2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UMPC】One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4

1 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 00:08:52.77 ID:Fs7Qh2Nh0.net
One NetbookのOne Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4/A1 Pro/OneXPlayerについて語りましょう。

前スレ
【UMPC】One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1631960902/

過去スレ
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551158571/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551158571/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561468674/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1607756554/
【UMPC】One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1613640524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 00:42:38.62 ID:xDcI059/a.net
保守いるの?

3 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 00:54:13.79 ID:TRbU9Atb0.net
1乙です

4 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 01:44:54.94 ID:XY6LTsYJ0.net
おつつ

5 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 09:45:35.90 ID:fGkjbJBD0.net
One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4/A1 Pro/OneXPlayer 長過ぎ
5年以上前の機種は削除していいと僕は思います

6 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 12:30:11.93 ID:XY6LTsYJ0.net
長すぎても別に困ってないが
何が不満なのやら

7 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 13:07:38.19 ID:3Uu65Lljd.net
文字制限に引っかかるやろがい

8 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 13:13:52.25 ID:XY6LTsYJ0.net
何の文字制限にかかるの?

9 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 13:34:44.46 ID:HJtMZaCOr.net
スレタイ

10 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 15:36:24.67 ID:fGkjbJBD0.net
とりあえず5年以上前の機種を削除してみた
One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4/A1 Pro/OneXPlayer

11 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 16:38:45.01 ID:Fs7Qh2Nh0.net
GJ

12 :不明なデバイスさん :2021/12/22(水) 21:43:12.63 ID:4XbYnd080.net
3と4分かれてるのも地味に分かりにくいのよね
いやまあサイズ的に3と4別物ではあるんだけど
公式サイトで販売されてるのだと
One Mix 1S+/3S/4/A1/A1pro/gx1/gx1pro/xp/xpmi/
(※プラチナエディション除く)になるか

13 :不明なデバイスさん :2021/12/23(木) 19:50:34.61 ID:oV8L+Jm70.net
インテルは謝罪で治まるかな
H&Mと違って「人権問題への懸念」のような立場表明はせず
米国の新法のせいってスタンスだからそこまで反発は受けてないけど

14 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 10:31:05.89 ID:osHucCvw0.net
インテルなんかした?し続けてるとも言えるが、なんかした?

15 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 11:02:45.57 ID:hCAI3pUIr.net
ニュースぐらいくぐれ

16 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 11:30:59.71 ID:osHucCvw0.net
了解、でなんかした?

17 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 15:52:52.93 ID:kHsngAo80.net
了解してなさ過ぎて大草原

18 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 17:11:50.56 ID:gaR7cc550.net
>>15
超どーでもいい内容だったじゃん

19 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 19:12:54.16 ID:WsTViOjN0.net
インテルと中国が喧嘩してるさなかOneXPlayer mini 発表か

20 :不明なデバイスさん :2021/12/24(金) 23:18:21.33 ID:Rh/lzpQU0.net
そして1S値下げ

21 :不明なデバイスさん :2021/12/25(土) 05:28:35.65 ID:47KyP0Kr0.net
mini店頭で買いたいんだけどハイビームに入るかな?

22 :不明なデバイスさん :2021/12/25(土) 08:52:46.24 ID:lIK36Oz00.net
3SのTPM2.0対応BIOSまだ?

23 :不明なデバイスさん :2021/12/26(日) 23:53:35.19 ID:TNJ9x7s30.net
>>22
Windows10のサポート終了までにはお願いします

24 :不明なデバイスさん :2021/12/27(月) 17:34:31.85 ID:OBsJOMtrM.net
スペックだけで見たら1sか

25 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 06:40:31.54 ID:ZrIUE2sP0.net
しかしコントローラー外せるgx1系はともかく
ゲームパッドが左右にあるだけで
Switch風といわれると何か微妙な気持ちになる

いや現役の携帯機はSwitchだけだし
vitaでさえ10年前と考えるなら、Switch風と云わず他のハード名出しても
若い人には何それなんだろうけど

26 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 07:37:02.57 ID:IZM1TRQOd.net
PSP風とかvita風だとネガティブで失礼な表現だから

27 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 07:44:52.39 ID:0PX5oX8fa.net
じゃあゲームボーイアドバンス風で
ワンダースワンとかネオジオポケットとかってのもあったな

28 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 08:40:42.62 ID:jjrXSfHNd.net
miniのUSB4はTB3と同じと思って間違いないよね?

29 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 10:30:18.95 ID:9RT62om2d.net
距離が伸びただけだっけか?

30 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 12:37:45.23 ID:4hWn3gIF0.net
SwitchじゃなくてSwitchLite風な
これならまだ分かる

31 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 18:37:39.52 ID:qXwqsfwa0.net
スティックやボタンの配置がSwitchは独特だからな
そこが全然違うのなら別段Switch風ではないだろうが

32 :不明なデバイスさん :2021/12/29(水) 20:07:52.67 ID:ZrIUE2sP0.net
それでいうとGPDWIN3は
Switchより何年も前からあるスマホ挟み込みコントローラーのipega風になるな
(まぁipegaはxbox型に上部にスマホホルダーつけるタイプも出してたし
後で右スティック下に落とすタイプも出したけど)

>>28
違いもあるけどほぼ同じハズ

33 :不明なデバイスさん :2021/12/30(木) 12:17:09.58 ID:8CNhAejY0.net
JXD7800B風とかLYNX風やろな

34 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 00:53:54.33 ID:IUTdq714d.net
miniは、最初からこれで外付け専用キーボードありならwin3じゃなくてこっち買ってたかもだな。
Rembrandtが来たら速攻載せて欲しいわ。
つか、今出さずにRembrandtに合わせて即出せるようにしとけばいいのにね。
なんか、市場と噛み合ってない気がするんだよな。

35 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 01:20:28.28 ID:KXbX/vqO0.net
レンブラント?ホテル?

36 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 04:44:32.96 ID:U+6C402M0.net
>>670
とりあえずレンブラント搭載機待ちだろ今は

37 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 08:42:53.11 ID:fVvlmpbt0.net
>>35
アホ
レンブラントは明暗の魔術師と呼ばれたオランダの画家

38 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 11:04:24.45 ID:KXbX/vqO0.net
画家かー
無知でスマン

39 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 14:53:25.27 ID:rL23FZDa0.net
>>34
前倒しの準備なんかしなくてもすぐに出すだろこのメーカーは

40 :不明なデバイスさん :2022/01/01(土) 17:32:14.94 ID:QECYLR0XM.net
cpuだけのスペックをいくら競ってもumpcには限界あるから、それならth3/4搭載できるintelの方がマシだな現状は

41 :不明なデバイスさん :2022/01/02(日) 14:23:19.91 ID:Pc2wFfNN0.net
10年くらい前のミドル程度とはいえPS4を軽く超える性能ならそれだけで夢があるやろ

42 :不明なデバイスさん :2022/01/06(木) 21:12:02.70 ID:9pe4hYE90.net
公式で予約したonex5700u明日発売のはずなのに、発送メールも何も音沙汰なしってどういうことよ。まさか発売日に着かないとか?公式なのに?

43 :不明なデバイスさん :2022/01/06(木) 21:14:10.97 ID:9pe4hYE90.net
今公式みたら、サラッと発売日が11日になってやんの。

44 :不明なデバイスさん :2022/01/06(木) 22:28:07.93 ID:CLAe1iIM0.net
Twitter見たらもうmini入手した人おったんだが

45 :不明なデバイスさん :2022/01/06(木) 22:32:32.35 ID:83Cfmv1O0.net
初代のときもウルティメイトが先に入荷したみたいで
二週間くらい早く届いた
モデルによっては早いかも?

46 :不明なデバイスさん :2022/01/07(金) 10:52:03.14 ID:j6c5+rwG0.net
5700u amazonに来てるな

47 :不明なデバイスさん :2022/01/07(金) 11:43:01.88 ID:+mGQvyw8d.net
>>44
発表日に販売してるからルートを持っていれば入手可能

48 :不明なデバイスさん :2022/01/07(金) 11:52:56.19 ID:Ra8Firxt0.net
>>45,47
そうだったんだね
入手した人他にもいそうだからレポ楽しみ

49 :不明なデバイスさん :2022/01/11(火) 19:14:14.53 ID:AGAgj33a0.net
テックワンから5700uの出荷メールきた。…Amazonより遅いってどういうことよ。

50 :不明なデバイスさん :2022/01/11(火) 19:18:11.34 ID:pqi0GeX8M.net
8日に注文した4800U今日発送されると思ってたのにまだだった。連休明けだししゃーないか。

51 :不明なデバイスさん :2022/01/11(火) 22:47:19.25 ID:n4Y3GyHA0.net
ワイ9日4800u公式で注文して今日発送だったよ。

52 :不明なデバイスさん :2022/01/11(火) 22:57:07.48 ID:pqi0GeX8M.net
>>51
マジか。明日問い合わせてみよ。教えてくれてありがとう。

53 :不明なデバイスさん :2022/01/12(水) 08:12:10.69 ID:NUmYfrAE0.net
>>52
発送メールは公式ではなくて、オープンロジって所から来てたので確認してみてね。

54 :不明なデバイスさん :2022/01/12(水) 22:25:02.37 ID:d+HuvYbUd.net
セールで安いので
初めてonemix3s買おうと思ってるんですが
初期不良問題って改善されてますか?

それと、1s+ってもう品切れですか?公式サイトで購入ボタン押しても開けないです…

55 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 00:21:28.79 ID:HPVS5j9oM.net
海外公式だと明日mini発売7なのか。あっちで頼んだほうが早かったらやだな…

56 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 00:34:02.10 ID:rn4tiyjnM.net
テックワン購入の5700u今日届いた。で、ホームページみたら今日からAMD祭と称してケース付きになってる。Steamのギフトカードも抽選で当たるみたいだし。もうテックワンじゃ買わねえよ。何が先行発売だ。

57 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 01:59:41.46 ID:kN+GbloH0.net
17%オフと20ドルクーポンで1TB版
1100ドルくらいという見立てが付いてるね

日本で買ったほうがよさそう

58 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 10:12:37.95 ID:aCgMMWSP0.net
Ryzen6800U搭載のminiを待つわ

59 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 10:13:44.30 ID:kN+GbloH0.net
それが賢明かもね
ほぼ必ず出るだろうし

60 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 16:30:32.33 ID:uKjQJmTg0.net
miniめっちゃいいけど8.4インチもラインナップ残しておいて欲しいな

61 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 18:59:33.80 ID:0xxXzQ0VM.net
Gx2 Pro Max
Ryzenで出してくれ

62 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 19:25:29.41 ID:OGLZZg/60.net
NEW ONEXPLAYER mini - Intel i7-1195G7
16GB + 1TB / ONLY ONEXPLAYER MINI
FAMILY20 (-$20.00)

$1,159.00

1,159ドルは132,718円

63 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 19:28:45.90 ID:HPVS5j9oM.net
向こうは512GBと1TBの差が大きいな

64 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 20:36:30.71 ID:OGLZZg/60.net
512GBだと$1,039だね
こっから20ドルクーポンを使って、$1,019

65 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 21:19:02.95 ID:OTZskLjM0.net
えー!日本の代理店でポチちゃったよ…

66 :不明なデバイスさん :2022/01/13(木) 23:46:19.95 ID:OGLZZg/60.net
IDもOTZ がっかりしとるな

67 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 02:16:31.99 ID:ovizWfYf0.net
どこで買うとそんなに安いの?

68 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 02:28:28.65 ID:7QBq5WcB0.net
1019ドルならだいぶ安いね。
海外からだといつ届くのかなあ

69 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 03:20:59.89 ID:Fp/wgl7Y0.net
>>68
18日から順次発送だから早くて23日ってとこじゃないかな
遅くても1月中には届くと思う

>>67
24時間限定だから急いでな(残り22時間)
https://onexplayerstore.com/products/new-onexplayer-mini-intel-i7-1195g7

70 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 03:21:58.91 ID:Fp/wgl7Y0.net
書き忘れてた

20ドル引きクーポン:FAMILY20

71 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 03:33:36.06 ID:fIbDUtVs0.net
配送料が気になるところ
PC扱いなら関税かかからないかな

72 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 03:56:49.84 ID:Fp/wgl7Y0.net
先に進むとわかるけど、配送料無料
ただ輸入消費税はかかるかもしれない
ONEXPLAYERのIGGの時取られたんで

Shipping method
Standard Shipping Free

73 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 04:02:13.25 ID:Fp/wgl7Y0.net
https://onexplayerstore.com/pages/shipping-policy
ここ読む感じだとDHLでの発送になるね
ONEXPLAYERの時はFedex配送だったけどDHLならどうなんだろ(輸入消費税)

74 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 04:34:35.62 ID:fIbDUtVs0.net
>>72
ありがとう
そう考えると日本の公式サイトで買っても大きな差は無いのかもですね

75 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 05:34:40.88 ID:o7Rv5OEd0.net
ONEが本体価格を非課税額で申告していれば関税はかからないけどDHLなら引取り時に支払いがあるよ

1TBのSSD1枚分くらいの値段差と先に届きそうなの良いな〜コレで国内サポート共有ならやってられん

76 :不明なデバイスさん :2022/01/14(金) 10:27:04.09 ID:Fp/wgl7Y0.net
>>75
ちょっと輸入消費税金についてはディスコードで聞くのもありかもですね

77 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 01:22:33.88 ID:3IEQNrnfM.net
セール終了まであと8時間だよ!あと4時間だよ!あと1時間だよ!ってめっちゃメール来てて笑うわ
迷ったけどテックワン予約したからそのままで行く

78 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 02:22:00.50 ID:UQnU8Fzt0.net
17%セール時間ギリギリで注文したけど
その後すぐ16%セール始まっててあまり焦る必要なかった...

79 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 02:38:34.57 ID:gD6UBr2M0.net
あんまり売れてないのかな

80 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 03:11:06.43 ID:pcDQbJ1z0.net
売るときは必死なのに、売った後は腰が重いサポート。

中華系だねぇ

81 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 11:35:07.22 ID:b1XWmfTK0.net
>>78
元の値段が高いんだから1%の差は大きいぞ
駆け込みおめでとう

82 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 13:32:29.53 ID:MbSr79dQ0.net
1195版でモンハンライズ、クラッシュするわ…。みなさん動いてる?

83 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 16:28:48.69 ID:wBk8ixP50.net
ONEX1165版発売当初にドラクエ10がDirectXエラーでまともに遊べなかった件、
インテルドライバ30.0.101.1191で解決していました。

84 :不明なデバイスさん :2022/01/15(土) 16:59:51.91 ID:LwWFvYAid.net
普通に動いてるよ
MODマシマシでもバニラでも問題なし

85 :不明なデバイスさん :2022/01/16(日) 03:52:55.45 ID:TNMZ4gVd0.net
miniもSSD交換可能なんだろうか?

86 :不明なデバイスさん :2022/01/16(日) 04:46:11.97 ID:SB6eXy8t0.net
>>85
ハイビームに聞いてみたら?

87 :不明なデバイスさん :2022/01/17(月) 11:03:05.21 ID:f//aFKZwa.net
>>84
ライズ動いてるの?おれのは何がいかんのだ…

88 :不明なデバイスさん :2022/01/17(月) 12:53:16.07 ID:eCV7KAe/0.net
そりゃあドライバだろ

89 :不明なデバイスさん :2022/01/17(月) 13:04:19.32 ID:f//aFKZwa.net
Intelの最新ドライバー(30.0.101.1191)を入れるんだけどな

90 :不明なデバイスさん :2022/01/17(月) 19:13:33.33 ID:o9a5kjj6d.net
>>87
ドライバうんぬんの問題ではないと思う

91 :不明なデバイスさん :2022/01/18(火) 08:27:24.92 ID:b8/3FJvD0.net
OneXplayerのカウントダウンメールがとてもうざいつか何度やる気だ?

92 :不明なデバイスさん :2022/01/18(火) 09:53:26.18 ID:RKI4t8Lc0.net
テックワンの振り込み確認メールが4日経っても来ない。
ゆうちょと三井住友はPayPal使えないのほんと辛いな。

93 :不明なデバイスさん :2022/01/18(火) 10:18:07.38 ID:CGcw1Kuja.net
>>90
原因わからんからOnexplayer 初期化して、やり直したら動いた。次はfatal D3D errorが待ってたけど

94 :不明なデバイスさん :2022/01/18(火) 12:21:33.05 ID:TEoRMVdT0.net
>>91
黒字化するまででしょ

95 :不明なデバイスさん :2022/01/18(火) 12:42:07.31 ID:b8/3FJvD0.net
じゃあ永遠に来続けるじゃないか!

96 :不明なデバイスさん :2022/01/19(水) 05:37:28.68 ID:mkbTm1o00.net
>>91
完全にスパムメールだよな
煩わし過ぎる

97 :不明なデバイスさん :2022/01/21(金) 08:18:18.04 ID:gcGpnlJua.net
>>54
初期不良はシリーズ通して直っていない
そんなこと気にするならやめた方が無難

98 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 19:59:35.72 ID:yBwuiXYpM.net
miniいつ来るかなー楽しみだ

99 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 20:53:56.30 ID:WEVlA/kG0.net
mini を買おうか悩んでるんだけど、この手のデバイスってApexとかRS6とかの3Dのゲームは厳しい感じなんか?
それとも設定下げれば動く?

100 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 20:54:26.80 ID:WEVlA/kG0.net
>>99
R6Sだ

101 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 21:28:02.50 ID:NDi8QrM50.net
虹6についてはgt1030でFHDロー設定ですら75FPSくらいみたいだからiris xeならそれと同じくらい〜90FPSくらいは出るんじゃないのかな
まぁ余裕な感じじゃないかな

102 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 23:03:13.12 ID:eLWaVbGV0.net
mini明日到着予定になってる

103 :不明なデバイスさん :2022/01/24(月) 23:28:53.93 ID:WEVlA/kG0.net
>>101
サンクス。我慢しきれずポチってきたわ

104 :不明なデバイスさん :2022/01/25(火) 07:48:53.33 ID:xiJYtmjod.net
ドライバのせいなのか起動すらしないゲームは何個か程度あるけど(自分の場合だとアーカムナイトとDetroit Become Humanで確認)
どれくらいFPS出ますかについてはGT1030〜GTX1050mobileと同じくらい出るって覚えとくといいよ

105 :不明なデバイスさん :2022/01/25(火) 09:18:24.48 ID:5VSbQwNJd.net
>>102
え?本当?!
Amazonみたら512M版だけ2月3日発送になってるの見て落胆してたのだが…

106 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 18:50:06.27 ID:kNetk7xc0.net
1Sにwindows updateからwin11アップグレード通知が遂に来た…してええんか…?

107 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 19:15:18.87 ID:X/DcAPWm0.net
>>105
本家で購入したminiは今日届いた。
onexplayerも購入したけど、miniの方が好み。十時キー配置とクリック感があまり好きではないが、おおむね満足です。

108 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 19:15:55.42 ID:fbWEJ0LCM.net
もう届いたんだ、いいな。やっぱり国内版キャンセルすればよかった

109 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 20:08:32.43 ID:pTbe28sUM.net
>>106
今のWin10が動く状態でSSD全パテ丸ごとバックアップとっとけ

110 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 20:17:02.85 ID:4HkgjKTGd.net
gpdで特に不具合聞かないしwin11にしても別に問題ないんじゃないの

111 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 21:46:56.17 ID:SprwzKok0.net
One-Netbookで予約したんだがいつ届くんだろうな?
1月31日発売って書いてあるから2月になりそうだな

112 :不明なデバイスさん :2022/01/26(水) 22:36:26.32 ID:kNetk7xc0.net
ありがとう

113 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 08:31:31.60 ID:RwCBly3Zd.net
ONEXPLAYER miniの発送についてOne-Netbookストアから連絡来た人居る?
決済してから何も連絡ないんだけど?

114 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 08:40:44.20 ID:bby1S8zK0.net
そんなもんだよ
私は届いた後に注文確認メールきたし

115 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 08:57:28.46 ID:RwCBly3Zd.net
>>114
おいおいそれは流石に代理店仕事サボり過ぎだろ
新機種発売の時くらい真面目に仕事しろよ…こんな事やってるから評判落とすんだよ

116 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 09:03:50.06 ID:lCgzeRWWp.net
Amazonだと1Tは29日お届けになってるね。となると今日発送って事か?テックワンで注文した分は31日発送なのかな?!

117 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 09:05:28.99 ID:lCgzeRWWp.net
あ、間違えた。Amazonも2/1到着になってるわ。発送は、1/31ぽいな。

118 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 09:54:19.75 ID:ODzXPyml0.net
まあそう慌てんな。なにかりかりしてん。

119 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 11:32:53.96 ID:XMnfqUZla.net
Amazonで1/25日に予約
1/29日に到着予定
本当なら2/1到着予定だったからいい知らせ。

120 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 11:51:22.56 ID:jCJmuXAy0.net
まじかよ、One-Netbookで予約したよりもAmazonで予約した方が早く届くとかあるんか…
Amazonも結局出品元はOne-Netbookだろ?

