2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[マウス]ゲーミングデバイス総合 54[キーボード]

1 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 01:16:33.12 ID:YbsAk7xZ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 50[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1619875062/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 51[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1626324589/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 52[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1633798021/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 53[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639182834/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630842733/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

877 :不明なデバイスさん :2022/06/17(金) 22:36:00.03 ID:vnev+3si0.net
いざというときが全く思いつかない…
道具なんて修理できるならそうしてだめなときは別れる
一期一会でいいんだよ

878 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 01:27:38.93 ID:IYTrESld0.net
>>876
元値の何倍も出して買ってるやつはアホ 定価以上の価値はない

879 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 13:48:46.43 ID:SdfdEGYG0.net
>>875
6/16から6/18に延びたよ
明日あたりにはまた延びると思う
maxgamingとはそういうところ

880 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 13:54:32.87 ID:YnOTJb7H0.net
グロリアスの新作50グラムか
なかなか頑張ったな

881 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-1INB):2022/06/18(土) 15:30:20 ID:XKbbxdgWa.net
Aerox 3 Wireless買ったわ

882 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-XSJB):2022/06/18(土) 15:30:32 ID:tefQof5F0.net
LA-1も51gとからしいしどんどん軽くなってるな

883 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 20:00:07.44 ID:dOocGOzc0.net
ハニカム構造の軽量マウスって基盤に直接ホコリ溜まってですぐ壊れそうなイメージあるんだけどどうなの

884 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 20:02:33.04 ID:wYbFhgh70.net
基盤にホコリくらいで壊れない

885 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 20:02:50.03 ID:KM2XUIaV0.net
俺結構手垢多いから蓮コラ使うとグロさの方向性が変わる

886 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 21:12:44.19 ID:iJp37whTd.net
ホコリじゃ壊れないが、壊れやすいのは確か
強度低いし、水とかこぼしたら基盤はあやしい
半年もてばいい方なつもりで買い続けるものだと思う

887 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 21:14:44.76 ID:dOocGOzc0.net
あー水か、やりそうだわ
手垢の掃除も気使いそうだな
中に落としても壊れはしないだろうけど精神的にやだw

888 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 22:38:34.41 ID:eKZ15uYI0.net
xm2w軽くならないでほしい
今の重さがちょうどいい

889 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 23:30:12.65 ID:3Wfrz+wdM.net
マウスパッド高杉ワロチ

890 :不明なデバイスさん :2022/06/18(土) 23:32:04.10 ID:KM2XUIaV0.net
三月に一回変えるレベルの消耗品に5000円くらい払ってるからなあ…

891 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 07:18:08.16 ID:88os8xL10.net
そもそもゲーミングマウスって半年持てばいいと思って買う物だろ 同じ製品を後生大事に使ってる人居るんか?

892 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 08:40:07.73 ID:MbLRz2Nja.net
マウス半年でダメになるか?1年ぐらいは持つだろ
まあ新しいの買って浮気したなら分かるけど

893 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 13:05:27.68 ID:eudj7QTz0.net
そんな頻度でダメになるもんなのか?

894 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 13:38:58.87 ID:FcSZvK1L0.net
中華オムロン使ってる安物マウスはすぐチャタって寿命短いイメージある

895 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 13:53:53.86 ID:97kVzMBz0.net
1ヶ所ぐらいはチャタるかな
ホイールクリック辺りは特に

896 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 14:01:13.50 ID:DTOn9wB8a.net
前から思ってたけどどんな使い方すればホイールクリックってそんなに壊れるんだろう…

897 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 14:46:38.72 ID:/CK245Lvd.net
ロジのは50Mでも何でもすぐチャタるから1年ぐらいだけど
接点復活剤やら自分でスイッチ交換すれば当分は持つからなぁ
故障より新製品に乗り換えが一番多そうだ

898 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 14:56:46.92 ID:+TgvFORca.net
リンクを開く度にホイールクリックで新しいタブで開くのが癖になってるからか、壊れる時はホイールやな

899 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 15:34:25.77 ID:aH1Jneim0.net
一年半ぐらい使ってるXM1が調子悪いから買い換えたいんだがオススメある?
用途は主にゲーム(DBD valo apex )
できれば白でワイヤレスがいい
今気になってるのはGprosuperlightかTitan GX AIR

900 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 15:50:19.85 ID:sYwB8IJ60.net
>>899
xm1からなら fnatic bolt とかどう?

