秒で見られるの?
桁外れの具体例を貼ってほしす
原因切り分け方法
・Windowsのマウス設定で左右ボタンを入れ替えてみる
・別のパソコンにつないでみる
・マウスが分解可能ならシェルを外してスイッチのプランジャをじか押ししてみる

41 :不明なデバイスさん:2022/09/14(水) 23:11:39.35 ID:sbk/VoQ/.net
>>39
マウス替えてもすぐ発生するなら環境的要因があるかもだから、お手軽なところでマウスパッドを変えてみてもいいかもしれない

42 :不明なデバイスさん:2022/09/15(木) 22:14:23.81 ID:gF0jPY+q.net
2万から4万円くらいで楽天市場で買えるリフレッシュレート144Hz以上のおすすめのモニターを教えてください!

43 :不明なデバイスさん:2022/09/15(木) 22:15:53.55 ID:gF0jPY+q.net
>>42
ちなみにpcはomen by hpのを使っています

44 :不明なデバイスさん:2022/09/16(金) 00:45:13.89 ID:+uI2LSFf.net
>>42
PCスペックに問題ないとして、大画面高解像度寄りならこのあたり?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001367476_K0001195232_K0001387860_K0001367152&pd_ctg=0085

24型FHDまでいれると選択肢も増えるので用途、機能、接続数とかを気にして選ぶのが良いと思う

45 :不明なデバイスさん:2022/09/16(金) 17:55:30.10 ID:9TajBL/u.net
>>44
ありがとうございます
一応ゲーミングpcです
あんまりFPSとかしてませんが…

asusのこれはどうなんでしょう?

ASUS(エイスース) VG279Q1R 27型 ゲーミング液晶ディスプレイ(144Hz/1ms (MPRT)/フルHD (1920x1080)/IPS/ノングレア/スピーカー搭載/Extreme Low Motion Blur/FreeSync Premium/Shadow Boost) TUF Gaming
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/jism/4718017571517-44-25555-n/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

46 :不明なデバイスさん:2022/09/16(金) 21:22:39.68 ID:+uI2LSFf.net
>>45
コスパ的には優良な部類かと
輝度が250なので明暗の表現はやや弱いかも(その代わり低消費電力)
画面サイズ、没入感優先なら27ですが、画面情報把握優先なら24が良いかも

47 :不明なデバイスさん:2022/09/17(土) 07:28:44.37 ID:YZ1FatpL.net
>>46
なるほど
大きければいいと思ってましたがそうでもないんですね
明るさは調整できる範囲が小さいのかな?
お勧めしてくださった製品と比べて見ます
お答えして頂いてありがとうございました!

48 :不明なデバイスさん:2022/09/20(火) 16:29:33.71 ID:H6QV7jLC.net
仕事用モニタ(あとできたらゲーム、格ゲー用)がほしくて画面のサイズに悩んでます
32インチでゲームはでかすぎますかね?
27インチだと目に収まる範囲ですが……どうでしょ
32インチだと画面広いから仕事はしやすそう
ここまで来ると兼用ではなく使い分けかなぁ

49 :不明なデバイスさん:2022/09/20(火) 20:10:22.15 ID:nxHEFOEp.net
>>48
格ゲーは画面情報の把握が重要になるのでサイズは大きくないほうが良いと思います。(目からの距離にもよると思いますがプロは24インチが多いようです)
画面の広さは、サイズより解像度によるところが大きいかと
WQHD、27インチ、144hz以上、お好みでHDR400 くらいの条件で探してみては

50 :不明なデバイスさん:2022/09/21(水) 16:06:53.48 ID:lzn6mXxf.net
FPSなんかもそうだな
大きいと視線移動が長くなるから不利になる

わいはそんなの気にせず65インチで遊んでるけど

51 :不明なデバイスさん:2022/10/07(金) 08:54:56.48 ID:07GljJiv.net
自分の家のデスクトップPCが、背面にしかUSB-Cポートがありません。
そのため、前面でUSB-Cのデバイスを使うために、
USB-Cのハブを買おうと思っているのですが、
大抵のハブが距離が短いものばかりで、背面から前面までとどかないです。

このような状況の場合、USBハブとケーブルの接続を行うケーブルを取り外しできる、
DOCKCASE 7-in-1 usbのようなドッキングステーションを購入し、
長いUSB-C⇔USB-Cのケーブルでつなぐしかないのでしょうか?

52 :不明なデバイスさん:2022/10/07(金) 13:06:19.32 ID:ZaRYULj7.net
>>51
片方がusbの口になっている延長ケーブルを使うか、前面にtype-aがあるなら変換アダプタでも対応できるかと
type-c 延長ケーブル
で検索できるはず

53 :不明なデバイスさん:2022/10/07(金) 14:45:11.25 ID:lmLtWAw0.net
思想的にはtypeC=コンパクトだから少ないのは仕方ないかな
TypeAのhubのが見つかりやすいと思うからそれと変換ケーブルでどうでしょう

54 :不明なデバイスさん:2022/10/10(月) 14:58:57.42 ID:UrfsrRLx.net
普通のモニタでなく超巨大なモニタを作る場合
HDMI出力から受け取った機器が、画面の画素数分の出力端子を持ってて
それを全部LEDに配線してRGB値指定して点灯させる仕組みって汎用機器で売ってるの?

それをバラバラにして配置すればイルミネーションになるし
精密に配置すれば巨大モニタになる
PC上では静止画や動画を再生する手順で出力するだけ

55 :不明なデバイスさん:2022/10/10(月) 17:22:54.04 ID:YiOJW//P.net
>>54
イメージ的にはLEDビジョンかな

LEDビジョン 自作
とかで検索すると動画がある

あとはこの辺が参考になるかも
https://www.akiba-led.jp/page/36

56 :不明なデバイスさん:2022/10/10(月) 17:33:04.54 ID:UrfsrRLx.net
>>55
なるほどねー
やっぱりマトリクスのモニタを組み合わせるのか

バラバラの100万個LEDのイルミネーションとかどうやってんだろうね

57 :不明なデバイスさん:2022/10/10(月) 17:52:37.41 ID:YiOJW//P.net
>>56
バラだと配線の都合とかで大変そうですね
小規模ですが、動画でLEDテープを使って1ラインずつ組み立てている例がありました(パネル作成は関連動画から)
https://youtu.be/1xWY9ZkTaao

58 :不明なデバイスさん:2022/10/11(火) 16:29:21.25 ID:IY6opMKo.net
書き込めないテスト

59 :不明なデバイスさん:2022/10/11(火) 16:34:31.68 ID:IY6opMKo.net
win10のPCの起動時にこのような異音が鳴ります

放っておくと鳴りやんだり鳴りやまなかったりします
ファンに何か詰まっているのかと思い埃掃除をしましたが変わりません
PC自体は今のところとくに問題なく動いています
何がこんな音を鳴らしていると考えられるでしょうか?

60 :不明なデバイスさん:2022/10/11(火) 16:35:30.41 ID:IY6opMKo.net
https://ux.getあっぷloader.com/y0008/download/179
https://ux.getあっぷloader.com/y0008/download/181

61 :不明なデバイスさん:2022/10/11(火) 16:36:25.19 ID:IY6opMKo.net
面倒ですが「あっぷ」を「up」に入れ替えてください
そのままでは書き込めませんでした

62 :不明なデバイスさん:2022/10/11(火) 17:22:31.33 ID:2ND98rFm.net
>>61
ディスクドライブっぽい音…な気がする
dvdとかbdとか付いてたらケーブル外して起動してみると特定できるかも

63 :不明なデバイスさん:[ここ壊れてます] .net
パソコンで文字入力の変換をすると、その文字の部分だけものすごい画質が悪いです
伝えにくいんですか
たとえば あ、と入力して変換。 あの変換候補の文字だけ画質がガビガビで
急になったんですが

64 :59:2022/10/14(金) 21:11:12.36 ID:CnZk0Z8p.net
解決しました。電源ユニットでもありませんでした
破損したHDDを以前サルベージするためにセカンダリに刺したままでした
考えてみれば真っ先に疑うべきところでした
お騒がせしました。

65 :不明なデバイスさん:2022/10/18(火) 12:54:30.74 ID:NctWVAvh.net
マルチモニタでhdmiとdp接続しております。
hdmiだけ映りが悪く、「hdmiの接続なし」と表示されます。
ケーブルの再接続、モニタのオンオフをすると改善します。
ケーブルは4本変えて試しましたが改善なく、他のモニタでは問題なく使えました
以前、同じような症状の時にGeForce® Experienceと、ドライバを削除したら改善しました。
また再発しており、
なにか根本的な解決はありますでしょうか?

66 :不明なデバイスさん:2022/10/21(金) 06:03:40.39 ID:kCKFTRUv.net
モニターが故障してしまいました
文字がぼやけてしまいます
本体の3年の保証期間内ですがパネルバックライトの1年の保証期間外です
文字がぼやけてしまうという症状はパネルの故障にあたるのでしょうか?

実際にサポートに送ってみたいと分からないかもしれませんが
有償修理濃厚なら面倒なので諦めて新しい物を買おうと思ってます

ちなみに症状は画面右へいくほど表示がおかしくなる(左端付近は正常)
ものすごい小さいフォントを表示したときのような滲みというか文字のつぶれが発生
静止してるときのみでウィンドウを動かすとむしろ正常に表示される
動画や静止画などはすくなくとも肉眼でみるかぎりは正常

もう一台のPCとディスプレイの付け替えをしてディスプレイが原因であることは確認済みです

67 :不明なデバイスさん:2022/10/25(火) 23:19:52.55 ID:sdFBq6DF.net
今パソコンと繋げてるモニタのケーブルが抜き差しすると治りますがノイズがたまに起きまして、
オススメのメーカーのケーブルとかあります?

68 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 09:38:25.46 ID:7k/Clc49.net
スクエアタイプの液晶モニタを探しています
現代でも十分使える性能のスクエアタイプでおすすめはあるでしょうか?
現行の機種でも古めの機種でも構いませんができれば2010年以降が希望です
サイズは17インチか19インチ、アスペクト比は4:3か5:4が希望です
HDMIかDVIが必須です

スクエアが主流だった2000年代の液晶は私の記憶では
視野角が異様に狭く、ほぼ真正面からしかまともに見えなかったり
残像が酷かったりと良い印象がありませんが、
当時のハイエンドとかで現代でも見劣りしないのであれば2000年代でも構いません

それではよろしくお願いいたします

69 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 15:36:17.08 ID:NQu0rG3v.net
>>67
コネクタ形状、差し込み口との干渉、長さが足りてる、速度の規格(dp1.2とか1.4など)に気を付ければ、あとは大差無いかと(評価数が少ないとか、実績無さそうなのを避けるくらい?)

70 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 17:35:30.41 ID:sraWSir6.net
>>69
ありがとうございます
選ぶ基準がわからず困っていました
早速、調べてみます!

71 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 18:23:09.84 ID:NQu0rG3v.net
>>68
用途によって、重視する所は変わると思いますが、付属スタンドで設置して、作業用とするとこの辺りはいかがでしょう
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000475412_K0000947359_K0000965945_K0001345956_K0001386971&pd_ctg=0085

技術の進歩等考慮するとあまり古くない物がおすすめですが、視野角は今売られているものであれば、ほとんど問題にならないと思います
画面サイズをもう1ランク上げると解像度1600×1200が選択肢に入るので、広く使いたい場合はおすすめです

72 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 19:26:28.44 ID:7k/Clc49.net
>>71
ありがとうございます
やはり新し目が良さそうですね
EIZOも憧れますが中古でもそれなりの価格になってしまうようなので
DELLかIODATAの中古で使用時間が少ないものを狙ってみます

73 :不明なデバイスさん:2022/10/28(金) 15:53:10.04 ID:VSBG32aq.net
モニターをLG UltraGear 32GP83Bを使っていて
Razer Leviathanってスピーカーを使いたいんですがモニターに光端子を挿す所がないので困ってます
この場合どういった物を買えばPCから光端子のスピーカーの音を出す事が出来ますか?
今のモニターとPCの接続状況はグラボからディスプレイポートとモニターを繋いでるだけで
音はHDMIで接続したサブモニターの音を拾ってます

74 :不明なデバイスさん:2022/10/28(金) 18:04:28.21 ID:a4+enpup.net
>>73
•HDMI音声分離器を使う
グラボー分離器ーモニタ
       ースピーカー
という接続
分離器2千円台~+hdmiケーブル(安いのには付属しないはず)
hdmiにハイスペックが必要だと高くなる
給電でusb×1

•サウンドカードを使う(外付けがオススメ)
usb接続で2千円台~
サウンドカードースピーカー
hdmi音声と両立するなら一手間必要かも

•マザボにspdif端子が付いて、空きがあれば内蔵で光出力ブラケットという手も
1.6千円くらい?

75 :不明なデバイスさん:2022/10/28(金) 20:32:17.47 ID:VSBG32aq.net
>>74
ありがとうございます
ディスプレイポートの分離をする場合でもHDMI分離機を使うんでしょうか?
そっちがよく分らなかったので外付けサウンドボードで探してるんですが
amazon B07GS5YSZB
この商品のInputにスピーカーの光端子を接続して
amazon B01N39ONPH
このコードでOutputの光端子からモニターの3.5㎜に接続で
PCからモニターに接続したディスプレイポートの音は出るでしょうか?

76 :不明なデバイスさん:2022/10/28(金) 21:41:14.42 ID:a4+enpup.net
>>75
dpからの音声分離はあってもよさそうですが見たことはないです
変換アダプタを使ってdp→HDMIに変換すれば同様の接続はできるかと。その場合HDMI→dpは変換不可なのでモニター接続はHDMIになります

>amazon B07GS5YSZB
pcーグラボーモニターB07GS5YSZBースピーカー
ということでしょうか
その場合モニターからの線がInputで、スピーカーへの線がoutputになるかと

>amazon B01N39ONPH
>光端子からモニターの3.5㎜に接続
モニタ側で対応していればできそうですが、アナログ兼用3.5mm光ジャックはスペースの限られるポータブル機器向けが多いので可能性は低いかと

77 :不明なデバイスさん:2022/10/29(土) 15:24:07.60 ID:P33Z24aF.net
そうなるとどうしていいか分からなくなりましたね
HDMIになっちゃうと画質も落ちるしリフレッシュレートも低くなってしまうので

前のテレビのモニターの接続方法だとスピーカーの光端子から直接モニターの光端子に
繋げたらHDMIから音拾って出てたんで、この分配器でもそういう風に出来るかと思ったんですが

78 :不明なデバイスさん:2022/10/29(土) 16:39:12.64 ID:yQnulSf2.net
>>77
グラボに出力は1つだけなんでしょうか
サブモニタがHDMIとあったのでそちらを使うイメージで書いてました

なんにせよ、さらに+αで考えて…とやるよりかは、コスパ的にもモニタを経由せず、サウンドカード出力がよさそうな気がします

79 :不明なデバイスさん:2022/10/29(土) 21:09:29.30 ID:LWG+vVLY.net
DDR3 4Gbit DRAMチップが使えるシステムでDDR3 2Gbit DRAMチップを使ったメモリーは使用できますか?

80 :不明なデバイスさん:2022/10/29(土) 23:06:34.73 ID:yQnulSf2.net
>>79
DDR3の規格に対応したメモリなら問題ないかと
問題が起きるのは2Gbitチップしかなかった頃のシステムに4Gbit以上のチップのメモリを使う場合ですね

81 :不明なデバイスさん:2022/10/30(日) 00:38:54.37 ID:i861hRoz.net
ありがとうございます

82 :不明なデバイスさん:2022/10/30(日) 10:14:32.31 ID:6lD0P9JU.net
>>78
内臓サウンドカード買ってそこに直接スピーカーから光端子挿した方が早いですかね?
今のマザボがB450 Steel legendでそれに合ったのを買おうかと思います

83 :不明なデバイスさん:2022/10/30(日) 10:29:03.05 ID:QT/TGfZa.net
>>82
そのマザボだと光音声出力付いてるのでは(イヤホン端子の並びの黒四角)

84 :不明なデバイスさん:2022/11/02(水) 01:45:27.86 ID:6Qeid5j9.net
>>83
試したら出来ました。まさか付いてるとは

85 :不明なデバイスさん:2022/11/05(土) 21:04:14.65 ID:gY05tocM.net
質問です。
HDMI端子が3系統あるモニターを5年ほど使用、そのうちHDMI1と2の端子に繋いでも信号がありません、と表示され経年劣化かと仕方なくHDMI3のみにパソコンを繋いで凌いでいます。
PIPの設定もあり、HDMI2をPIPの小画面へ映すように、2台目のパソコンやゲーム機を繋いだところ映像が出ました。
しかしメイン画面にHDMI2に切り替えると信号がありません、となってしまいます。
PIPだと映る、通常にすると映らない、こんな症状聞いたことあります?そして改善方法があれば教えてください。

86 :不明なデバイスさん:2022/11/06(日) 01:51:35.94 ID:QdLdZGuQ.net
>>85
HDRとか、同期の設定とか、PIPで使えない画面設定があれば、それがネックになっている可能性はあるのかも

87 :不明なデバイスさん:2022/11/06(日) 21:29:10.63 ID:cQh5TGtI.net
モニターと外付けHDD又はSSDだけで保存した映画ってみれますか?
PS4とか用意しないと無理ですかね?

