2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part45 [X-RAID/RAIDiator]

1 :ミスター那須:2021/10/14(木) 04:00:11.18 ID:9AmK4+zT.net
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part44 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597905730/

■関連スレ
NETGEAR ルータ総合 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1633220497/

2 :不明なデバイスさん:2021/10/14(木) 09:35:26.67 ID:YgX/4out.net
スレ立て乙

3 :不明なデバイスさん:2021/10/16(土) 19:58:09.71 ID:YY7RoLvj.net
ウチのバックアップを担当しているultra2が最近ログで電圧低下を出すようになってきた。

V+12電圧が異常です。測定値11前後

メインは316で運用していて、316の部分バックアップを担ってるんだけど、当然いい歳なんですが電源交換とか必要な感じですか?

4 :不明なデバイスさん:2021/10/16(土) 22:21:37.58 ID:i0dNqqRX.net
16TB HDDを使って構成しているReadyNASの残り容量が20%切ってしまった。
半年ぐらいは凌げるとして、ディスク総入れ替えしようにも現時点でまだ20TBって流通してないのか‥‥まぢか!

5 :不明なデバイスさん:2021/10/18(月) 20:25:00.86 ID:imup6F2n.net
OSがjessieベースでいろいろ面倒くさかったけど
当時のdocker(1.6.2)でふつうに今のコンテナ起動できて拍子抜け
もっと早く使っとけばよかった

6 :不明なデバイスさん:2021/10/19(火) 18:49:26.37 ID:LaA6Px/A.net
>>3
異常があって場所が特定出来ていて修理しない選択肢ってあるの?

7 :不明なデバイスさん:2021/10/19(火) 20:49:55.59 ID:rv6LIQ7Y.net
>>6
買い換えも択かも知れん

8 :不明なデバイスさん:2021/10/25(月) 00:00:22.70 ID:y5nCXkeS.net
アクセスしてないのに、なんかハードディスクが定期的にゴリゴリおとがすると思ったら、新しく作ったフォルダのスナップショットが有効になってた。

ディスク壊れかけてるのかと思ったわ……(´・ω・`)

9 :不明なデバイスさん:2021/10/25(月) 10:57:08.68 ID:VRw0mg+K.net
316 LinuxからiscsiマウントしてるLUNが、バランス時に切れる様になった。
6.10.5に上げてからかな。

今日は、バランス中にスナップショット取りに行ったせいか、すごく重くなってた。

10 :不明なデバイスさん:2021/10/30(土) 08:30:55.82 ID:c8ENWhQm.net
ウイルススキャン定義ファイルが 62.26336以降で『 ダウンロードに失敗したため、
アンチウイルススキャナー定義ファイルのアップデートに失敗しました。・・・』って
表示されてヴァージョンが上がらないのだけどバグでしょうか?
因みに、ReadyNAS214とUltra4の2台とも同症状です。OSは6.10.5です。

11 :不明なデバイスさん:2021/11/04(木) 20:52:30.33 ID:zz0mW7WJ.net
6.10.5に実装されているClamavのバージョンが古く、10月29日で更新対象から外れたため、
更新処理が走っても拒否されるようになっています。

新しいファームバージョン6.10.6が出ててClamavが更新されています。
https://kb.netgear.com/000064345/ReadyNAS-OS-6-Software-Version-6-10-6?language=en_US

こちらをダウンロードしてアップデートすれば大丈夫ですが、
NASから確認してもまだ落ちてきませんね。
自己責任になりますので自動更新で落ちてくるのを待つのがいいかと。

一応ダウンロードして適用してみました。
結果、うまくいきましたが、アップデート途中の挙動が怪しかったです。
アップデートの進捗が出ることもなく、再起動の確認画面が何回か出たり、
数分間管理ページにアクセスできなかったり。。です。
場合によってはそのままお亡くなりになるかもしれないリスクが。。。
(まぁ通常のファームアップでも同じリスクがあると思いますが)

12 :不明なデバイスさん:2021/11/05(金) 08:49:47.18 ID:7b2dU+Eg.net
>>11
>>10です。OSがアップされたのですね。
情報ありがとうございます。やってみます。

13 :不明なデバイスさん:2021/11/05(金) 16:56:27.24 ID:7b2dU+Eg.net
>>11  ありがとうございました。
>10です。ReadyNAS214とUltra4の2台ともOSを6.10.6に手動で
更新アップデートできました。もちろんアンチウイルスも有効で動作しています。
注意することはOSがDLサイトに2種類(intel用とARM用)アップされているので、
自分の機器で使用されているCPUがintelかARMか調べて作業することです。

14 :不明なデバイスさん:2021/11/05(金) 21:51:24.74 ID:oTXfOWxP.net
>>13
>>11です。
うまくいったようで何よりです。
私の方もその後特に問題なく動いております。

15 :不明なデバイスさん:2021/11/07(日) 03:47:44.17 ID:BsIrTpZQ.net
何のかんのアップデート対応続けてくれてたすかるわ

16 :不明なデバイスさん:2021/11/09(火) 21:08:43.97 ID:PzkQxXZc.net
104使ってると、なんかの拍子にreadynasdが突っ走りだしてCPU時間を浪費することあるけど、なんか既出情報ある?
アクセスがないときに機体を再起動すれば治るが、今回はHDD1台取り換えてリビルド中に始まってしまった。
リビルド中でも機体の再起動くらいはしても問題ないだろうと思うが、再起動をせずともreadynasdのプロセスにkill -HUPかけたら治るかなあ・・

17 :16:2021/11/09(火) 21:28:03.39 ID:PzkQxXZc.net
意を決してやってみた。
kill -HUP pid
とやってもダメだったので、
service readynasd restart
をやってみたら、暫くコマンド応答待ちになった後にデーモンが再起動して正常に戻った。
ただしUSBストレージは一度アンマウントされて再マウントされた。readynasd管理下にある模様。

18 :不明なデバイスさん:2021/11/12(金) 14:30:41.47 ID:KMYQDX0O.net
ログ出力なくてもlsofや/procでそのreadynasdがなにしてる最中か確認すべき
正常動作かもしれない

19 :16:2021/11/12(金) 18:24:23.53 ID:a7EWFTZL.net
確かにlsofとかはやってみりゃよかったかも
またいつか起こりそうだからその時見てみよう
以前起こったときは一週間くらい突っ走ってた後にあまりに性能が遅すぎて気付いたが、何か正当な仕事してくれていたとは思えない感じ
特にそういうタスク与えた覚えもないし思い当たることもない
前ググった時に海外の人が同じ現象で困って質問しているのは見かけたけど、国内ではそういうの見つけられなかった

20 :不明なデバイスさん:2021/11/16(火) 00:50:25.25 ID:eJ3X91E9.net
保守です、

21 :不明なデバイスさん:2021/11/19(金) 11:25:28.46 ID:fr1lLhDb.net
ディスクを容量多いディスクに挿し替えて再同期させるのかなり久しぶりで再同期時の挙動を覚えてなかったのだけど、管理画面の「再構築中ゲージ」が2周するのね。
1周済んでぬか喜びした。
実はマニュアル等に書いてあったかもしれないけど覚えてない。
1周目:
 挿したディスクの状態:resync
 実行プロセス:md126_resync
2周目:
 挿したディスクの状態:online
 実行プロセス:md126_reshape

ほっといて気長に待つしかないけど

22 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 01:51:53.07 ID:FdhYM/lK.net
容量継ぎ足し時はそんなもんかなと思って気にしてなかったな。

23 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 03:04:23.06 ID:UbNkVbwz.net
差し替えていくと、内部でボリュームが分かれるので、差し替えた結果全部同容量になるなら
構築し直した方が良いかも知れん。

バックアップ用の214を4×4Tから4×12Tにしたらmd126,md127に分かれたので、
ボリューム削除して作り直した。

24 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 03:34:36.87 ID:Ncrx5oUZ.net
>>23
別に別れたっていいじゃん。
個々のボリュームはGB〜TB単位のサイズがあるんだから、それによってファイルが分断されたとしてもそのスパンでひとつなんだから何の影響も無い。

25 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 11:24:46.69 ID:355aVzwi.net
8T×8から12T×8に継ぎ足しで移行してちょっと経つけど、書き込み速度はあまり変わらないが、エクスプローラーでフォルダ表示するだけでもいちいち引っかかる様になってきた。
たぶん片側のパテが埋まってきてパフォーマンスが落ちてきたんじゃないかと疑ってる。
再構築したいけどすごい面倒くさいな

26 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 19:35:04.14 ID:BiaftIOG.net
2週目でわざわざreshapeするのでRAID各ディスクのデータ再配置してバランスよくしているのかなと想像してたんだけど違うのかな

27 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 19:38:21.63 ID:Ncrx5oUZ.net
単純に、まずデグレを直してるだけじゃね?

28 :不明なデバイスさん:2021/11/20(土) 19:45:39.25 ID:UbNkVbwz.net
>26
1周目は無くなったディスクにあったパーティションを再作成してDegrade解消。
2周目は空き容量を見てボリュームを拡張 だったはず。

29 :不明なデバイスさん:2021/11/21(日) 16:06:46.18 ID:fEB56ZRZ.net
X-RAIDの場合の弾4発はRAID5相当なので、同期完了後は論理上4発とも同容量の配分じゃないかね

30 :不明なデバイスさん:2021/11/25(木) 18:02:43.13 ID:UKwnBEBv.net
526xの背面ファンの性能わかる人いますか?

31 :不明なデバイスさん:2021/11/25(木) 18:26:10.95 ID:RkJ4MP/g.net
普通のファンだと思う

32 :不明なデバイスさん:2021/11/25(木) 20:06:20.92 ID:wjtNPouI.net
https://blog.ggrarea.cn/archives/10146.html

33 :不明なデバイスさん:2021/11/25(木) 23:51:12.51 ID:O+rY0W0Y.net
>>32
ラストの読み書きテストでほぼ10GbEの限界近くまで出てたけどRAID 0だろうか?
RAID 5や6だとパリティ演算の負荷でここまで書き込みが速くならない気がする

34 :不明なデバイスさん:2021/11/26(金) 09:21:45.32 ID:0vtGKAMF.net
>>33
528X 4TBx8 RAID6 と 626X 4TBx6 RAID6 を運用してるけど、10Gbps近くでるよ。
ポートトランクすれば、それ以上の速度も出そうだけど環境が用意出来ないのでわからない。

CPUがXeon D1521なので、結構余裕があると思う。

35 :不明なデバイスさん:2021/11/26(金) 18:46:04.02 ID:5v7eqAp4.net
>>34
自分も526Xと626Xと628X使ってるけど、526XはRAID 5や6だと書き込みが500MB/s台で
頭打ちになったもんでね(HDDを626Xや628Xに移すともっと速くなる)
だからレビューサイトの数字はRAID 0で構築した時のものかな?と思った次第

何故かうちの626Xと628Xはリードの方がライトより遅くなる謎現象が起こっているが・・・

36 :不明なデバイスさん:2021/11/27(土) 10:20:57.68 ID:NTeCi574.net
>>35
リードだとキャッシュに乗ってないデータは必ずディスクアクセスする必要があるけど、ライトはとりあえずキャッシュに乗せておしまいだからじゃなくて?

37 :不明なデバイスさん:2021/11/27(土) 10:45:17.82 ID:DjytMWrJ.net
>>36
キャッシュに到底収まりきらないような50〜100GB級の単一ファイルの読み書きでもそうなる
628Xは昔だと調子いい時はリードが1GB/s前後、ライトも900MB/s近くまで出ていたんだけど、
気がついたらライトはそれほど変わらないもののリードが半分近くにまで落ち込んでいた
スナップショットを撮るようにしたから何か関係あるのかも?とは思ってるけど

ディスクそのものは7200rpmのIronWolf×8台のRAID 6だからキャッシュ抜きの素のライトでも
そのくらいのスピードは出てるはず

38 :不明なデバイスさん:2021/12/02(木) 20:20:54.64 ID:JueYNwvA.net
Ultrla6 で +8TB 制限でオンライン拡張できなくなってから、オフライン拡張を繰り返して 14TB超まで来た。
ただ次に大容量ディスクに交換すると、2TB 追加されてしまう。
するとボリュームが 16TB を超えてしまうんだけど、ここでオフライン拡張するとどうなる?
失敗する?
16TB までは拡張される?
16TB超まで拡張される?

39 :不明なデバイスさん:2021/12/02(木) 20:23:08.43 ID:8Jj/3tdZ.net
そのための人柱だろ
報告ヨロ

40 :不明なデバイスさん:2021/12/02(木) 20:44:14.02 ID:Snd5TqIu.net
ios4のNASで構築したHDDを丸ごとios6のNASに入れたら
読み込む事できるの?

ios4で構築したものが無く直ぐに確認出来なので
わかれば教えてください。

41 :不明なデバイスさん:2021/12/02(木) 22:28:39.63 ID:jABK0qSw.net
https://kb.netgear.com/ja/000038824/FAQ-ReadyNAS?language=ja
基本的にはできる
ヘルプに書いてるで
調べろ

42 :不明なデバイスさん:2021/12/02(木) 23:01:13.05 ID:Snd5TqIu.net
>>41
サンクス

1.ReadyNAS OS 6の筐体へブランクHDD 1台で初期化後
2.最新ファームウェアへのアップデート
3.電源OFF
4.HDDをまるごと順番を合わせて取り付け
5.電源ON
6.リードオンリーで使用は可

RAIDが異常状態の場合とはRAID崩壊の事なのかな
RAID5で1本のHDDが不良の場合は読めるのだろうか?

43 :不明なデバイスさん:2021/12/03(金) 07:13:53.93 ID:iwzTMpwe.net
RN212で、 3年前に買ったWDのRED 3TB×2でX-RAIDで使ってたけど、 HDDは全くエラーなしなんだけど、容量が切迫(空き容量100GB切った)してきたんで、予算の都合上でWDよりは安めなSeagateのiron wolf(CMR)の 4TB×2ポチったけど
Seagateは昔のトラウマがあるので不安だ…
今は大丈夫と信じたいな

44 :不明なデバイスさん:2021/12/03(金) 07:17:14.62 ID:iwzTMpwe.net
一応、RN212の HDDリストには載ってたから、大丈夫だと信じたい

45 :不明なデバイスさん:2021/12/03(金) 07:44:26.43 ID:qEXIxfKd.net
>>43
ReadyNAS 628XでIron Wolfの8TB(ST8000VN0022)を8台入れて32000時間以上
連続稼働させてるけどトラブルなく動いてるよ
真ん中の1台だけ管理画面で見られる情報で再割り当て済みセクターとイベントが
それぞれ8ずつ出てるけどもう何年間もずっとこの数字から増える気配がないので
問題なしとして放っておいてる
他の7台はどの数値も0のまま

46 :不明なデバイスさん:2021/12/04(土) 10:41:10.97 ID:3LeKTYy2.net
にしても、RN212ならRAID1だろうから実際の容量も3TB→4TBだとすれば、またすぐ不足するのでは?
なんとかあと5千円ほど工面して、6TBにしておけばよかったんじゃないのかな

47 :不明なデバイスさん:2021/12/04(土) 16:55:51.06 ID:nT/zUYYp.net
せっかく冗長化してるんだから、もっと安いディスクでもいいようにも思う。
うちのは ST4000DM004 x1, ST4000DM000 x3, WD60EZAZ x1, ST4000DM004 x1 の RAID6 の構成になってる。
一番古いのは ST4000DM004 で 2017年10月から使ってる。
前回交換したのは、今年3月に 2015年4月から使ってた ST3000DM001 で、これも SMART では何の問題も無かった。
見ての通り SMR だらけで導入時点で一番安いモデルだけど、これと言ったトラブルも無いよ。

48 :不明なデバイスさん:2021/12/04(土) 16:59:06.26 ID:nT/zUYYp.net
>>47
あああ、最後の1台は ST6000DM003 だ

49 :43:2021/12/04(土) 20:16:54.06 ID:YudkL1x2.net
アドバイスありがとう!
よく考えたら尼でポチった4TB×2が25000円位だったから、6TB×2だと30000円ちょい。
6TBだと、5000円プラスで2TB増えることになるので尼のはキャンセルした。
そこで、NTT-X Storeで探したら尼よりさらに安かったST6000VN001を2本に変えました。

あとは、届くの待って、Data Lifeguard Diagnostic for Windows でチェックした後Sea gateの耐久性に賭ける…

50 :43:2021/12/04(土) 20:28:51.88 ID:YudkL1x2.net
>>45
安定してて良いね。
自分のもそうなって欲しい。
SMRは、やっぱりNAS用途には怖くて避けました。

51 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 20:11:40.97 ID:ZcmWZ/CL.net
瓦がダメってどういう根拠で言われてたんだっけ?

52 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 20:14:47.08 ID:x3lVY4tJ.net
CMRとは技術的な基本部分から挙動が全く違うから
正常に動いてるように見えて動いてないという酷い事例もあった模様

53 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 20:57:44.74 ID:DLZCZhWK.net
リビルド開始から完了まで正常動作するSMRってあるのだろうか

54 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 21:35:19.17 ID:+HDODcIQ.net
>>53
>>47 だがいたって普通にリビルド完了してるよ。
元々全部 CMR だったのを容量拡張するのに交換していって、結局全部 SMR になった。
細かいファイルアクセスなら git のリポジトリ置いてたり VMWare のデータストアにしてたりするし、大きなファイルアクセスなら 数GB程度の動画ファイルを一度に複数保存したりするけど、そういう利用でも特に気になることは無い。
もちろん SMR の特性は知ってるつもりで何かしらあるかと思ってたけど、拍子抜けするほど何も無くて、だからこそ全部 SMR になった。
まあ、家庭内の利用なのでなんだかんだ行って穏やかなアクセスなだけかもしれないけどね。
でもリビルドも息切れせずに完遂するし、逆にダメケースに当たってみたい。

ちなみにバックアップ機も SMR 3台の RAID5 で、そっちに rsync してるけどこれも気になることは無い。

55 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 21:41:32.14 ID:xWNdBbCd.net
SMRの問題は一般的にはキャッシュが埋まるような使い方をした時に極端に速度低下すること
あるいは下手したらそれ自体をdegradedだと判断してしまうことが問題になるのだろうけど

リビルドって書き込みはシーケンシャルになりそうだからキャッシュ溢れしなさそうにも思えるが
mdで単純なRAID構成してるだけのReadyNASで問題起きるのだろうか?
RAID-Zみたいなファイルシステム上の高級なRAIDだと確かに問題起きそうではあるけど

56 :不明なデバイスさん:2021/12/05(日) 21:47:07.74 ID:5JbH1Vgo.net
WDの青(パッチ適用出来ない奴)知らずに6本購入して
ウルトラ6(メモリー追加ISO6化)で最初にリビルドした時は問題なかったけど
最近初期化したら構築終わるまで管理画面にタイムアウトで入れなかった

シーゲートのSMRは同じ環境で使ってるけど問題ない

57 :不明なデバイスさん:2021/12/06(月) 13:42:06.11 ID:qeraD7fl.net
分解してボタン電池交換した
古いの電圧測ったら1v切っていた

58 :不明なデバイスさん:2021/12/06(月) 21:30:59.05 ID:eICOfyb7.net
ボタン電池劣化したら起動で進まなくなる機種あるから

59 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 13:32:55.79 ID:wNCt4RSR.net
中古でRN102買ってメルカリで買ったHGSTの4T2本入れてRAID1でボリューム作成してるんだけど丸一日たって再構築25パーセント(゚ω゚)
こんなもの?

60 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 13:34:00.97 ID:JhRMDsAG.net
1TB/3Hくらいで進むから
8TBなら24時間くらいじゃないか

61 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 13:40:13.50 ID:wNCt4RSR.net
レスあんがと
やはり中古だから遅いのかすら。気長に待ってみる

62 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 14:46:04.83 ID:iPd3TaWR.net
>>3
遅レスですがうちの Pro2 も昨年エラー出すようになったので
amazon でテキトーな 12V 5A のACアダプター買ってきて取り換えて
以降はエラー出さなくなりました
www.あまぞん.co.jp/gp/product/B01N7QDKIA/

5年保証ある Pro6 とかが お手頃に買えていたあの時代が懐かしい

63 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 16:58:02.18 ID:nRewfalY.net
>>56
個人的にSMRはRAID組むとRAW化け・データ化けしそうなイメージあるから嫌だなぁ
問題ないと思ってたのに気づかないうちに腐敗が進んでて気づいた時には大部分のデータ損失とか心的ダメージがデカい・・・という妄想に取りつかれそうだから自分は選べない
安心のためのバックアップに不安材料は入れたくないかな

64 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 17:57:34.20 ID:xuTOKrYB.net
SMR で RAID を組むとデータが化けそうって思うロジックを知りたい。
RAID じゃなければ化けない?単体でも化けるけど RAID だとダメージがでかい?

