2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GPD WINx/WIN MAXについて語ろう50

1 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 18:14:25.31 ID:NBKIG65S0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

参考スレ
GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

※前スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1615949638/
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1618803622/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 18:45:25.32 ID:gfxCxOAf0.net
スレ立て乙

3 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 18:46:32.05 ID:AVe2qNHvd.net
爆死したシルバーどもの葬式会場はここですか?

4 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 19:26:24.04 ID:Q5QFIFDSd.net
シルバーのほうがかっこいいからいいもん

5 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 20:01:31.79 ID:6QxrIlyg0.net
シルバーだっせ糞ダッセ

6 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 20:46:52.90 ID:1VuZcWw2a.net
イマアルミハク貼ッテルカラ
モットマッテロ

7 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 21:02:18.93 ID:lffZqayL0.net
鯖じゃねえ!

8 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 01:44:27.48 ID:RsDTTUJu0.net
シャンゼリオンかよ

9 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 05:55:12.71 ID:wni1zMCN0.net
maxの新しいやつはどのCPUにすればいいの?

10 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 07:52:27.63 ID:5+Duxk6C0.net
画面むき出しだからガラスフィルム貼らなきゃだね。
Amazonでいくつか売ってるけどとりあえず安いの貼ってみるかな。

11 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 07:57:35.47 ID:ZXInEcEHp.net
ガラスフィルムは公式で一枚無料で入れてくれてるんじゃなかったっけ?

12 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 07:57:52.30 ID:RsDTTUJu0.net
win3が届いたらやるつもりで月風魔伝買ったわ

13 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 08:04:27.93 ID:qE4BOSwI0.net
>>12
俺発見

14 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 08:21:46.61 ID:ON3b5t5Vd.net
1085と1065って消費電力考えると
1065のがええかのう

15 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 09:15:17.58 ID:OlDxgxS5p.net
>>14
やっぱりそうなんかな?持ち出して使うこと多いから俺も迷って結局1085にしたけど。
いずれにせよバッテリーの持ちはどちらも短いようなので、使える時間の差としては大差ないのかもしれないけど。

16 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 09:25:00.48 ID:awyERLQN0.net
1085?

17 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 09:38:01.02 ID:v64nnKOg0.net
i7 1165とi5 1135の選択のことを言いたいのか
(gpdが)1185ではなく1165を選んだことを言いたいのか
win3以外のデバイスのことを言いたいのか

18 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 09:42:26.45 ID:RsDTTUJu0.net
何かの間違いで言ってるとは思うがカタログスペック上では1065も1085も消費電力は同じってなってる
ついでに謎に価格も同じ
それでも1085だけにならないのは何かにバランスを欠いてるんじゃないかと感じるが察するに発熱がヤバいとかじゃないかなと

19 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:06:05.83 ID:G4tdSht30.net
IcelakeなのかTigerlakeなのかハッキリしてくれ

20 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:16:51.18 ID:RsDTTUJu0.net
あ、巻き込まれたw
1165と1185の話ね

ところで昨日デントから届いたケースが臭過ぎてたまらん
ファブリーズかけて日干しにしたけど臭い取れるのかなこれ?

21 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:20:51.66 ID:luKuCwf40.net
だからダイソーにしろと何度も

22 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:34:21.36 ID:QLmhvv0A0.net
1065と1085っていまだに出てるのか
出てないとそもそもそれと間違うことないよね

23 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:40:17.22 ID:Oq2ijjsAM.net
onexplayerの方から来ました!って人なんじゃ
アレのキーボード付液晶カバー良いなと思ったけど重さ見たら本体と合わせて1kg近くてワロタわ
どんな拷問だよ

24 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:42:35.70 ID:l8Gfkv4E0.net
すまんすまん1165と1185だ
そんな消費電力変わらんなら1185一択じゃん

25 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:53:04.59 ID:v64nnKOg0.net
(多分)コア自体は共通だからTDPが同じってだけで
消費電力とか発熱は違うんだと思うよ

調べたわけじゃないから本当のところは知らんけど、一般論として

26 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:54:42.19 ID:86M/zCH70.net
そんなことより通関手続きになってるけど
まあMAXはここから次の更新まで長かったが

27 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:55:50.37 ID:t2PydJDVd.net
>>23
ポータブル的な意味を考えるとWIN3の液晶サイズで720pが最適だと俺は思う
条件的にはSwitch Liteと同じだし

28 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:06:04.30 ID:HD6w8CbO0.net
win3もうすぐ届くけど
SteamLinkでいい気がしてならん
自分の環境じゃラグも画面の乱れも感じない
ダクソ3の対人くらい余裕でこなせる
いま必死に使いみち考えてるけど
強いて言うならCTDしやすいSkyrim専用機としてなら使えそう

29 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:06:18.36 ID:l8Gfkv4E0.net
OneXplayerはまだ少し気になる
キーボードカバーはいくら重くても設置しての使用が仕様だからいいんじゃねえかな

それよかWIN Max 2021だな

30 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:07:29.56 ID:l8Gfkv4E0.net
コロナワクチンを打ったあと肩が痛すぎて
MAXすら持ち上げられん・・

31 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:07:46.45 ID:RsDTTUJu0.net
>>26
おぉ本当だ
明日着いてくんないかなぁ

32 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:09:12.97 ID:luKuCwf40.net
爺さんいるね

33 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:09:41.21 ID:RsDTTUJu0.net
>>29
持ち歩くと考えてあのサイズと約1キロはキツいと思うわ

34 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:10:16.65 ID:HD6w8CbO0.net
SteamLinkじゃ駄目な理由を具体的にマジレスして欲しい
買ったこと後悔したくない

35 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:10:55.27 ID:V/hFSHhPM.net
>>34
原神
はい論破

36 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:12:22.84 ID:RsDTTUJu0.net
>>34
使ったことないけどパケ代が掛かりそう
家の中でそんな重いゲームやるならデスクトップで良いと思うし

37 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:13:20.00 ID:HD6w8CbO0.net
>>35
それってMMO?
確かにリモプじゃ厳しいな
ありがとう
他には?

38 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:15:01.60 ID:RsDTTUJu0.net
>>34
逆に通信費ってどのくらい掛かってんの?
動画を送ってるんでしょそれ

39 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:15:40.87 ID:hzYT22Wa0.net
9:45頃にステータス進んだな やっぱり飛んでくる

40 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:18:53.34 ID:HD6w8CbO0.net
>>36
今どき無制限プランもあるし
昔ライザのアトリエほとんどリモプでクリアしたけど
50GBで制限行かなった記憶

設定で解像度上限決めれるけど720pにしたら
それ以下の動画をYou Tubeで延々見る感じだから結構行くよ

41 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:23:57.51 ID:RsDTTUJu0.net
>>40
うーん、それじゃやっぱり実用性は感じないなぁ…
一回試してみようとは思うけど

ところで通関って中国の通関なのかな
ここで時間を取られるかもってことか

42 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:29:30.71 ID:QLmhvv0A0.net
>>32
医療従事者かもしれんよ

43 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:30:24.71 ID:5+Duxk6C0.net
https://i.imgur.com/UmJyv4X.jpg
今のは中国の税関じゃない?
Maxのときは、翌日に日本入りしてたから順調なら土曜日に日本着、日曜か月曜に配送かなー。

44 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:36:01.65 ID:RsDTTUJu0.net
>>43
これは参考になる
月曜着は厳しいなぁ

45 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:41:42.02 ID:1cCkM/Nea.net
明日税関やってるのかね?

46 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:46:55.36 ID:qE4BOSwI0.net
空輸そうでなにより

47 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:52:56.51 ID:t2PydJDVd.net
>>40
WIN3は持ち運び前提だし携帯回線でSteam Linkはちと無理ある気がする
ダクソ3なんか60FPSで動くんだから絶対こっちの方が良いでしょ

48 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:54:21.09 ID:x92poL3I0.net
>>34
普段SteamLinkつかって不満がないなら周りから駄目な理由聞いても34に当てはまらない可能性があるから微妙な気もするが
それよりwin3買ったことでSteamLinkや通信に依存しない使い方できるほうを見たら用途見つかるんじゃない?

49 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:57:34.06 ID:tazVw81V0.net
>>43
Googleに聞いたら「航班到着,通关中」ってのは「フライトが到着し、通関手続きが行われます」って意味だってさ
だから日本の税関でしょ
流石に中国の税関で通関作業してて24時間足らずで配送業者まで渡すことが出来るって貴方の記録は時間的におかしいと思ったから確認したけど

50 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:59:47.86 ID:ipV+O1+j0.net
送る方の飛行機が届いて通関の可能性。

51 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:02:21.51 ID:5+Duxk6C0.net
>>49
なるほどー。
じゃあもう日本には来ていると。
ワクワクが上がります。
教えてくれてありがとう。

52 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:05:02.23 ID:ehUNMyMld.net
日本に届いて通関中になった

53 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:25:49.07 ID:lWuDNvq7M.net
外で使う人はネット環境どうしてるの?
WiMAXか楽天のポケットWi-Fiで迷ってるんだが携帯テザリングするでもいいのかな

54 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:28:05.42 ID:WshJ+eZ8M.net
月風魔伝
MAXでも出来るなら買おかな

55 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:30:46.39 ID:nLESULf3a.net
7インチでフルHDで60fpsでAAAゲームが遊べて500グラム以下のマシンはいつ頃遊べるのだろう?

56 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:32:19.28 ID:86M/zCH70.net
今からスペック100倍になろうともそれが出るころのAAAは要求スペックも100倍だから無理

57 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:34:45.26 ID:E6svWb260.net
>>53
俺はドコモのギガホプレミア新規で契約した
ちと高いがテザリング含めて無制限だから何も気にせずガンガン使えるのがいい

58 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:40:22.45 ID:8y177suY0.net
おいィ?
シルバーどうなってんだよ

59 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:41:11.53 ID:lWuDNvq7M.net
>>57
こんなのあるんですね
ちょっとキャリアも調べて考え直します
ありがとう!

60 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:41:35.09 ID:HD6w8CbO0.net
ちなソフトバンクはテザリング30GB上限ついてくるからク○ソ

61 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:49:51.81 ID:unb2p8Ui0.net
ドックありとドックなしは発送の順番に差があるのかな
当方1165ブラックドックなし、ID5000番台で発送メールまだです

62 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:02:13.88 ID:eHiPglTmd.net
>>61
そうなると銀はさらにそのあとか…。

63 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:17:27.27 ID:RsDTTUJu0.net
>>61
そうなんだ
俺はブラック、ドック有りの5800番台だが通関中だわ

64 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:27:45.34 ID:x92poL3I0.net
>>61
同じく1165ブラックドッグなしで4000番台だけど発送メールきているよ

65 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:48:06.15 ID:7b5+u4R2d.net
ドック無し7000番台できてるが

66 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:08:35.64 ID:EnkkJC830.net
>>54
買ったけど普通に動くよ

67 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:12:21.76 ID:86M/zCH70.net
月風魔伝のレビュー見たけど、ゲーム終了がメニューに無いらしいじゃん

っぱキーボード必要なんだよなあAYAお疲れ

68 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:19:52.21 ID:qE4BOSwI0.net
>>67
奥まったメニューの中にあるよ
起動したらKBは使わない

69 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:21:21.57 ID:t2PydJDVd.net
IGGのAYAのコメントページ悲壮感に溢れてて笑った
WIN3とXPlayerは棲み分けできるけどAYAと比べたら完全に上位互換だもんなぁ…

70 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:36:11.00 ID:+VSw85VKM.net
>>69
OneXはデカすぎWin3は小さすぎ、GPD Maxは重すぎて腕がつった
OneGx1Proがサイズ的にはちょうどいいが重いしコントローラーガタつくしビルドクオリティが低い

俺的にはAYA NEOが良かったがスペックが残念で見送ったわ
Win3発送通知来たけど結局画面小さすぎてメルカリに出すかも知れん

71 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:41:52.48 ID:luKuCwf40.net
スペック上昇が追いつかないとか思ってそう

72 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:42:32.31 ID:89aONdwFa.net
サイズ違うしcpuも違うから完全上位互換では無いでしょ。

73 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:22:08.17 ID:qE4BOSwI0.net
>>67
新作じゃなくておまけのファミコンの方か
こっちはタイトルに戻っても終了は無いようだ
M2のはいつもこんな感じだ

74 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:30:19.81 ID:eyROHN2Wd.net
ファミコンと同じでゲーム終了は電源ボタンなんだろう
マニアにはたまらん

75 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:32:18.50 ID:1lHXsP050.net
9000番のブラック、ドックあり。
まだ連絡なしです。

76 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:42:21.35 ID:Rn4NdN3rF.net
GPD WIN 3ってSSD換装難しいの?

77 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:44:43.86 ID:QLmhvv0A0.net
>OneXはデカすぎWin3は小さすぎ
たしかに でも俺はOneXで妥協した
いずれWin3も買うかもしれない

78 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:49:54.25 ID:luKuCwf40.net
vitaタイプはまだ発展途上これからボタン洗練されてくしな

79 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:07:08.06 ID:ZLikf5mqd.net
子供の頃、月風魔伝って源平討魔伝のファミコン版と思ってたけどメーカーが違ったんだな
面白そうだからWIN3用にポチッたわ

80 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:12:39.75 ID:ubMFEqLF0.net
>>28
実際にやっても差を感じられないかもしれないが、ネイティブということに喜びを感じるんだ

81 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:17:08.02 ID:ubMFEqLF0.net
そうだ、ゲームの途中でスリープ→復帰とか気軽にできる点がおおきいと思う。ストリーミングだとそうはいかない

82 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:20:56.42 ID:tyEsIAN2M.net
スリープからの復帰でエラー出すゲームがあるからCSのようにはいかんよ
画質が悪かろうがカクカクだろうがファンが手元で唸ろうが実機で動くのが楽しい
そこを楽しんだら使わなくなるのがGPD遍歴

83 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:22:07.24 ID:HD6w8CbO0.net
>>81
普通にゲーム中にポーズとかで止めてる状態で
SteamLinkをタスキルしてもまた続きからやれるで

今の所で優位なのはMMOくらいしか思いつかん

84 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:57:19.93 ID:t2PydJDVd.net
SteamLinkは自宅でプレイしか出来ないし(出来たとしても遅延でまともに遊べないかと)その点で言えばWIN3は買う意味が無いんじゃないですかね…
あくまでこれは外に持っていけるのが最大のメリットなんで

85 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:58:54.41 ID:xlELfSMer.net
>>84
口ぶりからしてやってないよね?
普通に携帯回線からまともにできるで
むしろ母艦の上りが大事

86 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:39:24.69 ID:7b5+u4R2d.net
どこでやるかだけど、電車とかの移動体だと電波の状態目まぐるしく変わるから難しそう
飛行機で使えることも考えるとやはりスタンドアロンに限る
通信状態良好な定点でやる分には問題なさそう

87 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:45:46.94 ID:t2PydJDVd.net
>>85
https://m.youtube.com/watch?v=UwYw-5yIbpA

Google STADIAよりも遥かに遅延するのに外でプレイは無理でしょw
ダクソ3の対人が問題なく遊べるってのも理解に苦しむ
ちなみにSTADIAは超高速回線使っても遅延する
ただ単にSteamLinkで代用出来るという印象付けをしたいだけに感じる

88 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:47:16.01 ID:tazVw81V0.net
経験上、PS4のリモプでも龍が如くぐらいのアクションゲーならそこまで問題なく出来るしね。
別に問題無く出来てるって言ってる奴に対して、そこまで否定して掛からなくてもって気はするよ。
流石に格ゲーのオンライン対戦でもガシガシ勝てるぜとか言い出したら否定するけど。

89 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:54:57.84 ID:HD6w8CbO0.net
>>87
とりあえずやった事ないなら
自分で試せばわかるよ

漏れだってwin3買ってるんだから叩きたいわけじゃない
むしろ誰より真剣に可能性探ってるわ

90 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:56:11.21 ID:PTTPJazYM.net
唐突に誰も話してないSTADIAがどうとか変な奴を召喚するなよ

91 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:57:44.23 ID:cfKgLy3q0.net
>>90
国語の成績1か?

92 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 17:57:47.13 ID:fQElvu0Q0.net
win2はスリープの不具合多かったからwin3でまともに使えるといいなあ

93 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:00:05.87 ID:QJUsNhe2M.net
今日中に通関しないと届くのは来週火曜くらいになりそうだなー

94 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:01:56.16 ID:U69IXWhFM.net
>>91
国語の学力テストの偏差値は65とかだったけど、小学校の頃の通知表には「落ち着きがない子供です。」って書かれてた!

95 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:09:03.68 ID:bJDUlEZA0.net
何に使うとかストリーミングで良いとかそんな事はどうでも良くてただ欲しいから買ったって人もいるんじゃない?

96 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:23:17.78 ID:v64nnKOg0.net
>>95
俺はどっちかといえばそうだな
母艦になるPCもあるけど、自由な姿勢でゲームしたいって理由で買った
ただ、リモプ系のサービスで良くね?と言われたら「せやな」以外に言うことはないし、メリットはと言われても困る
持ち歩く予定も無いし

97 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:26:25.82 ID:t2PydJDVd.net
17:30ごろに「通关许可」だから明後日くらいだな届くのは
遅くても月曜日

98 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:40:30.13 ID:86M/zCH70.net
いーや今日の19時までにりんくう営業所に引き渡してれば翌日午前まであり得るね
信じろ

99 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:46:40.22 ID:ybIQ1gV+M.net
原神を最高設定60fpsで遊ぶためだけに買ったから何でもいいんだわ
ついでにブリュプロ出たらやるかも程度

100 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:48:58.43 ID:E6svWb260.net
原神なんだかんだでまだやったことないな
面白いんだろうか

101 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:59:21.78 ID:SxADqRRld.net
りんくうじゃなく羽田だと良いんだが…

102 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:04:01.07 ID:NvAg+uiF0.net
使用目的なんてないけど初代から毎回買ってるよ

103 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:06:17.87 ID:roI0rVwGH.net
私のもCustoms clearance license になってる
羽田でありますように

104 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:08:50.22 ID:hzYT22Wa0.net
17:23税関OK みんな同じ便だね
ちなみにID:1300くらいの黒セット

105 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:33:05.68 ID:qr3YhO1w0.net
win3もxplayerも買うが、予想ではxplayerに落ち着くと思う。やはり大画面はいいはず

106 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:36:59.98 ID:0O/kuzTb0.net
>>75
いつぐらいに出資でした?

107 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:51:10.78 ID:SxADqRRld.net
そりゃ流石に7月予定の分じゃないの?

108 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:54:17.96 ID:oZCG8GnI0.net
ID8000後半くらいの黒セットだけど
もっと遅れるかもなぁって思ってたら税関okってなってる、やったぜ
シルバーの人はまだこない感じなんか…

109 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:59:19.80 ID:d5yjtDfld.net
シルバーi7ドック付きです
メール受信する度に仕事放り出して確認してましたがまだ発送されません

110 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:01:17.35 ID:QLmhvv0A0.net
大は小を兼ねるとはよく言うが、重さは結構敵になりかねない

111 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:03:19.98 ID:74fAX8P40.net
win maxの使い勝手が良すぎて、どれだけ高くてもtiger lake 2tb版を早く出資したい。
win3届くよりそっち気になる。はよ金払わせて。
win max控えとるせいで、oneXplayerは1165で妥協した。

112 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:13:09.49 ID:QJUsNhe2M.net
通関してた!よかった

113 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:19:06.49 ID:1lHXsP050.net
>>106
3月の中旬です。

114 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:19:33.92 ID:DmsilVNsM.net
WIN3届くの楽しみだが MAXはどうするかなぁ ICE版でも当面困らないしAlder/ZEN3迄我慢とは思うが40%がどの位のお値段なのか
この春は11inch iPadPro 1TB / 12.9inch iPadPro 1TBとGWに予約したところだしガジェット類欲しいもの多すぎる。
どこかで自重しないと。。

Pocket系はもう新しいのでないのかな

115 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:41:24.88 ID:HD6w8CbO0.net
これもう早い人は明日届くやろ
漏れは地方民やから明後日かな…orz

116 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:12:13.23 ID:Jzao6asDM.net
>>114
メルカリに捨てろ
10万円で売れる

117 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:18:04.76 ID:luKuCwf40.net
iceで困らないとか本気かよ。最新ゲームやるときついぞ、タイガーからしたら2段階は設定落とすのに

118 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:30:27.09 ID:nVrQPVaUd.net
MAXアプグレして3も買う信者はおらんのか

119 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:41:05.96 ID:ipV+O1+j0.net
>>114
自重の必要なくね
欲しいものは全部買えば良い。かざっとき。
飾りつつたまにさわっとるで。

120 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:43:56.58 ID:9vTdWjju0.net
お、通関まで来てんじゃん
日曜日くるぅ〜?

121 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:44:26.19 ID:v64nnKOg0.net
迷ったときはIYHスレを見にいけばいいんじゃないかな

122 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:47:35.37 ID:hzYT22Wa0.net
外ではドラクエ位しかやらないし最新のゲームもやんないしね。母艦ですら3990Xに1650のレベルで運用中。MAXは現場で立ったまま使えるデバックマシンとして使ってる
家のごろ寝ゲーム用はWIN2からWIN3に更新

その他ブラウザ系は2台のiPad Pro 2018->2021で大体ok

123 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 22:48:49.31 ID:jeKCNpTl0.net
同意してくれる人がいるとは思っていないが自分は昔からPCでゲームをする癖がない・付かなくて、キーボードが
視野に入っていると集中できない・・とまでは言わないけど何か落ち着かないので、ゲーミングUMPCは以前から
興味ありまくりだったものの今回初めてキーボードが隠せるWIN3買った感じやな。

OneXPlayerやAYA NEOという選択肢もあったが、ちとデカ過ぎる。

124 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:01:48.24 ID:tazVw81V0.net
うん、同意しない

125 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:18:40.49 ID:slA9sddC0.net
GPDも決定版みたいなのは出したくないだろうな
画面大きめだけどできるだけコンパクトに仕上げました
みたいなのを出すとどうしても他の製品は売り上げが下がる
おまけにコモディティ化一直線で買い換えは進まないわ新製品の要求は高くなるわで厳しい戦いになる

126 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:18:55.54 ID:SxADqRRld.net
>>115
関空なら俺ら首都圏民の方が遅いかもだよ?

