2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板2台目

1 :不明なデバイスさん :2021/05/09(日) 02:48:52.22 ID:JL0pLSxu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

個人で購入出来る、数万円〜10万円代のFDM(熱溶解積層)方式の3Dプリンター情報交換、雑談を目的としたスレです。
光造形(プリンター板)、各個別機種(プリンター板)、自称管理人(プリンター板)、重改造(電電板)など、それぞれ適したスレがありますのでそちらへどうぞ

【関連スレ】
【FDM】Enderシリーズ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1610118874/
SnapMaker2.0 1層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1605801994/
光造形式3Dプリンター個人向け 5層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1568919477/

【注意事項】
・根拠の無いオカルト的な論争はやめましょう
・特定機種の宗教論争的なお話はプラスにしろマイナスにしろ程々に
・暴言や心無い発言はお控え下さい
・初心者は未来の経験者です。優しくしましょう
・自治厨は巣におかえりください
・広告誘導はお控えください
・過去ログは可能な限り追いましょう
あなたにとって当たり前のことでも未体験の人にとってはそうでない事を知りましょう。逆もまた然りです

次スレは>>970が立ててください。無理なら次の人で

前スレ
FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板1台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616662286/

>>2辺りのテンプレ参照してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

58 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 15:11:58.74 ID:AdMjFpYn0.net
ゴミから造るとは面白い

59 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 15:14:36.06 ID:HbCYwmkjd.net
家庭用金属3Dプリンターって
どれくらいででますか?

60 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 15:15:13.50 ID:HbCYwmkjd.net
家庭用なんで、50万以内で60kg以下として欲しい。

61 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 15:44:12.49 ID:AdMjFpYn0.net
FDMは無理じゃないかな
後で焼く奴ならもうあった気がする

62 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 16:25:19.05 ID:AHT/6XUd0.net
Tmcドライバのストールガードはエンドストップとしてホント使い物にならんね
毎回レベリングで最大1mm程度の誤差が出る
然程精度が求められないロボットアームとか
エンドストップのシグナルピン分岐して
メインのエンドストップが壊れて効かなくなってた時にサブエンドストップとして利かす為なのか
良く分からん

63 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 16:56:41.36 ID:+/Ve3e6U0.net
>>27のやつ俺もポチって先程届いたんだけどクリーム色って感じで思ってたのと違った
ホワイトバランスは5300k固定で肉眼で見てるのとほぼ同じ

ttps://i.imgur.com/v7yUVmq.jpg

64 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 17:37:46.53 ID:MJhEwvVl0.net
>>62
使ってないから詳しくはわからないけど、感度調節してもだめなの?
レベリングってことはZで使ってるのかな?センサーレスホーミングをZで使ってる人見たことないけど。

話はガラッと変わるけど、このダイソーの六角レンチは最高だった
長くて取り回しが良いし、すごく固くて穴をなめにくい
3Dプリンターのメンテナンスにすげー便利
リンク先は俺とは関係ないよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/216703/car/2340957/9290294/parts.aspx

65 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 17:47:27.62 ID:7os7TSrX0.net
>>59
Adventure3Xが金属フィラメントの出力に対応してる
印刷後に脱脂と焼結が必要らしいけど、Frashforgeに送れば有料でやってくれるみたい
https://flashforge.co.jp/metalfilament/

自力で焼結する場合は陶磁窯買えばいいんじゃね知らんけど
https://japanese.%61libaba.com/product-detail/small-electric-pottery-kilns-for-sintering-at-home-60635472565.html

66 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 17:48:10.08 ID:u2X9efZa0.net
>>63
おめ、いい色買ったな
使用感レポ宜しくオネシャス

67 :不明なデバイスさん :2021/05/13(木) 18:28:32.25 ID:1qyhcn430.net
>>59
>>65
法人専用ですんげー高いけどね。
脱脂焼結が1kg96,800円、金属フィラメントは要見積もりだけど以前1kg33,000円だった。

68 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 03:40:14.79 ID:kr5c58e00.net
皆さんありがとうございました。
金属フィラメントはまだまだてがだせません。

69 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 05:44:13.83 ID:kr5c58e00.net
FDMのフルカラープリンタって発売できるんですかね?
赤、緑、青の3色のフィラメントを用意して。
色を出すときは、捨てフィラメントを任意の座標に吐き出しながら、
積層していくっていう。