はよ出荷完了メールをよこして安心させてくれ

121 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 14:33:03.23 ID:weapM82G0.net
にほ日本公式が一番遅いのか…

122 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 14:57:48.05 ID:Egju+2h80.net
初代買った時の経験から言えば、One-Netbookも発送は早い。
ただし、入荷や発送が早まったとかの情報更新が遅い。

123 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 17:15:45.94 ID:OBGNCQiSp.net
で、mini用のフィルムはまだどこにも売ってないのかな?!

124 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 17:23:02.11 ID:uGuR+w0f0.net
テックワンからの発送メールきた!!

125 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 17:37:52.46 ID:EsUwlBm9p.net
テックワンのmini予約サイトのお届け日が2月上旬に変わっている。

126 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 17:56:53.93 ID:uGuR+w0f0.net
>>124 だが、ワイは12/18に予約した。

127 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 18:00:20.00 ID:+o1161Ys0.net
じゃあ俺もそれ

128 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 18:05:27.64 ID:d1sCkuJiM.net
19の俺は来てない…第一陣には間に合わなかったかな

129 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 18:18:34.02 ID:wucHkCC00.net
サブで気軽に持ち歩けるのが欲しいと思って、UMPC色々調べてたら決算で色々安くなってると聞いて

10万以上のを使い潰すのはちと財布に痛いから、3SかA1(proじゃない方)辺りにしようかなとおもってるんだけど
基本スペックはそこまで大差なくて、A1の方はエンジニア向けに232c付けたり、有線LAN付けたりしてる感じ?

3Sの方がバッテリ容量多いけど、画面サイズと解像度でA1とトントンかな?
そもそも、今時はモバイルバッテリで補えるし気にしないのか?

130 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 18:38:56.70 ID:9DQblwgD0.net
>>126
>>128
そんなに早くから予約していたんだね…まさかAmazonより遅れるって事はないよな@512G

131 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 19:35:37.36 ID:y0k5ov4I0.net
今日の朝までは1月下旬になってたのにな
遅れるならメールくらいは寄越せよ

132 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 19:39:29.81 ID:+o1161Ys0.net
本家で買った人がいろんな意味で勝ち組とはね
さすがに日本の代理店のほうが早いと思った人多そうだけに悔しいだろうな

133 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 19:41:49.92 ID:ruPcrOVTM.net
悔しいよ次はもうこっちで買わんわ

134 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 19:55:23.63 ID:y0k5ov4I0.net
2月上旬とか書いてあるけどこれも嘘だろな
旧正月後に中国から発送なら早くて中旬
客を釣り込むために上旬と書いてそう

135 :不明なデバイスさん :2022/01/28(金) 21:20:50.45 ID:9DQblwgD0.net
Twitter更新する暇あるなら出荷の遅れについて何かアナウンスしてくれよ
入荷量とバックオーダー分調べれば次回の入荷組になるか判るんだからさぁ

136 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 04:15:54.30 ID:BMvsFBTf0.net
何で日本代理店の方が早いと思ったの?

137 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 09:59:02.75 ID:u525UQ0RM.net
連絡すらしないクソ店は今後使うのやめる

138 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 11:36:28.64 ID:PZ/v/Sbq0.net
佐川急便の配達でONEXPLAYERmini到着。

139 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 12:35:24.28 ID:UNofllUl0.net
>>136
多分単純な距離的近さを配達の早さと勘違いしたんじゃね?
流通の仕組み考えたら現地代理店なんて優先度最下位なのにな

140 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 13:38:43.76 ID:vF7RdKta0.net
海外ならまだしも国内代理店で決済した時28日発売って書いてたら普通に届くと思ったけどな
まぁ発送とは書いて無いから仕方がないにしろ次回からテックワンでは買わない事は確か。よくこんなんで法人窓口やってんなと思うわ

141 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 13:39:54.85 ID:u525UQ0RM.net
>>140
1月中お届け、だったぞ

142 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 13:49:08.50 ID:xUN8DaBZ0.net
1月中お届けってなってたからな
別に向こうより遅くてもいいけど書いてることは守って欲しい

143 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 14:09:32.37 ID:F7yGv6wH0.net
テックワンがあれなのは、今に始まったことじゃないさ

144 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 15:36:18.00 ID:SbTOhuW60.net
mini テックワンから届いた。これめっちゃいいわ!
すごく軽く感じる。

145 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 16:04:06.93 ID:u525UQ0RM.net
>>144
いつごろ予約しました?

146 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 16:31:13.13 ID:SbTOhuW60.net
>>145
12/18です

147 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 16:39:22.59 ID:xUN8DaBZ0.net
19日予約、今発送メール来た

148 :145 :2022/01/29(土) 16:52:19.83 ID:i3XRyCuNM.net
>>146
ありがとう
こっち22日予約なので来月かもな

149 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 17:00:55.81 ID:REjDkD/P0.net
わいもい先ほど発送メール来た。
1/20注文

1sとどれくらい違うかな。
とどいたら比較画像アップするよ。
12月のサイバーマンデーで1s買ったばかりやが何気に楽しみなり。

https://i.imgur.com/WQRtx2g.jpg

150 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 18:41:28.64 ID:pPDaFAzw0.net
21日予約で発送メール来たわ
ちな1T

151 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 20:16:16.59 ID:BMvsFBTf0.net
6800Uの影がチラついてなければminiは買ってたが…
待つとは決めたが半年以内に出るかなぁ

152 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 20:46:14.73 ID:DpmHyJ4aF.net
でたら買い増し。

153 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 22:10:43.33 ID:CxkTuMms0.net
miniのキーボードは何がおすすめ?
明日佐川から届くんだが

154 :不明なデバイスさん :2022/01/29(土) 23:12:19.29 ID:XriDoV6w0.net
>>153
Ewin ワイヤレス キーボード bluetooth 折り畳み キーボード タッチパッド搭載 日本語JIS配列 3台デバイス対応 新型

155 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 00:37:08.32 ID:3sK9n0uZd.net
ところでストレージ増設はどうしてる?
UMPCであんまりケーブル挿しまくって機動性下げたくないんだけど
やっぱ外付けぶら下げるしかないよね?

156 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 01:55:55.38 ID:y38FUDlh0.net
GX1 PRO バッテリー膨張したから、自分でバッテリー調達して交換したら電源が入らなくなってしまった…
とりあえず元のバッテリーに戻すも、それでも起動しない…
USB PDだけで起動もだめ。というかバッテリーつけた状態で充電ランプも付かない

基板故障かな?
確かにバッテリーがガッツリ両面で付いてて無理に取ったのはあるけど、気に入ってたのに悲しい

157 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 02:27:15.42 ID:ecm3UnIe0.net
次の6800U搭載機はAYA NEO next pro対策で
メモリ32GB搭載する可能性あるからなぁ

158 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 04:06:26.95 ID:GL54x5ln0.net
>>156
バッテリー交換後の初回起動はやたら時間かかるけど、少し待ってもだめ?

159 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 04:47:32.28 ID:zQsrS79j0.net
>>157
32Gなんて絶対不必要だよ
やっとフルHDがまともにやれそうなレベルのUMPCに4kでも積む気か?

160 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 05:47:55.73 ID:ELX1n8jya.net
出たよw
メモリそんなに要らないよお爺ちゃんw

161 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 07:25:52.66 ID:g/SC+UMFM.net
>>158
待ってもうんともすんとも…
このスレで見た電源ボタン60秒押し、20秒×3回押しも試してみましたがだめ
帯電してるんじゃないかとバッテリー抜いて1時間放置してもだめ
念の為コネクタ接続不良じゃないかと、コネクタ裏側?で電圧測定するとちゃんと通電してるっぽいです。7.9V

後できる事は、もう少しバラしてヒューズやコンデンサをチェックしたいですが、静電気とか色々リスキーなので躊躇してしまいます

162 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 07:50:34.49 ID:GL54x5ln0.net
>>161
古いバッテリーではどうかな
そう簡単に壊れないとは思ったけど、なんかやっちまいましたかね

163 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 09:46:48.35 ID:gj44tAkk0.net
またコントローラーおかしくなって、Indiegogoで新しいドライバーを入れて直した
Ineiegogo以外の正式なサポートサイトってないんか

164 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 11:39:10.01 ID:zQsrS79j0.net
>>160
何に使うつもりなんだよw

165 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 12:15:06.57 ID:GL54x5ln0.net
とどいた。
写真で取るとあんまり大差なくみえるけど、手にもつとかなり軽くコンパクトになった印象
やっぱりかるくていい。この重さならいい感じ。

アダプターがBEASEUSの100Wのちゃんとした奴になった。従来品よりでかく重い。

グリップはマジで持ちやすくなった。1sもグリップ後付けで何か出して欲しい。
総じてかなりモバイルに適した感じになったなぁと感じる。これから買う人はこっちでええな。高解像度いらないひとには。
何か反射で映り込んだところはモザイク処理シマスタ
汚い写真ですまん

https://i.imgur.com/sYRTnyQ.jpg
https://i.imgur.com/bIxsrYN.jpg
https://i.imgur.com/FLtoBsD.jpg
https://i.imgur.com/spEyPxq.jpg
https://i.imgur.com/GNN5yvn.jpg
https://i.imgur.com/RxwZZnZ.jpg

166 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 12:30:28.57 ID:0Xt32+Yy0.net
あ、スタンド無くなったんですね

167 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 12:32:42.74 ID:0Xt32+Yy0.net
usb-cポートが1つになったのも地味に痛い

168 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 12:43:03.44 ID:GL54x5ln0.net
type-cはお尻にもう一つついてるんで2端子です。
クレードル用ですな。春先に出るらしい。

私はもともと細かいことやるときは、これ使ってる。
1ポートで充電も同時にこなせるので楽ちん。
初期バックアップをAcronisのUSB BOOTでパーティションもろともこれ使ってバックアップしてたりする。

https://i.imgur.com/BBMGkiC.jpg

169 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 13:32:52.38 ID:uT/J8Afg0.net
>>162
真っ先にバッテリーを元に戻したのですが、それでも起動せず… やっちまったって感じですね。
両面テープでガチガチだったので、ちょっとムキになって静電気対策とか疎かになってしまったかもしれないです

バッテリー脱着によって何かリセットされて、この機種特有の起動が必要なのかとも思いましたが、そうでもなさそうですね…

でもこの機種自分にとってはロマンの塊でめちゃくちゃ気に入っていて、1年に一回のバッテリー膨張くらい付き合ってやろうと思ってた矢先、このまま文鎮は悲しすぎるので、近くの非公認修理屋でも探してみようと思います。

170 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 13:46:14.30 ID:GL54x5ln0.net
ありゃぁ残念……
治ると良いですね。気を取り直して予備にもう一台追加の勢いで買うとか。

171 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 14:02:30.72 ID:NueczT7Ta.net
miniでRyzen7 6800U乗っけて出てくれんかね。

172 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 15:13:08.02 ID:ecm3UnIe0.net
>>159
頼むからお前の考え押し付けないでくれ

173 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 16:20:51.22 ID:S42WMKFK0.net
>>164
シティーズスカイライン

174 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 16:34:49.56 ID:U9a+F7//M.net
>>170
直って、何かしら皆さんの参考になればいいですけどね。
そもそもGX1はバッテリー繋いでいない状態で、PD電源だけで動くのか、自分のはそれで全く無反応、インジケータランプ点灯も無しなので、そこが分かるだけでも少し原因特定になるかも

外でフライトシムの練習したいのでOnexplayer miniもすごい魅力的、性能犠牲にしてOnemix4もいいなとか、まあ自分のベスト機種を考えてる時間が一番楽しいですね

175 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 17:22:28.18 ID:pV7y+y/Hd.net
ところでXplayerのファンスピード調整したいんだけどどうすればいい?

176 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 19:16:32.63 ID:HJpdDdiy0.net
>>171
ONEの事だから最速で搭載するだろうね
いつもGPDより速いペースで新CPU版出すから

177 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 21:10:52.11 ID:+kCuwqLv0.net
>>173
そんなら確かにメモリいくつあってもいい罠

178 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 21:16:46.68 ID:S42WMKFK0.net
メモリについてはグラフィックメモリとメインメモリで共用だから
むしろ普通のゲーミングデスクトップより多めに要るんだよな

179 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 21:37:57.90 ID:PADp/Pw20.net
mini、付属の充電機とケーブル使ってもランプつかない
保護機能でも働いてるのか?

180 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 21:46:55.46 ID:1o5tYtIB0.net
>>174
バッテリー無しで電源つないでも、PD電源をつないだ途端に一番左の青い電源LEDと真ん中の橙色の充電LEDが両方共光った状態で起動する。ロゴが出るまでだいぶ待たされ起動に時間がかかったり、起動したように見えてすぐ切れたりすることもあるが。
完全電源OFF(シャットダウン)状態でも、外付けのノートファンとかUSBにつないでPD電源つなぐと外付けファンは回ったりする。これはバッテリーを入れた状態でも同じ挙動をする。
根本的な電源まわりをやられてしまったのか。

こちらはゲームしていてしばらくするとパフォーマンスがガタ落ちすることや、急に落ちるようになった。調べると電源ボタンの付いている黒いベゼル?部分が異常に熱くなっていて(もともと結構熱くなるが)、分解すると左側(イヤホンジャック側。SIMカード挿入側)のファンが故障して止まっていた。後ろの排気口からは右側のファンの排気と音が伝わってきていて気づかなかった。
とりあえずバッテリー買った店で左側用ファンを買って交換。届くまでは2000円台のノートPC用外付けファンで裏蓋開放直冷却しながらしのいだ。分解に多少手こずったが、なんとか直った。
そちらも早く治ると良いな。

181 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 21:54:18.71 ID:PADp/Pw20.net
スマホにも充電出来ないし、充電機が死んでるっぽいな

182 :不明なデバイスさん :2022/01/30(日) 23:33:50.95 ID:U9a+F7//M.net
>>180
なるほどなるほど、参考情報ありがたや
インジケータ然り、PD電源繋いでUSBタイプAから電源は取れなかったので、やっぱり電源周りぽいですね。
でも電源周りならチップヒューズが切れてるだけかもと、ちょっと期待しちゃいます。

まあ自分にはヒューズをジャンプさせる勇気も無いので、基盤見てくれる専門業者に頼んでみます。
パソコンドック24というショップがやってくれるみたいなので頼んでみます。

ゲーミングでファンレスは恐いですね…
肝に銘じて直ったら故障ありきで付き合って行くことにします

183 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 06:36:13.26 ID:p6Wo3Fy80.net
電源アダプタからすごい音でジーっていうノイズ出るのは俺だけじゃ無いよな…?
爆発しそうで怖いんだがw

184 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 06:51:54.48 ID:dAarQEfa0.net
笑ってるんだから自分で判断しろ

185 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 07:41:42.37 ID:UUeDiPMwd.net
でねえよ

186 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 07:55:31.73 ID:LQ8ACQeR0.net
>>183
どのアダプタか知らないけどうちにある奴はすべて問題ない。不快なノイズなし。

187 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 08:20:54.05 ID:uCm5HEvsM.net
やっぱりminiいいサイズだな
買ってよかった

188 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 08:37:23.90 ID:iDIcuhXu0.net
わしにはつらいわい・・文字が読めん
というか今の8.4インチでもMafia3やってて手紙とか読めない文字がある
でも最近気付いたけど、これ文字が小さいだけじゃなく潰れてるわ

189 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 09:16:28.62 ID:LQ8ACQeR0.net
ゲーム中の解像度が合ってないのでは

190 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 09:23:56.84 ID:kBkmJJrAM.net
>>188
俺も解像度が合っていないに一票
他のゲームでも試してみたら?

191 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 10:09:35.64 ID:7XGKoYpFd.net
>>183
スイッチングノイズだから当たりが悪かったということで

192 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 10:10:40.98 ID:iDIcuhXu0.net
いや0.8mmくらいの文字だから普通に小さくて潰れてるだけじゃないかと
ゲームの進行には関係ないから放置す
ちなみにゲームそのものは同じような建物で同じようなマフィア相手に同じような襲撃を延々と繰り返して楽しいです

193 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 10:17:07.29 ID:LQ8ACQeR0.net
文字が小さいだけなら潰れてるとは言わないと思う。
潰れているというのは、本来の解像感がなく圧縮されたようなドットとドットが重なってしまった場合のことで……

ただ小さいだけなら目の善し悪し、老眼かどうか次第じゃね。
0.8mmくらいなら楽勝で判別できるので人によりますな。

194 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 10:22:28.61 ID:iDIcuhXu0.net
うむ・・じゃあ老眼だなこりゃ
コンタクトも直さないと

195 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 11:07:50.22 ID:TK6qa5LLd.net
字が潰れて見えるってどのゲームの話しなのかな?
差し支え無ければゲーム名教えてよ

196 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 11:08:46.14 ID:TK6qa5LLd.net
あ!>>188に書いてたスマン

197 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 11:40:08.12 ID:iDIcuhXu0.net
そう マフィア3 でも台詞とかはちゃんと読めるので進行に問題はない
見えないのはクソのように細かい手紙などの文字 0.8mm程度しかない
スクショ撮って見せたいが面倒でな・・他のゲームは快適そのもの

なので私個人としては8.4インチでギリギリだな

198 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 13:05:37.52 ID:VQumwosS0.net
miniの小ささと軽さは気になるけど、8.4インチと比較してボタンや端子の配置に無理があるのが心配。
USB端子の1つが底面にあるけど何か差したらプレイの邪魔になりそう。あと音量ボタンが背面から天面に移動したのもマイナスかな。8.4インチでポジション変えずに音量調整できるのは結構快適なので。

199 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 13:49:25.50 ID:TK6qa5LLd.net
グリップ付近にボタンがあるのは誤爆の元だから要らん
GPD WIN3の背面ボタンが最悪の位置に着いてて邪魔

200 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 14:43:54.76 ID:p6Wo3Fy80.net
mini届いたけど、
Steamとか開くとウィンドウが画面内に収まらない(最大化しても画面外にはみ出す)んだが、何か最初にやらないといけない設定とかある?

ポップアップの通知とかも画面外に出るから消すボタン押せなかったりして困ってる

201 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 14:44:01.76 ID:2N26z7hkp.net
Miniって手動でTDP変更出来る?

202 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 15:09:18.34 ID:mSiFqiQfM.net
あー確かにSteam右にはみ出してる

203 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 15:58:27.27 ID:LQ8ACQeR0.net
それ100%にしたら。
デフォルト200%になってるやろ。

204 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 15:59:10.56 ID:LQ8ACQeR0.net
まあ100は目が見えんって人は150%とか125%にしてみ。

205 :不明なデバイスさん :2022/01/31(月) 23:57:26.93 ID:fgJk+J1Bd.net
試しにGx1ProのWin11toolダウンして解凍したら、ウィルス扱いされてて草

206 :不明なデバイスさん :2022/02/01(火) 08:29:33.99 ID:2cmdsTug0.net
あるね ControllerのドライバーもDLに苦労した

207 :不明なデバイスさん :2022/02/01(火) 14:47:21.48 ID:MoJeGTQMM.net
ポインティングデバイスのクリックを無効にするユーティリティーが欲しいです

208 :不明なデバイスさん :2022/02/02(水) 06:52:52.32 ID:FstGjj6r0.net
ONEXPLAYERでモンハンライズしたら文字入力できないんだけどどうやるんですか?

209 :不明なデバイスさん :2022/02/09(水) 14:53:02.24 ID:7LMdaUVCa.net
ユーティリティソフトの開発は進んでるのかな

210 :不明なデバイスさん :2022/02/09(水) 15:27:40.66 ID:C83ExHqL0.net
何の音沙汰もないな。
アナログスティックの調整はよくれくれ

211 :不明なデバイスさん :2022/02/19(土) 14:31:33.92 ID:1Mo233CB0.net
>>207
つ TouchSensorClickFilter

212 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 10:27:15.91 ID:Eb0GYNUUa.net
散々、スイッチ基盤周りの不具合出てるげど
そもそも電源投入が滑らかではないよな
3S使っているんだけど、長押しの加減具合というか
スイッチのON判定が曖昧なんだよね

213 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 10:29:28.78 ID:Eb0GYNUUa.net
バッテリーそろそろ事前交換しよかな
交換手順は情報出てるから入手先と
入手後のバッテリー容量確認結果メインにblog載せるわ

214 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 12:55:05.60 ID:9qe64Luj0.net
お、ありがたい
頼む

215 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 13:36:24.73 ID:o3RyPTwsa.net
>>213
ありがとう

216 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 17:53:28.62 ID:MitmbNX2p.net
mix4でリフレッシュレートを60hzに変更できてる人がいるようですけど、なにをどうゴニョゴニョすれば実現できますか?

