2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラックボール コロコロ(((○ Part148

1 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 22:41:16.92 ID:MDwU3k2x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 22:53:49.44 ID:CamWa3zY0.net
>>1

3 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 23:22:12.47 ID:3W02kEH60.net
>>1
SBT 11111円111pt

4 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 01:48:20.00 ID:OiTWrh8u0.net
買った後に下がってると微妙な気分だな...
2万の時はメルカリ新品1万8000円とかあったから足元見過ぎで笑ったわ

5 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 03:40:17.67 ID:zyLAabmk0.net
1乙

2年使ったHUGEのリストレストがへたった。

まだ中身が出るほど破れるまで行かないが、表素材が断裂してチクチクするくらいには不快だ。

買い換えてもいいけど、愛着あるからなぁ。

6 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 06:27:04.27 ID:H5YiVkvJ0.net
sbt 8000円を切ったら予備をポチるかな、切るかなぁ

7 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 08:09:00.21 ID:gStVMl8S0.net
前回SBTは8000円台に下がってから一万円後半に高騰した。そのタイミングでポチるのが最善か。

8 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 08:16:22.20 ID:fMQ2pV5H0.net
予備とかいる?
前スレにもあったけどSBTって壊れる部分がほぼ無いから10年以上平気で使えるし
補修パーツもスイッチとルビー球があればいいだけだ
大玉だって互換製品売ってるしね

9 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 08:37:47.25 ID:CaG0m7uo0.net
>>5
あれ、擦り減ってボロボロな画像は割と見るけど、加水分解ベタベタにはならんみたいね?

10 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 08:39:48.38 ID:GYY2ECvT0.net
>>8
予備というより使い慣れた機種の廃盤が怖くてストックしているのでは?

11 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 09:05:17.23 ID:dZvwB56M0.net
持ってるの最初期ロットだから、買っといたほうがいいんだろうなあ

12 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 11:14:17.98 ID:1BFgeV5o0.net
>>1

13 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 12:55:39.12 ID:gStVMl8S0.net
SBTAmazonで値段1が5つ並んでる。EM7は1万ちょいで価格が安定している。

14 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 14:22:04.88 ID:4fwkeaFN0.net
センサー部品が生産終了だかで調達困難になったんで製造中止って話が出て廃盤になるかもって騒ぎになって高騰したんだっけか?

15 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 15:43:09.73 ID:El3XvOOS0.net
センサーがディスコンなんて俺が書いたやつやろ
そんなことにはならんやろ

16 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 16:12:59.42 ID:VSUvDqJo0.net
EM7使ってるけどSTBはそれに比べて使いやすい?
店頭でスクロールのキリキリ回すの難しかったんだけど
慣れなんだろうか?

17 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 17:28:50.43 ID:1BFgeV5o0.net
確かにあのキリキリの奴は使い勝手が想像できんからなぁ

18 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 17:30:21.60 ID:dZvwB56M0.net
銀のリングに指を這わせてスライドすればスクロールできるけど、EM7みたいに勢いつけて弾くようには回せないね

19 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 17:33:13.54 ID:uM/LHd970.net
>>18
その方法よく聞くけど使いづらく無いか?
メッキ部分に触れるとメッキが剥げやすいから触れない方がいいし
ボールの頂点付近を人差し指で押さえてボールの横腹を中指か薬指で回す方法が一番しっくりくる

20 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 17:55:29.81 ID:GYY2ECvT0.net
>>16
個人的にはEM7の滑りが悪いリングよりは使いやすいと思う

21 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 18:02:28.76 ID:VSUvDqJo0.net
EM7のリングはスルスル回るときもあれば、
ゴリッゴリッて回るときもあるね

22 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 18:46:29.40 ID:zyLAabmk0.net
>>9
たしかに加水分解してないね
材質なのかな

23 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 19:06:17.63 ID:zyLAabmk0.net
皆さんの使ってるケンジントンのは四角い左右対称のやつ?

ボタンが4つだけどショートカット割り当ては別に用意するのかな?