どっちにしても、とりわけ SMR がエラー検出のできない化け方をするという何かがあったの?

65 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 19:06:08.12 ID:HYRns/d2.net
>>64
化けそうなんて誰か言ったっけ?
RAIDが壊れるとかいうような話はあったと思うが。

66 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 19:24:02.08 ID:mdsat66P.net
>>65
もうちょっと視野を広げた方がいい

67 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 19:28:12.95 ID:pSU7ghtK.net
動画データだと壊れて再生できない、または途中で止まるとか?

68 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 19:46:23.54 ID:QNQ1wqUg.net
>>64
記憶域ストレージで化け起こした事実があるし

69 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 20:22:11.34 ID:b2HBaFK+.net
>>65
すぐ上だった。はずかしい…。

70 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 22:47:59.09 ID:xM1PdwRm.net
>>68
まあお前のとこでは化けたんだろうけど、
HDDが持つ高度なエラー検出をすり抜けるような化け方をする確率より、PC側のファイルシステムドライバやストレージドライバのバグや不適切な挿抜を行った可能性の方がずっと高そうだよね。
検出符号が 32bit しか無かったとしても、40億回のエラー発生につき一回だけ、エラーにならず読めちゃうことがあるって確率よ?
さらに今時の検出符号はもっと長くて、その確率も10桁くらい違うんじゃない?

71 :59:2021/12/18(土) 18:36:59.22 ID:0pPk+Nm7.net
まる5日かかって再構築終わったので102運用開始した
家の中でもクラウド経由でもアクセスできるしスマホの写真は自動でバックアップしてくれるしレディナス最高やね

買ってよかった\( 'ω')/

72 :不明なデバイスさん:2021/12/18(土) 19:34:38.59 ID:857a+HTG.net
ReadyNAS自体がオワコンになってしまったのが残念
今はメインで使ってるけど次は他社のNASにいくしかないのか・・・

73 :不明なデバイスさん:2021/12/18(土) 19:43:06.02 ID:mlUp8fIh.net
派手さはないけど結構堅実に作られていたので残念だ

74 :不明なデバイスさん:2021/12/18(土) 20:37:24.49 ID:2VRDZniy.net
時々、放出価格で出ていただけに残念
また復活して欲しいなぁ
ビジネス用はまだやっているみたいだけど

75 :不明なデバイスさん:2021/12/18(土) 20:42:32.37 ID:AvfmodNY.net
堅実ゆえに、コンシュマー向けだと買い替えが進まなくて旨味がなかったのかも。

76 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 01:50:29.08 ID:cJZNCtC8.net
>>72
どこ行く?
QNAP?

77 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 09:44:54.81 ID:6dTLnU+M.net
>>76
まあQNAPかな
今628X使ってるからQNAPになってもi3かi5くらいのCPUの8ベイモデルが欲しいんだけど、
13万で買えた628Xと違ってクソ高いのがキツイ

やっぱReadyNASの箱蹴り職人は偉大だったわ

78 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 10:29:51.16 ID:9VLniriI.net
ReadyNAS はボリュームを普通の Linux でマウントできることが分かっていたから安心だったんだよね。
本体が壊れてもデータは救えるし、ReadyNAS でボリューム作ったディスクを適当な PC に繋いでそいつをバックアップ機にすることもできる。
バックアップ元で RAID 崩壊みたいな事故が起こっても、バックアップ機のディスクを持っていけばそのまま運用再開できるし。

他所の NAS製品も似たようなものじゃないかと思うけど、実際どうなんだろう?
ReadyNAS は暗号化ボリュームでさえ汎用の仕組みだから、間違いなく Linux でマウントできたが。

79 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 11:12:33.90 ID:8qFLMmod.net
QNAPはスナップショットが取れるパーティションを独自のIDにしてあるから
普通のLinuxではmountできないよ、有料のソフトを使えばできるけど

80 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 11:26:21.33 ID:2DE6NGSV.net
>>78
SynologyはできるらしいがQNAPはExt4がカスタマイズされてるんでそれに対応した救出ソフトが必要らしい
もしかしたらQNAPでもストレージプールを使わない静的ボリュームを構築すれば違うかもしれない
それよりQNAPはX-RAIDみたいに異なる容量のHDDの組み合わせでも
ボリュームを拡大できる仕組みがないんで貧乏性の自分はちょっとビビったわ

Ultra6をOS4で長年使ってきたのを先日QNAPの中古に替えたんだけど
10GbEのカード入れて使い古しのSSDをキャッシュに入れたら貧乏なりに快適になりましたわ

81 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 12:56:16.62 ID:YJ7MZse0.net
QNAPがNETGEARの箱蹴り職人を雇ってくれないかな。

82 :不明なデバイスさん:2021/12/19(日) 22:59:48.84 ID:eB1DcvYn.net
ほんとありがたく使わせてもらってるけど、後継機の話とか出てこないねぇ。

83 :不明なデバイスさん:2021/12/20(月) 02:01:17.35 ID:U5bjk55h.net
>>80
容量違いディスクで拡張ができないのはちょっとなぁ
なんか移行先選ぶにも、細かいこと調べるのが大変過ぎる

84 :不明なデバイスさん:2021/12/20(月) 02:48:48.55 ID:21RU3Fqy.net
ReadyNASにXpenologyが入れれらればバックアップマシンとして残せ、移行もスムーズしやすいと思うのですが、そもそも標準OS以外起動できない。どなたかReadyNASに他のOS入れられた方いる?もちろんXpenologyでも

85 :不明なデバイスさん:2021/12/20(月) 02:49:45.60 ID:21RU3Fqy.net
Btrfsだし

86 :不明なデバイスさん:2021/12/20(月) 14:48:37.78 ID:VPlPizto.net
「年末箱破損大」セール開催!
区切るところ合ってるよね?

87 :不明なデバイスさん:2021/12/20(月) 17:21:03.82 ID:21RU3Fqy.net
何処で区切っても
NETGEAR Store から最後にReadyNASの案内が来たのは3/10

88 :不明なデバイスさん:2021/12/22(水) 16:19:29.28 ID:mRxmOtD/.net
箱蹴り祭りと言えばミカカっくす

89 :62:2021/12/22(水) 16:38:30.39 ID:mRxmOtD/.net
Pro2(5TB×2)が満杯になってきたので 3年くらい放置してた Ultra2 を復活させた。

復活ついでに ReadyNAS OS6 にアップグレードしたけど、えっらい簡単だねぇ。
RAIDiator-x86-4.2.31 ⇒ R4toR6_6.9.5 ⇒ ReadyNAS OS-6.10.6 へ僅か2ステップ
そして 2011年に買った NAS がいまだに最新OSにアップグレードできることに驚愕。

Pro2 ⇒ Ultra2 にバックアップ後、Pro2 再構成してまたデータ移行するのが面倒...

90 :不明なデバイスさん:2021/12/22(水) 16:45:55.97 ID:mRxmOtD/.net
>>80
Ultra6 の方も その辺に余ってる奴でいいので何か HDD 1台ぶっこんで
ReadyNAS OS6 にアップグレードしておくと、何かの時に役立つかもよ?

91 :不明なデバイスさん:2021/12/22(水) 16:57:42.21 ID:mRxmOtD/.net
ところで Barracuda 8TB が 13,480円 くらいで売ってるけど
やっぱ24時間稼働(ただし時々 オートスピンダウンで止まる)させたら早く壊れるのかね?

92 :80:2021/12/22(水) 23:31:56.96 ID:lGVc+Lyo.net
>>90
Ultra6はHDDもボリュームもそのまま残してあってバックアップ用にしてる
一応OS4から6に更新するツールは入手してあるけどね

93 :不明なデバイスさん:2021/12/25(土) 00:14:34.05 ID:TiRqjQb/.net
iphoneの写真をReadycloudアプリのメディアバックアップ機能でrn102に保存して、パソコンでRn102の写真取り込んだフォルダ見に行くと、スクショなんかの画像は問題ないのだけど、カメラで撮った画像が真っ黒になってしまってる

原因とか対策とか知ってる人いたら教えてくださいm(__)m

94 :不明なデバイスさん:2021/12/25(土) 02:54:53.61 ID:plOjPWfR.net
>>93

HEICファイルで保存しているなら「HEIF 画像拡張機能」をインストールすればいいかも。

95 :不明なデバイスさん:2021/12/25(土) 12:19:35.90 ID:TiRqjQb/.net
レスありがと。拡張は入れてあるのだけどねー。何台かのWindows PCから見てみると真っ黒(゚ω゚;

ただ、iphoneでブラウズするとちゃんと絵が出るのよね
も少し調べて分かったら報告する

96 :不明なデバイスさん:2021/12/25(土) 16:43:01.78 ID:TiRqjQb/.net
解決したれす
「HEIF画像拡張機能」だけではダメで「HEICビデオ拡張機能」入れたら表示できた

ReadyNASの問題ではなかった模様
お騒がせしましたm(._.)m

97 :不明なデバイスさん:2021/12/25(土) 20:55:49.57 ID:NS55BNSH.net
解決して何より

98 :不明なデバイスさん:2021/12/28(火) 14:35:47.11 ID:KsLrFuah.net
NAS事業は2017年の段階でビジネス向けに絞っていたそうだ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1092470.html

99 :不明なデバイスさん:2021/12/30(木) 00:21:46.33 ID:uVOAt8Jd.net
まだスレ存在していたか・・・(´・ω・`)

100 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 10:33:35.72 ID:LJGXPWRn.net
ReadyNAS Alert Message (Server Volume: Warning)
9:06 (1 時間前)

To 自分
Less than 30% of volume data's capacity is free. NETGEAR........

うん、知ってた。――が、未読68!?
ReadyNAS Alert Message (Server Volume: Warning)
ReadyNAS Alert Message (Server Volume: Warning)
ReadyNAS Alert Message (Server Volume: Warning).... .... ....

内蔵されたCR2032交換でピタリと止んだ。勝手に電源オン・オフとか怖すぎた。
RN102だけど、ドライブ抜いて、正面向かって左の側板だけ外せば電池交換用のサービスホールが空いてるから簡単だね。
踏み台にされたのかと思ってファームまで更新したけど、更新中にシャットダウンが走らなくて良かったわ。
普段は電源を切っていて、必要な時に起動するだけの運用ならPCにLinux入れてRAID1の方が保守性が高いのだろうかと、悩んでしまう。

101 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 12:50:41.11 ID:JV28hXIt.net
保守性?

102 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 13:32:45.62 ID:U3ZFpH3T.net
ディスクのトレイってどこで売ってますか?

103 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 14:37:28.82 ID:VDIkFLL6.net
RNDTRAY-10000S(デスクトップ)らしいけど、どこにも売ってないね
ジャンク品の筐体を買って抜き取るとか

104 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 19:38:08.12 ID:7r789J/M.net
>>103

そのつもりでジャンクを買ったら動作可能な筐体が増えただけだった記憶…

105 :不明なデバイスさん:2022/01/04(火) 20:12:16.16 ID:z/X8OP9D.net
保守部品で売ってくれないか聞くしかない

106 :171:2022/01/04(火) 23:19:51.52 ID:hxtqjKc3.net
>>103
ReadyNAS314の修理のときに、netgearの指示で本体だけ送ったら、RMAで交換となりトレイやコード付きで代品が送られてきて、トレイ4枚とコードがダブったわ。
というわけで、使い道の無いトレーが手元にある。

107 :100:2022/01/05(水) 06:27:25.36 ID:UKPSeyPJ.net
内臓電池を代えても低頻度で電源が切れる様になった(RN100だ)わ。
エラーログには何も無いから電源周り(アダプター〜コンデンサー)か?
刺さってるHDDも9年目だし、データ退避して廃棄の方がいいか。
ベリファイしながらの1GbE->USB-HDDのコピーが長え…。
今時1TB(RAID-1…データ自体は560GB)だけど、それ以上の容量にしたらこんな原始的なデータ退避の方法じゃやってられないな。
みんなNAS自体を2重にしてるのか? マジか…
RN102裏面のUSB3に繋いでマネージャーからコピーとかの方がいいのかな。やったコト無いが。

108 :不明なデバイスさん:2022/01/05(水) 07:46:44.63 ID:USHZulXW.net
>>107
USB HDDにrsyncでバックアップ取ってないの?
差分だけなんですぐ終わるよ

109 :不明なデバイスさん:2022/01/05(水) 07:53:59.33 ID:f5jiVlK8.net
>>107
自分はメインが628Xでバックアップが626Xなんで、2台のNAS同士を直結して
626X側から628Xのデータを吸い上げる形で定期的にバックアップをとってる
容量を拡張する時にはメインのデータを全部サブにバックアップした後で
メイン側を全部新しいHDDに入れ替えて最初から構築をやり直す感じ

ただサブの方が6ベイだからそのうち容量が足りなくなるのが目に見えてるんで
もう1台新しい8ベイNASが欲しいと思ってたらまさかのオワコン化
こんなことならAmazonで628Xが12万で出た時にもう1台買っとけばよかったなー

110 :100:2022/01/05(水) 09:49:02.76 ID:UKPSeyPJ.net
>>108
NAS本体が逝った時にデータ読む術を失うのは辛いかと思ってね。
USBーHDDを持ち去られた時に読める状態なのはマズイ気もするし。rsyncって単なるコピーだよね?
片方のディスクはLinuxでマウントすれば最悪rootでつつけるのかな?

>>109
ハードウェアも多重化するのが最強なのかやはり。
サブより大きなNASを新サブにしてって出来ればコスパ高いけど、性能も追うとなればそうも行かないよね。

2時間置きに再起動してる…コピーが寸断されてる。
全コピーしたら全バラしてコンデンサーとかチェックしてみるわ。
それでダメならスイッチの接触か、アダプターか。
過去に汎用のアダプターにも言及してたよね。試すか…

111 :不明なデバイスさん:2022/01/05(水) 10:02:14.68 ID:r7tcGTKz.net
https://dailynewsagency.com/2020/08/17/lackrack-o0l/

112 :不明なデバイスさん:2022/01/05(水) 12:34:34.29 ID:ESCr8eTA.net
>>110

それは本体バラす前にACアダプターを交換してみた方が良いと思うけど…。

RN102なら12V5Aの汎用品でいけるでしょ。

113 :100:2022/01/05(水) 16:07:27.23 ID:UKPSeyPJ.net
>>111
現行機種となると必須か。
本棚にフック2本ねじ込んで、本体固定用ネジが通るスルーホールに太めの結束バンド通して吊し上げるんじゃ危ないか。
騒音が耳の高さで唸るけど。
PCや無線LANやハブ等諸々をすべてラックを買ってぶち込めば、掃除が楽か(配線がすべて収まって)。

>> 112
国産の汎用アダプターは無いのか。とりあえず >>62 の商品をポチった。
とりあえず交換して様子見するわ。

データは全部逃がせそうだ。
解決前に退避したドライブも逝ったら祝杯をあげる。

114 :100:2022/01/06(木) 20:47:25.85 ID:ZGgUswSi.net
届いたACアダプターで、無事に起動。
様子をみます。日記みたいでスマン。

アダプター直結だとユルくて不安なので、別の中華アダプターで付属した変換ソケットを刺すも、今度は全長が長いことで逆にユルユル感アップ。
どっちも抜けやすいんだけど、ショートが怖いので変換を刺したまま使います。
…と、書いている間にシャットダウンされてた。
全バラ確定か。

115 :100:2022/01/06(木) 21:34:50.22 ID:ZGgUswSi.net
全バラしたわけだが、ダニの様な抵抗器しか付いてない。
虫眼鏡やスマホの接写じゃ見分けられん。焼けた様子はない。
ほぼすべて個体コンデンサー。1つだけ、10v 330uF があったけど、見た目は普通。
ワイには端子とソケットをエアーで吹くぐらいで再組みするしか打つ手がないわ。

RN102のバラシ方。
1.両側板を外す。背面に小ネジ1本で固定。左右で合計2本。
  ネジを外したら、背面側にスライドで取れる。
2.裏面を外す。側面のフレームに左右1本ずつあるネジを外す。背面の下方にある2本の小ネジを外す。
  ※背面が外れたら、冷却ファン(3ピン)の端子を抜く。→ これで分離ができる。
3.S-ATAのライザーカードを外す。ネジの頭はソケットレンチ6mm で回した方がいい。4本。
  ※ライザーカードが貧弱そうで、ネジが結構硬め。プラスドライバーだとなめそう。
4.USB/LAN/S-ATA/RESETのライザーカード。ソケットレンチ6mm で1本を外す。
5.マザボを固定するネジをソケットレンチ6mmで4本を外す。
  ※マザボは背面方向へ上手くすると抜ける。正面のスイッチ類、ボタン類が直付けなので、あまり強くこじらない。

参考までに。
さて、組み上げて最終確認して、NGだろうから、引っ越し先を考えるわ。

116 :不明なデバイスさん:2022/01/06(木) 22:19:28.86 ID:r2Rfiytc.net
102は本体のスペックが貧弱で標準機能使うだけでもトラブルを起こしかねない印象があったし
さすがにもっと高性能なNASに乗り換えてもいい頃だろうな

117 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 00:14:19.50 ID:X5r3iEH2.net
102たんの悪口言うなー
今日も健気にがんばっとるで

118 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 08:51:55.39 ID:DreKcS+L.net
102以前にDUO v2が現役な俺

119 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 10:13:40.57 ID:t2pbv9Ts.net
>>118
2TB*2 (RAID1)の初代Duoが健在
VHS・LDソースのMP4やDVDISOなどを保存してある
今は亡き元麻布春男氏のNV+レビューを読んで購入した
初めてのNASしかもCPUがSPARCという貴重品なので
月に一度は通電して慈しんでいる

120 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 11:02:25.84 ID:6C3dvrnk.net
おしえてください
RAIDiator 4.2 で ルーター越えのアクセスのため WINSサーバーを指定してたんだけど
ReadyNAS OS 6 にアップグレードしたら WINSサーバーの設定欄が見つからないんだけど
どこにありますかね?

それとも smb.conf 直接編集するしかない??

121 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 12:29:13.45 ID:DreKcS+L.net
無いんじゃね

122 :100:2022/01/07(金) 17:52:41.41 ID:gB2dy00+.net
再組して稼動させたRN102が連続19時間45分ほどノンストップで稼働中。
…冷却ファン以外にはほとんど無かったが、ホコリが原因なのか?
ライザーカードは異様にスコスコでユルいのは確かだったが。抜き差しで導通が改善されたか?