901 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 16:01:39.04 ID:B2iMlTqF0.net
>>899
xm1r

902 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 16:11:26.65 ID:97kVzMBz0.net
>>896
マインスイーパーの左右同時クリックをホイールボタンに割り当てたら1日で壊れた
そのぐらいの寿命しかない

903 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 16:45:22.48 ID:6gKHQrHr0.net
>>899
G PRO X SUPERLIGHT_ホワイト: G-PPD-003WL-WH を勧める
しかしXM1とは形状が違いすぎるからSHOPで必ず現物を握ってみて決めてね
本当はXM2wを勧めるがデリバリーが遅れている(現状本当にいつ発送が開始されるのか分からない状態)

904 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 16:55:42.17 ID:aH1Jneim0.net
>>900
Fnaticからワイヤレスマウスなんて出てたのか なかなかよさそうやね
>>901
XM1は割と気に入ってるからそのまま後継機でもいいんだけど、どうせならワイヤレスがいいんだよね
>>903
XM2wはわいも待ちわびてるんやが、しばらく音沙汰ないよね
GproもXM1も似たような形状だと思ってたけどそんな違うのか、明日仕事帰りに日本橋のワンズでもいくかね

905 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 17:20:51.84 ID:4YvmlOf00.net
>>902
状況が特殊すぎるんだよ…

906 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 735c-1INB):2022/06/19(日) 18:04:08 ID:eudj7QTz0.net
近くに現物試せるショップあるのはいいな 俺は近くにrazer logicoolくらいしか置いてないわ

907 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 18:30:16.28 ID:s6Hnddot0.net
ハニカムマウスは卓上小型扇風機と一緒に使ったら結構良かった

908 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 21:39:12.62 ID:8bhdVyfMa.net
マウス用のグリップテープってやたら絶賛されてるがそんな必要なもんか?リザードスキン使ってみたが結局全部剥がして捨てた

909 :不明なデバイスさん :2022/06/19(日) 22:18:04.22 ID:4YvmlOf00.net
かんそうはだには多分必須だけど俺の特性はしめりけだからグリップテープはあんまり関係ないよ

910 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 00:00:51.50 ID:uNPMiMbsa.net
俺手汗かく方だから何か違和感出ると思ったらそれか

911 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 09:55:00.21 ID:XdTVa1iE0.net
何にでも貼ってる人はわりとファッションだよ

912 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 12:20:38.30 ID:oN8Msdvda.net
>>908
corsairのsabre RGBはサイドがツルツルなんだけどそこにグリップテープ貼ったらなかなか良い感じになった
それ以外のマウスでは使ってない

913 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-9eSr):2022/06/20(月) 19:17:16 ID:qZWPfW63M.net
リザードスキンより普通のテニスラケットのグリップ貼った方が全然安いし調子いい

914 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-eGaR):2022/06/20(月) 19:24:24 ID:nYRN1aSD0.net
テニス用のテープ切るのは面倒だけど長い間滑らないように研究開発されてただけはあるよな

915 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 19:58:00.71 ID:PfojE9ho0.net
ワンズでいろいろ触ってきたがROCCATのKoneBurstのワイヤレスよかった
あんまり使ってるの聞かないメーカーだけどどうなんや?

916 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 21:27:10.36 ID:XdTVa1iE0.net
名前ごっちゃになってないか
roccatは形とコーティングとソフトは好き

917 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 22:01:10.73 ID:NJ6338hF0.net
>>915
>ワンズでいろいろ触ってきたがROCCATのKoneBurstのワイヤレスよかった
名称がごっちゃ成ってるね

右手用エルゴノミック形状 → Kone Pro Air(白・黒)
左右対称型 → Burst Pro Air(白・黒)
良かったのはどちらかな?

918 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 22:17:18.13 ID:PREWIzml0.net
ROCCATは光学スイッチとか新しい事結構頑張ってるのに惜しいよなあ

919 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 22:35:03.02 ID:WHVbeddX0.net
日本未発売だけどza13cが気になってるわ

920 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 22:48:11.27 ID:PfojE9ho0.net
ごっちゃになってた!すまん
Burst Pro Airや
ZAにちょっと寄ってておしりがええかんじにまるいんや

921 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 23:36:24.28 ID:NJ6338hF0.net
>>920
Burst Pro Air は日本では2022年 5月27日に発売されたばかりで日本人レビュワーがYouTubeでゲームプレイ実戦投入レビューを上げて無いね
ROCCAT Webより:最大100時間バッテリーが持続。(バッテリー残量でセンサー挙動はどうなのかな?_ソフトの出来は?)
SHOPでいろいろ現物マウスを握ってみると自分の好みが分かるね

922 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 23:40:13.54 ID:XdTVa1iE0.net
burstの形はマジいいねー