127 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:23:08.82 ID:PkP58Pwo0.net
PCならではのMod、ゲーミングキーボード・マウスでのFPSやウルトラワイド
高fps高解像、CSの世代ごとの保証されないゲームの引き継ぎ
ゲームもPCがほとんどになるよ

128 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:28:00.10 ID:74fAX8P40.net
win maxんときは関空やったね

129 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:30:08.40 ID:74fAX8P40.net
ごめん。めちゃくちゃ適当な記憶で言ったわ。そんなことなかった気がする

130 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:31:04.80 ID:GIqNFcZb0.net
いやWIN2もMAXも関空だが

131 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:57:04.09 ID:nVrQPVaUd.net
3が8インチ以下のWindows初だから画面サイズだけが不安要素
他は仕様を見る限り完璧なんだが。

132 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 00:03:50.19 ID:n3RhJlCd0.net
決定版出すにしても携帯機の決定版は出し様がなさそう
サイズは大きくても小さくても文句は出てくるだろうし、サイズが小さいから載せられるCPUはノート用だけだし
グラフィックボードとか載せようも無いしで現状出した決定版がWIN3とWIN MAX(2021)じゃないの
解像度は上げるとパフォーマンスが下がるしWIN3だとこれ以上に細かくなると多分文字読めなくなりそうだし

133 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 00:33:55.39 ID:Mvl+BL4b0.net
届いたらセキュリティソフト入れて総スキャンからはじめよう

134 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 00:48:16.59 ID:2XuKxnrF0.net
>>133
なんか見つかったらここで報告して下さい

135 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 01:22:40.58 ID:LpkmVDjc0.net
6インチから7インチで出てくると思う。

136 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 03:45:41.02 ID:Tkan9keL0.net
MAXの頃のスレ見てたけど当時はコロナの影響か知らんが発送メールが8/19で税関通過が22日、佐川に受け渡しも22日で届いたのが23日っぽい
つまり今日か明日には届きそう

137 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 04:01:42.40 ID:d9LvHb500.net
WIN3の発送今までで一番順調なんじゃない?
初代〜MAXまでは他国優先、毎日○台ずつちまちま発送、遅延とかでなかなか届かなかった気が

138 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 04:45:28.72 ID:xLwcanMHd.net
ステータス進まんなぁ

139 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 06:36:32.04 ID:dZq7/6en0.net
https://www.reddit.com/r/smachz/comments/naupns/smach_z_project_update/
はぇ〜

140 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 07:29:39.13 ID:lGp5aBWn0.net
結局詐欺でしたって話かね
バッテリー劣化でも数カ月保つなら大抵の人は納得いかなくても妥協はしただろうし
試作機作れたなら改善策思い浮かぶ技術者はいくらでもいただろうけど
その試作機自体が作れてないからな

141 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 07:37:28.21 ID:Rm4T8/1K0.net
smachの試作機ってe3だかTGSで出てなかったっけ

142 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 07:42:12.66 ID:CTakpATrd.net
ふむふむ、コロナのせいだったと
ざけんな

143 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 07:50:06.78 ID:lGp5aBWn0.net
>>141
「実機は故障中」なので
同スペックのPCとモニター繋げてただけなんだ
誰も単独で動く試作機は見てない

144 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:04:12.75 ID:Ao9rzFF6M.net
ふんふん、コロナならしゃーない…
ってなるかアホ!

145 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:06:30.41 ID:rYVA59gD0.net
コロナ云々で完全に詐欺やろこれ
出資したやつ馬鹿にしてるわ

146 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:12:26.56 ID:LpkmVDjc0.net
アヤネオも結局怪しくなってるし、選択肢としてはgpdとone
の2つからになるが、製品としても値段としても魅力があるのはGPDなわけで GPDのMAXタイプかVITAタイプのどちらかになると

147 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:12:41.63 ID:vOLqiUspa.net
詐欺だとしてなんでここまで引っ張るんだろうな
さっさと無理でした解散ってしたほうがいいだろうに

148 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:12:56.60 ID:n3RhJlCd0.net
一応phawksだっけ、分解動画上げてたけどそれもfa keだったのか

149 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:26:19.78 ID:MzEDgabxa.net
PGSはまだですか?

150 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 09:22:40.22 ID:Ym8L142Rd.net
詐欺って事にしたら訴訟とか面倒になるから
準備延長延長で引っ張って興味とか気力とかを削ぐんだよ

151 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 09:45:22.92 ID:Tkan9keL0.net
白人なんかよりも中国人の方が真っ当に努力して商売してるのは感慨深いっすね

152 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:17:29.85 ID:2XuKxnrF0.net
>>151
面子の国だからな
馬鹿にされるのが糞味噌に嫌がるからね。
そういう意味では顔出ししてる社長の会社はメリケン企業より信頼してもいいかもしれないとは言えるかもしれないときいたことがあったかもしれないなんて言わないよ絶対

153 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:24:55.09 ID:7z2edfyG0.net
Amazonでクソみたいなクソ商品を粗製濫造してサクラレビューで売り抜いて悪評が立ったら看板掛け替えてry
っていう中華業者のことを忘れたらアカン

中国の方がマシなんじゃなくgpd他幾つかがたまたま真っ当だっただけだ

154 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:25:41.62 ID:CLhTNmOk0.net
>>152
それは正解

155 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:40:49.54 ID:XDmC+FqF0.net
アヤネオはCEO変わって、不安だろうから返金受け付けるとか言ってたから、
「ここ一連の流れ見て返金するわ」メッセージ送ったら速攻refundなったから、誠実だし大丈夫なんじゃないかと思う。

156 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:42:18.71 ID:XDmC+FqF0.net
しかも返金時は代金の20%がindiegogoにアヤネオから支払いあるらしいね。
可哀そうなことをした。返金しなけりゃよかった

157 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:42:53.27 ID:lGp5aBWn0.net
自転車なんかは昔から中華の粗製乱造目立つけど、
安さしか見ない日本の輸入業者とユーザーのせいって側面もあるのよね

自転車製造専業ですらない金属加工の工場と取引して
安くママチャリ作って日本に持ち込むのを繰り返し
2010年代に入ってようやくダホンOEMのような真っ当な工場と
取引するメーカーも出てきたけど、やっぱり日本では
粗製乱造の安値でないと売れない
輸入業者より本国向けの製品の方が圧倒的にハズレが少ないという

158 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:15:03.62 ID:GUlMSCHoM.net
中国は少なくとも個人や小規模事業者(国有や共産党にお金を詰めるレベルは除く)の「騙される奴が馬鹿」的なのは表向きはものすごく減った。
日本から見るとクレジットスコアが共有されて あなたはサブプライムねって 就職からローンの金利まで左右されるアメリカのクレジットスコアもドン引きだが
中国はさらに凶悪な監視システムを構築して国民監視と優等国民の選別と犯罪予備軍の抽出に積極的

だから出張しても電子決済できる表通りにあるような店はところは昔と比べて騙されるところはかなり減った。超監視社会が幸せかは謎だがな

それはともかくステータス変わらないなぁ

159 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:18:08.45 ID:rGY1PM3L0.net
今の日本企業は、いかにして消費者をだますか、しか考えてないからな。良いものを安く作る方法とかではなく、糞みたいなものをいかにしてそれっぽく売りつけるか、が今の日本企業。

そこそこの物をそこそこの値段でだす、という発想にすら至らない。GPDは自分たちが欲しいものを作っていて、賛同できる人が買う、という良い循環が出来てるんだと思うわ。末永く頑張ってもらいたい。

160 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:28:46.35 ID:0hTTf3sUd.net
ってかサプライズでもう届いたって人は居ないの?
なんかツイでデントオンラインから発送通知が来たって人が居てね
十中八九ケースのみだと思うんだけど

161 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:36:13.33 ID:1pGxZjYEr.net
ストレートタイプで完成させたのってwin3が初?
クラムシェルに興味なかったから感慨深い

162 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:48:12.03 ID:Gi1hcaZqM.net
何度でもよみがえるさ
https://i.imgur.com/8k3ti85.jpg

163 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:54:58.53 ID:HhYwxNjs0.net
1998年頃に買った無印良品のマウンテンバイク(中国製)がすごく良い物で、
信頼していたので2012年頃にリピート購入したらその辺のホームセンターの粗製乱造自転車(中国製)くらいの品質に落ちぶれていた

164 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 12:45:50.09 ID:LwmN5Ll30.net
荷物、通関から動かないな

165 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 14:42:21.73 ID:v5flDt/D0.net
全く動かんなぁ

166 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:05:35.01 ID:Q0pXE3gi0.net
雲行きが怪しくなってきたな

167 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:13:23.46 ID:Tkan9keL0.net
今日の16時過ぎごろまでに佐川に集荷登録されなかったらもうおしまいだ

168 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:15:18.22 ID:6SO4zZGjd.net
まさか税関がせき止めるとは
コロナ入りの瓶でも見つかったんか

169 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:24:12.92 ID:dZq7/6en0.net
前回はsgx-thのほうが全く更新されずに佐川のほうが19時過ぎに登録でその翌日配達だったろ

170 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:46:54.10 ID:2XuKxnrF0.net
俺はxplayerで今年は楽しみ、max3の次期タイプで鞍替えかな。いまのmax3は不安要素が多すぎる。

171 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:53:59.86 ID:rGY1PM3L0.net
何はともあれ競合というのはいいよ。企業が切磋琢磨してるうちは魅力的なものが次々とでるから健全で良い。

172 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:00:02.04 ID:Tkan9keL0.net
購買層が違うしね
良い感じに分かれてると思う
WIN 3買う層は外に持ち出したいとか小さくないと無理っていう特殊な層が買うと思ってる
寝ながらゲームだけならXPlayerの方が良さそう

173 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:04:04.11 ID:rGY1PM3L0.net
うん。キーボード付きとか無しとかスライドとかマジで全方位に選択肢増えて良い感じだと思う。
これからもすげぇ頑張ってほしい。

174 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:13:44.37 ID:1pGxZjYEr.net
win3のスライドでキーボード使えるの何気に好きで
後継機でも続けて欲しいけど評価分かれるよなこれ笑

175 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:18:29.26 ID:p9IQKpX30.net
Win3は画面小さすぎ、Xplayerはデカすぎ、と思って、AYANEOがサイズ的にはちょうど良さそうかな〜、と思ってたんだけど、何かゴタゴタしてそうで手を出せずにいる…。
Win3にしとけば良かったかな…

176 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:25:15.33 ID:1pGxZjYEr.net
個人的に画面汚したくないからスクリーンキーボードは困るし
手に持ったまま軽く使いたいのでonexplayerタイプも困る
クラムシェルタイプは比較対象外だし
となると今はwin3しかない

177 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:30:54.36 ID:oQnPLhXA0.net
SMACH-Zの件見てても、この手のクラファンはスピードが命だと思ったわ。

178 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 16:33:52.46 ID:rYVA59gD0.net
>>172
Switchでも寝ながらは結構きついからxplyaerは論外かな

179 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:30:26.93 ID:rM19Vyq9M.net
WIN3って小型でも軽量でも無いんだよな

180 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:31:14.03 ID:XUqYc40V0.net
xplayerやmaxぐらいになると重たくて疲れそうな感じだけど実際どうなんだろうね

181 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:35:08.64 ID:oQnPLhXA0.net
>>179
でもまぁWin3レベルの性能で更に重さやサイズが小さいWindowsPCも無いわけで

182 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:49:35.87 ID:rYVA59gD0.net
>>179
Switchが400グラムで横幅も広めで実際WIN3の560グラムで幅はSwitchライトと同じぐらいだからそこまで重く感じなんじゃないかな

183 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:55:09.95 ID:T5FDa5wz0.net
これは早くて月曜日ですね

184 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:09:05.44 ID:v5flDt/D0.net
クッソ佐川仕事しろよ

185 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:16:42.20 ID:XDmC+FqF0.net
maxは角ソファとかおこたとかで膝置きプレイができるのが西郷やねん。角度調整足つけるとなおいい。
疲れない姿勢で長時間プレイするなら、画面も大きいMAXよ。

186 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:25:25.44 ID:J4fhigWX0.net
西郷だったのか。

187 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:42:06.74 ID:8BgnD3X20.net
月風魔
MAXでも快適やねえ
これは面白いよ

188 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:42:34.75 ID:sLKcCQ4wH.net
win3の画面が、今手にしているスマホの
画面よりも小さいことに今更気がついて
笑った

飛脚仕事がんばれ

189 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:45:27.19 ID:8BgnD3X20.net
アーケードチックなこういうゲームのが性に合ってる
キングスフィールド好きだったんでダクソリマスターやったけどやっぱり
帰ってきた魔界村みたいな方が好きだよ

190 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:04:08.64 ID:Tkan9keL0.net
19時過ぎても登録なくて笑った

191 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:06:34.67 ID:41o1cFG5M.net
高杉じゃないのか

192 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:36:39.20 ID:84aM7yiSd.net
まさか佐川とかいう無能業者のせいで週末に届かないとはな

193 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:39:26.58 ID:dZq7/6en0.net
マジレスすると佐川のような名前のよくわからない業者が佐川に渡す前の段階だから関係ない

194 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:50:30.52 ID:1pGxZjYEr.net
17,18日ってとこか

195 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 19:52:37.68 ID:XDmC+FqF0.net
さようなら。楽しい週末

196 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:13:08.76 ID:eNDoJGU70.net
まあしゃーない
そのうち届くさ

197 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:31:49.51 ID:7z2edfyG0.net
週末は来週もあるぞ

198 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:38:35.89 ID:Iy7wnJkNa.net
お前ら知らないかも知れないが、関税着払いだから運が悪ければ佐川から関税請求されるかもしれない

199 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:38:54.66 ID:KiIXHr1U0.net
5/12日に門司税関総務部から新型コロナの陽性が出たのが影響しているのかな?
ダンボールだと1日放置しないと菌が生きてるとか言ってたし…
はぁ〜明日の午前中に営業所に配達されないかな〜

200 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:39:45.73 ID:JI+zjhIya.net
maxの時もこんな感じで諦めてたらいきなり佐川。
少しくらいは期待しても良いかもよ?

201 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:45:55.82 ID:HWHX0cd/0.net
佐川の港湾荷受は中々紛失とか多くてねぇ、俺もDellのPC一式無くされたわ

202 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:52:03.21 ID:1pGxZjYEr.net
今日の夜に動きあれば早い人は明日か

203 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:56:37.42 ID:Tkan9keL0.net
明日の夕方にでも届いてくれりゃあ設定して速攻でバイオ8インストールして通勤退勤でやるんだけどなぁ

204 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:57:30.99 ID:VTXbLtBSH.net
>>201
荷役にはちゃんと組合員を使わないと

205 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 21:43:34.12 ID:2XuKxnrF0.net
待ってる今、これな
これが一番楽しいのな

206 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 21:51:32.44 ID:01MLcF4O0.net
どんなのでも来るまでが一番楽しいよね

207 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:24:17.10 ID:qYKEXKO20.net
7DTDで草刈るたびに0.5秒フリーズ、ドラゴンドグマでドア入るだけで5fpsまで低下など
TigerLakeの真実が世間にバレはじめてきたか

208 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:26:01.48 ID:J4fhigWX0.net
かといってryzen4800と比べても早いのは事実だからなぁ。
2021でどのCPU選ぶか悩ましいなぁ。

209 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:31:20.19 ID:0hTTf3sUd.net
ドライバなんか更新され続けていくし何の問題もないw

210 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:31:53.68 ID:Tkan9keL0.net
>>209
ほんこれ

211 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:38:02.13 ID:LpkmVDjc0.net
そのドライバがいつまで立っても改善されないからintelCPUがひどいことなってんだろと

212 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:58:48.11 ID:1pGxZjYEr.net
iggで返金対応求めてるやつおるが
受け取って売ればよくねって思うがどうなんやろ

213 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 22:59:20.21 ID:2XuKxnrF0.net
よく考えたらiphone12とかのminiと同じサイズのディスプレイか… 小さすぎね?

214 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:05:21.31 ID:KmJdTphw0.net
スマホは解像度高いから見やすいしアプリデザインからして最適化してる
比べるとなると初代GPDWINと同サイズ
小さすぎるけどスマホと違って長くはいじらないからセーフ

215 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:05:51.25 ID:DydoBg5Od.net
>>213
PSP4.3インチ
vita5インチ
Switch6.2インチ
Switchlite5.5インチ
ゲーム機としてみたら普通。

216 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:06:09.21 ID:eHu+v7b00.net
>>213
ずーとそう言ってるじゃない

217 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:08:05.88 ID:LpkmVDjc0.net
昔はもっと小さかったぞ

218 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:08:13.82 ID:Tkan9keL0.net
Switch Liteと全く同じだしSwitch Liteでゲーム楽しめる人にはうってつけのおもちゃだと思う

219 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:08:43.67 ID:DydoBg5Od.net
3が8インチ以下のWindows初なんだけどWindowsの操作ってできるもんなの
5.5インチなこと以外は完璧だから買うけど

220 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:14:36.47 ID:Tkan9keL0.net
俺みたいに画面が小さい所に魅力を感じる人は超少数なんかな
Switchとか画面大きすぎて結局Lite買い直した
近視だからってのもあるかもしれんが

221 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:30:57.04 ID:Rm4T8/1K0.net
8インチ以下でタッチパネル操作だと難しいかもしれないけど、基本コントローラでマウス操作するしそんなに問題ないかなって

222 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:34:49.42 ID:LpkmVDjc0.net
6インチで完成形かな

223 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:40:02.02 ID:oQnPLhXA0.net
>>220
ワイも画面(というか筐体全体が)小さいから選んだぞ。
画面が大きいのが良ければMAX系買えば良いだけだと思うし、いつまでもWin3の画面サイズの事言う人が居なくならないのが不思議だよなw

224 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:43:16.82 ID:1pGxZjYEr.net
じゃあ黒い余白部分なくなればちょうど良さそう
知らんけど

225 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:46:14.31 ID:LpkmVDjc0.net
杞憂な人は声のでかいなんちゃら

226 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:56:04.68 ID:MCWriYt9M.net
全然関係ないけどクシャミする時に声がやたら大きい人は嫌い

227 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:00:09.39 ID:5gpF0fur0.net
俺も画面小さいほうが好みなんでwin3のサイズは気に入ってるけど
それをここで書いたところで文字がーとかあのゲームはダメーって一部の例を挙げて否定したくてしかたない
人もいてメンドクセーから触れてない

228 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:01:42.85 ID:McXPbydL0.net
「おじさんのくしゃみ」の音は、なんであんなにデカいのか?
https://limo.media/articles/-/11682

では、なぜおじさんのくしゃみが大きいのか? これは、年齢が上がるにつれ、「くしゃみをするときに使われる筋力」が衰えるからと考えられています。くしゃみは鼻や喉の異物を排出するための反応ですが、加齢で十分な筋力がなくなってくると、筋力がある場合よりも多くの空気を一気に吸って一気に吐く必要があり、そのためくしゃみのボリュームも大きくなるというわけです。また、大きな音を立てないためにも一定の筋力が必要なものの、これが衰えることで、くしゃみの音を抑えきれなくなっている、という説もあります

229 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:56:33.78 ID:evip+m1p0.net
>>220
俺もそうだよ。<小さいから買う
この小ささでそこそこのレベルでゲーム遊べそうなのが魅力で買うのに、「小せえだろ!」は意味のないツッコミ。

230 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 01:54:27.47 ID:E8oS81rS0.net
画面が小さいから使い物にならないと
デカ過ぎるし重すぎるから使い物にならないっていう貶し方は
同レベルの話
自分の好きな機種が言われた時だけ噛み付くからいつまで経っても繰り返されるんだよ

231 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 02:09:08.37 ID:1pbYBAPr0.net
最低27インチは欲しい

232 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 02:16:57.90 ID:ReZpHZEm0.net
そうなったらもう目に入れるしかないな
こめかみにHDMIケーブル挿して目の前に表示できるようにしようぜ

233 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 02:17:26.01 ID:O+kqzdO4p.net
Win3は最初持った時明らかにswitchよりずっしりくるし厚みもあるし長時間使ってたら指痛くなってくるくらいには重いよ

234 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:40:57.78 ID:/CPN9wlyd.net
>>225
キミ酸っぱいなぁw

235 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:41:18.32 ID:rcap+oY10.net
だから持ってる画像くらい貼れと

236 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:41:50.64 ID:rcap+oY10.net
>>234
本人かな言われて悔しかったシリーズ

237 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:42:35.43 ID:/CPN9wlyd.net
>>220
小ささ軽さ重視
このパワーでこのサイズってとこが魅力的

238 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:46:08.72 ID:/CPN9wlyd.net
>>236
買えない物にずっと張り付いててキショいわぁキミw

239 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:53:06.30 ID:rcap+oY10.net
即レスの悔しさ全開でおもしろいw

240 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 03:59:59.61 ID:/CPN9wlyd.net
>>239
で、キミ何を買う人なの?

241 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 06:51:35.32 ID:JekdRXZP0.net
>>233
長時間持つ頃にはバッテリー切れるのでセーフだよ

242 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:06:55.10 ID:E8oS81rS0.net
月風魔
4Kテレビでも普通にプレイ出来てワロタ
PS4級のタイトルも結構イケるみたいだしMAXも携帯PS4名乗っても良いんじゃないかな

243 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:39:35.84 ID:r4oCyzNv0.net
何を言ってるのかワカラン

244 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:51:21.40 ID:E8oS81rS0.net
MAXでも結構イケるって話
ニーアとかモンハンも普通にプレイ出来るし携帯PS4ライクだなって

245 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:54:58.04 ID:E8oS81rS0.net
個人的には何万も出して基板交換までしなくてもいいかなと
3万までなら出すけどCPUの卸値がもう5万くらいするらしいから
やっぱりスルーかな
増える一方の積みゲーやってたら5800Uすらスルーすることになったりして(笑)

246 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:55:37.88 ID:T0tXU0Ig0.net
なんか届き始めてるらしいじゃん

247 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:55:44.83 ID:CRRrHPsVa.net
みんなドック付き買ってんだろ?
無いにしろ、セットアップ中は外部モニタにキーボマウス使って快適に環境作れば、あとはそのまま持ち出してゲーム
ゲームだけする分にはこのモニタでも何の問題もない
ってUMPCは初めてか?

248 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:59:17.72 ID:hHlJ7c3a0.net
>>246
マジで?トラッキング上は動いてないけど配達はされてるってこと?

