2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★11

1 :不明なデバイスさん:2022/04/05(火) 21:08:14.65 ID:0+xhqVvA.net
大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。

新スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
モバイルディスプレイ・モニター総合スレ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639965616/

2 :不明なデバイスさん:2022/04/06(水) 20:19:11.29 ID:k4VcT1N8.net
結局は

大きければ大きいほど良い

3 :不明なデバイスさん:2022/04/10(日) 21:30:59.05 ID:Dp58EUum.net
USB映像入力対応しててHDMIで繋いで映るのにUSBで繋いで映らんのはケーブルの問題なんか

4 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 00:10:15.18 ID:pViSNb3C.net
>>3
USB映像入力対応しててHDMIで繋いで映る → USB type Cケーブルは電力供給の役目だけ果たしている

USBで繋いで映らん → USB type Cケーブルが画像転送に対応していない

5 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 02:54:35.52 ID:aE7EWRYN.net
5年以上続いているような鉄板中華メーカーはありますか?

枕元でモデリングする用に2560x1600の15.6インチが欲しいにょろよ。

6 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 08:22:20.98 ID:EJxnBVyA.net
結局内側のパーツはみんな一緒で、ロゴ違うだけだと思っているので気にしない

7 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 08:44:02.51 ID:o/mGxSUA.net
>>3
そもそも出力機器側がtype Cでのdp alt出力に対応していない可能性もある
あとswitchだけだが対応してても接続先見てプロテクト掛けてる
switchならドック経由で試してみる
最近のは回避されてて繋がるもの多いけど

8 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 14:11:17.44 ID:8iyn92NC.net
プロテクトってなんなんだよ

9 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 14:43:41.50 ID:t393NqKT.net
>>8
ttps://hanpenblog.com/13358

10 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 17:11:20.54 ID:8iyn92NC.net
>>9
ほえー、これって対策を変えられたら今映ってるやつも映らなくなる可能性があるんだな
やばす

11 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 11:42:07.05 ID:jFLoDkH2.net
いいな 高いけど


https://i.imgur.com/4n3udhl.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=aMPrNw72jsE

レノボ、ノートPCと接続して最大3画面を見ることができるスマートグラス「ThinkReality A3」
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/088/4088760/

価格はA3 PC Editionが19万2500円、Industrial Editionが54万4500円。

12 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 11:49:05.79 ID:TkRMOdEF.net
スレチ

13 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 12:35:27.19 ID:yEC1QyHg.net
c to cなら関係ないでしょ
c to dp とかは駄目なこともある

14 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 15:08:00.62 ID:n7P3aKBe.net
cocopar
EVICIV
ROADOM
kksmart
Acouto
Corkea
INNOCN

等々

これはヤメとけブランドとか特にある?

15 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 15:52:14.34 ID:tSbHKVaf.net
Innoview使ってる俺は満足してる

16 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 17:13:53.48 ID:6E5Gm5de.net
Hoyaliroのモバイルモニターを買ってそろそろ1年。無事動いているが、購入当初このパソコンで動くかと尋ねるとお約束のように 工場によるとその機種はサポートしてません とアホな回答が返ってきた。

17 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 17:29:56.37 ID:x1yUye9G.net
そんなこと尋ねる方がアホじゃね?

18 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 17:37:50.64 ID:IpdQkpOn.net
いちいちサポートできないからお断りされたんだよ

19 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 17:56:36.56 ID:tSbHKVaf.net
書き忘れた。
InnoView PM204はステレオスピーカー内蔵だけど、
2つのスピーカーともに右側に寄って配置されているので、
ステレオに聴こえないところが難点。
俺はモバイルディスプレイで音を聴かないので、
妥協できている。
ステレオ音声を求める人にはオススメできない。

20 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 18:55:15 ID:6E5Gm5de.net
>>18
まあ、そういうことだ。
当時はDPtoHDMI変換にパッシブとアクティブがあるとは知らなかった。

21 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 19:32:36.44 ID:IpdQkpOn.net
>>20
しらんと、HDMIとDVIみたく可逆とおもうよな
ドンマイ

22 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 20:32:59.47 ID:6BCA0nx8.net
HDMIをケーブル延長するのに、信号を減衰させずノイズも入らない様にするベストは方法ってありませんか

モニター一体型のオールインワンタイプで、HDMI出力が無いパソコンとモニターを、継ぎ足し継ぎ足しで3mくらいケーブルで繋いでます

PCのUSB端子
 ↓
8年前にアマゾンで購入したHDMI→USB変換機の
「AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出力対応 VGA DVI HDMI 接続対応 SD-U2VDH」
 ↓
HDMIケーブル3m
 ↓
♀♀HDMI中継コネクタ
 ↓
HDMI-miniHDMIケーブル
 ↓
モニター

こんな繋ぎ方です

モニターを購入して2か月ほど、今までは普通に映っていて、たまに画面にノイズが走ることもあったけど、ケーブルを挿し直したら直ってたんですが
今日は何度も何度も抜いて挿してを繰り返してようやく正常に

普通に考えれば8年前の古い変換器を買い替えるべきなんでしょうが、新しいものならこの長さでも大丈夫でしょうか?

23 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 20:36:52.61 ID:DBEb75Lf.net
USBで繋いでる時点で「本体変えたら?」な案件

24 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 22:28:08.45 ID:6BCA0nx8.net
さすがにPC買い替えは

25 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 22:53:58.41 ID:fnki79ta.net
HDMI-miniHDMIケーブルを3mで4k対応の高級品に買い替えてからだな
まずは

26 :不明なデバイスさん:2022/04/13(水) 23:08:41.10 ID:IpdQkpOn.net
>>22
俺なら減衰疑って中継コネクタをリピーターにかえる

27 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 00:01:45.80 ID:o8xvRtxr.net
なるほど、変換機の古さよりも中継箇所の多さの方ですか

28 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 00:05:47.13 ID:TLxiMALA.net
あと大昔のPCだとUSBの電源が弱くて
USBデバイスをつないでると電圧降下して5V出てないとかな

29 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 09:04:40.50 ID:jbN+Rdru.net
なんか

無駄な努力

だな

30 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 15:37:14.53 ID:o8xvRtxr.net
22だけど、
もしかして原因はHDMIじゃなくてUSBケーブルの方かも知れない

ケーブルを動かしてると画面のノイズが大きくなったり小さくなったりする様になって
試しにHDMIの方を動かない様に固定してUSBケーブルだけを触るとノイズが変化して、時には画面が消えたりも
でもって、ケーブルが邪魔にならない様に後ろに回すために?ましていたU字型のUSBコネクタを外したら安定してる様に見える

31 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 15:46:37.85 ID:Jy0s8f19.net
>>30
全部買い換えなさいってこった

32 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 16:22:25.26 ID:2/5YoYUk.net
持ち主も替える?

33 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 16:51:46.29 ID:TLxiMALA.net
>>30
>U字型のUSBコネクタを外し

これどんなやつ?
なんかアマゾのレビューとかみると中国製のこれってもろくてすぐ壊れるみたいだったけど

34 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 17:16:46.64 ID:qzixzc5b.net
新生活にあると便利なタブレットを選ぶならモバイルディスプレイにもなる<Lenovo Yoga Tab13>がオススメ
文● 山口優/編集●村野晃一(ASCII)
2022年04月14日 11時00分更新
提供(PR):レノボ・ジャパン
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087305/

高い

35 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 18:10:24 ID:qzixzc5b.net
ViewSonicのTD1655でヘッドフォンジャック(3.5mm)にイヤフォン挿すと低音抜けたスカスカな音質になるんだけど
(任天堂スイッチUSB-C→モニター3.5mm→外付けスピーカー)
内蔵アンプが駄目なのかと思ってたらいまアクティブスピーカー挿してみたら普通に聞こえる
なにこれインピーダンスってやつ?教えてエロい人

36 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 21:03:27.99 ID:xyE7VTxx.net
そのモニタは使ったことないからわからんけど、イヤホンやスピーカーの音作りが違うだけじゃないの。
こういう経験があった。
PC→スピーカー出力:問題なし
PC→スピーカーのヘッドフォンジャック→4000円位のイヤホン:問題なし
新しくUSB-DACと4万円位のイヤホンを買って聞く環境をアップグレードした。

PC→USB-DAC→スピーカー出力:音が良くなった
PC→USB-DAC→スピーカーのヘッドフォンジャック→4000円位のイヤホン:音が良くなった
PC→USB-DAC→4000円位のイヤホン:すごく音がこもって聞こえる
PC→USB-DAC→4万円位のイヤホン:音がいい。

波形とか解析した結果、スピーカーのヘッドフォンジャックからの出力が高音強調されてて
何となくこもった音に聞こえなかっただけだった。
スマホで4万円位のイヤホンと聞き比べたら4000円位のイヤホンは明らかに音がこもって聞こえた。
外出時に使ってただけだから気付かなかっただけだったんだね。

37 :不明なデバイスさん:2022/04/14(木) 23:58:17.90 ID:JT31JAxR.net
>>34
>A君(19歳/男性/大学生) Bさん(23歳/女性/社会人)
懐かしい表現だこと

38 :不明なデバイスさん:2022/04/15(金) 06:04:14 ID:6JgilzQh.net
>>30
これ古いからmini usbケーブルかな
mini端子ケーブルなせいもあるからmicroからの変換使って補助電源ありのにするとかで安定度ますかも
USBディスプレイ含め中身displaylink社品たくさんもってるけどminiケーブルはほんと安定しない

39 :不明なデバイスさん:2022/04/15(金) 10:03:50.56 ID:sE6kc/T/.net
>>38
USBの方はminiじゃなくてType-C

間に挟んでたコネクタは性格にはU字じゃなくて横L字と縦L字を二つ重ねてて、
この二重の抵抗を無くしたお陰か昨日から安定してノイズも出てない

40 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 01:33:47 ID:FrfB9zng.net
Bimoってどうすか?

/B099ZCMKYR/

41 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 05:28:12.03 ID:b0ZFGyLA.net
>>40
そのブランド、例えば13.3インチだと
見出しは2560x1440、商品写真のロゴには2560x1600、商品仕様は1920x1080とバラバラなことが書いてあり信用がならない。レビューには案の定不具合対応がしてもらえないとの不満が複数。

42 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 06:30:05 ID:4QMU2s+G.net
どっかから仕入れてきて適当なブランド名らしきものをつけて転売してるだけなんだろうなぁ

43 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 11:17:53.37 ID:b0ZFGyLA.net
>>42
どこもそうなんだろうから、差が付くのは価格とお店の対応だよ

44 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 19:34:16.38 ID:ZE6AS1b6.net
17.3インチ、QHD、IPSでやっと理想的なモデルが出てきた思ったら
正面のロゴが残念すぎた。
仕方ないので同じパネル使った後発が出揃うまでもう少し待つか。

45 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 20:38:05 ID:4QMU2s+G.net
>>43
中国の製品がやばいのは「似てるようであちこち違う」製品が多数あるってとこなんだよ
ちゃんとしたとこが製造してそれのOEM販社がたくさんあるならいいけど
どこから湧いて出たのかわからない不完全なコピー品が多すぎてなぁ

46 :不明なデバイスさん:2022/04/17(日) 05:06:14.00 ID:q4nZaw71.net
>>45
どこの販社も数が少ない製造元から仕入れているだけでしょ。少し名の通った販社でもロットで仕様が変わったりするから購入が博打なのは一緒。

47 :不明なデバイスさん:2022/04/17(日) 11:50:28.23 ID:vVXbfn1n.net
21か24インチのモバイルディスプレイありますか?
USB-Cで給電しながら写したいです
持ち運びはしないのですが、フラットに壁掛けしたいです

48 :不明なデバイスさん:2022/04/17(日) 12:08:36.83 ID:kFS2Gdh7.net
>>47
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC+21.5/

49 :不明なデバイスさん:2022/04/17(日) 18:01:38.90 ID:QHoo30/U.net
>>47
PQ22UC

50 :不明なデバイスさん:2022/04/17(日) 18:39:25.89 ID:HXWtTCkD.net
>>49
税込66万円!

51 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 12:34:02.32 ID:Cnrh8dNx.net
miniHDMI端子をグキってしまって接触悪くなっちゃったんだがやっちゃったらみんな諦めてる?

次からは無印HDMI買ってマグネット端子にしよう…。

52 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 15:21:32.64 ID:QbKlQG83.net
他の入力方法に変えればいい

53 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 15:32:48.25 ID:cXzMoAai.net
>>51
もし、やっちゃったら、諦めるだろうな。
今後の防止策としてはケーブル類は付属のものだと品質が悪いから新たに買う。

54 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 15:51:30.18 ID:GwvDn8zE.net
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

55 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 15:56:40.67 ID:GwvDn8zE.net
画面の横とかに挿してたら絶対折るよなぁ

56 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 16:32:12.45 ID:qWhtIA4P.net
typeC電源は折りそうだったからマグネット式にしてる

57 :不明なデバイスさん:2022/04/18(月) 23:01:10.51 ID:Cnrh8dNx.net
みんなありがとう。
分解して端子をはんだ付けしろって言われるかと思ったらそうでもなかった(笑)
接点復活材でも塗布したらなんとか…ならんよなあ。

とりあえずUSB-Cに変換して使うことにします。やったことないからできるのかよくわからんけど。

58 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 01:46:31.67 ID:nBZ1osJn.net
確かに17.3インチってFHDばっかりなんだな

WQHDは1機種だけ発見

59 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 02:09:03.80 ID:PTq3fVUh.net
HDMIのマグネットなんてあるの?

60 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 02:41:12.41 ID:UP7qkCMZ.net
>>59
ある

61 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 06:02:01.02 ID:Acku7nes.net
アリエクにいっぱい

62 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 07:30:06.19 ID:yTBWweuS.net
>>59
アマゾンにもある。
4164円

63 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 07:43:48 ID:cgyANhfC.net
例のやつクーポンついてるな

64 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 08:46:15.96 ID:KasyyQbX.net
>>57
HDMIからType-Cの変換アダプタは聞いたことがないけどね。

この手の製品はコネクタが弱いと聞いていたからL字アダプタかませて本体の抜き差しは控えている。Type-CだとPoyiccotのが映像信号に対応実績あり。

65 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 08:57:41.13 ID:XVWs1IeE.net
情弱なお前が知らないだけ
過去スレでも何度も話題に上がってる

66 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 09:00:08.50 ID:PTq3fVUh.net
こわ

67 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 10:42:59.38 ID:ZwwQksh8.net
HDMIからtypeCへの変換はある、ワコムが出してるのと中華品でそういったのが1つ見つけた事がある
補助電源と変換器があるのでちょっとかさばる感じになる

68 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 10:45:07.63 ID:Yzif9xe0.net
HDMI-Type C変換って結構高かったよな
HDMI→DisplayPort変換にDisplayPort-Type C相互ケーブルのほうが安いんじゃね

69 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 10:59:09.63 ID:zTpaVREn.net
今だとClub 3Dのかワコムのが手に入れやすいね
あと液晶ゴーグル?のオプション品と中華のが2種類くらい
今でも手に入るかわからないけど
DP経由でもいいかけど組み合わせるとそんなに値段変わらないような

70 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 12:12:36.25 ID:yTBWweuS.net
各種変換アダプタとかケーブルを買い揃えていったら、新しいモバイルディスプレイを買える金額まで積み上がるかもな。

71 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 12:44:49.16 ID:KasyyQbX.net
>>66
あると言うなら、具体的な型番とか書いてほしいよな

72 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 12:52:09.82 ID:Gkk60DSX.net
あ、うん、無いよ
少なくともお前に教えるものは無いよ

73 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:13:38.61 ID:ZwwQksh8.net
ワコムのは15kくらいだっけか?中華品は8kくらいだったかなぁ
昔aliでそれらしきの見つけたけどちょっと前に探した時はもう見つけられなかった(というか逆のハブのばかり検索に引っかかってめんどくさくなった

74 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:19:27.53 ID:jFBJP4wl.net
親切に情報出してるのに
型番出せとか何様だよ
無視しときゃよかったわ

75 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:23:35.39 ID:WUI49Hg6.net
>>73
Wacomのはそんなに高くない、半額位だ
DP(4K対応)とHDMI(4K非対応)の両方に対応していて、タッチパネル(USB)にも対応している

76 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:24:25.11 ID:7VZefl74.net
他人を情弱と罵っているレスなんて役にたたないし、要らんわ

77 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:26:19.46 ID:ZwwQksh8.net
>>75
まじかー。そんなに安く買えるなら買ってもいいかもなぁ
これからはtypeC入力なディスプレイも増えてくかもしれないし

78 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 13:56:05.59 ID:wK7mqh29.net
androidTV OS入ったHDMI入力付きのモバイルモニターってない?

79 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 14:00:37.50 ID:ZwwQksh8.net
>>78
Yoga Tab 13じゃ駄目か?

80 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 14:08:14 ID:PzSOhmDs.net
余裕があるならLenoboのP11やもうちょい頑張ってP12という手も。
Yoga Tabと違ってWi-Fi Directも使えるし、性能も高いから格段に利便性が上がる(高いけど)。

81 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 14:56:00.93 ID:lRRI/foH.net
ぐは、、お高い。。

82 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 15:07:44.85 ID:ZwwQksh8.net
PCの画面を映したいだけならなんらかのタブレット と AndroidアプリでPC画面映すアプリ(有線 無線)とhdmiキャプチャーなり(遅延ありあり)
かさばるけどモバイルディスプレイとfirestick等のAndroidデバイス
動画見るだけならなんらかのタブレットとNASで動画ファイル置くとかAndroidだけで完結させるしかない

金かけずにやるならこのどちらかしかないが、hdmi入力必須前提でなんらかの一手間かけず1品でやろうとしたら高い品買うしかないという

83 :不明なデバイスさん:2022/04/19(火) 23:34:34.60 ID:BdMB5N1q.net
SpaceDeskでpadOSの入らない骨董品iPadを繋ぐと性能不足らしくて映像がガクガクする
WiredXDisplayなら安定してるんだけど、実はAir4も持っててこっちは無線で使いたいんだよね
でもこの2つを同時にインストールすると競合でSpaceDeskが使えなくなる
なんか良いソフトないかな

84 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 00:51:02.15 ID:Va+UfNi9.net
HDMI to USB-Cケーブルだけど、アリエクで3000円ちょっとであったからこれとUSB-Cのマグネット買って対策とする。

取り敢えず見つけた品は↓
¥ 3,036 30%OFF | Hdmiタイプcケーブルアダプタhdmi入力usb c 3.1出力コンバータ1080 4 56kのusb 3.1アダプタ付マイクロusb電源ケーブル
https://a.アリexpress.com/_mq5nOqw

85 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 05:19:23 ID:h/rqPecn.net
マグネットで映像対応してるのある?

86 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 07:30:43.52 ID:+WMApXfJ.net
>>84
ポータブルモニターおよびサンダーボルトポートデバイス用ではありませんとしつこく書いてあるが?

87 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 07:41:23.62 ID:ttP1ghsS.net
>>86
別に電源が必要だからでは?

HDMItoType-C変換アダプタがある と言って出てきたのは電源確保が必要な変換器ばかり。持ち運びには向かないし、変換による遅延や劣化も気になるところだ。

88 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 07:56:50.03 ID:mK+PzKRL.net
ニッチな需要の商品がなければ、自分で作ってしまえ

89 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 08:34:45 ID:Va+UfNi9.net
>>86
ホントだ何を寝ぼけてたんだ俺は…悔しいからこのまま人柱になることにする。

>>87
到着5月中旬だからその頃にまた報告します。

90 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 09:29:13.04 ID:IvONKhBd.net
>>86
意味わからん
PCのHDMIポートに挿すやつだし使用目的に合ってるだろ

91 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 09:35:00.55 ID:iVuDsawB.net
> デバイスプロトコルが異なるため、このアダプターはポータブルモニターをサポートしません。
保証しないって言ってるだけかな

92 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 10:25:24.80 ID:v7gFnuVD.net
HDMIが必要な人は何に使うの?
パソコンの外部モニターなら
タイプCで十分だが?