88 :不明なデバイスさん:2022/11/06(日) 22:22:39.61 ID:QdLdZGuQ.net
>>87
そういう機能を持ったモニターは無くはないですが(業務用とか)、基本的には動画再生機能を持った機器を用意する必要があります

89 :不明なデバイスさん:2022/11/06(日) 23:20:53.32 ID:cQh5TGtI.net
>>88
ありがとうございます!

90 :不明なデバイスさん:2022/11/08(火) 08:29:37.01 ID:hzR1rsyE.net
PS5でMSIのモニター使ってるんですけど、HDMI接続だとMPRTという機能はオンにできないんですかね?


無知で申し訳ないんですが、教えていただける方いましたらよろしくお願いいたします。

91 :不明なデバイスさん:2022/11/08(火) 10:02:25.35 ID:US6b+LFE.net
>>90
機種によって色々だと思いますが多分
他の機能と併用不可になっているのでは
コントラストの動的調整(HDCR)、
可変リフレッシュレート(ps5でいうVRR,モニタ側のadaptivesync,freesync)など

92 :不明なデバイスさん:2022/11/08(火) 15:05:48.14 ID:ZHn8bdLl.net
ノーパソに40型のワイドモニターを出力しようと思っています
調べるとgpu不足に注意とあったんですが、
そういうときってタスクマネージャーのgpuのところを見ればいいんですかね?
買う前にこれとこれを調べろってことがあれば聞きたいです

93 :不明なデバイスさん:2022/11/08(火) 16:49:50.43 ID:US6b+LFE.net
>>92
サイズ的に4kモニターでしょうか
モニターの解像度に、ノートpcの外部出力が対応している必要があります
(取説か、メーカーWebページのスペック表で確認できるかと
対応している場合でも、(30hz)とか書いてあると、映りはするけどもっさり動作に感じることもあるので注意)

94 :不明なデバイスさん:2022/11/13(日) 09:49:54.32 ID:3uYtNHoE.net
HDDかSSDの500GBか1TBで安心でおすすめなのないですかね?
画像と動画(主にAV)を保存したいのですが

95 :不明なデバイスさん:2022/11/13(日) 13:10:06.49 ID:2cDU3Qx7.net
>>94
技術競争で日々進化してるので大手(ウエスタンデジタル(サンディスク/キオクシア)、サムスンなど)の最新製品を値段と相談して決めるのが良いかと
転送速度の問題はあるけど保存用なら取り回し易さからUSB外付けがおすすめ

96 :不明なデバイスさん:2022/11/14(月) 14:47:50.48 ID:NEfYoRYu.net
>>95
ありがとうございます!

97 :不明なデバイスさん:2022/11/16(水) 00:37:26.89 ID:j6/MOa0Q.net
スマートメーターから読み取る式の電力量計って
たいした構造じゃなさげなのになんであんなに高いの?
認証のハードル高いの?

98 :不明なデバイスさん:2022/11/16(水) 17:15:12.60 ID:UsD/nfGW.net
>>97
「あんなに」がどんなか分かりませんが、規格にあった通信装置+制御部分として、無線ルータくらいのイメージでしょうか
割高感があるとすると、普及していないため大量生産できないというのが大きいのでは

99 :不明なデバイスさん:2022/11/16(水) 17:27:47.96 ID:j6/MOa0Q.net
今んとこ一般人が既存の住居に付けて普通に使って良い代物ってNatureのしか無いみたいなんよね
2万くらいだから無線ルーターと言われればそんなもんかもだけどスマートホームのいち部品としてはちょっと高く感じる

100 :不明なデバイスさん:2022/11/16(水) 17:30:13.89 ID:j6/MOa0Q.net
通信モジュールだけで万越えだし仕方ないか
普及すれば安くなるんだろうか

101 :不明なデバイスさん:2022/11/19(土) 22:09:03.92 ID:FFtwoIrv.net
ssdって外付けでもゲームとか入れなければまぁいいんでしょうか?
増設が複雑そうで
なんか負けた気もしますが

102 :不明なデバイスさん:2022/11/19(土) 23:36:43.42 ID:Tlvk04XF.net
>>101
内蔵がHDDしかなく、USB3.0以降ならゲームをいれるのも全然ありかと
PC買い替えの時に移行に使いやすいとか、手軽さが外付けの強み

何年も変わらず使うとか、起動ドライブを替えるならなら内蔵ですね

103 :不明なデバイスさん:2022/11/20(日) 08:46:18.14 ID:bHjND4OL.net
>>99
HEM-GW16Aをかなり前に入手して使ってる。ただ電力読み取りが独自だから
プログラム書いて読んでる(+cosmosDB更新)んで他人には勧められん。

104 :不明なデバイスさん:2022/11/20(日) 11:16:02.84 ID:HOyulRz+.net
>>102
詳しくありがとうございます
内蔵にssdあり、usb.3.1でした!
ただ、やはり何年も使っていきたいのでまずは内臓の方法を調べてから、無理そうなら外付けでやってみます

ありがとうございました!

105 :不明なデバイスさん:2022/11/20(日) 14:51:15.95 ID:846ftiM7.net
SSD内臓とかどこのサイバーというのは置いておいて
当たり前だけどUSBの速度まで落ちるのは覚悟しようね

106 :不明なデバイスさん:2022/11/20(日) 22:11:07.94 ID:4XBEzcl5.net
イベントビューワ

ログの名前 Microsoft-Windows-DeviceManagement-Enterprise-Diagnostics-Provider/Admin
ソース DeviceManagement-Enterprise-Diagnostics-Provider
イベントID 2545

ぐぐってもさっぱりわかりませんでした
身に覚えがあることといえばSSD1・HDD2台設置していたうちHDD1台を取り外したくらいですが

107 :不明なデバイスさん:2022/11/21(月) 00:37:19.69 ID:eLPqAKc5.net
>>106
こんなのがあった
アップデートは確認するとして、
頻発しないなら無視で良さそう…?

https://ugetfix.com/ask/how-to-fix-event-2545-microsoft-windows-devicemanagement-enterprise-diagnostics-provider/

108 :不明なデバイスさん:2022/11/21(月) 01:56:40.23 ID:62dP0/jC.net
>>107
またインストールのやり直ししかないようですね、ありがとうございました

109 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 00:20:54.43 ID:nt8Avcq+.net
会社のPCでサイドボタン付きマウス使いたいけどソフトのインストールができないので
インスコ不要でデバイスにサイドキーにエンターやらESCやら振れるようなマウスってありますかね
理想はLR+4サイドボタン

110 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 00:45:52.25 ID:B8eSNZ47.net
>>109
設定をマウスに保存できる、ハードウェアマクロ機能付きのマウスなら使えるかと
エレコムのハードウェアマクロ搭載とか、ロジクールのプログラマルボタン付きなど

設定はソフトが要るので、自宅で設定して持っていく感じで

111 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 00:48:18.42 ID:nt8Avcq+.net
>>110
ハードウェアマクロ搭載!
これぞ探してた機能でした。
ありがとうございます。

112 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 19:10:15.04 ID:NE8x5jEw.net
モニターの質問

久しぶりに買い替えようと思ったら殆どACアダプタのDCinなんだけど、電源内蔵の製品って絶滅危惧種ですかね?
3万ぐらいでゲーミングIPSに買い替えたいんだけど。

113 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 19:23:53.49 ID:gWjOfr/w.net
信号線から電源取るタイプ?
絶滅危惧種というよりは規格から外れてるので本体(&グラボ)とセットのぐらいしか売ってないと思う

114 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 19:36:23.94 ID:NE8x5jEw.net
>>113
レスありがとう。
いやそうじゃなく、ACアダプターを利用するタイプじゃなくて、直接ACの電源コード刺せるタイプの製品の事。
5-6年前に買い替えたのが最後なんだけど、それまで買ってきた製品ってほぼほぼ電源内蔵タイプだったんだけど、
尼のブラックフライデー覗いて良さげなのピックアップしてたら全部ACアダプタータイプだったもんで。

ACアダプター邪魔なのよね・・・

115 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 20:55:14.06 ID:B8eSNZ47.net
>>111
安いのが少ないとかあるんですかね
ACアダプタ無しは結構あるはずで、
BenQ,Acer,IODATA,Dell,iiyama
あたりは内蔵で出てたはず(全部かは知りませんが…)

116 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 21:03:51.37 ID:gWjOfr/w.net
内蔵すると追加で熱対策が必要になるから最近の性能だと厳しいとか?

117 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 21:33:58.14 ID:B8eSNZ47.net
レス番間違えてた…116は>>112です

118 :113:2022/11/25(金) 22:10:24.12 ID:NE8x5jEw.net
みんなレスありがとう。

尼に並んでる24インチクラスみてるとDellのG2422HSが電源内蔵っぽいけど、それ以外はほぼほぼ
ACアダプタっぽいですね。このモニタ現物見た事あるんだけどアンチグレアが若干強くて白っぽいの
がちょっと気になるんですよねえ。キャリブレーションもイマイチっぽいし。

>>115,116
薄型軽量にするとか、コストカットするとかの要因なのかなあ。ACアダプタってなんだかんだで規格
統一されて無いから壊れた時面倒臭いし、何より配線するのがホント邪魔で・・・。


もし具体的な製品(24インチ、IPSで)知ってるなら教えてくれるとありがたいです。

119 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 22:35:49.58 ID:nt8Avcq+.net
>>118
URL貼れなかった・・・
BenQのMOBIUZ
ASUSのTUFとかかなぁ
ゲーム用で何枚か持ってるけどどれもACアダプタなかったから
意外だったわ、薄型はどれも駄目っぽいね

120 :不明なデバイスさん:2022/11/25(金) 23:17:49.72 ID:B8eSNZ47.net
>>118
条件と価格から
DELLのS2522HG
BenQのEX2510S
あたりですかね

121 :113:2022/11/26(土) 10:31:31.75 ID:29+VUQML.net
>>119,120
BenQ良さげやね。ちょっとポチってみる。DELLも無難かなあ。癖が無ければサブに使えそうだし、こっちも
ポチってみるか。

ASUSのTUFは機種によるのかな?ざっと見てる限りだとACアダプタっぽいのが多そう。モニターとしては
悪く無さそうなんだけど。
後は試しにACアダプタのやつ買ってみるかなあ・・・。家にあるやつ総とっかえしようと思ってたから5-6台
欲しくて出来れば機種揃えたかったんだけど、いくつか試してみるかなあ。

122 :不明なデバイスさん:2022/11/26(土) 13:16:46.29 ID:a9zTFCtD.net
2kの39インチウルトラワイドってやっぱり画質はめちゃくちゃ汚いんですかね?
Innocn 39 インチ モニター 39G1Rってやつなんですけど

123 :不明なデバイスさん:2022/11/26(土) 14:40:12.95 ID:eh1AFEv0.net
>>122
感じ方は人によりそうですがめちゃくちゃ汚いということはないかと
画面の粗さはフルHDでいうと27型と32型の間ぐらいで、画面から顔までの距離によってドット感が気になる人は気になるレベルですかね

124 :不明なデバイスさん:2022/11/27(日) 19:09:40.67 ID:/DPheY16.net
サラウンド(5.1ch以上)対応の有線ヘッドホンのオススメを教えてください。

現在モニター用としてMDR7506を使ってるのですが、やはり、映画・音楽鑑賞時には少々物足りませんでした。

SONY WH-L600の無線機能を無くした廉価版のような物があれば良いのですが...。

125 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 10:07:04.99 ID:pdjtI949.net
>>124
WHーL600と同じ用途で考えるとあまり選択肢がないので無難にsonyかjvcのワイヤレスがおすすめ
pcやゲーム機向けならUSBヘッドセット等あるけど、サラウンド感はともかく映画音楽用ということだと疑問符がつく

サラウンドは方式も色々なので利用するコンテンツによって選ぶのが良いかと

この辺の記事が参考に
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiK_6jC18_7AhWKCd4KHWlnAiYQFnoECBAQAQ&url=https%3A%2F%2Fkakakumag.com%2Fav-kaden%2F%3Fid%3D17112&usg=AOvVaw0BdoXNHzmzWHepgR3QWo1w

126 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 17:05:48.38 ID:0wrQ9ejo.net
>>125
ありがとうございます!

そちらの記事かなり参考になりました。

ワイヤレスに抵抗があったのですが、用途を考えると充電切れなどは起きづらそうですね。
ありがとうございました

127 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 21:21:56.69 ID:NXGVU6h9.net
アマゾンでCrucialのSSDが安かったから買ったんだけど、
暗号化するとSSDの仕様によっては読み書き速度が低下する場合があるって聞いたんだけどマジ?
そんな影響あるのけ?

128 :不明なデバイスさん:2022/11/29(火) 00:40:15.73 ID:O3nN69JQ.net
>>127
windowsの暗号化機能を利用すると暗号化の分読み書きが遅くなる(SSDに限らず)
SSDがハードウェア暗号化機能を持っている場合、そっちを使えば遅くはならないけど、勝手に使ってくれないので設定が必要

129 :不明なデバイスさん:2022/11/30(水) 13:05:24.66 ID:DZJwCyg7.net
>>127
ストレージに限らず、どんな物であっても暗号化ってそう言うもんだよ。鍵掛ける時間、開ける時間が
それぞれ必要になる分、どうしても処理性能は低下する。そこをキャッシュでうまくごまかしてる物もあるけど。

ただいずれにせよ、今日日の製品でそれが体感に影響するかどうかは別の話。
ベンチはともかく、使う分には気にしなくていいと思う。

130 :不明なデバイスさん:2022/11/30(水) 14:10:05.08 ID:sw0nxiHf.net
この板って質問スレってあります?
こんなモニター探してます!みたいな質問がしたくて

131 :不明なデバイスさん:2022/11/30(水) 14:32:49.04 ID:QFmlCFz2.net
ある程度用途なりスペックなりが決まってるんであれば該当のモニタースレとか
ここでも間違ってはいないと思いますが若干回答の密度は下がるかと思います

132 :不明なデバイスさん:2022/11/30(水) 20:51:38.01 ID:sw0nxiHf.net
>>131
ありがとうございます
もしメーカーがいまいち定まらないときはこちらで質問したいと思います

133 :不明なデバイスさん:2022/11/30(水) 21:22:28.20 ID:kKk9foN1.net
MSIのマウスGM08を使っているのですが
何故か数日前からサイドボタンを押すとマイコンピュータが開くようになりました
ゲーム中でもゲーム内の割り当てよりもマイコンピュータが優先され、使い物にならない状態です

DragonCenterでもボタン割り当て機能がなく、何故急にマイコンピュータが
開くようになったのか検討もつかないのですがどうすれば解決できるでしょうか?