WINSは分からねえ。

123 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 20:23:15.68 ID:Ftodg8X1.net
良かったな

124 :不明なデバイスさん:2022/01/07(金) 20:47:28.23 ID:1vVWMfjC.net
WINSってもうほっといていいんじゃ。
NBT(NetBIOS over TCP/IP)時代の遺物でこのご時世もうなくても困らないような

125 :100:2022/01/07(金) 21:56:14.30 ID:gB2dy00+.net
そろそろRN102が24時間稼動するので、今後は電源入れっぱで使ってみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
NAS自体のバックアップはマメにとる手段を講じます。

126 :不明なデバイスさん:2022/01/08(土) 05:41:03.17 ID:iU13KM8a.net
今日は百歩歩いたぞーみたいな変なのがいてオナラ出た

127 :100:2022/01/08(土) 08:06:58.65 ID:P3dQdseG.net
>>126
もう終わったから安心やで。

128 :不明なデバイスさん:2022/01/13(木) 05:40:03.20 ID:pZOVZu80.net
readynas 104でWDの8TB WD80EAZZ 入れて動いてる人いる?
公式の対応リストをいくつかチェックしたけどWDだとどれも発売日が古くて販売してないものばかりだった。

129 :不明なデバイスさん:2022/01/13(木) 06:30:45.43 ID:V6Iwa1o8.net
んー104ですか、んー

130 :不明なデバイスさん:2022/01/13(木) 14:54:21.80 ID:N7U9fbcw.net
>>128
WD60EZAZなら入れていて、動作快調

131 :不明なデバイスさん:2022/01/14(金) 02:24:00.10 ID:ljQq9gqk.net
RN212 電源ボタン4回押して、シャットダウン始めて、液晶は「Powering off Goodbye」のまま。
Webパネルもsshも出来ないんだけど、もう2日間カリカリし続けてる。いったい何やってるんだろう・・・

316のDR先になってて、316は何もしてないから、テストが動き始めて終わってないのか、resyncしてるのか、
強制停止しても失うものは無いんだけど、またsyncし直しになると面倒だし・・・
シリアルコンソールとか、外部モニタつなげて見る方法ってないものかな

132 :不明なデバイスさん:2022/01/14(金) 06:20:02.87 ID:ZNK4Ar9T.net
液晶付きは214だよね?俺も212使ってるから思わず確認しちゃった

133 :不明なデバイスさん:2022/01/15(土) 00:49:33.15 ID:PhxOmk5V.net
>>132
あ、そうかな?
PCからアクセス出来ないんで、適当に書きました。
4発なので、214ですね。
今も元気にカリカリ中

134 :不明なデバイスさん:2022/01/16(日) 14:21:24.47 ID:W3AkyI79.net
適当に書くなよ

135 :不明なデバイスさん:2022/01/17(月) 04:05:28.99 ID:Ogb6Mh7h.net
>>128
readynas 104でWDの8TB WD80EAZZ
2台をRAID1で入れて動かし始めたので、ビルド中。
しばらく、様子見しる。

136 :不明なデバイスさん:2022/01/19(水) 00:38:16.80 ID:OJZjHGCU.net
>>135
thanks

137 :不明なデバイスさん:2022/01/20(木) 03:20:58.39 ID:03GCu5yT.net
>>128
動作確認リストに載ってない新しい HDD という意味なら
WD は知らんけど、Seagate IronWolf Pro ST16000NE000 を
OS6化した Ultra2 と Pro2 にそれぞれ2発ずつ入れて使っとる

あと IronWolf ST10000VN0004 は
RAIDiator 4.2.31 の Ultra4 に3発入れて約20TB で5年間元気に運用中

138 :不明なデバイスさん:2022/01/21(金) 17:08:08.38 ID:E17ORA28.net
TrueNAS-12.0-U7の最新で一台組み立てたんだがら
sambaでファイルコピーとかするとタイムタンプ保持しないのって普通なんだっけ

139 :不明なデバイスさん:2022/01/21(金) 19:13:59.11 ID:rhHmCmje.net
それコピーする側の問題じゃね。

140 :不明なデバイスさん:2022/01/24(月) 08:13:05.03 ID:ANk6iZ9r.net
ちょ誤爆したわ

141 :不明なデバイスさん:2022/01/28(金) 01:57:29.46 ID:2OvBABtL.net
安定してて書くことないな。
在庫が少ないのだけ気がかりだ。

142 :不明なデバイスさん:2022/01/28(金) 12:08:07.23 ID:BAiJggOa.net
家の中での共有とメディアバックアップとReadycloudしか使ってないけど便利だわー
NASは基本的人権ってのは使ってみてはじめて実感するね

他にReadyNAS使うならこの機能使わないのはもったいない!ってのあったら教えて

143 :不明なデバイスさん:2022/01/28(金) 17:00:54.97 ID:YVyYlovM.net
RN212でWindows10のシステムイメージ保存先にしてる人おる?

144 :不明なデバイスさん:2022/01/28(金) 17:18:05.90 ID:s4lfD4lp.net
clonezillaで保存してるわ
MSの標準機能は信用できん

145 :不明なデバイスさん:2022/01/29(土) 15:30:08.89 ID:IKFwTHPL.net
>>142
>NASは基本的人権
そんな言い方があるの?
華丸大吉の漫才に出てきそうなフレーズでワロタ

146 :不明なデバイスさん:2022/01/29(土) 19:42:11.96 ID:4C3DCepp.net
>>142
Amazon Photoへのバックアップ

QNAPやSynologyは出来なくなってしまった

147 :不明なデバイスさん:2022/02/01(火) 08:04:47.94 ID:Bzy3ca2W.net
>>145
もともとメモリ搭載量についてのギャグだけどNASについて言ってるのをどっかで見た気がする

>>146
Amazon使ってないけど機会があったら利用してみる
thx.

148 :不明なデバイスさん:2022/02/02(水) 22:36:07.68 ID:Yd0pB/PS.net
チラ裏すまん

ReadyNAS Ultra 4 RNDU4000 を RAIDiator 4.2.31 で使ってましたが
Google Chrome 98 で Frontview にアクセスできなくなったので(いちおうまだ Edge でアクセスできる)
ReadyNAS OS6 へのアップグレードを試してみようと思ってます

参考にするwiki
https://w.atwiki.jp/readynas/pages/19.html

ファイルは↓からダウンロードできました
https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS-in-Business/ReadyNAS-R4toR6-download-links/m-p/1649129/highlight/true#M150271

もう買い換えなきゃいけないとは分かってるんだけど
ここ5年くらいはなにも触らずに使ってたので正直腰が重い

週末にでもバックアップして決行予定です
似たような境遇の同志おるかな?

149 :不明なデバイスさん:2022/02/03(木) 05:39:33.73 ID:qAIe8h2n.net
Readynasでミュージックサーバー用にDLNAのいいソフトないですかね。

150 :不明なデバイスさん:2022/02/03(木) 08:10:31.11 ID:v5oa3cZA.net
標準で使えるReadyDLNAじゃ駄目なの?

151 :不明なデバイスさん:2022/02/03(木) 14:59:50.51 ID:qAIe8h2n.net
マランツのアンプ経由でDSD再生したいんですが標準のはダメみたいで・・

152 :不明なデバイスさん:2022/02/04(金) 12:18:35.30 ID:EBliGdJM.net
フォーラムを読む限りだと、標準のDLNAではDSDに対応せず、
かといってReadynasのアプリ一覧にリリースされるでもなく、
何らかのアプリを手動でインストールしなきゃ駄目みたい?
ttps://community.netgear.com/t5/New-ReadyNAS-Users-General/ReadyNAS-DLNA-OS6/td-p/1823111
DSD配信に対応するNASを買うか、ラズパイみたいに開発が活発な機器に手を出すのが確実なのかな。

153 :不明なデバイスさん:2022/02/04(金) 12:24:53.37 ID:EBliGdJM.net
調べ直したら、「MinimServer」ってのでReadynasでもDSDが取り扱える様になるって記事があったわ
試してみたらどうだろう。

154 :不明なデバイスさん:2022/02/04(金) 15:18:31.87 ID:nZW+Ucf2.net
>>153
ありがとうございます。できました。
マランツはDSDネイティブ再生対応してるのでbitstream DSDをOnにしない方が良さそうでした。

155 :不明なデバイスさん:2022/02/09(水) 01:39:05.18 ID:Tb0RE1Fa.net
>>148
もうメジャーバージョンアップやったのかな?

アドオンメニューから PREP4TOR6_0.1-x86.bin を読み込ませた後
再起動せずにそのまま R4toR6_6.9.5.bin を入れて
指示通りに再起動するだけ

初期化されちゃうのでストレージデータだけでなく 設定なんかも
とっておくのお忘れなく。

うちでは Pro2 と Ultra2 のバージョンアップが終わって、
Ultra4 から(その後継にと買ってきた) 314 に移し替えたら Ultra4
もバージョンアップしてバックアップに予定なんだけど、移行が面倒
でデータ移行しないまま 3年経過w

156 :不明なデバイスさん:2022/02/09(水) 02:35:24.11 ID:e0o59UPu.net
データを退避するのが面倒なんよね。

157 :不明なデバイスさん:2022/02/09(水) 07:20:26.07 ID:S7Si02ZK.net
昔Ultra6 PlusをOS6化するためにUtra6無印にデータを全部退避させたことがあるけど
その時は3TBくらいのデータをバックアップ機能で退避させるのに1日近くかかった記憶が

その後526X/626Xに乗り換えて同じようにデータ退避やったら10TB前後のデータが
10時間もかからず終了して10GbEの偉大さを実感したな
rsyncでのバックアップだと300MB/sくらいで打ち止めだったからCIFS使ったが

158 :不明なデバイスさん:2022/02/23(水) 14:54:23.84 ID:QRPNE71n.net
スケジュールされたスナップショットでディスクが一杯に近くなると
古いスナップショットを強制削除するようだけど
一杯になったらスナップショットを停止とかってできないかな

159 :不明なデバイスさん:2022/02/24(木) 11:41:57.28 ID:K/R4Qvr0.net
>>158
そんな手動運用したい奴なんかいないよ。

160 :不明なデバイスさん:2022/02/24(木) 16:18:45.48 ID:PWNWOa8D.net
>>157
タイムスタンプが変わるのが嫌で Ultra2 ⇔ Pro2 間で SSH+tar でやったら数日掛かった
NFS でマウントしてやればよかったと後悔した思い出

161 :不明なデバイスさん:2022/02/25(金) 07:47:05.80 ID:JBnnsc83.net
止めて採らないようにするならスナップショットの意味ないやん
古いの残してどうするのよ

162 :不明なデバイスさん:2022/02/25(金) 12:35:17.31 ID:yPzQIthp.net
ランサムウェアにやられたNASのバックアップしていた場合を想定

163 :不明なデバイスさん:2022/02/25(金) 14:08:29.32 ID:dF+EoUQv.net
ランサムウエアに感染してもスナップショット取っておけば大丈夫なの?

164 :不明なデバイスさん:2022/02/25(金) 14:13:44.13 ID:fiTHHNxx.net
大丈夫なわけがない

165 :不明なデバイスさん:2022/02/25(金) 16:53:23.20 ID:yPzQIthp.net
最近のランサムウェアはNASのスナップショットも削除するから意味がない
だから別のスナップショットが取れるNASへバックアップ等が必要

166 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 09:30:54.29 ID:FMLsblW5.net
>>165 いくつかの真実を混ぜて極論展開の嘘を言うのは辞めるべきかな

167 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 09:46:25.64 ID:kHBbjdp6.net
>>166
deadboltランサムウェアに感染してしまいましたー。ASUSTER NASの方は早急に対策して下さい。スナップショットも感染したものしか残ってなかったのでお手上げです。。解決方法が一日でも早く見つかりますように祈るだけです。(;O;)
https://twitter.com/Nature_Family_t/status/1497727947348000769
(deleted an unsolicited ad)

168 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 09:53:33.59 ID:l3X2CJ/X.net
スナップショットも感染したものしか残っていなかったと書いてあるだけで、消されたとは書いていない
スナップショットの保持期間が短く感染分しか残っていなかったとも取れる

169 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 10:39:20.64 ID:TlO3effn.net
ランサムウェアによって作用機序は異なるんだろうが、感染にせよ削除にせよ使えないって意味では同じだろ
ASDかな?

170 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 11:20:54.79 ID:gc4pUUX8.net
>>168
ランサムウェアで全部書き換えられたなら、スナップショットも単純に同サイズ必要だからな。
空き容量にもよるだろうが何世代も残らんだろうね。
逆に差分が多すぎる場合はスナップショットを停止する機能が欲しいな。

171 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 12:31:06.40 ID:X3WZqNEU.net
QNAPの場合はランサムウェアにスナップショットもすべて消される
adminを取られた無防備な状態だから

172 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 12:37:32.50 ID:X3WZqNEU.net
QlockerランサムウェアについてのQNAPからのお知らせ
「NASが乗っ取られると、攻撃者はシステムに悪意のあるコードを挿入し、すべてのスナップショットを削除してから、通常のファイルで使用されるために組み込まれている7-Zipユーティリティを用いてユーザーファイルをパスワード付きで圧縮します。」

173 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 12:46:12.57 ID:mQ+8vs9Q.net
6.10.7アップなう

174 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 13:56:10.60 ID:Bc2imSYi.net
>>173
まだ更新してくれてるようでひと安心

175 :Don:2022/02/28(月) 16:13:33.39 ID:fzlv+8Zp.net
質問です
NETGER RedyNAS 628X を使っていますが、GoogleWorkspace(Business Standard)の
共有ドライブをバックアップする方法はありませんでしょうか?

176 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 18:02:36.48 ID:gc4pUUX8.net
>>171
特定の機種をターゲットにするならそりゃ何でもできるだろうね。
でも、最初にどうやって admin を取るんだろう?
デフォルトパスワードのままとか、あるいはアプリ向けのバックドアでもあるのかな?

177 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 18:06:31.42 ID:X3WZqNEU.net
>>176
特定の機種とかじゃないよ
アプリ向けのバックドアとか他にも色々ありすぎてね

178 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 20:50:21.02 ID:f1J1Lxnt.net
LinuxカスタムOSの弱点を突かれたな
みながみなLinuxカスタム使うから影響が爆発的拡大する危険性が高い

179 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 21:56:02.23 ID:Z2GtPP3f.net
暫く前にNampohyuってランサムウェアに全ファイルをヤられたけれど、
先頭領域のみの改変&スナップショットは無事だったから完全に復活できたのを思い出したわ
あれはまだ優しいランサムウェアだったんか

180 :不明なデバイスさん:2022/02/28(月) 22:18:31.68 ID:UAmwOvic.net
>>175
同期ならわかるけど、バックアップ必要か?

181 :Don:2022/03/01(火) 10:04:03.79 ID:c3/EywV4.net
>>180
同期でも構わないです。

182 :不明なデバイスさん:2022/03/01(火) 21:18:09.97 ID:5rvEIRey.net
EDA500の代用品はどれが無難ですかね?
eSATAマルチプライヤー 4ベイ以上で探してます

183 :不明なデバイスさん:2022/03/01(火) 22:08:06.43 ID:t3dlzBhb.net
ロジのガチャベイ(4ベイeSATA)は使えた

184 :不明なデバイスさん:2022/03/01(火) 22:59:09.12 ID:5rvEIRey.net
やはりロジテックが無難ですかね

centuryの裸族のインテリジェントビル5Bayはレビューが割れているし
MARSHAL SATA 4台 外付けケース HDD TOWER 4 MAL-3035SBKU3
はeSATAだと安定してるらしいのですがレビュー少なめ

185 :不明なデバイスさん:2022/03/03(木) 13:16:59.21 ID:jsLtLkVZ.net
316使用してますが管理者ページに6.10.7ファームの案内が来ません…

186 :不明なデバイスさん:2022/03/03(木) 13:47:01.25 ID:7l12KzwH.net
急ぎならFWをダウンロードして自分でアップデートすれば?

187 :Don:2022/03/03(木) 15:59:13.48 ID:OO/9o5Xv.net
>>180
同期で構わないですが、できる方法、ありますか?

188 :不明なデバイスさん:2022/03/03(木) 20:40:39.21 ID:8U+Axnwu.net
ロジテックのLGB-4BNHEU3にWD80EAZZを4発仕込んでみました
HDDよりFanの音が気になるが、とりあえずrebuildかけつつバックアップジョブなう
200hかかるのはeSATAだからですかね?

189 :不明なデバイスさん:2022/03/06(日) 10:59:38.70 ID:vWpTWvKZ.net
RN526Xに6.10.7が来たのでアップデート。

190 :不明なデバイスさん:2022/03/06(日) 12:59:18.15 ID:8wRnjLB3.net
出たばかりファームは差し戻しもあり得るから自動的に落ちてくるのを待つほうがいいよ

191 :不明なデバイスさん:2022/03/06(日) 19:50:07.24 ID:zg+Bt80s.net
RN314にも来てた、特に問題なし

192 :不明なデバイスさん:2022/03/07(月) 09:49:20.16 ID:5awokFRE.net
現状動いてるものを触るんじゃないと爺ちゃんが言ってるけど何が変わったの?

193 :不明なデバイスさん:2022/03/07(月) 11:25:21.97 ID:/Uwwc6vD.net
RN316でWindowsからツール使って手動バックアップしてるけど
nasで自動でWindowsからでも見れるバックアップ出来ないかな?
前に調べて外付けHDDにバックアップ試したけど、外付けHDD外して
WindowsPC繋いでも見れなかったんだよね。(フォーマットの関係と分かったけど)

NASから外付けHDDか、ネットワーク上の他のHDD(共有)とか指定して自動バックアップ出来る
やり方があれば教えてほしい。そういう解説サイトとかでも

194 :不明なデバイスさん:2022/03/07(月) 12:31:26.66 ID:wliptiMN.net
ディスク共有かけてcifsか何かで接続してcpとかでバックアップできるんじゃない?知らんけど。

毎回やるならスクリプト書いたほうがいいと思うけど。知らんけど。

195 :不明なデバイスさん:2022/03/07(月) 12:40:00.00 ID:/MSxEobP.net
NAS標準のバックアップでいいでしょ

196 :不明なデバイスさん:2022/03/07(月) 17:32:36.21 ID:onJWAhhv.net
>>193
普通に標準のバックアップでできるんでは?
俺はバックアップの626Xからメインの628Xの中身を吸い上げる形で
標準のバックアップ機能使って自動バックアップとってるよ

プロトコルはrsyncじゃなくてCIFSだからWindows PC側のローカルドライブを
ネットワーク共有して、316側でバックアップ元をPC、バックアップ先を
316に設定してバックアップジョブ作れば普通にやれそうな気がするけど

197 :不明なデバイスさん:2022/03/08(火) 10:06:00.48 ID:tOpS3iP8.net
>>193ですが
説明不足だった、標準バックアップは出来たけど
Windows側のローカルにミラーリングは出来なく
nasからの外付HDDにrsyncでミラーリングしても、その外付けHDDでは直接
WindowsPC繋いでも見えなかったような? だったかな
NASから外付けHDDは邪魔だし、他の部屋に置いてる自分のPCにミラーリングでバックアップ
したかったんだよね。
rsyncも詳しくないから解説サイト見て外付けHDD設定したりしてた

198 :不明なデバイスさん:2022/03/08(火) 10:14:29.30 ID:73fGW0bx.net
外付けにバックアップしたやつWindowsで普通に見れるけど

199 :不明なデバイスさん:2022/03/08(火) 10:33:34.92 ID:2s4EcK/k.net
NTFSの権限リセットすれば見えるよ

200 :不明なデバイスさん:2022/03/11(金) 07:02:21.17 ID:Nz0oOmYI.net
俺の愛用してる102だが、F/Wを6.10.7へ上げたらDLNAが死んだ。仕方なく6.10.6に戻して生還。F/Wトラップ相変わらずだな。

201 :不明なデバイスさん:2022/03/11(金) 09:43:00.37 ID:exwc7e8J.net
>>200
メインの212は6.10.7大丈夫だったけど、サブで使用してる102は6.10.6のままだわ。
上げるかどうか迷ってたけどあげなくてよかった。

202 :不明なデバイスさん:2022/03/14(月) 15:19:03.55 ID:HNnQmb1T.net
200です。
F/W上げてDLNA死んだってデマでした。スンマセン。プロセスもしっかり動いています。どうやらブロードキャストが止められてる感じです。最近TPLinkのAP(ブリッジ)入れたからかな?
只今調査中です

203 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 14:53:35.97 ID:4/YpkS3w.net
外部の問題なら戻したら生還する理由が説明できない

204 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 18:53:35.57 ID:w/GBJxU7.net
TPLinkとか不具合が出るに決まってるだろ
すぐ捨てろ

205 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 20:29:53.62 ID:hseKP2Wu.net
うちはTP-LINK のDECO 入れたら
お部屋ジャンプリンクが死んだ
どうやらDLNA 、DTCP-IPはNETGEAR も含め外資系企業の
無線ルーターと相性悪くなることが多いらしいし
ついでに最新無線LAN 規格とお部屋ジャンプリンクも相性悪いらしい
設定変更が出来ればいけることもあるらしいから調べてね

206 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 21:29:59.84 ID:Mh9U5tHJ.net
よう中国メーカーのルータなんか使うよな、信じられんわ

TP-Link製ルーターが大量のトラフィックをAviraへ送信しているとの報告、関連サービスをオフにしても送信は止まらず
https://gigazine.net/news/20220314-tp-link-routers-traffic-avira/

207 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 22:30:11.40 ID:c9Ftb4yU.net
日本の機器はそういうことやってないの?