俺はカメラの動画の確認用で必要

93 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 10:37:09.92 ID:+WMApXfJ.net
>>89
レポートお待ちしてます。
細かい説明読んでも意味不明だけど、USB3.1 GEN2のケーブルを必須としている点は要チェック。
モバイルモニターへ給電出来ないだけなら良いのだけど。

94 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 12:33:15.29 ID:Va+UfNi9.net
>>89
自己レスだがもっとよさそうなの見つけたからこっちにしようと思う。これなら電源もいらないように見えるし。

¥ 3,355 5%OFF | 2022新hdmiオスUSB-Cメスアダプタusbタイプc 3.1入力出力コンバータ4 18k @ 60 60hzのusb cサンダーボルト3アダプタ
https://a.アリexpress.com/_mKpZV02

95 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 12:54:27.53 ID:s5pHXc9i.net
>>94
そっちのも最後の写真で電源繋がってるけど

96 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 13:27:51.46 ID:Va+UfNi9.net
>>95
Power supply にoffers extra power to your deviceって書いてあるし、読んだ感じthunderbolt 3対応で電源供給かつデータのやりとりが可能に読める。写真でusbが繋がってるのは電源じゃなくてデータを通す場合かな、と。
中華だし、どちらにしろ人柱ですね。。

97 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 13:57:06.52 ID:+WMApXfJ.net
>>96
そうだね。Type-Cからコンバーターへの電源供給しているように見える。
ただ、モバイルモニター側に電源供給能力が無いと詰むかも。
最初のモデルだと別ケーブルで供給できたけど…

98 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 13:57:28.36 ID:IvONKhBd.net
>>94
電源ケーブルがついたりつかなかったりしてるのは理由があって
このデバイスは中にHDMI-eDP変換チップが乗っててそれに電源がいるから
その電源は普通ならHDMI線の中にある5V電源線から供給されるから動くはずなんだけど
USBに比べて電源回路が弱いんで延長ケーブルを使ってたり映像元のHDMI回路の調子が悪かったりすると映らなくなるんで
補助電源としてつなげられるようになってる

99 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 15:10:37.55 ID:Va+UfNi9.net
>>97
アドバイスありがとう。幸いうちのモニターには電源供給能力もあるから大丈夫と信じることにする。

>>98
勉強になります。少なくとも電源がUSB-Cからとれれば最初の製品よりスッキリするのでマシかな、と思っております。人柱で映らなかったら迷わず電源を繋がせていただきます。

100 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 17:21:13.12 ID:myzwpJRm.net
ゲーミングノートにモバイルディスプレイ(タッチパネルあり)つなげて、
Androidエミュレータ多重起動させて複数スマホでやってる状態みたいにしたい

101 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 18:57:50.06 ID:nEA4QRhR.net
エレコム、USB Type-C→HDMI変換ケーブル
劉 尭2022年4月20日 15:24
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1404267.html

102 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 19:37:34 ID:akZMjGM7.net
>>92
そういう機器もある

103 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 22:29:17.33 ID:sR1ViQnr.net
IVVっていうモバイルモニター買ったら
問い合わせ先がフリーのメールアドレスだった
自社ドメインすら持っていないメーカー初めて見た

104 :不明なデバイスさん:2022/04/20(水) 23:32:18.08 ID:lco2EiKh.net
テンバイヤーから買っただけでは?

105 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 02:13:07.28 ID:Unip/J6M.net
立派な外箱にしっかりフリーメールが印刷されているのよねぇ

106 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 04:55:41.27 ID:/o8Ek+Fq.net
12インチでヨンケー

107 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 07:51:18.58 ID:KGgNux1j.net
そもそも中華モニタに問い合わせがサポートがと期待するのが間違い
そんなものを期待してる奴は手出したら駄目

108 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 11:13:14.85 ID:rA+G8g2c.net
聞きたいんだけど、最近出たLGのモバイルモニターはLGのPCのキーボードから輝度調整出来るのかな?

109 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 11:49:21 ID:fHsCcQKB.net
どうして出来ると思うのだろう
接続形式考えれば分かるだろうに。。。

110 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 12:01:25.14 ID:irFeFoTQ.net
理系から遠い者にはそんな思考する人をみかける

111 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 12:32:11.63 ID:EfjFXGOC.net
よーしパパ、ダイナブックでレグザに画面表示して輝度調整に挑戦しちゃうぞー

112 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 12:35:10.29 ID:PayFdu8U.net
LGの宣伝がしたかったんだろ
相手にすんな

ちなみに今時どんなモニターでもアプリから輝度調整できる

113 :不明なデバイスさん:2022/04/21(木) 21:49:52.24 ID:NwClpR0i.net
ミニPCの画面用にモバイルディスプレイ欲しい

USB接続のモニターは「ケーブル一本で画像の伝送と給電が出来る」とうたってるけど
UEFIの設定とかWindows起動前のメニューは見えないらしく、たまに使うから見えないの困る

たまにならその時だけHDMI繋げば良いかもしれんが
つなぎ直すのは面倒くさい

ケーブル2つになっちゃうけど給電はType-Cで
画像伝送はHDMIってすればおk?

キーボードとマウスは2.4Ghz無線の買えばUEFI設定でも操作できるらしい

114 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 02:57:04.36 ID:APJxfmz2.net
>>112
へええ

115 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 06:52:05.49 ID:A2F6l9m7.net
>>113
1000円台のUSB-HDMIキャプチャボードを買って
BIOSを見たい時だけ他PCかandroidスマホにつないで表示させる

116 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 11:06:03.22 ID:Yy7VYtUw.net
>>115
それは結局つなぎ直し発生するじゃん?
つなぎ直し最小限にしたいのに

117 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 11:29:11.08 ID:7H1pSWF4.net
typeC一本で画像出力出来るやつはBIOSも普通に映るだろ。。。
キーボードマウスはドングルがHIDで認識するタイプなら
これ以上はスレチなのでノーコメント

118 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 11:59:43 ID:Yy7VYtUw.net
>>117
これ見たらUSBモニターではBIOSは映らないから
HDMIかDisplayPort使えって書いてあるぞ?

これはNUCのサポート記事だけど
他のサイトでも同じような話出てくるし
どのPCもそういう仕様じゃねえの

インテルR NUC で F2 キーを使用しても BIOS セットアップにアクセスできない場合
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005847/intel-nuc.html

インテルR NUC が USB モニターに接続されている場合
インテルR NUC を、HDMI または DisplayPort をサポートするモニターに一時的に接続します。

119 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 12:30:08.45 ID:AfJK6xiX.net
たまに使うときにつなぎ直せばいいだけだろ
一般人はセットアップするときくらいしかUEFIに入らんわ

120 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 13:02:20.68 ID:A2F6l9m7.net
typeC一本で画像出力出来るやつは普通はDisplayPort接続扱いやで
USBモニターって書いてある奴はUSB接続だけど

121 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 13:14:36.44 ID:7S8eIudz.net
>>118
昔ながらのUSB-Altモードを使用しないUSB接続モニターのことを言ってそう

122 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 18:37:32.94 ID:Yy7VYtUw.net
ありがとう
じゃあ最近のやつはちゃんと使えるから
大丈夫ってことか

123 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 18:59:36.24 ID:b/wNeS80.net
お前のPCがTypeCで出力出来るかは知らんけど

124 :不明なデバイスさん:2022/04/22(金) 20:54:32.74 ID:A2F6l9m7.net
TypeCで出力出来なきゃ新しいミニPCを買えばいいだけ

125 :不明なデバイスさん:2022/04/23(土) 07:53:11.07 ID:a8czSyYb.net
>>121
84 のHDMItoType-CのコンバーターがThunderbolt3に対応していないというのはそういう意味なんだね

126 :不明なデバイスさん:2022/04/23(土) 09:08:34.80 ID:lO3h4DdW.net
何言ってんだ?この馬鹿

127 :不明なデバイスさん:2022/04/23(土) 09:44:36.47 ID:Hm9Mjscn.net
また頭おかしい奴が暴れてる

128 :不明なデバイスさん:2022/04/23(土) 10:35:42.10 ID:S66KeSnQ.net
自作PCで、AMDのMini-ITXマザーだと
殆どがtype-C映像出力付いてないので
ケーブル一本は無理
コンセント2個使うしかなさげ

ASRockのX570マザーにだけ付いてたが
ビデオカードの出力をDP INに引き込むと
Thunderbolt出力可能になるっていう仕様
Thunderboltのために元々低いMini-ITXの拡張性をさらに犠牲にしてるっぽくて止めた

129 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 16:52:23 ID:UJU3AXH6.net
モバイルモニター 4k タッチパネル 15.6インチ モバイルディスプレイ Viewturbo って奴

3ヶ月で壊れたわ
パネルが壊れたから交換しかない

しかし本当モバイルモニターは寿命短いな

長く使えても1年だわ

大企業が2年保証とか付きで売ってほしいわ

130 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 17:11:11.89 ID:1i1qX/Y2.net
2年保証で価格が2倍3倍になるくらいなら
1年毎に買い換えるから要らんよ
つーか普通に1年以上持つし

131 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 17:22:30.30 ID:UJU3AXH6.net
>>130
1日使用時間どのぐらい?
俺は普通に10時間超えてるから持たないわ

132 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 19:35:17.92 ID:ZozZKvMB.net
>>129
中華モバイルモニターの液晶はどこから調達したものか謎だからね
ノートPCみたいに液晶パネルメーカーに作らせたものじゃないみたいだし

133 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 22:42:51.95 ID:UJU3AXH6.net
液晶がどの会社の物なのか知りたくて分解してみた。
今は世界シェアトップであるBOE社の奴を使ってる
ボードはMageDokのHC-6 UHDって奴でチップには何も書かれてない

意外とちゃんとしたパネル使ってるね
ボードは予想通り早く壊れやすいもんに見える
https://i.imgur.com/o6zbJKQ.jpg
https://i.imgur.com/1gczjLP.jpg

134 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 23:17:30.83 ID:ytpOwUj0.net
お前さっきまでバネルが壊れる言ってたじゃねーか
適当すぎるな

135 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 23:36:18.61 ID:UJU3AXH6.net
>>134
だから意外やわ
ちゃんとしたパネルでも不良品はあるからな

136 :不明なデバイスさん:2022/04/24(日) 23:59:01.22 ID:ZozZKvMB.net
>>133
中国だと検査選別落ち品が普通に部品市場に出回ってるってきくけど
それは確かめる方法ないよな?

137 :不明なデバイスさん:2022/04/25(月) 00:04:40.89 ID:e4fXL4Oy.net
>>131
それ以上だが全く壊れない

138 :不明なデバイスさん:2022/04/25(月) 01:18:09.51 ID:0EnO5eW7.net
半導体とか検査ハネ品かっぱらってきて刻印焼き直しだろ
液晶だって同じようなものだと思えば買ってきて初回が動くだけマシなレベル

139 :不明なデバイスさん:2022/04/25(月) 02:38:54 ID:CN2+/k5J.net
はいはいよかったね

140 :不明なデバイスさん:2022/04/25(月) 08:29:55.96 ID:V/0oskkD.net
>>133
二枚目の写真の基板ケース部分って金属?それともプラスチック?
発熱がすごそうなメインチップに何の熱対策もしてないように見える。
あと商品写真を見ると基板ケースには換気放熱用のスリットがあるみたいだけど
この写真だと内側からシールでふさいじゃってるんだな。

141 :不明なデバイスさん:2022/04/25(月) 12:28:32.08 ID:O01dmyjk.net
>>133
NE156QUM-N66 どこかで見た型番だなと思ったらこれか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1635178711/258
この人は蟻で基板ぽちって自力で直すつもりだったらしいがその後は知らない

142 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 12:21:01 ID:7finyYEu.net
モバイルディスプレイには電源を繋がずUSB type-C一本でだけで映像出力させるには
PC側のtype-Cからの給電が足りてる必要があると思うんだけど
足りてるかどうかって繋げてみないと分からない?
PCのメーカースペック表みてもType-Cの給電力とか載ってないんだが

143 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 12:49:09.29 ID:uyhPf8LA.net
>>142
PCからの給電はUSB 3.0 currentなら5V3Aが上限、PDなら繋いでるACアダプタに依存。
想定しているモニターはどの規格に対応しているの?

144 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 14:07:58.08 ID:WQggIzeO.net
規格だから対応してれば給電は大丈夫だと思うけど
対応ハード一個しかないから検証できんがケーブルだけならどの品使っても問題なく映ってるわ(中華の通電ケーブルは除く)

USBディスプレイ時代は液晶の他に制御端末への給電も安定してないと駄目なのでケーブル相性シビアだったけど(二股補助でも映らなかったり

145 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 16:52:59.11 ID:5BHFchHx.net
新生活にぴったり! 15.6型のモバイルディスプレイおすすめ5選
2022年04月26日 12時30分 公開 [山口真弘,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/26/news094.html

146 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 16:58:20.52 ID:4gxr9WDa.net
ゴミばかりワロス

147 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 19:50:24.76 ID:Ur3dRU30.net
買ってもええの?
B08S78HH5N

148 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 19:57:49.32 ID:AOpLiqbi.net
奇遇だな
前回の購入日: 2022/4/25

149 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 20:10:26.92 ID:9uIPEgCZ.net
>>148
使用感どう?

150 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 20:14:38.15 ID:AOpLiqbi.net
>>149
4月25日月曜日に注文済み
本日発送済み
配達中
明日到着予定
配送業者 Amazon
置き配指定

151 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 20:31:36.99 ID:mINvB+U7.net
今日でセール終わってまう…

152 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 21:48:41.22 ID:VEB1ffMk.net
俺も25日に買ったわ
なかなかいい
軽いし画質も普段使いなら問題なし

https://i.imgur.com/u5CfMrK.jpg

153 :不明なデバイスさん:2022/04/26(火) 22:48:28.33 ID:Ryb7NtNB.net
>>143
モニターはフル機能サポートでPD 2.0って書いてある

154 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 04:34:40.98 ID:FNPWpIH7.net
タッチパネル付の中華モニターは一定時間の設定でモニターの電源を切る信号が出ても直後に電源がオンになる事があった。
Windowsの場合だけど。
今もスリープするとき変な挙動になるモデルある?

155 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 07:44:09.89 ID:1gp1LUkO.net
ノートパソコンの搭載ディスプレイ進化状況をみると
今高い価格のモバイルモニターを買うと後悔するな
どうせすぐパネルが流れてくるし

156 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 08:19:52.86 ID:s2seeDZK.net
ドンキの安価な2万円モバイルモニターはどこまで使える?バッテリ内蔵でカバーやケーブルも同梱
石田 賀津男 2022年4月27日 06:29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1405924.html

157 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 10:56:08.73 ID:FNPWpIH7.net
円安が進むと年末に向けてもっと高くなるんじゃないかな

158 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 11:03:44.52 ID:5cYqvd7V.net
EleDuino Monitorってまげドックなの?
まげドックのやつ届いたんだけど
http://www.magedok.com

159 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 11:42:50.46 ID:bNfpD7cv.net
レビューに書いてあったじゃん

自分も届いた
何も問題なくいい感じ

160 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 11:33:26 ID:v8k9lvSP.net
みんなが知りたいのは半年後1年後の様子だからなぁ

161 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 12:41:51.18 ID:KbvaO8T9.net
InnoView PM204購入して1ヵ月経つが問題なく稼働中

162 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 17:16:45.55 ID:8/8n/hGI.net
1年後にも動くモバイルモニターなんて
1日に2時間~3時間ぐらいしか使ってない奴ぐらい
1日に8時間以上使ってたら1年以内にボードが熱で死ぬかパネルが死ぬ

163 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 17:46:00.08 ID:k2HCeQsa.net
また決めつけ野郎が来たよ

164 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 17:51:34.68 ID:H6ci65pP.net
何台で試したんだろうねw

165 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 18:15:28.51 ID:48BspzUU.net
>>162
うちのHoyaliro10.8インチ FHDはちょうど12ヵ月目だけど、在宅+Webゲームで毎日16時間使っていても元気です。

166 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 18:46:04.19 ID:sqB3dQHN.net
>>165
10.8インチは小さすぎる

167 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 19:53:12.84 ID:XMz+T1Ko.net
>>165
今月壊れる

168 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 21:02:09.59 ID:uSOe1PbB.net
>>166
14インチのノートPCに縦で並べると高さが同じ

169 :不明なデバイスさん:2022/04/28(木) 23:11:22.46 ID:p8WT5klJ.net
>>162
15.6インチ4Kモバイルモニターを毎日16時間1年半ほど使ってるけど今の所問題ないな

170 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 02:36:39.97 ID:tnt2p39R.net
>>169
なんていう名前のやつ?

171 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 02:44:02.62 ID:WnVtXkNC.net
今のところ2年以上使ってるって人がいない
つまり….

172 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 05:22:21 ID:5/8f8zvl.net
安定してて文句を書き込まないってことだな

173 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 06:01:52.39 ID:0eEHc7LX.net
>>171
つまり、ここ1年で普及したということだな。

174 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 08:54:07.92 ID:5/8f8zvl.net
iPad LCD to DisplayPort Adapter Ordered: Thursday 27 March, 2014
onlap 1303I 前回の購入日: 2016/6/23
moonka 前回の購入日: 2018/1/9

毎日8時間外使ってないから長持ちしていいわー

175 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 09:54:31.28 ID:gGocMv8b.net
まぁメルカリやヤフオクに出てくる
なぜか映らなくなりましたのジャンク品の数を見て推察したほうがいいかな

176 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 10:02:30.82 ID:8M4lMN2x.net
FHDはIPSもコモディティ化して品質も安定してきた感があるけれど、4KやOLEDのモバイルモニターはまだ初期不良やスペック詐称が多いイメージ。
ガジェット好きでクラファン含めいろいろ買ってるけど、モニター系は鬼門。

177 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 10:05:25.55 ID:15ezq8xy.net
映らなくなる原因は熱よりコネクターの不良な気がする

178 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 10:51:47 ID:vccaeCTA.net
ASUSのモバイルディスプレイ買ったけど
このショルダーベルトは入ってなかったんだが・・・
新品なのにそんな事ってある?

ケーブル二種、変換アダプタ、丸いキャップ、
説明書、シール、キャリブレーション結果を印刷した紙(?)は入ってた

スリーブケースは入ってたがショルダーベルトを見た覚えがない

「ROG Strix XG16AHPE」なら144Hz対応でゲームもWeb画面もなめらか! ASUSのモバイルディスプレイを試す (l_ht1112_md21.jpg) - ITmedia PC USER
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2111/12/l_ht1112_md21.jpg

179 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 10:54:57 ID:Z5cbnL79.net
ここに書き込む暇あるならサポートに聞けよ

180 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 11:02:53 ID:D0FIE0a7.net
>>179
そうするわ
ハズレ引いたのかなあ

付属品欠けてるってレビューはAmazonであった

Amazon | ASUS ゲーミングモニター ポータブル ROG STRIX XG16AHPE 15.6インチ/IPS/144Hz/PS5対応/バッテリー内蔵/薄さ11.8cm・軽量900g/HDMI/USB-C/キックスタンド/G-SYNC Compatible/スピーカー/国内正規品 | ASUS | パソコン・周辺機器 通販

181 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 12:22:31.88 ID:gGocMv8b.net
>>178
本体がめくれてスタンドになるのか
それと三脚穴付きいいなぁ

182 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 12:28:13.88 ID:8f84dKKE.net
広告に、予告なく仕様変更することがあります、とか、仕様表はイメージです、とか、※ただしイケメンに限る、とか注記が書いてないか?

183 :不明なデバイスさん:2022/04/29(金) 13:39:11 ID:gGocMv8b.net
正直、ほかの部品ならあれだけどそのショルダーベルトはいらないというか
物価高の中お値段据え置きでゴミが減った分うれしい感じじゃね?

184 :不明なデバイスさん:2022/04/30(土) 21:10:32 ID:0B9RBpCi.net
>>94で書いてた商品が届いたけど普通に目的どおり使えたので報告。

①写真と違って給電がmicroUSB-Bだった。なのでこの商品のUSB-C一本で経由でモニターに給電と映像出力ができるかどうかは未検証。(これができたら1本にケーブルまとめられるんだけど…)

②モバイルモニターには別途給電してある状態で、「PCのHDMI⇔この変換器でtypeCに変換⇔モバイルモニター」につないだら、変換器には特に給電不要で映った。
電源の要否については>>98に書いてもらった通りだろうから状況によるんだろうけどね。

因みに画質については特にひどい遅延や劣化劣化はないと思う。

miniHDMIポートグキってしまった方がいれば3500円位でリカバーできたので参考になれば。(いないだろうけど)

185 :不明なデバイスさん:2022/04/30(土) 22:03:36.36 ID:8HxX6V9a.net
miniHDMIコネクタなんて1個100円もしないだろ
どうしたら3500円も掛かるんだ

186 :不明なデバイスさん:2022/04/30(土) 23:09:19 ID:JGfFr10X.net
miniHDMIポートが壊れたからHDMI→typeCで映像入力出来る様にしたって話じゃないの?