134 :不明なデバイスさん:2022/12/01(木) 00:08:52.58 ID:Kw8ja8h5.net
>>133
ハード的な不具合なら解決になるか分かりませんが、
X-Mouse Button Control
のようなボタン割当て設定ツールを使ってみるのも手かも

135 :不明なデバイスさん:2022/12/01(木) 14:41:36.56 ID:en+yC2Wm.net
>>134
回答ありがとうございます
試してみましたが良くならず、ダメ元でマウスのUSBを何度か抜き差しすれば治りました

136 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 00:14:10.31 ID:+0vDFUAS.net
Web会議用のマイクで、ボタンを押すとミュートのON/OFFが切り替わるとか
ONとOFFを切り替えられるスイッチがついているものがありますが、
そうではなくて、
・普段はミュート
・押してる間だけマイクON
・続けて話していたいときはボタンを押してスライド的な操作で常時ONにできる
といった操作ができるマイクはありますか

リモートワークで子供の声が結構相手に聞こえてしまい、何とかしたいとおもってます

ON/OFFボタン切り替え式やスイッチでON/OFFのタイプも使ってみましたが
どちらもいまいちで、トランシーバーみたいに、押してる間だけ通話する、が
自分にあっているのかなと思いまして

137 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 02:07:59.37 ID:MEYbwNPc.net
車掌マイクみたいな?
あとは配信用とかのミキサーとかを使えば近いことが出来るそうな気がするけど、違和感あるのかもだけどスイッチでオンオフ切り替えるのがやっぱり無難じゃないかな

138 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 06:32:35.14 ID:X7yYrTP0.net
>>136
PTT(プッシュトゥトーク)のキーワードで探してみては
ロック機能付きも無いことはないかと
マイクの選択肢的にはmicmuteとか、ソフトを使うのが良いかも

139 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 08:39:42.40 ID:+0vDFUAS.net
>>137
>>138
情報ありがとうございました

たしかに皆さん、スイッチのオンオフ切り替えでやられてますしね…

PTTというキーワード、ありがとうございました
見たところトランシーバー関連の製品のようですが、これを糸口に
都合の良いものがあるか、また探してみます

140 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 10:51:45.95 ID:uFIGIRZ5.net
板違いかも知れないけど、
・プリンタで印刷できる
・白い
・裏がシールになってない
・紙では無い(樹脂(?)シート)
って売ってませんか?
シールは有りますが、シールで無いものがほしいのですが。

141 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 12:02:53.57 ID:X7yYrTP0.net
>>140
例えばこんなイメージ?
https://www.paperandgoods.com/c/55/5520/552070/DT020

インクジェット用白色フィルムで検索
A3とか10枚とかも引っ掛かるかと

142 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 14:18:39.17 ID:1rCamSPt.net
百均にある印刷出来るプラバンじゃ駄目かね
本来熱で縮めて使うものだけどそのまま使えば

143 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 15:12:15.92 ID:5Xsru6+s.net
>>141
有難うございます。自力では見つけられませんでした。

>>142
そんなものがあったんですね。
でも、今持ってるプリンタ派、下から給紙するタイプのLEDページプリンタ
です(インクジェットでは有りません)。

144 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 16:53:42.63 ID:1rCamSPt.net
ggったらレーザープリンターが代替わりした奴か
熱が心配だけどそういう意味では樹脂全般が試さんと判らんような
大きめのキッヅランドで買えるタミヤのプラバンとかも選択肢に入るのかしら

145 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 17:05:39.60 ID:1rCamSPt.net
そもそもトナーが付かない気がしてきた
あと万一ドラムに融着したらと思うとやっすいプリンターかラベラーを別途調達する方がいいかも

146 :不明なデバイスさん:2022/12/02(金) 17:14:50.36 ID:1rCamSPt.net
予算が判らないのでアレだけどカードプリンターというモノもあるらしい
個人的には一発仕事に買うぐらいなら委託する値段だけど

147 :不明なデバイスさん:2022/12/03(土) 17:07:58.71 ID:Dtl9VWBR.net
みなさん、有難うございます。
透明なプリンタ用のシールシートを買ってそれをプラ版に貼り付けるという
方法も有りかなと思いました。
切りたいので、どうやって切るかが問題ですが。

148 :不明なデバイスさん:2022/12/04(日) 14:24:20.19 ID:svuEO7mY.net
1.UHS-I/UHS-II対応
2.高速転送(USB SS、ホスト側はtype-Aとtype-C)
3.カードの活線挿抜
4.デジカメの撮影データのコピー
5.SONY系のTOUGH/RIGID仕様カードの運用有り
みたいな感じのSDカードリーダを探しているのですがいくつか候補を教えてください
BUFFALO BSCRA51U3を持っていますが上記3の対応が不完全で使いにくいです
エクスプローラから取り出すとカードリーダ自体を繋ぎ直さないとカードを挿しても
認識されません(ディスクの管理から取り出せば問題ない)

149 :不明なデバイスさん:2022/12/04(日) 20:31:16.27 ID:5LUystNL.net
>>148
全スロット同時認識できる製品なら大丈夫な気がします
バッファローならBSCR708U3とか
あとはアンカーのA83280A1とか、
用途が合えばA83340A1など
type-cだとスマホなんかにも繋げて便利かも

150 :不明なデバイスさん:2022/12/08(木) 18:22:51.38 ID:3N4GECJg.net
DisplayPort対応のKVM切替機について質問させていただきます。

PC1はDisplayPortのモニターを2つ付けてマルチモニター状態、
PC2はDisplayPortのモニターを1つ付けてシングルモニター状態で、
KVM切替機にはそれぞれのメインモニターのDisplayPortだけをつなげて、
モニターが1つだけ切り替わるようになっています。

PC2に切り替えているときは、サブモニターは使わず、
PC1のサブモニターの映像が表示されたままにしたいです。

この使い方で、PC1からPC2に切り替えると、
PC1のメインモニターに映っていたものがすべてサブモニターに移動してしまいます。
その後PC1に戻しても、元の位置に戻らないアプリなどが出てきてしまいます。

KVM切替機を使ってPC2に切り替えたときも、
PC1のメインモニターの表示をそのままにしておく方法はありますでしょうか。

151 :不明なデバイスさん:2022/12/08(木) 19:37:29.06 ID:tp64Ag9p.net
OSの描画の都合上原点のあるメインモニターがない状態は許されないので
ただの切り替え機能しか持たない物だとそうなる
ディスプレイエミュレーション機能が付いた切り替え機なら大丈夫だと思うけどDP接続の奴が見つからないなぁ。HDCP絡みかな
あまり役立たない情報でゴメン
アイコンの並びを記憶して戻したり切り替えたりするアプリはいくつかある
自分はkh deskkeeperとか言うのを使ってる

152 :不明なデバイスさん:2022/12/08(木) 22:13:41.87 ID:gnbl9Ura.net
>>150
pc1にdp分配器を噛ませて片方にダミープラグ(不要?)、片方に切替機
みたいにすれば切替時もメイン画面の出力が継続してサブモニターはサブ画面がが写り続ける
というのを思い付いた

153 :不明なデバイスさん:2022/12/09(金) 09:37:27.88 ID:+2rEqIit.net
>>151-152
情報ありがとうございます。
ディスプレイエミュレーション機能とか分配器とか、
そういうものはまだ調べていなかったので、ありがたいです。

ttps://www.ratocsystems.com/products/feature/kvm/merit07.html
ここの「基本」にある画像がまさに今回の配置なのですが、
DisplayPortではこういうことは簡単にはいかないのですね。

154 :不明なデバイスさん:2022/12/09(金) 20:41:45.80 ID:kz2/7Qy7.net
>>153
メインpcで3画面出力できるなら、1つをダミーにしてメイン画面とミラーリングするという手もありそう

155 :149:2022/12/10(土) 20:51:26.74 ID:ztZwBv/B.net
>>149
いやBSCRA51U3は各スロットが独立で認識されるタイプ
でも取り出し動作が変
この辺の動作は仕様を見ても判らないのが凄くやっかい

156 :不明なデバイスさん:2022/12/10(土) 22:07:40.14 ID:vAuqdM6n.net
>>155
ありゃ、そうなんですね…。
一応、150で挙げたバッファローのはAmazonのQAでカード抜差しのみで再認識したという記載があったのと、アンカーのはUSBハブの系統の製品なのでその辺の仕様は大丈夫なんじゃないかと思ったのですが、確かにマニュアルとかからは判別できませんね。

157 :149:2022/12/10(土) 23:30:48.83 ID:ztZwBv/B.net
>>156
ソースサンクス。もう少し調べてみました
エクスプローラーから取り出し→リーダーごと切断される。再マウント不可
ディスクの管理から取り出し→カードのみアンマウント。再マウント可
いきなりカードを取り出し→カードのみアンマウント。再マウント可
まさかと思ってWin7で確認したら何の問題もありませんでした
どうもWin10の問題のようです。結構根深そうだ・・・orz

158 :不明なデバイスさん:2022/12/11(日) 00:10:28.46 ID:ExhCdY2B.net
>>157
なるほど。リーダーの機種にはよらないんですかね
元々「安全な取り外し」は書き込みキャッシュの終了待ちをする機能で
今のwin10のデフォルトでは書き込みキャッシュは使わないので、アクセスランプだけ確認して抜差しという運用にするのが良いかも

ご参考:
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/client-management/change-default-removal-policy-external-storage-media

159 :不明なデバイスさん:2022/12/13(火) 09:40:29.25 ID:voPQBmO+.net
>>154
情報ありがとうございます。
PCを調べてみましたが、出力は2つだけでした。

ちなみに、DVIでEDIDのエミュレーターが付いているものがあるようなのですが、
ディスプレイポートからDVIの変換ケーブルを使って、モニターの直前にこのエミュレーターをかませば、
今回の要望を実現できる可能性はありますでしょうか。

160 :160:2022/12/13(火) 10:03:28.12 ID:voPQBmO+.net
すいません、勘違いしてました。
モニターではなくPCの直前じゃないと意味ないですね。
PCはディスプレイポートなので、DVIの形ではダメでした。

161 :不明なデバイスさん:2022/12/17(土) 10:58:34.90 ID:EqXj5ww8.net
USBケーブルや、家庭用コンセントにつなぐ各種電源ケーブルなどは強力磁石に近づけても大丈夫でしょうか?
マグネットを利用したケーブルの整理・保管を考えており、100均で売っている「強力」という謳い文句の磁石を使用予定です。

またこれらケーブルの他に、PC周辺で磁気に弱く気を付けた方が良い機器などありましたら教えて頂けると幸いです。
PC内部のパーツ類については訊くまでも無くヤバい事は想像付くので大丈夫です。

162 :不明なデバイスさん:2022/12/17(土) 12:38:49.47 ID:eLnvbRTM.net
>>161
ケーブル周りだとノイズ対策にフェライトコアがついている場合、近くに磁石があると効果が弱くなる可能性がありますが、基本的には問題ないかと
その他でいうと、
磁気センサーを使っている場合その周辺
(スマホ、ノートPC)
磁力で動きが阻害される機械部品
(ピンポイントで直接磁石を貼るようなことをしなければまず大丈夫)
などでしょうか

163 :不明なデバイスさん:2022/12/17(土) 15:08:47.31 ID:u/Bkd+SU.net
磁石付きのタップとかACでもUSBでも珍しくないし基本的には大丈夫
ただケーブルに対して動きがあるようだとわずかにノイズが乗る可能性もなくはない

164 :不明なデバイスさん:2022/12/19(月) 17:37:20.73 ID:yrtlKAfVM
Mac mini 2012
モニター-EA221WMe
※モニターEA221WMeにHDMI端子がないのでHDMI-DVI変換アダプターを購入

Mac miniからHDMIコードにHDMI-DVI変換アダプターを付けてモニターEA221WMeのDVI端子に接続したが映らない

別のパソコン(windowsのデスクトップ)があるのでHDMIコードに変換アダプターを付けてモニター-EA221WMeのDVI端子に繋ぐと映るww
1、HDMIコードに問題がないと確定
2、HDMI DVI変換アダプターに問題がないと確定

元のモニターに戻してMac miniの解像度を1680×1050に設定(モニターEA221WMeの解像度に合わせてる)
HDMIケーブルもHDMI DVI変換アダプターも問題がないので解像度を合わせモニターEA221WMeに繋いだら映ると思ったら映らない

もう1度別のパソコン(windowsデスクトップ)とモニターEA221WMeを繋いだら映る

なんでや・・・・

りんごマーク→システム環境設定→ディスプレイ
解像度1680×1050を確認
カラー項目のEA221WMeのプロファイルを開いても問題がない

なんでMac miniをモニター(EA221WMe)に繋いだら映らんのや

165 :不明なデバイスさん:2022/12/21(水) 01:21:36.39 ID:s84w+upJ.net
マウスのホイール機能について、教えてください。

買ってしばらく使っていると、下へスクロールさせている最中に一瞬上へスクロールする
ことが頻発しています。逆もまたしかり。
これってチャタリングですか、それともマウスの汚れなどが影響しているのですか。

チャタリングであれば、チャタリングキャンセルソフトを探しインストールしたい
と思いますが上記のスクロール異常がチャタリングなのか判断できません。
ググってみた範囲では内部を清掃したら直った例も見受けられました。チャタリング
でなく内部の汚れだとしたら破壊覚悟で分解清掃するか、迷っています。

166 :不明なデバイスさん:2022/12/21(水) 12:27:31.31 ID:G7Gp9G9v.net
>>165
チャタリングキャンセルソフトは基本、異常な入力を無視して症状を緩和するという考え方なのでスクロールに対する機能がついているものであれば、原因が汚れかどうかに関わらず効果はあると思います
ホイールが巻き込んだホコリが原因になることは多いので、掃除機で吸ってみるとか、エアダスター等で吹いてみるとか、分解前に出来ることを試されると良いかもしれません(他によく言われる、電池の確認とか、ケーブル抜差しなど含め)

167 :不明なデバイスさん:2022/12/21(水) 19:38:48.31 ID:9oLNaCUC.net
外付けのストレージ探してるんだけどUSB3.1 gen1しか積んでいない場合はSSDでは役不足だからHDD選んどきゃいい感じ?

168 :不明なデバイスさん:2022/12/21(水) 21:41:46.30 ID:JdbkHRr7.net
USBハブ(電源付き)の出力電圧が数時間前から急に脈打つようになりました
スマホの充電にも使っているので接続音がうるさいです
調べれば簡単に直るものでしょうか
ちなみに3端子レギュレーターらしき部品は印字面をトランスに向けてピッタリ隣接しており型番は不明です

169 :不明なデバイスさん:2022/12/21(水) 21:41:51.33 ID:G7Gp9G9v.net
>>167
usb3.0以上なら速度は大分差が出ます
ゲーム機のps4が3.0(pro版は3.1)なので、実際に比較した情報もググれば結構でてくるはず
大容量が必要なら安さでHDDも視野に入る感じかと

170 :165:2022/12/21(水) 21:45:19.84 ID:s84w+upJ.net
>>166 さん
納得の回答です。ありがとうございます。

171 :不明なデバイスさん:2022/12/22(木) 00:10:48.41 ID:y4mzQuFW.net
>>169
2.0と比較して3.0以降の速度が段違いなのは知ってるけど3.0(usb3.1 gen1)にSSD繋いだ時のHDDに対するアドバンテージってそんなにあるん?

172 :不明なデバイスさん:2022/12/22(木) 09:54:52.52 ID:8fdtnhGr.net
>>171
hddもssdも連続データは速く、ランダムデータは遅くなる
ものによるけどイメージで
hddの速さが2~150とすると
usb3.0向けssdで100~450くらい
この最低速度の差で体感が変わる

173 :不明なデバイスさん:2022/12/23(金) 01:05:00.29 ID:f9dsWHK9.net
サンクス
特に切迫もしていないんでPCの更新も含めて考えてみる

174 :不明なデバイスさん:2022/12/25(日) 20:02:38.91 ID:ZPyBlP0G.net
モニターを1枚追加しようかと思っているんですが手元にPS5があるので折角なら4KとHDR対応の物にしてみようかと思っています
ただサイズを28インチで買うか32インチを買うか悩んでいます
用途はゲーム>映像視聴>事務作業なんですが店頭で大きさを見てもいまいち実感がなく
ゲームは一人で遊ぶ派だと大きい方がいいのかな?と決断まで踏み切れないです

それとサブモニターとして今使っている24インチのモニターを使う予定ではあるんですが
24インチの横に32インチを置くと感覚が狂ったりするでしょうか?

175 :不明なデバイスさん:2022/12/25(日) 23:41:00.04 ID:Pc6bxJF+.net
>>174
4kは画面小さいと文字が小さくて見づらかったりするのでその選択肢なら32おすすめかなぁ
半分サイズのfhdと同等と考えるとイメージしやすいかもしれない(fhdのノートpcなら15インチはほしい?とか)

サブモニタの見え方は慣れで解決する話かと

176 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 13:52:54.89 ID:FZAXRny7.net
ハードディスクから「ギギギッ」という感じの音がたまにするんだけど
もうそろそろ寿命かな?

177 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 15:19:09.53 ID:FZAXRny7.net
今度は定期的に「カコンカコン」と鳴り出した
恐い

178 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 15:51:33.10 ID:MTnMJVJ5.net
>>177
カコンカコンはヤバイかも
速やかに取り外して修理出しとこう

179 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 16:11:18.46 ID:FZAXRny7.net
>>178
さっきまで1分置きくらいでカコカコ鳴ってたけど音が消えた
何か作業してたのかな
Diskinfoというソフトで調べたら異常って出たけど

180 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 16:13:02.39 ID:FZAXRny7.net
ちなみに「ギギギ」という音は蝶つがいの油が切れた扉を開けたときのような音だった
稲川淳二みたいな音

181 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 16:31:28.28 ID:yJ2h9z9V.net
何にしろ一度バックアップは取っておいた方が良い

182 :不明なデバイスさん:2022/12/26(月) 21:36:25.27 ID:d5oDsefs.net
>>175
ありがとうございます
思い切って32インチ買いました
ずっと24インチだったので今から楽しみです

183 :不明なデバイスさん:2022/12/30(金) 23:24:57.50 ID:/2fCzY3v.net
ACアダプターからパチパチと音がする事があるんですけど交換した方がいいんでしょうか?