24 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 19:15:43.42 ID:dZvwB56M0.net
>>19
そのやり方だとポインタを止められないときもあるんだよね。下手なのかもしれないけど。

25 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 19:16:26.77 ID:dZvwB56M0.net
ちなみに、メッキハゲ上等だから気にしない。

26 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 23:39:06.61 ID:+Kggy+NF0.net
SBTスクロールするたびキュッキュ擦れる音するからボナンザ
塗ったけど取れて来たらまた鳴り始めるな
どうにかならんかなぁ

27 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 03:41:46.92 ID:QdqK8M3m0.net
メッキの剥げたSBTはそういう使い方されてたのね

28 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 06:12:27.92 ID:heic4Dxm0.net
>>23
SlimBladeの上側2ボタンは独自仕様。使えるのはケンジWorks、TracXcroll、Linuxだけ
ExpetMouse7は<中><戻>なんで、X-Mouseとかも使える

29 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 09:49:56.10 ID:9/tRahUgM.net
旭化成の火事とかセンサー系影響あるんかね

30 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 16:59:28.04 ID:cDD0jMf00.net
在庫無いけどあれが8338円まで下がったぞ

31 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 17:28:52.99 ID:F+8dRzAt0.net
>>30
もうかよ、早えな
のんびり待ってたら8k切ってくるだろう、そしたらぽちっと

32 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 17:42:21.56 ID:cDD0jMf00.net
>>31
11111円で買ったのが届いた日に下がってたよw
在庫が切れて入荷待ちだと下がりやすいのかな。
今見たら売り切れちゃったみたいだけど

33 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 19:52:20.94 ID:k/HlitVC0.net
トラックボール始めたてだけど挫折しそう 手汗で一瞬で動かなくなる

34 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 21:10:29.38 ID:imfDoUaW0.net
結局は慣れだから、適当に続けてれば普通になるよ

35 :不明なデバイスさん :2022/04/11(月) 23:23:12.12 ID:K6LFAzqN0.net
速度調整はしとけ
右上の×ボタンを苦も無く押せるくらい遅くしたらあとは慣れ

36 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 06:39:44.31 ID:5Hw3JD/z0.net
マウスと一緒で水平に左右、垂直に上下にカーソルを持っていければ操作しやすくなる。ケンジントンのドライバは減速と垂直、水平にカーソルを動かせるキーをキーボードに割り当てることができる。

37 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 06:42:02.23 ID:c9S1uu3o0.net
ポインタ速度調整の目安は、
メニュー選択の上下移動で隣を誤爆しない≒20pix
Excel十字ポインタのオートフィル切替≒6pix

38 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 06:49:03.42 ID:c9S1uu3o0.net
1pix移動なら
・X-Mouseで{MADD:0,-1}{MADD:0,+1}{MADD:-1,0}{MADD:+1,0}を割当
・Winユーザー補助マウスキーのNum1〜Num9

39 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 07:02:15.98 ID:k/fek0nka.net
エキスパート、スリムブレードと買ってダメで売却、MX ERGOでダメで放置、2年マウスに戻ったけど、久しぶりにMX ERGO触ってみて、ようやくトラックボールが楽で素晴らしいと感じた。
今思うとマウスみたいな感覚を求めてしまって腕が緊張がしてたような気がするわ。

40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-q/SE):2022/04/12(火) 07:58:12 ID:aBcqHp8Z0.net
スリムブレイドの在庫復活して8338円だったけどすぐ10500円に上がってもうた
1月に7300円位だったけど、今円安だから下がっても7800円位かね?

41 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 10:23:37.21 ID:xwJ5P0kr0.net
初めて扱う形状の入力デバイスは最低2週間は使い続けないと慣れないよ
とくに大玉系は最初は違和感がすごい
1ヶ月位使うと大玉最高〜って思うようになる

42 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 10:39:02.89 ID:S/hQkCd5d.net
マウス使いが初めてトラックボール使うのは
スプーンとフォークしか使ってなかった人が
初めて箸を使うようなもん

親指型使いが初めて大玉使うのは
スプーンとフォークしか使ってなかった人が
スポークを初めて使うようなもん

前者は相当の訓練が必要になる
後者はすぐになれる

43 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 11:22:36.17 ID:YUrTW9URM.net
【デメリット多し】「トラックボールマウス」がダメな2個の理由
https://gadget.pakkan-blog.com/track-ball-mouse

44 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 11:26:29.99 ID:1423CGued.net
初トラックボールとしてスリムブレード欲しいけど、使わなくてなるんだろうな…

45 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 11:35:08.55 ID:YUrTW9URM.net
トラックボールやキーボードとか1週間間隔で切替えてるよ

46 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 12:01:21.47 ID:c9S1uu3o0.net
>>44
SlimBlade4つの弱点
・ポインタ移動とスクロールは排他動作
・スクロールでポインタ位置ズレ
・上側ボタン2個が独自仕様で専用ドライバ必須、汎用ソフト不可
・ボタン巨大すぎて指の置き場が無い

初トラボで、今後どう使うのかまだ分からぬ人には最も向いてない機種だろうね

47 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-nFvX):2022/04/12(火) 12:11:22 ID:ILIPhRMld.net
有線

48 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 12:33:12.17 ID:cqz4unsB0.net
物心付く前から箸握ってる人種に初めて箸使う人の心境で例えてもピンと来にくいんだわ
あと先割れスプーンをスポークって言って通じる人がどれだけいるのだろうか