70 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 06:18:15.57 ID:INP5qIRc0.net
>>69
白いフィラメントにインクジェットで着色していくってのならとっくにある。

71 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 07:22:57.47 ID:10geqhDKd.net
そうなんですね。
白に着色するんでね。

72 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 08:01:22.44 ID:JB8NBX/c0.net
>>69
そういうのあるよ
ただその3色は色の3原色じゃないからフルカラーは出せない
きちんとフルカラーにするならシアン、マゼンタ、イエロー、白、黒が少なくとも必要
あと中間色を綺麗に出す事にもまだ成功してないかな

73 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 08:48:19.65 ID:ijpZJb6p0.net
>>64
G34で上面にぶつけてX軸の水平だしにつかってるんじゃないの?さすがにZStopやプローブの代わりにはしないような気がする。

74 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 10:11:11.55 ID:INP5qIRc0.net
BMGが届いたから手持ちのホットエンドつけてみたけど、長いね・・・
ttps://i.imgur.com/dIPpX2i.jpg

ダイレクト化するなら、ヒートシンク一体型にするしかないかな・・・

75 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 11:13:46.72 ID:ijpZJb6p0.net
ヒートブロック縦に長いね。純正じゃないのかな

76 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:39:12.54 ID:8DIFunA60.net
上方向にオフセットしたキャリッジ作ればええんちゃう?

77 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 12:53:01.35 ID:L8e/a5vLM.net
ホットエンドがパチモノすぎる

78 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:18:10.79 ID:dxlqUYLw0.net
>>77
この業界にパチモノなんて概念が無いんだと勝手に思ってた
ドラゴンフライのホットエンドは揉めてた気はするけどBMGが揉めないのはなんでかな?

79 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:42:10.91 ID:0s5UgivM0.net
pla+硬すぎるのか、印刷してない時にフィラメントケースからチューブの間でポキポキ折れてて印刷前に必ずフィラメント入れ直しが発生する
食いつき良いから使いやすいんだけどなぁ

80 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 13:49:15.79 ID:ijpZJb6p0.net
Bondtech addresses the growing menace of extruder imitation
https://www.bondtech.se/2019/12/10/the-knockoffs-the-clones-and-the-copycats/

81 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:29:51.59 ID:INP5qIRc0.net
送り出し器部分以外は前に買った ANYCUBIC MEGA PRO に付属していた予備です。
フィラメントの挿入口からノズルの先まで120mmほどあるので、どうしたものかと。

82 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 14:36:35.95 ID:/AqzM4Rd0.net
GT2のアイドラーは自分で出力しても精度的には問題無いのかな?
プーリーも、歯数が合ってれば直径が0.4大きくなったとしても適当に吸収される?

83 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 15:17:14.02 ID:1jHhbTTJM.net
サイズが通常じゃないとパーツクーリングのダクトをアレンジする必要があるかもね。あとプローブもか

84 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 16:44:07.16 ID:TmDzVn9P0.net
>>64
_STALL_SENSITIVITYとフィードレート調節しても
感度良すぎると中途半端な位置でホーミングが終るし
弱くすると端にガンガン鳴る様に当たる
デルタにマーリン2.0入れてるんだけどホーミングとプローブの感度分けが出来無いのも困る

85 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 18:12:39.83 ID:1g/P8mhX0.net
印刷がうまくいかないので相談です。
3Dプリンタの電源部のファンカバーを印刷してます。
Fusion360でデザインしてCuraでスライスしました。
https://imgur.com/a/moqCKhx
写真のように左端のほうだけ荒れてます。
z-seamがここにあるのが影響してるとは思うんですが、なんでこうなるんでしょ。
薄い壁は今までも作ったことはあるけどこんな風にはなりませんでした。
フィラメントとプリンタも2種類試したけど同じような荒れ方でした。

86 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:35:55.66 ID:3R0+r5FH0.net
>>85
画像間違えてるんじゃない?

87 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:45:18.51 ID:NUhyH+ge0.net
>>85
プリンター変えても発生するならモデルデータかスライスデータの不具合じゃない?
モデルの向き変えてスライスしても発生するならモデル自体がおかしいのかも


写真の上部分、フィンとフィンの間に壁ができてるけど、本来は空気が通るように開口しておくんじゃないの?