184 :不明なデバイスさん:2022/12/31(土) 00:19:05.16 ID:tMjbmzDY.net
>>183
コンセント等、接続に問題なくても異音がするようなら交換した方が良いかと
電源周りの異常は大事につながることもあるので要注意

185 :不明なデバイスさん:2022/12/31(土) 11:42:30.46 ID:k3ilz2Ou.net
>>184
ありがとうございます
交換します

186 :不明なデバイスさん:2023/01/12(木) 12:58:00.23 ID:dKXHtt3B.net
Displayportの質問

尼でモバイルモニターを購入、USB-C接続出来てスイッチでは接続が問題無い事を確認済み。
PCの接続もUSB-C接続したいんですが、MBにあるUSB-CjはDP ALT MODEには対応して無い
様なので、DP <-> USB-Cケーブルを購入して接続してみましたが表示されません。
MBのUSB-CがDP ALT MODEに対応して無い場合、DP本体の出力自体もこういう物なのでしょうか?
それともケーブルが悪い?因みにMBのDPはそのままDP接続だったりHDMI変換接続であれば
表示に問題無いです。

187 :不明なデバイスさん:2023/01/12(木) 14:33:40.08 ID:bJ2dLsut.net
>>186
変換ケーブルは本体側usb、モニタ側dp
の場合しか使えないものもあります
双方向対応とか明記されていれば問題ないかと思いますが、まずはそこを確認するのが良いかと

188 :186:2023/01/12(木) 14:45:09.47 ID:dKXHtt3B.net
>>187
そんな事全然考えもしなかったから確認しました。完全にそれだった・・・
どっかのブログで紹介されてたの鵜呑みにして大して確認もせずに買ったのが間違いだった。反省した・・・
またひとつ勉強になったありがとう。改めてケーブル探して試してみます。

189 :不明なデバイスさん:2023/01/15(日) 18:18:27.13 ID:3Juxwob2.net
PC(win10)にAUXととspdif(光接続)の端子があるんだけど、この2つの端子を別々のスピーカーに接続した場合、PC側から再生デバイスを選択できるのかな?
今のところAUX接続とbluetooth接続をしたらwin10の右下の音量のアイコンのとこからAUXのスピーカーかbluetooth接続してるほうのスピーカーか選択できてるので、それで間違いないと思いますがスピーカー買う前に念のため質問させていただきました

190 :不明なデバイスさん:2023/01/15(日) 19:49:24.19 ID:xFU2A1Wf.net
>>189
普通はスピーカー繋いでなくても選べるイメージだけど、機器によるんかな

191 :不明なデバイスさん:2023/01/30(月) 21:03:21.80 ID:PUDiHMsL.net
ゲーミングモニタを接続するとグラボがビープ音出すようになったんですが
モニタ側の回路が死んでますか?
ディスプレイケーブル取り替えてもダメで、同じグラボで古いディスプレイは使えるので

192 :不明なデバイスさん:2023/01/30(月) 23:50:38.59 ID:tqSaAouF.net
>>191
色々な場合があると思いますが、
DP接続でゲーミングモニタだとDPのバージョンが変わる場合はグラボ側の問題かもしれません
ファームウェアの更新等で解決する場合もあるので試してみると良いかと

193 :不明なデバイスさん:2023/01/31(火) 09:41:01.30 ID:c9gAo1DF.net
ディズプレイポートだけでなくDVI出力のHDMI入力でもダメで
どうして良いかだったのですけども・・

ファームウェア更新で起動しました、グラボ買い替え32000円は勉強代
ビープ音5回はグラボだと疑ってなかった

194 :不明なデバイスさん:2023/02/03(金) 22:38:38.95 ID:w/F/TwVp.net
モニタのケーブルで質問です
いま使ってるケーブルはノイズ画面の上の方が常に揺れてます
抜き差しで改善しますが根本的に解決したくてオススメのケーブルがあれば教えてほしいです
・Thunderbolt 4からHDMI (v2.0)に出力したい
・一応、上のスペックまで対応してます
・今使ってるのはamazonのやつ

195 :不明なデバイスさん:2023/02/12(日) 16:30:18.05 ID:tmI8+koB.net
使わなくなったノートPCをフリマサイトで売りたいです。
どのくらいの値段で売ればよいでしょうか?使用状況は下の通りです。
2021年夏に購入(値段:11万弱)・一日2,3時間ほど動画編集などに使用
天板に若干の傷あり、他は傷、汚れなし

スペック
製造元 株式会社マウスコンピューター
CPU AMD Ryzen 7 4800H
GPU Radeon Graphics(内蔵グラフィックス)
RAM 16.0 GB
M.2 SSD 512GB
非タッチ・ノングレア液晶

196 :不明なデバイスさん:2023/02/13(月) 14:10:22.77 ID:VOCqeTxo.net
>>195
付属品全部揃ってて傷なし7万弱の印象

型番(X5-R7?)で検索して同様商品を参考にするのが良いかと

197 :不明なデバイスさん:2023/02/17(金) 13:38:56.43 ID:gOrEwFTI.net
24インチfhdか27インチWQHDで迷ってます
用途はゲーム、プログラミング、動画観賞てす
ゲームはfpsをやってみたいと思ってます
その場合24インチのが良いとのことですが、27インチに黒帯を追加して縮小表示はできないのでしょうか
できても応答速度など劣化するのでしょうか
宜しくお願いします

198 :不明なデバイスさん:2023/02/19(日) 16:27:41.45 ID:dhgxtJ3Q.net
HDDのRAIDについて質問です。
HDDは同じ製品で組んだ方が良いのかそれとも違う製品で組んだ方が良いのか教えてください。
NASのスレでは同じ製品で組むと壊れる時期も似る可能性があるので避けるべきと言われたことがあります。
だからむしろ違う製品で組むべきだと。
自分は昔、同製品でできれば同ロットで揃えた方が安定すると教わりました。
宜しくお願いします。

199 :不明なデバイスさん:2023/02/19(日) 17:31:21.57 ID:h1gsBYag.net
>>198
基本的にどっちでも大丈夫と思いますが、実性能がそろっていた方が問題は出にくいので同一製品の方がおすすめかもしれません。同一ロットについては潜在的な不具合があった場合を考えると別ロットの方が良いかと。性能差によるRAID
の不具合と、HDD製品自体の不具合の可能性の天秤ですね

200 :不明なデバイスさん:2023/02/19(日) 17:41:51.04 ID:h1gsBYag.net
>>197
目からの距離によっても変わりますが
27インチおすすめ
端から端を見た時に、目玉が動くかというのがポイントで、距離的には50~70センチなら24、70~1mなら27といった感じでしょうか

ゲームで小さくしたいなら全画面じゃなくウィンドウモードでやるという手もあります

201 :不明なデバイスさん:2023/02/19(日) 20:25:09.32 ID:dhgxtJ3Q.net
>>199
レスありがとうございました。
ちょうどNASで使っているHDDが入れ替え時期なので
どうしようか悩んでいました。
背中を押して頂けました。

202 :不明なデバイスさん:2023/03/13(月) 12:25:39.29 ID:pvA+go1c.net
デスクトップPCをデュアルディスプレイで机の上にて使ってるのを、HDMIセレクターを経由して切り分け、ディスプレイをベッドに1台追加して快適な姿勢で動画たれ流しにしたいのですが、イマイチイメージが付きません

候補としては以下になります

タッチパネルディスプレイにしてディスプレイで完結させる場合、切り替えの際やタッチパネルのドライバーとかが変な挙動をしそうです

普通のディスプレイとオンオフできるUSBハブを使って、机の上とベットの上とで切り分け、トラックパッドやタッチパッド付きキーボードで操作する場合、USBハブのオンオフで変な挙動しないかが心配です

他に候補があったり、実体験やどうなるか分かる方いましたら、アドバイスいただけると幸いです

203 :不明なデバイスさん:2023/03/13(月) 12:27:09.53 ID:pvA+go1c.net
>>202
モニターアームが抜けてました
ベッドの上ではモニターアーム使います
エルゴトロンの予定です

204 :不明なデバイスさん:2023/03/14(火) 10:46:34.18 ID:9hOf+hcE.net
ルータのIPアドレスの質問です。
通信をインターネットに接続せずSMB名どのローカル内の接続のみにしたのですが
Windowsだとデフォルトゲートウェイを無記入で済むが
ルータだと無記入だと192.168.1.1になるので困っています
インターネット無効ローカルのみにしたい場合デフォルトゲートウェイの
ipv4,v6の数値はどうすればいいのでしょうか

205 :不明なデバイスさん:2023/03/14(火) 12:45:34.72 ID:Uq2OaUnV.net
>>204
ダミーで存在しないアドレスを書くとか

206 :不明なデバイスさん:2023/03/14(火) 13:35:19.24 ID:9hOf+hcE.net
>>205
ちょっと調べたが0.0.0.0はローカル接続になるのでしょうか(ipv6はわからなかった)

207 :不明なデバイスさん:2023/03/15(水) 12:35:03.46 ID:Uu8UGSn9.net
一台のPCに同時に有線キーボードを二つ繋げても問題ないですかね?
ログインができなくならず、押したほうで反応すれば問題ないです

問題ある場合、オンオフできるUSBハブで使わない方をオフにすれば問題なくなりますかね?

また有線マウスも有線キーボード同様になりますよね?

一台のPCで机の上とベッドの上と使い分けたいのです

208 :不明なデバイスさん:2023/03/15(水) 16:29:33.79 ID:lv9iRfcI.net
>>207
キーボード、マウス共に、特に問題なく両方使えると思います
トラックボール+多ボタンマウスみたいな使い方はよくありますし、ノートPCに、手持ちのキーボードを繋いで使うような場合と同じに考えて良いかと

209 :不明なデバイスさん:2023/03/15(水) 16:32:46.50 ID:lv9iRfcI.net
>>206
all0は機器によってはとくべつないみになることがあるみたいなので繋ぎ先のネットワークで使ってないアドレスとかで良いのでは

210 :不明なデバイスさん:2023/03/15(水) 17:23:01.84 ID:Uu8UGSn9.net
>>208
ありがとうございます!
助かりました
USBハブ買わずに良さそうです

211 :不明なデバイスさん:2023/03/15(水) 20:01:48.68 ID:kjcHLMMn.net
USBの規格でケーブルは5mまで、ハブを付け足せば最大5ケーブルまでいけるとのことでした
ハブってのはケーブルの先に付いてる穴のことですよね?

調べると、ハブをケーブルの先端の凸凹などとして扱ってるサイトと、ハブを複数に分岐させる物として扱ってるサイトがあります
おそらく、一般的なハブは複数に分岐させる物を指すことが多いけれども、厳密なハブはそれも含んだケーブルとケーブルを繋ぐ凸凹ってことでいいんですよね?

212 :不明なデバイスさん:2023/03/16(木) 03:31:13.50 ID:CDUB5/hq.net
>>209
ありがとうございます

213 :不明なデバイスさん:2023/03/20(月) 23:25:40.49 ID:1tjCn+b4.net
Bluetoothマウス、キーボードってスリープや休止時の復帰することは可能でしょうか

214 :不明なデバイスさん:2023/03/22(水) 00:44:34.78 ID:YzHHsP5r.net
>>213
省電力設定をオフにする必要がある場合もあるようですがスリープの復帰はできるかと

215 :不明なデバイスさん:2023/03/27(月) 21:36:06.40 ID:E8Bqo9nO.net
この板はもうダメでしょうか?誰もいなくなりましたか?

216 :不明なデバイスさん:2023/04/05(水) 22:38:00.67 ID:BEHNthwF.net
内蔵HDDを別のPCで読もうと思いUSB接続のケースや
アダプタ等を検討していますが、一旦フォーマットが
必要な物と不要なものがありますが何が違うのでしょうかか?

217 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 00:45:46.39 ID:nxrbvpbL.net
>>216
RAIDとかで使っている場合は別ですが、基本的には再フォーマット無しで使えると考えて良いかと。
不具合対策で手順としてフォーマットを推奨している製品はあるのかも

218 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 10:00:51.52 ID:dgZI1zT9.net
ハードに詳しい経験豊富な人ぜひ教えてください
CPUグリスを持っていないので2センチ角ぐらいのアルミホイルをサラダ油にひたしてコアのほうやシンクのほうにぺたっとはってグリス代わりにしたつもりです、温度を確認しても通常温度もわからずこの方法が正解か不正解か不安です
理にかなってますか?大間違いですか?経験豊富な人教えてください

219 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 10:24:15.27 ID:Q3t/toCF.net
パソコン壊れて捨てようと思ってPCリサイクルに申し込んで伝票送ってもらった後で気が変わってジャンクとして売った場合、買った人はPCリサイクル申し込めないですか?

220 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 10:38:23.68 ID:dgZI1zT9.net
大丈夫そうに思う
家族間のやり取りなら誰が持ち込んでも同じ
本人じゃなくても二人でこうこうなんですってだけでなんの問題もないような
真っ赤な他人なら手続きの確認も手間だし、機種で紐づけされて処理されるわけじゃないので当人たちの説明確認が必要そう

221 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 12:13:36.10 ID:yvuQEHZ+.net
過疎か
ハードの専門、仙人みたいな大ベテランの意見がほしかったんだがw

222 :不明なデバイスさん:2023/04/06(木) 15:26:04.83 ID:YrlUGRnb.net
>>221
ケチャップだったかマヨネーズだったかがいけるって記事があったはず

あと正解かどうかを求めてるならそれは不正解です

223 :216:2023/04/06(木) 23:27:47.61 ID:ZoehscBP.net
>>217
ありがとうございます。どれか購入してみます

224 :不明なデバイスさん:2023/04/07(金) 05:51:08.73 ID:lOdz3rAI.net
>>218
大抵の方は簡易的なグリスで済ませてしまいます。
流石です。むしろ中でもその方法が合理的で完璧だといえます。

225 :不明なデバイスさん:2023/04/07(金) 05:58:39.99 ID:lOdz3rAI.net
>>222
マヨネーズは実用的ではありません。簡易的にも使用は避けてください。不純物が多く冷却に適しません。
植物性油なら純度も高く実用で最大限の効果が期待できます。アルミシートを併せれば鬼に金棒といった具合です。

226 :不明なデバイスさん:2023/04/07(金) 11:02:13.99 ID:480XzDGj.net
>>218
AIに聞いてみた

サラダ油はCPUやマザーボードにも悪影響を与える可能性があります。サラダ油は熱に弱く、液状になってしまうとCPUやマザーボードに流れ出してしまうかもしれません。これは回路をショートさせたり、腐食させたりする恐れがあります。また、サラダ油は油性であるため、CPUやマザーボードの表面に付着するとホコリやゴミを引き寄せてしまい、故障の原因になるかもしれません。

227 :不明なデバイスさん:2023/04/07(金) 16:01:10.46 ID:u5BKrjii.net
AIは経験のない素人の意見まんま文章にするから当てにならないよ

228 :不明なデバイスさん:2023/04/11(火) 11:09:15.95 ID:7xhzIE6U.net
USB接続の、B-CASカードとリーダーまでセットになってるチューナーって一つも存在しない?
内蔵型しか売ってないんでしょうか

229 :不明なデバイスさん:2023/04/11(火) 13:00:40.28 ID:0KvIK2jf.net
>>228
http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1ur/
こんなの?

230 :不明なデバイスさん:2023/04/11(火) 16:59:08.74 ID:7xhzIE6U.net
リーダー内蔵自体はあるんですね、ただカードは別途か・・・

231 :不明なデバイスさん:2023/04/11(火) 18:04:53.44 ID:0KvIK2jf.net
https://www.pixela.co.jp/products/xit/sqr100/
こっちはカードもついてそう
>>230

232 :不明なデバイスさん:2023/04/11(火) 19:13:38.88 ID:7xhzIE6U.net
わざわざありがとうございます。
探せばある物ですね、というかこれもうすぐ出る新商品なのか

233 :不明なデバイスさん:2023/04/14(金) 11:23:50.06 ID:t4kNBwRB.net
ブラウザで新しく開いたタブを閉じると一瞬画面が真っ暗になるようになりました
年季の入っているPCですので寿命でしょうか

234 :不明なデバイスさん:2023/04/14(金) 12:07:58.67 ID:wjp3QIy8.net
使用している機種とブラウザ、その他の詳細な情報を

235 :不明なデバイスさん:2023/04/14(金) 13:00:45.54 ID:t4kNBwRB.net
ブラウザ        Brave

エディション Windows 10 Home
バージョン 22H2
OS ビルド 19045.2728

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-4790 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
実装 RAM 16.0 GB
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
MB            H97-PLUS

モニタ          EX-LDH-241D

HIMIDセレクター   UGREEN HDMI 切り替え器

236 :不明なデバイスさん:2023/04/14(金) 13:33:29.90 ID:NGuwlzTi.net
HDMI 切り替え機を経由しない場合に問題は再現しますか?
また、もしデスクトップを内部的に動画で記録できる場合、動画にも黒い画面は映り込みますか?

