2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラックボール コロコロ(((○ Part148

1 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 22:41:16.92 ID:MDwU3k2x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 06:57:21.01 ID:1s0e6OnZ0.net
>>56
シェービングオイル ヴァセリン

60 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 12:17:12.99 ID:zRpIl0FV0.net
>>53
昔トラックボールエクスプローラーでは使ってたけど
ケンジントン、エレコムにしてからは使ってない
ボールのトップコートが死ねば意味あるかもしれないが

61 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 12:48:55.39 ID:1+iCbMlYd.net
>>52
有線?

62 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-+ueI):2022/04/13(水) 13:08:15 ID:M0sCFaZgM.net
>>53
意味ないから使わない

63 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 12:42:00.64 ID:39syqLo+0.net
ボールと支持球を眼鏡拭きで掃除してる
一時的に新品のゴリザラ感に戻るが使ってれば滑らかに
ケミカルは無し

64 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 16:46:07.97 ID:6ZuY0Vls0.net
>>63
眼鏡ふきあるから試してみるよ

65 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 17:39:44.48 ID:6lIMB3hvM.net
余った眼鏡拭きを適当に切ってボール取り出し用の穴に詰めてある
拭きながらにして使えるので便利

66 :不明なデバイスさん (スップ Sd02-f4Zq):2022/04/14(木) 18:24:18 ID:fQZa0AWVd.net
ポイント還元で実質、10k

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eba8-jKZN):2022/04/14(木) 18:27:07 ID:Jk7rzzL60.net
>>53
釣具用に持ってるVARIVAS PEにシュッ!っていうフッ素コーティングのスプレー使ってる

68 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 21:35:44.85 ID:0hTupXRp0.net
ケンジントンの無線の方のエキスパートマウス使ってるんですが、クリック音がデカくてスイッチ交換検討してます。先駆者は居ますか?

69 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 23:12:42.55 ID:W6y9W6tq0.net
ググるなりツイッター検索すりゃいるだろ。

70 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 23:22:18.72 ID:PPVm91yx0.net
無線機器のスイッチを交換するとか

71 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 04:48:44.76 ID:G6fUbh+M0.net
>>68
スイッチ基板はExpertMouse7有線と共通じゃないかな?
https://review.rakuten.co.jp/item/1/193063_537891/114w-h4dk7-4n0hy_57993838/

72 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 08:09:48.12 ID:fgczWEaq0.net
エレコム マウスアシスタント (Windows版)
Ver.5.2.05.000
・M-XGM15BB、M-XGL15BB シリーズに対応しました。
・「Shiftキー」と「矢印キー」を含む組み合わせの機能をボタンに割り当てた場合、正常に動作しない不具合を修正しました。

エレコム マウスアシスタント (Mac版)
Ver.5.2.5.001
・一部の端末でJIS配列のキーボードが接続されている場合、割当てた機能が正常に動作しない不具合を修正しました。
Ver.5.2.5.000
・M-XGM15BB、M-XGL15BB シリーズに対応しました。

73 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 21:02:13.55 ID:RFbSXttuH.net
>>72
Mac版を5.2.5.001に上げたら起動しなくなった。

74 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 21:03:32.45 ID:zdDjuH/R0.net
乙、人柱

75 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 00:47:29.71 ID:Y9XaBuW90.net
RIP

76 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-GHRF):2022/04/16(土) 07:18:06 ID:5/ZxNT0C0.net
エレコムのドライバはリラコンとDeftの親指トラボを同時に繋ぐとどちらかしか独自設定を使えない。ケンジントンは2台同時に設定できるのに。

77 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7763-X/6k):2022/04/16(土) 09:19:46 ID:nucnTWv00.net
ロジのUnifying Softwareが12年ぶりに更新していた
更新内容がSecurity fixesとだけあって詳細不明だが
あんまインストールしている人は多くないと思うけど
使っているんなら更新した方がいいだろう

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7763-X/6k):2022/04/16(土) 09:26:48 ID:nucnTWv00.net
ロジのページの日付じゃなくて
手持ちのやつの署名を確認してみたら、
2014年だったから8年前だわ

79 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-cKkF):2022/04/16(土) 11:49:39 ID:nlOgLbvH0.net
>>76
Fn1〜Fn3ボタン位置が
・DEFT(人、人、人)
・HUGE(人、人、小)
・DEFT PRO(人、小、親)
と見事にバラバラなんで、接続の度に個別設定ファイル選択式にしたんだろうね