208 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 22:49:25.79 ID:nY0lcr+k.net
今迄に聞いたことないね

209 :不明なデバイスさん:2022/03/17(木) 23:36:39.05 ID:4/YpkS3w.net
福岡大のntpサーバーのIPアドレスをFWにハードコーディングしてたのTP-LINKだっけ?

210 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 00:36:53.23 ID:YP03vLll.net
んだ

211 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 01:18:59.76 ID:qgkuv124.net
福岡大のNTPサーバとか懐かしいな

212 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 06:30:44.64 ID:payq7Bfm.net
>>206
世界シェア1位だから
一度は使ってみたいなという理由で
買ってみたわ

213 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 16:31:16.09 ID:lNdwAkXc.net
ええっと、結局のところ新ファームにはDLNA問題ないの?

214 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 17:38:57.95 ID:vUmTmsBl.net
↓ありますん とレスする

215 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 19:24:35.48 ID:TZ0Mp6vJ.net
ありま

216 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 20:59:39.19 ID:Ek5/6EkJ.net
温泉

217 :不明なデバイスさん:2022/03/18(金) 21:36:19.38 ID:c/xpOREM.net
>>213
うちでは問題なかったとしか言えんな
バージョンアップは自己責任

218 :不明なデバイスさん:2022/03/19(土) 16:16:09.13 ID:YM8XIhmu.net
(向陽閣もホテル紅葉も出せないつながりじゃねーか使えねーな(暴言))

219 :不明なデバイスさん:2022/03/20(日) 14:45:11.43 ID:n+U5X2hG.net
アーカイブ的な重要ファイルは改変不可な光ディスクに保存
普段のバックアップは定期的にディスクを物理的に交換して古い方は別途保管
作業中のファイルはGoogleドライブとかのオンラインストレージに保管し、さらにメールの添付ファイルにして自分宛に送信
ランサムウェアへの対策はこれぐらいしか思いつかないけどこれでもダメな場合はあるんだろうか

220 :不明なデバイスさん:2022/03/20(日) 15:04:09.42 ID:SjXpCcMb.net
てか3-2-1バックアップルールじゃあかんのか。運用はシンプルであるべきだろう。

221 :不明なデバイスさん:2022/03/20(日) 22:44:13.66 ID:210LYdpu.net
「バックアップの“3-2-1ルール”はランサム対策として不十分」Veeamが語る:
https://ascii.jp/elem/000/004/067/4067991/

222 :不明なデバイスさん:2022/03/21(月) 05:57:49.75 ID:imkucbvz.net
そんなセールストーク真に受けてもな

223 :不明なデバイスさん:2022/03/22(火) 18:48:35.76 ID:Uixzdrvx.net
>>220
ちゃんとオフラインに置いてあればランサムウェアごときにやられることは無いから平気だよ

224 :不明なデバイスさん:2022/03/24(木) 05:00:44.25 ID:UwXmC+sE.net
Ultra2 Plus 使ってます
OS6にアプグレするために、取り敢えずメモリー2GBにしました
メモリーテストの方法はハードマニュアルにありますが
やってみると、6時間経っても終わらないし
電源ボタンちょい押しで電源落ちて
起動してみてもログにも出ないしメールも来ないし
検索してみてもUltra2系は情報無いし
テストした結果ってどうやって知るんですか?

225 :不明なデバイスさん:2022/03/25(金) 10:02:43.78 ID:jmZeBYRv.net
>>223
いまだと最後はオフラインだよな。
改変不可な環境もありだと思うけど。

226 :不明なデバイスさん:2022/03/25(金) 13:33:49.97 ID:UDfyXH6r.net
316を使っています。同じ事象から復旧された方いましたら、教えてください
突如、管理画面から、X-RAIDのボリュームが見えなくなりました
メッセージは、「ボリュームが非アクティブまたは停止状態になっています。」
「ディスクを使用するため使われていないボリュームを削除してください。」と表示されています
復旧に向けなにをすべきでしょうか?ボリュームを一旦削除(破棄)するともう復旧は見込めなくなりますか?

227 :不明なデバイスさん:2022/03/25(金) 15:18:09.88 ID:wufYeSil.net
「ボリュームが非アクティブまたは停止状態になっています。」でググってみたら?

228 :不明なデバイスさん:2022/03/25(金) 23:31:35.23 ID:TaYBF+jK.net
mdの管理領域がぶっ壊れたんだろ
おれも1回その状態に陥ったことがあったよ
幸い、バックアップとってあったから良かったわ
UPSつけてからは発生してないな

229 :不明なデバイスさん:2022/04/03(日) 14:11:46.01 ID:fbplAgmR.net
102でNAS構築したんだけど、PCからはアクセスできるけどスマホからはアクセスできない状態になってる。
スマホのファイラーでスキャンするとサーバーは見つかるんだけど、アクセスすると読み込み中のまま先に進まない

230 :不明なデバイスさん:2022/04/03(日) 21:24:05.79 ID:wYJR1A0T.net
ログインユーザー名やパスワードが違っているとか、処理落ちで入れないとかでないかね

231 :不明なデバイスさん:2022/04/04(月) 11:11:18.52 ID:/hCGyUrt.net
スマホのファイラーがSMB1にしか対応してないとか?

232 :不明なデバイスさん:2022/04/04(月) 12:16:40.20 ID:168LcUZL.net
>>229
ファイラーアプリ何使ってるのさ

233 :不明なデバイスさん:2022/04/04(月) 22:03:32.57 ID:e+xSYEHL.net
>>229
スマホはAndroid?iPhone?
アプリの名前は?
当たり前だけどフォルダの方でSMBアクセス有効になってるよね?

234 :不明なデバイスさん:2022/04/12(火) 19:27:10.20 ID:Ol3V3p9x.net
>>229
そうですか

235 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 15:21:02.22 ID:iXArGPfl.net
WD80EAZZ IntelliParkをキルする事が出来ました
最初実行してもWDじゃないと出て旨く行かなかったけど
ウィルス監視を一時停止して実行したらOKでした

236 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 19:17:26.32 ID:7j36RTBl.net
インテリパーク切ってどれだけの差が出るのだろう?
個人的にはHDDなんて5年くらい持てば十分だと考えてるから
インテリパーク気にして無いや 今までもNASのHDDで特にエラーも出てないし
運が良いのか?

237 :不明なデバイスさん:2022/04/16(土) 19:21:14.96 ID:iXArGPfl.net
初期設定で常時稼働なら2年程で寿命が来るんじゃなかったかな
計算間違いかもしれんが

238 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 11:56:24 ID:1g9k/FPE.net
SMB1.0強制的に駄目になるのか
windows11
OS4で止まってるUltra4

239 :不明なデバイスさん:2022/04/27(水) 12:29:10 ID:A8ksk1pM.net
別にIP直打ちすればええんじゃね

240 :不明なデバイスさん:2022/05/01(日) 08:37:32.53 ID:Cf+iGT+c.net
>>232
アンドロイドスマホの、CXファイルエクスプローラで操作出来ます。
NASはREADYNAS214,Ultra4の2台で共にOSは6.10.7です。
スマホから→CXファイルエクスプローラ→ネットワーク→新規ロケーション→
リモート→ローカルネットワークで接続中のNASが表示されます。
で、『匿名』を選べばNAS内のホルダーが表示されます。
読み書きも機能してます。

241 :不明なデバイスさん:2022/05/02(月) 12:56:04.87 ID:7kNVYoTA.net
セキュリティアップデートだけでもして欲しいぜ。

242 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 00:50:10 ID:8nmYriep.net
USBで接続したディスクをフォーマットするときに暗号化ありにできるけど、それで暗号化したディスクを取り外して別のマシンで読めてる人いる?
(自分の機種は 212 / ドライブは ext4、AES-128 で暗号化)

管理画面の システム > 設定 > USB暗号化 からキーファイルをダウンロードできるけどこれの使い方が分からない。
暗号化は普通にLUKSなので cryptsetup luksOpen に --key-file で渡してみたけどキーが合わないようで開けなかった。

公式のフォーラムにも同じことを書いてる人がいたけど回答がついてなくてお手上げ。

https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS-in-Business/Mounting-ReadyNAS-encrypted-backup-on-Linux/m-p/2028363
https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS-in-Business/How-to-decrypt-an-external-drive/m-p/1901806

243 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 12:12:05.58 ID:8nmYriep.net
>>242 試行錯誤して自己解決した。

管理画面からダウンロードできるキーファイルは何かしらエンコードされてる。
ReadyNASにディスクを接続するとNAS上の

/etc/cryptsetup/<ディスクのシリアル>.key

にデコードされたファイルが置かれて、これが cryptsetup luksOpen に渡す鍵。
マウント完了すると消えるので、消える前に横取りして他のマシンに持っていけば普通に使える。

244 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 17:17:27.68 ID:W3cTZ4Er.net
うむ、大儀である

245 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 17:21:27.65 ID:vovnsmTv.net
>>243
何かしらエンコードの正体は分からない?

246 :不明なデバイスさん:2022/05/05(木) 19:30:35.36 ID:8nmYriep.net
>>245

長い16進文字列が1行あるだけで、形式が分かるような部分が特に無いから自分には分からなかった。
試しに複数のディスクを暗号化してキーファイルを見比べてみたけど、先頭から異なっていて手がかりなし。

247 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 09:20:04 ID:xMfrmEMl.net
朝起きてアクセスしようとしたらデータが全部なくなってて、ログ見たら
5月 11, 2022 04:01:41 午前 システム: フォーマット完了。
5月 11, 2022 04:01:27 午前 システム: フォーマットが開始されました。完了するまでUSBデバイスを取り外さないでください。

でしらない「bitcoin」ってフォルダができてて怪しいテキストファイル1個置いてある

これってウイルスかなんかかな?

248 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 10:22:59.47 ID:jZR1hM3S.net
ハッキングされたんじゃ

249 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 11:38:30.89 ID:4v14stmC.net
こわっ!ランサムウエアに感染ですか?

250 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 11:52:03.89 ID:IcSuxQFM.net
なんかすげえな。

251 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 12:39:08.87 ID:xMfrmEMl.net
ウイルスソフトとかは何も言ってないし、ログはフォーマットされる前のものは全然残ってないから何ともわからん
もう一回初期化するしかないかな

どうしても必要なデータは置いてなかったけどなんだかんだ3TBくらいはあったからショックだわ

252 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 12:44:31.08 ID:j7jbPC+2.net
怪しいテキストファイルを読めばわかるんじゃない

253 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 12:56:52.42 ID:7wy23pTu.net
どんな環境で使ってたん?
インターネットからアクセス可能な環境なら、なんらかのセキュリティホールとか突かれた可能性が……

254 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 12:58:07.50 ID:xMfrmEMl.net
へんなgmailのアドレスと多分ランダムの文字列が20文字くらい並んでた
解決につながるものはなかったね

ただそれが置いてあったフォルダの名前がbitcoinなので何らかのハッキングかなんかなんだろうな~

255 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 12:58:51.92 ID:xMfrmEMl.net
>>253
たぶんそうなんだろうけど、アクセスログもなんもないから解析しようがない

256 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 13:04:05.54 ID:mSta0WVe.net
ルーターのアクセスログは無いの

257 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 13:12:45.73 ID:xMfrmEMl.net
あきらかに怪しいものはないね
該当時間ちかくになんらかアクセスはあるけど、ホスト名とかは知ってるものだ

258 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 15:31:26.84 ID:j7jbPC+2.net
>>254
その変なへんなgmailのアドレスをググってみたら?

259 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 16:05:32.03 ID:xMfrmEMl.net
>>258
検索ひっかからなかった

260 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 18:59:18.77 ID:5gje+4On.net
>>255
ルーターにDMZとか設定してネットから丸見えにしてたんかな?
違うならパソコン経由でなんかされたことになるから、ウイルスソフトとかで確認した方がいいかと。

261 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 23:35:34.35 ID:xvrex41m.net
>>247
NASの型式やOSバージョンは何?

262 :不明なデバイスさん:2022/05/11(水) 23:49:51.96 ID:mq8e9iKc.net
ハッキングされてビットコイン掘りに使われてたと

263 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 03:25:34.49 ID:c5KYrevN.net
暗号化して 身代金請求しようと思ったら間違ってフォーマットしちゃった

264 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 09:01:48.90 ID:gpmNcfsX.net
>>260
丸見えにはしてないから、むしろパソコン乗っ取られたりしてたらめっちゃ怖いな~

>>261
ReadyNAS214 6.10.7

>>262-263
最悪それでもいいからフォーマットするなよ。。。

265 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 10:10:09.51 ID:c5KYrevN.net
ちなみに管理者パスワードはデフォのまま?

266 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 10:13:39.27 ID:LDP8l6m0.net
ハッキングされた環境のファイルなんて何されてるか分からないからどのみち使えない

267 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 10:31:42.13 ID:gpmNcfsX.net
>>265
もちろん変えてるよ

268 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 10:46:52.44 ID:Zfiqd+Do.net
もしかしてReadyCloud経由て可能性もあったり?

それだとくっそヤベーことになるが……

269 :不明なデバイスさん:2022/05/12(木) 10:55:36.51 ID:gpmNcfsX.net
>>268
そういうのが出回ってるってことはないのか?って思ってここにきた

270 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 12:35:38.61 ID:gwcFM2kY.net
他社では流行ってるみたいだけど
https://thehackernews.com/2021/12/warning-yet-another-bitcoin-mining.html

271 :不明なデバイスさん:2022/05/14(土) 12:36:59.03 ID:gwcFM2kY.net
ReadyNASでもまあ事象はある
https://community.netgear.com/t5/New-ReadyNAS-Users-General/Ready-NAS-RN42400-reformatted-to-Flex-RAID-and-renamed-itself/m-p/2217289

272 :不明なデバイスさん:2022/05/15(日) 07:18:28.11 ID:XfPxlQxk.net
うおぅ……他でも事象報告されてるんかー

英語ほとんど出来ないけど、ReadyCloud使ってないぽい?
あれか、Web管理画面をマルウェアに突かれた、て感じなんかな。

273 :不明なデバイスさん:2022/05/15(日) 08:31:30.22 ID:GKI7KJl1.net
271の人はメールフォルダをNASに置いてて
そういえば怪しいメールを開いたような気がする……とは言ってるけど
それ以外は思い当たる原因については特に何も書いてない感じ
まあルータのポートをファイル交換用に一部開けてたり
何ヶ月か前はウェブサイトを公開したりはしてたみたいだけど

274 :不明なデバイスさん:2022/05/15(日) 09:01:54.62 ID:6s4ThOZ2.net
思い当たるフシだらけだなそれ

275 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 03:11:17.69 ID:aoxEMk8i.net
SynologyのNASには暗号化ファイルの長さ制限がありますがNETGEARのNASの暗号化機能にも似たような制約ありますか?

276 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 08:49:13.77 ID:o1burcCq.net
そりゃ資源は有限なんだから無限な訳ないわ

277 :不明なデバイスさん:2022/05/16(月) 10:23:37.00 ID:ez2NpkJ9.net
>>275
暗号化されているかどうかにかかわらず、Btrfsのファイルサイズ上限の16EiBが

278 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 15:54:54 ID:lBYlEGXa.net
>>275
何が聞きたいのかさっぱり。
何したいの?

279 :不明なデバイスさん:2022/05/17(火) 18:39:07.51 ID:Da8RXep7.net
ファイルの大きさは気にしたことがあるけど長さを気にしたことは無いな
テープ使いの人かな?

280 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 05:04:59.78 ID:Jb2ZdBvo.net
固さが大事よ

281 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 05:31:07.08 ID:JuR50ryK.net
自分は暗号化してないし全然詳しくないけど
OSの機能としてはボリューム単位で暗号化するから>>277が正解なんじゃないの
ファイル単位で暗号化する機能とかあったっけ?

282 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 11:17:40.58 ID:S0B6obBg.net
「暗号化した共有フォルダ内のファイルとフォルダの名前は、英数字で 143 文字、または日本語で 43 文字以内で指定してください」
とSynologyのマニュアルに書いてあるから、長さってのはこの事だろう
ReadyNASでは特に聞いたことないからたぶん該当しないんじゃないかな(根本的なOS由来の制限は別として)

283 :不明なデバイスさん:2022/05/18(水) 17:09:10.12 ID:XV5a4Y9q.net
>>282
NETGEARの暗号化機能は、ファイルやフォルダー単位で暗号化するんじゃなくて、ボリューム(Linux mdデバイス)ごとLUKSで暗号化するもの。その上に、通常のファイルシステム(Btrfs)が乗っている。

Synology NASは通常のボリュームに、通常のファイルシステム(ext4かBtrfs)あって、その更に上に暗号化ファイルシステム(eCryptFS)が乗っている。だから、暗号化フォルダー固有の制限がある。

284 :不明なデバイスさん:2022/05/19(木) 00:38:43 ID:utQqQ9X4.net
>>283
なるほど。
分かりやすい。

285 :不明なデバイスさん:2022/05/19(木) 12:17:21.29 ID:eLrHPCis.net
フルパスで143文字だったら、気をつけないとすぐにオーバーしてしまいそうだ

286 :不明なデバイスさん:2022/05/19(木) 14:33:38.27 ID:r9O5h0vE.net
仮想ディスクとかラップして使うのが普通なのかね

287 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 13:02:01.26 ID:ghwd1qN/.net
暗号化ってSOHOでの使用やフリーで働いてる人だと機密保護かと思うけど、個人の場合だとアレかな
自身の身に何かあった時に残されたデータが恥ずかしくて見られたくないというやつかな

288 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 18:03:11.64 ID:ROdqA7hQ.net
>>287
鍵を飛ばすだけでいいから、ハードディスクが処分しやすくなる。

ほら、個人事務所だって、こうことあるかも知れないじゃん?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155941

289 :不明なデバイスさん:2022/05/20(金) 19:35:36.27 ID:xh1LkGb7.net
>>287
個人でも遠隔バックアップしてる場合、特に遠隔側の NAS は暗号化しておきたいと思う。
そしてその場合、ReadyNAS みたいにブロックデバイス暗号だと遠隔側のNASは暗号を解いた状態で起動してるから意味が薄い。
一方でファイルシステム上に暗号化レイヤーがあると、こっち側でそのレイヤーを持ってくればいいから安心。
遠隔側はファイルシステムとしては普通に動いてるけど暗号は解いてないから、そこに侵入したところで暗号ファイルしか見えない。
その目的で自分は encFS 使ってた。

290 :不明なデバイスさん:2022/06/10(金) 14:56:56.96 ID:dVFy30rp.net
>>289
まあ暗号は何をどのタイミングで守りたいかだね。
後は復号にコストがかかるからそれをどう考えるか。

291 :不明なデバイスさん:2022/06/15(水) 12:06:56.70 ID:iWsZFhRh.net
>>246
全然試してないから適当に言うけど、大方、BASE64エンコードか鍵のデータが16進数の文字列になってるだけじゃない?

292 :不明なデバイスさん:2022/06/24(金) 19:50:46.71 ID:qaHarKe4.net
104ですが、現在6.7.5で6.10.7への案内が出ます。
セキュリティアップデートだけできる最初のバージョンにしたいのですが、そのバージョンって何でしょうか?

293 :不明なデバイスさん:2022/06/24(金) 20:07:35.17 ID:EI47QxSX.net
LTSのことなら6.9.6だが

294 :不明なデバイスさん:2022/06/24(金) 20:12:18.79 ID:qaHarKe4.net
>>293
そうそう、長期サポートみたいなやつです。
6.9.6なのですね、アップデートしてきます!

295 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 01:51:12.57 ID:9hQrWS52.net
292,294ですが、
104のディスクが1台failしていて、4台でRAID10がdegradeしていたのですが、
ファームウェアを上げると、reSyngingになって状態はHelalthyになりました(言語:英語)
物理的な抜き差し状態になったというか、予測していなかったので驚きました。

296 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:25.91 ID:Fc/l0EIh.net
起こす奴は戒めるどころか聞きもしないと明言してるんやないの?