237 :不明なデバイスさん:2023/04/14(金) 15:52:07.59 ID:t4kNBwRB.net
ありがとうございました、発生頻度としては日に一回見られるかどうかといったものなので
ご質問頂いた環境にて該当の症状が出るかしばらく様子を見たいと思います

情報としてグラボが抜けていました

NVIDIA GeForce GTX 750

238 :不明なデバイスさん:2023/04/16(日) 14:55:44.02 ID:Fvqogdd/.net
分解するのにトルクスドライバーが必要なんですけど、T5かT5Hなのでかなり細いやつです
アマゾンで買おうとしたんですが、中華製の粗悪品ぽいのばかり出てきます
おすすめのメーカーとか商品教えてください

239 :不明なデバイスさん:2023/04/16(日) 18:54:21.58 ID:M7U8M2No.net
>>238
アマゾンの安いので良い気がしますが、心配ならビット交換式を避けて、先端の細い部分に長さがあるものを選ぶと使いやすいかと。あとはマグネット付きとかお好みで。

240 :不明なデバイスさん:2023/04/16(日) 21:04:11.03 ID:wQuolHUf.net
ワークマンとかコーナンプロあたりで買えばいいんじゃないかな

241 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 00:57:21.50 ID:fS+Bqdy8.net
[Switch]-[Router1(192.168.100.255)]-[NAS]
-[Router2(192.168.101.255)]-[PC]
って構成なんですが、どうやったらPCからNASまで到達できますか?
とりあえずLANポート同士繋いだけどpingも通りません
R1とR2は別のISPにIPoEとPPPoEで繋いでいて
物理的に同一ネットワークにはできません

242 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 02:03:27.44 ID:WP9buI5V.net
>>241
最近、↓で似たようなことを書き込んでるからそっちを見て
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part41

243 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 02:34:02.01 ID:WP9buI5V.net
ああ、L2スイッチを噛ませてるのか
こうか
アフィブログでよく紹介されている構成だね

WAN

L2スイッチ
├ RT1 ─ NAS
└ RT2 ─ PC

> LANポート同士繋いだけど
なにとなにを繋いだのかがわからないよ

L2スイッチの下に異なるネットワークセグメントの2つのルーターをぶら下げているから
その構成のままではなにをどうやっても繋がりません
# osiのデータリンク層とネットワーク層の役割を勉強してね

244 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 02:34:20.67 ID:WP9buI5V.net
力づくでやるなら

rt1を192.168.1.1/24
rt2を192.168.1.128/24

この時、注意が必要なのはdhcpの払い出し
rt1とrt2で使っていいIPアドレスの範囲は矢印にすること

rt1は192.168.1.2 - 192.168.1.127
rt2は192.168.1.129 - 192.168.1.254

家庭用のルータは30アドレスまでしか配布できない
というような制約があるから使い切ることはない
NASとかに静的なIPを割り当てたいなら↑の範囲内で重複しないようにしましょう

この状態でrt1の静的ipマスカレードに
送信元 192.168.1.0/24
ポート ファイル共有に必要なポート
宛先 NASのIPアドレス
を設定すれば、いける、、、かな?
試しにnasの管理画面のポート(80か8080かな?)を↑の通りやってみて
rt2にぶら下がったらpcからnasにアクセスできるかをためしてみては

もしかしたら、rt1とrt2のIPアドレスを変えないで
静的IPマスカレードの設定をするだけでも大丈夫かも
静的ipマスカレードがなにさ?っていうのは、nttのスレを読んでください

245 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 02:42:00.67 ID:WP9buI5V.net
長々と書いたけど

NASにNICを2枚挿せるなら↓にすれば手っ取り早い

NAS
├ RT1
└ RT2

IPoEとPPPoEを別に張って
MAP-EとDS-LITEで自由に使えないポートの制約を回避したいんだろうけど
マルチセッションを張れるルーターにして一つにしたほうが楽だよ

246 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 02:50:39.12 ID:WP9buI5V.net
あと、ここまで書いていて気がついたけど

[Switch]-[Router1(192.168.100.255)]-[NAS]
-[Router2(192.168.101.255)]-[PC]

第4オクテット目のビットがオール1(10進数で255)はブロードキャストアドレスだから使っちゃダメ
今回の件はまったく別の原因で繋がらないから1から254にしても繋がらない
同じように0はネットワークアドレスを表すから使っちゃダメ
デフォルトゲートウェイは慣例的に1を使うことが多いから1にしておけばいいよ
それなら、どうして192.168.1.128なんて中途半端な値にするのかは
データリンク層とネットワーク層、それぞれ層で仕事をするスイッチとルーターの違い
CIDRとかを調べて

気を悪くしないで欲しいけど
ちゃんと本を買うなりして勉強しよう
2重ルーターとかアホなこと書いているサイトを読んでるんだろうけど
本を読むか、atmarkitのtcp/ipのページを読むとかしよう

247 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 03:29:05.25 ID:WP9buI5V.net
なんか、長文でごちゃごちゃ書いたけど
スイッチのしたにぶら下げるやり方だと無理だと思うわ

↓にしてパススルーしたほうがいい

WAN

ルーター
└ ルーター

スイッチで分けるやり方と
ルーターの下にルーターをぶら下げるやり方

この二つが書いてあるでしょ
このやり方なら、rt2からrt1に到達できる
nttスレで書いた通りの構成

248 :不明なデバイスさん:2023/04/23(日) 04:00:52.43 ID:TX0+lMBn.net
この「PCI-E X8 + PCI-E x1 」ポートって見たこと無いのですがちゃんとした
規格なのでしょうか?
https://www.ebay.com/itm/266214979433

249 :不明なデバイスさん:2023/05/01(月) 15:30:49.24 ID:Rl8rHrTB.net
>>233
ガスリフトシリンダーのオフィスチェアを使っていますか?

250 :不明なデバイスさん:2023/05/02(火) 12:47:24.31 ID:eRRN4JLJ.net
お願いします!PCの電源の故障でしょうか
シャットダウンしても再起動されます
電源のコンセントをさすしてしばらくすると活気に電源オンで起動します
どうしようもないですか?シャットダウンできれば助かりますお願いします

251 :不明なデバイスさん:2023/05/02(火) 12:49:44.92 ID:eRRN4JLJ.net
電源ケーブルをさすと勝手に起動します
それはどうでもいいけどシャットダウンを何度やっても再起動になって延々電源切れません
BIOSもデフォにしてやってもOSから一応電源の確認しても正常でした
電源の故障として何か解決策ないですか、焦るし泣きそうです

252 :不明なデバイスさん:2023/05/02(火) 13:56:38.34 ID:THXmPnzR.net
▪︎電源コンセントを確認
windowsなら
▪︎高速起動をオフにしてみる
▪︎起動と回復のエラー時再起動をオフにする
▪︎周辺装置を全部外す
▪︎mbの電源スイッチ接続を確認
 オンボードのスイッチがあれば
 ケースのスイッチを使わず確認
▪︎電源周りのコネクタ確認
▪︎キーボードを変えてみる
等々。電源の故障を考えるのは最後の方でいいと思う

253 :不明なデバイスさん:2023/05/02(火) 15:52:06.99 ID:eRRN4JLJ.net
>>252
BIOSをデフォにすると高速起動になってないです
キーボードもマウスもその他PCで問題なしです
最小構成でやってます、LANも抜いて
故障しかないぐらい確認積みです

254 :不明なデバイスさん:2023/05/03(水) 00:19:05.71 ID:nNkf50+Q.net
HDMIセレクター(入力1、出力3みたいなの)って解像度の異なるモニターに繋いだ場合ってどうなりますか?

Windows11のHDMI出力を、HDMIセレクターにつなぎ(入力1、出力3)、フルHD、フルHD、WQHDの3つのモニターで切り替えるなどです
切り替えた先をWindows11(やマザーボードなど)が認識して適時対応してくれますかね?

現在机の上にフルHDモニター、ベッドの上に仰向け姿勢用のフルHDがあり、そこにうつ伏せ用のWQHDを追加しようとしてます
WQHDにする理由は、雑誌を見開きで読む場合フルHDだと文字が潰れるからです

255 :不明なデバイスさん:2023/05/03(水) 04:49:01.42 ID:gfxCadcf.net
>>254
切替器であればモニターを繋ぎ直すのとおなじなので問題なく切替できると思います。ただ、高解像度に対応した3出力の切替器を探すのが難しいかもしれません。
2段階にしてfhdは分配器で複製
ー切替器ーWQHD
    ー分配器ーfhd
        ーfhd
もしくは出力を2系統にしてwindowsで切替
ーwqhd
ー分配器ーfhd
    ーfhd
もしくは出力を3系統にしてwindowsで切替(pcの出力数が足りなければusbアダプタ等)
などを検討してみては

256 :不明なデバイスさん:2023/05/03(水) 05:43:14.69 ID:nNkf50+Q.net
>>255
ご丁寧にありがとうございます
メモ帳に移しておきました
この辺を参考にして考えてみます

257 :不明なデバイスさん:2023/05/03(水) 17:20:21.40 ID:5lMPhlui.net
外付けHDDを久しぶりに起動させたら
「デバイスで重大なハードウェア エラーが発生したため、要求が失敗しました。 」となってしまって認識しません
コンピューターの管理で不明ディスクを右クリックからディスクの初期化をしても上記エラーメッセージが出ます
エラーチェックをしようとプロパティ開いてもツールタブが無いのでができません
ボリュームの割り当てもないのでcmdからchkdskができません
こうなるともう廃棄するしかないのでしょうか
PCはWindows10 64bitで外付けHDDはアイオーデータのたしか8TBだったと思います
どうかアドバイスお願いします

258 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 00:23:56.71 ID:kZL+PVfz.net
2.4GHzのトラックボールとBluetoothのトラックボールの場合、どちらのほうが2.4GHzのWifiに干渉しないでしょうか?
どちらでもそこまで鑑賞はないのでしょうか?

Wifi親機のある一階の部屋に壁を隔てて対角線上に自分の部屋があり、5Ghzはほとんど届かず、2.4Ghzはスマホで言うと5段階中4の強度で届いています
今の時間でダウンロード30MbpsのPING24ms位です

USB延長コード二本を繋いで10mを有線で繋いだところ、ノイズが乗り震えてフルスクリーンなどで支障がでてしまうので、有線は無理です
ベッドとの距離が5mでは足らず、机とベッドの上をワイヤレスで一つのトラックパッドで共有しようと思っております

259 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 01:37:48.93 ID:NWUeibg2.net
ははは、素人だね
Wifiとマウスレベルのは干渉しないよ
してもちょっぴりだね
気にする必要ないよーん
そしてUSBの延長コードは30mまで実用可能な規格だからノイズがその程度で乗るわけないよん
出直しておいでっ?

260 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 02:10:10.85 ID:e/gy6n9/.net
>>257
•usbポートやケーブルを変えてみる
•ドライバの更新をやってみる
•Partition Master等、ディスク管理ツールを使ってみる
•中のディスクを取り出して繋いでみる
くらいですかね、思い付くのは

261 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 02:15:21.97 ID:e/gy6n9/.net
>>258
トラックパッドがどちらかの接続しかできない前提なら、万一干渉した場合にレシーバーの位置を変えて試せる無線がおすすめ

262 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 09:04:29.45 ID:9eFO9mcQ.net
4ドライブのNASでRAID10を組んでいる場合、
①ドライブ1とドライブ2
②ドライブ3とドライブ4
がそれぞれRAID0を組んで
①、②でRAID1の形になっていると思います。
で、例えばドライブ1が故障した場合、②が生きているので
NASは普通に使えますが、
ドライブ1とドライブ4が故障した場合はNASは使えるのでしょうか?

263 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 11:24:05.96 ID:h6uTB1wC.net
使えないね

264 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 17:56:25.18 ID:Q2bdghL3.net
ルーターに直接LANケーブルを挿すべき端末と、ハブに接続する端末ってどう分類したら良いですか?

現在ルーターにLANケーブルで繋がっているもの
・メインPC
・サブノートPC
・ファイルサーバー
・Wi-Fiルーター(ブリッジモード)

ルーターのLANポートは4つなので、他にLANケーブルで繋ぎたい物が出てきた時のためにハブを買おうか考えています。
その場合、上記4つの内どれをハブに接続した方が良いですか?

265 :不明なデバイスさん:2023/05/04(木) 22:29:13.88 ID:N3qLDkk1.net
ルーターは直接繋いだ方がいいね、問題があった時に要素が少ない方がシンプルになるから
他はハブ経由でいいと思うよ (速度が落ちるのは誤差の範囲)
本当はルーターもハブ経由でも大きな問題はない
それよりもどんなケーブルを使うのかも速度や安定性に影響する

繋いだ後に接続速度測定サイトで試してみるのもよい

266 :不明なデバイスさん:2023/05/05(金) 02:14:28.83 ID:Kw/yBOkd.net
>>265
ありがとうございます。
個人的にもWi-Fiルーターは直接接続した方が良いかなと思ってました。
他はハブでもOKですか。どんな様にするか考えてみます。

267 :不明なデバイスさん:2023/05/05(金) 21:13:51.66 ID:UTmJW57e.net
>>264
L2スイッチングハブはコリジョンを分割する

ファイルサーバをスイッチングハブに繋いで
ファイルサーバーに頻繁にアクセスするものをスイッチングハブに繋ぐのが定石かな
ファイルサーバーに外部から繋ぐのであればルーターに繋ぐ

ブリッジのwifiルータもルータに直接繋いだほうがいい
だけど、ブリッジのwifiルーターにぶら下がるスマホがファイルサーバに頻繁にアクセスするなな
ブリッジのWi-Fiルータとファイルサーバーはスイッチに繋いだほうがいい

ケースバイケースで一概にこうしろとはいえない

インターネットに出ていくトラヒックが多いのか
はたまたファイルサーバーにアクセスするトラヒックが多いのか
ということを踏まえてルーターのポートに繋ぐかスイッチに繋げるか考えましょう

268 :不明なデバイスさん:2023/05/05(金) 21:24:49.48 ID:UTmJW57e.net
うちはこんな感じ
無線と書いていない区間はすべて有線

ルーター
│└ 液晶テレビ
ブリッジ
│(無線)ieee802.11acで1.7Gbpsでリンクアップ
レピーター
│└ L2スイッチングハブ ─ ラズパイx6
├ ネットワークプリンタ
├ ネットワークオーディオ
プレステ

ラズパイはrdbmsもあるから
スイッチでコリジョンを分割させて不用意なトラヒックは出さないようにしてる

ルーターに繋いでいるテレビはブリッジに繋ぎたいけど
LANケーブルが届かないからルーター(HGW)に繋げてる

269 :不明なデバイスさん:2023/05/06(土) 01:33:01.59 ID:ghtCPIuE.net
>>267
ありがとうございます。
トラフィックはインターネットに出て行くのが多いです。
ファイルサーバーは多用しますが、基本的にメインPCとスマホ、タブレットからのみです。

ハブにメインPC、サブPC、ファイルサーバーを接続して、ルーターに直接接続するのはWi-Fiルーターだけというのが理想なのかと思いました。

270 :不明なデバイスさん:2023/05/07(日) 02:07:57.21 ID:4zPFXUVI.net
安い5.1chスピーカー探してこれ見つけたんですけど、
ESPってメーカー自体検索しても全くでなくてやめといた方が良いですかね?

ESP RR-H100
ttps://jp.mercari.com/item/m31516619807

271 :不明なデバイスさん:2023/05/31(水) 10:54:43.42 ID:r4YBLVy4.net
マウスの感度をマウス側で調整できるものがありますが
OSで感度を上げてマウスで感度を下げる場合と
OSで感度を下げてマウスで感度を上げる場合とで
マウスを動かした時にカーソルが動く距離を一緒にした場合に何が変わりますか

272 :不明なデバイスさん:2023/05/31(水) 16:36:48.89 ID:mqHcGmzJ.net
>>271
マウスの感度を変えるのはマウス側の設定です。ポインターの小さな動きをする時に、感度が低いと微妙に動かしたつもりが動かなかったり、感度が高いと動かしてないつもりが動いたりします。大きな動きをする場合、感度が高いと動きの検出回数が増えるので速く動きます。
windowsでは、ポインターの速さが変更出来て、マウスの1カウントで動く距離を調整できます。一般的にはマウス感度は上げておいてwindowsで速度調節で良いと思いますが、ゲーム等で感度を下げないと動きすぎるなんてことはあるかもしれません。

273 :不明なデバイスさん:2023/06/01(木) 17:12:38.48 ID:lR8yhkml.net
質問です、ポータブルSSD使ってみたいのですが
ポータブルSSDってパソコンの電源切るときには外したほうがいいんでしょうか?
一度認識させたらUSBマウスみたいに刺しっぱなしにしておいて平気なんでしょうか?