249 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:16:25.24 ID:Yaew66Yj0.net
Twitterでは実物画像付きで報告上がってるからぼちぼち届き始めてるっぽいね
楽しいけどじれるわー、楽しいけど

250 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:24:17.12 ID:PWIjfTkhr.net
マジやん

251 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:26:30.68 ID:Y9/Vd9jyM.net
じれるってどこの方言?

252 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:30:59.81 ID:pYLxCpWCM.net
共通語

じ・れる【▽焦れる】 の解説
[動ラ下一]物事が思うように進行しないために、いらいらと落ち着かない状態になる。「店員が来ないので―・れて店を出る」

253 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:31:00.46 ID:PWIjfTkhr.net
おいおい続々届いてるやん

254 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:34:22.36 ID:Q/YdYDCL0.net
都内だけど、今届いた。佐川りんくう経由だね。

255 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:38:28.88 ID:ZOndlBe+0.net
佐川はよう

256 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:40:00.69 ID:T0tXU0Ig0.net
>>254
佐川のほうのトラッキングには反映されてんの?

257 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:41:26.00 ID:qDzyXRV80.net
俺のより先に届いたやつのはワーム入りか初期不良な!

258 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:44:49.03 ID:ReZpHZEm0.net
>>257
ワームの方は入ってる前提でみんなクリーンインスコするだろうから問題ないやろ

初期不良は、まぁどんな商品でも引く事はあるし引いたらご愁傷様だよね・・・

259 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:46:14.65 ID:rcap+oY10.net
スキャンはするけど、インストールは少数派だと

260 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:46:47.72 ID:biFc2JCN0.net
届いたぞ!

261 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:46:53.23 ID:4Qb/SN640.net
> GPD WIN3 届いたっ❗..
>ステータス上は通関のとこで止まってたり、unknown だけど…
だそうなので

262 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:49:15.60 ID:T0tXU0Ig0.net
sgx-txのほうが通関で止まってるのはわかってるから、佐川の方に反映されない人にも届いてるかのほうが重要

263 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:49:39.81 ID:PWIjfTkhr.net
追跡番号別なんやろ

264 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:49:54.70 ID:PWIjfTkhr.net
知らんけど

265 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:50:38.46 ID:T0tXU0Ig0.net
MAXの時は同じだったが

266 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:52:01.39 ID:PWIjfTkhr.net
追跡番号わかれば営業所ダッシュ使えたけど
もう配達に出てるなら無理やな

267 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:52:55.11 ID:Q/YdYDCL0.net
>>256
gpdからの番号は反映されてない。
伝票の番号は日本の代理店?が新たに設定してるみたいで
それは佐川の配送状況で追えてる。

268 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:57:03.63 ID:8IFgAvv/0.net
その新たに設定された番号を知る方法がみんなの知りたい情報なのだ。

269 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:57:56.81 ID:Y9/Vd9jyM.net
>>252
田舎かとおもったわ

270 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:58:15.00 ID:ReZpHZEm0.net
>>267
配送状況ってどんな感じなのかな。
>>43みたいな感じで貼れる?

271 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 09:59:44.49 ID:T0tXU0Ig0.net
ほんまや
うちにも来たけど佐川の伝票が日本で貼られてるくさいから知る手段ないやん

272 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:10:55.64 ID:biFc2JCN0.net
・sgx-th.comのステータスでは通関許可のまま.
・GPDから連絡あった追跡番号と佐川の伝票番号は別だった.
・佐川の送り状ではりんくう経由になっている. 5/14 20:50頃に集荷になっている

273 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:14:13.16 ID:kqVRWgidM.net
届いてる人、使用感教えてよ
個人的にはファンの音と右スティックが上にあるのがどんな感じか気になっている

274 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:22:43.97 ID:boo6ZCvV0.net
とりあえず届いてるようでよかった。
同じく通関で止まってやきもきしてる組だけど、今日か明日には受け取れそうだし。
早めに届いた人の使用感を教えてもらえるとうれしい。

275 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:26:23.61 ID:qVjVPHYr0.net
起きたら届いてて草

276 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:30:24.41 ID:ClvhgosB0.net
>>272
サンキュー
14日に集荷なら漏れにも今日届きそうや

277 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:31:07.88 ID:qDzyXRV80.net
届いたときに通関手数料とか消費税は不要なん?

278 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:32:19.95 ID:biFc2JCN0.net
>>273
届いてからすぐにアンチウイルスのフルスキャンを実施してみたけど、
フルスキャン中はCPU使用率90%ぐらいだったためかファンは鳴る
ゲームプレイ時で負荷がかかっていたら結構鳴るかも
でもGPD WINはこの機体が初めてだから過去機と比べてうるさいかどうかは分からない
(ちなみにフルスキャン結果は問題なしだった)

右スティックが上は個人的にはあまり気にならなかった
それよりも重量かな. 筐体の厚みのせいかずっしりと感じる
筐体は高級感が出ていて凄くいいと思う

279 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:35:50.03 ID:qVjVPHYr0.net
>>277
要らなかったようだ

思ったより軽く感じるのはバランスが良いからかな?

280 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:36:35.67 ID:ZwvqlOcY0.net
さいたま市も届いた。

281 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:38:15.79 ID:kW/LsUHl0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

282 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:48:32.19 ID:kqVRWgidM.net
>>278
ありがとう
高負荷の時は2もMAXも鳴ってたしね
同じような感じか

283 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:51:39.21 ID:GT0zL8wXM.net
問題はファンの音量だね
MAXみたいに静音モードあればいいけど、3のサイズじゃ厳しいか

284 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:56:28.76 ID:T0tXU0Ig0.net
これプリントスクリーンキーなくない?

285 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 10:57:59.39 ID:qDzyXRV80.net
>>279
ありがとう
なら外出して家族に受け取って貰っても良さそうだ

286 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:04:57.90 ID:yWG0IKpfa.net
税金はかかった?

287 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:07:03.56 ID:yWG0IKpfa.net
>>286
すまん書いてたな
かからなかったならありがたいな

288 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:09:58.99 ID:tG8eYbgO0.net
東京まだ届かねえ〜!

289 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:10:20.02 ID:8IFgAvv/0.net
FedEXは後から請求来るけど、佐川は直接集金だったはずだよな。
まぁGPDも慣れっこだから取られるような事にはならんだろうけど

290 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:15:20.97 ID:IHxmEMXqd.net
夜集荷なら地方民のワイは明日かなぁ…

291 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:30:37.51 ID:bY2trA490.net
黒と銀を出資したけど黒だけ届いて草
あとから銀も届くんやろな

292 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:31:09.69 ID:gmuDjezP0.net
ドッグに有線LAN繋げてしばらくするとネットワーク切れる…
本体に直挿しだと問題ないからそこまで痛手じゃないけど

293 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:34:44.46 ID:ReZpHZEm0.net
西東京だけど配送状況はこんな感じだったよ
やっぱり関空から来てるから関西→関東でこのスピードなら地方でも今日届く人は結構いるんじゃない?
https://i.imgur.com/d0Gk25v.jpg

294 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:40:31.80 ID:97nhxnyb0.net
着弾したは

295 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:43:11.95 ID:8IFgAvv/0.net
もっと日ごろから佐川と仲良くしておけばよかった・・!!

296 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:52:38.83 ID:qDzyXRV80.net
うちの佐川配達員
でかものトラックじゃない軽の人はだいたいいつも朝出ても17時位に来るんだよな
おわた

297 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:53:11.06 ID:T0tXU0Ig0.net
SEKIROで全画面表示の最適化無効にするとフルスクリーンで映らなくなるんやが

298 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:58:07.95 ID:VbMySq/J0.net
届いた〜

299 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:58:19.31 ID:8IFgAvv/0.net
うちも佐川は勝手に不在にされて、不在なので持ち帰りましたになってることあるから、
その場合伝票番号もわからんし、再配達依頼かけれないから詰むぜ

300 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:00:39.24 ID:AMHqJYeR0.net
別件で、あまりに届かないから問い合わせたら
佐川の中継所に1ヶ月転がってたのがあったわ

301 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:01:42.71 ID:qVjVPHYr0.net
月風魔伝画面が精細過ぎてこのサイズだとチュートリアルが厳しかったw
慣れるまではデスクトップでやるのが無難なようだ
そもそも大画面でやるのに向いたゲームなのかもしれない

あとファミコン版はデフォでコントローラーが使えなかったのが謎

302 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:02:31.41 ID:qVjVPHYr0.net
>>299
流石にその場合不在通知入れるだろ

303 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:04:55.21 ID:qVjVPHYr0.net
>>292
うちはそんな事ないなぁ

304 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:06:32.04 ID:kW/LsUHl0.net
キーボード出した状態で確認するとこれ液晶斜めに若干なるな

305 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:08:06.43 ID:ypRnu0FFM.net
着弾した。いいんだけど、なんかちょっと思ってたのと違うな
画面が6インチあれば…

306 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:15:05.43 ID:8IFgAvv/0.net
>>302
こっちまで回れずに帰っても、不在扱いにされる(で報告される?)ことが佐川はあるんよ。

307 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:16:05.44 ID:qVjVPHYr0.net
>>306
マジかw 鬼だな

308 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:17:47.02 ID:zwjezlv20.net
うちにも届いた。
取り敢えず初期セットアップだけ完了
この後出かけるので後は今夜以降に。いるうちに佐川来てくれてよかった。

309 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:19:24.14 ID:T0tXU0Ig0.net
そういや一昨日にインテルの新しいドライバが出てる

310 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:20:38.61 ID:+ZjPeHndM.net
>>306


311 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:22:55.28 ID:gmuDjezP0.net
>>303
ちなみに関係ないと思うけど本体のクリーンインストールとかした?

312 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:23:20.15 ID:kW/LsUHl0.net
https://imgur.com/a/OxHwplE
液晶が右の方が少し下側に傾いているな

313 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:26:16.85 ID:qVjVPHYr0.net
>>311
いやウイルスバスターのスキャンで済ませた
これで出てこないなら上がってるドライバの中に入れられててもどうせ分からんし

314 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:31:57.35 ID:tG8eYbgO0.net
むしろウィルスバスター入れただけでWIN 3だとクソ重くなる可能性ありそう
うちのSurface Pro 7のファンレスモデルは同時購入で付いてきたウィルスバスターでソリティアすらカクカク状態になってダメだった

315 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:41:12.12 ID:+ZjPeHndM.net
>>305
こういうのもっと聞かせてよ
届いてるのにこの勢いはないわ

316 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:45:57.19 ID:2TIRsvYrM.net
FAN音はどうにもならん感じ?
例えば空いてる電車の中でも音キツい?

317 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:47:05.05 ID:T0tXU0Ig0.net
ボタン配置は特に違和感ないけど単純に持ちにくいとかApexはFPS十分出るけどクラッシュしたとかBIOSが横表示になってるとか言えばええんか?

318 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:53:17.70 ID:HT0Ulkz/0.net
>>316
風量切り替えれるってiggでコメントがあったと思う

319 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:58:19.20 ID:J8jCaTlq0.net
>>312
画像で見てもわかるくらい結構傾いてるな
こういうのって一旦気になると止まらなそう

320 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 12:59:10.86 ID:SXOdpmTS0.net
起動してすぐなんか出てきてワロタ
https://i.imgur.com/9cLwsbK.jpg
タッチキーボードかコントローラーなんかな?

321 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:00:26.98 ID:ReZpHZEm0.net
>>320

どれくらいの割合で入ってるんだろ?

322 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:00:35.78 ID:7YLGCTMr0.net
>>312
撮影の問題じゃないの
本体下部も右が下がってるし

323 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:02:26.24 ID:/CJEfLzGr.net
佐川のおっちゃん英語の住所読めんから電話出て説明しないと配達してくれんぞ

324 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:02:28.68 ID:ypRnu0FFM.net
俺だけか知らんけどスライダーがたまに突っかかるな
長期間使うとしたら外部キーボード繋げたりした方がいいかも

325 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:02:52.53 ID:qVjVPHYr0.net
>>314
いや全然なってないよw

326 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:03:59.75 ID:tG8eYbgO0.net
>>325
これi7でメモリ16Gだもんな
Surfaceだとi5でメモリ8Gだったからそこが問題かも
ウィルスセキュリティ入れて問題ないってのは良いね

327 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:06:45.26 ID:evip+m1p0.net
WIN3届いたらクリーンインスコしようかなと思ってるがBIOS行くのは何キーか、既に届いててやってる人が
いたら教えて欲しい(説明書等色々付いてて見れば分かるなら別にいいけど)。

328 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:07:38.59 ID:qVjVPHYr0.net
>>326
surface pro4 にもウイルスバスター入れてるけどそんな事にはなってないよ
原因は他にあるんじゃないの?


>>323
バリバリの日本語表記で来るから心配要らない

329 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:07:56.69 ID:T0tXU0Ig0.net
公式サイトにQAあるやろ

330 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:10:02.33 ID:qVjVPHYr0.net
>>327
残念なお知らせだが説明書なんて一切入ってない

331 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:12:52.00 ID:T0tXU0Ig0.net
入ってるけど
読んでないが

332 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:13:37.89 ID:qVjVPHYr0.net
>>331
えー! 何でバラつきがあんの?

333 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:14:33.31 ID:Q+u0koAXa.net
Fn+delて書いてあるな

334 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:15:35.19 ID:lWrJPpZ30.net
>>332
それが中華クオリティー

335 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:16:36.39 ID:qVjVPHYr0.net
>>334
マジかよw
要らないけどどんなのだったか興味はある

336 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:16:56.02 ID:ReZpHZEm0.net
>>330
説明書入ってるだろw
本体の下に入ってるぞ

337 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:18:37.78 ID:gmuDjezP0.net
>>313
やっぱウイルスバスターかけて見つかったらぐらいで良いよな

MAXで動きが微妙だったデスストがスムーズに動いて嬉しい
ゲーム中の音でファンは殆ど気にならないし重量感もちょうどいいから満足だけど画面が小さいのがやはりネックかな

338 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:19:34.68 ID:qVjVPHYr0.net
>>336
あったw
金のマークが裏になってて気付かなかったわありがとう

339 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:19:45.39 ID:kqVRWgidM.net
やっぱウィルスあるのかw

340 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:20:32.56 ID:SXOdpmTS0.net
>>335
https://gpd.hk/gpdwin3firmwaredriverbios
ここのQAの内容少ないバージョン

341 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:25:06.73 ID:kW/LsUHl0.net
>>322
キーボードのラインと比べてみて
>>320のも液晶斜めになってるね

342 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:25:19.97 ID:lsi504iA0.net
個人的にはウイルスバスターはNG

343 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:25:41.70 ID:ZI6fe2xRM.net
ABXYボタンが下にあるのとコントローラー部分が狭いから右手親指が攣りそうになるw
原神60fpsで張り付くし性能的には満足だわ

344 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:26:28.66 ID:SXOdpmTS0.net
>>320
削除したけどキーボード等問題なく使えてるな
https://i.imgur.com/1h1i5En.jpg
オフラインセットアップしといて正解だった

345 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:28:38.23 ID:qVjVPHYr0.net
>>344
うちは出て来てないなぁ
全部入りって訳じゃないのかな?

346 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:29:41.81 ID:ReZpHZEm0.net
>>345
特定の(人の?)製造ラインがヤバイんだろうな
この前も海外で全部じゃなくて一部でワーム報告上がってたよ

347 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:35:07.57 ID:qVjVPHYr0.net
>>346
なるほど、そこは当たりを引かなくて幸いだった

348 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:36:33.60 ID:biFc2JCN0.net
ドックにつないで充電したままスリープするとなぜかファンが唸るね
BIOS見たらFanSpeedの設定がデフォルトでPerformanceになっていたからNormalに変更したら静かになった

349 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:39:29.63 ID:8IFgAvv/0.net
届いたわ。椅子に座りながらとかで使うならドッグごと腹に置いてもええ感じやね。

350 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:39:31.96 ID:HT0Ulkz/0.net
ワイのとこにも着弾した!
フィルム貼って無かったから速攻で保護ガラス貼ったけどもしかしてフィルムついてるのコレ?

351 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:42:24.41 ID:ClvhgosB0.net
こない…

352 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:43:13.19 ID:SXOdpmTS0.net
>>341
言われても分からないんだけど具体的にどうなってる?

353 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:48:06.14 ID:tHgqSG3s0.net
まずはオフラインでウイルススキャンしたほうがいい感じ?

354 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:49:11.52 ID:T0eXLRkAd.net
>>352
具体的も何もの斜めになってる

355 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:55:00.61 ID:SXOdpmTS0.net
>>354
>>320は自分で撮ってるけど撮影時に角度がついただけで実物は今のところ違和感ないから

356 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:55:02.19 ID:/CJEfLzGr.net
焼き直さなくてもウイルススキャンだけでいいんか?

357 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:55:23.71 ID:yG64eJV3M.net
>>354
俺も特に気づかないんだけど、斜めってのはどの方向になってるの?
左の十字キーから左のアナログキーの方向をX軸+方向、左の十字キーから右のボタンの方向をY軸+方向、液晶画面から自分の方向をZ軸+方向とするとどの方向に斜めってるの?

358 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:58:44.89 ID:T0tXU0Ig0.net
Fn+9が音量プラスでFn+0がマイナスなのに
上部ボタンはマイナスプラスの順なのおかしいだろうがよ

359 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:59:09.82 ID:tHgqSG3s0.net
アナログスティック倒すと中のユニットが丸見えになるのはいただけないな…

360 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 13:59:52.49 ID:FktI7MU80.net
バイオ8動きます?

361 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:02:07.77 ID:ReZpHZEm0.net
>>358
本体の音量ボタンは確かに違和感あるなw
最初のCortanaが喋りだした瞬間に音切ろうとして音量上げちまったわ
まぁ慣れの問題だろうけど

362 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:25:33.07 ID:h3ah41Q60.net
届いたわ
ウイルススキャンはトレンドマイクロのオンラインスキャンでいいかな?

363 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:30:06.31 ID:qVjVPHYr0.net
サイバーパンクも遊べるのは凄いなこれ
win2からだから飛躍的な性能のアップにビビるわ
何より熱くならないのが良い
今のところカクカクして無理ってのがないな

364 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:31:25.85 ID:ClvhgosB0.net
九州民はアシタカ…

365 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:31:55.90 ID:tHgqSG3s0.net
もうちょっと背面えぐれてるかと思ってたけどそうでもないな
ファンの風量かなりあるから、平らなとこ置いたら吸気足りなくなるんじゃない?

366 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:32:38.21 ID:kW/LsUHl0.net
>>357
https://imgur.com/a/jdP8l2E
これならわかりますか?

367 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:35:00.77 ID:qQNWg//7M.net
>>362
オンラインスキャンの前にオフラインでやった方が良いかと

368 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:35:19.06 ID:sT+2Hfxsr.net
>>366
村山○馬さん?

369 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:36:07.88 ID:HQtkdQI8d.net
>>360
体験版動いてる動画あるよ〜
https://m.youtube.com/watch?v=KPT7nBgnMr0

370 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:36:24.81 ID:qVjVPHYr0.net
>>366
名前丸出しやん

371 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:37:20.66 ID:T0tXU0Ig0.net
ここまでいくとわざとだからいちいちふれないのが正解だぞ

372 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:37:39.68 ID:ClvhgosB0.net
再配達の紙入ってて草wwwwwwwww

373 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:40:53.26 ID:h3ah41Q60.net
>>367
まあたしかにそうかthx
そっちはDefenderでやって、そのあとオンラインスキャンでいこう

374 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:41:59.68 ID:T0tXU0Ig0.net
最初からリカバリしたほうが早いだろもう
リカバリ領域内蔵されてんだから

375 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:44:12.77 ID:yvnfEhtua.net
家に帰ってきたら届いてた。
半ば忘れてたからびっくり
いま、セットアップ中

376 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:50:29.65 ID:T0eXLRkAd.net
>>368
あっやっちまったwww

377 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 14:51:19.13 ID:8IFgAvv/0.net
二時間程度いろいろいじった後、俺の目に尋常じゃない疲労感が発生している・・・!

378 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:01:08.57 ID:ZI6fe2xRM.net
>>377
ちょっと小さいよな
Switch Liteはかなり軽くて目の近くまで持ってきてプレイできるから気にならないけど
この子はやっぱ膝の上とかに置きたくなるけどそうすると目からの距離が遠くなってスクリーンサイズが気になる

379 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:02:10.96 ID:n5af98dKM.net
6インチが最適だったのだろうか

380 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:03:03.95 ID:qDzyXRV80.net
うちも届いた
想像以上のずっしり感
分厚いフィルム付いてたから貼った
まだドックに載せてセットアップ中だけどこれはいい

381 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:10:39.56 ID:boo6ZCvV0.net
Steamのペルソナ4はマトモにできますか?

382 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:11:11.86 ID:yb8isQhy0.net
>>376
ワロタ

383 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:12:26.46 ID:yb8isQhy0.net
原神やっとる人、グラフィック設定はどんな感じ?

384 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:13:25.56 ID:ZI6fe2xRM.net
>>376
43歳のおっさんこん^^

385 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:14:54.14 ID:T/7/Ufd9M.net
村山さん草
住所まで晒すのは

386 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:15:46.55 ID:ZI6fe2xRM.net
>>383
基本設定高でモデリング精度1.0・モーションブラー・反射オフにしてる
ヌルヌル

387 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:17:17.65 ID:yb8isQhy0.net
>>386
おおまじすか。maxだと影を低にしないと各所でかくつくんだよね……そうかぁ買うかなあ

388 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:17:28.41 ID:tG8eYbgO0.net
40歳のおっさんがWIN 3片手にキャッキャしてる姿容易に想像できて笑う

389 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:17:57.99 ID:T/7/Ufd9M.net
このスレのボリューム層だろうしなぁ

390 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:18:08.56 ID:yb8isQhy0.net
このガジェットは40オーバーにはささるやろ。
むしろ20代でささってたらこころは40代やで

391 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:20:34.45 ID:/CJEfLzGr.net
だれかimgurの消し方教えてやれ

392 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:21:17.06 ID:ZI6fe2xRM.net
>>387
まぁ風立ちの地の木ところとかオブジェクト多いところはたまーにカクつくけどほぼ綺麗でヌルヌル
どっちかというとABXY下なのが結構だるいから通常とアクションボタン入れ替え推奨

393 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:21:54.57 ID:T/7/Ufd9M.net
だれかff14やってる動画あげてくれんかねぇ

394 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:23:16.82 ID:lWrJPpZ30.net
>>366
一馬、残念。それ不良品だな!