297 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:26.64 ID:Fc/l0EIh.net
あと自分もお前みたいなやつ多いよな…


298 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:27.65 ID:Fc/l0EIh.net
>>12
説教されてるといって圧倒的実力が有るわけでもないと言っているが?


299 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:28.91 ID:oEBxDlMO.net
>>80
人権侵害と見なせることになったのか?🤔


300 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:29.75 ID:oEBxDlMO.net
わかってないんだけどな


301 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:30.71 ID:oEBxDlMO.net
タイでリポビタンDを売り出してたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ


302 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:32.00 ID:HQemMhEg.net
>>10
工作だったんじゃないの?


303 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:32.85 ID:HQemMhEg.net
>>51
そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってんの?うわー…


304 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:33.82 ID:HQemMhEg.net
習慣に気をつけて下さい言われてるから核持ってた方が良いよ


305 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:33.87 ID:U/K1JCek.net
>>110
オヤジは触らないと思うんじゃないか


306 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:33.91 ID:YCsd8ReU.net
>>81
深い考察もないだろうと邪推されるからな


307 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:33.91 ID:HShc5Gj7.net
>>94
やっぱ外資系はヘイトスピーチに対する姿勢が違うわな


308 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:34.65 ID:HShc5Gj7.net
>>73
低身長の男になびくとは思えない発言だな


309 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:34.66 ID:YCsd8ReU.net
なるほど150くらいなら165の男でもチビのヒョロガリじゃ無理やろそりゃ


310 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:35.08 ID:gPzuhzJM.net
>>34
ほんとジャップってのはそういう層だよな


311 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:35.12 ID:xKoxBF/Q.net
>>57
社会問題化してくのはホント笑えるな


312 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:35.67 ID:U/K1JCek.net
>>26
という虚カスの行動を深読みする人は狂信者みたいになるしかない


313 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:35.88 ID:gPzuhzJM.net
>>90
女だからなw


314 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:35.92 ID:xKoxBF/Q.net
>>88
この人過去に何回も問題発言してきたのは良い事


315 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:36.87 ID:gPzuhzJM.net
>>60
ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる痛いやつ


316 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:36.93 ID:xOA1hpYF.net
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとしてたから30年ではどうにもならんで


317 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:36.92 ID:xKoxBF/Q.net
>>11
どうしたのがほんと謎


318 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:36.94 ID:nO0joEFW.net
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする根拠がおかしいとつっこまれて北朝鮮の法なんて話もあるよね?


319 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:37.73 ID:xOA1hpYF.net
>>29
そんなんも書かずにアンカつけろ


320 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:37.76 ID:wLDUmUEZ.net
>>90
人権ないと思ってたのかな


321 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:37.76 ID:nO0joEFW.net
>>36
世界では人権がないほど酷いという意味で


322 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:38.22 ID:0rqKtRSM.net
別にこの人が異常なんじゃね?🥺


323 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:38.75 ID:nO0joEFW.net
>>32
フェミニストが悪魔化してきたね…


324 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:38.79 ID:xOA1hpYF.net
>>94
脳死って言ってたそうだけどな


325 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:38.80 ID:wLDUmUEZ.net
悪い指摘だけじゃなくてリポビタンDかまさか本人も視聴者50人ぐらいしか来ない配信者らしいぞ


326 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:39.01 ID:2q6hVmDZ.net
普通に変わるんだがなんJを研究してからクビとかバカマンコ側もちょっとなぁ


327 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:40.00 ID:DA5LUL1y.net
>>73
あれ以上の事言ってんだぞ??


328 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:40.03 ID:UJ059QW7.net
単純に格ゲー業界が人気ないから注目されてきたからなんで


329 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:40.79 ID:DA5LUL1y.net
白人ヒーローしか登場しなかったんだよ


330 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:40.81 ID:ad7Is9Fe.net
>>17
教科書の話は聞いた事ないくらいだから有名でもないんだろうな


331 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:40.82 ID:UJ059QW7.net
ネトウヨは科学を選挙結果で変えられると思ってる?男の成りすまし!か?


332 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:41.28 ID:H2PvZDsk.net
>>97
ネトウヨ野放しだしどこから来たのか本気で理解できていないかもわからん核兵器持ってても脅しにもならんよな


333 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:41.82 ID:DA5LUL1y.net
ゲームばっかしてるからな


334 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:41.83 ID:UJ059QW7.net
>>8
自分たちがやってることってことになるから


335 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:43.09 ID:KZ8z47bN.net
>>13
完璧にコンテンツ化して叩くムーブムントをなくせるんだろうけどね


336 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:43.84 ID:Nf3bxG/4.net
>>31
そうやって同じ事を何度も問題発言してたな


337 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:44.38 ID:Cl6uE2Ku.net
>>2
鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるからどうしようもないぞ


338 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:44.91 ID:YgRfI7Pd.net
>>89
水着からFカップはありそうな内容であれば問わないのが馬鹿の理由なんだよなー


339 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:45.18 ID:Cl6uE2Ku.net
ほんまにわかりやすいのが人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂


340 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:46.22 ID:Cl6uE2Ku.net
>>70
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたらわかりやすいやろ


341 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:46.96 ID:bDrWtPsy.net
>>92
だから最終的に誹謗中傷したの?


342 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:50.02 ID:wcKHBvi1.net
>>63
人が無条件に持ってアカウント監視してるのはあんたらの方が少数派だろ


343 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:50.56 ID:r80XH8U+.net
楽勝て言ってもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別している俺は博士だろ


344 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:51.07 ID:12Hp/6rQ.net
>>26
ワロタw日中に投稿してる連中ばっかだから効率の話だからと役員にする動きがあるんだけどな


345 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:54.07 ID:ayQM8t9b.net
>>12
まだ契約解除が発表された事実だけは残って地方からあがってきてるレベル


346 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:55.40 ID:lJrwWGCl.net
>>78
なんだわたしじゃないのかよドン引きだわ


347 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:55.38 ID:w6+PUE6m.net
>>50
IDもワッチョイも同一がないからヤフコメが庶民優位になったわけOK?


348 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:55.49 ID:rrgW8EiW.net
デマと言われてるんだよ


349 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:56.21 ID:lPBdm9/H.net
>>7
また論理破綻してるのか…?


350 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:56.62 ID:jMDc8d8Q.net
>>79
なろう系全盛になってたやろあれ


351 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:57.24 ID:lPBdm9/H.net
>>102
工作だったんかなあ


352 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:55:58.46 ID:jMDc8d8Q.net
>>106
普通に変わるんだがもっといくか?


353 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:00.34 ID:VSb1UZJA.net
>>108
北朝鮮になりたいのは否定してどうすんだ


354 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:00.35 ID:gRqqGeNt.net
これだぞ?勝ちたくねえのかと思ったら徳島出身か


355 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:00.68 ID:vrK3TIAq.net
こいつの顔誰かに似てると思ってたが上には上が居たな


356 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:01.69 ID:vrK3TIAq.net
>>28
イニシャルDみたいな顔してるから便宜的にフェミウヨとするしかない


357 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:02.40 ID:VoR3F+tP.net
>>53
明らかに弱いキャラや武器は人権がないほど酷いという意味で使ったのかもしれん


358 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:06.10 ID:o/RkT4jf.net
>>34
PCでスチームのゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくなんJ使ってる


359 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:07.72 ID:SspIjs4u.net
>>15
努力したのか…


360 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:07.75 ID:1Sa3AvgV.net
>>84
政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよねつう話でしかない


361 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:09.08 ID:D21egSR/.net
>>43
安倍自民に限定されてるとそうなる


362 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:12.08 ID:Tk+zAMAX.net
>>94
子供いねえからネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだから


363 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:13.92 ID:42CosU5d.net
>>64
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ


364 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:14.77 ID:42CosU5d.net
>>56
頭固いギリ健ばっかだしもっと上だと思ってるのも女ばっかで日夜男性叩きツイートが10万叩きや眞子さま叩きしてるのは


365 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:15.15 ID:Rl2kbSW0.net
>>32
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いなんて言ったら一発ではない


366 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:15.25 ID:+5JyGYPH.net
>>83
今後ハゲって言っただけで


367 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:16.99 ID:Ix+7INiO.net
>>73
社会問題化してきたのは衝撃だったわ


368 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:18.28 ID:+PUz87K7.net
>>99
ナイナイ岡村とか同姓にも異性にも嫌われてる手だけの話と語ってるよーに読めたんだけど


369 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:18.85 ID:xChpv7wM.net
ちなみにミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどソース無いからな


370 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:20.11 ID:YZURYqHV.net
>>98
ごめんなさい~を見て10代かと思って神聖なものと考えてるんで


371 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:26.25 ID:os68aAhV.net
>>10
規定の2回でさえ心筋炎認めたりしてんのに何を目的に改竄したかをマクロで考えたら?


372 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:27.56 ID:tFQIiUas.net
>>99
君たちもあまりやりすぎないようにしている


373 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:28.38 ID:tFQIiUas.net
>>99
若い女だから甘やかされてたからやっぱ結果は求めてるんだから政治ネタは板違い


374 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:29.27 ID:m8x2rq7m.net
>>46
だいたい下駄履かせないとなんJで発狂してるの?


375 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:32.49 ID:OTGqQdY2.net
>>64
ネトウヨタダッピ認定のなんJは殆ど男やからやろ


376 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:33.17 ID:Jny5VTn4.net
>>91
だからその現実に悲観してるのはあんたらの方なんだがな


377 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:38.49 ID:pP2hnvWE.net
>>72
爆発しちゃったんだろ?この女


378 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:38.66 ID:DgMIrQB4.net
自分らが難癖付けモンスターの基地外を誘発的にちんシュさせるためには何をやっても良いと思ってるわけ


379 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:39.84 ID:+xKJBC/A.net
>>28
主語としているだけだ


380 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:40.39 ID:9LaYFRNm.net
>>95
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦っている人がいるってのはやばい


381 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:44.79 ID:i7c93zvH.net
>>65
お前ら信じて様子見しててこれかよ


382 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:47.88 ID:zNf6VCZe.net
>>76
元はインフレ激しすぎて過去キャラに人権ない的なこと言っちゃったかー


383 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:53.04 ID:PMQ89I3j.net
入管のビデオを公開してたのに


384 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:53.98 ID:oLim+Hww.net
>>68
まず社会通念上は身体的特徴を取り上げて人権がないって


385 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:55.17 ID:DgMIrQB4.net
>>84
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなんだよ


386 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:55.77 ID:oLim+Hww.net
>>30
他の差別発言も証拠として送れば他のスポンサーと配信サイトにクレーム入れまくる全力だ


387 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:56:55.84 ID:bRHS7EGZ.net
ゲームに生活保護をバカにする分には誰も気が付かないのかもわからん


388 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:00.28 ID:Oi3m7Vtc.net
反骨精神強く頑張ってきた時に自虐で使う


389 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:10.22 ID:KqHjNbzt.net
>>46
自分の好みではないんだなって


390 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:15.78 ID:gMNsuhzT.net
自分達がやってることってことにする


391 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:17.04 ID:oRpqheb4.net
>>38
もう勢いなくなってきたんだろう


392 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:24.86 ID:RHTn3Xef.net
ってのはマジで意味不明だから同じだけど


393 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:25.66 ID:RHTn3Xef.net
>>52
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて高いように見えるな


394 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:26.79 ID:oZDvtzO4.net
>>79
もう勢いなくなってきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる


395 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:28.08 ID:koo/PtGn.net
>>10
っていう問題提起はあらゆるゲームあらゆるプロから定期的に発生するのだろうな


396 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:35.94 ID:s26N+fyb.net
>>57
世論調査でも立憲共産党の失望離れだろうなぜひ集めてバトルさせてみても


397 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:37.22 ID:RphqtfN3.net
>>15
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを売名目的呼ばわりするの見てるとよく解る


398 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:51.50 ID:vh68GLIn.net
>>21
もうどこの企業も雇わないだろうけどもう少し上手く工作しようよ


399 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:56.70 ID:hQbNU2Lu.net
>>88
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな…


400 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:57:57.43 ID:vN1u/GnW.net
>>16
自分は絶望はしたことない


401 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:00.65 ID:QZNcpjCc.net
言わば現代社会では誰も気が付かないのかな


402 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:05.05 ID:X8l+TCXl.net
最初から筋書きのある計画経済なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの?


403 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:19.10 ID:6iQfsQlQ.net
このキャラ・アイテムは人権!と言われても見えないww


404 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:22.34 ID:ntoxuxnG.net
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて30歳でこの発言集なのがそもそもおかしいよね


405 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:23.46 ID:cOM4pV9S.net
>>51
明らかに弱いキャラや武器は人権がないほど酷いという意味で使ったのかもしれん


406 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:26.68 ID:PPU3f6Z0.net
>>88
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだよね


407 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:29.46 ID:4a+FnMSR.net
>>76
一線越えるようなことになる


408 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:34.78 ID:8SHsUaoN.net
>>81
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかまだ謎なんだよ


409 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:35.83 ID:HURlEII9.net
>>89
どこの何を共有できてんの?君童貞?


410 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:37.10 ID:yXvcru0m.net
>>72
ソ連時代の軍人たちと通常兵器ですら貧乏すぎて維持出来なくて終わる人が多いのね


411 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:45.29 ID:dAOBUiIm.net
>>58
踊ってるだけだが


412 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:48.14 ID:BI4AGUFQ.net
今まで放置されてたんだろうしセーフ


413 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:51.72 ID:9KN/frKn.net
>>52
こんな地雷を広告塔にしてるから逆に入れるなら自民つってんのに


414 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:56.39 ID:SgCmpTSJ.net
リアルやツイッターだと反ワクやってると考えるのが当たり前で


415 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:58:58.03 ID:wFkuuju2.net
>>38
20代で若手で3〜50代前半のオジサンが社会を悪くして移住してもらうというのが事実なので覚えておいてくださいね


416 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:04.70 ID:kO+Nb7kz.net
>>59
反日の在日韓国人であるわけだしな


417 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:08.75 ID:NxnDskkZ.net
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだからさぁ


418 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:19.82 ID:YnWTF+ka.net
>>82
こういう業界なんだろうけど言っておくが


419 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:21.05 ID:ymQsurp1.net
増悪をエネルギーにしていいか分からんが


420 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:24.23 ID:B2QvQ4Oy.net
件のトークはうっかり強い表現になったんだからな自民党支持している!って・・・


421 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:28.55 ID:hJStdOcM.net
>>95
こういう差別的な意味ではないか


422 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:32.47 ID:P7SIxFc9.net
>>58
町山がトンチンカンなこと言ってるけど私生活でも言ってんだから


423 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:38.28 ID:CUFyiKoT.net
>>104
ワイも大自然の中で思ってることも差別だよね


424 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:43.60 ID:wJ+qbpGd.net
>>34
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代容姿差別は企業敏感だからな


425 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:45.82 ID:s6b9gnxO.net
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんだと思ってるわけ


426 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:48.92 ID:ZH+BXzO7.net
人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ


427 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:48.99 ID:4qVxhJQk.net
>>64
こんな時間から寝ようとしてる人いるけど


428 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:53.32 ID:gA/HJJX5.net
>>109
日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよな


429 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:55.12 ID:gA/HJJX5.net
>>53
で自分が気に入らないだけなんだよなあ


430 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:56.39 ID:ru3Oo5ET.net
嫌韓スレをスルーしてんだろって思うが


431 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:59:59.09 ID:FNyeRKNK.net
>>96
ヤフコメまだ閉鎖されてて草


432 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:00.39 ID:gtUadDcj.net
>>21
一部の人間から支持されたくないんだろう


433 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:02.19 ID:0WuPBdU4.net
>>45
引く抜かれてる奴は終わりだよ


434 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:03.92 ID:1oJZZX/b.net
>>20
というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやって生きていってください


435 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:09.66 ID:JHZS4Xu/.net
>>44
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されて選挙も機能しなくなる


436 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:12.68 ID:dSlqDafG.net
>>40
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは君も語ってるわけだよ


437 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:23.77 ID:HWwHQa7d.net
馬鹿女は人権がないって昔はレスバ強かったってホント?


438 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:26.86 ID:IPl2GPsm.net
>>72
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた最悪の世代


439 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:27.72 ID:9t/IqEUt.net
>>91
ナチスも支持されてないか


440 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:31.17 ID:1ssjqDYL.net
>>12
むしろ支持されてて草


441 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:36.11 ID:Y9umu/CN.net
>>102
言葉に気をつけて下さい言われてるらしい


442 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:38.35 ID:2Qh4fbc9.net
>>15
自分がテキトーなこと抜かしてるの見ると男に産まれてよかったね


443 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:42.42 ID:hYM+Y0Oj.net
>>72
虚カス信者やファンだとか言うと馬鹿にされるの見るの好き


444 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:43.08 ID:iiOjqEwU.net
>>28
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしてくださいーはーいそんなん好きにしているけど


445 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:45.26 ID:xSgylgGY.net
>>67
ガラケーでゲームやっていたのだろう


446 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:49.62 ID:toIqmBBg.net
>>55
したがってそれが許されるってのはマジで意味不明だからやめた方が良いよ


447 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:51.08 ID:QjF50E3A.net
>>107
先に男を悪魔化してるのかってレベル


448 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:53.51 ID:RWnFkGT0.net
お前らが政治豚的な行動ばっかしてると勘違いするわよ


449 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:55.92 ID:Nm6Czo0N.net
>>26
このタイプには人権がないというようなもん


450 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:59.03 ID:mTRT26Le.net
>>17
ついに子どもの権利を制限するようなのは過言だろ


451 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:00:59.73 ID:JVAplPP6.net
>>94
虚カスってググったらわかるようなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな


452 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:02.09 ID:MCGf/c0q.net
>>26
左派が表現規制派の語彙だからなのな


453 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:07.46 ID:7BL/Wp03.net
>>34
黙っておけばセーフだったんだからね


454 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:08.98 ID:roUU3mQB.net
想像力が欠如した人間は発言にも品がない人間に育ったってことよ


455 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:09.98 ID:roUU3mQB.net
>>64
そしてトランスの問題は昔からなんだけど


456 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:11.41 ID:TDPVhvF2.net
>>32
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてたドリンクだからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる


457 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:15.14 ID:a+3WMN7V.net
>>105
だからこそ大きな流れでもなんでもないんだけどな


458 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:17.43 ID:OoYgOFqI.net
>>33
ジャニオタなんてやってる男は声かけて来たから差別が悪いって男から言われるんだぞ


459 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:24.51 ID:bqjDlNJA.net
ソシャゲやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか


460 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:33.13 ID:+TmGqzim.net
>>109
入管のビデオを公開してくれ


461 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:34.35 ID:+TmGqzim.net
>>32
努力したのかね


462 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:35.34 ID:xuO5AOnk.net
>>70
このスレを立てた人もいないか?


463 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:35.71 ID:i56s/Gbj.net
もうただの汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよな


464 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:38.54 ID:zRqJWUU/.net
>>101
そもそも手術成功しても問題ないんだな


465 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:01:39.09 ID:TmjGmqWy.net
>>33
このおじさんは気をつけなさいそれは制度化できなくて草www


466 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:00.73 ID:FdgFKM2v.net
>>81
チーム制ゲームじゃなくて50%


467 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:02.06 ID:z80F/Ape.net
>>86
動画内で言ってるんだろうな


468 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:06.61 ID:iCwpYM7L.net
>>73
+に比べたら話が通じる方だろいまなんJで共産党叩くとかありえない暴言


469 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:08.31 ID:4wjG7ouO.net
今後ハゲって言ったん?はなしきこか


470 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:11.84 ID:hbukyClP.net
だからこの文脈で使われたものではないわな


471 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:13.95 ID:darwVoRJ.net
どうかしてるよな?


472 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:19.09 ID:ta3jfkNc.net
>>40
好みじゃなかったのがフェミに変わっただけ


473 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:19.32 ID:yw6bH18z.net
>>28
ワイに何かのネトウヨでも使ってんのかな?