274 :不明なデバイスさん:2023/06/01(木) 18:44:42.03 ID:9TvKHbQN.net
>>273
ケーブルが邪魔になるような環境でなければ差しっぱなしで問題ないかと

275 :不明なデバイスさん:2023/06/01(木) 23:54:10.39 ID:lR8yhkml.net
>>274
ありがとうございます
常識過ぎるのかどこのネット記事にも書いてなくて困ってたんです

276 :不明なデバイスさん:2023/06/02(金) 20:38:03.74 ID:ED9PNvTc.net
よろしくおねがいします。
なるべく薄いHDMIケーブルを探しているのですがバッファローの1.8mmよりも薄いものをご存じの方おられましたら教えて下さい

277 :不明なデバイスさん:2023/06/03(土) 00:58:53.47 ID:sT1W7gjN.net
>>276

1.2mmというのがありました
https://www.thanko.jp/view/item/000000002929

もっと薄いかは分かりませんが「リボンケーブル」で検索すると組込機械に使うような薄型ケーブルが出て来ます

278 :不明なデバイスさん:2023/06/03(土) 17:11:06.82 ID:EMmQQsh3.net
古いパソコンに、USB3.0カードを増設しようと思っているのですが、補助電源ありとなしのタイプがありますが、その違いはどのようなものでしょうか?
接続予定のものは、HDDケースやスキャナーなど、バスパワー不要のもので考えています。
ご教示よろしくおねがいいたします。

279 :不明なデバイスさん:2023/06/03(土) 19:01:54.98 ID:sT1W7gjN.net
>>278
usb3.0とPCIEの仕様的に3ポート以上同時使用する場合に電力不足の可能性があるから補助電源付きが多いけど、
2ポートのカードで内部接続は使わないとか、バスパワー機器は使わないとかなら補助電源無しで問題ない…はず

280 :不明なデバイスさん:2023/06/03(土) 22:40:13.69 ID:wd3MX3P5.net
>>277
ありがとうございました。

281 :不明なデバイスさん:2023/06/03(土) 23:13:35.37 ID:EMmQQsh3.net
>>279
ありがとうございます。
検討しているのは、アマゾンでも販売されている、NECチップ採用で7ポートのものです。

282 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 00:39:11.09 ID:g+vHEh9B.net
PCとディスプレイの間のHDMIケーブルに割り込ませて
マウスで移動できるカーソルを追加するようなハードってありますか?

生徒が自分のPCから行っているプレゼン画面を教師が指し示したいです

HDMIキャプチャデバイスを付けた別のPCを使用するのが現実的でしょうか?

283 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 01:47:01.76 ID:V+dzGCF8.net
tv会議上でプレゼンしてもらって教師PCに共有された画面を表示するとか?

284 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 05:30:41.33 ID:zhAvJN19.net
3060くらいのを検討してるんだがぶっちゃけあとどれくらい戦えそう?
今多くのゲームで最低になってるのって何年前にでたやつ?
・最新のオープンワールドをやりたい
・画質は最低で問題ない
・ただ60FPSはほしい
この条件だと3060で5年くらい戦えそうかね?
PC版のは性能さがるとも聞くけどどうなんだろう

285 :282:2023/06/10(土) 08:49:24.83 ID:g+vHEh9B.net
>>283
それは盲点でしたが
プログラムのような細かい字を表示するときもあるのでフルHDが必要なんです
前提の説明不足でごめんなさい

286 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 09:34:55.20 ID:V+dzGCF8.net
>>285
アプリによるかもだけど、全画面表示できるのはありますよ teamsなら共有画面を別ウィンドウにポップアウトして最大化など

287 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 09:43:01.43 ID:pkGICdmp.net
>>282
書画カメラでそういう機能&簡易書き込みを持ってるのある。(L-12Wなど)
学校なら常備してない?

288 :282:2023/06/10(土) 10:38:55.28 ID:g+vHEh9B.net
>>287
なるほど一部の書画カメラはHDMI入力があるのですね。候補にします
カメラ不要でコンパクトが良いので同じエルモだとコラボレーションハブ(映像スマートスイッチャー)HS-2に目が行ったけど定価10万円は大げさだなあ…

>>286
フルHD(1920x1080)の1ピクセルまで見える必要があります
ZOOMなら生徒のPCに必ず入っていて選択肢になるけど解像度はそこまで高くないように思える
でも試してみます

289 :不明なデバイスさん:2023/06/10(土) 15:51:42.76 ID:V+dzGCF8.net
>>284
5月のsteam使用率トップがgtx1650で、品質設定を気にしない場合、このレベルがあれば大体のゲームは問題ないと思います
過去のモデルで同程度の性能だとgtx970あたりですがこれが2014年発売

上記を踏まえると3060も結構長く使えるのでは

290 :不明なデバイスさん:2023/06/15(木) 13:17:52.12 ID:EKDM+yK8.net
USBコンセントから電源を取るとノイズが乗るんですけど、アースが無いから逃せません
何か方法ないですか

291 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 04:20:29.47 ID:VhR6dzoE.net
macminim1でデュアルディスプレイにしたいのですが
Type-C HDMI 変換 ケーブルで検索しても中国メーカーとエレコムサンワサプライ安かろうメーカーしか出てきません
そんなに値段もしないのでまともなメーカーの線にしたいんですが
ソニーやパナソニックなど日本メーカーは取り扱ってないのでしょうか?

292 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 10:31:42.09 ID:AdfkXM6R.net
まともな日本メーカー(エレコム・サンワサプライじゃNG)となるとかなり厳しいな
パナソのUTCHAM-300くらいじゃないか?

293 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 10:41:28.79 ID:YK/T5qys.net
この2つを買おう
・Apple純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ
・ソニー製の高級HDMIケーブル

294 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 11:19:40.57 ID:Lh9qwZDE.net
エレコムのやわらかケーブルとかおすすめだけどな(安くはないが)

295 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 20:09:58.18 ID:VhR6dzoE.net
サンクス
アップル純正高すぎる
エレコムとかでいいや
いつもこういう場合 ロジクールにしてるんですけどロジクールは取り扱ってないですね

296 :不明なデバイスさん:2023/06/17(土) 22:46:37.77 ID:8Ow4XY+E.net
艦これのサントラをPCに取り込もうと思ったらASUSの外付けDVDドライブ(SDRW-08D2S-U LITE)がガチャガチャいうだけで取り込みが進まず結局失敗する
再生は問題なくするんですが・・・ハードの問題とみていいんでしょうか?

297 :不明なデバイスさん:2023/06/18(日) 20:04:26.17 ID:B+k0PgID.net
>>296です
とりあえず新しいの買ってきたら問題なく取り込みできました

298 :不明なデバイスさん:2023/06/18(日) 21:03:45.84 ID:IfUGfhd7.net
ロープロファイルのグラフィックカードを探しています。(スリムケースの自作PCなので)
現在使って居るのがグラフィックカードが「NVIDEA GeForce GTX1650」です。

これより上のパフォーマンスを持つロープロファイルのグラフィックカードを教えてください。
自分で探してもなかなかヒットしないので申し訳ございません。

299 :298:2023/06/18(日) 21:16:59.10 ID:IfUGfhd7.net
因みに、メモリ容量は4GBです。

300 :不明なデバイスさん:2023/06/19(月) 09:24:50.87 ID:+Sngjhq5.net
>>298
コスパはアレだけどRTXA2000とか

301 :不明なデバイスさん:2023/06/19(月) 22:57:29.00 ID:Ey8VaHOV.net
0293
0294
ありがとうございます
エレコムにしました
amazonの中国メーカーはアンカー以外はどれもサクラチェッカー危険でした

302 :不明なデバイスさん:2023/06/26(月) 10:59:22.74 ID:QQlce2mL.net
マウスのスクロールエンコーダってすぐ誤動作するよな
サーボ用とかあんな誤作動しないのに

303 :不明なデバイスさん:2023/06/28(水) 00:11:16.63 ID:W4j6jXH0.net
>>302
サーボ用エンコーダって具体的にはメーカーどこ?
マウスと同じ環境で使ったうえで故障頻度比較できてる?

304 :不明なデバイスさん:2023/06/28(水) 22:56:58.31 ID:bJ9rddUH.net
モニターの接続についてお尋ねしたいのですが
DellのP2223HC はTypeCケーブルで本体と繋ぐとUEBハブが使えるようになるそうですが
デスクトップに搭載されているグラボの出力端子にはType Cがありません
グラボの出力端子からモニタに出力しつつ、モニターのUSBハブを使えるようにしたいのですが
以下の方法は可能ですか?
①(両方接続する)
 グラボのDisplayPort端子とモニターのDisplayPort端子を繋ぎ
 デスクトップのType C端子とモニターのUSB-C端子も繋ぐ
②(変換アダプタ)
 グラボのDisplayPortもしくはHDMI端子に接続できるアダプタを挟んで
 モニターのType Cに繋ぐ(もしこれが可能ならおすすめのアダプタも教えてくれたら歓喜

305 :不明なデバイスさん:2023/06/29(木) 10:17:31.51 ID:XequEcI/.net
>>304
自己レス

このスレあまり稼働してなかったみたいなのでDellスレみつけたのでそちらで聞きます
スレ汚し失礼しました

306 :不明なデバイスさん:2023/06/29(木) 10:24:42.74 ID:XQL5EOb0.net
>>304
①で大丈夫かと
②はハブが使えないはず

307 :不明なデバイスさん:2023/06/29(木) 15:49:40.30 ID:XequEcI/.net
>>306
ありがとうございます

②の双方向可能なアダプタも見つけてはいたのですが
レビューを見る限り不安定とのことで難しいみたいですね

308 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 09:28:24.88 ID:zya7YJ/G.net
テスト

309 :不明なデバイスさん:2023/07/06(木) 09:31:10.65 ID:zya7YJ/G.net
書き込めた!
イイヤマのProLite E2083HSDという液晶の電源ケーブルを買いたいのですが
どれを買えばいのか分かりません
そして、そこらへんの大手の電気屋さんでも店舗に在庫あるのでしょうか?

310 :不明なデバイスさん:2023/07/11(火) 14:40:58.00 ID:7WMPKtyy.net
質問失礼いたします。
動画サイトにて配信をしておりまして、HYPER-Xのマイクを使っているのですが、
OBSにてノイズゲート等のフィルタを設定してもスピーカーの音がマイクに入ってしまいます。
イヤホンがいちばん簡単な解決法かもしれませんが、
様々なイヤホン・ヘッドフォンを買いましたがどうしても耳が痛くなり、1時間も付けることが出来ません。
そこで指向性スピーカーというものを検討してるのですが、この選択で問題が解決するか不安になり質問させて頂きました。
もし質問場所が違うのであれば、誘導して頂けたら幸いです。
何卒、どうぞ宜しくお願い致します。

311 :不明なデバイスさん:2023/07/12(水) 22:07:50.06 ID:nhgkCcxE.net
>>310
マイクの設定とかは調整済みでしょうか
obsのpc音を消してスピーカーだけから音を拾うのが良さそうな気がします

312 :不明なデバイスさん:2023/07/13(木) 01:55:49.16 ID:rwFO2ddP.net
mini DisplayportをDisplayportに変換するコネクタをポチったがDisplayportは基本4K対応してるのでしょうか?
同等の商品でHDMI変換があってこれが4K対応とFHD用があるらしく心配になってきた

313 :不明なデバイスさん:2023/07/13(木) 15:09:13.48 ID:foJn5MUL.net
>>312
4kは対応してる
DP1.2で60Hz、1.4で120Hzまでだったかな

314 :不明なデバイスさん:2023/07/14(金) 06:32:20.21 ID:B/s+t6w2.net
>>311
御助言有難う御座います。
マイクの設定はしましたが、どうしてもスピーカーの音や声が入ってしまいます……。

315 :不明なデバイスさん:2023/07/14(金) 12:25:36.48 ID:C3rb/Y68.net
BenQ MOBIUZ EX2510S と
Pixio PX248 PROはどちらがよいでしょう?
モニター初めて買うのでよく分からないです泣

316 :不明なデバイスさん:2023/07/14(金) 15:30:18.58 ID:2IZH4Evu.net
>>315
どちらも万能型の良いモニタ
px248の方が少しfpsゲームに寄せている印象で、映像重視ならex2510sがちょっといいかなというくらい

値段とか付属ケーブルで決めてしまっても良いのかも

317 :不明なデバイスさん:2023/07/14(金) 17:36:32.84 ID:C3rb/Y68.net
>>316
ご回答ありがとうございます。
PixioのほうがsRGBが高く、映像が綺麗だと思っていたのですが、違うみたいですね。
気にならない程度であれば値段が安いPixioを選ぶことにします。

318 :不明なデバイスさん:2023/07/18(火) 23:23:37.32 ID:yx/xdAHc.net
ロジクール G PRO Xを検討していますが、同価格帯でおすすめのヘッドホンを教えてください。

319 :不明なデバイスさん:2023/07/19(水) 17:25:32.78 ID:C3P/9JnF.net
https://jpn.nec.com/products/bizpc/mate/spec/me-g.html?mode=mv
上記PCのスペック表にて、下の方の『記憶装置』欄でPCIe NVMeのSSDに対応していることはわかるのですが、
他の部分でスロットの有無がわかる箇所はありますか?
拡張スロットの欄に『PCIeスロット』のように表記されるものではないのでしょうか

320 :不明なデバイスさん:2023/07/24(月) 20:30:09.49 ID:vwjuVaOS.net
デュアルモニタなのですが、インチは同じですが別々の製品なので高さが5cmほど違います
このような高さ調節でいい方法ありますか

321 :不明なデバイスさん:2023/08/12(土) 11:08:01.90 ID:22P79ldV.net
それっぽいスレが無いんでここで
マウスをクリックすると勝手にスクロールするときがあるんだけどそれって普通?
例えばリンクにカーソルを合わせてクリックした瞬間にスクロールしてリンクが押せなかったり
いくつもマウス替えたしPCを変えても起こる
どのタイミングで起こるかはわからない
再現しようとマウスをめっちゃ連打してても起こらない
忘れた頃に起こる

322 :不明なデバイスさん:2023/08/12(土) 13:31:22.32 ID:YQSgc5qv.net
クリックすると逃げられるってたまにあるよね
いたずらでそういう作りのサイトってことはない?

323 :不明なデバイスさん:2023/08/12(土) 14:26:12.79 ID:22P79ldV.net
それは無いと思う
グーグル検索でも起こるし

324 :不明なデバイスさん:2023/08/12(土) 18:20:20.39 ID:mQcTAYBG.net
映画に黒帯がなくなってフル画面で観れるぞと思っても
対応するようにとんどん横に伸ばしますか

325 :不明なデバイスさん:2023/08/13(日) 00:46:14.44 ID:Yc6gKYxQ.net
>>321
その類のトラブルの情報交換用にと二年まえに「マウスの部品」スレを
建てたんだけどスクリプト爆撃で落とされてしまったので
「マウス雑談所」スレに間借りしてる
そんなわけで個人的にはそっちのスレに移動希望
エンコーダのタイプが機械式か光学式か書くと回答つきやすいかもです

326 :不明なデバイスさん:2023/08/23(水) 22:56:49.42 ID:PBqeE+ZB.net
6tbのHDDをクイックフォーマットかけているんだが
フォーマット中のまま一向に終わらないし%の表示もされないんだけど
壊れてる可能性高いのか?
Crystaldiskinfoでは注意の表記で回復不可能セクタとその真上のセクタが注意になってる

327 :不明なデバイスさん:2023/08/24(木) 00:33:58.72 ID:2Rg3gWBF.net
自分で答え書いてますやん

328 :不明なデバイスさん:2023/08/25(金) 03:11:47.93 ID:QQVDGPA+.net
FHDのビデオキャプチャーでパススルー機能がついてるのがあるけど
4KのHDMIを挿してパススルーすると出力はFHDになるのでしょうか

329 :不明なデバイスさん:2023/08/25(金) 11:55:07.34 ID:E+sKcsGB.net
>>328
パススルーならモニター向けの出力は4kのまま

330 :不明なデバイスさん:2023/08/25(金) 13:40:42.24 ID:Sq73gh/n.net
外付けのDVDドライブが欲しいのですが、定番商品ってあるんですか?
ほぼ親の年賀状作成用にしか使わないので、ベーシックなモデル希望です。

331 :不明なデバイスさん:2023/08/25(金) 18:33:41.85 ID:oZG1iHLR.net
モニターが複数、パソコンも複数あって、接続方法もHDMIやVGA等バラバラなのに
全ての機種で起動時に映像信号を掴まなくなって何回も電源入れなおす症状の人いるかな?