395 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:26:32.83 ID:qRSX8pjY0.net
>>366
かわいい定規だな、一馬!

396 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:27:55.38 ID:xhTQtD3L0.net
俺は許容範囲の画面サイズだけど
サイズ気になるんならダイソーに箱入り300円のハズキルーペもどきが売ってるからオススメ
ゲームギアミクロそれで遊んでた

397 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:28:48.23 ID:lWrJPpZ30.net
一馬、まあここの層は40代がおおいから犯罪系のアレは無いから気にするなよ
久しぶりに笑わせてもらったわ。おまえかわいいよ
川崎行ったら一緒に飲もうな!

398 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:29:45.06 ID:T/7/Ufd9M.net
>>397
ほんま草

不良品可哀想になってきた
絶対気になり出したら無理やわ

399 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:33:28.32 ID:ZI6fe2xRM.net
昔RG351Pって中華ゲーム機買った時スクリーンが微妙に傾いててクソ萎えたことあるわ
何とか慣れようとしたけど結局1週間後に売った

400 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:35:28.93 ID:/CJEfLzGr.net
クイックスキャンやったけど何も出なかったからそのまま使っていいんか?

401 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:36:47.69 ID:qDzyXRV80.net
ディスクの区画に驚いたw
Cもちっと多めにしておこう

402 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:41:52.45 ID:ipwWfltuM.net
ほらな中年爺さんって当たってたろw

403 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:42:38.22 ID:O5g5MAmY0.net
bios初期設定だとメモリが3733mhzになってるな

404 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:48:13.26 ID:qVjVPHYr0.net
ツイのトレンドにWIN5って出てて何かと思ってしまったw

405 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 15:54:22.61 ID:T/7/Ufd9M.net
ふとおもったがかずやんよ
ヤフオクに19万くらいでだしたら売れるんじゃね?

たしかだして20万くらいで売れてる?やついたろドッグなしで

406 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:00:11.68 ID:IHxmEMXqd.net
>>405
売れなくて値下げして、それでも売れてなかったよ

407 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:04:37.43 ID:T/7/Ufd9M.net
>>406
そうだったのか、ごめんなさい
検索したら出なかったから売れたもんかと

408 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:05:52.73 ID:iFzA351l0.net
即決12でもうでてるな

409 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:10:32.76 ID:T/7/Ufd9M.net
黙って出せば気づかないやつに売れそうだけどなあ

410 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:13:35.74 ID:tFw3I/eKM.net
>>408
もう出てんの?
かずくんか?

411 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:18:27.87 ID:tG8eYbgO0.net
不良品掴まされた上に実名バレは本当に災難で笑う

412 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:24:52.92 ID:/0SFzxUI0.net
佐川コネー!

413 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:26:10.85 ID:5gpF0fur0.net
こないなー
受け取りのため家に居たけどこんなことなら出かければよかった

414 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:40:42.58 ID:niu9uhlU0.net
まぁ国内予約はまだ先だから思ってたのと違うって奴はオクに出せば早いとこ売れるやろ

415 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:05:21.47 ID:HQtkdQI8d.net
この前SteamLinkでいいじゃんって暴れてたやつ速攻でメルカリで売却してて爆笑したw

https://www.mercari.com/jp/items/m13062235670/

416 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:10:15.00 ID:lWrJPpZ30.net
こりゃonexplayer大勝利の予感

417 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:11:50.43 ID:HE6M/mh3M.net
>>415
まあそりゃなぁって考える感じやなw

418 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:14:09.03 ID:8IFgAvv/0.net
10.5万程度だったから、1割差っ引いても損はしないんやな。売らんけど。

419 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:14:52.27 ID:eppRuTOj0.net
名前バレの人の住所までなんでわかるんだ?

420 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:16:33.73 ID:AlDttjKP0.net
ようやく届いたよ...
住所が間違って書かれていて配達に手間取ったみたい

421 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:20:37.50 ID:tG8eYbgO0.net
住所も間違っていないがちょっと入り組んだ位置に家があって10人中3人が迷うレベルだから心配

422 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:26:56.34 ID:/ds8uSz/M.net
win3はポータブルHDD扱いで使うのも良しだな
家に帰ったらドッグに差し込んでストレージ扱いにする

423 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:27:16.02 ID:kW/LsUHl0.net
は〜ぁやっちまった。これ以上いじらないで。

>>396
Tablet Proってツールに入っているTouchZoomDesktopって機能でなんとかなる。
https://www.lovesummertrue.com/touchmousepointer/ja-jp/download.html

424 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:28:37.78 ID:HE6M/mh3M.net
>>422
絶対使わなくなる使い方だな

425 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:31:13.48 ID:UwKYvN5q0.net
一馬天然すぎてカワイイ

426 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:32:24.88 ID:Yaew66Yj0.net
不安になってiggのページで登録した住所と電話番号は確認したわ

427 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:32:39.45 ID:kW/LsUHl0.net
>>425
モザイクかけた編集した画像とアップロード間違えました。

428 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:35:31.11 ID:T0eXLRkAd.net
>>425
こういう時って人間性が良く出るな。
いつまでも弄るやつって性格悪そう。

429 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:36:45.76 ID:ClvhgosB0.net
けっこう重さずっしり来るな
そう考えるとこのサイズで良かったのでは?
液晶サイズは黒い縁まで液晶化されてたら完璧やったな

430 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:37:31.26 ID:UwKYvN5q0.net
>>428
オメーも性格悪いよ鏡見な

431 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:37:55.16 ID:AlDttjKP0.net
iggにはちゃんと書いてあったんだけど
ミスコピーされたのかねえ
運ちゃんがどこさ?と電話してくれたから助かったw

432 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:38:19.56 ID:ClvhgosB0.net
いやこれかなり質感いいやん!

433 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:40:15.23 ID:qDzyXRV80.net
ヘローで指紋認証できて直ぐゲームできるな
キーボードも思ってたより使えて十分すぎる位だ

434 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:41:33.96 ID:T0eXLRkAd.net
>>430
別に自分は性格が良いなんて思ってないから安心しろ。
ただし人のミスは笑うけどいつまでもそんなことしない。何時間もたってからグチグチミスをあざ笑うお前は何?

435 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:43:58.39 ID:d70Hh+T/M.net
>>428
何で一馬本人が他人にそんな口きくんだよw

436 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:46:12.83 ID:+7jIGQ+d0.net
>>432
質感でいったら今回のはぶっちぎりで1番高い

437 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:46:20.20 ID:HT0Ulkz/0.net
>>429
誰か言ってたかもだけど6〜6.5inchでもう少し薄く出来たら最高の出来かと思う
クラムシェルはMAXに任せてGPDにはもう一段進化したストレートWINを出して欲しいわ

438 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:47:47.04 ID:ReZpHZEm0.net
>>434
こういう時は黙ってればいいのに
こうやって話を盛り上げるのが目的なら別にいいけどさ

439 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:48:06.95 ID:T0eXLRkAd.net
>>435
???

440 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:52:59.40 ID:+7jIGQ+d0.net
画面汚れるのが嫌な人はあれだけど今回画面のタッチがスマホライクで使えるから自分的には最高

441 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:53:17.84 ID:tG8eYbgO0.net
>>433
キーボードわりかし使えるって情報はかなりポイント高い
しっかし都内でも届いてる人らがいてなーんでうちの地区はまだ来ないのか

442 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:56:30.69 ID:+7jIGQ+d0.net
>>441
スマホでQWERTY入力で普段してたら全然問題なく入力できると思う

443 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:56:31.22 ID:kW/LsUHl0.net
>>428, >>435
やめてもらえますか?
私と無関係の人を私扱いして私が荒らしているみたいなっている。

444 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:57:45.42 ID:4Qb/SN640.net
品川だけど届いてねえ

445 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:58:15.07 ID:g5F2lTpc0.net
地方組で届いてる人いる?

446 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:59:48.11 ID:ReZpHZEm0.net
>>441
キーボードに関してはMAXでも手元見ないと打てない俺もそこまで気にならないな
UMPCは全部そうだけど普通のキーボードでないと結局は長文とか打つ気にはならないからね

447 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:02:46.43 ID:+7jIGQ+d0.net
>>446
ゲーム中に操作しながらチャットとかは無理だけど
普通にちょっとチャットするぐらいなら十分だよね

448 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:04:37.80 ID:h3ah41Q60.net
キーボード右Shiftは欲しかったかな
パスワード入れる時とか微妙に辛い

449 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:05:52.86 ID:T0tXU0Ig0.net
Win+DとAlt+F4を背面に設定したらめっちゃ誤爆するからやめた
つーか誤爆するならなんにも設定できねえ

450 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:06:02.84 ID:VrYNBNDYM.net
もう一馬しか一馬の話題に触れてないなら一馬が黙ってればいいだけなのに
取り敢えずYakuza0やってくるわ

451 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:07:53.03 ID:kW/LsUHl0.net
>>433
>>441
Fnキーと同時押し系はちょっと使いにくい。
なのでボタンカスタマイズツールで本体の裏の2つのボタンのカスタマイズしようとしたけど
CtrlやAltキーは割り当てできたけどFnキーは割り当てできませんでした。

452 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:10:26.97 ID:/0SFzxUI0.net
>>444
こっちも埼玉南部で届く気配無い
佐川は使わないでほしいよホント

453 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:16:06.16 ID:tG8eYbgO0.net
佐川だしもう明日配達だろうな
時間指定ない荷物だし

454 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:19:50.59 ID:qVjVPHYr0.net
>>452
うちもバリバリの埼玉南部だけど午前中に着たよ

455 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:21:52.06 ID:evip+m1p0.net
>>445
西日本の某地方(一応県庁所在地だが)まだです。
まぁメインのPS4もサブのswitchの方も積みだらけで忙しくて別に慌てていじる気も時間もないので
ちゃんと届いてくれればそれでいいけどね。

456 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:23:08.67 ID:5GZ4epl2p.net
茨城県の県央地区ですが今日の午前中に到着。
いま開封したところ。

457 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:28:23.10 ID:+7jIGQ+d0.net
右側のボタン位置は擁護できないなこれ
使いにくくてしゃーない

458 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:29:39.97 ID:It/eM1jnd.net
配置は諦めるにしてもFnの割当は余ってるんだからPrtScとかPause/Breakもちゃんと用意しとけって話
Pause/BreakはMAXにも無かったけど

459 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:31:11.65 ID:ipwWfltuM.net
サキーボードうるさいけど結局声のでかいクレーマーなんだよな

460 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:42:21.16 ID:/0SFzxUI0.net
>>454
マジか
うらまやしいぞ

461 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:45:11.30 ID:39zuQatK0.net
>>445
富山だけど、普通に届いてるよ

462 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:45:56.60 ID:uKPLSXKA0.net
シルバーだから発送もされていないよ…

463 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:47:40.50 ID:BiG2IvL+M.net
保護シート指紋ベタベタつくなぁ

464 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:51:31.82 ID:NWBIgqDmd.net
すぐにヤフオクに出るかと思ったけどまだ出てないね

465 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:54:50.39 ID:+7jIGQ+d0.net
>>463
100均レベルだから気になるならいいのが出たら張り替えた方がいいね

466 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 18:57:04.05 ID:EHiP/4AFp.net
番号的にいくつぐらいまで出荷されてるんだろう
9000番台はまだかな?

467 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 19:02:32.40 ID:qDzyXRV80.net
裏面の見栄えの悪い丸いシールは剥がすと保証効かなくなるんかな

468 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 19:06:54.55 ID:qDzyXRV80.net
見栄え悪いのとどうせ使ってたら剥がれるだろうと思ってやさしく剥いでみたらポロポロなるシールで戻らんからもう剥いだ

469 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 19:39:33.42 ID:rfV2RZpBM.net
やっぱキーボードはゲームのショートカットマクロには使えない感じだな
ボタン作る言ってた奴頼むぞ

470 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 19:45:38.60 ID:VHKkF3el0.net
最初にアナログスティック押し込んじゃったら、英語設定で進んじゃってディスプレイ言語日本語にできなかったので初期化

471 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 19:48:06.99 ID:yb8isQhy0.net
GPDさん俺まじで雇ってくんないかな。
キーボードとスペック日本人好みの設計やるからさ。

まあ、もっと優秀な人らがゴロゴロおるやろうから、もう少しだけキーボードをオレオレ最強キーボード考えるのやめてほしいなぁ。

472 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:04:10.58 ID:kW/LsUHl0.net
>>470
後からでも言語設定を日本語にすればOK
設定→時刻と言語→言語→優先する言語→言語の追加 で日本語を追加して
後は「日付と時刻」、「地域」、「音声認識」なんかの言語選択をすべて日本語にしていけばいける。

473 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:08:53.81 ID:ClvhgosB0.net
これ下手に付けたまま置きっぱなしできんな
ファンのところクソ熱くなっててワロタ…

474 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:10:23.55 ID:Q8ZPpEbA0.net
裏蓋開けるの固くて無理

475 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:23:25.36 ID:FED8mRkS0.net
念のためWindowsセキュリティフルスキャンとトレンドマイクロウイルススキャンしてみたけど俺のは得に何も出なかったな

476 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:25:59.29 ID:h3ah41Q60.net
>>473
立てて置けば風通るけど倒れるか不安だし
WIN2のときと同じく底上げ用のゴム足貼った方がいいかもね

477 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:27:09.95 ID:kW/LsUHl0.net
>>475
私はWindowsセキュリティとAVASTでスキャンしました。問題なしでした。

478 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:39:10.37 ID:dHHwC4kxd.net
ツイッターで初期不良ってあったけど、
どんな不良なんだ

479 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:41:56.81 ID:Yaew66Yj0.net
>>471
俺ならもっと上手くやれるのに、は
いざ中に入ってみると何も出来ないんだよな……
一つ一つの決断には合理性があって「なるほどそうなるよな」って着地点に落ちたはずなのに
出来上がったモノを見ると、何故か関係者全員が「なんか違うなこれ」ってなるっていう

480 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:44:28.89 ID:jraObdIu0.net
>>445

福井県。昼過ぎには届いていた

481 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:44:33.51 ID:u1G+kgtRM.net
>>472
ディスプレイ言語を日本語にできんのよ

482 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:44:33.71 ID:ClvhgosB0.net
一番心配だった画面サイズも意外と気にならなくて良かったわ

483 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:48:20.66 ID:FED8mRkS0.net
初期不良は仕方ない
どれだけ品質管理を徹底しても1%前後の初期不良は必ず出ると言われている
運が悪かったと諦めて交換してもらうしかない

484 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:50:21.59 ID:jY9YqBDk0.net
Xボタンの位置おかしくね
なんか左すぎるような

485 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:50:51.34 ID:+7jIGQ+d0.net
今のところtwitterでもここでも型番違いはない感じかな

486 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:54:02.40 ID:71zpb0xpp.net
大阪だけど午前中に着弾。佐川から電話あって、追跡動かないからWIN3と思わずに置き配してもらってしまった。帰宅して焦ったわ。

ドッグ付き買ったんだけど、C刺して外部モニター使う場合HDMIしか無理?
MAXでtypeCでモニター繋いでるから机の上スッキリしてるんだけどHDMIなら電源用に別のCいるやんか〜

487 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 20:59:30.05 ID:VHKkF3el0.net
WIN3初期化しちゃったんだけど専用アプリとかあった?

488 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:03:25.53 ID:HT0Ulkz/0.net
>>486
ドックに乗せて充電しながらUSB機器繋ぐとコイル鳴きが聞こえるんだけどドック運用なんかヤバくね?

489 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:09:41.49 ID:QJzUQrj80.net
同梱されてたスクリーンプロテクターが割れててワロタ
さすが中華クオリティw
まぁ無料だからいいけど

490 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:13:18.98 ID:eppRuTOj0.net
お前らに届いていてうらやましいよ

491 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:13:26.11 ID:kW/LsUHl0.net
>>481
ごめんなさい。確認したら
GPD WIN3にインストールされているWindows10は
Windows 10 Home Single Languageってエディションで
これって日本では発売無いけど海外では発売されている
言語パックのインストールができなくて他の言語に切り替えできないエディションみたいです。
(再インストールされば切り替えられるらしい)

492 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:18:39.96 ID:ClvhgosB0.net
ドックつけて腹の上に置くスタイルに落ち着いたわ笑

493 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:27:14.11 ID:qDzyXRV80.net
WIN3のケースも高さがあってスティックに負荷掛からないのがいいな
ただ腹巻みたいなベルトが邪魔
ちぎっちゃおう

494 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:29:51.99 ID:/0SFzxUI0.net
結局届かず
佐川ェ

495 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 21:37:14.79 ID:tG8eYbgO0.net
>>494
同じく届かず
勤務中に佐川から連絡あったらクソ面倒だ…

496 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 22:07:59.93 ID:FT00R6GJ0.net
OS初期設定でユーザー名入れようとしたらキーボードが全く反応しねぇ
これは初期不良引いちまったか

497 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 22:17:14.22 ID:g5F2lTpc0.net
>>455,461,480
ありがとう、東北だけど結局来なかったw

498 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 22:20:35.98 ID:GaOqBFQ90.net
900g弱が重い重いって騒いでた人間が
600弱で軽いと思えるわけないんだよな

499 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 22:27:13.74 ID:eppRuTOj0.net
WIN3って何もかも中途半端な気がして突撃しきれなかったんだよね

500 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 22:27:49.75 ID:ClvhgosB0.net
>>496
ディスプレイ上までしっかり上げないとキーボード反応しないけど
そうじゃなくて?
初期不良ならドンマイや

501 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:25:01.87 ID:6VigEw6T0.net
1533番シルバードッグありだけどいつ届くん?

502 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:27:53.14 ID:4spmbyWu0.net
来週中に発送終わるかもってコメントに書いてあったよ

503 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:31:42.81 ID:ye103fbf0.net
俺のWIN3、スリープモードだと電源ランプが不自然な間隔で点滅してファンが一瞬動いては止まってみたいなのを繰り返してるんだけど、皆のはそうなる?

504 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:37:51.01 ID:jY9YqBDk0.net
win3ってディスプレイ上げ下げしてたら
なんか壊れそうなのがな(エミュでFPS画面消すのに
必ずコマンド?を打たないと消えない仕様らしい)
見た目重さは一番良さげなんだが

505 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:40:05.33 ID:lWrJPpZ30.net
こりゃ10万円出して不良品掴まされてる人多そうだな
メルカリやヤフオクで今から出るやつは買わない方がよさそうね

506 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:44:30.43 ID:JSZsfLd1M.net
初期不良なんだから別に送り返せばいいだけだろ
それだけの話なんだけど意図的に不良品送り付けたら、買った方が問い合わせてメルカリやらヤフオクやらが普通に動いちゃうぞ

507 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 23:49:19.08 ID:vmGCOGth0.net
>>504
本体裏のボタンにコマンドをアサインとかでは解決できない?
一応キー4つまでなら同時押しもしくは時差設定(msec単位)で入れられるが

508 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 00:01:35.40 ID:d6HJo7Tg0.net
>>501
1700台だけど今日の午前に届いたよ
黒の台付き
そいつで今打ってるけど日本語英語入力切替むずいな

509 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 00:24:13.90 ID:w2FOrmL+0.net
win3想像以上に良さげ
コントローラーとキーボードの操作にはまだまだ慣れんけど

510 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 01:51:19.51 ID:9wlLhIeQM.net
GPD WinMaxです質問させてください、PC立ち上げの初期設定でディスプレイ言語をEnglishに誤って設定したあと、
日本語にしたくてSettingsのlanguageの設定から変更しようとしたら、
このPCは一つの言語しか設定できないと言われて変更がきかないようです
どこまで初期化したら言語設定からやりなおせる?
いまrecoveryに入ってクラウドからWindowsをダウンロードして変更してるんですが...

511 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 02:57:47.65 ID:ytbVghS8r.net
ファームウェア10Gもあるんか....

512 :510 :2021/05/17(月) 03:25:10.61 ID:9wlLhIeQM.net
自己解決しました、失礼しました

513 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 06:08:21.47 ID:0SxoDDlAp.net
RPCS3でペルソナ5、タイトルまでいけるけどNEW GAME選んだ直後にブラックアウトするんだけど何で?

514 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 06:13:23.82 ID:w2FOrmL+0.net
Skyrim seは流石に母艦で使ってたENB入れると流石に厳しいな
なんかいい感じの設定探らなきゃ…

515 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 06:18:04.09 ID:28qX9n/L0.net
>>513
MAXだとビルドによってそんな感じだったような
タイトル以降もeGPU使わないとFatelErrorで結局落ちるんで放置したままだけどVullkanじゃなくてOpenGLのほうがまだマシだったはず

516 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 06:23:31.98 ID:3DVXz5ke0.net
いつの間にか900gとか捏造の頭おかしいやついるね

517 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 07:40:06.38 ID:qtDDV9xB0.net
ゲームやキーボードの振動機能ってどうです?振動の強さとかニュアンスとか。フォルツァホライゾン4やエミュ の為に購入検討中。MAXも持ってるけど、振動有無でやっぱ楽しさが違うので。

518 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 07:46:59.34 ID:QQ0ioyRLd.net
>>517
スマホのバイブみたいな感じ

519 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 07:59:20.33 ID:BDVOHf9qM.net
×
・メモリ速度が3733設定になってる
・メモリチャンネルが謎のQUADチャネル表記(CPU-Z)
・音が籠る
・ファンの回転数によって振動する
・充電アダプタを選ぶ(30W供給のは使えない。付属のものを使うしかなさそう)

520 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 07:59:32.47 ID:sBNiTjB8d.net
振動ってxinput扱いですか?
エミュでやるときそうじゃないとできないやつ多数なので

521 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 08:00:24.64 ID:BDVOHf9qM.net
・USBドッグに接続するとコイル鳴き発生

522 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 08:08:55.73 ID:BDVOHf9qM.net
・SSDが今回もBWIN…

523 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 08:09:21.16 ID:BDVOHf9qM.net
( ;´・ω・`)

524 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 08:35:31.35 ID:BDVOHf9qM.net
>>521
自己レス
・充電中は鳴らない

525 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 08:49:48.90 ID:xzOIW1GIa.net
持ち運びするなら念のためにBitLocker欲しい、Hyper-V使いたいでPro入りしたい

526 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:12:16.93 ID:ytbVghS8r.net
windows updateしたら背面ボタンを設定しても反応しなくなったのですが、対処法を教えてください。前面ボタンは設定通りに動作します。

527 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:18:42.12 ID:xXYWUoaU0.net
このおかしなエディションからもProアプグレはできるんかな?