80 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 12:31:41.36 ID:5/ZxNT0C0.net
エレコムドライバーで独自設定して使えるトラックボールを選択して、それ以外の機種はデフォルトに戻るのは不便。両手同時に使うこともあると思うけど。

81 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 12:51:06.99 ID:nlOgLbvH0.net
エレコムを2台同時に使いたいならマウスアシスタント使わず
TracXcroll←USBハブ←エレコムA、エレコムB

82 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 15:20:08.58 ID:5/ZxNT0C0.net
KensingtonとLogicoolで゜いいや

83 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 11:48:58.65 ID:qVOOZrsIM.net
gameball買った勇者はここにはおらんか?

84 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 12:56:54.68 ID:VK8ueMP30.net
いるよ

85 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 13:51:13.82 ID:Y3CHY+UI0.net
去年9月〜半年、GameBall赤玉Ltdをずっと使ったけど、今は箱に仕舞った
ボール転がり品質だけは凄いけど、設計は理解に苦しむ点だらけ

重くて小さいボールは1pix操作にはイマイチ
ボール外周スクロールパッドは邪魔だし誤爆する
スイッチが重過ぎて筐体首振り逃げし、クリックタイミング遅れる
筐体カーブ、ボール操作、ボタン押下。どう工夫しても手の位置が合わない

86 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 15:19:13.06 ID:Ij584wA60.net
合う合わないは個人差あるから仕方ないね
恨み言は他でやってくれ見苦しい

スクロール誤爆は排他設定したらいいし邪魔ならキルする
スイッチは交換すれば軽くなる
首振りはウェイトやゴム脚でグリップさせればいい

工夫って言うやつほど何もしてない定期

87 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 16:41:05.94 ID:F/lFCLRid.net
>>86
レビューを許容できないなんて、この年寄りはこれまで何を学んできたのだろうか

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-Dv9V):2022/04/17(日) 18:03:59 ID:Ij584wA60.net
レビューじゃねだろw
慣れなかったのはGameBallが悪いって書いてあるだろ
もう一度声に出して読み返せよ

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-dpyz):2022/04/17(日) 18:13:34 ID:f/MpWuKX0.net
gameball、一部界隈でめちゃくちゃ絶賛されてたけど、
微妙な点が一切ない完全無欠のトラボってわけじゃないなと自分も思うよ
スイッチ(特に上側)はもうちょいやわこい方がいいなと思うし、
スクロールパッドも面白くはあるけどやっぱり物理ホイールの方が快適と思う

センサーやカーソル精度は優れてるけど、
筐体デザインが手に馴染むかどうかは人によるだろうし、
結局は他のトラボと同様に「好みによる」ところが大きく、
誰にとっても最適とか上位互換みたいなのを期待してるとガッカリする人いると思う

90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-MGbV):2022/04/17(日) 18:15:29 ID:b/kpr1DG0.net
十分レビューになってる。

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-+xkO):2022/04/17(日) 18:18:48 ID:O5ujwi5e0.net
そもそも公式で日本への配送に対応してない時点でとても人に勧められる物じゃない
個人輸入するにも転送サービス利用したり面倒だし割高になりすぎる

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-xWmM):2022/04/17(日) 18:20:18 ID:4SS/bQwN0.net
EM7最強伝説
今なお続く猫のネガキャンに負けず愛され続けている

93 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 18:50:57.54 ID:7xsBANeo0.net
>>92
BSの番組でヒャダインがEM7を人差し指一本ですごい勢いで操作してたけど、疲れないのかなあれ。

94 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 19:00:01.24 ID:O5ujwi5e0.net
Amazonのロジクールストアでひろゆきが公式スポンサーみたいになって動画でドヤってるのがモニョるわ
あいつ親指派だから親指系しか褒めないし

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-MYMq):2022/04/17(日) 20:13:11 ID:2sYZap6R0.net
ひろゆきって元はstream使いじゃなかったっけ?

96 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 21:08:10.78 ID:ATejssac0.net
ひろゆきが使ってるから使う
そんな奴いるのかね、youtubeでもバカにされてんのに

97 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 22:38:02.32 ID:3wR4sLmc0.net
メリット・デメリットを挙げてるから十分レビューだと思うが
商業でもないのになんで提灯記事みたいなこと書かせたがるのかわからん

98 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-GHRF):2022/04/18(月) 06:35:13 ID:Ay8DMmON0.net
EM7で大玉の良さは分かった。SMTがAmazonで10,000円だけど大玉2台は要らない。

99 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-JReZ):2022/04/18(月) 09:41:03 ID:bNDCEK7Ld.net
お前の腕は何本かな?