49 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 13:24:57.13 ID:jcFXkxKL0.net
生産性のないやつが、たまに現れるね
2chだなあ

50 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 18:15:40.13 ID:8CyPBm/20.net
初トラボはSlimBladeだったけどまったく問題なかったぞ
マウス持ち上げるのめんどくせーって思っているならオススメ

乗り換えたのはボタンが少なすぎて物足りなくなったから

51 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 19:17:21.88 ID:5Hw3JD/z0.net
ボタンのカスタマイズ性はジェスチャーを使って5ボタンだけど13ボタン相当にできるM575が良いが、EM7を一週間ほど使って大玉に慣れたら買って良かったと思える。左にEM7、右にM575、DEFTの親指トラボ、リラコンが並んでしまった。

52 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 22:07:53.87 ID:+IFlUUQea.net
トラックボール勧められて買ったロジの親指タイプで親指痛くなったから、
今度はせっかくだしとスリムブレート買おうと思ったけど、
値段の上下激しくてスレでも8000だなんだとあって買い時わからないまま店いにったら
オービットトラックボールウィズスクロールリング
が三千円前半で売ってたんで買ったんですが、
悪い選択肢ではなかったですよね?

53 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 22:09:52.30 ID:6DLUQNNK0.net
みんなトラックボールの掃除に潤滑剤って使うの?
スーパークレポリメイトとがボナンザがいいって言ってるけど

54 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 22:18:07.27 ID:bhDKkrYT0.net
新品で買ったSlimblade転がすとギュイーンって音がなるんだけどボールのコーティングの問題かな

55 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 22:51:47.18 ID:xFrVdzjL0.net
かっこいいじゃん

56 :不明なデバイスさん :2022/04/12(火) 22:58:44.65 ID:bhDKkrYT0.net
擬音がおかしいわ自分が悪かった
キュッキュッだわ

57 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 00:08:23.84 ID:7TfuGN6f0.net
>>56
ボザンナをぬるといい

58 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 00:12:33.10 ID:oXJx/EQ30.net
>>52
良い選択

59 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 06:57:21.01 ID:1s0e6OnZ0.net
>>56
シェービングオイル ヴァセリン

60 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 12:17:12.99 ID:zRpIl0FV0.net
>>53
昔トラックボールエクスプローラーでは使ってたけど
ケンジントン、エレコムにしてからは使ってない
ボールのトップコートが死ねば意味あるかもしれないが

61 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 12:48:55.39 ID:1+iCbMlYd.net
>>52
有線?

62 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-+ueI):2022/04/13(水) 13:08:15 ID:M0sCFaZgM.net
>>53
意味ないから使わない

63 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 12:42:00.64 ID:39syqLo+0.net
ボールと支持球を眼鏡拭きで掃除してる
一時的に新品のゴリザラ感に戻るが使ってれば滑らかに
ケミカルは無し

64 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 16:46:07.97 ID:6ZuY0Vls0.net
>>63
眼鏡ふきあるから試してみるよ

65 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 17:39:44.48 ID:6lIMB3hvM.net
余った眼鏡拭きを適当に切ってボール取り出し用の穴に詰めてある
拭きながらにして使えるので便利

66 :不明なデバイスさん (スップ Sd02-f4Zq):2022/04/14(木) 18:24:18 ID:fQZa0AWVd.net
ポイント還元で実質、10k

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eba8-jKZN):2022/04/14(木) 18:27:07 ID:Jk7rzzL60.net
>>53
釣具用に持ってるVARIVAS PEにシュッ!っていうフッ素コーティングのスプレー使ってる

68 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 21:35:44.85 ID:0hTupXRp0.net
ケンジントンの無線の方のエキスパートマウス使ってるんですが、クリック音がデカくてスイッチ交換検討してます。先駆者は居ますか?

69 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 23:12:42.55 ID:W6y9W6tq0.net
ググるなりツイッター検索すりゃいるだろ。

70 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 23:22:18.72 ID:PPVm91yx0.net
無線機器のスイッチを交換するとか

71 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 04:48:44.76 ID:G6fUbh+M0.net
>>68
スイッチ基板はExpertMouse7有線と共通じゃないかな?
https://review.rakuten.co.jp/item/1/193063_537891/114w-h4dk7-4n0hy_57993838/

72 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 08:09:48.12 ID:fgczWEaq0.net
エレコム マウスアシスタント (Windows版)
Ver.5.2.05.000
・M-XGM15BB、M-XGL15BB シリーズに対応しました。
・「Shiftキー」と「矢印キー」を含む組み合わせの機能をボタンに割り当てた場合、正常に動作しない不具合を修正しました。