528 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:27:51.15 ID:3DVXz5ke0.net
背面使えないのワロタ

529 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:31:27.45 ID:xXYWUoaU0.net
うちはクリーンインスコなしから20H2の最新までアプデしたけど背面ボタンも使えてるな
設定変更はしてないから変更すると効かなくなるのか?

530 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:35:29.87 ID:hziRN25w0.net
>>521
俺のも鳴くよドッグ
不良かと思ったけど他の人もだと仕様くさいなぁ

531 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 09:38:08.57 ID:FbjpxMkBp.net
>>515
ありがとうございます、試してみます

532 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:03:12.75 ID:zNgFMXC/d.net
え。またメモリ遅いの?

533 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:06:14.89 ID:3DVXz5ke0.net
max より早いしいいだろ

534 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:07:34.55 ID:xXYWUoaU0.net
BIOSでメモリを4267に変更してファンポリシーをNOMALに変更したら起動しなくなってビビったけど待ってたら起動した
ストレステストはしてないけど4267で昨日から問題無い人居る?

535 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:27:39.64 ID:xXYWUoaU0.net
FF14ベンチやってみたらBIOSデフォより90位スコアが上がってファンの音も静かになった
これで様子見しよ

536 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:34:35.34 ID:hziRN25w0.net
>>534
俺も同じ設定にしてみた
まだ本格的に負荷かけて動かしてないけど落ちたりはしてない

537 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 10:47:53.41 ID:xXYWUoaU0.net
ベンチ数回回したくらいじゃWHEAもカウントされないし静かでいいな
なんでデフォがこの設定じゃないんだろうw

538 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 11:00:53.02 ID:wDSvmNAy0.net
売るならヤフオク?

539 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 11:07:04.08 ID:CdUnqgKP0.net
>>538
さすがにスレ違いじゃね?

540 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 11:30:43.49 ID:hziRN25w0.net
MemtestやろうとしたらUSBメモリ行方不明なのでWindowsメモリ診断で代用
4267動作でエラーはなし

>>537
クレーム対策で安定重視の設定にしてるんじゃないかね
メモリクロック下げるのはどうかと思うけど

541 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 11:56:13.80 ID:+mD2HnteM.net
佐川の配達番号分からないから直接営業所に電話したら本日の(当方住所への)配達にそのような物は無いとか言われたわ。
うーん、どこで詰まっているのやら。

542 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:04:22.09 ID:+KRCTgg9a.net
なんか安定のgpd仕様だな。

543 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:05:51.07 ID:i1vhXbUbM.net
maxの時もこんな勢いだったの?

544 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:06:16.23 ID:4IYJX4Tg0.net
>>541
佐川の伝票の依頼主は下記の会社名と電話番号だった。

www.shinnet-logi.co.jp/?employ-17-detail.html
聞いてみたら?

545 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:10:33.38 ID:+mD2HnteM.net
>>544
中国の空輸情報も消えてて心配になるわw
iggに登録した住所は見直してみても問題無いんだけど、戻されたかな。
提示下さったサイト見てみます、ありがとう!

546 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:16:07.01 ID:mHTWIKDZ0.net
俺の追跡情報も今日になって急に消えてたんだが何処行った

547 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:27:01.41 ID:SrQoYFBp0.net
>>544
こちらもまだ来てないから電話で確認したら土日の通関停止で足止め食らったぽくて
今日夜発送で明日着になるみたい

548 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:29:38.59 ID:OFWnXeeld.net
>>547
おおおー!その情報共有助かる!!
明日は定時に上がろう

549 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:39:04.14 ID:SrQoYFBp0.net
>>548
発送されたら佐川でもiggの問い合わせ番号で追跡できるとか言ってたけどどうなんだろ

日曜に届いた人は金曜中に通関通った人ってことぽいね、羨ましい

550 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:39:18.82 ID:QLsGKRZc0.net
>>526
自分もWindowsUpdateでは無いが背面ボタンが反応しなくなった。
その時は完全シャットダウンで復旧した

551 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:43:24.70 ID:QLsGKRZc0.net
電源投入してからGPDのロゴまで出るのに時間が結構かかるな

552 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:43:54.59 ID:+mD2HnteM.net
>>544
547さんと同じく、確認してみたら同様の回答だった(電話応対が中国の方だったので最初戸惑ったけどw)
とりあえず一安心。
ありがとうでした!

553 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:45:02.50 ID:+mD2HnteM.net
>>549
こちらは佐川にigg番号で問い合わせてみたときは受け付けてません言われましたよー

554 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:47:20.65 ID:pMKahmS30.net
いちいち電話されても向こうも迷惑じゃね?

555 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:52:10.81 ID:SrQoYFBp0.net
>>553
夜発送とかだから、いま確認してもまだ出てないんじゃないかな
19時とか20時ぐらいにまた問い合わせしてみたら?

556 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 12:55:00.96 ID:+mD2HnteM.net
>>555
明日届く可能性が高いとは言ってたからひとまず明日いっぱいは待ってみますー

557 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:04:18.20 ID:9iwK3dH40.net
佐川受け渡しだと国外の追跡番号と国内輸送の追跡番号が変わるんだよな
日本郵政引き渡しの場合はフライト前くらいに同じ番号で日本郵政のページから検索できるんだが
初代は佐川だったが、WIN2は日本郵政で届いた気がしたが、修理品の返送のときだったかも

558 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:07:04.94 ID:CDbcmolS0.net
届いた。
ウイルスチェックは大丈夫だったっぽいので「龍が如く7」「ペルソナ4」がどんなもんか検証予定。

559 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:12:05.84 ID:pWthhYc0a.net
メルカリで売られてるのはここで言われてる不良品だろな

560 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:13:20.43 ID:+KRCTgg9a.net
ペルソナ4は虎池ではむりやろ。

561 :sage :2021/05/17(月) 13:17:10.74 ID:PYv9wJky0.net
俺の追跡情報も今朝消えてた。落ち着かないなあ

562 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:19:40.10 ID:mb3pE9P40.net
>>547
タッチの差で税関通ったコンテナとそうじゃないのがあったってことかな
まあなんでもいいけどそわそわして全然仕事が手につかないよ・・・

563 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:23:42.47 ID:qUxoFaUR0.net
ドッグ付きで届いたけどドッグのクリアパーツの差込口に金属が突き出てて差し込めん

564 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 13:24:54.27 ID:PYv9wJky0.net
しかもsageミスもしてるし。
>>544 に確認してしまったけど、ちゃんと今日発送だった。
電話対応すごい丁寧で、なんか申し訳なかった。

565 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 14:23:27.46 ID:hbzOp/TCM.net
>>559
メルカリの場合不良品は事務局に連絡すれば返品できるよ

566 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 14:45:33.33 ID:bvmk8kjp0.net
じゃあメルカリで不良品売ってるやつはアホだね

567 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 14:45:47.92 ID:hziRN25w0.net
WIN3、システム音が鳴ると
鳴り始めにスピーカーからブツって音が聞こえるなぁ
ちょっと気になる

568 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 14:47:32.82 ID:QQ0ioyRLd.net
アダプターもう一個買いたいんだけどお勧めのってあります?
出来るだけコンパクトなのが良い

569 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:37:29.61 ID:q4oT8GDl0.net
初期不良ある?って質問があったのに返信されないまま購入したやつおるな。これ確信犯だよね

『GPD WIN 3 (\130,000)』
https://item.mercari.com/jp/m26529122362

570 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:48:26.14 ID:vJFOGmB+M.net
>>569
早い者勝ちだからな

571 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:52:33.66 ID:I2jJQjrqM.net
>>568
俺はWin2からコレ使ってる。
聞いたことないメーカーだけど造りは悪くないし充電もそこそこ速い。65Wクラスではコンパクトな方だと思う。


Aioum 65W Type C USB C GaN (窒化ガリウム)急速充電器 3ポート USB PD3.0 充電器iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XR / 8 、 Galaxy S10 / S10+、MacBook Pro、その他USB-C機器対応 (白い)

572 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:52:37.10 ID:VCcmwT7P0.net
>>569
実際昨日今日届いたものに初期不良ある?って聞かれても正確に答えられないだろうw

573 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:56:44.40 ID:zFyonGhLM.net
>>134,334,394,505,569
コイツどんだけ不良品を話題にしたいんだw
既知のワーム報告くらいしかないから残念なのかな?
そんなにonexplayerが好きならこのスレに居ない方がいいだろw>>416

574 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 15:58:27.90 ID:hziRN25w0.net
>>568
CIOの65W対応品おすすめ
WIN3とMAXで使えたよ

575 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 16:06:45.82 ID:F7DB2Eku0.net
>>571
それ価格も安いし良いねポチッたわ
ありがとう

576 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 16:20:24.84 ID:OFWnXeeld.net
ぶっちゃけファーム最新にしてからウィルスセキュリティソフト入れてスキャンかけりゃ問題ないんじゃね?
あとは逐一グラフィックドライバー更新してけば良い
本気で初期不良なら時間はかかるけど天空のサポート受けられると思うよ
これを買うメリットは比較的まともなサポート受けられるっていうのもポイントだし
過去のトラブル対応見てると納得いくまで交換対応受けられるみたい

577 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 16:35:11.00 ID:mb3pE9P40.net
安い無名メーカーは不良品の率も高いから、それなりに名の知れたメーカーにしといた方が安全だと思うけどな
バッテリーとか充電器は発火したら火事になりかねないし

578 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 16:40:08.36 ID:QQ0ioyRLd.net
>>571
>>574
ありがとう、win3には65wのが要るってことなのかな
持ち歩きたいんで一口で良いから小さなのが欲しいですよね

579 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 16:56:37.91 ID:QQ0ioyRLd.net
Anker PowerPort III 65W Pod (PD 充電器 USB-C) 【PPS規格対応/PD対応/PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook Pro MacBook Air iPad Pro iPhone Galaxy Android各種 その他USB-C機器対応 (ホワイト)

これなんかコンパクトで良さそうなんだがどうだろうか?

580 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 17:02:37.48 ID:QQ0ioyRLd.net
あ、でも>>571さんに教えてもらった方が軽いしサイズも殆ど変わりませんね
これを買わせてもらいたく思います

581 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:08:27.50 ID:9rsiNQTP0.net
商品名の最後の(白い)がなんか気になる

582 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:14:51.56 ID:d6HJo7Tg0.net
>>578
尼で品切れ&高負荷時に充電間に合わない可能性あるかもだが↓の45wの充電器で使えてる

RAVPower 45W USB-C PD対応充電器 RP-PC104

steamのサガフロリマスターやりながらでも問題なかった

583 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:19:12.29 ID:zNgFMXC/d.net
銀色組は今日もなしってことでよろしいですかね?
黒の人は発送番号行き渡った?

584 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:23:52.05 ID:6ytrq99j0.net
シルバーだけど追跡番号のメールすら来てない。
ほんとに届くのか?

585 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:27:15.07 ID:d6HJo7Tg0.net
画面スライドさせるとキーボードの上に黒いくずがちょいちょい落ちてる
バリが取り切れてないだけならいいけど、削れてたらやだな

586 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:29:24.40 ID:f9flm9zwM.net
>>581
雑魚中華製によくある機械翻訳
そういうあからさまな機械翻訳とか「◯◯年最新版」とかいうテンプレワードがあったら警戒するというか、他に選択肢あるなら俺なら選ばないな

翻訳にかける金すらケチるメーカーってことだし、色々お察しだろ

587 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:32:15.78 ID:qGawbRbLd.net
今回シルバー組は完全に負け組
次から限定などという言葉に踊らされないようにしよう

588 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:34:35.28 ID:aA+Lg+zF0.net
ベタ置きしたときにちょっと浮かせるスペーサーみたいなの欲しいなぁ
硬い机ならまだしも、ベッドや絨毯、膝の上とかだと給気口がふさがってしまう

589 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 18:54:33.34 ID:QLsGKRZc0.net
>>588
https://twitter.com/softwincn/status/1394214685151424515?s=19
この3Dプリントのデータ改造して作れないか?
(deleted an unsolicited ad)

590 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:03:50.77 ID:Ai94oLeHM.net
https://twitter.com/softwincn/status/1382238392641986563
これじゃダメなん
尼で買えると思うよ
MAXで使ってるけど、あるなしで大違い
(deleted an unsolicited ad)

591 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:45:36.17 ID:ggVOTAkb0.net
シルバーの発送が遅いのは仕方ないにせよ生産予定はいつくらいなのか位は伝えてくれてもいいのにな

592 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:47:39.76 ID:U2zkVQmI0.net
神戸住みのID3000番代黒i7まだ届いてないよ。ちっくぢょ〜

593 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:49:59.94 ID:sve+VnSed.net
まぁまぁ今月中には発表終わるって言ってるから

594 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:50:22.40 ID:sve+VnSed.net
発表じゃなく発送でした

595 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 19:53:40.57 ID:PYv9wJky0.net
黒民はID発行されてるから楽しく待てるけど、
シルバーは無反応だからイライラもわかる

596 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 20:17:12.02 ID:9rsiNQTP0.net
シルバーも今週には発送って言ってたから…

597 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 20:18:16.59 ID:bPjc4d4B0.net
届いた〜

598 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 20:32:07.89 ID:Y5nNJrsF0.net
アヤネオが詐欺確定になったね。やっぱり実績ないとこは怖い

599 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 20:44:06.03 ID:9C0oPlKA0.net
>>583
黒の9000番代まだ連絡なし。

600 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 20:45:27.99 ID:k2SzNvrM0.net
ちょーどいいサイズのケースないかねぇ。
むき出しでカバンに入れると、どっか押されてスリープ解除になってしまう。

601 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:10:58.34 ID:Qci/D9AHd.net
>>600
SwitchLiteのでよくね

602 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:20:49.69 ID:Dpzq8alFa.net
これ買うかな
https://i.imgur.com/1kssKOZ.jpg
https://i.imgur.com/wYFJwoB.jpg

603 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:23:55.22 ID:bYyTvcOl0.net
充電出来るモバイルバッテリーも欲しくなって来た

604 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:28:47.45 ID:VjQinCJCd.net
黒だけど1135G7だからか…
発送メールまだこないです。

605 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:48:39.59 ID:sve+VnSed.net
>>598
えーっ確定したの?

606 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:51:43.18 ID:q11kAGXr0.net
>>602
おお、良さげ。純正ケースと大きさ、重さ比較してみたいところ。

607 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:51:46.41 ID:sve+VnSed.net
>>598
なんだデマじゃん
何の為にそんなデマを流してるの?

608 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:51:55.07 ID:AHvkFMkE0.net
https://i.imgur.com/jKA9rOS.png

609 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:56:39.04 ID:Aezj3vOw0.net
>>598
嘘つくなよ。

610 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:56:55.47 ID:VSipAk9s0.net
今日も届かなくて草。まさか発送タイミングが同じでもこんなに届かないとは思わなかったわ。

611 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 21:58:38.85 ID:W5cGCcbk0.net
win3に使えるpd対応モバイルバッテリー欲しいなぁ
どなたか使ってる人います?

612 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 22:18:59.55 ID:1pc56JHjd.net
>>611
CIOの20000のやつ使ってる

613 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 22:34:20.97 ID:mHTWIKDZ0.net
>>610
同じく

614 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 23:04:01.66 ID:W5cGCcbk0.net
>>612
情報thx
今度買おうかな(´∀`)

615 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 23:34:02.88 ID:zFg4pOeD0.net
シルバーとか1135の人って納期目安は何月になってるのかな?

616 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 23:36:18.80 ID:OkGiBG0X0.net
届かねー 追跡もできねー('ω') 東北は届いておるのか?

617 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 23:37:01.86 ID:Qci/D9AHd.net
>>608
win3で動くんか?
家にあるInspironのi5モデルで試したらダメだったから期待してない

618 :不明なデバイスさん :2021/05/17(月) 23:40:58.00 ID:Lz1ZDKKZM.net
>>611
これまたWin2時代からコレ使ってるわ。デカ過ぎず値段もお手頃。やや重いけど。

モバイルバッテリー cheero Power Plus 5 15000mAh with Power Delivery 45W (Black) 大容量 (パワーデリバリー対応) 2ポート出力 USB-A USB-C 対応機種へ超高速充電 iPhone/Android/Galaxy AUTO-IC搭載 PSEマーク付 CtoCケーブル付 CHE-106

619 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 00:58:54.39 ID:ZlQLBrqnd.net
>>615
2000番後半で5月ですね。

620 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 01:20:14.67 ID:rc6uDpx/0.net
>>617
ペルソナ4程度はWIN2で動く
https://i.imgur.com/dt1GXL5.jpg

621 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 02:19:54.85 ID:8NCvXZ+v0.net
win3なんだがドックに嵌めたまま持ったほうが持ちやすい説あるわ笑

622 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 04:44:54.81 ID:RdR5gOyvd.net
ドックは思ってた以上に必須だと感じたわ

623 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 05:00:42.17 ID:J4eeEjsL0.net
別に届かないだけならいいけど、追跡できないのはやっぱつれぇわ
土日は税関で止まって月曜発送の今日明日着、ならいいんだけど

624 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 05:35:55.79 ID:uJOn47xg0.net
ツイッターでウィルス報告あるけどマジなんかな?

625 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 05:37:39.62 ID:4wICuz9Na.net
Switchのケースだと横がブカブカだけど裸よりゃ良かろうと使ってる
Vitaのケースだと小さすぎて入らなかった
Switch liteのケースならちょうどいいのかな
結構高価だから買ってきて使えないと結構ダメージ大きいんだが

626 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 05:40:56.21 ID:4wICuz9Na.net
>>624
なんかそんな話あるみたいやね
俺はWindowsセキュリティでフルスキャンした後、トレンドマイクロのサイトでチェックしてみたけど
なにも検出されなかった

627 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 06:49:09.88 ID:0N4AiKfmd.net
>>620
性能的に動きうるのは分かってるよ。
tigerだとドライバーの問題で画面がバグるのよ
GXスレの方でで話題になってたから1135g7のInspironで試してみたらやっぱりダメだったから期待してない

628 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 07:20:58.80 ID:9kNVZKRc0.net
>>620
情弱か?

629 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 07:40:31.31 ID:bJcogT0K0.net
>>624
ヒューレット・パッカード製のキーロガー(脆弱性の高い入力デバイスのデバイスドライバー)だな

630 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 07:50:20.78 ID:JM4QaJKZ0.net
スイッチライトの柔らかめのケースならねじ込めるね。
問題は厚みだけだし。

631 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:09:36.88 ID:N2ExDQ7r0.net
試したけどP4Gダメだわ。画面がチカチカする。

632 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:14:32.91 ID:Nsq/go1r0.net
ゲームもセキュリティーもだめなら何ができんだよ、値段も高い最後の打ち上げ花火のようだ

633 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:30:56.56 ID:Nsq/go1r0.net
インテルCPUもう終わりだろ

634 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:43:26.56 ID:9iEpuObR0.net
いやMax2021待ってるんだが

635 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:45:05.06 ID:J4eeEjsL0.net
>>632
お前がじょうよわなだけやで

636 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:51:09.54 ID:4Nx3TW33d.net
とりあえず今はIntelの最新ドライバーを更新していくしか無いから、面倒くさい人はIntelドライバーアシスト入れとけばいい

637 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:57:49.91 ID:5IKIhFUwd.net
>>632
お前みたいなのは何も買えないんだから関係ないだろw

638 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:58:50.14 ID:9iEpuObR0.net
インテルドライバーアシストはMAXで入れたけど常に最新にしたい強迫観念に追われる

639 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 09:05:34.00 ID:IFcp1S5U0.net
SSD交換した人いる?
MAXみたいに簡単なのかな

640 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 09:05:49.63 ID:Nsq/go1r0.net
何も買えないって何のことなんだろ頭おかしい子じゃん

641 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 09:43:34.51 ID:ku85PHxB0.net
>>639
自分は硬くてまだ開けられない
以前の機種では簡単に出来たのに…

Twitterでは簡単に開けられるって人もいるから
コツがあるのかも

642 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 10:01:49.06 ID:4Nx3TW33d.net
>>639
今夜帰宅したら交換する

643 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 10:06:27.70 ID:gy6GChvm0.net
着弾したら1スレすぐに埋まるかと思いきやわりとゆっくりだね
目立ったトラブルがないからかな?

644 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 10:52:24.48 ID:gtm58rs1d.net
SSDは変えるなら大人しくSamsung980PROにした方が良いね
今日帰りに淀で1TB買って帰るわ

>>643
大半の人が税関間に合わなくてまだ届いてないよ多分

645 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:22:08.48 ID:tccKUh2X0.net
容量増やすならともかく容量も速度も実仕様で不満は無いし交換してアチチになることも考えたら様子見
ただ交換さんの検証待ちでそれ見て即交換するかもしれん

646 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:35:06.37 ID:VKNL4nIX0.net
やっと届いた…
同じ日に通関してるのに、中々届かないから焦った…

647 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:35:06.95 ID:5IKIhFUwd.net
SSDを交換して体感出来るレベルに変わるもんなのかい?

648 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:35:55.44 ID:44h+6W89d.net
指認証の左下のXボタンってなんなん(´・ω・`)

649 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:42:38.45 ID:4Nx3TW33d.net
自分でもそんなに変わらないと思ってるけどわずかでも変わるなら試してみたいやん
ちなみに980PROは公式が検証済みだからあえてWDのSN850に換装するよ
ただの好奇心なのでダメなら次の自作PCに使うだけw

650 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:46:53.71 ID:tccKUh2X0.net
>>648
箱コンの椎茸

651 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:49:40.17 ID:5IKIhFUwd.net
>>649
分からなくはないけど2Tにする選択肢はないのかなと

652 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 11:50:01.94 ID:lDdEgDm90.net
>>648
Xboxボタン
Windows10でこのボタンを押すとXbox Game Barがインストールされてればそれが立ち上がる

653 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:09:40.37 ID:4Nx3TW33d.net
>>651
2TB欲しいけど値段が高過ぎてさ…本体の半値↑とかヤバ過ぎでしょw
Gen3系なら予算内で容量増やせるけどそれじゃ換装する意味ないし&容量減らしたく無いって事で1TB

654 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:11:42.11 ID:8NCvXZ+v0.net
win3まじで完成度高いわ
この形状一生続けてほしい

655 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:14:09.07 ID:gtm58rs1d.net
スレも荒れてないところを見るとマジで完成度高いんだろうなと思う
届くのが楽しみだわ
奮発して2TB買うか悩む
でも急ぎではないし一旦現行のSSDのままゲームやってみるか

656 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:17:22.90 ID:8NCvXZ+v0.net
ただ起動中は吸気塞ぐから気軽に置けない問題ある
これは円形で中くり抜かれたバンカーリング買ったわ

657 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:18:42.38 ID:gtm58rs1d.net
>>656
その情報助かるな
俺も何か買っておくか

658 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:20:53.02 ID:yJj7WVhb0.net
MAXもだけどなんでSSDデフォでパーティション分けてるんだろう
一応そのまま使ってるけど使い勝手あんまりよくないよねこれ

659 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:25:07.52 ID:4Nx3TW33d.net
>>656
机とか平な所に置くとグリップする所が丸み帯びてるから少し浮くよ?