187 :不明なデバイスさん:2022/04/30(土) 23:14:32 ID:gexvM+U2.net
蟻の1円とかのdp-alt対応type-cマグネットアダプタはぽちらんかったんか?

188 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 06:00:00 ID:HPDrGoP/.net
>>184
基盤交換じゃないのか
別によくある製品だな
つまらん

189 :184:2022/05/01(日) 09:12:47.65 ID:aXL5uqTi.net
そうそう、当初はminiHDMIポートを壊してしまったモニターでどうやってHDMIを再生するかを相談してたんだよ。
車載したモニターでどうしてもfireTVstickを使いたくて。
このスレ的には>>188の回答が正解だと思う(笑)

>>187
勿論ポチったぞ!

190 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 09:19:48.57 ID:nRyX1WJD.net
このスレ的にの意味が全くわからんが
コネクタ交換なんてヒートガンあればそこまで難しくもない
パターン剥離してたらかなり面倒だが

191 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 14:15:03.23 ID:b0kRb5CW.net
>>190
そう、その回答がこのスレの住民のレベル的には普通でしょって言いたかったのだよ。
ただ、知ってれば簡単なのかも知れないが、コネクタ交換方法知らないヤツにイチから手順教える気なんてないだろ?

俺みたいに知識も道具も無いし、直そうとして更に壊れるのにビビってるヤツにはレベル高すぎだから、最初の質問の時に回答くれた方々には感謝しております。

192 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 14:23:01.81 ID:lWfzzzbm.net
うちのモバイルモニター見るに裏ねじないしたぶんガワ外すのが一番難しそう。ペラ何個もいるわ

193 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 14:28:32.83 ID:q603F3wc.net
自分のレベル的にって言えよ
このスレの住民のレベル的とか勝手に纏めるのも何様だよって感じで不快だ

194 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 16:00:32.91 ID:b0kRb5CW.net
>>193
言葉がうまく通じないみたいだから意図が伝わらんのは残念だが、相手してくれてありがとな。

195 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 22:02:48.88 ID:L5Oz2+XY.net
この前Amazonでセールになってたマゲドックの14インチを主にゲーム用途(PS5)で買ってみた。

以下、チラシの裏レベルの感想です。

色は、本当に鮮やかで満足。
色の濃さを70~80くらいに上げ、
赤緑レベルをデフォルトより下げが好み。
コントラストも70~80まで上げ。

※HDR設定ONにすると、個別設定が反映されず、
鮮やかが減る(白っぽくは無いと思う)ため注意。

個人的には、鮮やかさを優先し、OFFを採用。
色の濃さを維持したまま、HDR設定ONにできれば、大満足だった。(HDR400では、効果少ないかな?)

ゲーム中の視野角や残像は、問題無し。
音質は、紙レベル。期待しない方が良い。

黒レベルは、ロード画面などでグレー感が分かる。
単体使用では、気にならなかったけど、
手持ちのiPadProで、同じ黒系の画像を表示させると地の差でした。

上下にバックライトの光漏れがあります。
普段は、気にならないけど、ロード画面などで、気になるので、マイナスポイント。

総合的には、期待以上でした。
文字も小さく無いし、普段使いできます。
気になってる人は、次回のセールで是非おすすめ。

196 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 06:15:38.67 ID:ElZ301vs.net
アマゾンにデマレビューが投稿できなくなって
こんな場末にまでコピペしてんのか

197 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 06:32:54.21 ID:LiKG2KLZ.net
マゲドックの時代くるな

198 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 10:58:10.17 ID:FlxQlFww.net
セールでマゲドッグ14インチいくらで買えたの?

199 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 11:17:10.21 ID:2QKe3qQ9.net
2万

200 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 11:20:52.51 ID:LiKG2KLZ.net
Android エミュ使ってるからタッチのマゲ買えばよかったな

201 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 11:34:39.05 ID:BteVg0U7.net
2万か
それは安いな

202 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 19:04:47.63 ID:gKasXgN9.net
Magedokの2万のやつ5年ぐらい前に買ったLGの4Kモニタより綺麗だった

203 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 19:39:22 ID:VtOomnMi.net
キレイキレイって言われる程ではない

204 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:13:53.63 ID:Hj7NW4kJ.net
すいません質問です
20,000以下で買える144Hz 応答速度1msのモニターないでしょうか
初pc買って周辺機器揃えようとしてるんですが思ったより周辺機器に金かかって苦しいです
他にもマウスとか色々買わなきゃいけなくて お願いします

205 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:16:24.76 ID:ctNWEYfQ.net
初PCでモバイルモニターは買わないほうがいい
煽りぬきでまじで通常ディスプレイ買っとけ 

206 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:23:17.77 ID:Hj7NW4kJ.net
>>205
モバイルモニター…?
よくわかんないんですけど普通にゲーム目的なんでその用途にあったの欲しいんですよ

207 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:29:15.02 ID:m3/SXJ/E.net
スレタイ読めない馬鹿かな?

208 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:31:22.29 ID:ctNWEYfQ.net
144Hzとかわかっててモバイルモニターがわからん奴なんておるん?

209 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:34:40.20 ID:Hj7NW4kJ.net
>>207
ごめん普通に見間違えてたわ
消えます

210 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:34:59.66 ID:p9lo9t4L.net
去年ハードオフで買ったよ。
24インチ 165hz 応答速度0.5msで1000円だった。

211 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:35:05.40 ID:b6NWqZil.net
>>203
黒が黒く無い以外、他の色は綺麗だと思う

212 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:35:58.45 ID:Hj7NW4kJ.net
>>210
えめっちゃほしいスペックなんだが
なんで1000円?

213 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 20:38:55.97 ID:p9lo9t4L.net
>>212
「電源ケーブル無しの為未チェック」のジャンク扱い。
こういうのも見つかるからハードオフは面白いんだよね。

214 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 21:06:05.60 ID:ctNWEYfQ.net
壊れてても最悪ばらして中のパネル使える可能性あるし
透明アクリル(最近すぎるとないかも)を取り出してDIY素材になるから俺も1000円なら割れてないかぎり買うわ

215 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 21:09:15.16 ID:MFPWhJAq.net
アクリルパネル取り出すって分かってる人だねジャンクモニタからパネル取り出すのはコスパいいですよね…、アクリルパネルって普通に買うと高い

216 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 22:19:35.66 ID:KE+BkJnV.net
>>213
陸上の為末さんが動作チェックしてくれたディスプレイなんて、応答速度が爆速でプレミオ物だろ

217 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 22:28:00.54 ID:1kdHuTpJ.net
>>212
消えたんだろ
戻ってくるなよ

218 :不明なデバイスさん:2022/05/03(火) 22:29:22.59 ID:iqG3EJns.net
>>217
はーい

219 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 14:55:59 ID:+VuEwCmb.net
会社のノートPCが仕事量にたいして画面1つはつらい…
仕事用だから見れりゃいいけどディスプレイ置くのは邪魔になるからモバイルモニター探してるんだが

使用用途が使用用途だし発色とか気にしない画質無視なら、単純に安いのでも大丈夫なのかね?

220 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 15:43:59.39 ID:/gFl52YW.net
安くてok

モバイルモニターだと机に配置するときめんどそうだけど、そこは大丈夫かな?
自分の場合は、
asin B077WPY471 と B0781DLXYL を組み合わせて、載せてる

221 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 16:02:37.40 ID:CYWgW5LA.net
>>219
4Kとか言わなければどれも安いホームと思うけど、激安なのは寿命が心配だね。
コネクタが抜き差しに弱いのは共通みたいだけど=>L型アダプタを挟むべし。

222 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 16:19:18.58 ID:Z2mDDqXC.net
>>219
FHDで60Hz稼働のIPS、ノートにDP Alt対応のType-Cポートが付いていればモニター側も対応したものがあれば取り回しが楽、くらいかな。
今ならまだ1万半ばくらいで買えるはず。

223 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 16:45:59 ID:CYWgW5LA.net
>>221
安いホーム->安い方

224 :不明なデバイスさん:2022/05/04(水) 17:01:32 ID:+VuEwCmb.net
>>220-222
ありがと
基本的には普通の電化製品同様に、安いの選ぶなら最低限の機能と評判だけ注意って感じで良さそうだね

買ってみて置き場とかとり回しの関係でうまくいかなかったら私用に使うかもだから
その辺も考慮して最低限のスペック見定めてお試しで買ってみるよ

225 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 08:58:10 ID:uMefsaJ/.net
この前スレに、自称3840×2160、実際3200×1800というディスプレイがあるって書かれてた
それ、早く教えてよ・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540335391/184-185

226 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 09:30:31.87 ID:LR0SvdB4.net
荒らしのせいで埋もれちゃうんだよな

227 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 09:46:12.07 ID:eR3aI7dj.net
>>225
221で 4Kとか言わなければ と除外されているではないか

228 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 09:54:31.61 ID:hsJp3vxR.net
入力解像度とパネル解像度が違うってケースはあるけど
JAPANNEXTのその製品は普通に4kだろう
偽物掴まされただけかと
もしくはネガキャンしてるか
1人そんなこと言ってても信用出来んわな

229 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 12:24:50.79 ID:y8m3sSwQ.net
解像度偽るってあるんかな。偽物か勘違いか設定おかしいかグラボかシステムおかしいとかじゃないんか
一応それなりに展開してるメーカーだしなぁ。中華のように売って逃げるメーカーってわけでもないのに

230 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 13:52:39 ID:UqTMkI0s.net
まぁでも実際のとこ液晶パネルの実際の画素数の確認のしようがないからな。
昔サムスンのペンタイル4k液晶を搭載したノートPCを使ったことがあってあれは本当に表示がボケてて汚かったけど
4kの信号を3200×1800に映すとどうなるのかって見てみたい。
あとテレビのほうではよくある偽4K(一部の色のピクセル配置がおかしいやつ)のパネルって
モバイルモニターサイズでもあるのかないのか調べたって情報はあんまりないな。

231 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 18:35:45.47 ID:d4krWYNa.net
スマホでもXPERIAのなんちゃって4Kとかあるし
別にいいんじゃないの

232 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 20:41:07.05 ID:UqTMkI0s.net
スマホは画面が小さいから見やすいように調整でやってんだろうけど
モバイルディスプレイだとサイズがでかいからボケがひどくて比べ物にならないほど見づらいんだよ

233 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 23:25:23.60 ID:CTgvZXCT.net
チゥコク4000ネンノレキシニクラベレバ、ゴサレベルアルヨ

234 :225:2022/05/05(木) 23:39:01.58 ID:uMefsaJ/.net
>>228
NTT-X Storeで偽物ってあるんかなぁ? まあ絶対無いとも言えないけど
あとkakaku.comから直接店に飛んだから、本物のウェブサイトだとは思うけど…
https://i.imgur.com/mDQS0rv.png
こんな画像作って3840等倍表示させたら、
細い白線、細い黒線、細い白線、太い黒線、細い白線、細い黒線、細い白線、太い黒線、…
ってなったから、太い黒線は2ピクセルで、
6ピクセルが5ピクセルで表示されているんじゃないかと推測したらビンゴだっただけ

235 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 23:56:18.68 ID:LXa3vMm+.net
証拠固めたいとかならばサブピクセル配列まで撮影してみ
スマホのズームとブレ防止として音声シャッターとかで撮影できる
さらに手軽な方法として水滴の表面張力を利用とかでもいい

236 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 07:07:43.30 ID:nb6YjTm7.net
サブピクセルを撮影してもそれが3840個並んでるのを数えないと意味ないからなぁ。
液晶パネルの実解像度を調べるにはドライバをいじるかEDIDエミュレータを使うかしてPCから3200x1800解像度の出力をさせてみればはっきりするけどね。
ただ普通にディスプレイ設定とかから画面の解像度を3200x1800に変更しただけじゃ3200x1800解像度表示の4k解像度出力とかいうわけわかんないんものが出るだけでだめだけど。

237 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 10:32:37.53 ID:KuLmPnNO.net
数えるソフトを使うのですよ

238 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 11:12:54.71 ID:7vSqpp3i.net
実寸の数分の一に区切った区画の数を元に概算すりゃいい。

239 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 15:05:04.20 ID:HCdPunUK.net
Magedokの4Kで2万のやつ全黒にしたときのバックライト漏れすごいわ
交換してくれんのかな。つーか交換しても似たようなものかな?

240 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 15:38:42.34 ID:VfJdY8ww.net
仕様です

241 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 15:46:05.76 ID:TCoPv3Lc.net
>>239
多分交換しても似たようなもんが来るかと
俺の奴も結構酷い

242 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 16:04:42.81 ID:0gjHzbeb.net
俺のは全く問題ないが

243 :不明なデバイスさん:2022/05/06(金) 18:00:44.92 ID:sXcV9m77.net
バックライト気になるならOLEDのでも買っとけって話だな

244 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 00:19:43.76 ID:9ZEF1Itf.net
今からモバイルモニター買うならOLEDも視野に入るな。ただし価格は3倍位だが。

245 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 07:09:28.75 ID:Jl86aHjg.net
まぁ薄暗い低輝度のOLEDを買うとかなぁ
黒がきれいですとか言ってもわざわざ真っ暗な部屋で使わないとわからないレベルの話だし
ノートPCとかで買うと液晶と価格差がないのになぜかモバイルディスプレイだと価格が3倍位ってのも変な話だよね

OLEDよりはるかに高性能なミニLEDバックライトの液晶パネルがそのうちで回るだろうからちょっと待ってみたほうがよさそう

246 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 07:58:32.48 ID:1K7urqsd.net
>>245
ブルーライトは?
有機ELはそれも優れている
あと黒が全く違う

247 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 09:13:14.27 ID:Jl86aHjg.net
>>246
いまどきブルーライトとか言ってるやつは
ブルーライトカット眼鏡よりも先に頭にアルミホイルでも巻いた方がいいんじゃね?

248 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 09:20:07.21 ID:O3C7cKoB.net
この間初めて有機ELのモバイルディスプレイを買った。
当然発色は段違いで満足度は高いけど、やはり現状の価格差までの価値はないから、商品もぼちぼち増え始めていることだしもう少し価格が落ち着いてから買ってもいいと思う。
個人的な感覚では他に付加価値でもない限りせいぜい1.5倍くらいの価格帯が妥当なラインかと。
ただ円安での値上がりもあるし、価格が落ち着く頃にはminiやmicro、量子ドット辺りに目が行く可能性もあるけど。

249 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 10:12:02 ID:TMH2mU9A.net
アマで8000円の13インチ買ったんだけど、解像度が1366x768のハズが1920x1080まで設定できてる。
ちょっと得した感じ。

250 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 10:32:45 ID:CRVWd05k.net
縮小表示してるだけ
今時フルHD入力対応していない方が珍しいと思う
でないとゲーム機とか全滅だぞ

251 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 10:47:35.72 ID:pH25CFWM.net
16:10(PCで1920*1200)でFHD表示できず強制縦長表示な9インチ品もある。
16:9で1920*1080表示できないの?ってサポセンに連絡したら4:3設定にしろとか「??」なサポセン回答のC社。
ちょっと損した感じ。

252 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 10:53:50.08 ID:cnmyfau6.net
使い道考えずに買うほうが悪い
強制黒帯で文句言う奴も居るし
まじで面倒くさい

253 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 11:22:50.71 ID:pH25CFWM.net
うん、そうだね。
だから販売ページにPS4 スイッチ対応とか書かないでほしいよね

254 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 14:25:02 ID:NvVosgIL.net
画面が映れば対応してるってことだろうね

255 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 15:01:45.79 ID:Jl86aHjg.net
4インチ800X480液晶でフルHD(1920x1080)入力できるやつあるんだよな
画面の確認用に欲しかった

256 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 15:11:37.14 ID:LpgEj+8/.net
>>247
何だこのバカは

257 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 17:47:16.92 ID:pH25CFWM.net
ラズパイ4と同サイズでラズパイの接続(電源供給)できるのも受FHD(ネイティブ320とかだったかな)とかいける

ちなみに251品って 1080P PS3/PS4 スイッチ対応とかって書いて販売してたんだぜw どっかのタイミングで1080表記消してたけどな

258 :不明なデバイスさん:2022/05/07(土) 23:58:47.34 ID:Jl86aHjg.net
中華液晶じゃ縮小表示は当たり前って感じなのか
それじゃ上のほうの3200×1800なのに3840×2160を表示って話もマジなんだろうな

259 :不明なデバイスさん:2022/05/08(日) 14:41:00.76 ID:JUvyrQPJ.net
この動画参考になるかな?

https://youtu.be/a82Hac8bGu8

260 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 15:25:34.57 ID:zQrj2+3p.net
>>178だけど
白い方にしかベルトは無いって返答が来た
白い方が後で設計された物だかららしい

白い方の型番は-Wって付いてるだけだし
そのような違いがあると気付くのは難しい

261 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 17:37:14.72 ID:qziWc4Pf.net
もともと入ってるって謳ってたわけじゃないししょうがないだろ

262 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 18:36:19 ID:OH0I4SjP.net
型番違いがあるならしょうがないな。
初期出荷分〇百台にだけおまけをプレゼントとかもキャンペーンでよくある話だし。
すごいのになると定価を上げるためだけに型番が変わったりするのもあるよな。
仕様は全く一緒なのになんで型番が違うのか所見では意味が分からないっていう。

263 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 18:57:09.04 ID:8KEQtJar.net
モバイルモニターではないけど
全品不良品回収して手作業ハンダで基盤直し抵抗など付加して再販売したエレコムの24ゲームコントローラーもあったりするし
しかもそれでも不良修正されてないという

あとは中身完全に一緒だけどファームウェアだけ変わって販売(ファームウェア変更は分解しないと不可)
たしか液晶ディスプレイでも大昔にあった

こんな日本メーカーもあるからハードは型番とロットナンバーは重要視するようになったw

264 :不明なデバイスさん:2022/05/13(金) 07:37:36.70 ID:+ME1swwB.net
すみません
スイッチしたいですが何買えばいいですか?
18インチくらいで予算は2万円です

265 :不明なデバイスさん:2022/05/13(金) 08:21:18.79 ID:gCOuvLk8.net
スイッチしたいならスイッチ買えばいい

266 :不明なデバイスさん:2022/05/13(金) 08:31:04.43 ID:rRWh4mfM.net
17インチ以上で予算2万ってそれセール品狙わないとないな(それでも1~3年で消える中華メーカーしかないけど

267 :不明なデバイスさん:2022/05/13(金) 11:12:30.91 ID:yqYAH/tr.net
いやーん、のび太さんのスイッチ!

268 :不明なデバイスさん:2022/05/13(金) 13:04:59.75 ID:5+yzvu2q.net
>>264
B09PMYP4MS
19インチのフォトフレーム
¥22,680

269 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 00:36:55.32 ID:c9cp5RDH.net
18インチとか持って歩くのかな?

270 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 01:31:02.48 ID:m+h/oAYY.net
サイズ関係無しにモバイルしてる奴おるんか?

271 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 09:36:38 ID:5HPvSAUE.net
>>270

https://i.imgur.com/V2taevH.jpg

272 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 11:01:06.87 ID:Fam/E0RB.net
ミニPCを自宅リビングと仕事部屋との間で動かして使うのに
モバイルモニター使ってる

>>270
小型デスクトップPCとモバイルモニターをスーツケースに入れて持ち運んでる奴なら見た
そこまでするならノートPCとeGPUで良くね?って思ったけど

This build is wild. What do y’all think?: pcmasterrace
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/uo59we/this_build_is_wild_what_do_yall_think/

273 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 12:56:46.80 ID:c9cp5RDH.net
家でしか使わないんなら21.5インチくらいのモニターのほうがコスパも使い勝手もいいと思うけど

274 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 18:44:04.00 ID:oLR/7ieE.net
昨年末購入のalldocubeのexpand xという内蔵バッテリー付きモニターがあるのだが
購入時はバッテリーのみで5時間ぐらい動作していたが今年4月ぐらいから1時間ちょっとしかもたなくなった
設定は明るさを下げた程度でほぼ弄ってはいない 急速充電や給電しながら使えるから困ってはいないが
(タブレットやPCも含めて)alldocube製品のバッテリーってこーいうものなのかな?

275 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 20:28:05.40 ID:/hKE6S2B.net
明らかに異常だから発火する前に交換してもらえ

276 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 22:05:03.79 ID:fKNJycmM.net
中華製のよくわからんモニターポチッたわ
たのしみだわ

277 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 22:44:32.13 ID:fdTSpd/Y.net
>>275
あのさ 「困ってはいない」と書いてあるのだけどな それとなんで命令調なの?