332 :不明なデバイスさん:2023/08/25(金) 21:23:15.85 ID:QQVDGPA+.net
>>329
この一時的話題になってたらしい激安キャプチャー買ったけど
これにはパススルー機能あるけど4kにならないような
https://i.imgur.com/ogKCCx1.jpg

333 :不明なデバイスさん:2023/09/02(土) 02:23:51.66 ID:aKT6G+0l.net
B550マザボなのにRyzen5500を買ってしまいました
わかってない奴とバカにされそうなので、5600にせずに5500にした玄人っぽい理由を金額以外で考えて下さい

334 :不明なデバイスさん:2023/09/03(日) 00:41:46.73 ID:N27JlUOG.net
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ts/5000/ja/pc_index.html?Chapter4#h2anc0

NASのRAIDで質問です、同一HDDを
2台使って片方はバックアップ用途に使いたいのですがRAIDはどれがおすすめなのでしょうか?
NASには4台詰めますが、うち2台分を使用したいです

335 :不明なデバイスさん:2023/09/03(日) 16:41:27.52 ID:5B6qUmCt.net
>>334
それだとRAID1しか選択肢ないのでは

336 :不明なデバイスさん:2023/09/03(日) 16:51:13.69 ID:5B6qUmCt.net
>>333
実効消費電力が低い

337 :不明なデバイスさん:2023/09/04(月) 00:02:38.60 ID:ANqGAJ/b.net
>>334
NASはバックアップじゃない
HDDを2台しか刺さないならRAID1

338 :不明なデバイスさん:2023/09/04(月) 23:29:02.96 ID:G3ARv7a8.net
液晶モニタをスマホのカメラで撮影したときに
モアレが出るモニタと出ないモニタがあります
この差はなんでしょうか

339 :不明なデバイスさん:2023/09/05(火) 16:09:28.98 ID:uOXQLXQx.net
ほんとにやる気が湧かないな

340 :不明なデバイスさん:2023/09/05(火) 16:41:38.16 ID:U/SKFRzf.net
>>338
撮影条件が同じならドットピッチの違いとか、あるのかも。カメラをちょっと斜めにすれば消えたりするよ

341 :不明なデバイスさん:2023/09/06(水) 09:38:07.87 ID:bQnShiHy.net
>>334
バックアップ用途と仰ってますが、通常モードを使って
1台目のHDDをドライブD(通常データ保管)
2台目のHDDをドライブE(バックアップ用)
に設定して端末の方からD→Eにコピー(バックアップ)する様に
バッチファイルなりNASの設定なりを行えば仰ってるバックアップは出来ます。

良く混同されますが、RAID1モード(ミラーリングと言いますが)をやっていると
バックアップになると考えている方が多いです。
RAID1は1台のHDDが壊れてももう一台で耐える事ができるので一見バックアップにみえます。
しかし間違えてデータを消した場合、両方のHDDのデータが消えるのでバックアップにはなりません。

342 :不明なデバイスさん:2023/09/06(水) 11:34:42.62 ID:mqthzuhk.net
>>341
RAID1でAのHDD内ファイルが壊れてエラーで読み込み不可になった場合B側はどうなるんでしょうか

343 :不明なデバイスさん:2023/09/06(水) 17:54:14.59 ID:+EE7aqf9.net
>>341
「RAIDで」と質問しているんだから、
1段落目は質問者を混乱させる蛇足でしかないと思うんだが

344 :不明なデバイスさん:2023/09/07(木) 19:41:53.21 ID:KpTeTvjb.net
よろしくお願いします
つかぬ疑問なのですが、録画用にTVへ接続・使用されている外付けハードは
パソコンに繋いで残った空き容量を利用したりできるんでしょうか?
現在本体とコードが荷物に埋もれて型番も分からない状態で申し訳ないのですが、購入したのは5年以内と聞いています。

345 :不明なデバイスさん:2023/09/08(金) 09:58:42.68 ID:QaCSy4a2.net
PC用のマイクを買いたいのですがおすすめはありますか?
・ゲーム配信やDiscordで利用する
・マイク単機能を希望
・USB接続
・形状はピンマイクもしくはアーム付きのマイク
・金額は3000円程度

346 :不明なデバイスさん:2023/09/09(土) 05:32:57.22 ID:mfSwHRM2.net
>>344
tv側の仕様次第だけど
まあ無理だと思って差し支えないかと

347 :不明なデバイスさん:2023/09/09(土) 16:06:33.49 ID:TcYDUDTK.net
ケースファンをUSB接続できるようにして、ファンの回転数を制御できる製品を探しています。
以前サイズさんから販売されていた商品で、自分の希望通りの物が販売されていたのですが、不具合が多いせいか今は販売中止になっています…。
何か似たような商品等ありましたら教えて頂きたいです。

その商品を紹介してるURLになります。
https://www.gdm.or.jp/crew/2016/1011/181029

348 :不明なデバイスさん:2023/09/15(金) 21:01:58.16 ID:DNDsHZ0c.net
>>346
無理ですね…ありがとうございました

349 :不明なデバイスさん:2023/09/17(日) 11:27:44.32 ID:yC/c0CeB.net
ディスプレイのカラーキャリブレーションってやった方がいいの?
一枚だけ古いのがあって色味が違うから合わせたいけどツールが高すぎて…

350 :不明なデバイスさん:2023/09/19(火) 03:52:17.13 ID:1U2QLkTr.net
バスパワー動作のBDドライブを使っているのですが、
USBケーブルが短くて使い勝手が悪いです。
(ケーブルはドライブに直付けのもの)

延長ケーブルを使ってみたのですが、
電力不足なのかディスクが回り始めると落ちてしまいます。
アマゾンで給電量の多い延長ケーブルを探してみても、
なかなか延長ケーブルに給電量が書いてるものがなく困っています。
どういう表記のあるものやメーカーの物を買えばよいでしょうか?

2m以上でUSBAオスメス、3.0以降の物を探してます。
ご教授お願い致します。

351 :不明なデバイスさん:2023/09/19(火) 12:58:15.47 ID:ORx5C3EG.net
バスパワーの光学ドライブって結構シビアだし付属のケーブル以外での動作は自己責任だよ
比較的作りがまともなパイオニアやパナソニック(撤退済み)のバスパワードライブですら
ケーブルを変更するとまともに動かないとか珍しくないし

352 :不明なデバイスさん:2023/09/19(火) 15:33:21.86 ID:rDaiB/6x.net
USB type-A→2.5W
USB type-C→7.5〜15W
2mも伸ばしたいのならtype-Cが付いたドライブに大電流対応のtype-Cケーブルを組み合わせるのが正攻法では
type-Aを2mも延長とか十中八九まともに動かないと思う。バスパワードライブとして比較的出来がいいパナソニックの
DVDドライブ(mini type-B)も1mのケーブルですら怪しくなるし(専用ケーブルは50cm)

353 :不明なデバイスさん:2023/09/20(水) 17:04:11.55 ID:h6wpzaad.net
>>350
USBハブか、電源のついたアクティブリピーターケーブルを使うといいかも

354 :不明なデバイスさん:2023/09/22(金) 05:27:08.88 ID:HLwkCjMF.net
>>352
USBって延長にそんなにシビアなんですね。
ありがとうございます。
デスクトップの背面から50cmはかなりキツイんですよね。

>>353
アクティブリピーターケーブルというのを
初めて知りました。
ありがとうございます。検討してみます。

355 :不明なデバイスさん:2023/09/23(土) 00:00:07.81 ID:mmx7vW//.net
>>354
シビアなのはUSBじゃなくてUSBバスパワー光学ドライブの方
普通のUSBメモリとかなら2mくらい伸ばしても問題ないと思う

ドライブのメーカーや型番が書いていないのでエスパーだけど
>ケーブルはドライブに直付けのもの
からするとPC周辺機器メーカー製のものかな
であるなら付属のケーブルでも電力不足で怪しいPCがありうると思うし
延長はさらに厳しいと思う

356 :不明なデバイスさん:2023/09/23(土) 12:49:04.53 ID:CPx9vBTw.net
USBケーブルが2本(通信用と電力供給用)出てるドライブ有ったけど、
それに買い替えるってのはあまり現実的じゃないか
ケーブル短いし

357 :不明なデバイスさん:2023/09/24(日) 06:43:23.73 ID:19d9rYUk.net
> USBケーブルが2本(通信用と電力供給用)出てるドライブ有った
うちはその牛のが現役
microbだっけ?平べったいポートのケーブルが通信用と電力用と2本でているがやたらみじかくて
とてもじゃないけど電力用は挿せず、いつも電力不足の警告が出ていた(読み込みエラーにはならなかったけど)
で、microb-typecのケーブルに換えたら電力不足が解消されて笑ったわ

外付けのドライブをtypecのものに換えれば供給電力不足から解放されるでしょ
>>352が書いているように供給できる電力が増えてるんだからさ

358 :不明なデバイスさん:2023/10/02(月) 12:27:44.35 ID:QmayqFEC.net
パソコンのモニターhdmiでの接続ができなくなりました。
家にあるパソコン2台試しても同じ。
ps4も繋がりません。
ただdsubでの接続はできます。

しかしビデオカメラからのhdmiは接続できます。
家にあるHdmiケーブルを何本か試しても結果は同じです。
モニターの初期化もしました。
原因は何が考えられるでしょうか?

359 :不明なデバイスさん:2023/10/04(水) 15:18:09.39 ID:cSh5RTUU.net
とりあえず、PCがデスクトップ型なら
まず、パソコンとモニタの電源ケーブルを抜いて完全に落とす(スイッチOFFじゃなくて完全に落とす)

んで、電源が切れた状態でPCとモニタをHDMIのみにする(DSUBは差さない)

先にPCを起動して20秒ぐらい待ってからモニタの電源を入れ、
モニタの信号切り替えで入力信号を手動でHDMIにする
それでも映らないならモニタが死んでるんだと思う

ノートPCの場合は他の問題もでてくるので外部モニター絡みの設定を書いて再質問してください

360 :不明なデバイスさん:2023/10/04(水) 17:50:52.74 ID:kyGxaVBw.net
SD UHS-IIやCFexpressのカードリーダーでデジカメみたいにプッシュ‐プッシュイジェクト方式のってある?
押し込むとカードがロックされてもう一度押すとカードが出てくるタイプのスロットが使われている奴

361 :不明なデバイスさん:2023/10/15(日) 12:59:09.04 ID:8/gPUB6U.net
複数のVLAN機能の付いたスイッチングハブどうしを繋いで
ポートVLANやタグVLANを使った場合に
普通のスイッチングハブでカスケード接続するのと比べて
速度低下は大きいでしょうか?
反応速度が求められるネットゲームなどVLAN環境下のPCでは
速度低下の影響を受けないか心配です

362 :不明なデバイスさん:2023/10/16(月) 13:03:11.31 ID:fuZ+GY/+.net
>>361 イマイチ現実的な構成図(絵)が見えないというか、
・あり得ない状況
にしか感じないとういうか何を心配してるのか理解できない

>複数のVLAN機能の付いたスイッチングハブどうしを繋いで

>反応速度が求められるネットゲームなど

この二つの状況がセットで発生する場面(必要性)がよくわからない
もっといえば、最初の

>複数のVLAN機能の付いたスイッチングハブどうしを繋いで

この状況も判らない

なぜそんな複雑な構成が必要なのか、さらにそんな複雑な状況で
シビアな速度(応答)を要求するゲームをしたいのか・・・

優先事項はいったい何なのか? VLANなのかゲームなのか?
両方を同時に満たさないといったいどんな不利益が発生するのか?

どうLAN構成を検討すればこんな状況になるのか・・・

思い付きでわけのわからない質問されても解答のしようがないよ

363 :不明なデバイスさん:2023/10/18(水) 19:18:20.22 ID:Uq50RJeU.net
DELLのノートPCに
USB-C(thunderbolt4(DisplayPort Alt モード/USB4/Power Delivery に対応)
の端子が2つあります。

これを、HDMI,Display Port,D-subが接続できるディスプレイにつなげたいんだけど
ディスプレイのHDMIは埋まってるからできるだけ使いたくないです。
ので、DPなのかなと思いますが、

Amazonベーシック USB-Cディスプレーポートケーブル アルミニウム 1.8m ブラック 1630円

これでいいっすかね?
また、TypeC-D-SUB変換ケーブルはまずいことありますか?

364 :不明なデバイスさん:2023/10/19(木) 09:36:29.76 ID:cYBR1eqi.net
>>363
ケーブルは問題ないかと
d-sub接続はアナログなので画質が多少落ちる可能性があるのと、音声信号がないのでモニタの音声出力を使う場合は考慮が必要かも

365 :不明なデバイスさん:2023/10/19(木) 10:57:03.61 ID:X6M9d8eD.net
ありがとう!

366 :不明なデバイスさん:2023/10/21(土) 15:19:39.45 ID:rx0EakWj.net
HDMI、DVI接続モニタでHDMIをレコーダ、DVIをPCに接続して切り替えて使ってたけどモニタ壊れて
HDMIのみのモニタがあるのでそれを使おうと思ってます

PC用にHDMI - DVIの変換が必要だけど、次PC買う時にはHDMIになってそうなので、
そんなに高くないHDMIケーブルに接続するHDMI - DVI変換アダプタでいいかな?と思っていて
適当に「アイネックス HDMI変換アダプタ HDMI-DVI ADV-204 」っていうのを見たのですが、
他の製品の方がよいでしょうか?

あと、可能ならHDMIの切り替え器もほしいなと思ってるけど、
これは安いのだとラグ発生するとか、外部電源ないと電力に耐えられないとか出てるのですが
3000円台くらいのもの買わないとダメですかね?
あまり高いなら、手でケーブル抜き差しでいいかなって思ってるのですが

367 :不明なデバイスさん:2023/10/21(土) 15:30:01.63 ID:OeNTLljn.net
>>366
音が出ないもしくは小さいのでは

ドラマ無音で字幕で見るならOK

368 :不明なデバイスさん:2023/10/21(土) 15:35:19.24 ID:OeNTLljn.net
>>366
HDMI - DVI変換アダプタでいいと思う
ヨドバシの安いので
セレクターも電源なしのボタン切り替えの安いのつかっているけど
タイムラグは感じない

それを要求するプロ向けなら話は別だけど
家庭用なら安いので失敗したら勉強代だと思えばいいし
あれならメルカリでもいいかも

369 :不明なデバイスさん:2023/10/21(土) 15:45:21.40 ID:rx0EakWj.net
>>367
DVIのPCは音出ないけど、レコーダの方はHDMIなので
間に切り替え入れても音出ると思ってますが違いますか?
PCは元々音声は別で出してモニタには映像のみ出力してます

とりあえず切り替え器はもう少しして検討で
さしあたり必須のHDMI - DVI変換だけポチろうと思います

370 :不明なデバイスさん:2023/10/21(土) 15:47:29.71 ID:OeNTLljn.net
>>366
https://www.yodobashi.com/?word=HDMI+%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8

1000円台ので大丈夫だと思う

371 :不明なデバイスさん:2023/10/22(日) 22:01:03.80 ID:io0OtYTQ.net
HDD4台積めるNASを使っています。
同じモデルのHDD(5400回転)でRAID5を組んでいますが、
仮に一台壊れた場合、同容量で7200回転の物があるのですが、
これを代わりに使う事は可能でしょうか?
もちろん、5400回転に引っ張られて速度が遅くなるのは理解しています。

372 :不明なデバイスさん:2023/10/22(日) 23:11:14.86 ID:wG3yuwTx.net
>>371 可能です
ただし、経験上パフォーマンスの違いで「待ち(ウェイト)」が発生するので
それが「まったく悪影響が無い」とは言えないので

お勧めとしては「可能な限りパフォーマンスを合わせる」方が良いと思います

階層管理と言って搭載するストレージのパフォーマンスに合わせて高速・中速・低速
という感じに数段階で管理できるNASもあり、そういう仕様のNASは混ぜても問題は起きません

373 :不明なデバイスさん:2023/10/23(月) 20:54:51.51 ID:UUeTah4G.net
>>372
回答ありがとうございます。
階層管理という言葉は初めて知ったので
ちゃんと勉強してから設定してみます。

374 :不明なデバイスさん:2023/10/26(木) 01:04:04.21 ID:duKk0YVx.net
1Mbps = 1000KB/sec だろ。
2.55Mbps (318.14KB/sec)てどういう事だ?


----- BNRスピードテスト (アップロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2023年10月26日(木) 00時33分32秒
--------------------------------------------------
SAKURA:2.55Mbps (318.14KB/sec)

375 :不明なデバイスさん:2023/10/26(木) 01:46:27.82 ID:QlCJhtZx.net
1B=8bit

376 :不明なデバイスさん:2023/10/26(木) 23:04:18.12 ID:qfCvpSrJ.net
今SSDが4テラ時代ですが次の8テラか6テラかはあと何年後ぐらいに製品として出てきそうですかね?
住人各位のだいたいの感じでいいです

377 :不明なデバイスさん:2023/10/26(木) 23:37:24.89 ID:OHO8q+mI.net
>>376 8TBは2.5(SATA)/M.2ともにありますが
GB単価的に今の4TBぐらいの値頃感
例:M.2 SSD 8TBが 7~8万円になるって感じの話ですか?

まぁ2年程度だと思います
VGAもCPUもそうですが1番上はご祝儀価格で5割り増しぐらいになるので
16TBが出て来ないと8TBが今の4TBぐらいの妥当感にはならないと思います

あと、一部にM.2はノートPC用の規格だしこれ以上大容量化はしないのでは?
という意見もあるんですが

1日1台 767TB!?自動運転車のデータ処理で「驚愕の数字」
https://jidounten-lab.com/u_41162

こういう話もありまして
小型1PB(ペタバイト)ストレージ までは大容量化は止まらないと思います

378 :不明なデバイスさん:2023/10/27(金) 00:31:12.17 ID:RuUqQfjI.net
>>377 >>376ですがこちらの言葉足らずの部分もジャストで補足してもらって回答サンクスです 時期感も非常に参考になりました

379 :不明なデバイスさん:2023/10/27(金) 17:09:56.57 ID:NQfIg48T.net
USB3.0カードについて3つ教えてください。

まず、外部電源があるものは、USBバスパワー接続のHDDやDVDドライブに使用すると安定するというだけで、外付けHDDケース等に接続する場合は外部電源は不要という事でしょうか?