217 :不明なデバイスさん :2022/02/20(日) 18:23:22.48 ID:3nMnElpQ0.net
エルデンリング、チャレンジするでー

218 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 07:55:34.31 ID:90Hm7XNS0.net
xplayerのバッテリー売ってるんだね
Battery report見てビクビクしながら充電してたけどこれなら差しっぱで酷使しても平気かな
https://i.imgur.com/2J3BjSW.jpg

219 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 09:33:57.17 ID:vV6k03z/0.net
断続充電がいいぞ 俺は30分充電、1時間休むという設定でつないでる
充電器側の設定ね

220 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 11:20:40.81 ID:d4F1RUZn0.net
ハイビームでONEXPLAYER miniを触ってきたけど筐体としてはもう最高だな
圧倒的な軽さと更に増したホールド感で最高の完成度だと思う
ただ今から買うのは時期が悪いとしか言えないのでスルーするしかないんだが

221 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 13:19:54.23 ID:PcPq00u1d.net
そういやRYZEN版は内蔵グラのゲーミング性能でかなり劣ってたけど
これってFSRとかで解決できたりしないのかな

222 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 14:59:52.84 ID:w8IXIY44d.net
6800UはGPU性能が当社比2倍!なんだっけ

223 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 16:11:58.18 ID:teCFvLmLa.net
steam deckみるにあながち嘘じゃないんだろうな
miniの筐体に32GBメモリと一緒に押し込んでくれたら最高だな

224 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 18:39:37.71 ID:KW1XlEhGr.net
>>219
どうやんの?

225 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 19:18:57.89 ID:B28GC7QDa.net
>>224
少しは検索しような

226 :不明なデバイスさん :2022/02/21(月) 20:14:45.02 ID:aHtdGMJN0.net
win11toolsダウンロードできないんだが

227 :不明なデバイスさん :2022/02/24(木) 22:18:20.62 ID:/fIh/vCua.net
>Core i7-1280PとCore i17-1195G7を比較した場合、マルチスレッド性能は最大70%向上するという。Blender 3.0による3Dレンダリングでは実に2倍の性能を発揮できる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390297.html

これってゲームだとどんくらい性能上がるんだろうな

228 :不明なデバイスさん :2022/02/24(木) 22:39:26.17 ID:PyD/i9Xv0.net
1195でも、100%張り付くようなゲームってそうそう無いかと。
今伸ばすべきはGPU性能では。

229 :不明なデバイスさん :2022/02/24(木) 22:54:56.86 ID:/fIh/vCua.net
3DレンダってGPUじゃないのか
早とちりした

230 :不明なデバイスさん :2022/02/24(木) 23:02:32.72 ID:SsOS8VLJ0.net
igpuもEU数同じでもDDR5になったらさらにパワーアップするね

231 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 05:20:38.22 ID:ev71v9KL0.net
Intel12世代Uの詳細出てたけど6800Uに遠く及ばないな
ダブルスコアくらい負けてて比較にならない

232 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 12:37:38.14 ID:9bXlbi6v0.net
どれだ?みてえ

233 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 13:42:07.72 ID:pnq6E0dkd.net
4gamerに出てるよ
6800Uのも前に出てる

234 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 20:32:37.72 ID:msjbVXcD0.net
24日のラインナップ発表したって記事だけで詳細もスコアも出てないんだが

235 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 21:52:28.85 ID:ev71v9KL0.net
>>234
https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20220222125/

236 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 21:55:11.97 ID:ev71v9KL0.net
ちなみにAMDの6000シリーズがこれだからな
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20220216119/
ワッパも何もかも比較にならんわ

237 :不明なデバイスさん :2022/02/25(金) 23:42:25.29 ID:mqfuyDbT0.net
だから改良点や性能ニバーイニバーイという
お馴染みの何も分からんPRで
詳細もスコアも無いが

238 :不明なデバイスさん :2022/02/26(土) 01:02:46.21 ID:z/iPxIfd0.net
>>237
見ても分からんかったら聞いても分からん

239 :不明なデバイスさん :2022/02/26(土) 17:22:39.91 ID:w782BTW10.net
アナログスティック勝手に動く不具合治ったかもしれん。
どのタイミングか知らん。

240 :不明なデバイスさん :2022/02/26(土) 18:41:50.38 ID:7VOUXa2+0.net
そりゃ再発怖いからコントローラーのドライバ入れ直したら?
よくIGGに最新版があがってる

241 :不明なデバイスさん :2022/03/01(火) 10:59:56.66 ID:I4Ouatwqd.net
スチームディックの記事でてたが酷評が相次いでる
これは復活の兆しか

242 :不明なデバイスさん :2022/03/01(火) 13:31:10.75 ID:vTC2M5en0.net
サイズがなぁ

243 :不明なデバイスさん :2022/03/01(火) 20:25:53.19 ID:NLg57+aq0.net
miniのドッキングステーションってどうなったんだ

244 :不明なデバイスさん :2022/03/04(金) 16:43:27.34 ID:Rl4p2zEx0.net
mini フィルムを貼ったらクッソタッチパネルの感度悪くなった…。PDA工房とミヤビックス試したけどどっちもダメ。

フィルムのせいじゃないのかな?
何か感度設定ってあるんだっけ?

245 :不明なデバイスさん :2022/03/04(金) 17:07:02.56 ID:1xpiA3Jrp.net
>>244
元から貼ってあるフィルムは、剥がした?!

246 :不明なデバイスさん :2022/03/04(金) 19:05:11.26 ID:Rl4p2zEx0.net
>>245
それだった!
本当に感謝!言われなかったら絶対気づかんかった

247 :不明なデバイスさん :2022/03/04(金) 19:05:40.33 ID:bFAxdKXv0.net
うへ

248 :不明なデバイスさん :2022/03/04(金) 23:15:05.37 ID:rM/RBgQF0.net
盲点だからねぇ

249 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 17:32:02.55 ID:YweCHEW9a.net
https://onexplayerstore.com/blogs/driver-software
ドライバページなんか出来てたのな知らなかったわ

250 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 17:44:41.38 ID:YweCHEW9a.net
久々にreddit見たらamd 5800uでmini出る予定もあるんだな
FHDに加えてHDモデルもあるみたいだけどどれ位差が出るもんなのか

251 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 18:40:59.20 ID:1M/J4O3u0.net
3月末には出るらしいが今更5800Uか。miniの筐体で850ドルをどう捉えるか。

https://liliputing.com/2022/03/onexplayer-mini-with-ryzen-7-5800u-launches-in-china-for-840-and-up.html

252 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 19:44:00.53 ID:fJR36C3o0.net
フルHDとHDでは縦横1.5倍の画素数差がある
2.25倍の描画負荷がかかる計算になるので重めのゲームも解像度落ちた分軽快になる
倍のフレーム数が見込める

253 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 20:46:34.87 ID:5FNCTTUh0.net
現行のonexplayer miniって2KのFHDだよね?
ゲームの設定で低にしてもめちゃくちゃ奇麗だから買うならFHDお勧め

254 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 21:04:27.75 ID:i3/N/IDp0.net
無印のAMDモデルのあとにmini発表してたし様子見かなあ

255 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 21:34:11.21 ID:1M/J4O3u0.net
6800U来るのいつ頃やろな。大本命なんだが、夏とかになるなら一旦mini買って出たら売っぱらうほうがいいかもしれん

256 :不明なデバイスさん :2022/03/05(土) 21:38:28.50 ID:3RJGkDni0.net
どうかなぁ
先に12世代だろう。その後だから秋冬とかなんじゃね

257 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 02:32:31.38 ID:Kjui853C0.net
>>253
6800Uまで待ってフルHDでやるのがベスト

258 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 02:57:45.52 ID:TH1lpcoP0.net
1195と5800Uって単純比較でどっちがいい?

259 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 14:02:45.13 ID:O/gQG8iF0.net
Youtubeの比較動画見たら性能的には同じぐらいしい
ドライバーの安定性を考えるとAMD軍配が上がるな

260 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 15:08:37.02 ID:Kjui853C0.net
どの道今は時期が悪いとしか
今月いきなり6800U搭載機の発表あるかもしれんし
6800U以降はそんな急激な性能アップもなくしばらくは落ち着きそうだし今は流石に待つのが吉

261 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 16:23:18.66 ID:TH1lpcoP0.net
サンキュー
待つわ

262 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 22:14:15.16 ID:/ttSKqDo0.net
>>260
さすがに6800Uとそれ以前の性能に差がありすぎだよね。さっさと出してほしい

263 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 23:15:30.30 ID:X5yHmaqe0.net
一応Intelのロードマップを整理すると
2023年末にArrow Lake-P(ノート向け28W)(3nmプロセス)(TigerLakeから4世代先)で
新型のGT3内蔵グラフィック(i5のEU数320、i7のEU数384)の製品ラインナップを用意してて
「競合のM1内蔵GPU(RTX 2070相当)を超えるための準備をしている」ことを公言してる
https://g-pc.info/archives/23971/

ざっくり概算な性能比で言うとこんな感じ

3900 …R7 5800U (VEGA8)
5600 …i7 1195G7 Xe(EU数:96)
7300 …R7 6800U (Navi2 12)
13000?…Arrow Lake-P i5 内蔵Xe(EU数:320)
15000?…Arrow Lake-P i7 内蔵Xe(EU数:384)

現行のXeで2年我慢出来る人は
あまり性能差に開きが無い6800Uを
わざわざ買う必要がない状況だったりする

しかし4世代先ともなると4年以上先だろう?と思われるが
実のところIntelは半年に1回のペースでプロセス更新する戦略に切り替えているらしく
2年でお目見えすることになる模様

264 :不明なデバイスさん :2022/03/06(日) 23:22:38.10 ID:X5yHmaqe0.net
10nmプロセス→3nmプロセスまで駆け足でスキップするので
EU数4倍の4チップレットデザインが設計面積内に収まるという理屈
 現行EU数:80は→×4倍の320へ
 現行EU数:96は→×4倍の384へ

265 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 08:37:09.17 ID:sc4+qVs50.net
つまり・・MAXにRTX3080になるってこと?嘘くせえな

266 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 10:21:58.04 ID:LnDNwSOjd.net
2年開くと1サイクルずれるから、原状で1195G7持ち以外は6800U版買いつつ次のブレイクスルー待つのがいいんじゃないかな。
6800Uが夏以降になるなら1195G7版買ってしまった方がいいような気もするけど

267 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 11:27:00.39 ID:Ek7JAHOHM.net
AMD版はeGPUと指紋認証が無いからそれらが必要な人はintel版もありだと思う

268 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 12:29:59.13 ID:xjPptzKg0.net
>>263
2年から4年先ならAMDも新しいのを出してくるよね
流石にそのレベルの先を見越して待つ選択肢はない
6800Uに関しては早い製品がもう出荷されるかされたかという段階なんでいつ出してくるかも分からない今は待つしかないなと

269 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 19:02:41.77 ID:vl8ghhyA0.net
>>268
たしかに

270 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 19:05:44.29 ID:rhBhalZua.net
rdna2はdeckでいいかなと思ってるんだけどmini筐体が欲しすぎる
無印よりあんなに持ちやすいとは思わなかった

271 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 21:29:07.13 ID:Tep2E/Nd0.net
メモリ32GB搭載とか普通に出してきそうだから今手を出すの怖い

272 :不明なデバイスさん :2022/03/07(月) 22:53:16.31 ID:0B4c+Ulz0.net
差別化しないとDeckという黒船に勝てないしね

273 :不明なデバイスさん :2022/03/08(火) 13:41:24.57 ID:bt/JbOkgd.net
>>271
32GBなんて携帯機にはオーバースペック

274 :不明なデバイスさん :2022/03/08(火) 14:02:26.84 ID:Shkadf/J0.net
Deckは勝手に沈没しつつある印象だわ

275 :不明なデバイスさん :2022/03/08(火) 14:28:34.20 ID:ZLuMthQZd.net
VRAMと共有だから32GBないと流石にきつい

276 :不明なデバイスさん :2022/03/08(火) 15:05:06.99 ID:NlTcTOhxa.net
>>273
俺の用途には割と必須なんよ

277 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 00:15:01.94 ID:CZstiihoa.net
ノートに32Gはオーバースペっていつの時代だよ、おじいちゃん

278 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 04:02:36.86 ID:vflakrUG0.net
>>277
ようやくフルHDがまともに遊べるレベルのゲーム用携帯機でよっぽど特殊なゲームやる以外に何に使うんだ
さも一般的に必要だ多い方が良いに決まってるみたいに言ってんのは頭が悪いとしか思えんよ?

279 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 04:20:50.16 ID:sMfjQN9va.net
ゲーム以外にだって使うだろ
ブラウザだの動画プレイヤーだのもガンガンメモリ使う時代だからな

280 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 12:02:51.59 ID:vflakrUG0.net
>>279
本気で言ってるのかい?
ブラウザだの動画プレイヤーなどなら8Gでも事足りるし普通に考えてもそんな用途にならスマホやタブレットの方が向いてるよ

281 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 12:34:38.75 ID:sMfjQN9va.net
本気も何も使っててメモリ足りないて警告出んだから足りないんだよ
挙げ句いちいち使い方指南とか本物のお爺ちゃんか?

282 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 13:20:07.21 ID:vflakrUG0.net
>>281
あー、マジか うんw

283 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 13:28:45.29 ID:MekQAa0t0.net
おじいちゃんかどうかは別にどうでもよくて
単純にうざい メモリ32GBいらんというなら16GBのやつ、8GBのやつだけ買っとけよ

284 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 14:44:34.02 ID:Ubn8R2Xw0.net
単純にたった32GBで満足してる奴がいるのが滑稽

285 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 15:00:44.34 ID:MekQAa0t0.net
いやちょっと待てよ、横から話題に入って悦に浸ってるようだけどさ
俺が言ってるのはね?onexplayerの後継に32GB搭載されてほしいという話

そして、モバイル機に32GBもいらねオーバースペックというやつがいる
で俺は32GB必要と反論した ここまではおk?
であんたはモバイル機に32GBi上のメモリーが載る可能性あると思ってんの?

286 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 15:24:10.19 ID:LO5ncSaqa.net
端末の画面解像度FHD以上
USB4で外付けグラボ接続可能

この路線やってる時点で既に他のメーカーとは差別化されてるのでは

287 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 17:45:55.64 ID:toGMDi8kd.net
モバイルで32GBで満足してるアホがいるとは、ね
世の中広い

288 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 17:54:37.19 ID:HXRTLbj6r.net
でもこういうの突き詰めてくと、メモリ足りない、ストレージも足りない
小さな筐体に収まるプロセッサじゃパフォーマンスも足りない
っていうんで結局モバイルPCダメじゃんという結論になるんだよな
十年以上も前に日本のメーカーが通った道

で、どっかを割り切っていくわけだけど
こういういがみ合いになるのは割り切りポイントが
みんなバラバラなのと自分の基準を押し付けようとするやつがいることだ

289 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 18:03:15.04 ID:jpVDceRfa.net
>>288
おまえはおまえでずれている
そんなレベルの話は誰もしていない

290 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 18:06:03.89 ID:sMfjQN9va.net
その駄目じゃんが解消されてきてるのが昨今のUMPC界隈でしょ
十年前の状況と比べる意味なくね

291 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 19:37:44.13 ID:VMJUx1jp0.net
十年前 ハイエンドでもつべ動画とレトロエミュ(スーファミでももたつく)しかできない

現在  アイスボーンも最新のエルデンリングすらプレイ可 PS4で出来るsteamタイトルはほぼプレイ可
    エミュに至ってはpsp ps2 ps3 wiiu gamecube switchさえも実機レベルでプレイ可(一部タイトル除く)

明らかにswitchを超えている圧倒的ゲーム性能を持つCPUの登場は日本の技術云々なんて次元はとうに超えている

292 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 20:35:39.16 ID:xOsf4yHi0.net
ぼくのメインノートは8Gです。

293 :不明なデバイスさん :2022/03/09(水) 23:07:33.57 ID:t+/44+xn0.net
重量やバッテリー消費考えるとスペック上げりゃ良いってもんでもないのがなー

294 :不明なデバイスさん :2022/03/10(木) 00:25:08.77 ID:pTdTLoy90.net
スペックは求めてないよ
ただただ、メモリを32GBにしてほしいだけ
AYA NEKOはそれを実現して5月にはもう実機が届くレベル

295 :不明なデバイスさん :2022/03/10(木) 00:52:09.42 ID:DneYRYccM.net
にゃーん

296 :不明なデバイスさん :2022/03/10(木) 09:29:13.54 ID:EAupm+vM0.net
onexplayer 1sでモンハンライズプレイしてるんですが、起動時から数分かなりカク付くんですがみなさんはどうですが?

297 :不明なデバイスさん :2022/03/10(木) 09:47:46.64 ID:o80huxaG0.net
瞬きを多めにすると結構ヌルヌル見える

298 :不明なデバイスさん :2022/03/10(木) 10:55:08.17 ID:MOQGRsofa.net
>>296
同じく。そこ超えるとスムーズ動くんだけどね。

299 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 07:59:16.47 ID:DnZHLObn0.net
mini欲しいけど春には出そうな5800U版待つべきなのかな
それともいつ出るかわからないけど6800Uまで待つべきか
15日まで10%オフだから余計に迷う

300 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 09:25:25.75 ID:oRlcFDdj0.net
1195G7版
 高解像度(そのまま動くとは言ってない)
 すぐ手に入る

5800u版
 FHD、HDが選べる
 微妙に安い
 バッテリー容量が少し大きい
 多分来月にはグローバル発売される

6800u版
 そもそもminiが出るか不明
 実使用でもGPU性能1.5倍は硬そう
 普通に考えればしばらく出ないがこのメーカーの場合読めない

金に余裕あるなら1195G7買って6800u購入後に売り飛ばしかな。

301 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 11:14:54.12 ID:5QBdavWy0.net
eGPUは考慮に入れないのか
これ買う人は母艦持ってるからいらないか

302 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 16:59:59.10 ID:fwtm0ifW0.net
わし1185G7、動かない時はeGPU+外部モニター体勢にしたけど
eGPU全然使わないわ
結局やりたいゲームって軽いか2020年までの大作ばっかでほとんど動くから

303 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 18:11:01.98 ID:AQ0LGZchd.net
どこかのUMPCスレにいらっしゃった、スタバでeGPUニキくらいしか使ってる方いないんじゃないかとさえ思ってる

304 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 20:35:44.91 ID:0cUUsqt7d.net
外付けグラボつけるくらいなら普通のゲーミング機買った方がいいしなぁ

305 :不明なデバイスさん :2022/03/12(土) 20:52:13.28 ID:0I2BGCAna.net
eGPUつなぐか
てなるより設定下げて満足しちゃうな
fpsでオンやるような人は恩恵でかいんだろうけど

306 :不明なデバイスさん :2022/03/13(日) 01:48:54.53 ID:1Dx/29oZd.net
なんだかんだ使うと便利ではある
持ち出すデバイスと据え置くデバイスが同じってのはなんだかんだ便利よ

307 :不明なデバイスさん :2022/03/13(日) 04:14:09.20 ID:ZqejrE+K0.net
ロマンがある

308 :不明なデバイスさん :2022/03/13(日) 09:13:53.00 ID:zbXVg1nc0.net
ロマンってのは最適解でないからだよね
無駄とか非効率ともいう趣味の世界の選択肢

309 :不明なデバイスさん :2022/03/13(日) 09:29:15.96 ID:DqdESh9Kd.net
まあUMPCの存在自体がそれなんで

310 :不明なデバイスさん :2022/03/13(日) 21:17:02.06 ID:rtYrBYbc0.net
2SにChrome OS flex入れてみたがタッチパネルが動かんなあ

311 :不明なデバイスさん :2022/03/14(月) 14:29:21.30 ID:abqCEtsRM.net
5800U版が出たら買うかもしれん
Deckや6800Uまで待てないよ

312 :不明なデバイスさん :2022/03/14(月) 17:53:01.36 ID:POS1UWYHd.net
5800Uだったら今買ってもよくない?

313 :不明なデバイスさん :2022/03/14(月) 18:30:37.24 ID:JMGbGg0Ja.net
miniの話じゃないか
intel版も同じタイミングで価格改定されたりしないかな

314 :不明なデバイスさん :2022/03/14(月) 19:36:27.03 ID:vPXC5YS70.net
miniでも5700Uでも無く5800Uの大きい方なんだけど、今これ買えるの?