660 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:27:05.74 ID:tccKUh2X0.net
>>658
無駄にCが小さすぎるんだよな
ちょっとしたワークは欲しいからDに64GB程度振ってあと全部Cに回した

661 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:28:10.85 ID:9iEpuObR0.net
2Tか・・発熱凄そうだから1Tにしたな
母艦にはせず純粋に暇つぶし用だし

662 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:29:02.54 ID:ZZ7MsFFL0.net
YOGA BOOKとか例を挙げてタッチキーボードうんこ説を熱く語ってた人がいたけど実際のところどうなん?

663 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:31:45.88 ID:1inyIFEPd.net
タッチがうんこならワイヤレスキーボードでも買えばいいじゃん
どうせ持ち出し先ではゲームしかしないし

664 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:34:40.31 ID:q0akKdT5a.net
外付けとか議論してないから。

665 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:35:36.97 ID:5hhAjxNo0.net
GPDから直接部品を取り寄せた場合何日かかったとか経験ある人おる?

666 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:37:23.22 ID:qDH7AhTsM.net
>>662
自分は使いもんにならんと思ってるからもうスライドしてない
ツィッターみたらwin2よりちょっと打ちにくいくらいって評価だな

キーボードもガッツリ使いたいならmax2まてばよい

667 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:39:10.83 ID:gtm58rs1d.net
俺は母艦として使うつもりだからドッグ接続時にワイヤレスキーボードは使うな
そもそもこの手のキーボードって短文入力にしか使えないと思う

668 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:42:03.51 ID:28FFUPTzM.net
何の違和感もなく普通に使えるから特に語ることないなこれ
それだけ完成度高いってことだが

669 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:44:50.18 ID:8NCvXZ+v0.net
むしろ持ったままかつ画面汚さずに使える点がいいわ
あと持ったまま使えるからゲーム中にホッキーとして使えてボタン無限大
まぁ組み合わせでどうにでもなってたけど
MAXは似たこと出来るとして他社達にはできんやつ

670 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:48:57.83 ID:J4eeEjsL0.net
ようやく届いたわ
上の方で問い合わせてくれた人の情報通りだったな

671 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:51:49.33 ID:+OsYrzkpp.net
>>662
そんなにがっつり使ってはないけど、スクリーンキーボード感覚で使える。
そうなると、画面を占有せずに使えるのは大きなメリットだと思う。スクリーンキーボードで打てる人は便利だろうし、苦手な人はこれも苦手なんだろうと思う。
ヨガブックの振動フィードバックはキーサイズがそこそこのサイズなので普通のキーボード打ったときの手応えの代わりとして多少は機能してるけど、Win3の振動フィードバックはキーが指で隠れるサイズなので、どこかのキーに当たったよ、という確認程度にしか機能しない。
(個人の感覚にもよるだろうけど)

結論。使い勝手としては見た目と同じでお察し。ただ、個人的にはあるのとないのは全然違う。付いてるのは本当にありがたい。

出来ればPSP GOみたいにバネ?とかでスライドして欲しい。まだ慣れてないので怖くて勢いよくガチャっとスライドさせられない。激しくやったら微妙にななめになりそう。スライド部分にクレ556さしたらいいかな?

672 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:52:35.10 ID:gtm58rs1d.net
というかグラフィック性能以外は俺が10年前に組んだハイスペックPCを凌駕してるの笑う

673 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:04:06.38 ID:yJj7WVhb0.net
WIN3届いた人に聞きたいんだけど
Windowsのシステム音とかなった時にブツってノイズは出てくる?
俺の個体は出てくるんでスピーカー穴見てみたんだけど、なんか左右のどちらかが裏表逆に付いてるような感じがする

https://imgur.com/a/nImq1e6
網と板の向きが左右逆
開けて確認してないからこれが正常かはわからない

674 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:07:46.90 ID:tccKUh2X0.net
>>671
樹脂のスライドに溶剤たっぷりの556なんか挿したら終わるよ
せめてシリコン系とか樹脂を侵さないものにした方が良い
スライド系のギミックに心配は無いんだけどやっぱ経験からハーネス周りの強度が心配

675 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:10:05.97 ID:tccKUh2X0.net
>>672
VAIO type Uの時に夢見てたものが現実になった感じ
ドックに載せて外部モニタや外部KB,MOUSEで普段使い用のPCとして十分使え
そのままの環境で持ち出せる
一つ懸念があるのはやっぱりバッテリー
使ってない時もドックに載せっぱなしだとやっぱりバッテリーが死にそうで怖いw

676 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:21:45.14 ID:tTArdTXU0.net
>>656
いや本当これだからドックは必須だと思うわ
欲を言えばあのドックの背は折り畳めるようにしといてくれたら持ち運べて良かった

677 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:27:16.56 ID:tTArdTXU0.net
>>673
ノイズはよく分からんがスピーカーの見た目はうちのも同じだよ

678 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:30:21.20 ID:gtm58rs1d.net
おおおおお!届いた!!!
税関ストップ組は離島でもない限り今日中に来るっぽいぞ!!

679 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:33:11.81 ID:8ifs9bvH0.net
時間が確保できる時に3Dプリンタで充電しない台を作ってみようかなと思ってる。
目下モデリングする時間がないのが問題。

680 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:40:44.77 ID:gtm58rs1d.net
>>675
使ってない時は外して置いとくの安定だなw
刺しっぱなしだとiPhoneですら寿命短くなるしね…

681 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:58:49.25 ID:XNZ5WtYL0.net
原神遊んでる人コントローラー認識してる?
原神起動してもキーボードとマウスしか選べないんやが

682 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:59:51.91 ID:5hhAjxNo0.net
原神は起動毎にいちいちゲーム内で設定しなおさないと使えないでしょ
リリース直後の知識だけど

683 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:01:00.12 ID:XNZ5WtYL0.net
>>682
そう
ただ洗濯するところでコントローラーが選択肢に出てこない
(対応してれば出てくる)

684 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:13:32.09 ID:bmZjUCgE0.net
>>678
ウチも着弾した!ひゃっほい

685 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:16:48.68 ID:yHd/Ha1M0.net
俺も3時間前に届いたが、とりあえず放置。純粋ゲーム用途で買ってるけどCS機で忙しいしなあ。

ただ余り放置していると完全ハズレの不良個体引いてた時困るが、送り返す作業自体も面倒っちゃあ面倒臭いなw

686 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:34:42.10 ID:yJj7WVhb0.net
>>677
thx
じゃスピーカーの設置は問題ないか
なんか今試したらノイズほぼなくなってるしよくわからないなぁ

687 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:36:10.22 ID:bmZjUCgE0.net
Microsoft Safety Scanner(フルスキャン)かけたら途中だけどFiles Infectedが4個出てきてるw
終わったら他のもかけてみよう。

688 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:40:22.21 ID:J4eeEjsL0.net
Defenderでフルスキャンかけたけど、なにも出なかったな
スピーカーのノイズ?は通知の時だけ出るけど、他のやつでは特に何もなしだからまあいいかなって感じ

あとはベンチ走らせてどうかだな

689 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:51:42.05 ID:div4Y/0M0.net
>>641
SSD交換できた
思ったより簡単に開いた
コツはあるけど

690 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 15:10:32.32 ID:gtm58rs1d.net
SSDは1TBにすることにした
2TB使い切る前に次のモデル出るだろうしね

691 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 15:21:24.60 ID:lDdEgDm90.net
>>681
原神がどうかはわからないがゲームによってはデバイスチェックがゲーム起動時にしかやらないのもあるみたいで
ゲーム起動前にゲームコントローラ側にスイッチ切り替えしないとダメなのがある。

692 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 15:24:13.86 ID:lDdEgDm90.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/18/108699.html
完全に終わったな

693 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 15:45:26.17 ID:gtm58rs1d.net
>>692
パーツの調達が中国ありきのところでコロナ発生したらまぁ詰むわな
中国メーカーは国内で完結できるから強い

694 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 15:55:11.28 ID:J4eeEjsL0.net
後出しではあるけど、実績も経験もないのに野心的すぎたとしか
初期にその辺指摘する記事とかレスとかもあったとは思うけど

まあそういうのも込みでのクラウドファンディングだから仕方ないね

基本はタッチパッドの、交換可能なインタフェースって発想自体は嫌いじゃなかったから、誰かがアイディア拾って何時か形にしてくれたらいいな

695 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:03:30.88 ID:FCnpPF6U0.net
発送メールきてから一週間たつが届かん 詐欺られたなこれは

696 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:14:25.54 ID:WaUqruZb0.net
やっと届いたけど付属のガラスフィルム砕けてて草。
なんか代わりに使えそうなやつ知ってたら教えて。

697 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:37:14.06 ID:lDdEgDm90.net
>>696
まだGPDWIN3用が出て来てないけどPDA工房の保護フィルムは外れが無いと思ってる

698 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 17:06:06.80 ID:yHd/Ha1M0.net
100均のでいいじゃんとまでは言わんが、スマホ用のフィルムでサイズ近いとかフリーカットでやや大きめのとかで
探せばいいんじゃね?もしくはスペック上はswitch liteと画面サイズ同じ筈だしswitch lite用のも使えないか?

699 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 17:17:57.64 ID:tTArdTXU0.net
ちょっとでも画面が見辛くなるのは嫌なのでフィルムは一切貼らない主義

700 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 17:25:41.49 ID:4Nx3TW33d.net
ノーガードは危ないよ!今はガラスフィルムと言われるくらい薄くて丈夫なのあるんだし貼っときなよ

701 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 17:51:17.12 ID:J4eeEjsL0.net
クラムシェルならともかく、常に画面丸出しだからなぁ
保護シートは無いと持ち運ばなくても必ず傷つくことになるから俺は流石に張ったわ

702 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:01:22.67 ID:cvtI4l2E0.net
>>662
yoga bookは普通のキーボードに近いから、両手で普通のキーボード感覚で打とうとしてがっかりする
WIN3は端から指ポチタイピングしかないのでがっかりしない、くらいの違いかな

個人的にはWIN1,2より押しやすいぶん、誤タイプも多い、一長一短
せっかくフラットなんだから、キーボードモードとタッチパッドモードで切り替えられると良かった

703 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:02:32.56 ID:tccKUh2X0.net
今初めて気づいたけど
ドックに挿すと蟹のCDドライブが追加されるね
なんか気持ち悪い

704 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:06:57.98 ID:yJj7WVhb0.net
システム音のノイズは仕様くさいなこれは
音の出し始めでスピーカーに電気流して、終わったら切るようになっててそのタイミングでノイズが出る
サンプリングレートを44.1khz16bitにしてみたら多少マシになったけど防げはしないな
まあゲームは問題ないから気にしないようにしよう

705 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:10:49.97 ID:FCXakIRY0.net
フィルム困ってる人は東急ハンズに持っていけば幸せになれるっしょ

706 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:19:06.11 ID:2+DyDZetM.net
ぐはっ
地球防衛軍5がまともにプレイ出来ない

707 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:25:39.75 ID:1GUC+vRN0.net
ウチもウイルスチェック問題なかったわ
フィルムも無事だしドック接続もスムーズだし、とりあえずハズレは回避できたかな

708 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:27:23.05 ID:ZZ7MsFFL0.net
いつまでたっても来ないから佐川に確認したらそんな荷物は来ていないといわれて
発送元に連絡したら3時間前にようやく発送したってさ
荷物が多くて昨日中じゃ送れなかったとからしいので今だ来てない人は明日の可能性あり

709 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:38:49.61 ID:cgWrMG+u0.net
>>706
できるぞ

710 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:42:53.07 ID:slinNwKVd.net
>>706
そうそう
それはONEGX1proでも一緒
ずっとグラフィックドライバの更新で直るのを待ってるんだけど

ちなみにMAXなら普通に動く

711 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:49:17.42 ID:AVI7E3Lm0.net
保護フィルム壊れてた人かわいそーって思いつつ開梱したら
俺のも割れてたわ
エレコムのアウトレットで買った5.5の保護フィルム着けてみたけど、タッチ部分しか保護されないなぁ

712 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:59:06.23 ID:fYOiyZ5vM.net
割れてはないんだけど端っこがどうしても浮くから外したわ

713 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:59:33.73 ID:nWuxXlyx0.net
デントさんに保護ガラス作ってもらうしか無い!

714 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:00:33.52 ID:4wICuz9Na.net
>>709
プレイ出来ない事は無いけどグラフィックが盛大にバグってるから目が痛くなるぞ
Core i5機では普通にプレイ出来るからグラフィックドライバの問題だろう

715 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:07:05.27 ID:5ck5zCZt0.net
発送通知って19時だったっけ

716 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:07:47.26 ID:noRK2TvCa.net
1135g7だとできるの?
ペルソナ4もなのかな。

717 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:11:44.14 ID:4wICuz9Na.net
ああそうかwin3ってCore i5版と i7版があるんだった
i5版なら普通にプレイ出来ると思うよ
i7版ユーザーはグラフィックドライバーが対応してくれるのを待つしか無い

718 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:26:47.91 ID:lDdEgDm90.net
>>717
i5ってXeじゃ無いの?

719 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:31:39.15 ID:slinNwKVd.net
>>717
これは地球防衛軍5の話ね
ペルソナは俺は持ってないからわからん

720 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:34:09.23 ID:ZZ7MsFFL0.net
i5 / 1135G7 Iris Xe
i7 / 1165G7 Iris Xe
どっちも同じGPUだぞ

721 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:36:54.67 ID:4wICuz9Na.net
>>720
インテルはそれぞれ違うドライバを提供してると思うよ
通知や更新のタイミングが全然バラバラだもん

722 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:38:04.80 ID:2+DyDZetM.net
こわくて月風魔買えない

723 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:40:43.60 ID:Nsq/go1r0.net
max.3と致命的不具合がなかったからもう郵送の悪夢は終わった。やっと普通のパソコンとして完成

724 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:45:08.29 ID:ZZ7MsFFL0.net
>>721
へぇ初耳、そうなんだ
i5とi7の違いって実行ユニット数ぐらいだから同じものを当ててると思ってた

725 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:48:08.40 ID:div4Y/0M0.net
SSD交換してクリーンインストールしたんですけど
キーボードの入力処理ってソフトでやってるんですかね
一通りソフトは入れたんですけど
shift押しのキーがうまく打てない

726 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:50:10.74 ID:lDdEgDm90.net
>>721
WindowsUpdateの自体の配信タイミングってマチマチじゃ無かったん

727 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:55:26.32 ID:J4eeEjsL0.net
>>724
分けられてないだけで実は違うものなのかもな
げふぉでいう3060と3070でドライバがちょっと違う、みたいな

知らんけど

728 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 20:28:14.97 ID:div4Y/0M0.net
>>725
自己解決
英語キーボードにしないとだめだった

729 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 20:29:12.17 ID:JWNdBxwNM.net
>>703
そんなもの追加されないが?

730 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 20:42:00.49 ID:dRsgXTrJ0.net
明日かと思ってたら、今頃届いたよ

731 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 20:51:11.26 ID:xsMVtYMuM.net
アプリ側が古いせいもあるんだろうけどciv5だとグラフィック設定を一切いじれないな(多分最低設定に強制固定
外部モニタに接続して、モニタの方をメインにするといじれるようになるから相性というか、デバイスドライバあたりが悪さしてる気はするけど

ちょっと古めのゲームだと注意が必要なのかね

732 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 20:58:25.01 ID:tccKUh2X0.net
>>729
一旦ドックのNICを無効にしたら出るみたいね
無効にして抜き差しするともう出て来なくなる代わりになんか蟹のドライバCDがEドライブになって出てきて
それを自動実行させるとドックのNICが生きた
最初は無かったのになんでだろうと思ってたらそんな感じでNICが動き出すと勝手にEドライブも消えた

733 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:02:49.13 ID:tccKUh2X0.net
>>722
設定普通なら普通に遊べてるよ
その設定より上は確認してない

734 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:10:47.66 ID:eDcyni0w0.net
ウイルスあるか調べるのは
ソフトなんでも平気かな?
aviraでもOK?

735 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:22:36.47 ID:sTs8CHnX0.net
win3はスピーカーにも力を入れてるらしいけど音質とかどう?

736 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:27:10.41 ID:J4eeEjsL0.net
本体スピーカーはお世辞にも良いとは思わん
iPhone12のスピーカーにボロ負けで、聞こえたらOKレベル

737 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:31:52.63 ID:sTs8CHnX0.net
>>736
そっか
win2が逆位相を除けば結構頑張ってたんで期待してたんだけどなあ
何にしても情報ありがと!

738 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:32:47.10 ID:tccKUh2X0.net
そうか?
音量も音質もこのサイズなら十分くらいな気がするけど
すくなくともWIN2よりはよっぽどマシw

739 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:57:55.46 ID:jvFLpC4tM.net
少なくとも音量は十分すぎるな。
最初のセットアップのクソデカコルタナにビックリしたわ。

740 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 22:29:35.46 ID:15S2iVLTM.net
>>732
NICを無効化後、ドックを抜き差ししたら
仰る通りE:が出現しました。
蟹のデジタル署名があるので問題ないファイルでしょうね。
Windows側で用意されているものなのか類似ハードが無いから分かんないや…

741 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 22:35:41.42 ID:15S2iVLTM.net
>>540
4267設定だと微妙にCPU性能が落ちますね。
CPU-Zのベンチだけですがシングルスコアが400台〜500台の間でスコアが下がる。

デフォ3733設定だと600台前半のスコアになった

742 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 23:37:45.36 ID:fo9yf6Jo0.net
yuzuうごきますか?

743 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 23:53:53.94 ID:eAqqsEjK0.net
背面ボタンにctrlとaltを割り当てたいんだけどうまくいかない
ctrl+0msとか+100msはダメなの?

744 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:10:10.40 ID:IqXAmueDM.net
GPDwinは前々から知ってて興味あって覗いてみたんだけど
唯一無二とはいえ最新版がbanggoodで15万するのはビビった
手が出ねえ

745 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:13:22.64 ID:GjMsBOmv0.net
>>744
win2の中古なら割と手頃な値段で買えるし軽いゲームだったら動くからやりたいゲーム次第では2も良いよ

746 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:28:49.49 ID:J0YsqIun0.net
このゲーム機思っていた以上にすげえわ
最初バイオ8インストールして結構カクカクでこんなもんかって思ったけどBIOSでメモリと消費電力の設定変えただけで一変して超ぬるぬるになった
こんな小さいのに最新のゲーム出来るとか凄すぎる

747 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:33:39.73 ID:ORTgfKGM0.net
>>744
俺もWin3は高くて手が出せない。
半年前くらいにWin2を中古で5万円位で買ったが、AAAタイトルとかでなければそこそこ遊べるよ。
GTAVもそれなりに動くし、少し前のFPSとかをプレイするにはコスパ良いと思う。

748 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:36:47.31 ID:vyHo0tb5d.net
あっそうだ
アナログスティックは想定外の負荷がかかれば中のプラスチックがひしゃげて壊れる感じのやつで
WIN3はクラムシェルじゃなくなったから落としたりした時にモロにアナログスティックにダメージがいくから気をつけよう!

749 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:37:43.40 ID:vyHo0tb5d.net
あとキノコ部分は上に引っ張れば普通に取れるから無くさないように気をつけよう!

750 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:38:26.76 ID:J0YsqIun0.net
個人的に指紋認証がスピーディーで嬉しいね
あとキーボードは思ったほどのクソさは感じなかった
確かに長文を打つ代物ではないけどちゃんと機能として役に立つじゃんって感じ

751 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:46:26.13 ID:DmXyVgNL0.net
ジョイスティックでのマウス操作が難しい
GPD Win3用のタッチペン探しているけどオススメある?