88 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 19:48:32.72 ID:1g/P8mhX0.net
>>86
>>87

わかりにくくてすみません。
下のほうにスクロールするともうひとつの画像がでてきます。
フィンではなくサポートなんです。
さっき、印刷終わったので完成品を載せます。

89 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:00:07.43 ID:1g/P8mhX0.net
オモテ:端っこが荒れてます
https://i.imgur.com/3DQbpRg.png

ウラ:Suppot設定ミスってガサガサです
https://i.imgur.com/KNVuqre.png

z-seamの位置を変えれば変化するだろうなぁとは思います。
このくらいのモデルならすんなりできると思っていたんですけど、
どこか癖があるんでしょうかね。

90 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 20:16:43.57 ID:DgbMzpNb0.net
>>89
わずかにその部分が反って、浮いているためそうなる可能性
非対称のファンなどで、方向によって冷却不足の可能性など

もう一回印刷してみて再現性があるかどうか試してみるのは必要じゃないかな

あとなぜ2枚目の写真の向きで印刷しないのですか?
2枚目の向きで、ネジ穴の出っ張っている部分だけサポートするのがいいんではないでしょうか?

91 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:05:26.56 ID:1g/P8mhX0.net
>>90
Ender3とX5SAで2回ずつ印刷しました。
多少の違いはあるけども、こうなります。
非対称のファンダクトです。片方向です。

ひっくり返してないのはサポートのガサガサを見えないようにしたいからです。
以前はそんなに悪くなかった気がするんですが、最近は上の写真のようにひどいです。
これも冷却の違いとかあるのかもしれませんね。

今、Z seamをランダムで印刷しているところです。
終わったら 今度はBRIMにしてみましょうかね。

92 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 21:36:40.12 ID:WRsaL9xT0.net
>>79
それフィラメント吸湿してるぞ

93 :不明なデバイスさん :2021/05/14(金) 23:42:42.17 ID:C1SjU7Bk0.net
>>74
スケールの置き方間違ってる
遠近法でモーターが50mmあるように見える

94 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 00:19:31.19 ID:rDwLWUkR0.net
>>92
開封直後からポキポキなんだよ
製造時で既に湿気てた可能性もあるけど

95 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 00:33:51.46 ID:2MOz8eEn0.net
>>94
メーカーによっては未開封の状態ですでに湿気てるよ

96 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:07:52.78 ID:LFz1ycoQ0.net
>>91
冷却ファンの風下側が乱れるならダクト改造するしかない
ノズルの温度すこし下げればましになるかも

97 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:42:24.84 ID:U7NrjgDr0.net
>>91
パーツクーリングの送風が片側からだけだからとか。モデルを90度横回転させて印刷してみてはどうでしょう。

98 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 08:43:09.97 ID:E1XvcZzl0.net
>>89
設計が良くないんじゃないかな?
吹き出し口がすぼんでて、変な角度がついてるよね
もう少し壁を厚くしてみたり、インフィルの種類を変えたり、インフィルの量を調節してみたりしたら?
中途半端にインフィルが入ってる感じでそのインフィルが上手くプリントできないんじゃない?

もしくはスライサー変えてみるとか

99 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 10:18:23.90 ID:NXpg35bS0.net
>>89
リトラクト量じゃないかな
速度を上げて量を減らせば良いかも

100 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 11:30:56.02 ID:8A7E4KwG0.net
>>94
レビューできるサイトで買ったのなら低評価つけてみんなに周知してくれ。

101 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 12:44:09.31 ID:UhxHxkvk0.net
2種類印刷してみました。
https://i.imgur.com/aoLaLNX.png

下段の黒は Ender3でBrimをつけました。
以前より良くなってますが、少しヨレが残ってます。下がガタガタですが印刷時にはがっちりくっついてました。
PLAでBRIMをつけたのは初めてなんですが、きれいにとれません。
PTEGだと裂けるチーズみたいにきれいにとれるんですけど。