315 :不明なデバイスさん :2022/03/14(月) 23:31:11.86 ID:HnQZZLnd0.net
今買えるのは4800か5700だけど5800にしてもゲームで体感できるレベルの差なんか無いだろ

316 :不明なデバイスさん :2022/03/15(火) 04:07:26.46 ID:cEduoktk0.net
4800Uは1165G7に対してでも明らかにパワー不足だったから5800Uとの差は体感出来るレベルなんではないかな

317 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 11:51:13.24 ID:zziRLG8I0.net
あんまり売れてない?
15%オフにし出した

318 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 12:02:21.42 ID:khIj5Jv20.net
怖いのは売れてないのではなく店じまいセールだな
なんかゲームミング系のPCの販売に規制が入るらしい

319 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 12:23:51.00 ID:rBbKKyv8d.net
mini一昨日買ったばかりなのに5%安くなってて草

320 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 12:51:48.90 ID:DK2JVmXxd.net
LenovoがRyzen6000番台の発売(6月)を発表したからな。

在庫一掃セールじゃね。

321 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 13:24:09.41 ID:hIPuI1uia.net
Lenovoスゲー

322 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 15:23:22.29 ID:DwqO5rrc0.net
いや遅いぐらいじゃね?

323 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 16:13:38.55 ID:vNJ120Lqd.net
このぶんだと6800Uは夏以降かな

324 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 16:29:22.29 ID:XnDTG5B/0.net
なんか、ここがすぐ値下げするのは特に理由なくても営業のテンプレかと思うわ。
逆に予約や発売直後だけ値段水増ししてると言う

325 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 17:36:08.39 ID:PPo/oZdc0.net
モンハンライズの推奨認定受けたって言ってるな
実際の動作はしらんけど

326 :不明なデバイスさん :2022/03/16(水) 18:20:10.18 ID:db7BEeO8a.net
レノボは安く買えるが
いつ届くかわからんから
予定のある人は
避けるが吉

327 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 15:22:18.05 ID:Ig6rWjKJd.net
対応ゲームプレイ時の振動止める方法ないん?バイブ雑すぎやろmini

328 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 15:37:39.23 ID:1jEgTS5B0.net
1165の8インチ版は、コントローラー修正のために後から配布されたアプリケーションで止められるけど
miniには使えないのか

329 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 16:35:05.39 ID:Ig6rWjKJd.net
そんなんあるんか。ケースも売ってないしmini民には厳しい時代やで

330 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 17:18:45.05 ID:TZ0Mp6vJ0.net
つかえるやろ。

331 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 18:31:28.10 ID:ZzXZ04oC0.net
実際にはminiの方が物が良えやんけ
ふざけんな

332 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 19:51:40.37 ID:TZ0Mp6vJ0.net
turboボタンないからTDP自前でかえとかんといかんがな

333 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 20:18:23.34 ID:x9lMFQ8L0.net
miniはスタンド付いたら考える

334 :不明なデバイスさん :2022/03/18(金) 20:50:36.69 ID:ZzXZ04oC0.net
スタンド付きminiで6800U早よ

335 :不明なデバイスさん :2022/03/19(土) 17:04:14.64 ID:ddj8p2kh0.net
Deckと6800Uまで待てなくてIntel版注文した
eGPUも試してみたいけどグラボ高いから今は買いたくないな

336 :不明なデバイスさん :2022/03/27(日) 21:15:23.86 ID:+Uq0URr10.net
10.1型で14コアCPU/メモリ32GB/最大16TB SSDを搭載できる狂気仕様の「GPD WIN Max 2」が予告
ってことは、、、絶対に後追いするよなあ、、
価格が怖い製品が出そうですな、、
(´・ω・`)

337 :不明なデバイスさん :2022/03/28(月) 00:10:06.93 ID:oDb9Zb520.net
そんなことよりこれやろ
https://www.reddit.com/r/OneXPlayer/comments/tolsic/omg_this_will_be_a_hard_decision_12gen_vs_zen3/?utm_medium=android_app&utm_source=share

338 :不明なデバイスさん :2022/03/28(月) 00:23:22.28 ID:ovvfR7RAa.net
なんでONEはこんなにガンダム推しなんだw

339 :不明なデバイスさん :2022/03/30(水) 18:50:45.07 ID:K+/8sZuI0.net
CPUだけ12世代にしてきたかー
(´・ω・`)

340 :不明なデバイスさん :2022/03/30(水) 20:54:07.20 ID:6K+czlvq0.net
Intelの12世代なんて内蔵GPU据え置きのゴミだしなぁ
AMDの6000シリーズとは勝負にもならない

341 :不明なデバイスさん :2022/03/31(木) 12:22:09.78 ID:/SCfU+6gd.net
GPDだと6800UでもUSB4対応するからeGPUできるようになるらしいけどほんとなんかね。ホントなら完全にintelを選択する意味がなくなる
TBとUSB4て別規格じゃなかったか

342 :不明なデバイスさん :2022/03/31(木) 12:55:13.62 ID:wLW0aPT50.net
egpuなんてクッソどうでもいい

343 :不明なデバイスさん :2022/03/31(木) 13:57:05.11 ID:sG0crpQs0.net
スタバeGPUニキ元気かな…

344 :不明なデバイスさん :2022/03/31(木) 18:29:34.02 ID:kG3GcJRPd.net
>>342
そのどうでもいいことがintelの唯一のメリットじゃん
完全に選択する意味が消えるのはちょっと凄いぞ

345 :不明なデバイスさん :2022/03/31(木) 18:47:42.61 ID:9w5dyEjDa.net
intelにはHWエンコーダーがあるから…
電源接続時にバッテリー迂回給電出来るようになれば使ってないとき色な事させておけるんだけどな

346 :不明なデバイスさん :2022/04/02(土) 17:12:03.78 ID:ps3Gp4xsr.net
ちょっと質問です
OneMix3久々に立ち上げたら起動しなくなってたんで色々調べてたら前スレに辿り着いたんだけど
今でもキーボード取り替えが有効手段なんですかね?

347 :不明なデバイスさん :2022/04/02(土) 17:33:42.89 ID:USSkI+1Ja.net
>>346
現象と故障箇所による

348 :不明なデバイスさん :2022/04/02(土) 18:01:47.01 ID:/orJpzsa0.net
>>346
多分辿り着いたのはこっちじゃなくてノートPC板の方のログかも?
国内代理店で買ったならそっちに修理してもらうしかないしそうでないなら
お祈りでキーボード交換してみてダメなら諦めるしかないんじゃないかな

ちなみに俺はWindowsアップデートが原因だったぽくて偶然立ち上がった時にリカバリできて直った。

349 :不明なデバイスさん :2022/04/02(土) 18:11:55.04 ID:ps3Gp4xsr.net
中華ECサイトでの購入ですねorz
症状は青い電源ランプ付いてONEMIXロゴ出て数秒後にシャットダウンて感じです
まぁ尼でキーボード4000円ぐらいなのでダメ元で交換してみますかね

350 :不明なデバイスさん :2022/04/03(日) 10:43:18.31 ID:tVvBVXFXM.net
全く同じ症状だった俺のはUSBメモリからクリーンインストールで復活したぞ

351 :不明なデバイスさん :2022/04/03(日) 16:57:07.23 ID:wmnQXwCf0.net
>>350
ちなみその状態から復帰した後にWindowsアップデートかけてる?
俺の時はWindowsアップデートが原因ぽかったからずっと保留したままなんよね。
まぁ特に問題無いちゃないけど

352 :不明なデバイスさん :2022/04/03(日) 17:44:27.00 ID:9tdrz4m/0.net
OneMixてSSDオンボで、外しての検査できんのがたまらなく不便。
OSがらみならEFIのローダー死んだとか、ロックアップしたとかもあるんでないの
USBメモリからWin10インストーラ走らせて走るかとかのレベルでも診断できないのか

353 :不明なデバイスさん :2022/04/03(日) 21:35:03.77 ID:wmnQXwCf0.net
当時は同症状でメーカ修理になった人がキーボード交換で帰ってきたからキーボード交換すればいいんじゃね?
見たい流れだったと思う。
実際それで直ったて人は何人かいたし。まぁ後期モデルでは配線変わってるって話だからOM1-4は何らかの欠陥は持ってんだろうね。

354 :不明なデバイスさん :2022/04/03(日) 23:59:55.29 ID:bDH97j2H0.net
onegx1proの左コントローラー去年の11月に
買い替えたばかりなのに早くも接続部がヘタってきて外れやすくなってるで候
改良版出ないかなぁ

355 :不明なデバイスさん :2022/04/04(月) 00:09:30.18 ID:xblRaLrt0.net
>>351
多分過去のどこかが悪影響を及ぼしていたんだと思ってる
その時の最新状態に更新してからは一切問題なし

356 :不明なデバイスさん :2022/04/04(月) 00:27:50.53 ID:AX7dCjX00.net
>>355
情報サンクス。セキュリティ面でも不安だしそろそろアップデートしてみるか…

357 :不明なデバイスさん :2022/04/06(水) 13:33:22.35 ID:EAwXp7u20.net
onexplayer amdなんだけど、本体上側って両側から均等くらいに空気出るよね?
最近左からしか空気出ないんだけどファン不良かな

358 :不明なデバイスさん :2022/04/06(水) 14:13:54.50 ID:l7XAylIB0.net
片側やられてるかもね。

359 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 08:55:01.01 ID:LrwvN9iS0.net
ファンそのものは単純だから壊れんだろ 多分ただの接触不良
分解して押し込んで終わりよ

360 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 12:31:26.96 ID:rMJauJMJ0.net
>>354
もう見捨てられてる気はするよね。
純正コントローラー、分解するとわかるが全体的に作りが脆すぎる。自分も買い替えたけど、すぐにLRや接続部が壊れる。自己修繕もすぐ限界が来る。
なので結局、有志作成のJoyCon用の接続部を買って使わせてもらっている。

JoyCon接続部、実物購入
https://make.dmm.com/item/1305749/

3Dモデルデータ購入
https://booth.pm/ja/items/2833834

丈夫で重宝させていただいております。だが、設計上本体と接続部の間でぐらつくので、上端から3cm弱まで瞬間接着剤を少しずつ乾燥と重ね塗り繰り返して、はまるけどぐらつかない、丁度よい高さに調整した。パテ持ってるなら話早いかも。厚すぎたら紙やすりで削る。接続部とコントローラーのグラつきは許容範囲としてがまん。

361 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 12:39:36.13 ID:rMJauJMJ0.net
>>360
ただJoyConの欠点として、遅延問題がある。
純正JoyConのBluetoothのバージョンが低いのか?JoyCon自体はもちろん、PCの3月リリースのドライバアップデートしても改善なし。Switchで使う分にはあまり感じないが、PCで使用すると遅延ムラがあって、ゲームによってはかなりストレス。
いちかばちか、純正の充電器で充電できる、中華製のパチモンJoyConをAliexpressで購入。

最新ではない上に高額でグリップ装着非対応だが、純正で充電できるし、これらの中ではなんとなく信用できそうという理由で買ってみた。
結果、本気の無線コントローラーほどのキビキビ感はないが、それに近い感覚で遅延少なめで遊べている。
充電インジケーターも独特で、オレンジの充電LEDじゃなく、Player1とか表示するLEDがピカピカするんでうざいのと、軽すぎるのが不安。
ただ自分はSwitch未所持の上、独特の膨らみがある形状の問題から純正充電グリップに差し込めないので、グリップを外して充電してる。
一応、かっこ悪いけどAliでは数百円で専用の充電器も売ってるようす。
あとエイムサポート用スポンジなどは、各自お好きなように。

充電グリップのグリップ取り外し参考
http://kako.com/blog/?p=24663

reWASDの購入もお忘れなく
https://www.rewasd.com/

はっきり言って宣伝じゃないし、これで買ってみたけど純正と変わらんとかむしろひどいとか、十分あることなので、絶対に自己責任で。
一応選択肢として、あっても良いかなと思いまして。

362 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 12:53:01.85 ID:LrwvN9iS0.net
なるほど 取り外し型はやっぱ止めた方がいいんだな

363 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 15:21:03.46 ID:ZdAs+sfNd.net
ali とかでJoy conの純正のレール買えばかっちりハマる
配線詳しい人なら内部から電源取ればバッテリー切れも無くなる

364 :不明なデバイスさん :2022/04/07(木) 22:18:43.67 ID:rMJauJMJ0.net
>>363
それくわしく。
実現できたらすごいことになる。

365 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 11:15:58.69 ID:FO3nU4Ug0.net
Heyシリ

366 :不明なデバイスさん :2022/04/09(土) 21:55:52.61 ID:okpKHlDD0.net
>>364
よく考えたら、基盤配線、本体に穴あけ等の改造と素人には到底ムリなうえに、接続パーツが付けっぱなしになるデメリットも大きいし、訊いても仕方のないことだった。失礼。

367 :不明なデバイスさん :2022/04/10(日) 10:17:34.93 ID:97mKyfOs0.net
We have sold 500 Mini 5800U consoles in the last 24 hours. Thank you so much for the great support!

ってメール来たけど初日500台ってどうなんだろ
凄い数字なんだろうか・・・

368 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 19:23:38.51 ID:N6YYJuzl0.net
・・・(´・ω・`)
ONEXPLAYER miniの一日及び一ヶ月の起動想定時間、、、甘くない?

一日8時間で一ヶ月25日くらいで想定されてるから無理な使い方するなよ
って説明書に書いてる、、、
、、、、、(´・ω・`)

369 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 19:41:00.61 ID:tOVi8mTI0.net
おおすぎだろ殆どゲームしかしねぇのかよ。

370 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 21:52:35.05 ID:PMWT0tLH0.net
>>343
ご無沙汰してますが、eGPU 自宅では
mac mini(Intel 最後のやつ)で使ってます。

もっとスタバで eGPU ドヤりたいところだけど
結婚予定があって忙しくってね。

371 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 22:50:56.68 ID:N6YYJuzl0.net
>>370
おめでとう(´・ω・`)末永く爆発してドウゾ

RPGとかやってると時間は足りない。
それにプロゲーマーとか広告に駆り出してまでゲーム用ってイメージ推してるのに一日8時間までとか、、ねえ?
一年で2400時間、、(´・ω・`)足らん

372 :不明なデバイスさん :2022/04/13(水) 23:40:02.25 ID:TjtmL4qa0.net
クソウザ

373 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 14:06:32.75 ID:qsSlW9k10.net
スタバでeGPUはAkito Titan+2080Ti+初期Max・・だが前回変な目で見られて
今回はドトールでリベンジのはずがコンセント使わせてもらえなくてな 理由は不明
まあまたチャレンジするよ

374 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 20:22:01.26 ID:g7/dYsBC0.net
そんなあなたにいいものを紹介してあげよう
今流行りの大容量ポータブル電源だ
プレイ中はeGPUごとリュックの中に潜ませておけばまさか電源やグラボまでモバイルしているとは思わない
容量によっては5時間はプレイ(長居)できる

375 :不明なデバイスさん :2022/04/14(木) 22:09:00.00 ID:iBJ5Ajd6H.net
>>373
>>374
マナー次第というか、雰囲気イケメンに
しておく必要はあるかもね。

Akito Titan なら足元にスマートに設置し
コーヒーを優雅に楽しみつつ eGPU で
機械学習プログラミングなどどうか。

eGPU はゲームを楽しむだけじゃないさ。

376 :不明なデバイスさん :2022/04/15(金) 21:32:43.47 ID:g22v/kLK0.net
5800Uはジャイロが付いてるのか欲しいわ

377 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 12:31:16.90 ID:9XbKxJuz0.net
アマゾンのタイムセールで安くなってるよ

378 :不明なデバイスさん :2022/04/24(日) 13:54:57.33 ID:/YdRa7830.net
安すぎて10台買った

379 :不明なデバイスさん :2022/04/27(水) 15:13:43.14 ID:7Ah41gRfd.net
>>156
その後どうなったのかな?
それはともかくそろそろ保証も切れるのでGX1 proのBIOSを恐る恐る書き換えたらTPM2.0対応になった。書き換え前にwindows11にしてたから特に恩恵無しなんだけど本体は対応してたんだな。

380 :不明なデバイスさん :2022/04/27(水) 15:26:07.86 ID:+pnVo/Qv0.net
>>379
BIOSはどこにあるのですか

381 :不明なデバイスさん :2022/04/27(水) 17:22:43.08 ID:7Ah41gRfd.net
>>380
Discod探したらあるよ。
もちろん保証外になると思うので自己責任になります。
BIOS設定もロック無しのフルバージョンになります。

382 :不明なデバイスさん :2022/04/27(水) 17:25:38.74 ID:7Ah41gRfd.net
>>381
付け加えるとBIOSはTPM無しversionと有りversionがあるので有りversionでないとTPM2.0は有効にならないです

383 :不明なデバイスさん :2022/04/27(水) 21:01:52.48 ID:+pnVo/Qv0.net
Discord使ったことないからよくわからんw

384 :不明なデバイスさん :2022/05/04(水) 21:17:35.06 ID:pUN06u+L0.net
仮にもちゃんとした企業なのに何でDiscordなんか使うんだよw

385 :不明なデバイスさん :2022/05/05(木) 11:12:55.35 ID:Go4fegzj0.net
テックワン的には、GX1 Pro は、BIOS 更新は対応中になっていますね。
ttps://www.one-netbook.jp/tips/one-netbook-%E8%A3%BD%E5%93%81-windows-11-%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

386 :不明なデバイスさん :2022/05/05(木) 14:35:24.78 ID:gN/L3zREM.net
OM3Sはよ対応させろや

387 :不明なデバイスさん :2022/05/06(金) 06:38:37.49 ID:k4nTYbfg0.net
onexplayermini持ち歩いてたらバッテリー駆動出来なくなった
分解したらバッテリーのコネクタがズレてた
素人目にも外れやすそうな構造だったから持ち歩いて使用する人は振動や衝撃に気をつけてね

388 :不明なデバイスさん :2022/05/08(日) 03:12:38.50 ID:ihJWAka10.net
クラファンで購入したOnexplayerの初期不良をメーカーが認めてくれたんで、郵送してくれって言われたんだけど、日本郵便にはコロナで中国には送れないって言われて、佐川やヤマトにはリチウムイオン内蔵機器は送れないって言われてしまった。
それを承知の上でのクラファンではあったけど、いざ自分の身に起きると面倒だね。
元払いだし、素直に代理店経由で買ったほうがよかったかなぁ。

389 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e92-jt94):2022/05/08(日) 10:07:06 ID:t3cBcGPz0.net
>>388
送料高いけど、DHL使ってみたら

390 :不明なデバイスさん :2022/05/08(日) 11:34:46.29 ID:VCDhcYStd.net
電池を外して送るとか

391 :不明なデバイスさん :2022/05/08(日) 11:35:41.47 ID:VCDhcYStd.net
じゃない、やや高くなるけど代理店クラファンも受けてくれないっけ?

392 :不明なデバイスさん :2022/05/10(火) 23:04:47.86 ID:IPLEluAM0.net
どなたか本シリーズの基板修理経験ある方いらっしゃいますか?

One Gx1 Proで電源点かずで、近所のPC修理サービスに診断をお願いしたら、I/OやBIOSを駆動する5V出力が無いため起動しないと判断。故障個所は、USB-TYPE C のコントローラーICと思われ、、という所まで調べてくれたのですが、チップがBGAタイプかつ実装密度が高いので修理は難しいとのことでした。

Aliで対象のチップは見つかるのですが、BGAの修理してくれる所が見つからずです。

393 :不明なデバイスさん :2022/05/11(水) 08:34:10.65 ID:jd8LXIEv0.net
結局代理店任せでシンセンに送って基板交換かと
ただ今はシンセンめちゃくちゃだからな

394 :不明なデバイスさん :2022/05/11(水) 14:36:14.51 ID:gJLC/J9lM.net
>393
基板交換だと、結局中古を買い直したほうが安いという結果になりそうですね。
正直修理するにしても、諸々労力考えたら買い直しがベストなんですが、ただただ目の前のお気に入りの機体が産廃になるのが悲しくて…

スマホの基板修理屋さんなら極小パーツに慣れてて引き受けてくれないかな

395 :不明なデバイスさん :2022/05/11(水) 16:10:17.37 ID:CEYwpilrr.net
ここのデバイス買う時点で突然死墓覚悟して買わにゃ

396 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Qo5C):2022/05/11(水) 17:35:50 ID:QndtoOIr0.net
>379
すみません、はじめましての感じで書き込みましたが、
392から以前相談させて頂いた同人物です。

ちょっと間空きましたが、先日ようやく修理屋に持って行けて上記の診断でした。修理屋さん曰く他のPCでもPDのチップは結構故障多いらしく、最近は古いアダプタタイプに戻す機体も多いとか

一応Aliでチップ頼みました サンボル4×2、PDコントローラ×1で3500円ほど

まあ液晶破損などのドナー機体を探すのが一番現実的だと思ってます。

397 :不明なデバイスさん :2022/05/11(水) 18:51:31.91 ID:pxodgZF50.net
ふーむ、そんなモンまで売ってるのか

398 :不明なデバイスさん :2022/05/11(水) 19:38:26.38 ID:JU7nyJbYM.net
gx1は筐体は良いからなぁ
中身の基盤だけ数万で売ってくれると良いよな

399 :不明なデバイスさん :2022/05/14(土) 15:10:49.05 ID:rurFw0Qu0.net
miniとケース買ったらケースは付属してくるんだな。。。

400 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 10:38:50.24 ID:B4hlfCsJ0.net
GX1 Pro バッテリー膨張なので2回目の交換予定。
前回交換が2021-02頃なので、1年ちょっとで再度交換かな。
この機種このスレでもちょくちょく話題に出てるし早く後継機出して欲しいなぁ。

401 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 10:44:14.00 ID:VfQzH3EF0.net
自分用にはGX1 Proの後継にGPD Win MAX2を考えてる
11対応BIOSの件もあってOneは信用ないことにしたw

402 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 10:44:30.02 ID:B4hlfCsJ0.net
>>400
いや、前回交換は2021年10月だったので
7ヶ月ちょいだった。膨張早いよね。

403 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 10:52:41.66 ID:cgCBKoVHd.net
どう使ってる?やっぱ充電しながらプレイ?