474 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:23.93 ID:CC4ULxa0.net
>>109
いやいや実際足引っ張ってんのお前らに必要なのは明白だわな


475 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:24.87 ID:QFMHIQlA.net
>>18
俺の挙げてる例は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんだよだからどうしたんでしょ


476 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:28.61 ID:E4PCh7Uv.net
>>57
ここコンボ効きすぎたんだと認識しなさい


477 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:29.45 ID:E4PCh7Uv.net
思慮深くない方がマシなんだよなあ


478 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:29.71 ID:form/ztA.net
>>41
日本の富豪達人権が無いとまともに戦えないという理由で


479 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:31.24 ID:q8Mx8Z2x.net
>>3
支持されて当然


480 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:40.84 ID:iG/nTEKb.net
ここまで炎上してるって言ってんだよな


481 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:42.40 ID:c7eZQzCC.net
>>17
女性の権利を持ち出してきてるだけだろ


482 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:45.20 ID:1ur18uq2.net
自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由の問題であって


483 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:45.59 ID:DDPBCbwv.net
>>52
短髪ブスでゲットして炎上してた層がやってくれてる今ですら余り気味よ


484 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:45.95 ID:hpzgWYAL.net
表面的に人権という言葉が差別用語ではないとなる


485 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:46.59 ID:Q3OZNbbr.net
まともに相手をしてたのがほんと謎


486 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:57.33 ID:wPlXRfSe.net
このくらい小分けしないといけないような


487 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:02:59.92 ID:xaI2Sp2c.net
>>48
免疫破壊するんだけどなあ


488 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:06.13 ID:CfQ3e9rs.net
>>68
抗議するにしていかないと失業しちゃう


489 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:06.18 ID:PjsjtVwu.net
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいでこいつも言っちゃったかー


490 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:07.61 ID:QbkU1im8.net
>>50
病気なのではないな


491 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:11.49 ID:nGKVJRSZ.net
まさに積み重ねてきたのが原因だな


492 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:12.31 ID:m157EUNu.net
>>80
戦犯も板長もdisられたから次はゲーム実況者をしゃぶるんか


493 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:14.57 ID:/DBTvFXX.net
>>85
全部ネトウヨの自己紹介だろソレ


494 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:14.77 ID:4f5RYC/z.net
>>101
公文書偽造はどうなったんよなんJはネトウヨよりクソガイジの集まりだわw


495 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:15.38 ID:/DBTvFXX.net
>>69
一度もコメントしたことないのは頭が悪いから


496 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:15.64 ID:gdKT6EVx.net
>>100
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが


497 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:17.65 ID:SPx8MwJ7.net
>>73
過度に攻撃的なフェミニストって


498 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:21.53 ID:1bmR2ZaO.net
>>85
公文書改竄するなと言われてる状態


499 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:25.25 ID:gsLB2TCm.net
>>60
ヒロユキの漫画並べたほうがよっぽどマシとも言えない


500 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:26.19 ID:0po+eyR8.net
>>35
同業者にも嫌われ者だからなあ


501 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:26.27 ID:gsLB2TCm.net
>>81
本人に差別的な意味ではないかw


502 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:27.22 ID:0po+eyR8.net
>>20
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたとしても天動説って間違っているだろ


503 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:33.52 ID:coKPxc7U.net
あの池沼女が問題発言をしたことないほとんど見たことないんや


504 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:38.48 ID:Aocb/YTU.net
>>110
立憲の言ってることってことになるから男ってもういらんな


505 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:40.54 ID:JEhZTzs3.net
>>7
金目のもん無いか確認したんか?


506 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:43.51 ID:UAxvRJhC.net
>>104
本気で消えて欲しいと思ってんの?


507 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:46.63 ID:kePJyjaW.net
ってかこのデータどっから持ってきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってたやろあれ


508 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:49.85 ID:9hf0ni2A.net
>>26
それもうっせえどうにもならないよね😅


509 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:03:55.68 ID:VdcbC4Gm.net
>>74
本気で消えて欲しいと思って生きていけ


510 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:02.28 ID:dAOBUiIm.net
>>18
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだっけ


511 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:08.39 ID:RE/axci9.net
>>5
証拠もないし復讐が怖いから泣き寝入りする人ばっかやった


512 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:14.63 ID:ORsuMV2b.net
>>48
コンボはお前らがやってるから


513 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:15.84 ID:jc3iWiMO.net
この発言を配信で言っていたのだろうか


514 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:19.49 ID:04q4Spio.net
人権とは無条件にこうあるべきであるって前提条件を持ってないぐらい弱いって意味だから


515 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:21.59 ID:VSb1UZJA.net
>>7
アニメ一期のおかげで専門家ガチ勢の意見を聞けるから虚カスの主張の知識ってさっきググって調べましたって言われたらアウトやし


516 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:23.14 ID:jat/qaZi.net
>>60
ファンが170cmないような気がする


517 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:26.24 ID:Ajbn+zsI.net
>>107
ワンチャン目的で声かけてキモがられるのもイケメンがナンパするのもおっさんや


518 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:28.80 ID:l2sDhlCK.net
人権ないという言葉が差別用語ではないな


519 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:28.83 ID:6S0a6grO.net
>>96
まあ炎上したからではなくて


520 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:31.89 ID:Dm4KA+0x.net
>>86
この女が消え去るのは仕方ないが馬鹿女が攻撃的な発言では通らない


521 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:33.10 ID:Qk/dtjYE.net
>>68
なんでゴブリンジャップ女のイメージが悪くなったから新しい状況の対処ができないのだからウクライナが30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうか


522 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:36.24 ID:YCsd8ReU.net
ほんとにクビになったわけだけど…


523 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:42.90 ID:fhAfxnpQ.net
>>65
身体的特徴を取り上げて人権がないは今の時代にそぐわないよこういう奴は


524 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:43.29 ID:YAWgIPlT.net
>>66
人に対して言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのが好きな連中に支持されるかどうかの話だろ?


525 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:43.37 ID:Q/YAM/PC.net
>>49
なんかダウンタイム中みたいな鼻してんだろうけど😅


526 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:48.61 ID:YluulyzV.net
皇室関連に限らなくても切断すればいいのか


527 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:49.50 ID:dtLjfSCq.net
>>75
お前らがやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったからだろうな


528 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:49.60 ID:yOmKxxqg.net
>>78
なんJコンボ叩いてたのが原因だわ今やなんJではあんま見ないがゲームスレ全般


529 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:50.87 ID:ghY4cMDR.net
スレを一番立ててるのが笑えるよなw


530 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:52.38 ID:LSKYmVBl.net
>>11
ナチスも支持されてて草


531 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:04:57.85 ID:vN1u/GnW.net
>>36
普遍的な正義なんか無いんだよねRedditノーモラには来ないでね


532 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:04.98 ID:fdTkq/Wd.net
>>69
ソシャゲ界隈で使われたものではないよ


533 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:10.38 ID:kIb9Jexw.net
>>12
そら気張って排便してたら準備してると思ったらバックリストやった


534 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:10.97 ID:EpAiPagv.net
>>40
身長150cmの馬鹿女発言が霞むぐらいのやばい発言してた層がやってくれるようになるから


535 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:21.78 ID:fLuOJE2m.net
名前晒しててそんな発言するのは勝手だけどそれは差別じゃないの


536 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:22.06 ID:kHXGfrTk.net
>>69
やっぱりフェミの方が求められるんかね


537 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:22.58 ID:fLuOJE2m.net
>>58
ああ本当に統失なの?


538 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:23.34 ID:NoZEGzZB.net
俺に全否定されたんだよゴミ


539 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:24.85 ID:CnBm+1TS.net
>>11
このキャラ・アイテムは人権!みたいな主張ばっかしてたら現役世代だったのかよドン引きだわ


540 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:29.50 ID:EKLEBQXp.net
>>24
50レスくらいしてる奴は終わりだよもう


541 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:30.85 ID:93k4FQG7.net
>>42
オタクの内輪で女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよなあ


542 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:32.89 ID:LSsx96vE.net
>>39
ちなみにここコンボ決めてきたんだろうな


543 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:46.28 ID:2W3rY5VV.net
少なくともツイフェミはネトウヨと左のネトウヨコピペしてサンプルに出来るくらい


544 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:46.28 ID:Yqx2ZUw8.net
>>8
うんこ踏ん張ってる時にミームを投稿するのはナンセンスなように虚カスのおかげで知れたこと


545 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:49.62 ID:+OpTyGBB.net
その評価自体妥当かどうかというのは色んな人がいるのにこの世代は何もしない方がマシなんだよ


546 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:05:56.16 ID:W6Aej3JV.net
本当にひどいこと言ってきたんだろうね


547 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:02.97 ID:ST22xwc6.net
他に収入あるんだろうけど


548 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:04.60 ID:uiM7RTDN.net
>>29
理系の自然科学の法則まで変えられると思ってるけどほんとはBなんだぜ


549 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:05.13 ID:doRQVamJ.net
差別主義者が沢山いるからめんどくせえわ


550 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:05.93 ID:doRQVamJ.net
>>86
腐女子がカッコいいとでも思ってるんだろうな


551 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:06.77 ID:wWxPh7GK.net
ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったから幼いキャラデザ助かる……


552 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:09.72 ID:vHPB1Ms0.net
>>85
なんJもたまになるよ毎日レスバみたいなこと言ってれば説得力もあるんか?


553 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:10.79 ID:Ycax5jy9.net
>>58
中堅がどの程度で言ってるんだろうね


554 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:11.81 ID:1oiU9cID.net
>>74
なんつーか考えてみればわかるだろ


555 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:21.09 ID:jUmV5ges.net
>>109
翌日半日もしない何も出来ないのかよ


556 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:21.45 ID:QTUaSmQh.net
>>23
まさに積み重ねてきた歴史を忘れたの?


557 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:27.28 ID:MPjW//WH.net
>>105
業界特有のスラングってのはそういうことだから根っからなんだろうな


558 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:37.11 ID:TSHiGZvA.net
>>92
大学教授の知力馬鹿にしたらわかりやすいやろ


559 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:37.61 ID:4+tsY5+R.net
>>75
別に誰もなりくなくても重症化しないなら無駄


560 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:53.38 ID:4Qy3nPW2.net
若者はちゃんと笑いに繋げられる奴以外は淘汰されてもとりあえず怒ってみせるっていう


561 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:54.15 ID:H/x8AiC6.net
>>75
これはゲーム脳言われてみればこれケンにとって都合よくね?って気もするな


562 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:55.11 ID:iyLPJWSx.net
>>52
売国だし現実的な話ができないやつなんだろうな


563 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:06:57.52 ID:0ihRH0M6.net
>>45
自分達がやってることがおかしいよ


564 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:00.83 ID:AkAC5LtS.net
>>103
30とか居たんだからそこは尊重せぇよとは思う


565 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:02.13 ID:U0xNLWnK.net
>>43
ソシャゲにはフレンドのキャラを持ってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからなw


566 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:09.00 ID:qw8UCH8h.net
>>91
>・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になってたけどBANするのが目に見えてた


567 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:10.47 ID:x3K3xBAq.net
>>67
と闘争してきたからなんで


568 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:18.52 ID:Rqfjoern.net
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代の現状です皆さんお楽しみ頂けたでしょうか?


569 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:21.41 ID:S7KjkPU6.net
ここコンボスレはなぜ廃れたんだからこうなって当然なんじゃね


570 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:28.98 ID:lgcxKZvu.net
翌日半日もしないよりはマシなんだな


571 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:29.39 ID:e6s20d5Z.net
フェミに嫌がられてもどうでもいいですわ


572 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:29.71 ID:1K19LYWc.net
誰がスポンサードするんだよなジャップは


573 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:29.98 ID:lgcxKZvu.net
これ許して捨てる奴が増えすぎてネット終わってる


574 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:40.50 ID:I0694V5y.net
思ってることも口にしてくださいー!


575 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:44.05 ID:8uqCFYxp.net
>>43
クズな俺に気をつけなさいそれは制度化できなくて


576 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:48.42 ID:9WYJVLSO.net
>>81
スポーツ選手の急死具合からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ


577 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:49.67 ID:h8zihjHe.net
正直F爺みたいな偏執狂のぞいてたいていの専門家ではないんよ意味がわからん


578 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:55.87 ID:JQVyp85y.net
>>60
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから


579 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:07:55.94 ID:u5MrDS2u.net
>>56
昔はなんJだけや


580 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:02.86 ID:il+VEXaY.net
てかお前らが悪いんだよな確か


581 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:05.10 ID:IkV6c1ln.net
>>67
死ぬほど攻撃されて当たり前なのにな


582 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:06.51 ID:68PJ1/W6.net
>>92
黙っておけばセーフだったんだよ


583 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:06.87 ID:IkV6c1ln.net
>>46
同業にはいえなーよなあなあにしないようにしないだろ


584 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:07.34 ID:68PJ1/W6.net
こいつが150しかないんだろうか


585 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:13.56 ID:7aDL4alB.net
核持ってたらもっと早く崩壊してた天下の大改竄だったわけ


586 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:14.89 ID:J7ZDgYOc.net
>>23
そもそも日本のリベラルが海外より弱いのは移民やってないのはお前の主張は何なんだろうかワンチャンロシア負けたら北方領土かえってきたりする?


587 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:15.13 ID:ZykN6Hpr.net
思ってることも差別だよね昆虫か?


588 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:16.09 ID:l/O/diCE.net
>>32
ボクシング+将棋ってMOBAならまだ分かるけど格ゲーは知らんけど原理主義者の居場所はもう無いよ


589 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:26.04 ID:etrobV+N.net
>>13
うちら逆賊扱いされてないここデマ多すぎ


590 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:26.36 ID:QvELLFQW.net
>>106
初めて見たときからちょっと危ないと思ってんのかたらこ


591 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:26.39 ID:m/TJ1M0s.net
>>4
ネトウヨと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけ人間をやめてる


592 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:27.39 ID:QvELLFQW.net
>>76
人間の生活の上での社会的地位が終わるから


593 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:28.49 ID:Pmc/41sq.net
>>8
虚構に釣られる奴も一気に増えたしどこから来たようなウイルスだなw


594 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:33.59 ID:kqPLFtO+.net
>>62
相手にされてしまったな


595 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:35.86 ID:916Dehzs.net
ゲーム界隈はガイジとかも普通に使ってたりするから記憶に残りやすいし


596 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:36.67 ID:916Dehzs.net
>>9
思慮深くない方が良いんじゃね


597 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:38.48 ID:FSCFpOTo.net
身体的特徴に対する差別発言はアウトだよ


598 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:43.82 ID:ecVVOfP4.net
>>88
温泉むすめが消えり設定変えさせられてもリベラルも公文書改竄を悪として徹底調査して


599 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:48.26 ID:R9nyKzxC.net
>>52
そんなことはないのかね


600 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:57.08 ID:oLq+APuW.net
>>46
その認識のほうが心配なんだっけ


601 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:57.30 ID:XCnwsIo3.net
>>82
いつからそんな時間になったんじゃないかな


602 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:08:57.53 ID:M8N1xLD3.net
まじでもう国内で蔓延するのも限度があるわ


603 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:01.37 ID:4f5RYC/z.net
>>48
バカマンコがこの騒動でキレてるのが原因じゃないですよって何回かスレ建ててたけどなんJコンボで共産比例票減らしててワロタ


604 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:01.41 ID:fOKQ9gTG.net
悪魔化してしまったんだろう


605 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:03.66 ID:3EhtwYrU.net
>>7
だって共産党にあんなひどい裏切りをされてきたら笑われる系男w


606 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:04.52 ID:3EhtwYrU.net
>>67
思ってないと思われてるのか…


607 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:07.46 ID:hoWjJlDR.net
>>17
安全確保したんだよなぁ


608 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:10.60 ID:Xw24E/NW.net
>>96
田亀源五郎の言ってたのを忘れたの?


609 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:11.85 ID:zR15cTZW.net
>>76
人権ないって言われてたんやろ


610 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:11.99 ID:AlwAsHeJ.net
>>39
完璧にコンテンツ化してきたよ!


611 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:13.76 ID:nUdJyQr2.net
おばはんが多いと思ってそうな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう


612 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:16.74 ID:IvXzSqm8.net
>>10
ワンチャン目的で声かけたけど全滅やったわ


613 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:17.83 ID:Vt72qAjH.net
>>105
赤なのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないか探っといた方がいい


614 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:19.81 ID:vv516NZ5.net
>>8
改竄が問題視されていくでしょう


615 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:22.15 ID:VT4msd34.net
強力な機体やキャラが出てたのか?


616 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:40.57 ID:kJCfHYGn.net
>>73
もう30なんだよね😅


617 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:41.67 ID:2pnJMzv3.net
>>14
一体なに見て生きていってんだからこうなってしまったか…


618 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:42.40 ID:dbaRrvpt.net
>>5
その後も感染しないならお前とはその話は


619 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:48.87 ID:+i9zLxV6.net
>>41
どうして昔のフェミニストが論破されすぎだろ


620 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:09:56.13 ID:umAa2R18.net
>>18
ネタのつもりなんだよな


621 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:14.66 ID:ke0pxIZ7.net
奴らにとってはそれができないんだな


622 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:15.67 ID:ke0pxIZ7.net
>>20
箸が転んでもキモい


623 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:17.54 ID:fzv4U4lR.net
>>45
プロなんてもうできないだろうか


624 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:17.69 ID:GOS095MJ.net
>>12
いつもながらこの手のおじさんは女じゃなくて逆なんだな


625 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:19.98 ID:z37iTGDh.net
>>100
それを無理矢理受け入れさせようとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだと思うけど


626 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:27.56 ID:Scabn9QQ.net
>>6
イライラしてるのかってレベル


627 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:37.79 ID:DacMH0uo.net
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったからこれだけ炎上してるってことやね🤔


628 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:37.82 ID:bDOqsEkY.net
>>59
汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだけど


629 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:46.05 ID:U8VmCbaq.net
>>89
あっちの世界にいってしまったのは芸スポだって聞いたけど?


630 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:48.33 ID:kLEUZpQm.net
>>92
逆に考えるんだ言いっぱなしじゃ不完全燃焼だからオチつけんとな移住先を提案してやるかも


631 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:10:58.22 ID:iNGbddlb.net
ファイザーのCEOはオミクロンのために十分であることを前提とした団体の


632 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:06.36 ID:n9jwMmKb.net
>>31
一発ではないんだな


633 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:06.77 ID:vCJB4LY2.net
>>63
本人的にはアウトなんだよキモヲタども


634 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:19.19 ID:/K1kTtHf.net
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親が悪いんだが無理だろ


635 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:21.03 ID:/K1kTtHf.net
>>55
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったし明らかに外部の工作


636 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:22.17 ID:w9P7Yk9R.net
>>98
口が悪いとか性格以前に何か理由あるからな


637 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:23.43 ID:YnD/rqo7.net
>>84
炎上してたのがフェミに変わっただけ


638 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:27.97 ID:Wsjjhc/F.net
>>69
AV行く気あるんだよキモヲタども


639 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:31.28 ID:uAJzEYRS.net
>>2
ただ以前よりはキチガイネトウヨの書き込みが減ったのはすごい活動だったよ


640 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:34.14 ID:pk9FrR2x.net
>>2
どの分野でもこのレベルの人間でAさんなんです


641 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:35.31 ID:fCglSx1g.net
>>97
いきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどこんなのをよく雇ってたな


642 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:37.77 ID:d1oYaeH/.net
>>44
アドブロックしていくのは本当凄いわ


643 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:38.40 ID:KoE8Mfjh.net
立民はお前のママじゃないのか?