923 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 01:28:34.33 ID:/QpFfTbI0.net
でも今どきにしては重すぎ

924 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 04:02:25.54 ID:2WuViHEJ0.net
左右対称マウスはロジとrazerが強すぎるね
M42なんかもマジ空気

925 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 07:26:16.13 ID:atFwNUYZa.net
日本じゃ買えないの多いしもう全部ロジとrazerでいいんじゃね

926 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 07:49:03.01 ID:8vpELi7y0.net
RoccatはBurst Pro Air先月から使ってるけど
制御ソフト含めてTHE普通でなんのトラブルもない
左右対称で80gが許容できるなら悪くないと思うよ

927 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-8z/f):2022/06/21(火) 09:11:53 ID:qe1UQ5+40.net
>>926
クリック固い?

928 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-sER5):2022/06/21(火) 09:21:02 ID:8vpELi7y0.net
>>927
他に光スイッチで持ってるのはrazerのバジ無線とデスアダminiしかないけど
硬さは比べて大差ないかな
どちらもオプティカル特有?なのか悪い言い方だと軽快さなく重め

929 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 12:03:37.03 ID:jTIDFvrha.net
>>928
ありがとう

930 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 12:05:12.62 ID:7DZstE5RM.net
Kone Pro Airは米アマでは98ドルなので
ゲーミングデバイスでは珍しく日本が最安だよな

931 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 13:15:02.81 ID:M3P7wSMg0.net
調整あると売り上げが上がるから回数多くなっていくよ
今後はね DLキャラ売るより新規に買ってもらった方が儲けになるからね

932 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 20:31:06.17 ID:Zqcwdzqa0.net
xm2w めっちゃくちゃ遅延したな

933 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 20:40:16.57 ID:0t86kwBD0.net
>>932
ほんまや Preliminary date: 2022-08-31 に成っとる
もう諦めたわ 終了・・・

934 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 21:18:23.58 ID:uPTHTbKf0.net
ロジクールとRazerとHyperXだったらどこが一番サポートマシ?

935 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 17:19:47.45 ID:ehXCE5ON0.net
apex pro. g913. k70 opt全部買って比較したけど、fpsの操作性に関しては残念ながらapex proの圧勝。
不満点は、ボリュームダイヤル操作時に硬すぎてミュートしてしまうことくらい
マルチメディアコントロールに関しては
k70≧g913>>>>apex pro
その他すべて
apex pro>>>越えられない壁>>その他キーボード

936 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 17:34:23.57 ID:9mE5uoPda.net
操作性ってなんだよ

937 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 17:46:51.20 ID:VA2oXPRg0.net
操作性だよ

938 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-f8TY):2022/06/23(木) 18:18:40 ID:Wiz08ruV0.net
感触はApex Proが好きだわ。
Razer Huntsman Analog V2もよかった。
メカニカルキーボードと違って機械的な接点がにからこそ擦れたりすることなくなめらかにまっすぐ入るんだろうな。

939 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-f8TY):2022/06/23(木) 18:19:07 ID:Wiz08ruV0.net
ないから が にから になっちゃった。
Realforceも同様に好きだ。

940 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-pMhV):2022/06/23(木) 18:41:03 ID:igugZn160.net
キーボードに関してはマジでなんでも良い感あるから打鍵感の好みで自作キーボードにしたわw

941 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 19:25:05.79 ID:VA2oXPRg0.net
自作する気力のないブランドしか興味のないスレでそんなこと言われても…

942 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 22:43:16.18 ID:JN+lUSud0.net
調べたらxm1自分で簡単にリケーブルできるんだね

943 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 23:34:48.66 ID:ytFV23RV0.net
ほかも大抵仕組み同じだからきっと全部リケできるよ

944 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 12:25:55.95 ID:ZJHqClmJa.net
キーボードってマウスほどこだわる必要なくね?

945 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 12:31:58.05 ID:XQVavB3f0.net
と思うじゃん?

946 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-eGaR):2022/06/24(金) 13:30:01 ID:ZUcboRCDa.net
そうなんだよ

947 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 15:25:25.98 ID:N3jUkebKM.net
デスアダーV3が近々出るっぽいけど軽量エルゴノミクスの分野はまだ入り込む余地あるんかな

948 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 17:43:23.35 ID:3H8ui7l50.net
キーボードはなんでもいいよ
肝心なのはマウス

まあ俺はキーボードはロジの無線二万のあれつかってるけど

949 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-qXc2):2022/06/24(金) 17:59:07 ID:NYxf0syA0.net
メンブレンのグニョグニョは無理

950 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 18:20:15.77 ID:DSrlo/+Ga.net
>>947
どこ情報?