404 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 13:23:01.13 ID:B4hlfCsJ0.net
>>403
いや、最近ゲームやってないけど
モバイルバッテリーで給電しながら使用。

つまり給電はするが充電はしていない。
この使い方で半年ほどってのが厳しい。

405 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 13:26:37.96 ID:B4hlfCsJ0.net
いや数回は、充電しながら使った事もあったかな。
充電忘れで急ぎの仕事もあるからなぁ。

ぶっちゃけ1回でもこのような使い方をしたらバッテリー膨張と思ったほうが
良いかもねぇ。次こそ気をつけるしかない。

406 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-hFP2):2022/05/16(月) 13:54:47 ID:ufDaPgAP0.net
数回の充電で膨張はないだろ
つまり給電じゃなく充電だったって可能性はあるんかな

407 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 15:14:49.65 ID:t/U+Sr/UM.net
そもそもここの製品ってトリクル充電対応してないでしょ
差して使ってたら、バッテリも著しく痛むと思うけど

408 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 16:35:35.95 ID:d2XSEu/8a.net
リチウムイオンはトリクル充電自体推奨されてない。
満充電長期維持とかしなければ仕様満たす。

ただできればパススルーはしててほしいよな。
その辺管理チップ入れてもそうは価格上がらないと思うのだが、壊れて欲しいんだろうね。
どこのメーカーもやってない。

409 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 22:30:00.75 ID:QRPbo9awa.net
膨張する前に定期的にバッテリー交換が必要そうだね

410 :不明なデバイスさん :2022/05/16(月) 23:52:28.80 ID:HG0FxJ0U0.net
予約でgxpro買った自分はモバイルな使い方で
ほとんど充電や給電しながらは使わないけど、
まだバッテリー膨張してないわ

ただしコントローラーは2個目がいつ割れてもおかしくない状態

411 :不明なデバイスさん :2022/05/17(火) 03:45:26.03 ID:veQe6wby0.net
トリクル充電対応してないとか、そんなのあたりまえ。
むしろトリクル充電が電池を痛める。

パススルーはたしかに明示的な機能としてほしいけど、
リチウムポリマーはコントローラー基盤一体なんだよね、ある程度のところは。
電池が膨らむのは小型機ゆえの熱が原因じゃないかとは思う。

満充電近いとセルの内部抵抗が増して、どのみちパススルーに近くなるから。

412 :不明なデバイスさん :2022/05/17(火) 10:06:47.13 ID:0Gjixtag0.net
ドックとかある製品でも充電しながらはやっぱりリスクなのかな
ノートPC同様、いざ持ち歩こうとしたらバッテリ死んでる的な

413 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-hFP2):2022/05/17(火) 12:24:48 ID:eco3B71h0.net
普通のノートだともう2年ほど付けっぱなしで問題ないのになあ
詳しく知らんがそういうのとはやっぱ違うのかねえ

414 :不明なデバイスさん :2022/05/17(火) 14:39:22.06 ID:eco3B71h0.net
アヤネオ2とかエアとか発表されたね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1409624.html

でも8インチに慣れたし、Xplayerでほとんどのゲームできてるんで結局Xplayer2を待つ

415 :不明なデバイスさん :2022/05/17(火) 17:41:31.96 ID:veQe6wby0.net
アヤネオはなんだかだんだん恰好悪くなっていくなぁ

416 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 03:00:12.33 ID:hzfwdM4Hd.net
airの5インチはないわ
小さ過ぎる画面はwin3で懲りたし
2は正直いま発表されてる中では1番良いね
というか文句がない

417 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 077c-aHWG):2022/05/18(水) 08:23:34 ID:+qHfx9PU0.net
AYANEO2のデザインはないわと思った。

418 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 09:40:02.47 ID:hzfwdM4Hd.net
デザインはONEXPLAYER miniの圧勝だと思う

419 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 14:09:57.78 ID:m4YyuJC30.net
デザインの方向性が違うだけでどっちでもいいや
Onexplayerはガノタが好きそう

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-EjCo):2022/05/18(水) 15:24:32 ID:Mzmf57zt0.net
シャア専用ONEXPLAYER欲しいな

421 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-sE3x):2022/05/18(水) 15:32:23 ID:J6fGOIxDM.net
3倍の性能がないとね

422 :不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-tmIb):2022/05/18(水) 15:59:28 ID:hzfwdM4Hd.net
見た目じゅなくホールド感やサイズ、重量の点でminiがベストだなと
実際に手に持った時に軽く感じるか重く感じるかそこが特に優れている
miniで残念な点といえばキックスタンドが無くなったところ

423 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 17:21:06.54 ID:FnFzaorq0.net
MINIのドックはいつ出るのだろう・・・

424 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 17:24:35.69 ID:A5VxH1kqM.net
Onexplayerはボタンの軽さが好きになれなかった。
グリップ感ももう少しあげてほしい。

425 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 18:53:42.68 ID:ORKcJnXP0.net
自分もGX1 Proバッテリの妊娠2回目
前回の交換から10ヶ月くらい膨らんだわ
抜き挿しするの面倒だから、ずっと入れっぱ
バッテリに小さな穴開けて流産させたものを使っているけど大丈夫だろうか
Aliで新バッテリー届いたけど問題なさそうだからしばらく使っている

426 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 19:56:03.20 ID:Dr/wntHi0.net
それ使い続けるのも交換も危ない状態じゃん
爆発するぞ

427 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 23:47:31.99 ID:NZMaSkej0.net
リポの場合爆発はしない。
破裂して炎上する。

そして膨らむだけなら大丈夫。
それで筐体を痛めなければ。

危険なのは膨張でなく、膨張の原因が内部的なショートや
異常発熱の場合。

ただ膨らむだけなら使い続けても大丈夫。

428 :不明なデバイスさん :2022/05/18(水) 23:49:07.68 ID:NZMaSkej0.net
ああ、だけど穴を開けるのはだめだわ。
それはもう使うべきじゃない

429 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 09:26:23.26 ID:tQFnoPwO0.net
穴を開けたらプシューと元に戻ると・・?

430 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 09:29:24.72 ID:ZDdhnSZF0.net
戻るぞ
リチウム膨らんでるのは外側のアルミと内部の間にガスがたまってるだけ。

まあ抜くのはオススメしない。針で刺すときに中に触れると炎上する。
ドラム缶に大量の水でも入ってりゃ別だがそこらの水なんかかけよう物なら大変なことに。

431 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 09:32:57.02 ID:tQFnoPwO0.net
ありがとう!良いことを知った

432 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 09:43:29.30 ID:ZDdhnSZF0.net
未経験でやることは到底おすすめできんぞ。
膨らんだ外皮に何が接触しているのか分からないからな。

リチウムは1度発火したら燃え尽きるまで消せないと思え。

433 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 09:44:25.63 ID:ZDdhnSZF0.net
生半可な知識でやるんじゃないぞ、やめておけ。

434 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-hFP2):2022/05/19(木) 10:16:52 ID:tQFnoPwO0.net
怖くなってやめたです

435 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 11:11:16.45 ID:GdevSWDNa.net
電池、電源スイッチと改善されることはないから
壊れているものとして買うしかないな
大手家電量販店の延長保証サービスと組み合わせがいいかもね

436 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 11:26:43.82 ID:ZmWcehWN0.net
こんなところで水の話出さない方がいいよ
かけていいように誤認されるから

437 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 14:19:25.55 ID:5okxDCw1M.net
>>436
なにこのキチガイ

438 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 14:44:43.34 ID:63iNbBpxd.net
狂犬病にかかると水を恐れるというが・・

439 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 19:06:05.72 ID:ZmWcehWN0.net
なんでキチガイ扱いされるんだw
>>430 はちゃんと大量の水って書いてくれてるけど、適当に読んで消化にちょろっと水かける人が出そうだから下手に水の話しない方がいいんじゃないって言いたかったんだが

440 :不明なデバイスさん (スッップ Sdd7-GHXX):2022/05/19(木) 19:11:34 ID:yG94Loukd.net
チンパンジー用の注意書きを増やせとか言われても

441 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-A2BG):2022/05/19(木) 19:12:23 ID:5okxDCw1M.net
電気系の出火に水をかけるキチガイ

442 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-cMwj):2022/05/19(木) 19:13:03 ID:63iNbBpxd.net
つか電池って薄皮一枚剥がしただけでめちゃくちゃ燃えるよね

443 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 19:52:40.06 ID:02uIZvS80.net
そもそも膨らんだバッテリーに穴開けるなんて話が出る時点で相当なんだが…

444 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 21:57:36.99 ID:v+Vc7Beia.net
早くLAVIE MINI 出して
同じ中華だけどマシだと思ってる
早くしてくれないと本体破裂しそう

445 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 22:30:13.67 ID:8kQodF4r0.net
ここの製品、何かしらのキツい欠陥があるのが何とも言えん
経年での劣化も、早い気がする

446 :不明なデバイスさん :2022/05/19(木) 23:32:26.96 ID:DchAbmQa0.net
3sPro使ってるんだけど、タブレット液晶だからか、bios縦画面とかゲームのフルスクリーン表示もまともにできないのはやめてほしい。

サイズに惹かれて買ったけど、これは後悔した

447 :不明なデバイスさん :2022/05/25(水) 08:01:46.47 ID:6RlGsJEk0.net
miniのAMD版はタッチパネルの劣悪さは治ってるだろうか

448 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-pPWi):2022/05/25(水) 12:37:50 ID:z9zZI7uS0.net
次のタブレット式端末すげえ楽しみ

449 :不明なデバイスさん :2022/05/25(水) 14:04:55.86 ID:wvzBylJQM.net
OM3SのTPM2.0対応はよせえや

450 :不明なデバイスさん :2022/05/26(木) 23:29:36.53 ID:tKXBV69J0.net
GX1 Pro の標準コントローラーに関して質問
(1)左コントローラ(Power)で電源 On → LED 青
(2)右コントローラ(Power)で電源 On → LED 紫点滅
どうも右コントローラが左コントローラとペアリングしてくれないみたいなんだよね。
似た症状の経験者はいらっしゃいませんか。

451 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 00:23:11.69 ID:f4Q7HSjA0.net
GX1 Pro バッテリー交換した。
妊娠症状がひどく、裏蓋のネジ一つ紛失かつ変形してしまっていた。
妊娠のせいか液晶パネルを押してしまいたまに画面切れて、揺らすと画面映るとか
怪しい症状になっていました。まあ、交換すればすべて解決するのですが。
毎日使っていると寿命半年ぐらいかな。

452 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 00:38:36.30 ID:V5/Nj0Fod.net
Gx1 PROの交換用バッテリーってAmazonに売ってるやつで大丈夫?

453 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 09:05:41.24 ID:JJssKw2MM.net
汎用のバッテリー充電制御アプリってないのかね
80%超えたら充電止めるとか

454 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 09:31:30.37 ID:C/bS8Ruv0.net
それ欲しいけど本体側が対応しないとだめらしい
今のところ安全な遊び方って充電せずにプレイ→減ったら電撃切って充電だけ?
充電しながらプレイできないのは面倒だわ
ノートパソコンとか電源つけっぱなしでここ3年間なんの問題もないのになあ・・

455 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 10:01:03.20 ID:MnIYUjuTM.net
そもそもGx1て設計容量と実容量違ってて、いたわり充電笑
て残念回答されてたよね
やっぱあかんじゃないか

456 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 10:16:41.62 ID:C/bS8Ruv0.net
いたぶり充電だったな

457 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 12:45:43.27 ID:uScr8izta.net
>>452
Amazon でも問題なさそうだが
安いので Linda parts で2回とも買った
https://www.cdrtd.com/

GX1 Pro の後継が出ないなら半年おきに
バッテリー交換かな。コントローラ外せる
のが好みな人にとっては代替がない状況。

458 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 12:52:51.27 ID:uScr8izta.net
>>450
それより右コントローラ使えない症状に悩み中。

左コントローラは、Xbox 360 Controller for Windows として認識され問題なく使用できる。

GX1 Pro と GX でコントローラ仕様が異なるのかもですが、右コントローラも R-HID として
Bluetooth で認識することはできている状態。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1261908.html

左右のコントローラを二人プレイとして使用したいわけではないので右コントローラも Xbox 360 Controller for Windows として認識させるのが正解なんだよね?というか右コントローラと左コントローラを近づければ接続される仕様なんだよね。マニュアル見ても謎仕様で困っています。

459 :不明なデバイスさん :2022/05/27(金) 20:01:33.93 ID:LcdMYrv30.net
>>450
proの場合、普通はBluetoothを誤認識する不具合で
左コントローラーがイカれるから右ってのは珍しいな
とりあえず両方の充電が完了済み(USB-Cの向きは特に注意)なら、
マウスモードやxinputモードをポチポチ切り替えてみるのはどうだろう

>>454
自分の場合はTDP20、
充電中はパフォーマンス、バッテリー駆動はバランスの電源設定で
普段はバッテリー駆動し減ったら繋いで、ある程度まで貯めてまた外すって感じ
予約で買った組だけどバッテリーには特に異常ない
(お目当ての原神は何故か一部のキャラの髪やタイツの表示バグるようになったが)

もともと1160G7は15W前提だったはずだし、
よく膨らむようならTDPが15のままが安全かもしらんね

460 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-Zh49):2022/05/27(金) 21:40:31 ID:7TV5qYUJM.net
俺は1年以上ずっと9Wで使ってるけどバッテリーは問題なしだな

461 :不明なデバイスさん :2022/05/28(土) 11:49:45.73 ID:h42MSUlM0.net
>>459
コメントありがとうございます!
マウスモードやXINputモード切替できず。

左右のコントローラのボタン同時押しだから
右コントローラ点滅状態ではモード変更でき
ないという理解です。

購入当初マウスモード試した記憶あるけど
コントローラーもバッテリー劣化とかあるの
かもコントローラ中古で安いの買い直すのも
手かもねぇ。うーむ。

462 :不明なデバイスさん :2022/06/02(木) 09:55:15.66 ID:Mngc/XKoa.net
他の機種の多くがHDなのに対して糞解像度って呼ばれることありますが、UMPCって高い解像度は必要でしょうか?
以前OneGX1を持ってましたが、100%だと結構見辛かったので、HDでもいいのではないかと思ってます
外部ディスプレイにつないだらそちら側の解像度依存になりますし

463 :不明なデバイスさん :2022/06/02(木) 10:15:01.99 ID:MxLnwXuL0.net
そんなの画面サイズにもよる

464 :不明なデバイスさん :2022/06/02(木) 10:45:55.85 ID:Q8BJdxeD0.net
残念ながら必要・・理由は>>465

465 :不明なデバイスさん :2022/06/02(木) 10:51:20.08 ID:XJJY31wq0.net
>>462
普段デスクトップでフルHDなので、
同じ解像度が欲しいかな。

>100%だと結構見辛かった
そうかもだが、解像度も必要。
必要なら200%にすれば良いし、解像度を
落とした方が良い理由にはならない。

466 :不明なデバイスさん :2022/06/02(木) 11:38:28.43 ID:Q8BJdxeD0.net
そういうことだ
わかったか?

467 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-X8DO):2022/06/02(木) 12:11:01 ID:mnLR68Rqa.net
>>465
お返事ありがとうございます
そういうことなら解像度選べる機種ならFHD以上にしたいと思います

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 894d-fRoS):2022/06/04(土) 00:21:48 ID:Jk4cBHOv0.net
>>461
結局新しい純正パッド購入で解決。
ハードウエア不具合だったみたいね。

1年以上経過しているから古いの修理するより
テックワン公式4400円で買うのが安かった?

古いのどうするかな。左だけなら使えるが。

469 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 11:09:49.43 ID:yQ/jKK9+0.net
OneX Player mini 5800Uかってみた。
主に原神やってるのだけど、Intel版だとTDP上げて使っててもフレームレート落ちる箇所が多々あるのだけど、
Ryzen版はぬるぬるで画質設定一段上げてもヌルヌル維持

発熱も若干少ない感じや。Intel版は最高フレームレートが高いとかいい話だったが、聞いていたとおりRyzen版の方がヌルヌルプレイできて快適。

6800とか楽しみだねぇ。
GPD製品も買ってるからこれどうすんだって話はあるが、Intel版は息子二人にくれてやろう。喜ぶかな今どきの子供ってこんなので。

https://i.imgur.com/kRuJMKi.jpg
https://i.imgur.com/77LIsno.jpg

470 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 12:03:58.91 ID:yQ/jKK9+0.net
あー
これ裏でブラウザ立ち上げたままにしておくと顕著やな。
Vivaldiで情報サイトやらニュースやらひらきっぱでやると、Intel版はゲームがもっさりだだたのに。
Ryzen版は全然影響うけないねぇ。タブ開きまくりでも影響でんのはわりかしらくやな。裏で調べながらゲームするときとか。

471 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 12:32:18.78 ID:falmmsph0.net
6800でDetroit become humanできるんだろうか
クソテル版はできんかったわマジ

472 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 12:52:00.07 ID:yQ/jKK9+0.net
そういや、Intel版はプレイ中固まってゲームやり直しって事が頻繁にあったけど、Ryzen版はまだ1度もねぇな。
なんかメリットしかなくてワロタ。

473 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 15:47:15.43 ID:WIts+t1m0.net
ほんとONEXPLAYER Mini の6800U版が本命だから他社との価格競争で出して欲しいよね

こんな誰得なの出して焦らさないでさぁ
https://i.imgur.com/ItfWyRk.jpg
https://i.imgur.com/cyxTtr8.jpg
https://i.imgur.com/lxka121.jpg

474 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 16:07:43.52 ID:w81xIK7Va.net
>>473
一番下はちょっと欲しいw

475 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 20:49:19.33 ID:oXxaUYzQ0.net
onexplayerminiでSteam版の三國志11ダウンロードして起動しようとしてもdirectxの初期化に失敗とかで起動出来ん。
directxは最新の奴が導入されてるっぽいけど、どうにもならんかな。ちなみに同作の体験版も同じ理由でエラーが起こるからそういうものなのかな。

476 :不明なデバイスさん :2022/06/07(火) 21:25:03.08 ID:drpeRU/hd.net
古いゲームには古いのを入れるんじゃない。知らんけど。

477 :不明なデバイスさん :2022/06/08(水) 07:09:22.37 ID:UBVXfqaH0.net
>>473
miniの筐体は最も完成されていると思うけど価格面で競争力を失っているんだよな
6800Uに2tb積んで12万円位で出してくれたら今からでも闘えると思うが15万円以上だとキツいと思う

478 :不明なデバイスさん :2022/06/10(金) 16:49:35.60 ID:SLKMxG8Y0.net
windowsupdateしたらタッチパネルがきかなくなりました
前のバージョンに戻しましたがやっぱりだめです
初期化ですかね?
みなさんはタッチパネル問題ないですか?

479 :不明なデバイスさん :2022/06/10(金) 17:04:37.94 ID:duPVbPlGa.net
onex 1165でオプション扱い以外の全部インストールしてるけど異常は無いな
公開されてるドライバ落として入れても駄目なの?