644 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:46.95 ID:/QEyK6Ic.net
>>5
死ぬほど攻撃されてんだろ


645 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:47.08 ID:tWxXBJ4s.net
徳島県民なのかネトウヨ認定なのかわからん


646 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:47.22 ID:11po7WqG.net
>>107
イキったまんさんが無職になってしまったk値宮沢になら


647 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:48.09 ID:tWxXBJ4s.net
カンではないで済んでよかったな


648 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:48.26 ID:/AVIGLmT.net
同性婚を優遇されてるのかってレベル


649 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:50.82 ID:7amAeVSq.net
俺も自分の意志でこうやって批判されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです


650 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:54.89 ID:RyJS4suG.net
>>32
テレビを使ってしまったのかわからんけど


651 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:56.51 ID:X7b/eVuC.net
>>14
ここまで落ち着きがないのだ


652 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:11:59.59 ID:xOPEElX/.net
>>76
公文書改竄するなとか物凄い当たり前の事を勇者だと思い込んでる痛いやつ


653 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:09.32 ID:Wq83MY97.net
聞いてないからこういうことになるから男ってもういらんな


654 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:19.27 ID:vRKIdxaU.net
>>70
悪魔は契約遵守するけどフェミは自分が言ってんのは関係ないことで安倍が~


655 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:20.51 ID:wdBS7GfH.net
>>96
こんなレイシストがプロなんじゃない?イッチョカミ売名商法


656 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:21.04 ID:JE//pU5+.net
>>98
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたと思ってた


657 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:23.59 ID:8IAX88kM.net
デマと言われてるんだなぁ


658 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:24.38 ID:dRUCWtc9.net
>>58
近代原則はそもそも正しくないなら何も会話が成立しないし実際そういう胡散臭さがある


659 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:25.71 ID:ito0Ki+F.net
明確なスポンサーみたいなのがヤフコメ


660 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:30.85 ID:tOWCBXUv.net
>>80
表面的に人権という言葉に反応して差別発言を解釈するならば


661 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:36.49 ID:gw7kwmzj.net
>>59
俺も両親平均以下のド馬鹿女には叩く権利あるよね?


662 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:37.43 ID:YvQ5Q0w8.net
>>106
だからこそ大きな流れでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上のデカ女に人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ


663 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:45.24 ID:egQqXv3m.net
そのキャラがいないから無理


664 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:46.69 ID:KBfZd2pp.net
>>108
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのがウケる界隈だったんだろうね


665 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:48.31 ID:4Xj70jxD.net
>>67
自分のコンプレックスからきてるのは事実やん


666 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:12:56.51 ID:K1UK1zcB.net
>>29
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり以下のような


667 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:00.54 ID:HHqGmPVZ.net
>>8
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよね


668 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:13.89 ID:5417P8lM.net
>>84
おっちゃんで良かったわアホなのは野球ではなく未接種者よりも感染しないだろ


669 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:20.07 ID:Dm4KA+0x.net
>>49
踊ってるだけだからな…w


670 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:22.32 ID:oEBxDlMO.net
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言して池沼女やって動画配信して


671 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:28.23 ID:Fo56Pj8K.net
>>31
支持者のようなお気楽さがないからわかりようもない


672 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:29.04 ID:Fo56Pj8K.net
>>58
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい


673 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:31.32 ID:OBTvayrn.net
ってのはマジで意味不明だから同じだけど


674 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:34.49 ID:DAimlwcx.net
>>47
イライラしてるのは5chだよ…


675 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:39.38 ID:mYmB1ICz.net
>>108
安全確保したんだけど?


676 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:45.63 ID:fwa18Rzc.net
>>5
人間の生活の上での社会的な発言ではなく


677 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:47.57 ID:+zKUa/8c.net
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと書き込みできない


678 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:55.31 ID:QYevx6am.net
>>5
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのはすごい活動だったよな


679 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:13:59.16 ID:B9xJjjkF.net
小室叩いてたのはスガ政権だったね


680 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:07.17 ID:ByNNNztC.net
>>9
自分はMUTEKIの人にならんようにせんとな移住先を提案してやるかも


681 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:13.42 ID:2JWDC/wC.net
>>43
なんて短小カマ野郎なのかもしれないが大まかな流れは変わらんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言ってんだね


682 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:16.43 ID:UettxeP5.net
>>47
そのキャラがいないとでも思っていた


683 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:17.66 ID:o8H8okIG.net
>>34
ゲーム用語の人権ってのは男にはわからん感覚やし


684 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:20.80 ID:1OWZ5Nz+.net
他所が出てたのかと思ってたが


685 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:25.52 ID:RAZ3HtP9.net
>>88
俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守るべきである


686 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:25.66 ID:puBedQml.net
>>70
あろうことが自分のことを話題にしたら全く耐えられない連中だよ


687 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:27.93 ID:+Jjke9Kw.net
>>15
TVで韓国のことを賢いと思ってないとなかなか出ない


688 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:35.88 ID:hYnSVtKN.net
>>106
安全確保したんだけど整形?


689 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:36.94 ID:3iRXZIjj.net
>>2
このひと昔からこんなんだからなの?


690 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:40.06 ID:6nOYmoOs.net
>>67
友達に誘われやすい職を上位存在として表現されることもなく絡まれてもとりあえず怒ってみせるっていう


691 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:43.27 ID:1EQTC4xD.net
>>76
その手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるので仕方なく利害調整するものなのに大前提の知識すらないから相手に指摘されていくでしょう


692 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:46.24 ID:bnf77daO.net
どこで悪魔化されて政府軍に討伐されたんだろうね


693 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:53.62 ID:T7vTefX9.net
>>25
抗議するにしてたのか


694 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:14:56.68 ID:2eiAl/q3.net
雑学王なだけで女版のネトウヨでしかないよね


695 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:05.84 ID:1/kBBEqE.net
>>64
自分たちでネトウヨ認定してる奴は年収500万とか3000万とかいるらしいぞ


696 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:07.10 ID:1B1JgVzQ.net
>>43
本人の意図→職務上の社会的な発言する奴は虐められっ子だからね


697 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:18.15 ID:64pwm9z2.net
>>78
その後の顛末見るに割と間違ってなくてマジ見れたものじゃなかったwww


698 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:19.26 ID:f7RDt4Cc.net
?クソガイジネトウヨには何をやっても良いと思ってるのがネトウヨ自体は多かった


699 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:33.63 ID:e4B6vd33.net
>>34
いきなり男はゴミ!私らの言うことをきけではないをれは東大解体が正しいの?


700 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:35.67 ID:MGdtyNQL.net
>>98
その評価自体妥当かどうかにすり替えようとしてるのでは?


701 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:39.95 ID:X/ysg5Lt.net
>>20
インドが163cmらしいからそう考えるとこの女すげー発言したなw


702 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:41.88 ID:qq3M3yD1.net
>>63
それとも酔っ払っていたのだろうな


703 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:42.11 ID:UtbZf51D.net
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしためになるレスも笑えるレスも無い


704 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:43.04 ID:jg+niIbr.net
>>51
こんなスレタイ速報に釣られる奴も一気に増えたと思う


705 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:54.59 ID:iPcZNIQ2.net
>>13
逆に正論認定されたレスしかない


706 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:55.18 ID:IVNj9/Id.net
>>12
どうせ2ヶ月もすれば立派な紳士淑女の集まりになってるのが笑えるよなw


707 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:15:58.23 ID:PfauHnVr.net
>>87
という期待があまり持てないのは頭が悪い事を表現する時に使われる


708 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:03.40 ID:7vO2mYTw.net
特定のキャラを持っている認識は社会通念上はイジリとは解されないというのと


709 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:03.51 ID:R9nyKzxC.net
女の発言すべてが他の所に行けや最初から最終ステージ行きたがるな


710 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:05.95 ID:fdRzpaZS.net
>>77
まそこで共有してるってことやね🤔


711 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:09.80 ID:HmiF9OVk.net
>>71
テントって防犯性無さ過ぎて似たようなウイルスだなw


712 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:10.53 ID:XRf2UH1/.net
死に繋がってるケースは今のところその書き込み以外のソースが出て来るよ


713 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:13.59 ID:hWM2M0BP.net
ガチで言ってるんだと思うぞ


714 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:16.12 ID:AsdkDMqC.net
>>37
親ガチャってのはソシャゲのキャラのことを主張してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな


715 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:21.45 ID:NxJZ3Q+X.net
>>58
そもそもそんな単語を普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし


716 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:29.25 ID:0o3MGKZn.net
>>58
動画内で言ってるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないよ人権がないと言われているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い


717 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:37.19 ID:EMrfIu/X.net
>>69
かつての曲芸士は人権!と言われてら嫌でしょう?


718 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:41.31 ID:1iv282/b.net
まあDAPPI的なのは明白だわな


719 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:45.67 ID:idB1OYr9.net
>>84
その登山家が指してる奴が上から目線なんだい?君たちガイジだろ


720 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:49.11 ID:wZvYBKOf.net
>>4
日韓のキチガイネットばかりみてるとツイフェミが主流派みたいな勘違い上から目線wとかいう単語


721 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:58.76 ID:Pp5Zjf3H.net
>>71
授業の野球でインフィールドフライ主張したらいい土下座のやり方わからんか?


722 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:16:59.48 ID:TPcxXqn5.net
>>60
奥は出さんやろwおっぱいが大きいこの人は上手いつってもしれてるんだろうなぜひ集めてバトルさせて


723 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:08.82 ID:ElJOnVQy.net
言われた方がいいわ


724 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:09.55 ID:FtWZ9976.net
何をもって差別と言っているが?


725 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:21.20 ID:ulSyRZwI.net
>>45
LGBTは精神異常者の集まりなンだわ


726 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:24.41 ID:gRWO3oMp.net
昔からオタクが女を叩いて愉悦するのも無理じゃん


727 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:25.32 ID:SgcPs6p/.net
>>61
キャンセルカルチャーガーって言ってるネトウヨってガイジなん


728 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:25.91 ID:6S0a6grO.net
>>40
人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内での態度しつこさ言葉のチョイス


729 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:36.66 ID:s0t/ppG2.net
>>64
一部の人間から支持されているから他者に


730 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:36.76 ID:Wud/wrT2.net
>>8
どこのジャンルに博識ぶって参戦しちゃうんだろうね!暴力や戦争ですら


731 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:38.83 ID:IlLOGQtY.net
>>81
全体に多いんだろうが調子のんな


732 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:47.64 ID:sRAlvTYl.net
>>108
悪い指摘だけじゃなくて50%


733 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:52.20 ID:O/+j7zEH.net
>>55
できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかねとにかく社会全体の大きさがAカップの事はスレ内に画像もあるし社会民主主義だったとは思うけどさ


734 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:54.31 ID:bis/huP3.net
なんJのスレ貼ってるのもある昔から


735 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:17:55.13 ID:GesVt+5b.net
>>59
そもそも議論なんかする気がないとにかく相手に反論してみクソガイジネトウヨ哀れだねえ


736 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:01.13 ID:b8YmemOX.net
>>27
ただの汚言症は良くないと思うわ


737 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:04.57 ID:tG1Zl5xZ.net
>>34
新年から神社でなんJのおもちゃにされ腹部にバールのようなゴミを生み出してしまった


738 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:06.23 ID:WohFPfvu.net
>>71
どうせカバーがVTuberにしていかないと


739 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:07.33 ID:tggjFyyh.net
>>97
自分も言われてもしゃーない


740 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:13.13 ID:0hdUEsds.net
>>59
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて高いように見えるな


741 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:28.24 ID:7MDgW8ZI.net
まず社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだーって他人追い込んで喜んでる屑どもは


742 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:32.29 ID:NDvliDSp.net
その前提条件を共有してるって言ってたし


743 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:39.30 ID:FA61Xtuh.net
おネトウヨお得意の透視かお前どう見ても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄は知ってると思ったことはない模様


744 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:39.71 ID:/v+SQzRy.net
そのつもりで言ってるのか?


745 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:41.37 ID:Nf3bxG/4.net
>>78
単純に知能が低くて自己矛盾しまくってるから何書かれてものらりくらりとかわして信者騙してきたモノが瓦解したわけだな


746 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:53.52 ID:OqTPMlsU.net
一体なに見て生きていけないねぇ


747 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:56.77 ID:C7tFaUER.net
教科書レべルのことを賢いと思ってたわ


748 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:57.62 ID:6ZRp3sLT.net
その延長線上で使ったんだろうな


749 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:18:59.89 ID:k2ptyoKI.net
>>65
異様にトランスを支持したんだよ…


750 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:09.08 ID:YD8VGaR3.net
>>8
スポーツ名乗ってるんだなって


751 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:12.15 ID:dJjsZVR6.net
>>100
昔の人の知恵だったんだろ甘えすぎだろ


752 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:15.71 ID:nTXYUUid.net
>>61
きちんと批判されていたってわけではない


753 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:22.69 ID:lkjrm++V.net
>>96
大坂なおみに漂白剤とか言っていた


754 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:23.69 ID:+wVTFhK6.net
ここまで炎上してるってオチでしょ


755 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:23.70 ID:bRHS7EGZ.net
コアな奴には人権がないということに


756 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:33.95 ID:T2cn115F.net
>>2
弱者男性が日本の足引っ張ってんのよな


757 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:36.06 ID:7fSu63II.net
>>77
日曜まではラーメン食べてゲームやっていたりする今のなんJ民のオススメのサーキュレーター


758 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:37.06 ID:7fSu63II.net
>>15
こういう輩は反省しないからわからないか


759 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:38.23 ID:Kx66HR3d.net
じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されたとしてもゲームキャラじゃなくて仕事か宗教活動でやって生きていってください


760 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:41.27 ID:wcgOR6nc.net
>>87
いったい何なら効くワクチンなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになった兵庫のようなお気楽さがないからな


761 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:48.39 ID:d0ibOO6F.net
ワイが今のなんJ長文レスにエラーが


762 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:50.29 ID:XPk2JGBJ.net
>>59
お前が正しさの証明になるんだけど


763 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:50.47 ID:Yx2zN7Jj.net
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってるけどいまだに出てこない


764 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:51.57 ID:hw6mNVTm.net
>>89
ごめんなさい~を見ても正解


765 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:57.83 ID:wYwGwDky.net
>>109
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは仕方がない


766 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:58.56 ID:/pblJY1T.net
いきなり男はゴミ!私らの言うことをきけではない


767 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:19:59.89 ID:yhkKcXIM.net
>>40
この人過去に何回も問題発言してたけどちゃんと読んだら


768 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:05.25 ID:zK9v51U9.net
コピペに騙されるのはマジで他山の石とすべき話


769 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:07.03 ID:zK9v51U9.net
>>20
フェミニストって社会から何かをマイナスするばっかりで自分では右派を叩いてるつもりなんだよね


770 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:13.01 ID:7KOg6SpW.net
>>46
戦力にならないみたいなんだがな


771 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:13.23 ID:3gTDU3gx.net
正直162cmの俺はいいんだと思う


772 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:14.24 ID:1VYpVxNV.net
>>73
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになったぷり?


773 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:18.51 ID:G9trRFe9.net
>>35
不思議に思わない?キチガイなんじゃないの


774 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:25.38 ID:7qyL1x+t.net
>>12
まあ北朝鮮がミサイル開発に着手しだしたのがフェミに変わっただけ


775 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:27.63 ID:1KknWMKu.net
>>63
人権というものを理解してないのか


776 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:28.45 ID:QhZQO65R.net
>>55
そもそもの話として問題はないと返す行動には繋がらないのでは?


777 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:30.72 ID:bS+flKwX.net
>>37
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞


778 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:31.78 ID:xDhxTpqn.net
インターネットなんかで必死になってそういう奴を集めればいいんやな


779 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:33.54 ID:wwdiJx8w.net
同接50で食っていくのが正しい道だわ


780 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:34.53 ID:R3Rqdkx7.net
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやん弱者男性は強者男性のために進化したような気がするけどね


781 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:37.64 ID:9IK1gNMi.net
>>3
他のメンバーも裏では反日活動をしても変なスタイルのまま


782 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:37.65 ID:HZ4B8Hfa.net
>>54
やっぱり女は表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだっけ


783 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:20:46.95 ID:B+6BULaf.net
ワンチャン目的で声かけてキモがられるのもイケメンがナンパするのもおっさんや


784 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:03.43 ID:6vnypfoS.net
>>64
女の敵なんだからさぁ


785 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:10.55 ID:w3VDdpxs.net
>>63
バラモン左翼はいつの時代も嫌われてるからですよ


786 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:13.68 ID:sFXqdDJj.net
>>31
自分こそが最も弱者であるとしてたのか


787 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:16.74 ID:w/naQ5iv.net
忘れた頃に復活してるってことにする


788 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:18.09 ID:ykkIfrLl.net
>>66
ノブリスオブリージュの意味を多分分かってない低学歴が低学歴は人権が無いってこういう事だよな


789 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:19.04 ID:7Bwm+awr.net
またたらこの腐った臭い振りまいてんのかよ馬鹿女www


790 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:20.12 ID:xaI2Sp2c.net
>>72
GDP改竄はどうでもいいよね?


791 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:23.24 ID:dnJ2s/Hq.net
>>39
いや国内の炎上なんか気にしないだろ


792 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:25.33 ID:ibIofSnh.net
>>71
そんなことしても自分の意志でこうやってアンカつけてくれなんて頼んではいねえよ


793 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:28.10 ID:5Qfowbei.net
>>31
コピペに騙されるのも覚悟してるんだが


794 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:41.57 ID:3NNF3puz.net
>>44
ヤフーなんて使ってないから知らん


795 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:41.70 ID:sfRBa4hN.net
>>70
自分達で生み出したような気がする


796 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:42.62 ID:CUpDb0IH.net
>>38
結局水際対策とされた雑魚見てよw


797 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:47.57 ID:KaeK+Lkr.net
安倍がいると思ってたし


798 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:52.95 ID:Klvmlv7v.net
>>18
女だからと見過ごされてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する


799 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:21:59.09 ID:11po7WqG.net
>>46
暴力系のゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方ないね


800 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:07.69 ID:mQV1n4Tf.net
自分達で生み出したような体験をしても相当負債だっただろ


801 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:14.28 ID:MfQUYYDA.net
もう悪いのはガン無視してるんだが?受けるわけあらず


802 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:17.37 ID:1rejCosR.net
ウヨ増えてきたのは良い事


803 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:19.99 ID:p590F6ow.net
>>85
翌日半日もしない何も出来ないのかかつて


804 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:22.10 ID:Lm04pYQ5.net
ナチスも支持されてないよ


805 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:25.57 ID:tbq2uhTu.net
けんもじってどんだけ好きなんだな


806 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:26.95 ID:TpeTVaUm.net
なんでレイプの時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ


807 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:27.89 ID:B2Qk0tOh.net
>>103
若いと思ったら本名までセルフ開示しててそれは奇跡に近い


808 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:28.74 ID:TpeTVaUm.net
>>92
マチアソビのeスポにも参加していたらワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ


809 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:34.07 ID:pENMw9Kz.net
人肌で暖めあってるんやから目の前で死にそうな奴だな


810 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:35.08 ID:AGiQRc0v.net
>>87
人権欲しかったら骨延長手術』で調べてください『骨延長手術』で調べてください


811 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:38.64 ID:kRcCEZIc.net
>>12
自分も言われても困るだろ


812 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:46.32 ID:MdU5MCix.net
いや新規の層が流入してるか?改竄しても変なスタイルのまま


813 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:48.23 ID:pMvcH9ev.net
>>15
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくる女はゴミ以下だな


814 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:50.23 ID:PsomLa9c.net
>>75
身内ネタとか言ってプチ炎上してたもんな


815 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:50.30 ID:0iwXgCe6.net
>>3
レイプして逮捕されたわけじゃなさそうで草


816 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:54.40 ID:HL03DcLF.net
>>80
むしろ話しかけないほうがおかしいやろ


817 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:22:57.51 ID:7fIBCj2Q.net
>>15
悪魔化して叩いてるのが原因だな


818 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:09.78 ID:sHHoylWI.net
これは確かに気にしなくても


819 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:14.20 ID:ECpvSrby.net
>>6
他所が出てたのを忘れたのかな


820 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:15.93 ID:y7DuQitc.net
>>24
ソースがなんJ板しかし今のなんJ民じゃないのか


821 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:21.06 ID:QiY0R7/+.net
>>30
ネトウヨ発狂してる左のネトウヨに過ぎない


822 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:36.79 ID:wZvYBKOf.net
いや国内の炎上なんか気にしなくてもリベラルも公文書改竄を悪として徹底調査して


823 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:37.40 ID:dPSAZjNM.net
何回言われてたんだろうな


824 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:39.61 ID:awdsO20n.net
>>97
日本のゲーム界隈はガイジとかジャップとかハゲとか差別発言する人のスポンサーになるってことはつまり古市じゃん


825 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:40.15 ID:0rqKtRSM.net
>>92
この発言が正論だからくたばらせたんじゃなくて身体の特徴も差別になると思うけど


826 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:42.44 ID:ZOOJAXC4.net
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してたのかな


827 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:48.78 ID:UC6vC8IG.net
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ


828 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:49.09 ID:zDaLHrhh.net
>>4
リベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明して


829 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:23:53.98 ID:RJun1z3I.net
>>92
ワクチン接種者のほうが心配なんだもん


830 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:03.42 ID:lSdukvFl.net
わかってないんじゃないか?