また、PEXUSB3S44Vのような、独立バス外部4ポート (クワッドバス)がその特性を発揮するのは、例えば外付けHDD同士でポート1からポート2にコピーする場合に、通常のカードと比べておよそ二倍高速であるという事でしょうか?
どのようなシーンでこのカードの高速性が発揮されるでしょうか?

また、μPD720201とμPD720210で同じチップを使用しているこの二つは性能的には同じものなのでしょうか?
PEXUSB3S7(外部電源あり、外部6ポート、1ポート)
GLOTRENDS(外部電源なし外部7 ポート)

ご教示よろしくお願いいたします。

380 :不明なデバイスさん:2023/10/27(金) 19:33:54.82 ID:1VRk0skY.net
>>379
~外付けHDDケース等に接続する場合は外部電源は不要という事でしょうか?
>No

~通常のカードと比べておよそ二倍高速であるという事でしょうか?
>No

~どのようなシーンでこのカードの高速性が発揮されるでしょうか?
>5Gbps以内の転送速度で行うデータアクセス

~この二つは性能的には同じものなのでしょうか?
>Yes

381 :不明なデバイスさん:2023/10/27(金) 21:56:13.23 ID:6wiTpbwH.net
ケーブルとか作ってるブランドでロゴが3つの点の下にアルファベットのCってどこのブランドでしたっけ?

382 :不明なデバイスさん:2023/10/28(土) 01:43:23.97 ID:1RP7TNp1.net
>>380 さんありがとうございます。
自分の場合H、PEXUSB3S44Vの性能を活かす事はなさそうなので、興味が無くなりました。

外付けHDDケース等に接続する場合でも外部電源は必要との事ですが、そうするとこの二つの違いがわからないです。
PEXUSB3S7(外部電源あり、外部6ポート、内部1ポート)
GLOTRENDS(外部電源なし外部7 ポート)
前者は1万円、後者は3000円なので、前者の方がよいのでしょうけど、実際どう違うのでしょうか。
レビューを見ると、後者の外部電源無しでも大丈夫らしいのですが。

383 :不明なデバイスさん:2023/10/28(土) 07:19:44.55 ID:/RXwY+wu.net
外部電源無しだとpcieの給電になるけど、pcie x1スロットの10Wに対し、usb3.0の最大が4.5W、7口なら31.5Wで足りてない
が、バスパワー駆動じゃない機器ならそんなに電力使わないし、7口フル稼働で使う人もあまりいないので足りる場合が多い…のかな

384 :不明なデバイスさん:2023/10/28(土) 11:29:18.30 ID:yD9Wm+V9.net
>>382
Q.前者は1万円、後者は3000円
A.価格は品質と何の関係も無い

たんに、仕入れが下手、試験をした気になってる、安くしなくても買うバカが居る
そんなどうでもいい理由です

チャイナなインチキパーツならともかく、チップセット明記されてるなら気にする必要はありません

385 :不明なデバイスさん:2023/10/28(土) 12:53:47.58 ID:1RP7TNp1.net
>>383
>>384
アドバイスありがとうございます。

用途は、裸族シリーズやラトックの外付けHDDへの接続なので
外部電源無しのカードでも大丈夫そうですが、自腹ではない会社もちなので、前者のほうにしておきます。

386 :不明なデバイスさん:2023/10/28(土) 22:49:53.57 ID:ryBSTpCE.net
ノートのG3 3579をデスクトップ環境にして使っています。モニターはBenQのGW2283ですが、ノートpcのモニターを使っていた時には無かった目の疲れが出て困っています。
モニターからは90cm程離れて、輝度も落としたりブルーライトカットモードにしたりしても変わらずこれは機種の問題なのか環境の問題なのかアドバイス欲しいです。

387 :不明なデバイスさん:2023/10/29(日) 00:24:45.32 ID:UNmPkLKZ.net
ノートPCのモニタ使用するスタイルに
戻して疲れがなくなるようなら、
また質問してください。

388 :不明なデバイスさん:2023/10/29(日) 01:52:29.78 ID:L+zPOOrI.net
見下ろしの方が楽というのはあるから目線が上がっているようなら、設置場所か椅子の調節をしてみては

389 :不明なデバイスさん:2023/11/02(木) 23:40:39.14 ID:UDH/FJaL.net
上の方で出ていたバスパワー光学ドライブのケーブルを延長したいネタ。機会があったの実験してみた
ホスト MSI MAG B550 TOMAHAWK+Zippy 500W
ドライブ Panasonic LF-P968C(付属の専用ケーブルはHS 0.5m)
USB3.2 Gen2ポート→SS A延長ケーブル2.0m→SS A to Cケーブル0.5m→C to miniB変換アダプタ→ドライブ
の構成でCDを何枚かリッピングしてみたら特に問題なく動作した
この延長ケーブルは電源ラインのインピーダンスが低いのかな。給電電圧が高めの可能性もあるな
同じドライブを適当な1.0mのHSケーブルでLet'snote SX2に繋ぐと挙動不審になったりするのでシビアに変わりないけど
上記のSS A to Cケーブル0.5m→C to miniB変換アダプタを使ってLet'snote SZ6に繋いでも問題なさそうだった

390 :不明なデバイスさん:2023/11/04(土) 21:20:28.47 ID:jq2PCV89.net
データ保管用の外付けHDDやNASなどの容量は
残り何%位になったら増設を考えますか?

漠然とした質問なので申し訳ないですが、
マジレス頂けると嬉しいです。

391 :不明なデバイスさん:2023/11/04(土) 21:32:23.56 ID:Ra2IUi4G.net
>>390 1割を切ったら
ただ、整理をしたうえで
・取っておきたい気持ち も5年
という感じで、5年間一度もアクセスしてないなら要らないんだよ
8年後も10年後も20年後もどうせ変わらないので期限を決めて削除という名の整理をすべき

消したくないなら、アクセスして開いて読んで見て聞いて「アクセス更新」すべき

392 :不明なデバイスさん:2023/12/09(土) 09:12:26.88 ID:zZeK660g.net
すみません、教えてください
ラトックのusb3.0外付けリムーバブルケースについてですが、HDD用ケースの、ドアロックキー部分を取り外せば、ブルーレイドライブなどの5インチベイ用のものにすることができますか?
見た目も大きさも同じなのでできそうですが、なぜか5インチ用のものが品薄でやや高価なので、改造したやつでいいから使いたいのです。

393 :不明なデバイスさん:2023/12/09(土) 12:05:54.00 ID:QUofV93T.net
>>392
型番や組み合わせによるかもですが難易度は高いかと
3.5と5インチでコネクタの位置が違い、5インチケースの場合は調節して繋げるケーブルが出ていると思いますが、hdd向けケースだと差しやすいように固定配置になっていることが多いため、ドライブが入ってもそのギャップを埋める工夫が必要になります

394 :不明なデバイスさん:2023/12/09(土) 18:54:33.89 ID:AkgZeQxv.net
>>393
ありがとうございます。
なるほど、コネクタの位置が違うんですね〜
延長ケーブルを使えばなんとかなりそうですが、スペースがあるかどうかは見てみないとわからないですね〜
ありがとうございました。

395 :不明なデバイスさん:2023/12/17(日) 13:36:41.37 ID:6wfS0Mjv.net
ゲーミングモニター買おうと思っているのですが回転機能は有用ですか?
回転機能のあるモニター使っている人で実際に角度変えられて良かったと思う実感はありますか?

396 :不明なデバイスさん:2023/12/18(月) 10:33:57.86 ID:EOHDyXd5.net
>>395 有用なわけないだろ?
縦モードは、プログラマーだけが美点を感じる機能でそれ以外の利用で良いなんて思うやつはおらんよ
ブラウザ表示はそんな長さを前提に作ってないので無意味だし
Word的な物は見開きがデフォなので返って邪魔(横2枚の方が作業しやすい

397 :不明なデバイスさん:2023/12/18(月) 14:03:30.80 ID:rfHR9HBi.net
ウマ娘みたいな縦画面ゲームやるなら役に立つ人も居るかもしれないけど、
60hz以上は無意味な気がするのでゲーミングモニターの必要性がない

398 :不明なデバイスさん:2023/12/29(金) 13:00:34.17 ID:Tu0bxKem.net
TV用途にもいけるインタレ解除してくれるモニターありますか?

399 :不明なデバイスさん:2024/01/19(金) 22:20:04.55 ID:oxVllK0M.net
外付けHDが増えてきたのでNAS(シノロジー4ベイ)を導入し、
差し当たってRAID1(4TB×2)で運用し、容量が増えた時点で
RAID1(8TB×2)の増設は可能でしょうか?

その場合
4TB×2・・・・Fドライブ
8TB×2・・・・Gドライブ
のイメージでよろしいですか?
-----------------------------------------------
シノロジー4ベイに取り合えず(2TB×1)のHDを接続しLAN-HDとして使用。
後日(4TB×1)を追加と次々4台まで増設。
このような使い方は出来ますか?
外付けHDを次々増設するイメージです。

すみません、教えてください

400 :不明なデバイスさん:2024/01/22(月) 12:11:06.21 ID:GaEMN+b2.net
NAS総合スレPart43 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700731073/460

マルチ投稿はダメ

401 :不明なデバイスさん:2024/01/29(月) 10:02:55.80 ID:jaHKSo8V.net
光回線でインターネットを使っているんだけれど、
wifiルーターを使い始めは速度が出るのに
日数が経過するに従い、段々遅くなって当初の半分近くまで落ちる
これは仕様なのでしょうか?

402 :不明なデバイスさん:2024/01/29(月) 10:18:05.56 ID:OFxGlXAF.net
>>401 そんな仕様はないけどベストエフォートなので
同時間帯に利用者が増えれば遅くはなる

403 :不明なデバイスさん:2024/01/29(月) 12:26:27.58 ID:jaHKSo8V.net
>>402
混雑具合の影響を避けるために早朝とかに測っていましたが
ルーターの電源オン初期に速く、日数が経つと遅くなる傾向です
ルーターは冷えたままで、過熱とかいうことはなさそうです

404 :不明なデバイスさん:2024/01/29(月) 12:49:16.52 ID:LNoiAV87.net
裏でウイルスが動いているとかは?
ダウンロード・アップロード容量が1日あたりとかで一定量を超えると速度を落としてくるとこもあるよ

405 :不明なデバイスさん:2024/01/29(月) 17:50:25.92 ID:OFxGlXAF.net
>>403 タイミングよく gigazineに

自分の回線速度は遅いのか速いのか1時間ごとにインターネット接続速度をテストし
最大30日間分を記録して分析できる「MySpeed」レビュー
https://gigazine.net/news/20240128-myspeed/

こういう記事あるんで、すこしログ取ってみたら?
その傾向によってもう少し診断・確認する部分がみえてくると思う

406 :不明なデバイスさん:2024/01/31(水) 10:30:17.43 ID:WGLwJIOC.net
昔のProLiant ML115やExpress 5800みたいな安鯖って今はないですかね?
サーバーグレードの部品を買って組み立てた方がいいですか?

407 :不明なデバイスさん:2024/01/31(水) 10:57:57.72 ID:+kfiYMW4.net
>>406 利用者の範囲や利用目的にもよるけど自作は非推奨かな
サーバーグレードのパーツの種類・入手性・経路も激減してるので高くつく

大雑把にサーバーの差っていうのは ECCとServerOS対応 の2点だと思うけど
ECCはXeon系M/Bでなんとでもなるけど、後者のServerOS対応が地味に難しい

ハマって初めて「こんなことならHPEやDELLにしておけばよかった」となる

408 :不明なデバイスさん:2024/01/31(水) 17:18:57.42 ID:oDfkLBEn.net
>>407
ありがとうございます!
おとなしく安鯖の安売りを待ちます

409 :不明なデバイスさん:2024/02/03(土) 08:13:44.38 ID:toIv/8LV.net
現在の構成が無駄な気がしてきたので質問です
構成はモバイルWifiルーターのL02→有線LAN→ブリッジモードにしたNECのWG1200HS3→有線LAN→PC
スマホ3台はすべてL02に接続という状態です
L02もNECルーターも機能は大差ないみたいですから、NEC置く意味ないですよね?
ハブの代わりにするならスイッチングハブのほうが放熱性も優れてるでしょうし

410 :不明なデバイスさん:2024/02/03(土) 08:16:09.07 ID:toIv/8LV.net
>>409
訂正 L02はモバイルではなく据え置きWifiルーターです

411 :不明なデバイスさん:2024/02/05(月) 20:52:08.14 ID:VxvwvT1b.net
>>409
(A)据え置きWifiルーター <有線> PC
(B)据え置きWifiルーター <無線> PC(無線化)
だろうね

何やってんのか判らんけど

有線LAN→ブリッジモードにしたNECのWG1200HS3→有線LAN

と両端が有線なら、1本にすればいいとしか思わない
LANケーブルを延長するコネクタもあるし
ハブを経由する意味が判らない

412 :不明なデバイスさん:2024/02/10(土) 13:30:04.41 ID:bjonBaja.net
OBS30.0.2使っててPS5とSwitchをGC551でキャプチャしてるんだけど数分もすれば映像音声ともに固まっちゃうんだけど何なんだろ
その度USB抜き差ししてOBS再起動すれば元には戻るんだけどまともに使える状態じゃない
一応本体付属のRECentralで試したけど結果は変わらず数分でフリーズ。参った

413 :不明なデバイスさん:2024/02/10(土) 14:44:14.03 ID:VWkY92f2.net
>>412 悲しい事実として、仕様不良で合わない環境ではどうにもならない
癖のある製品なので諦めるかAmazonで買ったなら返品しちゃった方が良い

414 :不明なデバイスさん:2024/02/10(土) 14:54:49.97 ID:bjonBaja.net
>>413
マジか~3年ぐらいは使えてたんだけどな…
どっかのアップデートでダメになったんかな
ちなみに癖のない製品てあるの?

415 :不明なデバイスさん:2024/02/10(土) 17:32:12.65 ID:V07hZmxV.net
>>414 キャプチャーは沼だよ

416 :不明なデバイスさん:2024/02/14(水) 00:54:04.55 ID:+2JlriuG.net
この動画のように手書きで文字や数式を書きたい場合はどうすればよいですか。
https://youtube.com/shorts/k-lZ-_1MogE?si=ZWItZS_6RCDMOBOs

417 :不明なデバイスさん:2024/02/14(水) 03:29:47.28 ID:2n24fKZm.net
iPad。

418 :不明なデバイスさん:2024/02/16(金) 07:12:53.07 ID:3MYYvvU0.net
別に質問もなく
ワッチョイだからここに書いておく
ATOM Cam 9台目

このクソカメラ、アプリ更新後劣化、更新の都度画質は荒くなるカメラの挙動はおかしい、
防犯カメラとしての機能最悪
絶対に他社のをお勧めする

419 :不明なデバイスさん:2024/02/16(金) 07:13:24.00 ID:3MYYvvU0.net
別に質問もなく
ワッチョイだからここに書いておく
ATOM Cam 9台目

このクそカメラ、アプリ更新後劣化、更新の都度画質は荒くなるカメラの挙動はおかしい、
防犯カメラとしての機能最悪
絶対に他社のをお勧めする

420 :不明なデバイスさん:2024/02/20(火) 22:01:37.33 ID:eeQhndJ8.net
Cont----HUB1----HUB2-----エージェント

バッファロー製品を買おうと思っていますが、
メッシュでHUB2段で有線接続した構成の時、スマホをエージェントにつながるような位置関係とすると

@HUB1とHUB2の間のLANケーブルを外してすぐに差し直した場合、
AHUB1の電源を切って、入れ直した場合

@Aどちらも復旧後通信は問題無くできるでしょうか?

421 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 20:59:04.09 ID:gBGHTeuO.net
見るからな
ここはお前だけが自慢でやってるじゃん…✨

422 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 22:09:24.37 ID:B8UNKflQ.net
特大姿見買ってすぐ含み益だわ。
見て引いている
その証拠て
普通にしてるがちゃんとRPGなんだ

423 :不明なデバイスさん:2024/03/06(水) 05:04:50.06 ID:WlHKBaGr.net
ブラケットの質問なんですが
買ったPCIe用アダプタがハーフサイズのしかないんだけど
フルサイズにするアタッチメントはあるのでしょうか

424 :不明なデバイスさん:2024/03/06(水) 09:40:49.40 ID:T+iqmxvY.net
>>423
付属品でついてるブラケットに交換するのが一般的と思いますが、なければメーカーのオプション品を探すか、
フルハイト ブラケット
等で検索してみると良いかもしれません

総レス数 424
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★