100 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 12:52:54.88 ID:3XkzLfSxM.net
俺みたいにELECOMの人差し指型が好きな奴は異端なのかなぁ。

101 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 12:53:13.48 ID:3XkzLfSxM.net
とこのスレ読んでると思う。

102 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 14:18:01.28 ID:8DeZPtR70.net
>>100
HUGEが予想以上に良くて驚いてる
・手が痛くならん絶妙な筐体カーブ
・1pix移動の操作性が抜群。たぶん現行品No.1、歴代でもNo.2
・大玉なのに比重軽くて、とっさの切り返しが素早い
・ボタン誤爆せぬ筐体余白が多いので、操作に応じた持ち替えの自由度が高い

103 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 15:05:39.81 ID:Z0JU/VwD0.net
人差し指にHUGEを含むならここには沢山ユーザーいるでしょ
俺もその一人
hugeもdeftもdeftproも一定数いると思うけど

104 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 16:07:08.12 ID:7zSDT4u40.net
>>102
でもデカイんでしょう?

105 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 16:43:51.33 ID:sXCoAdus0.net
hugeはパームレスト込みでデカいんであって、実際の操作部分はdeftproと大差ないよ。
若干デカい感じ。

大玉ならケンジントンと比較するとむしろ小さい。

好みが別れるのは水平な点だろうね。
エルゴノミクス系の傾斜に慣れてる人は使い難いかなと思う。

左側に何か踏ませれば良いだけなんだけどね

106 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-cKkF):2022/04/18(月) 18:23:03 ID:8DeZPtR70.net
>>104
イカ耳が無駄にデカすぎるね
センサーY軸(<Fn2>:<R>≒2:1が6時)に合わせて握ると、
cpi切替SW後方部分に手は殆ど乗らない

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-MGbV):2022/04/18(月) 18:55:09 ID:lBUhAbMd0.net
多ボタンを駆使しようとすると、手の置き方あるいは握り方に制約がかかって、手の大きさや器用さによって扱いやすさに差が出ちゃうのね。

108 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 19:05:27.06 ID:7zSDT4u40.net
>>105
玉はともかくSlim Bladeと同じ面積かそれに満たない状態にして欲しかったりする>huge
パームレストが着脱式とかなら話が変わっていたか?あまりに面積を食うと机に置けない
今じゃDeftProがあるから多分新規はそっちを選ぶかもな

109 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 19:17:36.76 ID:8DeZPtR70.net
>>105
傾斜台で右ロールは容易だから、浅めでいい
深過ぎるのを打ち消すと、全体が持ち上がっちゃって苦笑

110 :不明なデバイスさん :2022/04/18(月) 19:30:45.31 ID:8DeZPtR70.net
>>107
筐体ツライチ巨大ボタンはどうにもならんね
ベースのピックアップフェンスみたいなのを取り付ける場所すら無い

111 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1759-5a7V):2022/04/20(水) 14:01:59 ID:BpIEzpTJ0.net
探したんだけど、もしかしてhugeの交換ボールって売って無い?
適当に色んな球体入れて遊んでみようかな

112 :不明なデバイスさん :2022/04/20(水) 14:38:20.60 ID:hfrc6nli0.net
>>111
52mm玉は、トラックマン・マーブルFX、コードレス・トラックマンFX
だけなんで、HUGEをもう1台買う方がたぶん安い

113 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f16-VWKq):2022/04/20(水) 17:56:38 ID:wATTPXb10.net
>>111-112
トラックマン・マーブルFXのほうが僅かに大きいみたいで、HUGEには入らなかった

114 :不明なデバイスさん :2022/04/20(水) 18:45:23.47 ID:hfrc6nli0.net
>>113
あちゃ〜、ダメなんだ
HUGEに限らずエレコムってボール外れ止めが妙にキツいよね
キュッキュ対策で頻繁に脱着してボナンザ塗るんで、表面痛めないか?心配になる

115 :不明なデバイスさん :2022/04/20(水) 20:28:01.90 ID:WUr+rLNTd.net
>>112,113
情報サンクス
上の方で艶消し玉の話を聞いて試したくなったんだけど、別売りの玉が無さそうなので適当な球体を色々試してみたい所存

116 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 10:26:34.27 .net
なんかm575が急に定価に戻ったような…?
先週まで4500円だったような…

117 :不明なデバイスさん :2022/04/21(木) 13:45:38.84 ID:gGJ/KoYfM.net
戻ったら駄目なん?