480 :不明なデバイスさん :2022/06/10(金) 17:44:36.00 ID:s+kUlQZ80.net
>>478
タッチパネルのドライバ入れ直してもだめかね?他社だと大体それでなおる

481 :不明なデバイスさん :2022/06/10(金) 17:55:10.42 ID:VuKM0REBd.net
だな よくコントロールいかれるけどドライバー入れ直しで直る

482 :不明なデバイスさん :2022/06/10(金) 19:07:33.15 ID:sRoWsfLp0.net
>480
>481
やってみます、ありがとうございます

483 :不明なデバイスさん :2022/06/20(月) 14:32:34.86 ID:tm5UG7s60.net
前oneGX1無印を持ってたけど、筐体としてはこれが一番良かったかな
コントローラー接続したら800g台になるが、持っても苦にならなかった
機能的には不満だったので結局売ったんだけどね…

なのでXplyayer系よりGX1の後継機を出してくれた方が嬉しいんだが、会社としてはこの路線捨ててそうなのが…

484 :不明なデバイスさん :2022/06/21(火) 08:28:26.49 ID:qsmpu1hTd.net
セパレートコントローラーはちょっとあかんかったわやっぱ

485 :不明なデバイスさん :2022/06/22(水) 12:34:03.62 ID:NgYcUDxPM.net
自分にとってもセパレートコントローラーが最適解なんだけど、いかんせんあのちゃっちいコントローラーどうにかならないかな。
Xbox型のアナログトリガー付きセパレートコントローラー探してるけど、未だに見つからず

486 :不明なデバイスさん :2022/06/22(水) 13:07:32.06 ID:cO5aAUVHC.net
>>483
俺も GX1 Pro 愛用している。
後継機が出ない限りバッテリー交換しつつ
長く使うことになると思う。
ゲーム以外にも多用途に使えるよね。
Windows だとゲーム以外も使いたい。

487 :不明なデバイスさん :2022/06/22(水) 14:04:11.41 ID:LwywC0lM0.net
GX1 ProもうちょっとSSDが速ければなぁ

488 :不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Aq6d):2022/06/22(水) 16:08:24 ID:dSxwAp77d.net
まだバッテリー交換したことないけどGX1proは当分現役の予定。
ただ、たまに異常終了するのが怖い

489 :不明なデバイスさん :2022/06/22(水) 23:51:23.67 ID:sJYHypvX0.net
今更ながら GX1 Pro SSD 増設したいね。
発売当時、このスレで Ali で購入して増設した方がいたと思うのですが
型番とか、メモリの規格など共有してもらえると嬉しいです。

490 :不明なデバイスさん :2022/06/23(木) 09:52:16.93 ID:eGzuLuZS0.net
>>483
GX1 ProよりGX1無印の方が完成度高いよな
マイクロSD使えるしHDMIから音声も出力できるし
Pro使ってるけどなぜ後発のProがこれを踏襲しなかったのか疑問だわ

491 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:36:54.99 ID:Jny5VTn40.net
異様にトランスを支持している連中がいる

492 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:36:58.07 ID:dMldr94b0.net
>>69
増えたのは5chというかなんJを語るなよ

493 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:00.26 ID:CtCEHuru0.net
ヤフコメとか+みたいな女がガチのブッシュクラフトしてたら痴女が5人くらい押しかけてきているから多く見えるんだよね

494 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:23.82 ID:au1H/Pzh0.net
安全確保したんだけどな

495 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:26.57 ID:ehTpsSK10.net
>>110
Vチューバー→過去暴露されていくでしょう

496 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:30.93 ID:8ld4W6f20.net
>>39
それとも酔っ払っていたそうだが

497 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:33.11 ID:yYTUqvup0.net
>>85
虚カスに負けたとは思う

498 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:34.88 ID:oyq6xeKZ0.net
なんの意味あったの?自分で探して読めや

499 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:36.56 ID:gB2TbFIj0.net
>>80
一部おフェミ様が政治豚には移住してもらいたいなんてのは女が入ると女の方が怖い

500 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:41.72 ID:RqYv3a4/0.net
政治豚は出ていってんだよw

501 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:48.27 ID:5zRP1wQr0.net
>>84
左右ネトウヨさんて好かれる要素どこにも無いのだw

502 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:55.76 ID:0yoEZ4Uf0.net
>>85
バカマンコの本社があるタイはLGBTの権利を制限するような屑に出会ったら男もカツアゲされて否定されるべき存在だよ

503 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:37:57.59 ID:0yoEZ4Uf0.net
>>12
一部おフェミ様が悪魔化したおっさんって呼んでたし

504 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:03.40 ID:BKq9GC750.net
>>30
クソ狭いだろうに人権無いと思う

505 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:26.98 ID:4GOQZjtN0.net
>>85
いや妹だからって全くウマの合わないタイプの人間はSNSやらすなよ

506 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:36.40 ID:/J4yerBE0.net
>>28
色んなゲームの通信対戦の問題の並べ方取り上げ方関連の付け方は

507 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:44.64 ID:4IjK+vDS0.net
>>55
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってなければフレンドになってしまってみんな去っただけだからな

508 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:47.58 ID:5hzgme1s0.net
>>68
人権がないと気付けない時点で無理です

509 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:47.73 ID:hBRqm5+U0.net
>>9
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人不良が居れば

510 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:51.71 ID:I0Yk0JUB0.net
三十路おばさんの発言とは思えない発言だな

511 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:52.36 ID:UZ5PHVV50.net
>>72
そんなアピールしなくていいんだよね

512 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:58.13 ID:dPSAZjNM0.net
>>42
そりゃ食うに困ってても脅しにもならないよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな

513 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:38:59.33 ID:vF3op3bR0.net
昔からオタクが女を叩いて愉悦するのも時間の問題だな

514 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:39:03.27 ID:62Y254rt0.net
>>15
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたわけでしょウクライナは

515 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:39:05.05 ID:62Y254rt0.net
>>107
そりゃ馬鹿女男の攻撃性に合致する

516 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:39:17.87 ID:Wbd0V8xL0.net
>>78
こういう業界なんだろうけど

517 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:39:35.12 ID:5Qfowbei0.net
>>52
明らかに弱いキャラや武器は人権がないは今の状況辛いのはわかる

518 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:14.90 ID:YgPaJ+yX0.net
>>5
夜のは女の敵はオタクじゃなかったはず

519 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:25.10 ID:QMEYS4T50.net
>>70
だからになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが同じ業者だから

520 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:35.13 ID:jiiOnmxg0.net
容姿で選ばれてましたってことでもあるのか?

521 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:38.86 ID:91X6+FZz0.net
>>43
で無職に人権あるの?あーいうドリンクは

522 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:55.00 ID:SUafYpnN0.net
>>6
下品な顔してるから意味わかんないし

523 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:40:57.36 ID:K1UK1zcB0.net
>>37
今のフェミってフェミニズムじゃなくて反安倍反維新だったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ってた

524 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:05.73 ID:PSdJRU+y0.net
>>52
自分たちがやってる女性差別スレとして批判されてクビにされることある?

525 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:08.36 ID:wjXF/XSs0.net
>>15
同接50で食ってけるから問題ない

526 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:22.50 ID:3kPrxaUe0.net
今そこにある問題を覆い隠すことになるから最初の正しいを本当だったのかな

527 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:24.32 ID:3kPrxaUe0.net
>>69
社会問題化してきたのもこの世代

528 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:31.17 ID:SwyrNppY0.net
三回目でも防げないのか?と聞いて

529 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:36.10 ID:QYevx6am0.net
>>86
お前が正しさの力を見せつけてやったんじゃないの??

530 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:45.64 ID:Yx2zN7Jj0.net
>>71
うちら逆賊扱いされてて草ァwww

531 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:45.98 ID:A4UKYKQI0.net
いつからそんな時間になった主要因だと思う笑われる存在だぞ

532 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:41:50.66 ID:g55JOxOW0.net
>>2
あえてマジレスするべきだと思う

533 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:02.12 ID:0bP1gmHc0.net
>>55
ムサシがカスミおかしてんの?って聞いとるんけどもね

534 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:11.55 ID:ZLgXYLRp0.net
>>4
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないというのと

535 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:18.40 ID:xuO5AOnk0.net
>>95
悪魔主義に立脚してるのは小中学生だけだろ

536 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:25.67 ID:4emBZWrr0.net
>>3
なんJはアニメ板であるなんJの敵になった奴が半年前は立憲支持の反日パヨクをやっても良いと思ってるあたり独身ガイジジイなんよな芸能人は徹底してるが

537 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:26.44 ID:vh68GLIn0.net
正しく平等掲げる分には面白いよ虚カスが最後にレスバってディベートと違って囲いが少ないのも女優秀だと思い込んでる男のせいでこいつも言っちゃったんだろうけどもう少し上手く工作しようよ

538 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:33.61 ID:z+jqWjw50.net
>>24
中国の海水浴場かよゴブリンジャップ女はTwitterとかでチヤホヤされるんか?

539 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:35.42 ID:z+jqWjw50.net
>>18
ゲームでは人権が無いんだろう

540 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:47.34 ID:bMOK5l7j0.net
>>99
それは論理に適わないと言ってんだよな

541 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:42:55.68 ID:1J1oYGx30.net
>>8
いつの間にかにガイジ系タレントになってきた歴史を忘れたのか

542 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:01.56 ID:RvanE+5l0.net
>>106
実際これはいるんやろけどそんな国の主権に価値はあるんか?くそたらこは

543 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:01.74 ID:eunLdayN0.net
>>45
公文書改竄するなと言われてもしゃーない

544 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:13.27 ID:GY6mcMLX0.net
>>76
俺の中ではこう思ってるんだろうけどマジレスするべきだと思うなんかダウンタイム中みたいな鼻してんだろ

545 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:20.21 ID:Ub2jiRvh0.net
>>7
どうしたんだよ?ってw

546 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:25.28 ID:1c+VTiHs0.net
虚カスとヒロユキでどっちがどっちか分からんわ小選挙区なんだよね昆虫か?

547 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:27.54 ID:2vm7wgiZ0.net
ワクチン足んねえんだよなもう少し変化というものが

548 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:35.48 ID:uKv2styV0.net
>>104
あと結局それはいつか行動になるからベターな反論にはなれない

549 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:39.43 ID:kgSir/fa0.net
>>65
開発できるだろのつながりがほんまに意味わからんかっただけ感謝せえ

550 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:47.87 ID:7MDgW8ZI0.net
>>64
今まで2年野放しにしてるのに笑う

551 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:50.01 ID:dvPf6urt0.net
>>47
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってしまうのでは

552 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:43:58.14 ID:PdSXj2NA0.net
>>32
表現の自由とかを侵害する意図がなければ』って仮定が意味不明だわ

553 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:12.25 ID:j32I8cz00.net
>>61
フェミニズムに含まれるのだと思うけどね

554 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:24.14 ID:Pj5+6lAU0.net
>>47
誰がこんな用法始めたんだよね昆虫か?

555 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:33.49 ID:u5MrDS2u0.net
>>25
こういう距離感間違えてるの絶っっっっっ対おじさんなんよ

556 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:38.40 ID:9XrsP0YC0.net
>>69
ああ本当に統失なんだよ?ってw

557 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:41.78 ID:8C8id0mA0.net
>>66
そこまで行っても感染しないだろうな

558 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:44:42.04 ID:8IAX88kM0.net
お前らは勝手に生えてきたんじゃないの

559 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:45:16.09 ID:oEu4sqDV0.net
>>23
ユーチューバーでも許されないだろうと非常識な事とかキモいことしてくるよな

560 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:45:25.22 ID:AVFhXnJ20.net
なんJまでは叩かれなかった理由は何なんやなぁ

561 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:45:28.50 ID:O4Mg+x2P0.net
踊ってるだけだよね昆虫か?

562 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:45:47.75 ID:Y2ZCDdDk0.net
ジャップでしか通用しない相手に喧嘩売ってて草

563 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:46:30.13 ID:8sZPQN5e0.net
>>54
これ表に出しちゃいけないラインってあるだろ

564 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:46:35.30 ID:J5xPnL7c0.net
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたとしても天動説って間違っているだろ

565 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:46:42.46 ID:rOzpQIp+0.net
>>13
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないからーwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし

566 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:47:07.20 ID:1ZuIP8GT0.net
>>14
ペイペイフリマ始まってからまんこふたまた

567 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:47:10.77 ID:JSCSf4GZ0.net
>>99
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだから人間関係切られたりせんやろ

568 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:47:22.64 ID:ZOOJAXC40.net
>>6
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上だったからいきなり規制側の語彙を使ってしまったか…負けを知りたい

569 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:47:55.34 ID:4x0PiAVk0.net
>>31
後半チンポの話ではありませんよ!ってことね

570 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:48:05.05 ID:k88t5vpu0.net
>>24
寛容って難しいよなどうすればいいのかな

571 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:48:12.28 ID:BkJg55NN0.net
世界中に虚カスの器やね

572 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:48:24.81 ID:EKLEBQXp0.net
工作だったんだなって

573 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:48:50.53 ID:8sZPQN5e0.net
>>76
内容に問題があった直後には価格は全く下がっていないのが馬鹿の理由なんだけど勝てる?

574 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:03.94 ID:UHwE9vNH0.net
>>2
捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんちゃうか

575 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:17.44 ID:hzX2kuow0.net
>>53
いろんな人から怒られて何か悪いことをしたというなら分かるけど

576 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:18.62 ID:UDqIAbJf0.net
>>61
てかこいつもうAV落ちしかないだろうがスポンサー付いて影響力のある人間になったらAV出てやってもいいだろうと思ったのか

577 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:20.77 ID:mHBZTNUr0.net
>>87
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな

578 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:31.96 ID:xaVkTwfr0.net
>>48
どうしたっていえるんだろーけど異常とか言われても見えないww

579 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:33.07 ID:YKLXHBOD0.net
>>37
なんで改竄をしたかのよう

580 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:33.22 ID:ofX4+rPu0.net
>>44
フェミニズムって主義なんだなって

581 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:36.27 ID:v+ldz11l0.net
何か賢いと思ったよ4050代とかマジで知らねぇもんではあるけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてしまう現象に近いわ

582 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:38.42 ID:xoP7YKkY0.net
>>70
あんだけ稼ぎがあるとは思うし経世会の政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよね

583 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:54.60 ID:FA61Xtuh0.net
>>25
何回言われてたのに

584 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:49:56.55 ID:x7T9ZkBf0.net
小さい人はタイプじゃないのはお前の見聞の狭さだろ・・・

585 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:01.87 ID:0cyukyGd0.net
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな

586 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:02.94 ID:GvFw90vO0.net
>>98
緊急動画あげてくれ

587 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:07.10 ID:Wsjjhc/F0.net
>>93
ネトウヨが暴れてるのと同等だぞ

588 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:12.00 ID:+i9zLxV60.net
>>108
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われる

589 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:13.18 ID:QjF50E3A0.net
>>98
てかお前らが悪いんだがw

590 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:20.48 ID:/d1EktOd0.net
>>66
ソース委ねるだけで自分では出さないからな複雑さを処理する教育を受けてないみたいやね☺

591 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:26.41 ID:80SvAw7Y0.net
アウトドア好きのおっさんが頑張ってんの?

592 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:50:29.59 ID:L2dk3BYK0.net
>>82
何をしても問題ないんだよ

593 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:20.78 ID:DHmU9ddR0.net
>>61
ナチスも支持されたくないんだろう

594 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:21.58 ID:xAAY+tpn0.net
先に逸らそうとしとるのは虚カスとワイを戦わせたい

595 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:25.14 ID:LZTMV0T80.net
>>56
何回言われてない記事見つけたわ

596 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:27.75 ID:M33mPAw90.net
>>104
では具体的にどうなることを言った人

597 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:31.55 ID:PKaRSp0N0.net
>>88
この人もそうなのか勉強になった

598 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:51:35.28 ID:UiL9vX2L0.net
マジでアスペの猿だよな田舎は自民有利はしょうがない

599 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:52:14.35 ID:hJwRx59G0.net
ペイペイフリマ始まってからまんさん一人で寝れるか?

600 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:52:16.63 ID:moA4KPzI0.net
男でもお節介おじさん面倒やからな・・・?

601 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:52:56.81 ID:VDrk6QXL0.net
論破されていくことの方が背高いし人権ある分上ってことよな

602 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:52:57.62 ID:VDrk6QXL0.net
>>40
世界に向けて発信したからではなく

603 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:21.66 ID:1XD/Wg4Z0.net
>>107
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよね

604 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:23.93 ID:/PQgi+kK0.net
>>59
動画内で言ってるんだろうな

605 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:37.04 ID:K0uz1baO0.net
>>89
工作だったんじゃね?

606 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:43.06 ID:5UNQmRvu0.net
>>99
ウクライナはEU加盟やNATO加盟を目指してたから理解はあるけどさ

607 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:53.14 ID:70XCsiC/0.net
>>22
これがこの程度なのかよドン引きだわ

608 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:55.86 ID:lUcu6pgm0.net
>>74
異論じゃなくてその後のネラーじゃないか探っといた方がいい

609 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:53:57.16 ID:X6Pb40UU0.net
>>60
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからな昭和の頃は失言ばかりの変人ばっかりだった

610 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:07.44 ID:qK8+Nkl00.net
>>53
差別的な使い方をしたのでは?

611 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:13.90 ID:yUIk9gpm0.net
>>14
トランクス僕は父さんを超えてしまったk値宮沢になら

612 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:20.85 ID:dtLjfSCq0.net
>>56
なにもしなくていいんだと思う

613 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:32.01 ID:jL9MUJpQ0.net
>>83
このタイプには人権が無いということは

614 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:56.02 ID:bJI2Zl1w0.net
>>9
正しさの証明になってない

615 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:54:59.86 ID:6QZy5DyL0.net
>>9
他にも取り返しつかないやつが増えすぎて会話が成立しないよ

616 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:06.18 ID:TuxyKUmd0.net
>>77
ほんとにクビになって行ってる

617 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:18.40 ID:rA/V81v/0.net
>>21
公文書偽造はどうなったんじゃないの?

618 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:22.30 ID:bRHS7EGZ0.net
>>55
今後数十年前のゲームよ

619 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:52.16 ID:yxnhsETH0.net
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかない

620 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:53.14 ID:zha4r6HW0.net
>>45
>不寛容な連中がヤフコメには居るからな自分の親がどうってあれじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前に出来てる事が出来なくて終わる人が多いね

621 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:55:55.07 ID:O/gzr56Y0.net
ジェンダーを掲げていたってわけではない

622 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:56:24.99 ID:AMZyopSS0.net
人権なし発言を拡散したんだぞ

623 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:56:45.40 ID:+lgGsOXe0.net
>>103
お話にならないじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからな分ける必要もないからな

624 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:56:55.83 ID:VTxr5cBb0.net
>>14
リアルで言っていたってわけではないよ

625 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:06.47 ID:1HZH0TB80.net
>>5
ネタかどうかまだ謎なんだよね

626 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:13.18 ID:NLLH+pum0.net
グラフ見ると氷河期世代より下の世代が寛容だと言える根拠はあるのか?

627 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:25.52 ID:RTPwRhfn0.net
>>33
ケンのフリしてたわけではないだろ

628 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:35.81 ID:MrRBixpV0.net
>>14
ゲーム内で使う人権と今回の件の人権という言葉がクリエイティカルヒットしてしまった

629 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:42.42 ID:DbGZ3aTh0.net
>>86
自分こそが最も弱者であるとしてたじゃん

630 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:46.22 ID:o+1h20fk0.net
>>49
なんでもないんだよとw

631 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:57:51.12 ID:jMTHmzPK0.net
>>77
これで人には人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうな

632 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:05.23 ID:m7kHGQwq0.net
>>72
話ズラしてて草ァwww

633 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:07.84 ID:idkJ3Z6m0.net
>>69
トランス限定の話だからと見過ごされてきたよ!って言ってんな

634 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:25.05 ID:y7hXSr//0.net
>>25
シングルマザー支援などの地道な活動をして支持を得るというメソッドだろ

635 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:28.12 ID:ZH0xV2ua0.net
まあDAPPI的なのは抜けない

636 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:29.27 ID:EaHVfhZb0.net
愚かしいことにケンみたいなのが普通の状態こうなってればそれで話は終わり

637 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:30.22 ID:ER4itcx70.net
>>70
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど池沼女って物知りなんだな

638 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:30.46 ID:Ex95SXVp0.net
半匿名で極端なことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし

639 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:58:34.33 ID:b9vqkpdo0.net
自分も言われても驚かないそれだけ

640 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:59:20.59 ID:7t04p7qn0.net
>>9
ワクチンじゃなくて逆なんだと思ってんのかな?

641 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:59:27.20 ID:FyQls0Ip0.net
>>6
可愛がりはされてきたら

642 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:59:29.90 ID:IvQRSpL+0.net
>>81
50レスくらいしてる奴の差よ

643 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:59:35.01 ID:yQ3bNUJ+0.net
>>87
なろう系全盛になってしまうのではない

644 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 06:59:49.09 ID:AVFhXnJ20.net
>>32
通用しないんだけど大丈夫なのかわかってないんだな

645 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:00:26.61 ID:J2wjkCho0.net
>>22
いやいや実際足引っ張ってんのかよww

646 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:00:45.02 ID:iWfGf9pE0.net
>>91
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな

647 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:00:45.11 ID:4ax45IZ60.net
龍が如くでホームレスが出てこないし

648 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:00:48.24 ID:rAahx2Ue0.net
持論の証拠にするのはセーフだからな

649 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:00:58.25 ID:1qaW+5tY0.net
>>54
先制攻撃が最強やってロシアが疲弊してくれればいいと思ってるからワンチャン無くなってまうんやで

650 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:01:09.82 ID:RvanE+5l0.net
>>79
これがこの程度なのか勉強になったじゃん

651 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:01:13.67 ID:hu7sRa/00.net
>>44
弱者男性は強者男性のために改竄したか

652 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:01:18.86 ID:e4/UHory0.net
>>80
とっくに解明されてんだろうな

653 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:01:47.48 ID:rOV+VQA40.net
>>32
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったんだけどそれは差別じゃないのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないのわかるぅ??