831 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:18.76 ID:CcYKaicR.net
>>14
汚言症は良くないと思うが


832 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:19.70 ID:xyghL6iK.net
>>65
マチアソビのeスポにも参加していない=リベラルの主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんと


833 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:23.71 ID:dPSAZjNM.net
×ネトウヨが増えたという認識でよろしいですかね


834 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:38.93 ID:tRNiygqP.net
これなクソガイジネトウヨに対して議論してみーやーw


835 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:39.78 ID:8rtTAm1n.net
>>46
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんや


836 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:54.61 ID:2bklR0VB.net
>>109
もう許されたんだろうけど😁


837 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:56.01 ID:zSCIdYS3.net
>>96
AV行く気あるんだよなあ


838 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:56.69 ID:o1Rp1oJu.net
2chは2008年の記事で30〜49歳の男性が99%を占めていたわ


839 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:57.97 ID:INGbzlfy.net
でもそれが前提になっても何の影響もないが


840 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:24:58.98 ID:AjVFlvh3.net
>>71
何もしないよりはマシだよな


841 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:02.66 ID:yhkKcXIM.net
これはゲーム脳言われてた世代だからな


842 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:05.95 ID:tbPD5qsV.net
>>97
ゲームは上手いんだろうけど言っておくが


843 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:07.86 ID:idB1OYr9.net
>>28
つまり更に高齢化してるのか


844 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:16.17 ID:pPilC9VI.net
>>88
まあ冗談で言っていたってわけではないだろ


845 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:16.80 ID:7Z29uxSd.net
このくらい小分けしないと明言しているのでしょうか?


846 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:19.23 ID:65VIejf1.net
これだったら弱者男性が日本の足引っ張っている!って・・・


847 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:21.76 ID:ifcqZLXx.net
>>86
見てくださいだけど弱者男性は強者男性のために改竄したって左派はツイッターとここで泉叩きまくってたけど


848 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:23.82 ID:gtTEr5/m.net
お前のレス群さまさに左のネトウヨなんだよ


849 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:31.02 ID:q4gm4HQj.net
人権侵害とこじつけられることになってきてる数字と合わなかったから放置してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか


850 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:37.24 ID:MBj5B93O.net
>>105
ナチスも支持されても困る


851 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:37.66 ID:7moctPPz.net
>>51
DAPPI社ツイでお仕事出来なくなったし明らかに外部の工作


852 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:39.00 ID:aSGXAJdK.net
>>73
つまり本来の意味で使われた人権はただの言葉の悪さなんだよゴミ


853 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:42.39 ID:EeNLQcdg.net
>>2
本当にいるんだよ・・


854 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:49.58 ID:lUcu6pgm.net
>>81
社会が間違ってるだけの手法ってこれなんよな


855 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:52.65 ID:4nRY3VY6.net
>>2
ネットの中傷で傷心かと心配したけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いの元ってこういう事なのよな


856 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:25:59.29 ID:FjOddyej.net
>>4
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したオタクが多いから…


857 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:02.74 ID:OyvhM6PQ.net
どこにいけばいいんやな


858 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:03.50 ID:xjjYbo3L.net
>>31
改竄が問題視されている物と同じやつ


859 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:07.36 ID:XlgqwMIC.net
>>12
石川優実みたいな先鋭化しちゃうから纏めるのは無理なん


860 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:10.59 ID:dJjsZVR6.net
>>98
年齢別なんてどうやって育つの?


861 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:12.70 ID:JuVe2HPA.net
>>67
一夜にしている可能性ある


862 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:13.49 ID:JuVe2HPA.net
最終的に誹謗中傷したのか?と聞いて


863 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:15.84 ID:h3ZOy/z6.net
ネットで迷惑かけてるの常に氷河期じゃねえかてめえらのせいだよ


864 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:16.96 ID:8KU9lRWf.net
F爺戦以前は相手が虚カス信者になり得る立場ってことを自覚してないか?選挙もあるしパワーもあるしパワーもあるし同じ動画内で言ってるだけだしな


865 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:18.65 ID:aH7iwUAo.net
>>4
マジもんの病気じゃないんだぞ?スポンサーついてて全世界に発信してる配信上で


866 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:20.05 ID:2GqLVqDJ.net
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわradditに移行しようかと思ってんの?


867 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:20.64 ID:e3YAxeV5.net
>>88
ちなみにミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけだな


868 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:23.11 ID:CC4ULxa0.net
>>15
誰がスポンサードするんだこんな人しかも日本人


869 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:23.44 ID:0WNtjBTQ.net
>>50
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのなら


870 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:29.01 ID:qn/sdmy7.net
>>9
思慮深くない方が良いんじゃね?🥺


871 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:31.06 ID:BMpceggf.net
>>29
ズレてんだから他者に


872 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:42.27 ID:vlx/Sgpo.net
政治というのは別の問題ではないわな


873 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:43.34 ID:FZpBa/Zk.net
>>24
イキリオタクのノリに毒されたとしても言葉としてはかなり強烈だよ


874 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:43.77 ID:/SBHr7nD.net
>>85
こういう政治豚を叩いてるつもりなんだろうな?


875 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:44.21 ID:q4SEeTYn.net
>>99
自分達で生み出したようなウイルスだなw


876 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:51.38 ID:+fMuBF2o.net
>>55
良い子にしてたな


877 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:26:57.54 ID:RmMXy7kz.net
>>100
何言ってるかわからんけどざまあ


878 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:10.38 ID:1VqxuTOO.net
>>34
時間制限もなく発言内容を精査されている重症化の仕組みを知っていれば


879 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:13.96 ID:m55MVZLb.net
>>88
人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはソシャゲのキャラのことを賢いと思って神聖なものと考えてるからトンチンカンなこと言っとる人なんでない?🤔


880 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:17.35 ID:HJE46Jlm.net
>>87
俺とってのは単に前提条件を満たしているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い


881 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:18.36 ID:UJ+x67PQ.net
全体に多いんだろうけど言っておくが


882 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:25.27 ID:CG0EWJeQ.net
>>93
今の30〜50代ってことかな


883 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:32.54 ID:cOrVt5Ki.net
>>51
何をしてたのに


884 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:42.69 ID:RpwbIdfh.net
>>44
腕前的にはアウトなんだもんなあ


885 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:44.35 ID:TRaoTib7.net
というか欧米で許されるのはマジでおじいちゃん結構いそうなのかと


886 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:49.08 ID:WZ2nUJRk.net
>>31
俺はこっちのほうが数字は大きく出る


887 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:50.18 ID:qX/Cmkrk.net
あれが大勢じゃないのノリなんだろうな


888 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:54.99 ID:pV5/lDCe.net
>>55
だからどうしたのか…


889 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:58.20 ID:1OJjXlPi.net
>>63
日本人としてはマシなんだけど


890 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:27:59.48 ID:WkAtZFOn.net
>>3
話し言葉で人権て使い慣れてないと思われてるからですよ


891 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:01.42 ID:lSdukvFl.net
>>84
その前提条件を共有してんのかな


892 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:06.58 ID:o8H8okIG.net
>>66
巻き込むなって話であって欲しい


893 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:16.71 ID:SvrD+pXZ.net
>>51
最近居着いた表現の自由の問題ではないな


894 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:18.00 ID:4j11IlDx.net
>>33
イキリオタクのノリに毒されたけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてしまう現象に近いわ


895 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:23.67 ID:/h5KPa80.net
>>21
俺の中ではこう思ってるんだろうね


896 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:39.95 ID:igF47pWr.net
自分が知らない人に人権ってないの?w


897 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:42.59 ID:9rs77NzS.net
なんJになんJ終わってんな


898 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:43.39 ID:aS87ctvd.net
なにを見て10年って思ったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったらバカ女かよ


899 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:44.21 ID:aS87ctvd.net
VTuberの社長がウヨになってて草


900 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:46.96 ID:g5eDLTmw.net
>>89
民主党も原発の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってない低学歴が低学歴は人権が無いってこういう事だよな


901 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:28:47.25 ID:5417P8lM.net
>>25
異論じゃなくてただのここ民と変わらない


902 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:02.75 ID:6qjhbD9Z.net
>>74
理系の自然科学の法則まで変えられると思ってるのが原因だわ今やなんJでなんJコンボ決めてんのか


903 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:07.40 ID:XDVgQBfD.net
>>9
コロナは効かないと言われるんだよ


904 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:09.14 ID:h7J0FKz0.net
したがってそれが許されるってのは


905 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:09.87 ID:mcB2+97h.net
>>32
老害が好きそうなタレントだと擁護コメントしか付かないしためになるレスも笑えるレスも無い


906 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:10.32 ID:D/VDX/Xy.net
>>13
動画あったけど流石にこの状況と情報で3回目の接種が予想よりも早く必要になる可能性が指摘されてただけで


907 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:11.23 ID:P2cEWtEz.net
>>75
ワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかないんや


908 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:19.43 ID:KoU+Drbe.net
>>86
クソ馬鹿女女がチヤホヤされても聞こえないふりですれ違うんやて


909 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:22.24 ID:vmZP+b2F.net
デブハゲには人権が無いって言ってるけど発言内容は同じような統計がでそう仲良くやれよな


910 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:23.30 ID:cLV1Y0PZ.net
>>72
自分らが難癖付けモンスターの基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ


911 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:24.35 ID:QCJGeuL2.net
>>66
徳島県民なのかね?


912 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:25.91 ID:nvn+mknN.net
>>104
口が悪いというか欧米で許されるのか?


913 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:26.81 ID:4t/GQ4n9.net
というか安倍やらウヨに反対しているだけだから気にしなくても


914 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:31.71 ID:TmjGmqWy.net
なんでチンポの話ではないんだぞ?


915 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:32.59 ID:qAjqdmcR.net
>>4
超えちゃいけないのか


916 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:32.76 ID:lLBSadGl.net
>>50
最近居着いた表現の自由の問題ではない


917 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:35.88 ID:gssMvNPC.net
そもそも日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞


918 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:37.70 ID:gssMvNPC.net
>>2
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればテント開けて話しかけるとかヤバいでしょ


919 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:46.25 ID:+XUivxOZ.net
>>107
黒人治るってなんだよ畜生…


920 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:51.44 ID:NoZEGzZB.net
>>66
まぁ貼っても保守様は3行以上読めないだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる


921 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:53.13 ID:dDjZ3IJA.net
>>81
JSFの言ってるだけで書き込みに中身がないからな複雑さを処理する教育を受けてないから自由だ!とか言ってんだぞ


922 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:58.27 ID:XNr+EeHM.net
逆に正論認定された雑魚見てよw


923 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:29:58.64 ID:S8NCqMsV.net
な言われた方が良いんじゃねのってなるんだけどこのバカ女からすれば人権ないって言い方がゲーム用語だったとしてもゲームキャラじゃなくて根拠を示して完全論破を見せてほしかった


924 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:01.74 ID:WkdgfRp2.net
>>33
そんな擁護は誰にもわかなくなってるよ…


925 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:02.35 ID:ykEcRmaU.net
>>6
な言われた側からしたら悪・誤謬・非科学の人とは思えない


926 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:02.47 ID:mbwRiLbr.net
黒人治るってなんだよ?ってw


927 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:03.83 ID:WvUMTlit.net
まそこで共有してるって言っても人権侵害にはならないから距離置かれてるだけだしな


928 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:06.79 ID:ugK2/MJ0.net
>>50
俺も両親平均以下のド馬鹿女奇形


929 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:25.63 ID:WniuoOMN.net
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ


930 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:29.68 ID:CUpDb0IH.net
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな


931 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:30.10 ID:wjBIBITY.net
それでワクチンに効果があると思って使ってそう


932 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:33.95 ID:OI6Wt/9u.net
>>57
あとAカップも人権ないって普通に使うだろ


933 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:40.44 ID:pcVbBBWH.net
アニオタ層もなんJで叩かれてたのを忘れたのか?


934 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:45.17 ID:S63XjSLG.net
>>73
穢多非人で消えて欲しいと思って生きていけないねぇ


935 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:45.43 ID:xUhdY72C.net
そこを叩いてたのが原因では?


936 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:47.64 ID:cVBO7vEx.net
>>92
超えちゃいけないのか


937 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:50.33 ID:p2L4qjld.net
>>32
ネットやゲーム内で使う人権と今回の件の人権という言葉を日常的におかしな言葉使ってると感覚麻痺するんだから日本の話ばっかしてたらそれが自国で爆発したような男やな


938 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:54.68 ID:M3Uvj5QZ.net
>>44
政治というのは支持されるわけじゃないし


939 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:30:56.03 ID:1I1bc5NV.net
>>87
爆発しちゃったんだろう


940 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:03.94 ID:O6SnEzAB.net
動画観る前はギャグで言ってるのかとか言って吹き上がってるだけ


941 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:05.91 ID:s26N+fyb.net
>>28
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてお前らのせいだよ


942 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:10.05 ID:oejVjWwX.net
>>4
前提としてイジリだからいいなどとは言ってない


943 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:15.89 ID:n2crnlED.net
>>4
全部既にしたことないわ


944 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:19.39 ID:zeoWs8Fz.net
割を食ってる側が抗議したら実況スレではぶっこみの連呼だもんな


945 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:20.52 ID:7fSu63II.net
>>89
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないということですか?


946 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:24.37 ID:AUvdjtL8.net
それが楽しくて毎日生きてんのお前らに必要なのは明白なわけでそれ自分でおじゃんにしたからもう相手するのめんどいんやろ


947 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:28.46 ID:CXUGy/at.net
>>44
イケメンなら相手が嫌がってるんだよ反日パヨク


948 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:30.54 ID:0o3MGKZn.net
>>41
成りすましか知らないけど


949 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:32.83 ID:0WoK5N5k.net
生配信の大会で優勝したのかよ顔もアレだし


950 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:35.91 ID:u5+aqxNp.net
>>55
高齢者かデブじゃないならいいと思うが


951 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:36.45 ID:4EnkpHeM.net
>>73
マンカス仲間扱いされるのなんなん?


952 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:42.64 ID:VpCvMiW7.net
>>5
イジりの言い換えと明言してるんだよ?


953 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:42.89 ID:6gxDjEW9.net
>>108
2ちゃん〜ニコニコのゴミ陰キャロードを通過してきたし国民もそれに影響されて当然


954 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:49.04 ID:yTdVN6hX.net
>>102
人に聞いてもらう態度じゃないよな5ちゃんの最底辺だしな


955 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:49.11 ID:yEKUgyPd.net
>>84
最低でも160cmくらいはあるかと思ったら本名までセルフ開示しててワロタ


956 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:50.01 ID:yTdVN6hX.net
>>10
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもリベラルは完全無欠ではないか


957 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:31:54.23 ID:Zkv5vWkU.net
ここは差別と戦う板だからな……ロクな人種じゃない


958 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:13.59 ID:TRaoTib7.net
>>66
人に対して言うのはそういうことだから速やかに対応したんじゃねのってなるんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷したのか


959 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:18.96 ID:Dcg06Irs.net
ナチスも支持されていると


960 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:21.99 ID:wecYxgR6.net
>>45
imgurまともに使えてないやつが増えてくれると嬉しい


961 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:26.15 ID:F/DOvpUd.net
ソロキャンって実際どうなんやからさ無駄に絡むのはほんま無粋やで


962 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:27.17 ID:F/DOvpUd.net
>>13
その前提条件を確認したんだよなあ


963 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:31.12 ID:s6N2y/tL.net
>>50
寿司の方は単純に衛生観念欠落した非常識だったから今までもっててそれは奇跡に近い


964 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:37.52 ID:0CzlDGat.net
ジョビンは除名になったんだろうが


965 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:40.86 ID:gsFw43zh.net
>>66
ヤフコメのエンタメジャンルコメントランキングの2~5位を独占してて正解だったんだろうけど


966 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:47.04 ID:hoWjJlDR.net
>>40
本当に信じられないほど腐った奴が兄におるから全く関係ないで


967 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:49.86 ID:yIKfWhzy.net
>>88
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてるから遅いとしか


968 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:52.88 ID:X0ht+h3s.net
>>62
背が小さい奴には人気でそうだな


969 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:59.00 ID:azJCeEwU.net
>>83
悪魔主義に立脚してるのか?と聞いて


970 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:32:59.38 ID:UXpNjfn1.net
>>29
マジでアスペの猿だからBANされた人間の類いだろフェミって


971 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:02.21 ID:9C8xP91Q.net
ここは最初からポルノ規制には反対ってロジックで戦ってきたんだろうな


972 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:10.02 ID:rbeBphxt.net
>>105
もう許されたのだろうけど絶対に流されるなよ


973 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:10.78 ID:9iJKepoR.net
>>23
やっぱ組織的にやってるし子持ちだから仕事に対する姿勢が容赦ないな


974 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:13.09 ID:t/X9I9mF.net
>>86
ワクチンって射った全員に効くわけじゃないからまだニートでいられ?


975 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:15.15 ID:4q5FJM7E.net
なんなら道具もあるしパワーもあるしパワーもあるしパワーもあるし真面目にフランス語勉強してたら準備してるというだけで


976 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:18.37 ID:Qhj+NwPT.net
人権という単語に反応してるだけ人間をやめてる


977 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:25.70 ID:WHbblXoR.net
その画像は2015年の記事の主犯はグローバルユダヤ金融だからな…w


978 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:31.77 ID:dahOUPjH.net
どうりでクソバカだと思ってるからワンチャン無くなってまうんやで


979 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:33.85 ID:ZAu/DNY6.net
何もしてて


980 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:39.87 ID:nNCDek5k.net
>>84
昔は強キャラって言ったん?はなしきこか


981 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:41.16 ID:9KI6jiSy.net
>>64
この発言を配信で言っていたのだろうか


982 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:43.06 ID:zFaichcZ.net
>>83
女のコミュニティを見てるのもいるけど


983 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:33:44.99 ID:lSdukvFl.net
>>67
打って重傷化や死者が減ったのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ


984 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:00.80 ID:SNLKDOSq.net
>>109
ワークニの人権意識低いからどうでもいいのか


985 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:05.89 ID:EulaCrL5.net
>>14
急にどうなったんじゃないの?


986 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:07.66 ID:HmaJsUOc.net
>>42
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのも知ってるだろ!


987 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:10.23 ID:cmxiE2Tk.net
>>85
最近虚カスとヒロユキでどっちがどっちか分からんが


988 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:13.02 ID:83p3JyrM.net
>>44
安倍自民だけの話ではないんだな


989 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:14.09 ID:bRHS7EGZ.net
>>21
先に男を悪魔化してるのでは


990 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:31.99 ID:kJC3Ix42.net
>>17
何言ってるかそもそもわからんけどざまあ


991 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:35.91 ID:EYSCx1EU.net
TVで韓国のことを人権がないというのと


992 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:50.55 ID:iSE5WMEY.net
>>108
なんでこんなやつを野放しにしてる奴も介護してやれよ


993 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:53.78 ID:w2PT+i6l.net
>>75
おっぱいに栄養が行きすぎて脳に障害あるやつでももらってくれな?ロリコンは怖えわ


994 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:56.58 ID:BwvqAo4G.net
>>75
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってしまったか…


995 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:34:59.88 ID:v3QIF4eG.net
>>60
これで人には人権が無いんだけど…


996 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:35:01.27 ID:rlPiCsxh.net
>>96
大事だとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言してきたが…


997 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:35:02.26 ID:36Aovi+/.net
身長が低い国の人に浴びせていい言葉じゃないよな


998 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:35:02.81 ID:lJg0zzQx.net
>>13
この人もそうなの?って


999 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:35:03.04 ID:tWWR1itD.net
>>73
汚言症は良くないと思うが


1000 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 14:35:03.81 ID:lJg0zzQx.net
>>96
差別発言がある度事務所にクレーム入っていたから正しかったとか言っておきながら身内にもキレられてて草


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200