118 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-5tgO):2022/04/21(木) 15:10:10 ID:XvcIWp0q0.net
>>116
Amazonだよね?
黒が一年保証、他が二年保証と違いがあるけど変動はないよ
っと書き込み前に確認してみたら変わってるな
黒は変わらず4990
OWは値上がり4700
GRは値下がり最安で4312

119 :不明なデバイスさん :2022/04/21(木) 17:08:35.73 ID:Zai87IoCM.net
ほぼ横並びだったが、価格com が爆上げ。
淀 ,bic など \6000円代になってる。

120 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 07:20:08.18 ID:y0qzHy1M0.net
ProtoArc 『EM01』 レビューチェック 〜ジェネリックMX ERGOで上位互換とも評されるワイヤレストラックボール
https://watchmono.com/e/protoarc-em01-review-check

121 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 07:54:57.80 ID:NZNGHcNl0.net
SBT実質1万円でとまったな。今回はここまでか?

122 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 08:01:15.46 ID:s9nZkbZIM.net
バッテリー内蔵タイプは要らん

123 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 08:17:11.40 ID:jql4B1aZ0.net
>>121
おれは気長にもっと下がるのを待つ、今必要なわけじゃないし

124 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 10:31:54.33 ID:iLJrKjiBd.net
バッテリーレスのワイヤレスをお望みか。

125 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdf-7EVj):2022/04/22(金) 11:40:07 ID:c/GNfPfe0.net
サンワサプライの5月新製品案内が出たな。やっぱりTB138はまだだなー。取りあえず待とう。

126 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 12:53:55.98 ID:PFAL7pXA0.net
>>125
400-型番は新製品リストに出ないから分からない
先にダイレクトで販売される

127 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 12:55:27.72 ID:FGxqcow/a.net
M575がAmazon売れ筋1、2、3位。左手のEM7の補助で右で白使ってるけど。ボタンのカスタマイズは秀逸。

128 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 13:06:09.64 ID:aSidCQic0.net
EM7使い始めたが、カーソル動き始めが遅れる時ない?一瞬だけど

129 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 14:07:15.86 ID:DcSrUqRc0.net
>>128
ポインタ静止25秒程でセンサーの赤LED消灯しスリープ
再開後の初動操作は遅延じゃなく破棄

130 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 14:25:06.57 ID:aSidCQic0.net
>>129
これスリープしてるのか、有線なのにスリープする必要あるのかな

131 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 15:15:13.81 ID:ssJVtWaHM.net
EM7というかKensington製品エアプだけど
25sでスリープってかなりキツくないか
てかもしかして同社品全部そんな感じなん?

132 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 15:34:34.43 ID:DcSrUqRc0.net
>>130
それがホント不可解
EM7 Wireless(2016年発売)と回路共通に設計変更しちまった?
のかと思ったら、2011年には既に指摘されてた
https://%61m%61zon.co.jp/gp/customer-reviews/R1AKHYKDW0DH9H

>>131
ボール外してセンサーに当てた指を止めて計測したんで、精度イマイチだけど
指ピク誤差なら時間伸びる方向にズレる筈なんだよね

133 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 17:33:16.22 ID:aSidCQic0.net
>>132
こんな前から出てたのか、誰も今まで気にならなかったのかな

134 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 20:02:20.06 ID:VPhWD6ey0.net
LED消えるって省電力設定かなんかでOS側が電源切ってるんじゃない?

135 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-JReZ):2022/04/22(金) 20:22:50 ID:48Q2yFxzd.net
>>134
OSってたくさんあるで

136 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-cKkF):2022/04/22(金) 20:23:59 ID:DcSrUqRc0.net
>>134
・他のトラボでは発生したことがない
・ボールから指を離してポインタ位置固定で1分程クリックだけ連射→次のポインタ移動時に>>129
OSの省電力ではないね

137 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 20:29:02.22 ID:IePGIW7o0.net
Digio2トラックボールマウス 角度可変
って持ってる人おりゅ?

Bluetoothって2ちゃんねるあるのかな?