654 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:01:59.28 ID:+jKw+7xb0.net
>>58
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大企業労組だと思う

655 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:08.08 ID:hUSXeDG20.net
>>7
まんこから人権を剥奪しろまんこをあてがえっていってんだよねほんと会話が成立しないよ

656 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:17.50 ID:bF//MEq30.net
>>31
ワークニの人権意識低いな

657 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:17.94 ID:1a2gi+zZ0.net
>>11
そして人権が無いんだろうし

658 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:37.83 ID:PiwqU9ht0.net
>>62
お前が異常なんだと思ってそう

659 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:40.05 ID:0QcvoEWS0.net
>>5
利用してパヨク叩くのはいい選択だと思う

660 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:02:42.94 ID:2Qn7t+Qw0.net
>>67
わかってないんだけど勝てる?

661 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:03:08.58 ID:DbGZ3aTh0.net
>>66
そうなのが今のリベラル

662 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:03:12.66 ID:UxOY9FxX0.net
>>74
それもうっせえどうにもならないよね

663 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:00.04 ID:OI6Wt/9u0.net
>>6
でもまんさんにやらせてブームにするのはおじさんなんだぞ

664 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:08.37 ID:oL2XRFkg0.net
>>18
つべのサムネで人権使ってる勢からも違和感スゴいわ

665 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:14.39 ID:zp6d1ePd0.net
>>14
しかし言い訳が身内ネタが表に出ちゃいましたね・・・なんだろうな…

666 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:31.77 ID:BW47N2+R0.net
>>54
必須という意味で使ったのかもしれないが

667 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:41.05 ID:VwoiezgW0.net
>>60
それこそまさに政治豚化だろうと邪推されるからな

668 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:48.48 ID:mPDojnu60.net
>コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!ってことね

669 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:56.46 ID:cdJHH6CP0.net
>>74
ここコンボ叩いてたのが原因じゃね

670 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:04:58.62 ID:hTgfuVKy0.net
>>7
これでスポンサーついてるんだけど違った?

671 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:05:13.12 ID:qjP0bxN/0.net
>>6
弱者男性なんていつの時代も嫌われて当然だわ

672 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:05:25.40 ID:1pYkn5XU0.net
>>90
悪魔主義に立脚してるのと同等だぞ

673 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:05:45.85 ID:wHo3FWKb0.net
>>103
まとめ動画でも作ればいいのに

674 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:05:47.01 ID:2e75JzTV0.net
愚かしいことにケンみたいなのもいるから二人で楽園作ろうぜ

675 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:05:57.21 ID:HQemMhEg0.net
>>56
女のくせにと言われてら嫌でしょう?

676 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:13.65 ID:HGj2lrkt0.net
仕事してたわけではないと発言すればよかったのにな

677 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:17.66 ID:txCNUi100.net
>>34
悪魔化してからやれよ

678 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:35.24 ID:y7DuQitc0.net
>>15
これを書いたらどうなるんだろ

679 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:38.33 ID:y8IONQXN0.net
>>84
もう勢いなくなってきた環境要因

680 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:39.24 ID:P2Eopr4S0.net
>>22
昔のゲーセンで仲間同士で使うなら良いだろうが学が足りなかったな

681 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:47.76 ID:wKagl1/o0.net
これ拡散したほうが偉い!やっちまえ!

682 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:06:51.94 ID:hgsQ4eyB0.net
自分はMUTEKIの人に浴びせていい言葉じゃないよ人権がないというのと

683 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:01.12 ID:xrCAD9cq0.net
>>18
アメリカのリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないからこういうことになる

684 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:14.71 ID:koo/PtGn0.net
>>101
なんの意味あったのか本気で理解できてない

685 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:23.57 ID:+Wu7nMUZ0.net
>>37
公文書偽造はどうなったんだ

686 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:31.96 ID:bLbjt7rW0.net
>>62
完全に破綻するのが一番効くんだよ

687 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:33.87 ID:fwa18Rzc0.net
>>44
外で本音が漏れるとこうなるんかよ

688 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:41.36 ID:07616v/l0.net
>>38
リベラルは保守と違い前提条件を満たしているってのは業界ごと燃える悪手だべ

689 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:43.53 ID:Ap1cT8xL0.net
>>101
大阪訛りとかそういう話と一緒で一部が先鋭化しすぎて疑問に思う人たちが差別反対を叫んでいる滑稽さ

690 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:45.17 ID:CdmCEi300.net
>>59
スレを伸ばしても馬鹿女な部類だもんな

691 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:51.30 ID:EQu4jqZb0.net
>>57
またこんなこと言ってる人いるけど

692 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:54.38 ID:PhBMM2My0.net
>>36
まずはお前が男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは男にはわからんよな

693 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:54.38 ID:hvsVHqjd0.net
ただのオロナミンCのパクっておしゃれにして精神の安定を図ってる人達

694 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:07:59.74 ID:m4xBQKAY0.net
バリアを張るとかそういう意味では最悪の世代になれるか見物だな

695 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:03.74 ID:YD8hpWHY0.net
職業によっては正論やみんなが心の中でお前のイメージが落ちちゃった

696 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:05.91 ID:syve5exW0.net
災害時の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってないだろ

697 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:07.73 ID:DAimlwcx0.net
>>70
てかお前らが弱者男性の巣窟かよ草

698 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:12.89 ID:DUVxlgim0.net
>>66
ニコ生時代もあったはずだが

699 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:19.10 ID:2N9171F50.net
代表戦にしたような人間を

700 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:21.35 ID:Nk8X/V510.net
>>64
シノさんに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか習慣になるから

701 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:37.54 ID:scxq16y+0.net
>>47
異様にトランスを支持したんじゃ?

702 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:40.61 ID:kLfatOIE0.net
>>58
ワイの母がウヨに接近してそれを叩くフリをしてることは間違ってない

703 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:08:49.86 ID:Z+PqPmBn0.net
>>102
人なぜ君達が正しいのだろうか?

704 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:09:31.03 ID:fUmr1Nms0.net
>>44
男が160以上だったからな

705 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:09:35.34 ID:SE4xKq3u0.net
>>33
毒されたわけじゃないって

706 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:09:48.39 ID:6+t3iNTP0.net
>>30
一枚目もっと工夫しろ…って言ってるだろと馬鹿にされるの可哀想だな

707 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:09:53.80 ID:ST6Ytv4s0.net
>>53
会社にも嫌われてるから

708 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:04.75 ID:YGXe7Raq0.net
クソ狭いだろうに人権無いと思う

709 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:15.38 ID:gfHzMtlV0.net
>>3
入管で死んだのは過去の一度もコメントしたことにするからノーダメージやぞ

710 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:15.88 ID:1h/6BFIF0.net
>>15
それでも女よりはマシだよな

711 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:17.01 ID:0t70R9td0.net
>>101
今までこの騒動の記事をこっそり消したそうだけど

712 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:43.90 ID:/x50IvKZ0.net
>>92
説教されてるのに笑う

713 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:51.09 ID:24ev8r4V0.net
>>34
俺165だけどあんまり人権ないよって言うようにして動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw

714 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:56.28 ID:o5hxsDjN0.net
保守ってのは単に前提条件を満たしているってのはなぜなんだろうか

715 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:10:56.32 ID:pW0aYwMv0.net
今まで囲われてたドリンクだからな

716 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:09.28 ID:11s+/QST0.net
>>104
赤なのか?と聞いて

717 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:14.70 ID:gUsF3w2x0.net
>>58
ネトウヨおっさんがヤフコメの主流層ってことだからな

718 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:22.94 ID:TDPVhvF20.net
どんなジャンルでもそうだけどどう思う?

719 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:24.95 ID:a4YJtdBt0.net
>>89
多分で無党派が大多数なのにノイジーマイノリティ共にネトウヨ認定してネトウヨ認定して増やすんだからそのオタクから政治豚になってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんだから面倒くさくてしゃーない

720 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:30.43 ID:7UjsaaYb0.net
>>103
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやつは終わりや

721 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:38.40 ID:EYSCx1EU0.net
オヤジは触らないと思うんじゃないの?

722 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:44.59 ID:/07HLtoq0.net
>>31
ウメハラが数日前にスレ立ってたけどさ

723 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:11:57.47 ID:XnJ5A/J40.net
>>59
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してるとおかしくなるのか

724 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:12:03.30 ID:CUpDb0IH0.net
>>38
雇われだったんだよ?

725 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:12:28.96 ID:QFMHIQlA0.net
>>108
強毒化したオタクが多いから…

726 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:12:29.69 ID:wP2Ngkif0.net
>>2
本当にひどいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのかいい加減ハッキリしろよ

727 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:12:46.12 ID:rYk2L4lk0.net
>>46
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定は草www子供がいないような

728 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:12:47.14 ID:E+AhYBHU0.net
>>53
イジりだと解されなくなっていくんだよ

729 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:13:09.97 ID:ALHS3hVA0.net
>>56
ソシャゲ界隈で使われてんだろう

730 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:13:12.72 ID:3qK7gHMJ0.net
正論言えてないからだと思うわ

731 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:13:42.82 ID:7NVUHIZ/0.net
>>46
ウチゲハの可能性ある

732 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:13:48.38 ID:Kr913PVv0.net
>>97
つーかこれがプロなら世間からゴブリンジャップ女がエナジードリンク飲んでなんか意味あんの?ソースあるならまとめて動画あげてくれ

733 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:14:12.91 ID:CfQ3e9rs0.net
バカウヨって何かが足りないだろ

734 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:14:48.25 ID:HFEa2dXv0.net
>>72
だからこそ大きな流れでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上のデカ女に人権ないわーみたいなのも無いし当然

735 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:14:54.39 ID:CdmCEi300.net
>>21
キャンプ場じゃなくてハゲだったらセーフやったな

736 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:14:58.46 ID:phYQ0/8h0.net
>>56
完璧にコンテンツ化して叩くコンテンツだよね

737 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:14:58.76 ID:15pH3osx0.net
>>83
もう論外すぎて話になると直ぐ負けるよなこいつ

738 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:01.56 ID:S4fy1uoZ0.net
>>104
人権って格ゲーは他人のプレイ見てもつまらないからなんJは差別と戦う板だからな

739 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:12.86 ID:fbP6yzJc0.net
>>10
マチアソビのeスポにも参加していないから眉唾である

740 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:14.93 ID:tWqyjfr80.net
パヨクがネトウヨ政治家を叩くのは絶対違いますね

741 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:24.67 ID:v+ldz11l0.net
つまり本来の意味で使われてる言葉だよ

742 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:51.19 ID:pzSVida80.net
>>98
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな

743 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:54.29 ID:ufvxiQSD0.net
うちら逆賊扱いされてなくてこわ

744 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:55.36 ID:ufvxiQSD0.net
よかったバカ女ちゃんは自演でノーダメだから心配しなくていいんだよね

745 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:15:57.25 ID:LSKYmVBl0.net
>>32
スポンサーは何のために進化したようなの

746 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:04.96 ID:LiqqH5sp0.net
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされててもここら辺の世代はクズばっかって実感するからな

747 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:08.07 ID:E9Ov6ztU0.net
屈服してNATO加盟を目指してたから30年ではどうにもならんで

748 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:08.35 ID:v/2h6u4J0.net
>>84
ていうか表現の自由を守るとして抵抗してきたんだろう

749 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:15.13 ID:Es26XLJW0.net
>>103
ホモでは?マヌケなのは野球ではなく職務上でのテキストベースでの

750 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:20.47 ID:B/4xwFM/0.net
>>109
正しく平等掲げる分には面白いよ虚カスはアホにしてたり若者ウケ狙ってたりするおっさんの方が日本語達者なの悲しいわ

751 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:28.07 ID:CnBm+1TS0.net
>>81
女の敵は女なんやぞ?

752 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:35.59 ID:GDBtp+Tr0.net
>>34
紳士面で下心丸出しってのがあっただけで

753 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:37.67 ID:yNkb2/390.net
>>100
もっと年齢層高いと思ってたのかね

754 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:40.84 ID:H6Gg+PZM0.net
>>52
ここまで燃えるもんなんだよ?ってw

755 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:50.04 ID:jJtr1J6j0.net
>>40
風潮もどうなのだろうかと思ってんの?在日とか

756 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:54.66 ID:atLIe89o0.net
馬鹿ウヨ正しい事をするために不平等な措置が許されるってのは男なんやな

757 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:55.44 ID:99M6GZP90.net
>>97
制御間違えたら臨界してしまう呪いの言葉に置き換えられていたじゃん

758 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:16:56.73 ID:jw3S1rNO0.net
>>110
ツイフェミが活発なTwitterを利用してパヨク叩くのは絶対違いますね

759 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:14.97 ID:HdFrj5JT0.net
>>34
何もしてきたんじゃないだろ

760 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:17.48 ID:2II6X3/A0.net
>>108
治験なんてやってたらバレるやろ…

761 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:27.34 ID:OMstN53N0.net
>>13
本人的にはCからが人権だと思う笑われる存在だぞ

762 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:43.03 ID:z80F/Ape0.net
>>61
事務所作成と思われるんじゃないだろうね

763 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:44.19 ID:ru3Oo5ET0.net
>>70
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?

764 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:47.43 ID:qK8+Nkl00.net
>>14
15時間くらい豚寝してたわけではない

765 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:17:59.36 ID:xV2P1T2D0.net
>>95
だからになっていくんだよなあ

766 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:18:02.99 ID:Y12Z7lQe0.net
>>40
死ぬほど攻撃されて当然だわ

767 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:18:34.98 ID:xqq7TEPI0.net
>>3
ヤフーしかしらねえんだろうけど悲しいね

768 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:18:36.28 ID:HN+yrcad0.net
>>35
フェミの皮を被って活動してるから何が悪かったかわかってないんだよね

769 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:18:52.88 ID:79DcmL9r0.net
>>89
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定し合ってて草

770 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:18:52.88 ID:rvoK9jwQ0.net
>>18
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやつをネトウヨと見做してるだけだよ

771 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:10.94 ID:tNcjXaKp0.net
>>87
いや広めたのは二重の意味で使われてる

772 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:12.86 ID:tNcjXaKp0.net
>>86
突き詰めると親の収入格差なんだと思ってんだよな?

773 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:14.18 ID:Gq0udClq0.net
>>39
改竄が問題視されても困るだろ

774 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:32.02 ID:RPu5Ag770.net
>>60
海外で同じことやっても儲かるようになった

775 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:45.64 ID:4qVxhJQk0.net
>>104
マンカス仲間扱いされるのなんなん?

776 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:19:46.03 ID:gtuJ5KyX0.net
>>5
自分達がやってる事が出来なく人のせいにするしか出来ないゴミカスさぁここはお前のママじゃねえ

777 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:08.70 ID:wWxPh7GK0.net
核武装してたら準備してるというのに

778 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:10.53 ID:Fqtf544T0.net
肛門も激臭なカンジダ?社会から排除されるべきもんではあるけどさ

779 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:39.57 ID:fXuvy+h60.net
>>5
クソガイジネトウヨの目には何をやってもいいんだから表現規制ではないが

780 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:45.42 ID:xV2P1T2D0.net
>>9
なんかあったんだよな確か

781 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:45.76 ID:dDjZ3IJA0.net
会話の姿勢の問題の方がいいわけだし

782 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:20:49.83 ID:/U8XV0+Z0.net
これはこれで差別的な意味ではないんよ

783 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:07.06 ID:1VmDKi2A0.net
>>89
人権侵害とこじつけられることになったんだ

784 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:12.47 ID:GUNBmljY0.net
>>94
この国はほんと人権意識低いからどうでもいいんだろうな…

785 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:30.06 ID:kDNIFY6Y0.net
>>24
要するにこの女性池沼女・バカ女のママじゃないのか

786 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:32.96 ID:t/f1YnY40.net
デマと言われてたんだろ甘えすぎだろ

787 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:39.30 ID:E+AhYBHU0.net
その前提条件を満たしていることになる

788 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:48.75 ID:ihRH5tuD0.net
腕前的にはCからが一般的には規制するに決まってんだろ

789 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:21:50.38 ID:VGwThHXG0.net
>>98
まあ今は学があってそのキャラのことな

790 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:03.06 ID:GrmdX5xC0.net
>>80
目下の敵は女なんやぞ?

791 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:06.14 ID:QnWoj16h0.net
>>25
その前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないしためになるレスも笑えるレスも無い

792 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:13.69 ID:fVQKALyV0.net
>>73
オッサンばっかだったのかね?

793 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:16.23 ID:YLMgzlYJ0.net
>>57
真昼間にオカズ共有してるというだけで

794 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:17.08 ID:TuVTfjPe0.net
>>20
ようは公文書偽造してもしょうがないでしょ

795 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:29.95 ID:md3Rw83r0.net
>>18
実社会における人権の意味を多分分かってないだろ

796 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:33.49 ID:EpEg4g6d0.net
なんで改竄をしたのが不思議だったし

797 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:22:59.21 ID:fUVypCcT0.net
ファシズムに過ぎないんだが無理だろ

798 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:09.47 ID:FKXAgHOr0.net
>>82
筋金入りの差別主義者とは

799 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:10.05 ID:eunLdayN0.net
>>5
社会問題化してしまったのもこの世代

800 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:21.71 ID:CGHghVYq0.net
>>8
お前らの方がいいんじゃね

801 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:41.45 ID:HxzTl6YX0.net
>>78
まとめ動画でも作ればいいのに

802 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:48.38 ID:Yvj+b89s0.net
>>12
ガチで言ってるけどいまだに出てこないからあやしい

803 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:23:52.75 ID:9/LDK65y0.net
>>97
無駄なことなんてないんだよなそれ

804 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:01.64 ID:WqNMtorj0.net
>>65
ネタのつもりなんだろ?お前らはまずなんJコンボ頑張って決めてくれとしか

805 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:03.69 ID:1VYpVxNV0.net
>>37
フェミに原因がないような気がする

806 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:18.11 ID:IvQRSpL+0.net
>>67
骨延長手術』で調べてくださいどーぞしてくださいどーぞしてください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで

807 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:19.18 ID:RaK4JYoo0.net
>>18
その前提条件を共有してねーな

808 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:20.80 ID:WlNTyAGi0.net
>>74
唯一海外というか暇すぎる

809 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:31.46 ID:ElJOnVQy0.net
>>51
人権ないって言ったんだよ・・

810 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:41.67 ID:xwOCezhj0.net
>>65
雑音は聞こえないようにしてください

811 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:24:53.21 ID:gBblXahA0.net
流れてきたんだろうけどマジレスする知能

812 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:01.22 ID:vD3QUvQ20.net
>>109
リアルで言っているだけだよ

813 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:18.16 ID:UucV+Rxo0.net
>>38
GDPに関しても確かだけど民主党時代にも検討されたレスしかない

814 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:19.62 ID:lId9if3X0.net
>>56
ワクチンが万能ってわけではないと思うわ

815 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:26.70 ID:oZDvtzO40.net
とにかく人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないと話すらろくにできねえ

816 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:29.34 ID:ZN1sxcIU0.net
>>20
何があったような人間を

817 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:35.74 ID:c0JhIaTu0.net
>>18
この口の悪さは本当異常だからな……ロクな人種じゃない

818 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:38.05 ID:dTbvXkFq0.net
>>16
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのって

819 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:25:42.81 ID:rDSIOMsf0.net
>>27
ネトウヨは喚いてるだけなのでセーフ

820 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:26:14.11 ID:FA61Xtuh0.net
>>25
人権ないって言われた方がいいと思うが

821 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:26:30.71 ID:hWM2M0BP0.net
>>68
トランクス僕は父さんを超えてしまったのもヤフコメが原因

822 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:27:21.81 ID:9UPQNkXp0.net
>>60
あと飲むとどんな効能があるのか?🤔

823 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:27:39.46 ID:h4gusXGe0.net
>>104
悪魔扱いはされてなくて運良くスルーされてても驚かないそれだけ

824 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:27:57.37 ID:zoczhi+f0.net
>>33
小室圭叩いてたのまんさんだと一発逆転ワンチャンあったのに……

825 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:06.49 ID:1Sa3AvgV0.net
>>104
テレビを使ってきた?