752 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 01:57:12.59 ID:5eHd+ghYM.net
こういうの使えば外出先でもノートPCとして使えるな
ttps://www.uniqstyle.co.jp/products/mobilebook11/

753 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 02:11:57.05 ID:QO7xFYMZa.net
クラウドファンディングの出資額ってたしか9万弱だったよな?
製品が14万くらいだからMaxの時よりだいぶお得感があったと思う

754 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 02:45:07.62 ID:JW5MpCSW0.net
>>752
フルHDじゃんすげーな

755 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 02:48:45.27 ID:KkOrPBFAM.net
>>750
ゲームプレイに使えないんじゃ機能としては不全なんだよなぁ

756 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 02:52:22.22 ID:pPFp1K560.net
>>747
差し支えなければどこをどれだけ上げたのか教えてくれませんか
電力とかいじると壊れそうでコワイ

757 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 02:52:47.84 ID:pPFp1K560.net
安価みすった
>>746

758 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 03:38:47.61 ID:pOXPoiKt0.net
>>756
メモリは一段しか上げることできませんし(こちらは私もやった)
TDPは三段階なので(こっちは私はやってない)
深く考える必要もないのでは。

759 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 03:42:27.93 ID:pPFp1K560.net
>>758
ありがとうございますm(__)m
それならあんまり考える必要なさそうですね

760 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 04:01:33.97 ID:xppjRYW10.net
>>741
それサーマルスロット働いてない?
俺は600弱から610にシングル微増したよ
FF14ベンチも7000弱から7200になった

761 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 04:02:18.46 ID:f7ASdvFJ0.net
左スティックに不具合ある個体当たったわ
上に入れると戻してもずっと上に入りっぱなし

762 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 04:03:35.59 ID:xppjRYW10.net
4267設定だと熱が増すので負荷かける際はファン設定をperformanceにしといた方がいい
normalだと逆にFF14ベンチが下がることがあった

763 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 05:22:58.43 ID:pPFp1K560.net
win3で、Dead by Daylight落ちずにプレイ出来ますか?
maxだと数マッチで落ちるって聞いたんですが

764 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 05:35:42.31 ID:F4SYc9CXd.net
製品版はi5の方が発売日早いのか?
半月も違うから迷ってしまうけどi5買ったらやっぱりi7の方がと後悔しそうで悩む

765 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 07:20:11.85 ID:MlJbI7y+0.net
>>752
ここまでのクラムシェルだと重くなり過ぎるので理想は11インチのiPad proにキーボードカバーが付くみたいなタブレットタイプのモバイルモニターが出て欲しい
サンコー辺りが商品化してくんないかな

766 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 08:06:28.28 ID:J0YsqIun0.net
ゲームによっては冷却ファンの回転数上げると処理落ちしたりするから注意
バイオ8がそうだった
むしろバイオ8に関しては省電力設定でメモリ性能落としてファンの回転数ノーマルにするだけでぬるぬる動くかもしれない

767 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 08:07:36.06 ID:qE8OJl3c0.net
IGGのコメントで

I got 1×GPD WIN3 (Sliver)1165G7+Dock

と言ってる人がいるな
居住地はちょっと分からない

768 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 08:33:41.04 ID:aMGXdyZld.net
これスリープできる?
電源ボタンの動作がデフォだと休止状態になってるからスリープに変更してみたが押しても一瞬で復帰するんだが

769 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 08:41:42.54 ID:dYlglnRU0.net
それでいいじゃん

770 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 08:58:39.90 ID:c0Nrg3J3d.net
S0低電力アイドルってのに対応してるからS3スリープは出来ないってことなのか?
じゃあいいのか

771 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 09:00:24.03 ID:1R5GHJHf0.net
たまにコントローラが全く効かなくなる
スリープか休止からの復帰が絡んでる気がしてるんだけどまだ絞れてない
何か気づいた人教えて

772 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 10:50:51.85 ID:ixYWFrF90.net
なんかプライマリのディスプレイに関する動作が微妙だな

外部モニタつなげてそっちだけを有効化すると、Windows設定からは画面解像度をいじれない(GPDユーティリティで変えられる
ゲームによっては外部ディスプレイとか関係なしに解像度とかグラフィック設定を取れなかったりするし、何か事情があってモニタ制御に飛び道具使ってる予感がしないでもない

773 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 11:22:36.54 ID:UMv+0HT20.net
>>772
有効になってるモニタを押してから設定すれば普通にできてるよ
4Kも問題無い(ネイティブFHD)

774 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 11:46:26.01 ID:1A/3aHl10.net
不具合祭りじゃんヤバすぎるわ・・・
やっぱMAXが一番って事で決定されたな
称賛コメントは自演荒らし確定だからお前ら騙されるなよ

775 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 11:50:32.71 ID:Icw/0qdk0.net
縫い針じゃ釣れないだろにw

776 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:00:03.00 ID:oW4cuX6Da.net
持ってなさそうなのが不具合不具合騒いでもな

777 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:05:51.61 ID:dYlglnRU0.net
UMPCは初めてか?この気持ち悪いコメントも大概だけどね

778 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:11:05.88 ID:c0Nrg3J3d.net
ちなみに今不具合とかに当たるとiggの発送が忙しくて交換パーツとかはなかなか送られてこないみたいだゾ
本体送り返す場合は知らんけど過去の事例だとパーツ送るから自分で直せが多いらしい

779 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:18:23.78 ID:xppjRYW10.net
Winの電力プラン「高パフォーマンス」を復活させて使ってみたんだけど逆に性能下がるな
デフォのバランスの方が性能出てる
「省電力」も復活させたけどこっちは適度にCPU性能が抑えられて普段使いにいい

ついでにTB切ってみたらシングル性能が6割程度になるけどそこそこ動いてる(FF14ベンチ1割弱減)
GPUが頑張ってるおかげかな
しばらく普段はオフにして、重いゲームの時だけTBオンで運用してみる

780 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:23:09.94 ID:7MV97Ojvd.net
>>774
でもお前持ってないじゃんw

781 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:25:24.41 ID:fBKmLZGL0.net
出荷から間がない頃合いはむしろ「修理するから本体送り返せ」が多いんでないかな?
液晶パネル割れてたとかわかりやすい不良だと、交換動画出してパネル送ってくる感じになりそうだが
内部故障の場合、故障しやすい箇所の蓄積少ないから返送修理になる可能性がある

WIN2のとき、iggファーストロット分届いて2週間くらいでフレキ断線したときは返送になった
その翌月くらいからフレキ送るか返送修理か聞かれるようになってたような

782 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:31:32.83 ID:1uqOLgqj0.net
GPDWINMAXでペルソナ5Sやってる人いますか?
設定いくら弄ってもしょっちゅうクラッシュしてキツいです
元々クラッシュの多いソフトみたいですが、GPDWINMAXでうまく設定できていたら教えてください

783 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:44:46.71 ID:iMi62OgCM.net
>>765
こんな記事もあるしAndroidタブレットはHDMI入力出来るようにする流れは一部にあるよ
https://www.gizmodo.jp/2021/05/android-tablet-mobile-display.html

クラファンだから製品化されるか不明だけど4Kまで謳ってるこんなのも実際にあったりはする
https://www.indiegogo.com/projects/smartpad-the-world-s-1st-3-in-1-4k-smart-monitor/

784 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:51:10.87 ID:wLdbSSlj0.net
>>772
それ俺も一瞬思ったけど、ディスプレイ1+2の状態で2(外部)だけ有効にした直後って
設定画面では1が選ばれてるので、2を選べば普通に解像度変えられるよ

そしてまた1を有効にすると縦になって帰ってくるという

785 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:52:35.96 ID:tc0Nq3Ec0.net
もう手元にあるお前らをうらやましい通り越して妬ましいし恨めしい

786 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 12:53:01.85 ID:UMv+0HT20.net
WIN3に21H1を当ててる亡者はいないか?

787 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 13:25:03.18 ID:xwE43kTDa.net
俺は試してないけど、
コア殺して2コアで余った電力をクロックアップに回した方が数字出るらしい
これならパフォーマンス設定でも行けるんちゃう?

788 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 13:27:22.92 ID:7kA4ydex0.net
>>786
欠席の人手を上げてみたいなこと言われても・・・

789 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 13:27:32.65 ID:Y5CjsxtL0.net
なんか不具合おおそうだな
Amazonで予約入れてる負け組だけど、買わない方がよさげ?

790 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 13:36:42.11 ID:Ln8ilWLjM.net
ワイのは今のところ何の問題も無し。
問題無く動いてる。

791 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 13:38:09.97 ID:UMv+0HT20.net
>>788
環境落ち着いて安定するの早すぎてつまらないから当ててみる

792 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:03:57.30 ID:48azxrXs0.net
めずらしくMAXで充分おじさんが暴れないな
どこ行った?

793 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:05:29.04 ID:gckib+P40.net
本体の完成度高いだけにドックのコイル鳴きが残念かな

794 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:39:43.14 ID:pQTIe6q9M.net
新参ですまんが
GPD winってRyzen載せる予定ある(あった)?

795 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:44:14.91 ID:TlarKhZp0.net
21H1当てたけどいまのところ特に問題なさそう

純正のwin3のケースが届いたけど結構でかいのね
ゴムバンドで固定されるのは中々いいけどかさばるw
ボタンが押される心配を除けばダイソーのメッシュケースがぴったりサイズで良かった

796 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:50:09.02 ID:3ZbFx5YdM.net
>>794
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1323/588/amp.index.html

797 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:02:17.82 ID:ixYWFrF90.net
>>773,784
すまん、その通りだった
はずかちい

798 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:06:41.34 ID:RXluv2kcM.net
コイル鳴きは起きたとしても交換とかはしてくれないんだろうなぁ
うちのはハズレじゃなくてよかった

799 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:06:47.10 ID:pQTIe6q9M.net
>>796
お!!!!!!!つい先日来たのか!!
先達ありがとう
しばらく居させてくれ

800 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:07:56.52 ID:UMv+0HT20.net
>>795
うちも21H1当て終わったけど問題ないね
ケース真ん中のゴムバンドは敷き込める長さで留めて本体で敷き込むようにしてる
振動多い長距離移動時だけしっかり留めて普段は敷き込みでも問題無さそう

801 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:10:20.37 ID:UMv+0HT20.net
>>794
以前からあったけどAMDはサポート悪いので〜みたいなことも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html

802 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:16:51.05 ID:pQTIe6q9M.net
>>801
ありがとう
まぁそりゃ開発しやすい方を開発するよな
AMDの弱点だね

803 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:23:43.13 ID:7MV97Ojvd.net
>>798
コイル鳴きは大体起きるからしゃーない

804 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:27:11.82 ID:UMv+0HT20.net
推奨はされないだろうけどGPD WINもアプデするなの時代は終わったのか
安定しすぎてて辛い
よしWIN2に21H1を当てよう

805 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:35:10.05 ID:Y5CjsxtL0.net
>>804
まあiggいくぐらいだから変態したこのスレにいないわなw

806 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:38:04.98 ID:zvDvEWDQd.net
MAX 2021のお知らせ来たけどノーマルのMAXとの比較が分かりにくい…これ結構変わってるんか?

807 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 15:59:13.06 ID:rhZnMCye0.net
Switch lite のソフトケースに入れてたけど、サイズというよりスティックやらボタンやらが軽く押されただけでスリープ解除されてしまうからダメかも。
かさばるけどハードケースの方がいいのかな。

808 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:04:18.16 ID:WvuumSTt0.net
Twitterみたらシルバー届いてる人おるやん

809 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:04:57.29 ID:jp2YZO4qd.net
>>808
そいつ日本住んでないから

810 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:06:35.88 ID:WvuumSTt0.net
そこまで見てなかった…

811 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:20:09.25 ID:bsGbiTQ00.net
ようやく開封して今充電してるとこだけど、付いてるガラスフィルム、割れてはいなかったが端が微妙に浮いちゃってて
あかんな。1枚めくってめくった面を貼るだけだよなこれ?
まぁ小さくて貼り直しの手間はないから適当に明日switch liteの保護フィルムでも電器屋で見繕って来るか。。

812 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:22:15.46 ID:UCUlMTC8d.net
ようやくシルバー発送された。
ちなみにブラックは受領済み

813 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:22:33.55 ID:KGT0zqnP0.net
シルバーやっとメールキタ
5000番台

814 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:29:33.02 ID:Y5CjsxtL0.net
>>812
ブラック売ってくれ 12万円でかう

815 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:29:53.39 ID:qlzHZqYR0.net
ようやく今とどいたーー

充電中でワクワク

しかし上にも書いてた人いたけど、ついてきた保護フィルムが最初から
割れててワロタ

816 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:43:36.15 ID:do5yXylw0.net
シルバー発送通知きたけど指数表示になっててトラッキングできなくて笑う

817 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:50:36.27 ID:ixYWFrF90.net
同梱の保護フィルム、どうやったら割れるんだろう
外部からの衝撃で割れるんだったら、箱が変形するか中の筐体が壊れそうだけど

強化ガラスは小さな傷から割れるケースがあるらしいけどそういうのかな?

818 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:50:53.52 ID:tc0Nq3Ec0.net
シルバー組週末に届くといいな

819 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:54:52.95 ID:WvuumSTt0.net
漏れの保護フィルムは縦線入ってたけど擦ったら消えたな

820 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:55:50.75 ID:Icw/0qdk0.net
シルバー組も到着すれば、共有される情報も増えるだろうし早く届くと良いね

821 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 16:58:54.48 ID:Icw/0qdk0.net
ガラスフィルムは早くラウンドエッジのが出て欲しいな。
直線に裁断されていると強度落ちるんだよねえ。

822 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 17:00:27.54 ID:UCUlMTC8d.net
>>814
すでに売約済みや

823 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 17:12:13.92 ID:jp2YZO4qd.net
今頃ブラック届いてる人結構いるけどMAXの時はこんなにグダグダ長くならなかったよな
日本で佐川に受け渡す業者変わってるくさいしそこが無能な可能性がある

824 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 17:37:56.11 ID:iHtOi1CEd.net
いやそんなことはなかったような

825 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:01:26.44 ID:gckib+P40.net
ヤフオク以外と出ねぇな
メルカリとラクマぐらいか?

826 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:06:35.62 ID:btJoUvYK0.net
誰か15万で売ってくれ

827 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:07:34.33 ID:2unggG5l0.net
>>823
通関が月曜〜火曜になった人もいるみたいだから、そこから地方に流れる発送分は今日ぐらいは普通にいるんじゃね
上の方にいた住所間違い(翻訳間違い?)とかもあるみたいだしね

828 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:20:39.74 ID:L5EAxOiyr.net
>>826
来月くらいになればアマゾン天空で14万とかで買えるんだから、そっちにした方が良いのでは?
既にアーリーアダプターって訳でもないんだし焦る必要ないだろ
その頃には色んな情報も出揃ってるはずだよ

829 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:26:34.33 ID:JW5MpCSW0.net
変にここでやりとりしたの入手したらこれが届くぞ>>366

830 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:27:00.75 ID:gckib+P40.net
予定が来月なだけでこの半導体不足じゃ遅延の可能性もあるやろし
メルカリとかで16万とかでも全部売れてるってことはやっぱ早く欲しい人多いんやろな

831 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:28:54.40 ID:Qx4oBzIJ0.net
8000番台シルバー
発送連絡キター

832 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:32:25.87 ID:GjMsBOmv0.net
4000番台シルバー発送きた
今週末から来週の頭位に届きそうね

833 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:39:23.37 ID:GjMsBOmv0.net
トラッキングナンバー末尾E+11とかバグってないかこれ

834 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 18:44:05.84 ID:wLdbSSlj0.net
どうせメールに書いてあるトラッキングサイトはずっと不明のままだし、
sgx見てても途中で消えるから気にせず待つしかない

835 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:03:43.37 ID:7MV97Ojvd.net
前回も同じ感じだったしシルバーも日曜に届く組と火曜に届く組に分かれるぞ

836 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:25:10.74 ID:WvuumSTt0.net
win3をもってしても理想のSkyrimはプレイできなかったよ…
win4あく

837 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:28:32.11 ID:CJigNvA2H.net
諦めてSteamLink使うんだよ!

838 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:34:28.76 ID:idvYM0uNM.net
調べたらGPDwinってwifi6に対応してるらしいね
これならwifi6対応ルーターの電波の届く範囲で低遅延のプレイが出来る

839 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:40:26.33 ID:ZQz8yGgw0.net
理想のSkyrimとは

840 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:44:38.39 ID:WdWSKrEUd.net
やっぱこれスリープ使えないのおかしくね?イベントビューア見たらスリープ直後にPoSetSystemStateで勝手に復帰してる
デフォルトだと電源接続時の電源ボタンはスリープ動作のはずだからそれが使えないのはおかしいと思うし
こんな早くにおま環か?

841 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 19:47:56.76 ID:yHGVWlM1d.net
>>831
>>832
おめ!
ちょうど1週間遅れってことだね

842 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 20:02:24.52 ID:7MV97Ojvd.net
理想のSkyrimってENBモリモリって感じだろ?
そりゃ一生無理やw

843 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 20:22:55.98 ID:bsGbiTQ00.net
説明書には「micro sdはA2、U3、C10、V30に対応可能」と書かれているが、こりゃ要するに遅いカードしか
使えませんてこと?ストレージの足しにしようかと思ったがちょっと厳しいか。

844 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 20:51:23.14 ID:11pr/S9c0.net
>>843
たとえば「SDHCおよびSDXCに対応可能」って書いてあったら文字通りだろ?

同じように「A2、U3、C10、V30に対応可能」って書いてあるんだから文字通りじゃん

845 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 20:58:39.43 ID:ixYWFrF90.net
SDカードスロットはあくまでもおまけだろうな
デジカメから移すとかその程度の

個人的にはSDカードスロット無しで良いまであった
高速大容量ssdを買うお金で普通にメインストレージ換えるかなって

846 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 20:59:53.32 ID:tgherNFx0.net
>>796
無印MAXと比べてベゼル細くなってる?

847 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:08:51.57 ID:l9m8iZ890.net
何いってんだこいつ

848 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:10:04.65 ID:X6ptb8j90.net
https://jp.banggood.com/GPD-WIN3-I7-1165G7-16GB-RAM-1TB-SSD-5_5-Inch-1280+720-Windows-10-Mini-Game-Tablet-p-1842733.html
安いじゃん

849 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:11:30.07 ID:qOSEji+1M.net
マザボ交換に液晶は含まれないと思うよ
つまり従来通り

850 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:35:09.26 ID:FzR/xowCp.net
MAX2021、解像度高いディスプレイも出してくれたらいいのに

851 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:39:32.10 ID:FzR/xowCp.net
WIN2でも別のゲームで同じ症状あったんだけど、WIN3でニーアオートマタをBluetoothイヤホン(Air Pods)でやってて休止状態に。
その後、復帰させたらWindows自体はシステムとしてBluetoothイヤホンを認識してて音量ボタンで警告音がちゃんと鳴らせるんだけど、肝心のゲームの方はイヤホンを見失ってるのか音が出ない。

Bluetooth設定で切断→再接続してもダメで、ゲーム自体を再起動しないとイヤホンからは音が出ない。
ちなみに有線イヤホンとか本体スピーカーは当然問題なし。

エンターザガンジョンとか問題なく音の出るゲームもあるんだけど、誰か解決策知りませんか?

852 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 21:47:48.62 ID:gckib+P40.net
>>848
ここAYA NEOとかも出してたし出荷日とか怪しいんだよなぁ

853 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:09:02.58 ID:X6ptb8j90.net
数日触って思ったけど
これキーボード無しの競合機種は無理だろいくらなんでも不便すぎると思う

854 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:21:40.09 ID:11pr/S9c0.net
スマホのQWERTYキーボードの要領で少しづつだけど慣れてきた
使いづらいのは変わらんが次のモデル出る頃までに慣れると思う

次のモデルでも同じようなキーボードで歓迎できるほど慣れるかどうかが問題だが

855 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:21:47.30 ID:ETlR8mif0.net
>>853
そう思うよ
pcゲーはキーボードあること前提だよなやっぱ。
そうじゃないのもあるかもしれないけどさ。

856 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:24:37.31 ID:qAuLjQo/M.net
>>853
ほんそれ
Win3の利点だよねぇ〜

857 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:36:54.65 ID:CYVGOwUU0.net
キーボードはたしかに必要だがゲームメインだから
多少使いづらくてもOK

858 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:39:13.67 ID:XodCaX9PM.net
surface proをキーホードなしでずっと使ってるけど、画面が広いせいか、ソフトウェアキーボードで何とかなってる
win3のタッチキーボードも、慣れれば何とかなると思ってる

859 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:39:22.00 ID:cmGilH6s0.net
やっと届いて目立った初期不良なくて安心してたら
R2トリガーの裏面にヒビ割れ見つけてしまった…

860 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:40:53.12 ID:xppjRYW10.net
>>858
狭い画面を埋めないからたとえ使いにくくても
あるとありがたいね

861 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:44:56.45 ID:yHGVWlM1r.net
JTKでジョイスティックはいじれるんだけどR2L2トリガーのボタン割当が変えられない
助けて

862 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:49:20.35 ID:dYlglnRU0.net
そうそうキーボードなくていいとか声の大きい少数派なんだよな。あとキーボード配列うるさい人とか

863 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:52:12.23 ID:Y5CjsxtL0.net
win3めちゃくちゃdisってるやつメルカリにいるぞ

それともmaxを売りたいだけなのか?

『豪華ドラゴンボール3本付き! コンパクトノートパソコン GPD WIN Max (\90,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m84975596724

864 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:56:06.69 ID:7MV97Ojvd.net
>>863
MAX売り抜きたいだけだな
WIN 3は今のところ神機だと思う

865 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 22:59:16.50 ID:vjeMQlos0.net
>>863
win3買ったからMAXを売りたいだけだろwww

866 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:02:48.97 ID:X6ptb8j90.net
そいつ日本に発送される前に3売ってたぞ

867 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:23:39.93 ID:gckib+P40.net
GPD WIN 3完成度マジで高い

868 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:24:31.37 ID:SdBsTYH7d.net
>>783
めっちゃいいじゃんAndroidのモバイルモニター
TYPE-Cの入力も着けて欲しい

869 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:24:51.47 ID:JW5MpCSW0.net
ポジが暴れ出した
くるぞ

870 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:30:57.44 ID:LUD+wUeF0.net
win3が欲しくなって来たけどバッテリー減りが凄くて
ゲーム90分で切れるってマジか

871 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:43:20.96 ID:7MV97Ojvd.net
>>870
TDP最大にしてメモリも4266で動かした場合90〜100分てとこかな
そもそもそこまで性能上げて動かすゲームってあんまないよ

872 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:43:43.89 ID:CJigNvA2H.net
maxもいい子だけど中古9万はいらんわ
7万でタノム

873 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 23:55:26.88 ID:BpZ/O1x8M.net
ニーアとかモンハンやってると一時間ちょいでバッテリー切れ
さらにキーボードやりにく過ぎ、慣れるとかマジかってなる
もう萎えてきた

874 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:07:06.94 ID:UJZytSFI0.net
>>861
Optionsのshow/hide buttonsで「show all axes」って選択すれば設定できるよ.

875 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:12:08.31 ID:DQscZhaH0.net
>>503
なる。

876 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:17:24.58 ID:MB6pGiwB0.net
龍が如く7、1章クリアまで進めてみた。
速度などは全く問題なし。
ムービー中に原因不明で突然アプリ終了になったのが2回あったけど再現性は無し。
とりあえず問題無く進められそう。

877 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:18:26.49 ID:Yes6qjgD0.net
>>873
新品バッテリーでそんだけか
数か月使用すると30分切りそうだなw

878 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:34:35.68 ID:y/iOOemf0.net
おい追跡番号の指数表記ふざけんあ

879 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:39:20.74 ID:FXtRfDHH0.net
追跡番号はえっとはなったけど忙しそうだし仕方ない。
届けば問題ないよ、幸い何日程度で届くのかは分かっているしね。
wktkしながら待とう。

880 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 00:59:51.67 ID:UEUVmSE+0.net
>>875
ありがとうございます、同症状の方がいて安心しました。
どうもWin3はS0スタンバイの実装が中途半端なのか、うまく動いていないっぽいです。
BIOSでLow Power S0 Idle Capabilityを無効にしてS3スタンバイのみにしたらスリープ中の変な挙動は一応解決しました。
参考までに。

881 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 01:30:18.39 ID:Xcwvo4m+0.net
公式のファームウェアダウンロード過多で落とせねえ!!