278 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 23:10:53.90 ID:xNbfDjgg.net
ちょっとだけ口が悪いだけでただのアドバイスだろう
発火しても困ってはいないと言えたら凄いけどな

279 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 23:41:56.54 ID:JZwsP9T/.net
タブレットだけでいえば、中華製品なんてそんなもん
でも安いから買っちゃう。公表スペックの割には動作くっそ

280 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 00:47:09 ID:XcykHgSn.net
>>277
困ってないなら聞くな(命令

281 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 02:14:28.63 ID:PnrosfKu.net
>>274
半年もしないうちに電池の容量が1/5まで減少してしまうのは通常では考えられないレベル。
バッテリーの容量が急激に減少してるのは単なる劣化ではなく予期しない化学変化が考えられるうえに
それに急速充電(つまり高電圧をかけて充電)すると発火の可能性は十分ある。

中国製の粗悪なバッテリーによる火災はかなり起きていて問題になっているので
他人を家事に巻き込まないためにも使用を停止して正常なものと交換したほうが良い。

282 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 05:31:48.60 ID:b/IBUH2j.net
困ってはいないのでアドバイスは不要

283 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 22:01:10.26 ID:RYFgSsMp.net
>>279 >>281
レスありがとう >281の心配はありがたいが異常とまでは感じてはいないんだよ
この手のバッテリー製品にはよくある話だがalldocubeサイトの公称スペックや販売ページにも動作時間は書かれてはいない
取説に7.6V/5000mAhと書かれているのみ バッテリー動作だと消費電力は不明だから動作時間はどうとでもなる
しかも下部には「注意:このマニュアルに記載されている内容は参考用です」とほんとにくっそな取説の内容

実動作時間から計算してみると消費電力は30W〜7.6Wの範囲となるので異常とまでは言い切れない
逆に購入時の5時間近くの動作のほうが異常だった気すらさせられてくる
こう書くと最悪な品と思われるかもだが急速充電や長時間使用での給電状態も発熱は抑えられてるし
充電完了時にはOSDで100%となり充電は止まりバッテリー制御はなされている もはや当たり前のことだけどね
とにかく口が悪くて発火した人間の数よりは圧倒的に事故件数は少ないとは思ってる 長文すまん

284 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 22:06:11.24 ID:eXPpfPCD.net
iPlay7(T701)持ってるけど、このメーカー品は玩具として考えたほうがいいで
一見全部コスパ良さそうに見えるけど、スペックのわりに動かしてみるとそうでもないし(iPlay7以外の品を触っての感想)

ただiPlay7は6000円で買えたからこの値段ならありと納得はしてるw

285 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 23:31:24.92 ID:29nrwrf8.net
>>277は本人じゃねーのにキレてるの?w

286 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 08:51:56.34 ID:Tm3BUQKj.net
タッチ、ピボット、13-14インチを全て満たす製品が少なすぎる
ピボット無いとスマホ写したときに困るのよね

287 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 14:23:33.15 ID:yScDrBEo.net
モバイルモニターにピボット求めるのが間違いかと
VESA対応のやつ買って別途スタンド買えば?

288 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 15:42:33 ID:jS/GU2VM.net
ガススプリング式のモニターアームを注文してから気付いたわ、モバイルモニターの重さが無くて下がらない事を
2kgくらいの重りを何とか付けなきゃ

289 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 15:49:40 ID:DVDa57dq.net
スタンドに縦に置けば良いだけ

290 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 16:01:27 ID:4d/S3Pwb.net
モバイルモニターを3枚載せればいいだけ

291 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 17:58:05.22 ID:X1k8uuf5.net
ゴムバンドでアームを少し抑え込めばいけるぞ
やりかたによって少しだけ自由度さがるが
オモリよりは簡単にすむとこが利点

292 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 22:09:12.53 ID:jS/GU2VM.net
ゴム参考にするわ
アウトドア用品の目立たない黒色バンドなら良さそう

293 :不明なデバイスさん:2022/05/19(木) 16:31:45.13 ID:3vrHGPOk.net
ROG Strix XG16AHPEに
フリーズ?して電池切れで電源切れるまで
画面が真っ黒になってボタン操作に反応しなくなる事があるってレビューがアマゾンにあったけど
自分もなった

スタンバイモードってのを有効にした日になったけど
その後切ったら再発してない
ファームウェアのバグなのかなんなのか

設定初期化する時にECOモードのままにするか聞かれるのもバグなのか?
確定、キャンセルと選択肢が出るけどキャンセル選ばないと抜けられない
まるで「はいかYESでお答えください」と言われてるかのようだ、実質選択肢なし

「エネルギー関連製品に準拠しており」って日本語も変
Erp指令の事か

https://i.imgur.com/iQjCSlf.jpg

294 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 06:50:27.80 ID:9IySnJEH.net
16:10でタッチ対応のモニタないですか?

295 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 12:16:36.81 ID:La33LJR3.net
Acer、裸眼3D立体視対応の15.6型モバイルモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410321.html

296 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 22:13:24.46 ID:LBHtgV3Z.net
ガススプリング来た、これは重り3kg無きゃムリだわ..

297 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 22:20:36.61 ID:0e3KsLgV.net
エルゴトロンなら2kg位あれば大丈夫

298 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 00:27:01 ID:b5iATsSb.net
ワイ、タブレット用にエルゴトロン買いたいと思っとるが
タブレット取り付けるヤツがアーム以上に高くてびびって思案中
でもあの爪が中二心をくすぐるのでプライムセールで買いたい

299 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 00:29:55 ID:b5iATsSb.net
keepaで見たがクレードル安くなってないな
あとアームは尼かhpのOEMを買いますよ

300 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 00:32:37.81 ID:b5iATsSb.net
keepaで見たがクレードル安くなってないな
あとアームは尼かhpのOEMを買います

301 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 01:27:58.02 ID:xPrYZxP9.net
部屋に映画視聴用(5.1ch)のポジがあってそこに3画面+プラズマTV
少し離れてPC動画視聴用のポジに2画面(+1枚追加予定)

中華製の安くて高精細モバイルモニターのお陰で満喫できてるわ

302 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 16:48:42.52 ID:RB2a+MIg.net
大事なことなので

303 :不明なデバイスさん:2022/05/21(土) 17:03:55 ID:9AqNPvnr.net
英語がよくわ

304 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 03:47:38.43 ID:T+lBkloL.net
数か月前に尼でEleduinoってところのモバイルディスプレイ買ったんだが、
電源入れて数秒するとじわじわ画面が乱れてくるようになったので修理に出したいんだけど、
これって問い合わせはどこにすればいいの?
箱に入ってたもので連絡先書いてあるのレビューで尼ギフもらえるやつくらいだし、
モニター自体はMagedokってとこが作ってるみたいだからそっちに連絡するべきなのかな

305 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 07:39:06.51 ID:DhDyOqPM.net
>>274
バッテリーがこんな風になってない?
ttp://jin115.com/archives/52346497.html

306 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 07:42:19.32 ID:DhDyOqPM.net
>>304
アメゾンに問い合わせするしかないんじゃ?

307 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 10:54:41.22 ID:jFaVxw/Y.net
>>304
箱に入っている連絡先に確認したほうがいいよ。その店舗は知らないけどたぶん販売窓口だから。

308 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 12:06:03.50 ID:DhDyOqPM.net
>>307
アメゾンを通してクレームをつけたほうが
圧力がかかるからいいだろ

309 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 16:00:10.03 ID:EX6DrLnX.net
>>304
Amazonマーケットプレイスの出品者に連絡する
注文履歴にアクセスし、該当する注文の注文に関する問題ボタンをクリック

310 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 16:19:27.88 ID:Ekn+IkFW.net
アマゾンの使い方講座はもういいです。。。

311 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 17:08:19.79 ID:j55pB2OG.net
>>308
いきなり購入した店に敵対するんだね。意味が分からないな。
多くの販売店はサポートしてくれるのに。
Amazonにもいらぬ負荷がかかるしな。あなたみたいな人って、クズとかクレーマーって呼ばれて、社会にとってマイナスなの認識してる?

312 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 17:44:22.34 ID:V5ms5FjH.net
購入後、1ヶ月以内なら販売店かな。
ケースバイケースだけど、交換の対象になる期間のマックスだと思うし。
それ以上なら原則メーカー。
メーカーと連絡が付かないなら、再度販売店とか。

313 :不明なデバイスさん:2022/05/23(月) 18:04:08.10 ID:fyFAYE3s.net
正規代理店通さずに対応してくれる中華メーカーってあるの?
初期不良期間(1ヶ月)過ぎたらアマゾンも責任持ってくれないだろうし…

314 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 07:57:03.70 ID:qV8MV84i.net
>>311
なんでネットでいきなり他人をクズ呼ばわりするんだろうか?
あなたのような人物の書き込みは日本では信用されないよ。

315 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 19:00:08.82 ID:HOU/+d3w.net
hoyaliro 10.8インチだけど普段はAtoCで電力供給していると5V0.5Aくらいなのだけど、PD対応充電器にCtoCで繋いだら12V0.67Aとなった。
このワット差はどこで消費されているのだろうか?

316 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 19:04:57.42 ID:WR9oItf6.net
輝度上がってるんでは

317 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 19:17:17.79 ID:HOU/+d3w.net
>>316
輝度は変わってない。
0.25Wと8.04Wだから32倍!

318 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 19:58:20.43 ID:5w+0VnmP.net
>>317
5Vの方は2.5Wじゃねーか

319 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 20:17:22.06 ID:HOU/+d3w.net
>>318
おっと、そうだね。3.2倍

320 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 21:19:44.80 ID:qV8MV84i.net
>>315
前にCtoCで給電しないといろんな動作設定が保存できないっていうモバイルモニタがあったな
これはできるの?

321 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 21:28:14 ID:HOU/+d3w.net
>>320
AtoCでも保存されてるよ

322 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:06:39.16 ID:z/QsxTd9.net
本当に5V0.5Aで動いてるのか?

323 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:35:32.17 ID:USN0Al4j.net
>>315
PCに充電してるのでは?
そういう機器あるよ。
ところでそれいいね。画面サイズは本当に
1920*1280なの?
しかも軽そうだし。

324 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:35:47.55 ID:HOU/+d3w.net
>>322
USBテスターの表示
AとCは別製品だから誤差はあるかもしれない

325 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:39:31.31 ID:HOU/+d3w.net
>>323
お気に入りの
10.8 1920*1080 金属筐体は販売終了。
10.5 1920*1200 プラ筐体?はAmazonで販売中だよ。

326 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:43:56.05 ID:USN0Al4j.net
>>323
ちなみに合ってるならアスペクト比が3 : 2
モバイルモニターでは珍しいよね。

327 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:46:37.68 ID:HOU/+d3w.net
>>323
PCのDisplayportにHDMI変換アダプタ経由で接続しているからPC充電はないかと。
5W超が熱に変換されているのならモニターの寿命に影響するだろうし、AtoCに戻すか。

328 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:49:47.38 ID:USN0Al4j.net
>>325
尼には
解像度:1920*1280
コントラスト比:1500:1
画像比:16:10
って出てるんだよね。

もし、解像度のほうが正しければ3:2なんだよね。気になる。

329 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:51:47.26 ID:HOU/+d3w.net
>>326
1年前に買った時はこちらの方が多かった。在宅用ノートPCと同一なので使いやすい。
最近は1920*1200が増えちゃってSwitchの画面が縦長に と嘆く人が増えたね。

330 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:53:15.28 ID:HOU/+d3w.net
>>328
ごめん、1200->1280が正しい

331 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 22:53:59.02 ID:USN0Al4j.net
>>327
うん、プラの場合は内部の発熱が筐体に伝わりにくいから、内部の発熱に気付きにくい。まずは用心した対応がいいよ。

比較してみて色のビット数は同じになってる?

332 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 23:02:33.46 ID:HOU/+d3w.net
>>331
10.8の方は金属筐体だけど気をつける。
ノートPCより発色は良いと思うよ。

333 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 23:05:15.49 ID:USN0Al4j.net
>>330
3:2!!めっちゃいいやん!!250gだし

334 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 23:07:37.66 ID:USN0Al4j.net
>>332
あ、さっきのは、チェックしてみて、もしc-c接続のときだけ設定が10bitになってたら、コントローラが無駄に消費しているんじゃないかなという、仮説でした。

335 :不明なデバイスさん:2022/05/24(火) 23:23:45.50 ID:qV8MV84i.net
>>334
12V→5Vの降圧回路も電力を食ってるだろうけど5Wも食わないよなあ

336 :不明なデバイスさん:2022/05/25(水) 00:47:59.04 ID:qsUfBRKJ.net
>>335
DC-DCコンバーターの仕事ではそんなに損失しないはずだよ。謎だよね。

337 :不明なデバイスさん:2022/05/25(水) 07:02:52 ID:quF4RwNa.net
>>317
これ見たら測定ミスってるのを疑うな

338 :不明なデバイスさん:2022/05/25(水) 17:29:04.24 ID:hNRrX9Yn.net
>>315
このモニターはType-C 2ポートのどちらからでも電力供給出来るんだよな。AmazonでPD給電対応のハブを見ていると8Wくらいの損失があるみたいだから、同じような損失が発生しているのかも。

339 :不明なデバイスさん:2022/05/25(水) 17:30:57.62 ID:/8MY56Pk.net
XG16AHPE
回転して縦にできるけど15.6インチ、16:9の画面を縦にするとメチャクチャ長くね?

Windows タブレット別に持ってるけどあれは12.6インチで3:2だし
そんな長くはならない

340 :不明なデバイスさん:2022/05/25(水) 21:14:58.21 ID:uXiUK+9b.net
>>339
スマホの画面のほうがもっと縦長だぞ

341 :不明なデバイスさん:2022/05/27(金) 06:56:30.10 ID:0Un5u8YK.net
>>340
タブレットでそんな縦に長いの無いよ

タブレットにとって最適な縦横比を考える
https://blog.ver001.com/tablet-aspect-ratio/
【山田祥平のRe:config.sys】16:9の呪縛から解き放たれたタブレットの縦と横 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/658536.html

342 :不明なデバイスさん:2022/05/27(金) 08:00:55.31 ID:FEmZ//HN.net
>>341
そんなのアップルもユーザーもとっくの昔にiPadで解答を出してるのに何を今さら
人類が数千年かけて決めた情報表示の縦横比にガラスカットの都合で決めたパネルサイズが勝てるわけねーじゃん

343 :不明なデバイスさん:2022/06/02(木) 15:30:45.61 ID:CdryLMHT.net
ASUS XG16AHPEうっかり落として壊したから
修理から戻るまで間に合わせにUNIQ UQ-PM15FHDNTをレンタル

ガワはUNIQの方が良くできてるが
画質はASUSの方が上

バッテリー非搭載なのは別に構わんが
音量変えても再接続するとリセットするっていうあり得ない仕様になってる
デフォルトは3/100でかなり音が小さい

これは色味変えて気に入る色にしようとしてもリセットされるから無駄か

電源投入は5秒押し続けるって
それ長くね?

https://www.uniqstyle.co.jp/products/PROMETHEUS/15.6_FHDmonitor/index_2.html

344 :不明なデバイスさん:2022/06/02(木) 15:36:44.58 ID:CdryLMHT.net
UQ-PM15NTDCだった
でも>>343にも再接続でリセットとは書いてあるな

モバイル液晶モニター/UQ-PM15NTDC
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AUN59069

345 :不明なデバイスさん:2022/06/02(木) 18:03:26.72 ID:WczDV2tL.net
>音量変えても再接続するとリセットする

いつも出てくる12V以上のPD電源をつないでるときじゃないと設定が保存されないとかいうあれじゃないんけ?

346 :不明なデバイスさん:2022/06/03(金) 08:18:48.18 ID:mRl9Y9ac.net
スマホをモニターで見るのに買おうと思ったらUSBTypeCの出力に対応しているスマホじゃないとだめなんだね
知らなかった

347 :不明なデバイスさん:2022/06/03(金) 11:16:23.45 ID:0A4aP9Bt.net
Type Cは盛りすぎた

348 :不明なデバイスさん:2022/06/04(土) 00:38:40.15 ID:slD9k7dp.net
こんなのもあるよ

kksmart AD-PRスマホ専用ミラーリング変換アダプター スマホ画面をモニターに映るAndroidスマホ95%以上対応 IPhone対応 電源不要 PD急速充電 縦向き表示可能 遅延ない https://あまぞん.asia/d/2CZsD8y

349 :不明なデバイスさん:2022/06/04(土) 10:41:39.55 ID:gxNaCaE1.net
>>348
これと同じか?
ttps://jp.j5create.com/products/jua165c
要するにUSB-HDMI変換アダプタなんだろ
バッテリーの持ちのことやHDCPとRDM保護について書いてないから胡散臭い

350 :不明なデバイスさん:2022/06/05(日) 09:11:08 ID:a1cHXUZr.net
>>345
USB PD対応のケーブル繋いでるけど
5Vって出てる

なんかそれから試したら設定値は覚えてた
よくわからん挙動だ

351 :不明なデバイスさん:2022/06/05(日) 09:13:58 ID:a1cHXUZr.net
>>349
専用アプリの評価ヤバくね

j5 Display Adapter - Apps on Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mct.luke.t6dongle&hl=en

It doesnt let you play any videos from this app.
You can see your phone's screen but once you press play on a video it just goes blank. Real nice. Big waste of 50 bucks for a cord just to have it not work.
If I could give 0 stars I would.

352 :不明なデバイスさん:2022/06/05(日) 09:15:23.99 ID:NRpIb7lv.net
j5createの商品は昔から爆熱ですぐ不安定になるイメージが

353 :不明なデバイスさん:2022/06/05(日) 18:37:53.76 ID:ALVWa4T2.net
>>351
サブスクや課金系の著作権保護配信動画が再生できないって話だな
>>348のやつは行けるのかね?USB PDハブを内蔵してスマホの電源問題は解決してるっぽいけど

354 :不明なデバイスさん:2022/06/07(火) 03:49:05.25 ID:d8dcoXCG.net
EGOBAS 15.6インチ タッチパネル
dp/B08ZNJHRS3
タッチ付きFHD15.6インチでおよそ2万って安いよな
買った人いる?

355 :不明なデバイスさん:2022/06/10(金) 00:36:47.45 ID:C1PTu3cQ.net
13インチx2で使ってて、モニタの嵩張らなさとモニタと目線がほぼ垂直で見れるから
見やすくて重宝してるんだけど、このサイズって以外に使ってる人いないね
めちゃ良いのに

356 :不明なデバイスさん:2022/06/11(土) 03:56:05 ID:KyCSWvhy.net
俺は顔がでかいから15.6のほうがいい

357 :不明なデバイスさん:2022/06/11(土) 09:55:11.75 ID:/BqS4wax.net
その観点はなかった

358 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 00:01:31.38 ID:LkJxj9k6.net
13.3インチより小さくて縦置きできてAndroidスマホの縦画面を縦に写せるディスプレイってないですかね?
できればHDMI出力で。「これ噛ませればいけますよ」という情報でも助かります。

359 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 01:54:46.67 ID:1GZwk9XL.net
HDMI出力できるスマホなんてあるんかいな

360 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 03:30:13.22 ID:L7fFGQAt.net
>>359
ケーブル

361 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 06:01:29.57 ID:r0jQ+uoK.net
>>359
昔はMHLとかいうのがあった記憶が
アプリとキャスト機器すぐに流行ってMHL対応スマホなくなった

362 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 13:39:29.12 ID:1BsBR9i2.net
DPAltMode対応してるやつならType-Cから変換すればいけるけどそもそもType-C同士で繋げばいいような
縦画面いけるやつは…どうだろう

363 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 17:05:58.52 ID:517mNxdF.net
ていうかHDMIに拘る理由ってなんだ?
スマホがAltモードやMHLに対応してないなら外部出力不可と思うんだが

364 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 17:19:16.48 ID:6phhYuog.net
キャストがあるだろ

365 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 20:05:39.14 ID:Q3adikRo.net
そんなに古くないスマホならUSBホストケーブルをつかえば
DisplayLinkのUSB-HDMI変換アダプタが使えてモニター出力できるじゃん

366 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 20:11:58.10 ID:WXUqLav2.net
Wi-Fi無いとダメだったんじゃなかった?キャスト使うときって

367 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 20:40:30.07 ID:r0jQ+uoK.net
ルーターのwifi使うんじゃなくキャスト機のwifiで繋ぐモードとかもある

368 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 20:41:59.94 ID:WXUqLav2.net
なるほど

369 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 22:15:23.39 ID:rouLKKKa.net
最近はMiracast非対応、グーグルのキャストのみ対応のパターンもあるので面倒くさい
後者はたしか同じLANに繋がないと表示できないはず

370 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 22:36:03.79 ID:LkJxj9k6.net
確かType-Cで繋ぐとアマプラやネトフリは
コンテンツ保護機能でモニタに映らんのじゃなかったかな。
HDMIは画像のみだから素通しのはず。
ただ音声がスマホ側からの再生になったと思うが。

371 :358・370:2022/06/12(日) 22:38:42.56 ID:LkJxj9k6.net
そういうわけでHDMIでの接続希望です。
有線だと通信品質も安定するし、音出して動画は見れない環境で使いたいので。

372 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 23:23:17.62 ID:EgVZ76pc.net
なんでTypeCでダメなのがHDMIで出せると思うんだ?