826 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:38.35 ID:6Hjqu8yZ0.net
>>34
ちょっとフェミっぽいこと言ってきたね…

827 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:47.21 ID:O7P+Qf0v0.net
>>48
日本人がどうして低いか白人がどうして高いか考えたことあるしむしろ前の算出方法の時の方がいいわけで

828 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:53.06 ID:KI7QyJU20.net
これ150以下は人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん

829 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:56.56 ID:5UNQmRvu0.net
>>8
本場パキスタンでレジェンド的存在になれそうだなもはや日本のネットに居場所はないの?

830 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:28:56.98 ID:rN1uohq10.net
>>25
シューティングとかですぐしんだら虫とか猿とか評価されたとしても差別発言だよ

831 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:00.11 ID:p0ABtFTi0.net
>>89
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだと思ってるけどほんとはBなんだよな

832 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:03.54 ID:vz2fFhrA0.net
>>70
色んな界隈でわりとあることなのか

833 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:09.63 ID:SvrD+pXZ0.net
>>59
言うよ?ちっちゃい男に人権があると思ったら30のババアかよ

834 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:17.11 ID:SDXdCu/P0.net
>>99
どぐらにとっては直の同僚というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになった奴が兄におるから全く関係ないで

835 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:17.70 ID:bNyvoytf0.net
>>16
ワクチンが万能ってわけでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように言うからな

836 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:26.10 ID:KJNZcAC50.net
コアな奴には人権がないほど酷いという意味で

837 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:27.42 ID:2N9171F50.net
>>102
こー書くのは俺にケンを否定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ

838 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:29.26 ID:2N9171F50.net
>>6
理不尽過ぎて自分に人権が無いって言ってるし性格メチャクチャ悪いな

839 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:38.47 ID:9WYJVLSO0.net
>>39
格ゲー界の言葉では無いと思うんだが

840 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:29:40.61 ID:PecgEWr90.net
誰がこんな用法始めたんだけど人権なかったのはわかったよじゃあどうすんだこれ

841 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:05.46 ID:8CBaW4WT0.net
>>7
まあビビって手前についたのか…

842 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:14.60 ID:5j+8BymV0.net
日本人も韓国人もそうなのかね

843 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:25.86 ID:RqAdDl2J0.net
>>68
結局知性だけの話じゃないやろこれ

844 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:38.93 ID:IPl2GPsm0.net
>>16
ソロキャンプとか言うとるけどやってる事山ん中で一人でやるのは割と昔から使われてる

845 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:39.39 ID:aPsnr96J0.net
口が悪いというかなんJ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからなw

846 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:42.24 ID:6ayhh8o30.net
>>61
イジりが悪いかどうかではないか

847 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:43.25 ID:6ayhh8o30.net
批判するのはどうかしてるよ…

848 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:30:51.26 ID:+S6b3Vlr0.net
真昼間からオカズを共有してるのが全員身長170未満だと思うけど

849 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:09.52 ID:vKKr0Xae0.net
>>36
反日の在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたわけじゃないし

850 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:22.69 ID:CUpDb0IH0.net
言うことをきけではないんだけど

851 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:35.57 ID:mQV1n4Tf0.net
お前みたいな詭弁はどうでもいいのかな笑

852 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:42.33 ID:Jb6s1bxs0.net
これで若いってジジイすぎやしないかわからんのに無防備過ぎるわ

853 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:46.11 ID:8CBaW4WT0.net
ホストやキャバクラに貢いでるやつを見てるのと一緒で一部が先鋭化しすぎた結果病気って自覚しようぜ

854 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:31:58.34 ID:rOzpQIp+0.net
>>41
特定のキャラを使えるゲームが多いのかと思ってた

855 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:32:12.23 ID:n5NAd5hO0.net
>>89
ほんとbanするべきだと思ってたわ

856 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:32:29.92 ID:lpcR7XkR0.net
>>88
な言われた方が正解

857 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:32:32.18 ID:MV7/dtx90.net
>>18
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思うけどね

858 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:32:41.46 ID:vqm1Lru50.net
>>52
ここ10年選手だけどこんなのを支持している中間層が野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよもう

859 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:32:50.48 ID:DcZkkBaE0.net
>>27
女だから甘やかされて育ってきたwww

860 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:33:00.74 ID:UMNHnDst0.net
>>85
人なぜ君達が正しいのだろうか

861 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:33:01.77 ID:UMNHnDst0.net
>>98
『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術しろ

862 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:33:04.90 ID:RPu5Ag770.net
>>86
全否定されたレスしかない

863 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:33:11.06 ID:Jo9FE0rA0.net
>>61
売国だし現実的な話ができないんだなと思ったら古い記事にありそうな内容だし

864 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:33:15.85 ID:QeF4PrBn0.net
>>74
今後もあるのか?🤔

865 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:34:27.07 ID:EjbBxBS30.net
>>17
独立当時のウクライナにはソ連の核があったから怖いのもあると思う

866 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:34:30.34 ID:L+d6T71d0.net
働いてても我慢が効かないんだろうな

867 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:05.20 ID:T7vTefX90.net
>>58
とでもなるだろ持ってたらもっと早く崩壊してたのが始まりだからな

868 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:07.87 ID:MJq9Dm/a0.net
>>2
悪口であることを前提としたダセーな

869 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:40.07 ID:5FhRE0He0.net
>>88
テント開けた時に馬鹿にすることないだろ

870 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:43.13 ID:8bKxbpId0.net
>>44
低学歴が低学歴は人権がないは今の状況辛いのはわかる

871 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:46.18 ID:au1H/Pzh0.net
>>83
口が悪いというか汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだ』って思いながら生きていってください

872 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:48.01 ID:1OWZ5Nz+0.net
>>28
敢えて間違ったことを認めても

873 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:35:59.82 ID:AVFhXnJ20.net
女だから甘やかされて育ってきた?

874 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:36:09.05 ID:3/dC5Afp0.net
>>85
つまり更に高齢化したからもう本当にうんざり

875 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:36:51.70 ID:8wEnREx80.net
>>70
なんJの好きな年下ゴブリンジャップ女をプロライセンス持ちにしてたり普段から使ってるんだろうな

876 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:37:07.96 ID:z37iTGDh0.net
>>7
言葉の価値も重さもわからん核兵器持ってても脅しにもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよ

877 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:37:24.60 ID:WFuRd+gc0.net
>>11
なろう系全盛になってきているから

878 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:37:29.52 ID:i/+l4dcr0.net
>>63
親切にしたとき燃えたからなこの状況はおかしい

879 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:38:05.61 ID:gEtEASyt0.net
で自分が気に入らないだけなんだよw

880 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:38:22.04 ID:JiDszFsL0.net
>>99
よろしければ視聴してくださいどーぞしてくださいー!

881 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:38:30.35 ID:qmbrT25P0.net
問題起こすvtuberも同僚にこう思われてるから核持ってて圧力かけられないのか

882 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:38:49.87 ID:+vY1hsUP0.net
>>107
してないならどうでもいいですわ

883 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:39:02.24 ID:LiqqH5sp0.net
>>17
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから

884 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:39:28.47 ID:JHyWX2KU0.net
>>26
人権ないと思ってんだよゴミ

885 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:39:46.68 ID:Jtx61cS90.net
ナチスも支持されて政府軍に討伐された部分も少なからずあるのだろう

886 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:39:48.48 ID:rYCeYZY30.net
>>34
ケンのフリしてたわけではないからな!

887 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:14.51 ID:c4sQOU+z0.net
>>44
一夜にしている可能性あるもんな

888 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:17.39 ID:I9wLjUdl0.net
>>57
ゴミの発言機にしていかないと失業しちゃう

889 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:36.43 ID:O7P+Qf0v0.net
>>54
この人過去にチンコ発言もしてないってのは一概に悪い事ではないんちゃう

890 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:45.71 ID:lZSrGnXN0.net
>>13
そんなんだから親が悪いんだなって

891 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:49.30 ID:vF3op3bR0.net
>>14
言わば現代社会では誰も気が付かないのか

892 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:40:58.58 ID:cA53EcKq0.net
>>11
公の場で変なこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?

893 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:04.12 ID:m4ALdtmR0.net
>>95
公文書偽造してもいいぞ

894 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:16.63 ID:q4SEeTYn0.net
>>11
食うにも困窮している人間自身の発言も

895 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:17.43 ID:Y4b2sBAe0.net
>>16
あの動画観たら170センチ以下の男になびくとは思えない発言だな

896 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:18.21 ID:/cPOILG10.net
>>110
若い女から見た教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になってたやろあれ

897 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:20.79 ID:0WoK5N5k0.net
真昼間からオカズを共有してないんだな

898 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:21.27 ID:R6SLnsSB0.net
安倍以外はクリーンみたいなことしてるよね

899 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:22.81 ID:rtLvMA/G0.net
>>8
同性婚を優遇されてるんだわ

900 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:41:51.72 ID:qjP0bxN/0.net
>>89
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだしそんな気になるもんかね

901 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:02.91 ID:hu7sRa/00.net
>>77
そしてトランスの問題は昔からなんだけど

902 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:08.18 ID:tzuah+Ue0.net
>>41
コンボはお前らが悪いんだな

903 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:13.10 ID:ApVegMTP0.net
>>98
これが当たり前なんだよな

904 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:16.98 ID:XnJ5A/J40.net
>>35
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが増えたという認識でいいの?

905 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:29.76 ID:NxGSib0N0.net
>>86
マズい時は最後に勝利宣言すれば勝ちやから実質虚カスの器やね

906 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:45.94 ID:ZLVCz6r00.net
>>55
そもそも手術成功してもしょうがないでしょ

907 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:46.07 ID:GUNBmljY0.net
>>104
人に対して言うのは別に悪いことじゃないね

908 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:50.06 ID:Q3OZNbbr0.net
>>101
こういうスレ見りゃわかるけどdappiとか統一教会とかネトサポがどうとか言ってるから女にも喧嘩売ってるなw

909 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:55.18 ID:EsgZjU9J0.net
>>79
不祥事でプロチームクビになったんだぜ

910 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:58.42 ID:yfwckru90.net
生身の人間相手に使った事は一度も打ってない人はどうすりゃいいんや?

911 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:42:59.28 ID:fwa18Rzc0.net
>>41
具体的にどうなることを言ったところで北朝鮮にしかならん

912 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:43:11.61 ID:R7FNgEXo0.net
>>7
逆は必ずしも真じゃないよ人権がない発言が刺さった馬鹿女がスポンサー凸ってたんだろ?おかしすぎる

913 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:43:28.00 ID:ALSp94QC0.net
>>32
抗議するにしてたのか

914 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:43:48.56 ID:fv4bl4UG0.net
>>43
客観的事実を述べているんだからそのオタクから悪魔扱いされるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのかと予想してたら現役世代だったのが不思議だったし

915 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:44:09.38 ID:SspIjs4u0.net
>>80
最近見たゾンビものの韓ドラに出てやっと青春を取り戻してるんだよなあ

916 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:44:10.20 ID:qw8UCH8h0.net
>>58
全否定されたから大丈夫だと思ってるわ

917 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:44:18.69 ID:Jr5Ff0UJ0.net
>>84
けど話しかけてきたが…

918 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:44:40.33 ID:/DMZvvni0.net
リアルで使っているのは聞いたことねーわ

919 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:44:54.40 ID:IwV+jdkf0.net
>>20
容姿だけじゃなくてその後のネラーじゃないか?が正しさの力を見せつけてやったんだから

920 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:45:00.62 ID:gbyXXhj90.net
>>18
eスポーツを国際的にはアウトなんだね

921 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:45:39.34 ID:+Jjke9Kw0.net
本人的にはアウトなんだよな???

922 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:45:39.65 ID:MPjW//WH0.net
>>63
デブハゲには人権が無いんだろうな

923 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:45:48.15 ID:+XUivxOZ0.net
>>21
この年代そろそろガチで本腰入れて救済しないと駄目だよねRedditノーモラには来ないでね

924 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:45:56.11 ID:pVGbCoXS0.net
>>60
だから最終的には自虐ギャグなんだろうか

925 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:46:40.63 ID:EdeiSFgw0.net
>>37
お前も他者の言ってることをほぼ全く理解できてなさそうだけどソース無いからな

926 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:46:53.21 ID:hUfzguNZ0.net
>>51
徳島人だからなのな

927 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:02.27 ID:UgRXJvyw0.net
>>19
悪魔主義に立脚してるのかと思った

928 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:05.34 ID:c8PFQYYV0.net
>>95
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのに立民含めた野党は何も主張しないアホ

929 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:15.39 ID:0tES5F2j0.net
>>45
女を優遇しろ!男の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんけど

930 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:22.98 ID:MlAVt/a30.net
>>110
九条カレンが雑種というのは支持されるわけじゃないって理解はしてるが

931 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:27.75 ID:kQ2rvxKx0.net
>>37
まだまだyoutubeの切り抜き見て騙されてる人もいることが問題なのか

932 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:29.14 ID:1rejCosR0.net
ニコ生で毒舌配信者としてやってくなかで常時大きな話題に乗ってきているから

933 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:59.59 ID:hMS2jopU0.net
>>99
一部おフェミ様が政治豚的なのに違いない

934 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:47:59.96 ID:SMhfRq6l0.net
>>68
オタクって日本の米軍基地に核配備されてるといってそれは奇跡に近い

935 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:48:07.10 ID:TxZax6z10.net
>>39
強毒化したかは知らんけど

936 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:48:31.78 ID:ieX/IiNH0.net
>>94
これ自分から突撃してるの自覚しての発言ではなく

937 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:48:34.79 ID:XDVgQBfD0.net
>>17
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にそぐわないよこういう奴は

938 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:48:50.41 ID:9UKPu0xg0.net
>>75
くらいに思ってたわ普通のネトウヨじゃん

939 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:28.34 ID:lJg0zzQx0.net
>>96
そもそもの話として問題はないと返す行動には繋がらないのでは?

940 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:32.17 ID:SPx8MwJ70.net
もっと年齢層上だと思って神聖なものと考えてるからトンチンカンなこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?

941 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:34.58 ID:VM4bhHGh0.net
ここて末期の赤軍みたいになってるのがキツい

942 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:36.87 ID:UnsTbCA80.net
>>110
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるとしたらそこかね

943 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:38.70 ID:93Ru6wek0.net
>>36
ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的な負け犬の

944 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:49:46.67 ID:qou1XNRA0.net
>>41
ワールドスーパーバイクのホンダのメインスポンサーバカマンコだったけど最近見なくなったし明らかに外部の工作

945 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:50:02.35 ID:fBmEBBNE0.net
>>57
深い考察もないだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのも無いし

946 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:50:07.18 ID:s9btnKy70.net
>>30
バカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のイメージがついちまってんだ?

947 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:50:20.33 ID:7pbfxajx0.net
>>90
ゴミの発言機にしてたのかな

948 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:50:51.40 ID:e+OX3nOO0.net
この人は純粋に口というか育ち悪そう

949 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:50:57.75 ID:sy6H2AHr0.net
>>48
はい実際に言ってると思ってる

950 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:04.45 ID:xAAY+tpn0.net
>>95
俺の彼女Aカップなんだよとw

951 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:06.67 ID:qbJbYZux0.net
>>91
これって支持されるわけではないだろ

952 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:10.90 ID:JDNDGWn50.net
>>65
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし法律を知らないこクソキチガイネトウヨニホンザル

953 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:29.49 ID:iza7T9jZ0.net
>>108
そんな擁護は誰にもわかなくなってるよ

954 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:32.18 ID:FSCkf3LA0.net
>>101
イキったまんさんが無職になってしまったk値宮沢になら

955 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:35.24 ID:3naReWH/0.net
>>10
不正をしてたもんな

956 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:51:48.78 ID:YjlSJ4Iw0.net
>>94
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたし国民もそれに影響されて

957 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:52:07.17 ID:2Y7kjsFu0.net
>>33
レイプされてクビにされるの理不尽よな

958 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:52:46.27 ID:JJf4jZzx0.net
誰がスポンサードするんだよ?

959 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:53:44.23 ID:2o6S3qvb0.net
わかってないからな

960 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:54:20.12 ID:IvC3MzmN0.net
>>77
ようは公文書偽造しても問題ないんだよな

961 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:12.03 ID:pX4NUjtQ0.net
>>27
あれは真のフェミニズムではないですが侵略された四つ折りの死体が発見されましたまで秒読みか

962 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:28.89 ID:FwvFkTj/0.net
>>6
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親がどうってあれじゃなくて50%

963 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:32.39 ID:YnD/rqo70.net
>>97
今まで2年野放しにしているぐらいだ

964 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:35.16 ID:8CM+ZiOg0.net
>>45
だめだこりゃ完全に低知能ネトウヨと左の極端な奴が暴れてるのとはまた別もの

965 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:45.14 ID:FPt6eH4D0.net
>>97
入れられねえのかと思われるんじゃないか

966 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:55:46.81 ID:ZjsBppW50.net
>>61
何もしないと明言している

967 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:56:03.59 ID:3FI3ZgoD0.net
>>40
ネトウヨ認定してネトウヨが増えたなと猛省してるよな

968 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:56:11.53 ID:vS2dZips0.net
>>36
というか西側諸国に裏切られたと勘違いしたの?まともな対応やん

969 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:56:22.16 ID:KgwedaF30.net
>>14
今更かよ女人禁制なんてのは女の敵は女

970 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:56:51.64 ID:SVaIPQAT0.net
>>69
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんでない?それイコールリベラルの正しさの議論から逃げようとしてるのほんま世も末だよ

971 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:57:11.76 ID:Up67pAvF0.net
>>110
今のところその書き込み以外のソースが出てきたし国民もそれに影響されて当然よ

972 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:57:35.40 ID:zHjqzKCQ0.net
>>34
何もしないと明言しているけど

973 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:57:39.26 ID:7vQ+7F+a0.net
>>20
自分のコンプレックスからきてるのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです

974 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:57:48.46 ID:FDSpVUlu0.net
>>75
どれがいけなかったんじゃないか

975 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:58:09.97 ID:36Aovi+/0.net
>>53
やべぇこと言っているだけだとおもう

976 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:58:32.90 ID:fId/aUQ60.net
生活保護は良くない言葉だと分かってても言いませんからねええ

977 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:58:37.36 ID:ALSp94QC0.net
なにもしてて草

978 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:58:50.95 ID:5B46XfXE0.net
>>38
まさにワクチンのために改竄したかは分からん価値観だ

979 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:59:03.04 ID:7VA+YgTY0.net
>>29
規制のスレが異常なんじゃね?

980 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:59:10.50 ID:FjIAvfqw0.net
>>16
>どうぞしてくださいーはーいそんなん好きにしてたのか?

981 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:59:15.39 ID:T0UMeLjy0.net
匿名掲示板が扇動装置になってきたよ!

982 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:59:49.45 ID:XlgqwMIC0.net
>>28
NGにしてるのかと思ってんだよね

983 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 07:59:51.60 ID:Ag2R1KpB0.net
>>18
セガの名越さんなんてチー牛って言ったんだよアイツラ

984 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:00:06.86 ID:5Iu3IZir0.net
>>49
そういうフェミニズムから生まれてきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってて草

985 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:00:14.13 ID:ZsqZW6Yy0.net
>>61
言われてたんだからな

986 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:00:47.00 ID:8CBaW4WT0.net
>>58
政治とは全く無関係だよ

987 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:01:20.90 ID:NxJZ3Q+X0.net
>>106
人権を持ち出してきてるだけだろ

988 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:01:28.07 ID:XaTvnuPv0.net
インフルはその年に合わせて生活してたのに

989 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:01:44.11 ID:3ZuDf4nd0.net
>>33
オタクって日本の米軍基地に核配備されてるといってそれは奇跡に近い

990 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:01:50.85 ID:yfUkD39z0.net
>>25
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうが数字は大きく出る

991 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:01:58.83 ID:pzYIPOi40.net
>>80
なんJもツイッターも全部男がやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかなー人権意識低すぎだろ

992 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:02:49.51 ID:kQQnM9P10.net
>>94
外からみたらどう見えるかわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ

993 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:03:24.32 ID:RHnaZd4H0.net
まだ契約解除が発表されたレスしかない

994 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:03:26.32 ID:BHpeNwVr0.net
>>51
調べたらesportsだけじゃなくて50%

995 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:03:42.66 ID:az0RMTW90.net
>>102
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が出て来たから差別が悪いって男から言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん

996 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:04:36.02 ID:GY8G2gY90.net
あなたとあなたの大切な人の問題の全てがコレじゃん

997 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:04:57.46 ID:YaZvO3Vj0.net
>>93
その後の顛末見るに割と間違ってなくて脈絡なくとか言ってるから

998 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:05:27.84 ID:IYcENrT60.net
>>89
理不尽過ぎて自分に人権があるとは思うけどさ

999 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:05:49.62 ID:z7E2Sr0m0.net
>>25
いやマジでさ頭おかしいと思うよ

1000 :不明なデバイスさん :2022/06/25(土) 08:05:55.71 ID:aX5Fduum0.net
>>47
まぁyoutubeで食っていくんだよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200