882 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 01:36:52.76 ID:jT/jWx/m0.net
Win3は MAXに比べて色々と壊れやすそうで怖いなw

883 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 01:39:05.03 ID:DQscZhaH0.net
>>880
ありがとうございます!
自分もそれが気になってたので、安心しました。
早速s0を無効にしてみました結果、解決しました。

884 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 01:40:16.26 ID:Xcwvo4m+0.net
すまん、自己解決した
Googleアカウントでログインしないと大容量ファイルダウンロードできないんだな

885 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 02:08:49.56 ID:V1RPkPcIM.net
>>882
オマエの頭はとっくに壊れてんじゃん

886 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 02:16:43.62 ID:pm++7VsY0.net
デントちゃんはいつ頃になりそうですか

887 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 02:26:24.61 ID:OTW4olNW0.net
>>886
5月はIGGで6月は中国国内7月が代理店分インデマンド分な感じじゃないかな

888 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 02:35:30.80 ID:MBM8aQmU0.net
流石にバッテリーは使わないとわかんないからねえ
1時間はきついな・・

889 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 03:18:15.89 ID:pm++7VsY0.net
>>887
ありがとう
まだまだ先やねぇ

890 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 03:52:36.43 ID:DLntyFXc0.net
SSD換装で蓋開けてみたけど、蓋のエッジが凸凹になってしまった…

891 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 06:42:50.05 ID:0u8hM3jt0.net
25600mAhのモバイルバッテリー使ってるけど
ゲームしてると時間経つの早いからすぐ切れてるわ

892 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 06:49:02.15 ID:+fKzs/j0r.net
ドックごと持った方が使いやすいな
switchみたいに外付けグリップとか出ないかな

893 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 07:13:45.26 ID:kbgVNpVcM.net
操作性考えたらグリップ欲しいな

894 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 07:23:55.65 ID:H2IaxWEh0.net
MAX2021 4800U
 サンボル4 非対応(e-GPU非サポート、1035G7は対応だった)
 BIOSからTDP調整不可 (15W固定か非固定のみ)
 Micro SD Card クラスA1 90MB/S低速対応のみ(1035G7はクラスA2対応だった)
 SSD 1TBのみ(1165G7は2TB)
 PCIe4.0 非対応

1035G7 より大幅性能低下は流石に草w

895 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 07:38:42.90 ID:H2IaxWEh0.net
世間で知られてる常識ではゲーミング性能は 4800U>=1165G7
https://youtu.be/KkSs8pUfS3I

しかしGPDの公式見解では 1165G7は4800Uの2倍のゲーミング性能
https://www.indiegogo.com/project/preview/f5a4200c#/

その理由はRyzen4000がバッテリー駆動時に強制的に性能が低下する仕様であるため
https://digitalista51.com/pc/benchmark16
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1290705.html

嘘だけは書かないGPDさんホント尊い

896 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:01:53.41 ID:H2IaxWEh0.net
でもDiscord民にRyzen4000が熱狂的に支持されている理由は
TDP5〜7W制限時の性能がNVIDIA GeForce 940Mを超えてるから
(この電力レンジでのゲーミング性能は世界ぶっちぎり1位)
https://www.bilibili.com/video/av799095870/
https://www.bilibili.com/video/av971831710/

897 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:03:46.41 ID:dbG095OId.net
でもそんくらいのTDPじゃ使わんだろうし
結論は1165あるいは1185かい?

898 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:12:16.77 ID:dRRC+XlUF.net
昨日発送通知出たやつは日〜水辺りに届くのかな。

899 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:15:34.86 ID:ZR5/dy7ca.net
前回出荷分見てると変なことがなければ早くて日曜、遅くて火、水曜位になりそうね
トラッキングナンバー使えないからそれ越えたらgpdにどうなってるか聞いてみるといいかもしれない

900 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:16:26.13 ID:R0s7o+Q60.net
MAX2021は基盤のみなのかな?

901 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:24:41.52 ID:rbaDR/eD0.net
いやスキルある人だけだよ
まあ電池交換するくらいのスキルありゃいんじゃね
シンセンのおばさんが流れ作業でやってるようなもんだし

902 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 08:52:03.46 ID:k+5XoVcQd.net
Switch liteの右スティック交換出来る人なら大丈夫
つかRyzenにバッテリー駆動の罠があったなんて初めて知ったわ
Intelのロードマップ見てWIN3で2年くらい遊べたら良いけどその間にバッテリーセルの交換は避けられないだろうな

903 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 09:05:51.06 ID:gYTbhTKmd.net
Ryzenに性能的な期待はそこまでしてないけど、Irisで動かないゲームがあるのでそこがカバー出来るかどうかだな

904 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 09:20:40.04 ID:AIEbtB6+0.net
Arm版が出てくれても面白いんだけど、動かないゲームはめちゃくちゃ多そうだなぁ

905 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 09:36:47.81 ID:/8uCeK9H0.net
シレン5は720pなんて中途半端な解像度選べないんだなあ
たまにこういう落とし穴あるわ

906 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 09:52:04.67 ID:rbaDR/eD0.net
余った旧Maxの基板ってどうすりゃいいんだって感じだな
捨てるのもったいない性能ではあるし結局まるごと買った方がいいような

907 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:07:16.46 ID:qhw0Eoap0.net
>>893
https://www.thingiverse.com/thing:4844549
このデータ使って印刷

908 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:12:40.98 ID:HSCUtxtsM.net
基板交換は壊れた時だけと考えた方がいいかも

909 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:14:53.68 ID:h57+iLJ8d.net
基板販売はずっとなのか?
クラファンだけかと思ってた

910 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:29:07.59 ID:sCJQMqaBd.net
Ankerの高速充電対応のデカいバッテリー買ったわ
万が一使えなくともiPhone充電用にしよう

911 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:33:19.52 ID:teGacLrO0.net
WIN3、SSD交換等既にした人できれば教えて欲しいが、裏の6箇所?のネジ外せば簡単に裏蓋取れて
中のストレージやバッテリーにアクセス可能な感じ?

まぁそうであっても自分は精密特殊ドライバー数持ってないのでドライバー買わないと無理だけど。

バッテリーについてはヘタレたら抜いて、抜いたまま使おうかなと考えている。家のノートPCはそれで何年も
普通に使ってるしな。

912 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:36:12.83 ID:/8uCeK9H0.net
ねじ外せば取れるけど
硬いから開け方は考えないと>>890になる

913 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:40:01.53 ID:/7gvsA7td.net
>>911
7カ所のネジ外せば行ける
上2カ所 左右各2カ所 下4カ所爪が裏蓋に付いてる
下の爪はずして左右の爪外す感じ

914 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:42:26.42 ID:sCJQMqaBd.net
>>911
SSD交換のみ実施
裏のネジは6箇所のように見えて、実は小さいシールの下にもネジあり
背面ネジは合計7箇所になり、更に上面のネジも2箇所外す
全て外したらどこでも良いのでスキマに比較的硬度のあるカード(何でも良いがテレカがやりやすい)を差し込んでいってぐるっと一回りさせる
途中何箇所か「パキッ」と音がなって焦るがケースの爪が外れた音だから大丈夫
全ての爪を外すとすんなり背面が取れるので、ファンにある2箇所のネジを外してファンをどかす
この時、ファンには固定用のシールが貼られているため破らないように気をつけること
SSDは小さいネジ一本で固定されており、外せばすんなり取れる
ここで気をつけるのはSSDは斜めから差し込んでネジで止める形なので変な方向からささないようにする
落ち着いてやれば大丈夫
バッテリーに関してはすぐ横にあり、簡単に交換できそうな印象だった

915 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:42:39.86 ID:DLntyFXc0.net
ネジは7箇所。
蓋はネジ以外にもツメでしっかりめに固定されている。
SSDにはファンを固定するネジを2本外せばアクセスできる。

916 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:46:09.49 ID:sCJQMqaBd.net
裏の7箇所ネジだけでいけるのか
上面の2本は弄らなくて良いんだな

917 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 10:54:20.91 ID:/7gvsA7td.net
ネジ7個外したら裏蓋を上に押す感じにすれば下の爪は外れる
左右はテレカみたいな薄いカードを差し込む感じ
左右下が外れれば上は外さなくても蓋は外れる

918 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:02:49.60 ID:/7gvsA7td.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/IlRZdpQ.jpg

919 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:11:02.69 ID:k+5XoVcQd.net
殻割りにテレカみたいな薄いプラのカード使った方が良いよ
コツは本体の裏側から隙間にカードを立てる感じで動かして行けば外れる
両サイドは硬いので注意が必要です

920 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:39:51.47 ID:Yes6qjgD0.net
スティックはWINMAXのと応用できる
https://i.imgur.com/Hi4jN0E.jpg

921 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:43:59.98 ID:N5zvQwUmd.net
おぉどんどん解明されていくな
コロナ禍でなければオフ会でもやりたかったわ

922 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:47:22.98 ID:rbaDR/eD0.net
とりあえずウィキに画像残そう

923 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:52:26.26 ID:XOenqX4O0.net
爺さんのオフ会とか気持ち悪すぎるわ

924 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:55:23.93 ID:/8uCeK9H0.net
>>920
電気的に同じなんだろうけどケーブルの長さとかねじ穴とか全然違うから使うの大変そうだな

925 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 11:58:41.20 ID:bIns7z/kd.net
3にするかMAX2021にするか迷ってるMAXユーザーなんだけど3がおもったより良さそうだからうーん
はよ2021の発売日決まらんかな

926 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:01:03.72 ID:11+q4H+U0.net
1165g7だけどSkyrim起動できないや
renderer failed to initializeとだけ出て、解像度やらdirectxやらいじっても動かん
特に変わったことしてないのになんでだろう

927 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:04:29.59 ID:sCJQMqaBd.net
>>926
documents>My Games>Skyrimにある
SkyrimPrefs.iniとSkyrim.ini読み取り専用になってるとそのエラーが出るっぽい
あとは管理者で実行とかも試したらどうかな

928 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:05:56.02 ID:lKb31rO30.net
4800Uか

929 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:12:24.66 ID:16UdbX6OH.net
Ryzen5~7W制限時が一番ワッパいいなら7w制限もつけて欲しかったな

930 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:13:51.35 ID:j0vYoTowd.net
>>925
Launch Data 09/2021とはなってる

931 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:19:34.11 ID:/8uCeK9H0.net
>>920
WIN3やMAXでこれに交換したことがあるなら今後のためにどう固定したかとかできれば書いてほしい

932 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:31:25.33 ID:k+5XoVcQd.net
>>931
MAXは知らないがWIN3に元から付いているやつの方がいい定期w

933 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:40:30.81 ID:6CuV7ljV0.net
max売って3と2021両方買えよ

934 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:41:57.01 ID:PWeZYHJC0.net
>>926
うちは普通に動いてるぞ。本体も設定もノーマルのまま。

935 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:43:00.93 ID:nFAiGSxRp.net
>>920
これはMax対応の社外品ってこと?Maxのスティック、滑るって微妙なので交換出来るならしたい。どんな使い勝手なのかなど教えてもらえると嬉しい。

936 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:44:43.27 ID:nFAiGSxRp.net
Win3の保護フィルム、破損してたのでダイソーでライト用ガラスフィルム買ってみた。国産ガラス、と書かれたパッケージ。
縦は3mmほど足りないが問題なし。
横幅は0.5mmくらい僅かに長くて液晶の淵に干渉して空気入る。残念。

937 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 12:57:00.94 ID:2kbAOXaU0.net
>>927
ありがと。ググったらそれが出たから、その辺は試したんだけどダメっぽくて。

>>934
みんな普通に動いてるなら、初期化とか含めて考えるしかないか…

938 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 13:03:47.55 ID:bIns7z/kd.net
>>933
MAX売って3にするべきかMAXを2021に換装すべきかMAXを売って2021を買うべきか
選択肢多すぎるのは辛い

939 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 13:16:31.13 ID:lyRige08a.net
eGPU使ってみたけどGPU処理を外に任せるからCPUの温度が50°台止まりで熱くならなくていいね

940 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 13:33:19.91 ID:JdcVB2LtM.net
>>906
バッテリーなしで起動出来るならNUC自作出来そう。

941 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 15:18:37.47 ID:zUfkkIptM.net
4800Uが7wで優秀なら今こそWIN1やWIN2の後継機作ってほしい
 

942 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 15:23:12.24 ID:zUfkkIptM.net
>>937
MAXだけど最初にチョップリフターをインストしたら普通にプレイできたけれど
Dドライブにインストし直したらエラー吐いて起動出来なかった
Cドライブにインストしないとダメなものもあるみたいだね

943 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 16:05:30.35 ID:LTsSoYRY0.net
>>941
ほんとにね
軽量コンパクトで性能そこそこなやつ欲しいわ
多少重くても高性能な方が需要あるのはわかるけどさ

944 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 16:20:07.88 ID:1nUo+hEtd.net
というか3のRyzen版出してほしい
4800Uでいいから

945 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:15:56.86 ID:2kbAOXaU0.net
>>942
なんかCドライブに入れたら行けました!
D内だと何度入れ直してもダメだったのに、よくわからないけどありがたいです。

946 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:17:39.53 ID:YGJGL8Ukr.net
普通にDで行けてるけどなぁ

947 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:18:56.69 ID:e8IjsfNia.net
Biohazard7が動くじゃん、これは嬉しい
以前Maxでは動かなかったから諦めてたんよね

948 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:24:24.13 ID:z4JEZdprd.net
Banggoodで安売りしてるみたいだぞ
中華ショップにアレルギーが無いならここが最安値だ

949 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:27:12.69 ID:woHsjilpd.net
i5とi7ってどのくらい差があるの?

950 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:45:28.88 ID:6CuV7ljV0.net
3Dゲームなら秒間数フレームの差は出る
重いゲームほどこの数フレームは大事になるが、軽いゲームなら問題にならないとも言える

951 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:46:59.92 ID:O6N8sPNda.net
>>949
FPSで平均10以上違うから結構性能差あるよ

952 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 17:57:22.04 ID:qaP/CgMdd.net
>>947
バイオ7なんてwin2でも動いてたぞ
クリアしたし
最低設定にすれば30fps出てたような気がする

953 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:00:43.18 ID:vVLMDapK0.net
気づいたらoneGx1 proの4G,5G版無くなってる(´・ω・`)

954 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:00:59.02 ID:vVLMDapK0.net
誤爆しました

955 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:11:35.10 ID:AMzwkn3b0.net
近所のドスパラにMAX(展示品)が65000円だったが拾ってあげるべきだったかね

956 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:11:35.38 ID:/8uCeK9H0.net
なんかwifiモジュールがしょぼい個体が紛れてるって騒いでるな

957 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:13:11.09 ID:hIhedhb80.net
シルバー組だけど通関中になった

958 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:15:37.28 ID:/8uCeK9H0.net
AX200とAC7265があってAC7265はWiFi6に対応してないって話?
俺のはAX200だったけど

959 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:19:19.10 ID:s//MY/1U0.net
12日発送メール来て以来ワクテカしてたけど未だに届いてないよ。心配になってきた。気になって気になって・・・・・

960 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:28:12.99 ID:AIEbtB6+0.net
>>959
問い合わせてみた方がいいんでない?

961 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:30:01.39 ID:y57Ih5yM0.net
>>959
ちょっと長過ぎだろ

962 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:31:17.73 ID:LTsSoYRY0.net
>>942を見てCドライブのパーティション増やしてそっちにライブラリ移したわ
一応Dは200GBほど残しといたけど全消しでもよかったかな

963 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:46:24.15 ID:gYTbhTKmd.net
>>959
kendyにメールしろ

964 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:50:21.64 ID:teGacLrO0.net
>>912-915 >>919
レス遅れたが、詳細な説明皆さん有難う。俺の個体は全く問題ない感じなので、頂いたレスは保存しておいて
ストレージ足りないなとかバッテリーやばくなったなとかになったら開けてみますわ。

自分では殆どやったことはないがPCやゲーム機のジャンク修理動画は結構見るので修理してる人がケースオープナー
使うとこはこれまで沢山見ているw

965 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 18:54:06.97 ID:e8IjsfNia.net
>>952
じゃあドライバの問題かもね
今はどうか分からんがMaxだとソフト立ち上げた瞬間に落ちてた

966 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 19:00:27.85 ID:gYTbhTKmd.net
>>957
追跡番号バグっとるのになんで分かるんや?

967 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 19:12:25.37 ID:/8uCeK9H0.net
ちなみにドライバは先週くらいに新しいの出てるからな

968 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 19:18:16.73 ID:s//MY/1U0.net
送り状の住所見直したら番地と号を入れ違えて記入してた(出資時の住所登録間違えてた)。電話機見たら佐川の営業所から電話入ってたようなので、
きっとこの件だと祈りながら明日電話してみるっス。

969 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 19:37:39.60 ID:7Wwxnfoq0.net
気付いたら届いてたけど今忙しすぎて土日までいじれねえ…

970 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 19:58:45.41 ID:DLntyFXc0.net
うちの7265だったわorz

971 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:00:02.38 ID:hIhedhb80.net
>>966
追跡番号バグってんだけど、ってkendyz@gpd.hkにメールして(もちろん英語で)、正しい番号教えてもらった

972 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:07:19.32 ID:Xpr22OXT0.net
テスト書き込み

973 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:12:16.52 ID:+fKzs/j0r.net
>>907
>>893じゃないけどありがとう3Dプリンタサービス使ってみるか

974 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:14:52.01 ID:uxTtnugEd.net
突然maxの電源がはいらんなったが
これやっぱGPD Win2みたいなバッテリの問題でもあんの?

975 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:23:06.79 ID:1nUo+hEtd.net
なんとなくMAX2021に関して天空あたりが換装サービス始めそう
んで作業に1週間ぐらいかかって文句言われそう

976 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 20:37:33.55 ID:40ed0dIf0.net
>>971
ありがとう、聞いてみるわ

977 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 21:00:28.03 ID:UPyWlmbuM.net
鉄拳7動かんな

978 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 22:35:57.92 ID:/8uCeK9H0.net
WiFiチップがAC7265だった人達は保障されるらしいぞ
具体的にどうするかはまだみたいだけど交換対応でもすんのかね

979 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 22:56:20.85 ID:AiZREiSr0.net
GPD Keyboard Assistant Tool?

980 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 23:06:04.32 ID:+oOL38hnd.net
WIN3だけどCEMUとかYUZUがコントローラーをマウスモードから切り替えても反応しない。
JOY TO KEY使うにも右アナログが押し込みのみなので使えないし
みんなどうしてるの?

981 :不明なデバイスさん :2021/05/20(木) 23:25:39.03 ID:+YIWGL5X0.net
ドックから引き抜くとき上手い方法ないかな
switchみたいに親指と人差し指の2本で引き抜きたいけど
両手で抜こうとしないと引き抜けない

982 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 00:34:13.21 ID:orWp7SaM0.net
cyberpankってsteamで買ってもwin3で幸せになれる?土曜日届きそうだから買うか迷ってる

983 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 01:00:53.00 ID:5utMIN9q0.net
win3ってゲーム中の発熱は2よりもマシなの?
2だととにかく熱いのが割と苦痛であまり長時間プレイする気になれない事があるんだけど

984 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 01:12:48.05 ID:YbGny+gG0.net
>>983
2は持ってないので比較は外の方に任せるけど、3は右手側が少し温かくなる程度ですよ。熱いとは全く感じないレベル。
ただファンの音は負荷かけると結構しますね。
上部からの排気は温か目だし、ファンの性能が良いのだろうと思ってる。

985 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 01:34:00.55 ID:vbNdk+YR0.net
なんか何社かWIN3用保護フィルム出してきたけど
1000円くらいのやつ買えば付属品とは結構違うんか?

986 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 02:11:23.46 ID:exWUA8Be0.net
保護フィルムは消耗品だからね

987 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 02:22:20.39 ID:Q97M24/O0.net
SSD交換組はOS入れた後にファームウェアのみ入れるんだぞ
公式からダウンロードできるドライバー入れるとキーボードがバグってDELキーあたりが無効になってリカバリする羽目になる

988 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 03:21:59.47 ID:p5/AoBANd.net
https://tech.alpsalpine.com/prod/j/html/multicontrol/potentiometer/rkjxk/rkjx21224001.html
3のスティックこれだな完全に見た目が一致してた
まあ売ってないんですけどね

989 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 05:27:51.10 ID:jm84Y8v30.net
>>977
どういう意味?

990 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 05:31:48.05 ID:jm84Y8v30.net
>>983
これは比較にならないレベルで改善されてるってか完全に別物
マジでwin2はこれが1番のネックだったしな
win3なら熱ってなることがない

991 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 05:37:11.47 ID:4W1B3Vb0M.net
熱くないのもそうだけど、10〜15Wで遊べるゲームならファンスピードノーマルで無音なのも良い
SSD換装済みwin2だと軽いゲームでもファンうるさくて熱かった

992 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 05:56:15.42 ID:jm84Y8v30.net
win2はゲーム用として考えるとコントローラーの操作性が悪過ぎるのと熱過ぎるのが残念だった
win3はwin2より重くなったのだけが不満点だな

993 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 07:37:43.34 ID:HixfWK290.net
>>977
普通に起動してるぞ。

994 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 07:53:47.36 ID:jm84Y8v30.net
>>993
きっと初代かポケットでやろうとしたんだよw

995 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 08:13:06.01 ID:cyFg1hF+0.net
WIN3のノーマルWIN2比だと
高性能
SSD大容量
背面熱くない煩くない
スティック押し込み可
トリガー4つが扱いやすい
ととくに不満が無い
確かに重いのは気になるけど重心がモニタ下げてたら一定だからそれ程でもないかな
出資して良かった

996 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 08:42:17.81 ID:XeBMypw30.net
WIN3でPCSX2でゲームやってると頻繁にクラッシュするんですけど何が原因でしょうか?

997 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 08:42:20.41 ID:9qBQjQui0.net
次スレ立ってないっぽいから立てるわ
ミスったらごめんね

998 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 08:46:03.55 ID:9qBQjQui0.net
ナンバリングミスった・・・すまん・・・ほんとにミスるとは・・・

次スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1621554270/

999 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 09:00:48.10 ID:anKTtNJhr.net
ええで

1000 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 09:05:28.75 ID:anKTtNJhr.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200