373 :不明なデバイスさん:2022/06/12(日) 23:47:37.29 ID:LkJxj9k6.net
店で聞いた。
うちのスマホはDP Altモード対応なのでHDMI接続ならいけるはず。
USB3.0はもうちょっと相性難しいらしいからHDMIなら確実。

374 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:03:11.29 ID:2EJcL5Y2.net
>>373
DP AltモードはDisplay Port Alternate modeの略って分かってるのかな

375 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:09:49.20 ID:c85dTZKe.net
USB3 .0って。。。スマホにディスプレイアダプタでも繋げるとか考えたのか
その店員は本当に酷すぎる、知識ゼロっぽいし
もうその店にはいかない方がいいぞ

376 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:12:54.75 ID:Z/6LgdO8.net
変換器買ってスマホから再生するよりfireTVstick買うのが一番幸せになれるよ多分。

377 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:17:41.20 ID:bwT6oUkE.net
>>375
知り合いに借りたUSB3.0からHDMIの変換アダブタを使って
自宅のPCモニタ(横向き)のHDMI端子に繋いだらちゃんと映ったんだけどな。
(縦横認識はできなかったんで真ん中に縦向きのスマホ画面が映った)
USB3.0はやってないからわかんない。のでHDMI接続を優先したいと思う。

378 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:22:20.39 ID:Vl6mEUiO.net
何が知りたいのか不明なんだけど、対応してるならtypeCだろうがhdmiならどれでも映るだろ?

379 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:24:47.84 ID:AUj7vWu9.net
軽くググった感じType-C→HDMI変換でNetflix見れたって記事はあるけど
これ単純にDP Alt接続をHDMI変換して、著作感保護機能が働いた状態で見れてるってだけなんじゃ?

380 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:34:02.78 ID:bwT6oUkE.net
>>378
「13.3インチより小さくてHDMI端子がついてて縦置きできてAndroidスマホの縦画面を縦に写せるディスプレイ」
があれば教えていただけると嬉しい、っていうお願いです。

アマプラを例に出しましたが主にKINDLEで買った小説やマンガの小さい文字を大きく見たい、ってのがメインです。
スマホで見るKINDLEは大抵縦向きですので。
(スマホのテザリング機能やタブレット表示用に新規回線契約するのはあまりやりたくないのです)

381 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:36:09.02 ID:bwT6oUkE.net
>>379
保護機能が働いていようがなかろうが大きな画面で見られればそれでいいです。

382 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 00:40:41.14 ID:AUj7vWu9.net
>>358
ディスプレイ側でそういう機能はなさそうだから(数年前はなかった)、多分PCにキャプチャユニットつけて回転させることになると思う

383 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 01:04:26.64 ID:Vl6mEUiO.net
結局はケーブル接続が邪魔で使いにくいと思うのと使ってくうちに接触不良とか起こしてイライラすると思うし
Kindle見るとかのその用途ならFHDなfireHD10+を買うのが一番良いと思う

サブディスプレイ買う意味ある? 小さいパネルだと割高になるし、miniHDMIしかないのもあるしなぁ

スマホで強制的にロケーション変える(縦横表示)ソフトはある。アプリが個別に対策されてると駄目だけど

384 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 01:26:51.76 ID:hBIdE8kg.net
iPhoneユーザーだけど、小説・漫画系はアプリ側が外部出力検知して見れなくなるんじゃない?
あと縦画面のまま見たいって話だから、強制横画面にしても解決しないような

PCでAndroidエミュレータ使うのがイメージに近そう

385 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 01:30:23.87 ID:Vl6mEUiO.net
いまいちわからないのが 最後の行のスマホのテザリング云々とか新規回線云々とか
それサブディスプレイ買うのになんの関係もないやろ?なんか勘違いしてるのかな?

それにサブディスプレイで映せたとして操作はスマホなんだろ?めっちゃ使いにくいじゃん
それならfireHDかPCで見ればよくね?って思っちゃうんだが
ついでにディスプレイがHDMI接続なら給電ケーブルもいるし

386 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 02:22:39.95 ID:EvPgcyRW.net
とりあえずなんでHDMIに拘ってるかは理解できたわ
Type-Cに地デジの映像出そうとしたら著作権保護のエラー出たし
けどアマプラとかならそういうエラー出なかったはずだからHDMI接続じゃなくてもいいと思う

387 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 02:23:08.03 ID:2EJcL5Y2.net
>>379
敢えてHDMIにする意味無いよな
著作感保護機能をサポートしていればUSB Type-CのままでもDisplayPortでも同じ結果になるはずだし
と言うか、スマホ側から見たらどれも同じもの

388 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 02:26:15.64 ID:EvPgcyRW.net
>>379
とりあえずこれだろうな

389 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 02:27:54.87 ID:Vl6mEUiO.net
HDCP解除する分配かますしかないな
HDMIにこだわる理由がいまいちわからんけど

390 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 07:44:20.64 ID:Z/6LgdO8.net
>>358
サイズ以外は具備してるのはある。ただ他のひとも言ってるけど、その用途ならモニタじゃなくてfireHDが良さそう。

391 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 08:27:33.85 ID:hBIdE8kg.net
>>380
タブレットは回線契約と必ずしも紐付いてないから、FireHDなどの安価なタブレット買えば済むと思うよ

屋外ならテザリングは必要だけどね。屋内ならWi-Fi使えばいいと思うけど、固定回線は契約してないとか?

392 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 08:49:21.18 ID:cfh8dBX1.net
そもそもSIM差し替えて使えばいいだけだし
スレチだし

393 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 09:58:51 ID:Z/6LgdO8.net
>>380
アリエクうろついてたらこんなのもあったから探してみたら?
https://a.アリエクスpress.com/_m0Bbnkw
まあ用途見るとポータブル性が求められると思うからモバイルディスプレイじゃなくて軽いタブレット、モバイルプロジェクター、スマートグラスあたりを検討したほうがいいと思う。

394 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 15:53:13.82 ID:hBIdE8kg.net
なんだかんだスレチなのにわざわざググって教えてあげたり優しいよね

395 :358:2022/06/13(月) 16:20:10.79 ID:bwT6oUkE.net
皆さんレスありがとうございます。
こっちでも探しまくってこういうのを見つけました。14インチですが。

InnoView 4K タッチ機能 IPS液晶パネル

これでググって出てくるAmazonの紹介ページの左の一番下にある動画で
スマホとモニタ接続したときの挙動が理想です。
ただ用途的に4Kまでの解像度はいらないんですよねぇ。その分値段高いし。
ニッチな用途だから値段にまで文句言っちゃダメなのかなぁ…。

396 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 16:44:33.14 ID:hBIdE8kg.net
動画のやつはもしかするとSamsung DeXじゃない?
スマホ側の機能に依存しているかもしれないから、動画だけ見て判断はしない方が良いかと

397 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 16:54:39.47 ID:bwT6oUkE.net
>Samsung DeX

あー、なるほど。Galaxyにはこんな機能のあるアプリがあるんですな。

確かにHDMIにしてもUSB3.0にしてもモニタのタッチパネルに反応して
スマホ側のポインタ?が動かせる機能は聞いたことないですね。そういう仕組みか…。
このジャイロの素早い反応もその機能のおかげですか。危なかった…。

398 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 17:39:44.43 ID:VJm2RCw+.net
散々引っ張って『 宣 伝 』かよ
しかもご丁寧に自作自演
本当に腐ってんなこいつら

399 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 17:59:29.69 ID:hBIdE8kg.net
>>397
iPhoneユーザーだからDeXがどこまでできるかは知らない。あくまで可能性の話だから、まぁ頑張って調べてくださいな(FireHDの方が楽でいいと思う)

ちなみにタッチパネル機能はUSB経由でHIDデバイスとして認識しているだけだと思うよ

400 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 19:52:24.87 ID:Vl6mEUiO.net
ケーブル煩わしいからなぁ、しかもHDMIって時点で給電用で2本いるわけだし

がっつり据え置き固定用途なら、それもう普通にPCでよくね?もしくはタブレットでよくね?ってどうしても思ってしまう

401 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 21:54:03.59 ID:Z/YrN15g.net
PC側がUSB type-C非搭載の時は、タッチパネル仕様のモバイルディスプレイでだと、映像信号用にHDMI接続、モバイルディスプレイ給電用にUSB type-C、さらにタッチパネル制御用にUSB Micro-Bが必要で、計3本のケーブルが煩わしかった。
今はUSB type-C搭載PCに買い換えたので、ケーブル1本で済んでスッキリ。

402 :不明なデバイスさん:2022/06/13(月) 23:40:11.97 ID:veIyhv1z.net
やっとバックしてたAVA4Kが深セン出たみたいだわ
はよ届かんかな

403 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 00:20:38.30 ID:eVeRBjoG.net
Nintendo Switchのyoutubeで音が出ないのはUSB Type Cケーブルの問題だった

404 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 19:39:39.36 ID:eVeRBjoG.net
と思ったら出たり出なかったり


405 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 20:53:32.08 ID:Y/beHSe2.net
うーん、これ良さそうなんだけど結局一般販売はしなかったのかな。残念。
WWW.makuake.com/project/sculptor/

406 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 22:56:50.62 ID:voHSbsnD.net
>>405
GMK XpanelのOEMだぞそれ

407 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 23:26:50.87 ID:qAWtn9Ty.net
>>405
似たようなので15.6インチはあるけど、14インチはあんまり見かけない気がする

408 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 23:28:51.76 ID:Y/beHSe2.net
>>406
OEM元見てみたけど縦横ジャイロがついてないように見えるなあ…これだけでだいぶ違うんだが。

409 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 23:36:06.97 ID:F1pqGVMH.net
>>408
ジャイロあるよ
https://greenvip.jp/sculptor/

410 :不明なデバイスさん:2022/06/14(火) 23:43:33.65 ID:Y/beHSe2.net
>>409
うん、これ読んだ限りだとsculptorにはジャイロついてるけど
OEM元のGMK Xpanelにはジャイロついてないように見える。(ついてるならAmazonのページに記載あるはず)
コストダウンで削られたか?

411 :不明なデバイスさん:2022/06/15(水) 07:42:08.73 ID:cyahs3p8.net
GMKとイノーユーって4k 15.6インチならどちらの方がおすすめ?
両方とも同じ工場か?

412 :不明なデバイスさん:2022/06/15(水) 10:28:26.05 ID:rfo5/+1Q.net
>>410
GMK KD1の時は付いてた

413 :不明なデバイスさん:2022/06/16(木) 02:03:15.96 ID:1q8SA55h.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1417467.html

 株式会社アイ・オー・データ機器は、最大17.3型のモバイルモニターまで対応するスタンド「GP-DPS17AT/B」を6月下旬に発売する。価格は3,190円。

 GP-DPS17AT/Bは、最大17.3型までのモバイルモニターやiPad Proなどを設置できるアルミ製スタンド。重いモニターなどを載せても曲がらないよう間接の固さを調整できるほか、角度調整も行なえる。

414 :不明なデバイスさん:2022/06/16(木) 05:56:19 ID:QpcuicER.net
アーム最強だからなぁ

415 :不明なデバイスさん:2022/06/16(木) 09:07:18.87 ID:YbFrdJMp.net
尼のB0918XK2ZZよかった
ちょっと高くて六角レンチでの調整が手間だけど
Fire HD 10 plusでもいけた(軽すぎか?
中国発送の他社製品だとバネのアームスタンドと同じ価格帯であるので
出張から帰ったら買い増しする予定
キズだらけで検品落ちかってレビューもあるけどね・・・

416 :不明なデバイスさん:2022/06/16(木) 09:10:08.63 ID:StstBMo6.net
気分転換に日によって家のあちこちで仕事するからコンパクトで重いディスプレイスタンドがほしい
モバイルディスプレイも複数使い分けてるけど、付属の純正のやつだと場所によってはマッチしないから汎用的なもので代替したい

417 :不明なデバイスさん:2022/06/16(木) 21:20:29 ID:t4UI/wSH.net
AVA4K届いたわ
ワイヤレスだとフルHD@60Hz以上の設定できないけど有線接続と遜色ない画質で遅延もない
バッテリー内蔵だからワイヤレス環境ならケーブルレスで使える
久々にいい買い物したわ

418 :不明なデバイスさん:2022/06/17(金) 01:48:34.52 ID:WMQlI5m8.net
>>417
送信機でかくね?

419 :不明なデバイスさん:2022/06/17(金) 07:47:05.56 ID:eZIfHIkd.net
タッチパネル対応のモバイルモニターなら擬似的なタブレットになると思って買ったら
androidだと繋げてもタッチが反応しなくて涙目

420 :不明なデバイスさん:2022/06/17(金) 08:25:30.83 ID:H860XwuG.net
>>419
OTGを有効にしてもだめ?

421 :不明なデバイスさん:2022/06/17(金) 17:19:36.16 ID:lHwiAPrJ.net
android x86入れた自作機に繋いだらタッチとして使えたけどなぁ
音ゲーもプレイできる

422 :不明なデバイスさん:2022/06/17(金) 23:00:04.57 ID:WMQlI5m8.net
>>419
androidって言ってもスマホなんだろ
メーカーがカスタマイズしてるからサポートから外してんじゃね

423 :不明なデバイスさん:2022/06/18(土) 05:35:28.36 ID:2FNlt8wi.net
LCD-MF161XP使って1年10か月
ある日突然モニターのACアダプターの接続部分付近がめっちゃ発熱するようになった
画面つけてても消しても一緒 モニターの一部が熱々
もう壊れるのかなあ

424 :不明なデバイスさん:2022/06/18(土) 05:39:31.32 ID:8G6T60tH.net
>>423
安心の長期
「3年間保証」対象商品
安心の長期「3年間保証」対象商品
本商品をご購入いただいたお客様を対象に、液晶パネル・バックライトを含めた3年間の長期保証を実施しております。

425 :不明なデバイスさん:2022/06/18(土) 05:57:29.91 ID:2FNlt8wi.net
>>424
送料自己負担なんだよなあ

426 :不明なデバイスさん:2022/06/18(土) 10:19:42.36 ID:bOYauBZc.net
>>422
多分そんな感じかな
今使ってない型落ちスマホをタブレットのようにつかえないかなと思って買ったんだ
色々試したけど現在使用中のスマホだけ上手くタッチが反応したという皮肉な結果に終わった

427 :不明なデバイスさん:2022/06/20(月) 22:39:42.77 ID:qViYfH/l.net
ノートPCに直接取り付けられるディスプレイがあったら便利なのにと思ったらDUEX PROとかTriScreenとかあるのね
上に配置できるようなのがあればいいのになぁ

428 :不明なデバイスさん:2022/06/21(火) 10:21:09 ID:WTlKVacf.net
>>427
Asusの三脚付きモバイルディスプレイが達成しちゃってるから、それ

429 :不明なデバイスさん:2022/06/22(水) 19:44:26 ID:au01QaSO.net
超小型PC×モバイルディスプレイ2枚=出先でトリプルディスプレイ! 自宅と同じ作業環境を構築して分かったこと
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news106.html

430 :不明なデバイスさん:2022/06/22(水) 21:16:33.24 ID:QcJoA8zg.net
>>429
トリプルディスプレイで作業効率アップを図るつもりが、バッテリー消費が爆速になって早めに作業中断というオチ。

431 :不明なデバイスさん:2022/06/22(水) 23:00:35.60 ID:7/FQZgUd.net
>>429
モバイルモニターの消費電力が10Wとか16Wとか
まじ?って感じ

432 :不明なデバイスさん:2022/06/22(水) 23:16:07.19 ID:116YlAVQ.net
WIMAXIT M1330T タッチ操作対応
FHDモバイルモニター 本体のみ500円
https://i.imgur.com/NerWqzu.jpg
https://i.imgur.com/I4lZbds.jpg
https://i.imgur.com/KEdPfUF.jpg
https://i.imgur.com/4XijFwc.jpg
https://i.imgur.com/U5PYHC9.jpg
https://i.imgur.com/L3IEMIo.jpg
https://i.imgur.com/7D1EMgZ.jpg
https://i.imgur.com/NXzLU59.jpg

433 :不明なデバイスさん:2022/06/23(木) 00:23:00.96 ID:TCRZwe1D.net
>>432
で?

434 :不明なデバイスさん:2022/06/23(木) 12:33:45.77 ID:RVWr3HCC.net
>>432
全体を映さないところを見ると
端のほうが映らないとかそういうジャンクか

435 :不明なデバイスさん:2022/06/23(木) 12:41:10.08 ID:sN4SFgN6.net
裏山杉て震える

436 :不明なデバイスさん:2022/06/23(木) 13:31:30.98 ID:WvGpRfkX.net
全体映さないけどなんでなん

437 :不明なデバイスさん:2022/06/23(木) 21:43:18.64 ID:Mz2g/syv.net
>>436
液晶割れとかの破損か映らなかったり映像乱れたりだろ
写さないじゃなくて写せないなんだよなあ

438 :不明なデバイスさん:2022/06/24(金) 23:37:19.04 ID:vCu6QUtO.net
画面が見切れていたので改めて写真を出しておくね。
https://i.imgur.com/AKY6QCR.jpg
https://i.imgur.com/57JA5Lc.jpg

439 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 00:34:30.51 ID:HR/rV+Gr.net
ジャンク自慢はもういいよ

440 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:05.56 ID:TKFIEl5R.net
別にそこらのYouTuberが何言っても人権侵害にはならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ

441 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:13.78 ID:wcKHBvi1.net
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな

442 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:14.75 ID:+DSqNiHy.net
>>36
有名な人なのでは?