エレコム マウスアシスタント (Mac版)
Ver.5.2.5.001
・一部の端末でJIS配列のキーボードが接続されている場合、割当てた機能が正常に動作しない不具合を修正しました。
Ver.5.2.5.000
・M-XGM15BB、M-XGL15BB シリーズに対応しました。

73 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 21:02:13.55 ID:RFbSXttuH.net
>>72
Mac版を5.2.5.001に上げたら起動しなくなった。

74 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 21:03:32.45 ID:zdDjuH/R0.net
乙、人柱

75 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 00:47:29.71 ID:Y9XaBuW90.net
RIP

76 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-GHRF):2022/04/16(土) 07:18:06 ID:5/ZxNT0C0.net
エレコムのドライバはリラコンとDeftの親指トラボを同時に繋ぐとどちらかしか独自設定を使えない。ケンジントンは2台同時に設定できるのに。

77 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7763-X/6k):2022/04/16(土) 09:19:46 ID:nucnTWv00.net
ロジのUnifying Softwareが12年ぶりに更新していた
更新内容がSecurity fixesとだけあって詳細不明だが
あんまインストールしている人は多くないと思うけど
使っているんなら更新した方がいいだろう

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7763-X/6k):2022/04/16(土) 09:26:48 ID:nucnTWv00.net
ロジのページの日付じゃなくて
手持ちのやつの署名を確認してみたら、
2014年だったから8年前だわ

79 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-cKkF):2022/04/16(土) 11:49:39 ID:nlOgLbvH0.net
>>76
Fn1〜Fn3ボタン位置が
・DEFT(人、人、人)
・HUGE(人、人、小)
・DEFT PRO(人、小、親)
と見事にバラバラなんで、接続の度に個別設定ファイル選択式にしたんだろうね

80 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 12:31:41.36 ID:5/ZxNT0C0.net
エレコムドライバーで独自設定して使えるトラックボールを選択して、それ以外の機種はデフォルトに戻るのは不便。両手同時に使うこともあると思うけど。

81 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 12:51:06.99 ID:nlOgLbvH0.net
エレコムを2台同時に使いたいならマウスアシスタント使わず
TracXcroll←USBハブ←エレコムA、エレコムB

82 :不明なデバイスさん :2022/04/16(土) 15:20:08.58 ID:5/ZxNT0C0.net
KensingtonとLogicoolで゜いいや

83 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 11:48:58.65 ID:qVOOZrsIM.net
gameball買った勇者はここにはおらんか?

84 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 12:56:54.68 ID:VK8ueMP30.net
いるよ

85 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 13:51:13.82 ID:Y3CHY+UI0.net
去年9月〜半年、GameBall赤玉Ltdをずっと使ったけど、今は箱に仕舞った
ボール転がり品質だけは凄いけど、設計は理解に苦しむ点だらけ

重くて小さいボールは1pix操作にはイマイチ
ボール外周スクロールパッドは邪魔だし誤爆する
スイッチが重過ぎて筐体首振り逃げし、クリックタイミング遅れる
筐体カーブ、ボール操作、ボタン押下。どう工夫しても手の位置が合わない

86 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 15:19:13.06 ID:Ij584wA60.net
合う合わないは個人差あるから仕方ないね
恨み言は他でやってくれ見苦しい

スクロール誤爆は排他設定したらいいし邪魔ならキルする
スイッチは交換すれば軽くなる
首振りはウェイトやゴム脚でグリップさせればいい

工夫って言うやつほど何もしてない定期

87 :不明なデバイスさん :2022/04/17(日) 16:41:05.94 ID:F/lFCLRid.net
>>86
レビューを許容できないなんて、この年寄りはこれまで何を学んできたのだろうか

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-Dv9V):2022/04/17(日) 18:03:59 ID:Ij584wA60.net
レビューじゃねだろw
慣れなかったのはGameBallが悪いって書いてあるだろ
もう一度声に出して読み返せよ

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-dpyz):2022/04/17(日) 18:13:34 ID:f/MpWuKX0.net
gameball、一部界隈でめちゃくちゃ絶賛されてたけど、
微妙な点が一切ない完全無欠のトラボってわけじゃないなと自分も思うよ
スイッチ(特に上側)はもうちょいやわこい方がいいなと思うし、
スクロールパッドも面白くはあるけどやっぱり物理ホイールの方が快適と思う

センサーやカーソル精度は優れてるけど、
筐体デザインが手に馴染むかどうかは人によるだろうし、
結局は他のトラボと同様に「好みによる」ところが大きく、
誰にとっても最適とか上位互換みたいなのを期待してるとガッカリする人いると思う

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200