951 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 18:20:51.24 ID:h1W8tkEod.net
Apex Pro miniが出たけどフルサイズやTKLもそれに合わせてバージョンアップするんだろうか?
TKL買おうと思ってたのにすぐ新型出たら悔しいし迷う

952 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 18:33:09.73 ID:i8Gn7bva0.net
キーボードはプレイへの影響はマウスほど大きくないけど、自分好みにカスタムしやすいから拘り甲斐がある

953 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 18:35:02.03 ID:o8JvIWy40.net
根拠はないがminiは別の製品だから既存モデルが突然モデルチェンジはしないと思う。
そもそもどこ変えるんだって話。
仮にリニューアルされても既存モデルの性能は変わらないんだから買えばいいのよ。

954 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 18:44:32.95 ID:c6T02KLF0.net
新スイッチに置き換え

955 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 19:37:24.17 ID:w8OEGBntM.net
VAXEE価格改定するけど新マウス発表するから駆け込みで買うのは待ってねとか言っておいて延期かよ
やってることなかなかエグいな

956 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 20:18:17.32 ID:3+P8Vftv0.net
>>955
VAXEEはTwitterでvaxee.co.jpが発表するだけマシ
「新型マウスは6月27日・・・基準値に達するまで発表及び発売を延期・・・」

ENDGAME GEAR_XM2wなんか全く音沙汰無しの放置だ
今のご時世中小メーカーは大変な状態じゃない(大手メーカーもだが)

957 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 21:10:19.10 ID:nc4kuRrw0.net
>>956
音沙汰あったけどな見てないん?

958 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 22:29:55.03 ID:kZbf5NBY0.net
腱鞘炎で最近手が痛いなと思ってたんだけど、机の向きを横から縦にしたら嘘みたい楽になったわw
アームレストみたいになってこんな快適になるのマジで驚いてる
もっといいデスクと椅子欲しくなるわ...

959 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 23:00:30.04 ID:HLduUGg40.net
apexproの60%ってキーがオムニv2になってワイヤレス版登場と有線版も極太やめてcケーブルだから改良はかなりされてるからtklのアプデモデルは欲しいかも

960 :不明なデバイスさん :2022/06/24(金) 23:05:40.41 ID:3+P8Vftv0.net
>>957
すみませんでした
ENDGAME GEAR Twitter_2022年06月21日を読みました

961 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 00:01:21.00 ID:kfety/KX0.net
>>959
そんなこと書いたら握ってる在庫が売れなくなるじゃん

962 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 00:02:35.56 ID:tyW9tNH00.net
たとえスペックがすごいキーボードだとしても60%キーボードに4万弱は無理だわ
今は時期が悪い

963 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-qxdU):2022/06/25(土) 00:56:06 ID:m3BDGmNy0.net
>>958
L字デスクの角部にモニタ置く配置にすると両腕置けていい

964 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 01:01:15.75 ID:UTF18Estd.net
TKLはいいけどゲームだとよくFキーも使うから60%とかはきついなぁ
値段もリアフォ超えるのはさすがに厳しい

965 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:19.06 ID:uRtKNMOk0.net
>>22
不特定多数の人にならんかね?

966 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:19.86 ID:uRtKNMOk0.net
>>42
ちょっとフェミっぽいこと言ってきただけ

967 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:29.99 ID:BEgLlmRz0.net
>>24
別にこの人が異常なんじゃないのかな

968 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:30.17 ID:81f8hhn50.net
弱者男性は全員去勢させるべきだと思うならお前がやるんや

969 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:32.80 ID:pLL60wLH0.net
>>10
女だからって許されてただけなのにw

970 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:36.14 ID:ALSp94QC0.net
>>87
今まで放置されてなくて草

971 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:41.05 ID:2HCcWK320.net
どこで悪魔化されても困るだろ

972 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:44.56 ID:gkbL/Df10.net
今後数十年ずっと心筋炎の副反応は結構な頻度で発生してるんだからそんなガバガバなのは抜けない

973 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:55.56 ID:gsEkI8yb0.net
>>49
貴重な女子ゴブリンジャップ女なのになんでおじさんがいるんですか?

974 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:56.57 ID:gsEkI8yb0.net
フェミニストにも幅があると思ったら古い記事にありそうな内容だし

975 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:56:59.10 ID:0l+5DJxX0.net
>>77
一応池沼女なんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのか

976 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 03:57:02.18 ID:8Pg941Wf0.net
>>15
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら全く耐えられない連中だよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200