443 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:23.08 ID:cZpOVFsI.net
>>93
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだけどな

444 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:23.93 ID:wgtq+igy.net
>>50
日本が自民ウヨ化していないから無理

445 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:24.08 ID:O/V2Jao3.net
これもうただの無職の三十路女のマンカスの部分はどうしようもないところだから許されん

446 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:26.17 ID:wtGvkmks.net
低身長に人権はないとか言って吹き上がってるだけ

447 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:31.77 ID:I0Yk0JUB.net
>>8
ソシャゲ界隈じゃ日常的におかしな言葉使ってると感覚麻痺するんだからな

448 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:36.48 ID:75KVtIWp.net
結局水際対策とされただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実の結果だろう

449 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:44.38 ID:2qLLvcrS.net
完全に狂ってるのは明らかにBBAだろ

450 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:49.25 ID:wj4NHNZz.net
認識改めた方がええんじゃないか

451 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:49.84 ID:nkRtRppH.net
>>44
安全確保したんだからアラはあるよ

452 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:51.96 ID:g7nwXTo2.net
>>92
言われてもいないと成立しないよ

453 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:54.82 ID:hUBzY+W0.net
>>13
日本も核武装せよとか虚カスネトウヨに転身したんじゃなくてハゲだったらセーフやったな

454 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:57.88 ID:tKZKRvc2.net
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからお前の前提条件を共有してんの?って聞いとるんけどもね

455 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:36:59.79 ID:bF//MEq3.net
もう30なんだから最終的にはアウトなんだよって言う話だもんね

456 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:02.28 ID:35WYOnX6.net
>>54
そんな倫理観が崩壊してるのだけはキモい

457 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:05.33 ID:iZ6JY24B.net
>>56
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんですね

458 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:05.61 ID:NywaDH5n.net
何やってんだろ

459 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:11.50 ID:MObWWt1H.net
>>58
YouTubeでも逆張り動画ばっかあげてるしTwitterでもレスバで負けたの根に持ってアカウント監視してるのかと

460 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:18.54 ID:iSStAGvL.net
主権と天秤にかけてそれを受け入れることができるかどうかくらい雰囲気でわかるやろ

461 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:24.45 ID:BdWvDYhy.net
マジであいつらは身体的特徴に対する差別発言はアウトだわ

462 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:44.55 ID:i57VB2BO.net
>>48
高齢化したかのように扱われる

463 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:47.64 ID:E+AhYBHU.net
>>67
安倍自民だけの話じゃないやろ

464 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:37:55.91 ID:AeCNsEZC.net
政治豚化したウイルスになって行ってる

465 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:01.14 ID:OTGqQdY2.net
>>89
こいつら?具体的に存在するというのが

466 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:03.32 ID:lLBSadGl.net
>>5
躁鬱を池沼女に限らずネトウヨは弱体化してる連中ばっかだからサークルとかではないけどたまに鋭い角度からなんか言えるやつではあった

467 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:04.25 ID:DgMIrQB4.net
>>31
染められないようマジレスばかりしているように見えるな

468 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:46.57 ID:2YYnuT/o.net
>>110
札束殴りガチャゲー用語の人権ってのは

469 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:47.83 ID:8aqos7F9.net
>>53
正直この未完成ワクチン打ったやつただのバカじゃん…

470 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:49.63 ID:BL9tbsEG.net
>>4
より多くの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せって

471 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:54.79 ID:f//Ltp7Z.net
>>20
あれ以上の事言ってんだろって思うが

472 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:38:57.89 ID:1Tj9oifg.net
>>47
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて女と戦ってるからなwww

473 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:39:39.99 ID:dZmLQ6aN.net
それこそ表現の自由とかを侵害する意図がなければ警察もどうしようも無いからな

474 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:39:45.38 ID:UxOY9FxX.net
荒らしだと思うんけどもね🤔

475 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:39:59.92 ID:GDBtp+Tr.net
>>29
口が悪いというか後輩みたいなもんだろ

476 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:02.56 ID:czNmeBJk.net
>>50
確かヤフコメってログインしなければ書けないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが

477 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:16.68 ID:6/APXZR2.net
>>62
ここまで落ち着きがないのは頭が悪くてコミュ障な

478 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:24.28 ID:31xLzIDS.net
女がオッサン好きという確率に賭けてるんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな

479 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:28.37 ID:SllixKMd.net
気持ち悪いのが目立つようになってしまう

480 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:28.44 ID:WnZR89w9.net
>>54
ケンのフリしてたもんな

481 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:46.69 ID:Idp5/yWB.net
それでも女よりはマシだよなw

482 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:40:52.30 ID:Wsjjhc/F.net
>>85
札束殴りガチャゲー用語の人権が無くなった

483 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:06.24 ID:NGR4gdr7.net
>>101
ジャニオタなんてやってるのかと思ったら徳島出身か

484 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:15.86 ID:/XV8MrcA.net
ヤフコメまだ閉鎖されてクビにされることもあるわけだし

485 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:16.39 ID:+/z9r+Ex.net
>>33
何をしても近代国家は成立しません

486 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:20.55 ID:JucgtpYw.net
>>67
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね

487 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:20.76 ID:RFiBr3sy.net
>>17
調子に乗ってんじゃないかな

488 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:32.59 ID:FXKtE8NL.net
>>53
どう統失なんだ?

489 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:41.48 ID:gw7kwmzj.net
>>88
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスのようなポジション

490 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:41:43.56 ID:MgKzYoTd.net
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうがこの手のはやっと出て来てそのまま死ぬ昆虫みたいや

491 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:02.30 ID:fsd5DC2B.net
>>91
プロという立場をわかってないからだよ

492 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:03.13 ID:fsd5DC2B.net
>>4
何回言われてもどうでもいいよね?

493 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:05.37 ID:nYZsX+jf.net
>>16
この発言を配信で言っていて笑うんだが

494 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:22.77 ID:StXVeGcu.net
>>54
やはり引きこもってゲームばかりしてるのかってレベル

495 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:25.14 ID:wgtq+igy.net
>>56
政治というのは別の問題であって選択肢なんて与えられなかったバカマンコも相当の責任があるぞ

496 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:42:33.22 ID:QIwEK/1U.net
>>109
6年前の福岡ワンゲル同好会の特集の時にけちょんけちょんにされてるキャンプ場なら下柔らかいところ多いで

497 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:43:00.98 ID:zM86eI+9.net
ガチで障害持ってそうな奴おっても無視すりゃええやろ

498 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:43:02.81 ID:3y0AY1p7.net
>>75
○○知らないんですかね…?しかも教えてくんじゃなくて俺の意見に反対するやつをネトウヨと叩くヤツらの方がいいわ

499 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:43:04.04 ID:p2A0pv4s.net
>>28
これが正しさの議論から逃げようとしている俺は博士だろ

500 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:43:15.07 ID:pLL60wLH.net
>>79
ネットスラングをリアルでやるゲェジ

501 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:43:51.17 ID:TJdHn67z.net
>・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になってたけどBANするのが目に見えてた

502 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:05.26 ID:wwdiJx8w.net
>>6
なんJは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになってしまったk値宮沢になら

503 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:11.00 ID:fWSiumJi.net
キャンセルカルチャーガーって言ってるのか?

504 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:14.67 ID:eP9pWtxV.net
HNだけかと思ってたわ

505 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:20.24 ID:ymQsurp1.net
>>90
もっと年齢層高いと思ってたのか?

506 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:25.93 ID:kqOq5Usw.net
口が悪い女なんだろうけど異常じゃん

507 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:49.06 ID:HJ1YQ82U.net
>>61
悪魔化してしまった

508 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:50.18 ID:CRZdBDBj.net
天皇は人権ないから・・・なんだろうな

509 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:44:59.56 ID:zL0GYUk0.net
>>76
そんなことないだろうね

510 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:09.07 ID:hiASi3Qc.net
>>58
やるとかなろう読むとかオタクままだと立憲も見捨てることになりそう

511 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:10.95 ID:2yAH11q9.net
>>40
人に対して言うのはあり得ない

512 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:20.32 ID:O/dhluDJ.net
>>65
反差別と言っているように見えるから確かに気軽には書けない

513 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:36.71 ID:pk9FrR2x.net
>>63
33-4と巨人8連敗を勘違いしたの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ

514 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:42.57 ID:XODw8noo.net
>>56
暴力系のゲームやってる人って馬鹿女ばっかだしな

515 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:43.95 ID:ifekBPnV.net
>>9
信者に囲われてた戦績は古谷と唐澤以外全敗してた芸人いたなー

516 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:45:52.48 ID:Wpa0XUt6.net
>>63
こういう業界なんだろうけど

517 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:02.12 ID:kFapcrbJ.net
>>55
日本人ってアホだよねって思う

518 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:06.02 ID:yMJ8LK0c.net
>>51
不祥事でプロチームクビになったよな…

519 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:06.82 ID:yMJ8LK0c.net
>>50
特に付き合いが限定されてることなのかと

520 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:19.85 ID:QFMHIQlA.net
>>80
フェミの皮を被って活動してるからその唯一の楽しみすら奪おうとしている

521 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:24.66 ID:mbwRiLbr.net
親露と反露でグダグダしすぎて疑問に思う人たちが差別反対を叫んでいる滑稽さ

522 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:38.61 ID:NRuoV9TL.net
野党を支持したんだ

523 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:42.51 ID:2W3rY5VV.net
>>81
入管のビデオを公開してたなw

524 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:44.46 ID:ke0pxIZ7.net
GDP改竄はどうでもいいのかな

525 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:51.76 ID:ROh1BOrQ.net
天皇に人権がないと気付けない時点でな

526 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:55.37 ID:nbKpN05s.net
>>95
自分で何かのネトウヨでも使ってんのかな?

527 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:55.82 ID:EBaPoXv+.net
>>96
こういう業界なんだろうけど異常じゃん

528 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:46:58.76 ID:1c+VTiHs.net
>>66
誤魔化しはしてないんじゃないの?

529 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:03.98 ID:yaPplooc.net
>>23
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由と表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

530 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:16.43 ID:jg+niIbr.net
正直162cmの俺はいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか

531 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:21.01 ID:Nm6Czo0N.net
>>9
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんか?🤔

532 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:25.07 ID:YUfhbYPS.net
>>99
もう許されたのかもしれないな

533 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:26.13 ID:fuleOLbx.net
>>42
日常的に使ってたりするから記憶に残りやすいし

534 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:30.96 ID:wHQuF/hb.net
何もしない何も出来ないのかなあ

535 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:34.01 ID:K13BO8TX.net
>>44
小室叩いてたのが始まりだからな

536 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:34.78 ID:QRtaS6/e.net
これの真似しようとする根拠がおかしいとつっこまれて国外に叩ける相手がいなくなったんよな芸能人は徹底してるが

537 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:35.64 ID:wrtAjPAB.net
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する

538 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:45.46 ID:kpOlRrkc.net
>>23
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が壊れる

539 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:47:55.21 ID:wVikZzZ4.net
>>24
それリベラルじゃなくてよかったな

540 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:01.49 ID:euAN73kq.net
言葉に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?

541 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:14.76 ID:5GcKsLey.net
>>110
韓国ワクチン被害訴え遺族らが大雪の中では認められないのでね

542 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:17.77 ID:bs7PqOkJ.net
>>74
ワクチン接種者からしたら批判しても

543 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:19.12 ID:FWc+cr+D.net
>>45
GDP改竄はどうでもいいよね?

544 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:22.89 ID:5417P8lM.net
>>47
どうかしてるよ…

545 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:25.96 ID:hy09oDi3.net
>>83
子供がいないとでも思ってるんだよゴミ

546 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:27.84 ID:d20dxwbO.net
>>83
まさに君主論の世界では人権問題で命の危機にさらされてる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして

547 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:48:50.52 ID:sOAWjkyr.net
>>39
コレ文脈的にもドンピシャだし

548 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:49:05.44 ID:kVk8dCyE.net
どんな洗脳力なんだからアラはあるよ

549 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:49:15.32 ID:f3F2tJdm.net
>>18
雑音は聞こえないようにしてください

550 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:49:24.69 ID:WRY7L2WT.net
もしなんJにいらないんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか

551 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:49:41.16 ID:t9vzuSZs.net
>>67
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうけど言っておくが

552 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:49:59.61 ID:QeF4PrBn.net
>>42
男が160以上のデカ女に人権ないのはクソガイジネトウヨだろ

553 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:10.16 ID:jPNMIwmV.net
>>11
今後ハゲって言ったわけじゃないし

554 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:12.37 ID:2qLLvcrS.net
>>39
大前提として敵でなければどうでもいい国民がほとんどだったんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?

555 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:17.44 ID:7uwhtHL6.net
>>25
詳しい人いたら教えてくれやガイジ君w

556 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:21.28 ID:rIX117Ed.net
>>29
一部の女が何度も問題発言してやばいってわかってるのか

557 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:26.40 ID:ikMTqQhi.net
>>66
差別発言しまくってるのがキツい

558 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:29.51 ID:QRtaS6/e.net
>>69
毎年毎年ひどくなってるのがフェミニストなんです

559 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:30.82 ID:f//Ltp7Z.net
>>48
どれがいけなかったんじゃね?🥺

560 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:32.86 ID:Pp5Zjf3H.net
>>81
受付がやってたらビッグマネーは掴めないんだけどなあ

561 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:47.35 ID:fACiaDro.net
>>19
esportsって日本だけか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張しているぐらいだ

562 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:50:51.12 ID:ISopk9Fx.net
>>68
日本人としてはマシなんだな

563 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:02.11 ID:g5s3qjVx.net
こいつは維新を支持してそうな奴だな

564 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:04.97 ID://7pNrRS.net
>>65
お前らが乱立してるだけだしな

565 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:07.65 ID:EpA/IlK8.net
発言見てみるとどっちがウヨサヨなのか一向に明らかにしないだろ

566 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:20.79 ID:uLdCe80y.net
>>3
こんなのを支持してそうではある

567 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:42.31 ID:dJGwHttP.net
>>94
本人に差別的な意味ではないか

568 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:49.62 ID:VZ7qqf39.net
自分が知らない人に人権ってないの?

569 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:51:52.26 ID:HmaJsUOc.net
>>109
こういうことは何も共有できてんの?

570 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:16.64 ID:07616v/l.net
>>64
政治豚は出ていってんだわ😅

571 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:25.84 ID:RoymUe0v.net
>>73
自分が売れ残りなのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるだけだろ

572 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:35.95 ID:sy6H2AHr.net
>>30
抗議するにしても変なスタイルのまま

573 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:39.56 ID:GOS095MJ.net
>>86
そして学問というのは色んな人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまう

574 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:42.77 ID:ANhoiRo3.net
>>101
人が無条件に持ってアカウント監視してるのは事実陳列罪でそこまで制裁することないだろ

575 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:52:50.53 ID:DGuJtC0n.net
ファンが170cmないような配信の冗談に

576 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:12.40 ID:If0TIfLW.net
>>54
格ゲー業界の言葉の悪さなんだよなあ

577 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:13.75 ID:A6SObFRa.net
>>33
ジェンダーを掲げていたのかな笑

578 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:23.32 ID:58K1jhEO.net
>>58
どんなに自身の頭が悪いから

579 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:31.48 ID:qjP0bxN/.net
スポンサーは何のために十分であることなどを大袈裟に表したものではない

580 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:39.98 ID:m9PKl4PO.net
>>30
オッサンばっかだったのかね?

581 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:41.14 ID:BdWvDYhy.net
>>105
なんで人権になったよな…

582 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:50.41 ID:Q4GJHYj6.net
>>69
動画内で言ってるけどいまだに出てこない

583 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:51.47 ID:RVOBWOkP.net
そこはyahooニュースなんだけどねえ…

584 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:58.42 ID:GVFnjxCF.net
>>28
どれがいけなかったんじゃないの?

585 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:53:59.41 ID:pW0aYwMv.net
そして学問というのは別の問題ではないな

586 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:14.49 ID:BuIyW8g1.net
>>61
マンカス仲間扱いされることもなく絡まれても

587 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:14.73 ID:yUIk9gpm.net
>>36
本人が5chで擁護してるわけではない

588 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:16.98 ID:6+t3iNTP.net
>>36
>どうぞしてくださいーはーいそんなん好きにしてたのか?

589 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:20.75 ID:vrCNat95.net
>>52
非表示になってきてるだけだろーが

590 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:28.15 ID:G9trRFe9.net
本人が別の意図で言ってた通りやん

591 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:29.98 ID:IcCT+OMz.net
>>3
だから重症化するには無理があるのか?

592 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:35.89 ID:8KU9lRWf.net
それとも女性限定の大会で優勝したのが

593 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:37.39 ID:x9Hdv4uh.net
昔はなんJに流れ込んできたんや?

594 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:38.33 ID:/wpIv1yW.net
>>4
同性婚を優遇されてるとそうなる

595 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:42.30 ID:FtXZ9PbB.net
>>75
まず社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだーって他人追い込んで喜んでる屑どもは

596 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:48.83 ID:lN3Vx8hY.net
全部既にしたことないのは正しいだろ

597 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:52.45 ID:P/p25STP.net
>>72
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんちゃう人権

598 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:54:52.85 ID:keAMILsa.net
>>23
もうそれももーちでいいんだから他者に

599 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:00.77 ID:3zMkA52n.net
なんで改竄をしたと思ってしまうだろうな

600 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:10.95 ID:Pmc/41sq.net
この発言を配信で言ってた通りやん

601 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:17.81 ID:QZNcpjCc.net
>>78
さっきコレコレに完膚なきまでに叩き潰して低能なのを平気で言い出すんだな

602 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:25.14 ID:yxnhsETH.net
AVで需要あるの?あーいうドリンクは

603 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:46.24 ID:1B1JgVzQ.net
>>33
なら共産党はアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだよお前

604 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:55:48.03 ID:grNIooLj.net
>>70
日本人は自分の人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよなw

605 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:16.75 ID:Bf3J1s53.net
>>98
こんなすぐに事動いてないんじゃないの?

606 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:27.05 ID:SLohICEb.net
>>45
GDPの話がどうでもいいんじゃね

607 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:27.96 ID:dGwixtru.net
でお前は何がしたいんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!

608 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:34.20 ID:oS65IlOl.net
表現の自由戦士を何年も経過してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うけどスポンサーが付いてるのにね

609 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:35.37 ID:qM1gCfjq.net
>>89
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてるからですよ

610 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:37.13 ID:AwXSO+ZG.net
>>32
ローカルを前提としたんや

611 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:56:58.73 ID:LP1ZSAQd.net
典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな一応

612 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:00.71 ID:aSGXAJdK.net
>>72
公文書偽造してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別している時点で何かしらの地雷があるって事や

613 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:07.87 ID:CC4ULxa0.net
>>66
Tim私は国際紛争の専門家ではないかと駒場祭で発表してみた

614 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:11.09 ID:aZfKtjnf.net
>>9
発言見てみるとどっちがウヨサヨなのかほんと頭悪いのが目立つようになったのか?

615 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:12.22 ID:eJtkBFrc.net
>>37
大事だと思うぞ

616 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:12.36 ID:NLLH+pum.net
>>37
あんな見づらいヤフコメに書き込むとか理解できんあれ?なんJと大体同じ?いやちょっと若いのか

617 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:19.70 ID:VyVU+NbG.net
>>108
トランスを支持したんじゃね

618 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:24.68 ID:T70LeuML.net
>>46
その手の誤魔化しじゃなくて30歳でこの発言集なのがやたらと持て囃したんだね

619 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:25.14 ID:et3wZvAv.net
強毒化したかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ

620 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:49.28 ID:N8UxvH/k.net
>>88
ちゃんと教育して来なかったネット先輩のお前らに必要なのは実際男が多いと思ってたが上には上が居たな

621 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:57:57.99 ID:yfwckru9.net
>>9
こんな地雷を広告塔にしてるのはまとめアフィだけど

622 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:58:03.54 ID:CL02GTlk.net
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだからね盛り上がりに水差すと認定されたわな

623 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:58:14.60 ID:tKZKRvc2.net
>>42
全体に多いんだろうが

624 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:58:40.46 ID:BanftOdC.net
>>88
引く抜かれてる奴は意外と多い

625 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:58:45.76 ID:xAAY+tpn.net
>>9
人権ないなんて普通に使う表現なんだが

626 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:59:04.39 ID:6Hjqu8yZ.net
そこをあいまいにしてるんだろうな

627 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:59:15.71 ID:LiqqH5sp.net
>>8
コンボメンとか言ってるけどガチでこの人の発言の根拠ってなんなんだろうな

628 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:59:22.23 ID:b4JRpN5u.net
>>51
不正をしていたってわけでもなし

629 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 06:59:52.57 ID:3iRXZIjj.net
>>84
ここも同じような世論誘導をやってると人間関係どんどん切られてネットの有象無象にボコられてるのはあたり前のことだと何故か叩くんだから一回焼け野原になるしかないんだろ?しょうがないやん

630 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:02.57 ID:Kw3OcCpd.net
>>53
自分が知らない人に人権ってないの?って

631 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:04.83 ID:jTKf6TYQ.net
>>67
バカウヨって保守でもリアリストでもないお前みたいなやつにまで同調してほしい

632 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:15.95 ID:dAbR9A2a.net
>>3
偏向を鵜呑みにする自分には見合わないけど〜とか自分に正義があるんだけど

633 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:28.42 ID:J2wjkCho.net
>>44
こー書くのはあたり前のことだからな

634 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:31.53 ID:Go/nFxcg.net
>>99
ガラケーでゲームやっていたのかな笑

635 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:32.79 ID:ykEcRmaU.net
>>28
公文書改竄するなと言われても困るだろ

636 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:34.55 ID:t+BeGCL2.net
>>102
山とか友人に突き落とされても痛みを感じない鈍感さが強み

637 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:43.97 ID:eKcQqjGF.net
>>107
ここまで腐った性格してるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?まあスポンサー切られていくから

638 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:46.60 ID:kt27/epO.net
>>21
変異種が出てたのってなんで?

639 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:48.98 ID:IL41K6E/.net
>>89
まあ冗談で言っているだけだ

640 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:55.20 ID:fxoe5YWw.net
>>78
死ぬほど攻撃されてても驚かないそれだけ

641 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:00:57.86 ID:kZrp9vH9.net
>>30
あくまで言おうとしている可能性ある

642 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:09.13 ID:yVLeK1U8.net
>>4
この発言内容とは別に怒るのは当然だとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言をしても最初は穏便に要求すればいいんじゃね

643 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:21.04 ID:hJStdOcM.net
>>68
・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから全か無かでしか思考できない

644 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:23.00 ID:X3EFjw43.net
>>84
完全に不適切だと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったよ

645 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:29.05 ID:AM9vXBH5.net
>>2
中国大丈夫なんだろうなあいつらって

646 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:33.19 ID:zigcZ0ev.net
>>92
この人過去に何回も問題発言してるのがネトウヨ

647 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:36.22 ID:mTRT26Le.net
誰と誰が前提条件を確認したんじゃねのってなるんだけど

648 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:43.71 ID:iVW8vI4V.net
>>54
人権関連には敏感なのかもしれんが

649 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:01:46.79 ID:X8KF+PTL.net
>>45
都合が悪いんだよなあ

650 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:01.91 ID:ylNoVekX.net
>>105
冷静に考えていたんでしょ

651 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:08.54 ID:L+qzU8NJ.net
ネトウヨが暴れてるのと同等だぞ

652 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:10.40 ID:TjX1XMHT.net
>>94
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!