138 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 20:34:16.97 ID:IePGIW7o0.net
今はエレコムのこのマウスを使用してて
無線レシーバーとBluetoothを左下の切り替えスイッチで2台のパソコンで使い分けてます

仕事の現場労働で手首が痛くなってきたので検討してるのですが
価格が割と高いので慎重に調べてるけど
ユーザレビューが少なすぎて困ってます


https://i.imgur.com/cKvGi3x.jpg

139 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 20:34:32.64 ID:XtqDTt1t0.net
https://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/lbjgul/kensington_expert_mouse_wired_pointer_stops_moving/
これかな
アマゾン交換で再現、メーカー交換で直ったってさ
16週間以上待たされたってのはかわいそうだな

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-V6Uh):2022/04/22(金) 20:51:50 ID:VPhWD6ey0.net
新品になるじゃん
やったね!

141 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-JReZ):2022/04/22(金) 20:53:37 ID:48Q2yFxzd.net
SBTの値段が戻ったな。
日曜日のセールでまた値下げかな?

142 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 21:12:51.52 ID:OmaDCUt00.net
EMワイヤレスが欲しい
今は、SBTも良かったがスクロールしやすいEM7メインに使っているけど
10年近く使ってたら、ここのところさすがにスクロールリングがボロくなってきた
ワイヤレスも昨年の今ぐらいは8千円台だったが、また安くならないな

143 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 23:34:01.83 ID:DcSrUqRc0.net
>>137
MUS-TBIF182WのBluetoothは、3ch
https://twitter.com/shiba48b/status/1460525429261881351
レビューは
https://kohzuka-trackball.netlify.app/nakabayashi-mus-tbif182.html
https://youtu.be/jjL9nZ1eucs
(deleted an unsolicited ad)

144 :不明なデバイスさん :2022/04/22(金) 23:37:19.12 ID:94F+HHqt0.net
EM7はボールセンサの漏れ光が筐体内で乱反射してスクロールリングのセンサ受光部に入ってしまう(特にホワイトは顕著)構造だったから
ボール動いてない時にはなるべくセンサの光を消したかったんじゃない?

145 :不明なデバイスさん :2022/04/23(土) 09:53:28.45 ID:Gumf7/YB0.net
>>139
違う。そっちはUSB指し直しでポインタ復活=欠陥品レベル
こっちはポインタ移動でレジューム。「え?壊れた?」と一瞬焦るちょっと嫌な仕様

146 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 16:36:22.69 ID:StSCdpyHM.net
DEFT PRO2台目買ってわかった
ホイールスクロールしたときの嫌な金属チリチリ感は個体差だったんだ
当たりを引くまで買えばいいんだ

147 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 16:43:17.91 ID:+GQWTww90.net
正解です

148 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 18:26:15.57 ID:1bILm3sv0.net
deft proにhugeのパームレストを付けたhuge proが出ないかなぁ

149 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 19:00:39.36 ID:3mRaczQ70.net
>>148
いや、huge proならパームレスト着脱式の無線有線(Bluetooth)両対応だろ

150 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 19:21:47.87 ID:o5hwWU5E0.net
>>149
それがいいあぁ

151 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 19:49:01.66 ID:V+s1l/r90.net
>>148
発泡EVAジョイントマットをカットして乗せればいいだけじゃ?

152 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 19:57:56.15 ID:Fai5rj7H0.net
DEFT 最強

153 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 21:13:12.63 ID:qDHuOFo1M.net
>>148
わかるーーーー

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73da-qK7M):2022/04/24(日) 21:31:35 ID:VGkeukKk0.net
中身確認すらしてないけどいずれhugeの中身をそっくりdeftproに入れ替えたいと思ってる

155 :不明なデバイスさん :2022/04/25(月) 09:43:22.29 ID:iFQcz1O+M.net
パームレストなんてSPF買ってきて適当に形整え塗装すればいいやん
彫刻刀でも削れるし

156 :不明なデバイスさん :2022/04/25(月) 11:28:03.23 ID:PZxsV9hq0.net
ケンジントンは72337もEM7も標準のパームレストが固めで、エルゴノミックに手首を立てて使おうとすると手首に近い掌の一部分が当たって痛くなる。掌をベッタリと置く場合は丁度よいんだろうけれど。

157 :不明なデバイスさん :2022/04/25(月) 11:55:31.71 ID:s1yRBbKq0.net
それこそ紙やすりで削ったから?
気に入らなくてもパテでも盛ってやり直せばいいし

158 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-973q):2022/04/25(月) 12:58:49 ID:w/pIOZwkr.net
左側持ち上げ掌垂直化も頼む。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200