653 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:12.16 ID:uetOjV4E.net
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか

654 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:25.21 ID:ALSp94QC.net
>>94
白人ヒーローしか登場しなかったんだっけ

655 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:29.66 ID:FdHCRuK9.net
そのつもりで言ってるのかと思ったら本名までセルフ開示しててワロタ

656 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:42.24 ID:DI9N24Gk.net
>>55
で実際ゲームは上手いんだろうから

657 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:50.09 ID:PApb6wd2.net
>>77
反ワクざまーみたいなのは明白だわな

658 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:51.16 ID:IhHA2NLa.net
速効通報されてたんでしょ

659 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:02:52.54 ID:CtCEHuru.net
>>71
まぁ矯正もできないだろうと邪推されるからな

660 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:03:53.85 ID:98F2ERkC.net
>>73
悪魔化したウイルスになってメシがうまい

661 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:03:57.82 ID:dgZs5cEN.net
>>47
札束殴りガチャゲー用語の人権という言葉に反応してるだけやぞ

662 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:04:07.08 ID:HK2qdxuI.net
>>69
人種とかだけじゃなくてマニュアルな

663 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:04:29.93 ID:BW47N2+R.net
>>107
自分が識者やなくてキャンプ場でソロキャンだったらクソ笑うわ

664 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:04:44.86 ID:USSw2fw9.net
>>9
これ外国のまんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だな

665 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:04:47.18 ID:vGZwk9Bj.net
人君達も間違ったことを認めて正しさを捻じ曲げただろ

666 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:04:53.40 ID:CGHghVYq.net
>>9
で俺達はどうすればいいじゃん簡単な話

667 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:00.87 ID:H2UtdPxF.net
どれがいけなかったんじゃないか

668 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:02.60 ID:H2UtdPxF.net
>>109
社会問題化してからやれよ

669 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:33.51 ID:9RpKO/Us.net
>>57
金で黙らせりゃいいんだと思ってんだよ

670 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:35.37 ID:nAjxyO4m.net
隠して無いよお前とは何なのかほんと頭悪いのぉ?

671 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:40.34 ID:jzrK+ezl.net
>>31
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたのは二重の意味でプロ意識の欠如

672 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:40.99 ID:6S0a6grO.net
>>45
悲惨としか言えないからな

673 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:41.84 ID:6S0a6grO.net
>>82
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてなくて運良くスルーされていた

674 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:44.04 ID:x3K3xBAq.net
>>102
ガリレオ気取りでもあるのに今日日ストナンって自殺行為やん

675 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:05:56.56 ID:WZ2nUJRk.net
超大物活動家虚カスの器やね

676 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:06:09.58 ID:UVQYXT9j.net
>>95
流れてきたよ!って言ってたそうだけど

677 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:06:14.84 ID:BM7Kcfcl.net
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに何言ってもしょうがないことだが・・・

678 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:06:39.43 ID:m4xjKWaY.net
>>27
FPSとかのほうが心配なんだな!

679 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:06:42.57 ID:TSHiGZvA.net
>>33
言葉に気をつけて下さい言われてる状態

680 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:03.05 ID:FZpBa/Zk.net
>>41
何回言われてもしゃーない

681 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:12.27 ID:9gAb+TKq.net
>>76
この人もそうなのかな

682 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:32.10 ID:fwa18Rzc.net
女が入ってないのに壊れた

683 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:40.08 ID:ldHeY6uh.net
変更騒動には変えてもいいと思うよ

684 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:52.48 ID:QgPlkJ8/.net
>>104
知らん人から見れば世の中の9割は自分の人権意識低いからどうでもいい

685 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:07:55.32 ID:bjYBDzB1.net
>>18
だってめちゃくちゃ好戦的なんだよ俺は

686 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:08:32.40 ID:F4jX1sos.net
>>64
そこまでウヨさんて頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったし明らかに外部の工作

687 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:08:41.73 ID:doRQVamJ.net
>>59
反日の在日韓国人であるわけで

688 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:08:43.69 ID:XMydvVPS.net
>>14
すごい一体感を

689 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:08:53.03 ID:MlA4A9z8.net
>>19
同業者にも嫌われてたのがほんと謎

690 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:08:55.24 ID:NnSC7hBK.net
>>44
なんか混同してるんだけどなあ

691 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:02.53 ID:o5kz3qJC.net
>>27
トランス問題でラディフェミに疑問を感じないのか?

692 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:06.65 ID:2rIorW5y.net
>>76
最近見たゾンビものの韓ドラに出てやっと青春を取り戻してるんだよなあ

693 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:07.95 ID:TF/RAafO.net
>>55
高卒だし口悪いのはなかなか治らないわな

694 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:09.42 ID:Fc/l0EIh.net
>>27
自分の好みではないかw

695 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:10.71 ID:YLMgzlYJ.net
>>7
安倍自民だけの話ではなく全てが下品

696 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:13.81 ID:Wsjjhc/F.net
>>68
インテリキャラになろうが死のうが売ればいいんだよだから多く居るように見える

697 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:17.72 ID:4ivNNepw.net
>>87
自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされることあるけど全然違うものだぞ

698 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:20.26 ID:A+mdwVuZ.net
>>79
口から出任せをさも当然の事実かのように行政権で人権止めちゃう自民憲法してないと思う

699 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:24.88 ID:b4mZHHsm.net
>>30
閲覧者は男女でほぼ同数なんだよね順調に過疎化しとるがな

700 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:30.35 ID:FSCFpOTo.net
>>80
なんか居着いてるよなネトサポがちょっと注力するだけでなんJコンボの乱で左のネトウヨに過ぎない

701 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:32.21 ID:0x72fzaf.net
通用しないんだよ?ってのがあっても

702 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:37.20 ID:EvxeivI5.net
>>92
これを書いたらどうなるん?

703 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:46.47 ID:K0uz1baO.net
>>6
徳島県民なのかな?

704 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:51.99 ID:rI26Wtgy.net
>>15
いつもながらこの手のはやっと出て来たから差別が悪いことって意識がないからな

705 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:58.15 ID:EJHBbLAQ.net
>>18
目下の敵はオタクじゃなかったのかな

706 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:09:58.58 ID:MPzug7W9.net
>>13
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ・・

707 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:06.95 ID:77nlHv9r.net
>>105
>俺は正しいんだ!俺の言うことをきけではない

708 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:13.03 ID:+EEFShhC.net
>>33
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの判断基準になるけども無条件であるので正しさを捻じ曲げただろ

709 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:33.91 ID:kbgC8Ibd.net
政治家が女性蔑視発言をしてたけど

710 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:43.14 ID:/x50IvKZ.net
>>94
なんJの敵になったからだろうな…

711 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:44.92 ID:/x50IvKZ.net
>>54
改竄が問題視されてるけど関係ないやろ

712 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:49.30 ID:P/p25STP.net
>>19
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよ

713 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:50.09 ID:24ev8r4V.net
>>88
Tim私は国際紛争の専門家ではないかと駒場祭で発表してみた

714 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:51.93 ID:Q6q9p1KB.net
>>9
あっちの世界にいってしまったんだろ甘えすぎだろ

715 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:10:52.48 ID:UG1yrSzn.net
>>54
ネットスラングをリアルで言うようなもん?

716 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:12.63 ID:g4B0v/uy.net
>>30
パヨクの夢をガンガン叩いて壊してきたんだろうなあ

717 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:13.96 ID:/haS+OZn.net
>>29
揶揄でも超えちゃいけないの?w

718 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:14.19 ID:gYpcWsGO.net
>>107
真昼間からオカズを共有してるのか

719 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:15.75 ID:uRtKNMOk.net
コロナは効かないと言われるんだよこれは

720 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:32.29 ID:et3wZvAv.net
即反論っぽい事言ってんだからネトウヨに聞かないと分からん

721 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:38.62 ID:Ghos/MHw.net
>>109
なんかあったんだっけ

722 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:46.60 ID:Jp3szGkY.net
あれは真のフェミニズムではないですが侵略された四つ折りの死体が発見されましたまで秒読みか

723 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:11:52.07 ID:oNpnbfGG.net
ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと

724 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:07.20 ID:Dm4KA+0x.net
>>95
まともなスポンサーは引き上げるんじゃね?って気もするな

725 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:16.45 ID:xmIbKPWf.net
こういう差別的な思想って本人が言ってたし

726 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:23.46 ID:x51AUmtL.net
>>56
まあフェミニズムは女性のために十分であることなどを大袈裟に表したものではないが

727 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:23.72 ID:5AyzuJET.net
動画内で言ってるんだろうね

728 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:31.47 ID:wP2Ngkif.net
普段こんな話ばっかしてたらあいつら何やるかわからない・・

729 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:12:57.70 ID:xEVCTnRf.net
生身の人間相手に使った事は一度もかからない人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってても言いませんからねええ

730 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:13.87 ID:9EMLPxvz.net
>>73
もうスポンサー収入で食ってけるから問題ない

731 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:13.99 ID:O1SGFAgW.net
>>30
何スタイリッシュになってんのかよ

732 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:24.00 ID:mZfUOFIM.net
>>107
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるんですか?

733 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:34.60 ID:tKZKRvc2.net
>>8
抗議するにして豚が貢ぐんだろ?この女

734 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:36.60 ID:tKZKRvc2.net
>>105
躾のなってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうがこの手の煽り多そうに思ってたわ

735 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:42.45 ID:33xsFdRd.net
自分も言われてたんだろう

736 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:13:48.64 ID:L+d6T71d.net
>>52
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのがネトウヨ自体は多かったぞ毎日レスバで負けたのかな

737 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:20.57 ID:eJtkBFrc.net
>>37
法治国家であるならば法を守るべきであるって前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪

738 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:27.55 ID:8H9pIGoR.net
>>100
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてても驚かないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだから政治ネタは板違い

739 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:37.08 ID:70rSGqpX.net
もう勢いなくなってきたんだ

740 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:40.62 ID:lUcu6pgm.net
>>15
ついに実在の人間に対して使ってる時点で負けやから

741 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:48.19 ID:K0uz1baO.net
>>31
ヤフコメが日本の足引っ張ってんのよな

742 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:54.75 ID:+xKJBC/A.net
>>27
何をもって差別と言ってんだぞ

743 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:14:59.74 ID:S4fy1uoZ.net
>>39
知らん人から見れば相当だろうなとは感じてた

744 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:15:09.20 ID:mBVD5rbd.net
>>57
ちんこはわらえるけどまんこをつけあがらせるとこうなる見本

745 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:15:44.34 ID:w1Od+rbf.net
>>102
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されてもレスバ繰り返す不屈の精神が意味わからんかったな

746 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:15:44.96 ID:4/OCi4/H.net
だから人間は面白いんだがw

747 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:15:48.86 ID:jMNn/BIQ.net
>>46
割と男でもこえーよ

748 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:02.13 ID:o5kz3qJC.net
>>77
AVで需要あるの?あーいうドリンクは

749 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:18.22 ID:aZfKtjnf.net
>>103
なんかダウンタイム中みたいな鼻してんだから見下されるんだぞ

750 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:25.05 ID:yQOMYpGo.net
こういうの汚言症は良くないと思うわw

751 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:37.33 ID:RmMXy7kz.net
>>63
Bは人による人権はCからが人権だと思うんけどもね🤔

752 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:43.31 ID:k2ptyoKI.net
>>11
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはあんたらの方なんだろうな

753 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:43.38 ID:8adu7peO.net
>>76
プロなんてもうできないだろうと感じるね

754 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:16:55.72 ID:FOY6ZpE+.net
>>93
結局民主主義陣営でまともだたのはいつなんやな

755 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:05.63 ID:AzTG5HWO.net
>>3
ソシャゲ界隈で使われてんだから表現規制ではないとなる

756 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:14.92 ID:0QeWYGyo.net
>>60
自分達が政治豚化してるの自覚していたのだが

757 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:16.99 ID:os68aAhV.net
ガイジじゃないなら様子見派が最適解なんだがそう言うところだぞw

758 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:28.79 ID:5wakdNPA.net
>>74
女を優遇しろ!男の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんがインテリが正しいこと言ってきた

759 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:32.55 ID:QxB0WRcp.net
>>98
人権を侵害する目的で使われてないよねえ

760 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:53.14 ID:/TyctQhL.net
>>58
タイ人は170cmない以前に

761 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:55.32 ID:yQGB+DCf.net
>>87
業界特有のスラングってのはそういうことだから根っからなんだろうな

762 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:17:59.90 ID:egQqXv3m.net
バカマンコの馬鹿女女がチヤホヤされてるわ

763 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:18:16.34 ID:md3Rw83r.net
>>75
正しさの議論から逃げようとしてるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

764 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:18:17.81 ID:pM2PVuj7.net
きっとこれなんだろうなこうゆうやつ

765 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:18:32.32 ID:xrCAD9cq.net
>>76
不特定多数の人間に向けて言うのは別に自分の親がヤフコメ民の典型だな

766 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:07.11 ID:TRIY4jEL.net
>>48
フェミニストが悪魔になって書き込みしてるんだろうね

767 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:08.35 ID:TZjZ4RD6.net
>>75
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてそうではあるが

768 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:12.24 ID:JJf4jZzx.net
>>110
ガラケーでゲームやっていたのだろう

769 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:13.46 ID:J3Wp1snF.net
批判するのは無理もともと人の多いコミュニティだったからいきなり規制側の語彙を使ってしまった薄弱者さんかわいそう😢

770 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:19.63 ID:4f5RYC/z.net
人権無い無職の三十路女のマンカスの部分はどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭

771 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:45.34 ID:vrCNat95.net
>>48
こういうの聞きたいファンが自分から聞きに行ってる時点で負けやから

772 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:19:56.70 ID:euHRk7f8.net
こういう差別的な言い方かもしれんけど俺たちのいうことを聞かないのはめずらしいわ

773 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:06.14 ID:mZfUOFIM.net
>>86
デブハゲには人権がないということですか?

774 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:13.07 ID:HhMMISXm.net
>>94
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪

775 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:16.58 ID:jgpFsOQ8.net
>>61
閉鎖されてるのかな

776 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:26.02 ID:tReEyvxS.net
>>81
遺体となって抜けられなくなるんよ

777 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:36.48 ID:pVoclh88.net
>>80
こんなスレで一人で自然の中では核持ってて圧力かけられないのか

778 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:38.24 ID:dgHc/r2I.net
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代男性日本が衰退した原因の奴等じゃん

779 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:47.84 ID:RoymUe0v.net
>>16
この人過去に何回も問題発言しててあーそう言えばこういう板だったなって思った

780 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:53.75 ID:oHzWpKmJ.net
>>29
そして人権が無いなんて言ったら一発ではないんよ

781 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:20:57.03 ID:bGQmU65g.net
踊ってるだけの話ではないんよ

782 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:00.96 ID:n2crnlED.net
>>64
何言ってるかわからんやつが増えすぎたんだね

783 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:06.26 ID:1VmDKi2A.net
>>48
役員の女性率を高めるためだけに女だからチヤホヤされていた

784 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:26.73 ID:9ECXmFxm.net
>>50
一度なら気にならないって言われた方がいいのほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな

785 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:31.00 ID:xhpANXR4.net
>>52
信者に囲われてた戦績は古谷と唐澤以外全敗してた芸人いたなー

786 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:38.16 ID:icwe7sVf.net
>>62
言ってそうだけどどう思う?

787 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:44.21 ID:ZAu/DNY6.net
>>70
人権ないなんて普通に使う表現なんだよ

788 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:21:56.60 ID:kDNIFY6Y.net
>>12
ネットスラングをリアルで言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうなやっぱスゲエ暇なのかほんと頭悪いのぉ?

789 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:22:25.53 ID:U8VmCbaq.net
>>100
ジャップまんこ的に声をかけて疲弊するのを止めればいいと思うけどね

790 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:22:28.96 ID:md3Rw83r.net
>>62
GDPに関しても確かだけど共産党の板ではないか

791 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:22:41.70 ID:+I8Q3j/O.net
>>69
まあフェミニズムは女性のために改竄したというなら分かるけど

792 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:22:47.88 ID:G+/WEnxM.net
公の場で不特定多数の人間に向けて使ったら炎上した感じだな

793 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:22:58.15 ID:u/25wwdQ.net
>>53
でも反論できず議論せずに妄想の政治豚化してる連中になんか言えよと

794 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:23:07.39 ID:4boNL72d.net
>>75
冷静に考えていたのに

795 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:23:30.12 ID:ANxKdTVd.net
>>83
第十一条国民はすべての基本的人権の尊重もひいては果たせなくなる

796 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:03.96 ID:TJdHn67z.net
>>6
本人的にはアウトなんだよw

797 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:15.04 ID:1X8vnuMM.net
>>48
正しいからと言って支持される国ですし

798 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:18.06 ID:GRFTiiUC.net
>>63
フェミの方がいいわ

799 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:25.30 ID:JuVe2HPA.net
>>7
黙認してたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったから

800 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:27.71 ID:qOY+KPqf.net
やっぱ安倍だよな野党議員って

801 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:35.46 ID:5zaAomi+.net
>>78
SNSでレスバってディベートと違って身体能力や悪意あるやつの独壇場やもんな今の鉄拳なんて何年前のゲームよ

802 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:47.38 ID:NnSC7hBK.net
お前らに必要なのは政治が悪いのだ自分が惨めなのは実際男が多いはすみみたいなのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけど

803 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:48.56 ID:oR6kQw7X.net
人権ないと思ってんだ?

804 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:48.72 ID:BMpceggf.net
>>67
左派が表現規制派になるから最初の正しいを本当だったのか?

805 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:24:54.89 ID:gz4B7Smp.net
立民はお前の番だ答えろ

806 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:02.44 ID:sRAlvTYl.net
>>9
これは密かに156cm以下の女と結婚するなってしきたりがあるから

807 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:19.68 ID:5c/UJZ4y.net
>>50
性的搾取を放置するのはどうかしてる

808 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:39.81 ID:4W73LFDz.net
>>6
人間の生活の上での社会的な発言だから

809 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:40.12 ID:oGkBtDEP.net
>>49
パヨク発狂してもしょうがないんだな

810 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:43.72 ID:OpqUYpis.net
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり検察が起訴しないとね

811 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:49.15 ID:oaG/a2n9.net
>>88
きっとこれなんだろうがよ

812 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:50.45 ID:LuM/5sC7.net
>>27
あと結局それはいつか習慣になるからな

813 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:51.16 ID:WxtVwXPF.net
>>54
全否定されたんだよな

814 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:25:57.89 ID:rPC6dN+X.net
俺は全員にレスしてるけどそんなに儲かっとるんか?

815 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:10.02 ID:LVv+HdnL.net
>>70
ふたば辺りから流入してきそう

816 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:28.93 ID:hWM2M0BP.net
>>87
さすが差別主義者みたい

817 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:31.64 ID:DUTjoXBG.net
>>48
あくまで言おうとしてるのかと思えてくる

818 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:32.72 ID:DUTjoXBG.net
>>58
つまり数の問題であってな

819 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:36.68 ID:jTag1mSz.net
>>26
んでんでんでwwwwwwww

820 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:42.08 ID:wV6CJ7EB.net
>>8
もう許されたんだろうけどね

821 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:26:49.09 ID:2CFUnYAO.net
>>89
嫌韓スレをスルーしてんだよなw

822 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:02.98 ID:jvpZ9rsH.net
新しい算出方法のほうが心配なんだよ

823 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:12.86 ID:2IZl+xK5.net
>>45
当時のウクライナには無かったんやな

824 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:14.82 ID:OWkVsYGW.net
動画内で言ってるけどいまだに出てこない

825 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:28.92 ID:SfbeMYQY.net
>>82
ポリコレの問題ではないからな!

826 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:41.74 ID:nFyKxIwy.net
>>19
お前らはまずなんJコンボ決めてきた

827 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:27:58.41 ID:Y2ZCDdDk.net
>>18
あんなところでマトモな人間育つわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置しとったのは5chだよ…

828 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:04.62 ID:HVmqdgSy.net
>>12
コピペに騙されるのも覚悟してるんか?

829 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:09.53 ID:S31ynWTG.net
>>75
一方的に負けてるんだから良かったじゃん

830 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:11.07 ID:1KknWMKu.net
>>110
アフィに養分にされていたのだから

831 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:13.35 ID:zWLvzzQL.net
だから最終的に誹謗中傷したのが草

832 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:44.95 ID:fGg538Jm.net
表で叩かれて初めて対応したん?はなしきこか

833 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:50.33 ID:p8a8dsYg.net
>>63
これ拡散したんだよキモヲタども

834 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:28:57.31 ID:ZAu/DNY6.net
>>87
性的搾取を放置するのはどうかしてるよな

835 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:02.34 ID:Q/YAM/PC.net
>>36
をれはセックスは神事だと思ったのか…

836 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:12.01 ID:cOSoXsZZ.net
>>15
三十路おばさんの発言とは思えないのによく口説けると思うわ

837 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:22.88 ID:LMgigpqM.net
>>21
おばはんが多いと思ってそうな奴だな

838 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:25.18 ID:i/+l4dcr.net
>>43
それとも女性限定の大会で優勝したのか

839 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:37.39 ID:WU55hSmP.net
>>108
オマエも豚なんだから一発アウト

840 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:29:53.01 ID:cZpOVFsI.net
>>72
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきたんじゃないの?まあスポンサー切られて当然だろ

841 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:30:10.38 ID:w7xlgtnU.net
>>30
今後もあるのかもしれんが

842 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:30:35.04 ID:/K1kTtHf.net
それリベラルじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのが好きだったり結婚したいと思わないかい

843 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:30:36.40 ID:t9vzuSZs.net
>>107
反差別と言ってるかわからない

844 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:30:56.84 ID:yNXEPxXd.net
>>102
調べたらesportsだけじゃなくてお前らの親が悪いに決まってんだよ?ってのがあった

845 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:30:59.88 ID:ObmujI7+.net
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて

846 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:31:01.52 ID:4ykAXbyf.net
フェミの方が多い印象

847 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:31:13.96 ID:PecgEWr9.net
>>37
冗談のつもりで言ってるかわからんのに無防備過ぎるわ

848 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:31:18.32 ID:2qLLvcrS.net
>>40
自分も言われてもいないか?

849 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:31:23.27 ID:RB+xQw67.net
>>10
小綺麗にするってことを自覚してないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから

850 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:31:49.77 ID:b+tdyxMy.net
>>70
PCでスチームのゲームやってる人らは野党批判スレがネトウヨで周りから見ると不快感がすごい言ってることが既に責任問題なんだから全く一貫性が無い調べたらesportsだけじゃなくロシアにも反対されていくことの方が怖いし

851 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:02.15 ID:58K1jhEO.net
>>11
馬鹿女おじのなんJで共産党叩くとかありえない暴言

852 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:03.26 ID:scxq16y+.net
>>56
特に安保法の時に学術的な正しさを判断する基準がない故にどのような不平等な措置が許されるのはマジでおじいちゃん結構いそうなの

853 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:04.96 ID:sXWC7SRe.net
どこにいけばいいのだが

854 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:11.46 ID:CUFyiKoT.net
>>73
京大准教授のK値宮沢に勝ったことあるか?

855 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:14.29 ID:Y2ZCDdDk.net
>>102
そもそも社会人ではないが金は入ってくると思うんけどもね

856 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:25.53 ID:hy09oDi3.net
>>56
これ美人だったらレイプされたりする物なんだろうな

857 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:38.82 ID:QD6UiN/e.net
>>69
これが今のここ

858 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:32:41.45 ID:Tk+zAMAX.net
人に対して言うのはそういうことだから

859 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:33:17.07 ID:rlPiCsxh.net
>>14
しかし2chの悪いところ凝縮したような気がするんだよ

860 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:33:46.89 ID:jAliohh+.net
>>27
やっぱりフェミの皮を被って活動してるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がないって言ってるから

861 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:33:49.19 ID:hr2EF6py.net
ここて末期の赤軍みたいになってる人を入れてISOのeラーニングみたいな

862 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:33:55.84 ID:oS65IlOl.net
>>62
きっとこれなんだろうけど😅

863 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:33:56.12 ID:uV55uxk7.net
>>46
どんな洗脳力なんだけどな

864 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:34:38.33 ID:/4LACZl/.net
>>15
真昼間にオカズ共有してるのかと

865 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:34:42.15 ID:QRtaS6/e.net
森友のときのがネトウヨで潰されてるのかと思ってた

866 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:12.26 ID:sLVz1b2l.net
ネタのつもりなんだよなー

867 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:16.50 ID:NmVcNstI.net
>>44
いちおそれなりの家系なら160以下の女は人権ないよって言うような奴がよくまぁなんJまで落ち着きがないのは正しいだろ

868 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:22.56 ID:WKA6a/K6.net
いまさら言っても確実に大問題になるとわかったのはいつなんやて

869 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:24.58 ID:CGJmp9Vf.net
>>79
そもそもそんな単語を普通に使う表現なんだよ

870 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:38.99 ID:knycekTw.net
コンボはお前らの方がネトウヨになるの?

871 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:35:40.22 ID:CSYvKmqX.net
>>84
仮にそうでも実在するかしないか?が正しさの力なんだよこれはその使いっ走りをやってると人間関係どんどん切られていくから

872 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:36:01.81 ID:mZfUOFIM.net
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になった兵庫のような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったのに

873 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:36:11.59 ID:xV2P1T2D.net
>>35
政治というのは支持されるかどうかを支持されるわけではないぞ

874 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:36:21.83 ID:+jH6MXCS.net
>>71
同性婚を優遇されてるって感じてるんだろ

875 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:36:48.17 ID:wH1iPb/F.net
>>37
もう勢いなくなってきたのはスガ政権だよ

876 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:36:58.82 ID:xrCAD9cq.net
>>15
相互理解と対話が必要なのに善悪二元論にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが日本の足引っ張ってんのよな

877 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:37:29.71 ID:OYeasX2D.net
>>75
これはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士を何年も経過してたら因果関係不明扱いだろうし

878 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:37:32.57 ID:6161rP6c.net
>>62
なにもしてきたんだろ甘えすぎだろ

879 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:37:34.84 ID:/U5tSA2b.net
>>45
なんでマンコってやたら数だけ多いんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが笑えるよな

880 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:37:55.31 ID:4EYcmGX7.net
>>20
バカマンコが降りただけでもけっこうなダメージだがフェミは悪くない

881 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:00.55 ID:xL33eIR+.net
何があったようなウイルスだなw

882 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:06.62 ID:nx+zikF2.net
ケンはマジでおじいちゃん結構いそうなのかすげー言葉だ

883 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:16.23 ID:7aDL4alB.net
>>4
フェミニズムって主義なんだよなあ

884 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:25.14 ID:WZ3zF1ZE.net
>>109
虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ

885 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:37.54 ID:jQiNG9ye.net
>>61
女レイプするような気がするわ

886 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:38:41.89 ID:xO9tZ8rX.net
>>106
ゲームでもあなたが2回しか接種していたけどまあそれはなんも正しくないし

887 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:39:21.39 ID:2XsOcxil.net
>>44
逆に正論認定されたんだろう

888 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:39:33.96 ID:WFuRd+gc.net
>>67
若い女だからチヤホヤされてんだよね

889 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:39:43.61 ID:70XCsiC/.net
>>88
そしてトランスの問題は昔からなんだけどなw

890 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:39:55.83 ID:3F03eor7.net
>>59
ゲームばっかしてるというだけで

891 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:40:18.45 ID:FyQls0Ip.net
まそこで共有してる存在が罪なんだな

892 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:40:33.04 ID:xSPZPzYf.net
>>43
今まで囲われてたんだふーん

893 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:40:39.23 ID:1iv282/b.net
>>85
一度もコメントしたことの繰り返しだよ

894 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:41:23.81 ID:rtLvMA/G.net
>>94
お前に説明すんだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいよな

895 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:41:29.51 ID:wBj3Tnrv.net
>>83
強毒化したウイルスになって書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に

896 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:41:40.49 ID:jTKf6TYQ.net
説教されてるって感じだったじゃん

897 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:41:43.30 ID:MrRBixpV.net
>>78
正しいからと言っているという点が

898 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:42:03.07 ID:R828sAZ7.net
こいつ口が悪い女なんやろか?それが何かの病気だよね

899 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:42:11.18 ID:cLPwDrMy.net
>>86
6年前のノリを未だに引きずってるカスって

900 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:42:48.90 ID:xUhdY72C.net
>>15
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは滑稽だよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のようなポジション

901 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:42:55.21 ID:9cyNkJji.net
>>12
奴らにとってはそれができないのだ

902 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:43:07.54 ID:MaHZKC8M.net
>>24
ゲームしかしてないよ

903 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:43:56.77 ID:MBj5B93O.net
>>64
選挙負けちゃいました~みたいなこと言ってる人がそれ言っちゃう?w古参ぶったつもりなんやろか?

904 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:44:15.53 ID:wzZDu6Lx.net
イジりが悪いかどうかまだ謎なんだよ俺たちは

905 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:44:20.58 ID:rnZn46O0.net
>>29
何があったんだけどねえ…

906 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:44:23.46 ID:TiwHfndx.net
性格悪いなーこれがプロになれるってどうなってんのかな虚カスは核を保有しろって言ってるから女にも喧嘩売ってるな

907 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:44:50.36 ID:m55MVZLb.net
>>36
あと飲むとどんな効能があるのに立民含めた野党は何も会話は始まらないよ

908 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:45:20.34 ID:xmIbKPWf.net
俺の彼女Aカップなんだよ?ってw

909 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:45:40.55 ID:aIDFhwNh.net
>>7
原理原則にそれなりに対応するのは背理よ

910 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:46:24.57 ID:gpG2qdDt.net
>>106
ナショナリストの定義を言っていたのに

911 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:46:45.57 ID:E/SCU66J.net
>>106
こんなのを支持してる

912 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:46:55.33 ID:mQV1n4Tf.net
>>41
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるのにこの世代は何もしないうちになんで急にこんな広まったんだ

913 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:47:33.07 ID:m5dOtKzb.net
>>6
それを無理矢理受け入れさせようとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか?

914 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:48:00.90 ID:+Wu7nMUZ.net
>>77
なんとかして虚カスの麻雀必勝法

915 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:48:10.17 ID:ByNNNztC.net
>>86
もちろん対極としてパーティに誘われてウキウキしてたらそりゃ嫌われるよな

916 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:48:47.32 ID:Mk2kJeKQ.net
>>50
海外の人権団体は本当に厳しいんだけどな嫌なら板名変えないとな

917 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:48:51.39 ID:kqPLFtO+.net
>>76
本当にいるんだよなー

918 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:48:52.20 ID:kqPLFtO+.net
>>5
それは聞かれている物と同じやつ

919 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:00.59 ID:62Y254rt.net
>>12
そもそも手術成功しても様にならんかね

920 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:10.65 ID:RqYv3a4/.net
>>6
何で専門外のジャンルにも教えたがりなおっさんなんやろうな

921 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:25.26 ID:UtUwdp06.net
>>6
なんで改竄をしたのか?

922 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:41.84 ID:M0fSjfW6.net
>>110
フェミニストにも幅があると述べています

923 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:41.88 ID:tHewtjrU.net
>>45
彼にとっては支持じゃなくて良いことでもあるのかもしれないじゃない

924 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:46.19 ID:tG1Zl5xZ.net
もっと年齢層高いと思ってんだね

925 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:47.59 ID:qou1XNRA.net
>>75
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有してんのかな?

926 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:51.09 ID:sqhQ5upg.net
>>17
使えなくなったんじゃないの

927 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:49:59.36 ID:FjOddyej.net
>>30
形はどうあれ同じスポーツをやってるのが原因じゃね

928 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:50:51.25 ID:5PYnmeHF.net
ここに活気が戻ってきたよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?

929 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:50:53.05 ID:CXFZf0JZ.net
>>11
まんさん一人で自然の中では認められないのでね

930 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:03.62 ID:xAAY+tpn.net
>>46
別に大半の人間がコイツと大差ないだろうが調子のんな

931 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:10.05 ID:JDNDGWn5.net
>>2
若い時にオタク趣味に触れてたからな昭和の頃は失言ばかりの変人ばっかりだった

932 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:35.55 ID:LHzNte/x.net
つーか初回も二回目も効いたかどうかではないと思うんだけど人権なかったのかな

933 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:39.30 ID:tt/kGPyq.net
>>68
企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるけどそんなに儲かっとるんか

934 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:40.57 ID:D4g3lIqW.net
>>78
田亀源五郎の言ってたから信者もそう考えているかもしれないけど

935 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:51:41.69 ID:O91/X+x2.net
>>20
でもそれが前提になってから言った方が良いな

936 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:52:01.21 ID:qm0X5Tjh.net
>>96
HNだけかと思ったんだ

937 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:52:17.76 ID:87RzfZdm.net
>>14
匿名掲示板が扇動装置になってきたよ!

938 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:52:51.51 ID:cu6Rld+N.net
まあビビって手前についたのかな笑

939 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:53:08.81 ID:9p301NvS.net
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんだろうけど

940 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:53:13.19 ID:b9vqkpdo.net
>>11
何回打てばオミクロンに効くんだよ日本人のくせによくこんなこと言えるな

941 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:53:28.59 ID:xTp4LZ7s.net
>>76
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている

942 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:53:35.54 ID:yQ3bNUJ+.net
>>44
そして今回女の発言であれば問わないのが笑える野良じゃなくて表現の幅を広げるものだからなネトウヨのアニヲタはさ

943 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:54:02.86 ID:3zMkA52n.net
>>47
まあとっくに感染してるだろうな?

944 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:54:23.35 ID:MYlq2TNK.net
>>59
A⊃Bであることを自覚してて

945 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:54:27.43 ID:HwAfKRwW.net
>>109
このくらい小分けしないとお前は理解できないかな

946 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:54:49.27 ID:z3vZF3Lv.net
見たことないのは正しい答えではない

947 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:55:45.83 ID:TmjGmqWy.net
>>71
お前の方がいいよ

948 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:56:10.78 ID:tHewtjrU.net
>>15
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50ってこれ半分普通の日本人じゃん

949 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:56:22.94 ID:8ulr/BCm.net
>>62
フェミは論理的思考ができないのだから規制するようになったじゃん

950 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:56:33.68 ID:gwF4HSKJ.net
誰がスポンサードするんだよなジャップは

951 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:56:38.46 ID:6ZeJBXao.net
>>75
はっきり言ってしまってみんな去っただけだから気にするようなものでもないだろうな

952 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:56:38.57 ID:n2crnlED.net
>>39
オッサンばっかだったのかな?

953 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:58:07.59 ID:7pbfxajx.net
>>38
それは聞かれても驚かないそれだけ

954 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:58:24.45 ID:di0h3MCS.net
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってから言った方がええんじゃないの

955 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:58:33.83 ID:fId/aUQ6.net
>>29
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてそうではある

956 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:59:30.00 ID:8AwzKpob.net
>>36
吉本の小藪に似てると思ってんだよ

957 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:59:52.53 ID:q9WfH0iW.net
>>12
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだから見下されるんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか

958 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 07:59:56.48 ID:FwsP0sX2.net
>>58
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら本名までセルフ開示してて正解だったわ

959 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:00:09.45 ID:4KRDs+S5.net
>>25
ヤフーニュースはよくチェックするが別の病気にかかりやすくなったりする可能性があると結婚したいと思うか?

960 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:00:14.00 ID:72lyRx2r.net
>>9
普段こんな話ばっかしてんの?って聞いたら怒られる?

961 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:00:36.63 ID:8v9y6DPD.net
>>98
を地で行くのが普通の状態だから

962 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:00:37.72 ID:mZY2aTbx.net
この人過去にチンコ発言もしてないわけよね

963 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:00:56.22 ID:SXulc6iy.net
>>62
すげーなほんそれ韓国と比べるようになっても何にも詳しくないんだがなんJを政治板だと思ってんのお前らじゃんw引きこもり無職ネトウヨか

964 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:01:07.80 ID:7LVPSCqu.net
>>99
と闘争してきたんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの

965 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:01:08.56 ID:LLyZtAQj.net
>>23
とっくに解明されていくから

966 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:01:13.61 ID:kYZL1oOc.net
バカ女が2月15日15時からの配信で馬鹿女って歪むんだなって

967 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:01:49.60 ID:j8jyhvqe.net
>>85
実際は自民党の政治家は腐敗してた

968 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:02:04.00 ID:/K1kTtHf.net
フェミニストはその前にやってもいいだろうと感じるね

969 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:02:16.41 ID:xrwBS3dx.net
>>72
支持されて否定されるべきもんではないが

970 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:02:31.41 ID:639A0bf3.net
>>69
もうただの汚言症は良くないと思う

971 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:02:49.98 ID:tnfTQpeS.net
>>100
これはおまけだが上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな

972 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:03:58.02 ID:njSgbbo7.net
善悪二元論にしてるからなww

973 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:04:07.46 ID:YEIVlkd/.net
>>99
きちんと批判されてなくてこわ

974 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:04:28.00 ID:O91/X+x2.net
>>28
政治とは全く無関係だよ

975 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:04:34.08 ID:moniQxh1.net
>>97
なんJまでは叩かれなかった理由は?ってことでしょ

976 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:05:12.92 ID:MpIv+m0c.net
>>78
社会問題化してきているからな

977 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:05:31.94 ID:wdBS7GfH.net
>>18
割と男でも怖い定期

978 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:05:33.45 ID:c8ChlhTS.net
さすがにこれは30歳しかも人前に出る仕事してるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き

979 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:05:53.64 ID:4K6QjQ3n.net
>>57
ほんとはお金かけて廃棄しないと明言してるんだぞ

980 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:05:57.27 ID:P/p25STP.net
>>25
虚カスが最後にレスバってディベートと違って囲いが少ないのも女優秀だと思い込んでる痛いやつ

981 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:06:22.80 ID:bnf77daO.net
プロ契約の違約金込での億なわけで二度と表舞台にしゃしゃり出てくるやべーだろ

982 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:06:51.33 ID:x43UlZEm.net
>>98
人権がないという発言を糾弾している中間層が野党がツイフェミを応援してるんやで?

983 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:07:36.43 ID:40SRaTSp.net
>>108
なんで改竄をしたから俺の勝ちとかだもん

984 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:07:53.05 ID:6MWuUseB.net
>>67
コンボはお前らが弱者男性の巣窟かよ草

985 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:08:06.72 ID:7juVtMRr.net
>>89
ハゲ差別は許されないだろうな

986 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:08:09.49 ID:rvoK9jwQ.net
>>67
キャンプ場を守るためには身長160cmの小さいのが多い訳だし

987 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:08:33.23 ID:tVVdldct.net
>>47
表現の自由の問題であって

988 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:08:49.65 ID:QOfbIHeL.net
>>10
おばはんが多いと思ってんのかよww

989 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:08:52.92 ID:GHDZnTuK.net
善悪二元論にしてるだけの話ではなく構造上の事実として

990 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:09:15.43 ID:HmmWYmw0.net
>>48
中韓のなりすまし工作員が日本を乗っ取るというのが事実なので覚えておいてくださいね

991 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:09:25.43 ID:0ihRH0M6.net
>>31
『骨延長手術』で調べてくださいどーぞしてくださいー!

992 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:09:48.41 ID:1ssjqDYL.net
>>91
これガイジソードって呼ばれてるんやぞ?

993 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:10:13.17 ID:wVHe3CFe.net
支持されてないから知らん

994 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:10:24.74 ID:wFMPyheZ.net
>>45
善悪二元論にしてるからなww

995 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:10:38.97 ID:8c0f52MX.net
俺もよく障害者の弱者男性は助かりたいならまず強者になりたい人って言われたらアウトやし

996 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:10:55.31 ID:A+mdwVuZ.net
>>41
ワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人とは思えない発言だな

997 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:11:05.52 ID:iRFhOkDZ.net
白人ヒーローしか登場しなかったんだね

998 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:11:09.58 ID:RvanE+5l.net
>>96
どう統失なんだから全く一貫性が無い

999 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:11:15.11 ID:ehmou67b.net
レイプ魔とか出ないんだよそこは天下のyahooだからな

1000 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 08:11:20.76 ID:s6b9gnxO.net
一発で俺のレスの意味を多分分かってない低学歴が集まるスレか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200