上段の金はX5SAでZ seamをランダムにしました。ヨレはなくなってるのですが、筋が入ってます。
先日から詰まり気味なので、別の理由かもしれません。

ということで、薄くて平べったい壁のZ seam付近の動作でヨレてしまうのかなぁと思ってます。

>>96
>>97

この部分は幅が狭いのでインフィルはありません。OuterとInnerWallだけです。
ファンの形状がイマイチだなぁとは感じてます。探してみます。
この部品を作るのも無駄だし時間がかかるので、薄い壁だけで試してみます。
モデルのデザインを変えれば直るだろうとは思いますが、もうちょっとスライス設定で詰めたいなと。
多分、speed下げても直りそうな気がするし。

ちょっと質問ですが、ファンダクトの風はノズルの先端より下に当てるんですよね???
今のX5SAのダクトはThingiverseで拾ってきたのですが、ノズルより上に当ててるように見えるんです。
(実際の風はわかりませんが・・・)

102 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 12:44:27.17 ID:LXYlScbP0.net
印刷中のプリンタの動き見てると、すげー無駄な動きしてること多いよね
俺らよりよっぽど頭のいい人たちがスライサーとかプログラムしてるんだろうけど、あの無駄は消せんのかなあ

無駄な動き=糸引き等の原因なんで、このあたり改善して欲しいね

103 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 13:40:28.90 ID:U7NrjgDr0.net
>>101
ノズルから下0.2mmに集中的に風をあてるなんてできないのでノズル先端もふくめて付近でいいと思いますよ。

104 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 14:07:19.85 ID:farmdH9cM.net
>>101
ノズルより下に当てた方が良いよ
ノズルに当てるとホットエンドの温度が安定しなくて押し出し不になったり、安全機能が働いてプリンターが停止することがあるよ
しっくりこなければ自分で設計してみるのも良いじゃないかな

105 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 15:22:53.28 ID:U7NrjgDr0.net
温度測ってるのはヒートブロックであってノズル先端の温度測ってるわけでは無いけどね。
Mosquito Magnum+なんかは高温のためシリコンソックスが付けれないので金属のノズルの風よけがついてるね。

106 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:10:26.94 ID:UhxHxkvk0.net
>>102
次のVersionのCuraは期待できますよ!

>>102
やっぱ下に当てないとだめですよねぇ。
今、作ってるとこです!!!
https://i.imgur.com/EfsCbJK.png
どうすかね???
印刷できない形状なので、上下を分割して接着剤でくっつけようかなぁと思ってるんですけど。

107 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 17:38:42.81 ID:g7IdCScj0.net
>>106
吹き出し口のとこだけに強制サポートつけたらだいたいブリッジになってプリントできるんじゃないかな?
それよりも構造的にそれぞれのノズルから均等に風が出なそうだから、その辺りの工夫が必要かもね

108 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:34:05.13 ID:vWJK7QJF0.net
>>106
ENDER3だよね?
俺も何個もノズルファンダクト作ったけど結局ノーマルが1番良かった
とは言えやってみたいだろうから色々やって遊んでみると良いね

109 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 18:36:15.57 ID:vWJK7QJF0.net
>>107の言う通り吹き出し口だけツリーサポートで作れるよ
内側の乱れを少しでも無くしたいなら水平部分を減らせば内側もそれなりになる

110 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 20:11:48.16 ID:g7IdCScj0.net
>>106
俺も似た感じのを設計したけど、中に仕切りの壁をつけると風がちゃんと分かれるし、ブリッジもプリントしやすくなったよ
ここね
http://imepic.jp/20210515/725770

111 :不明なデバイスさん :2021/05/15(土) 23:02:52.60 ID:UhxHxkvk0.net
皆さん、どうもありがとう。
まだ完成してませんが、コメントを踏まえつつこうなりました。
https://i.imgur.com/t1Pjjs1.png
最初のデザインはノズルの位置がかなりずれてました。
何回も印刷するとサポートの追加で間違えそうだったので切り離し前提で組み込みました。
内部には仕切りが入ってます。
斜め下に吹き抜けるつもりなんですが、どうなんでしょうねぇ。
Ender3用なんですが、X5SAにもつけるつもりだったんです。
位置関係がちがってて別途つくらないといけないみたいです。
時間かかりますなぁ。

112 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:01:32.72 ID:4m73bNqB0.net
>>110
このままだとビスで固定した時に傾くよ

113 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:46:30.84 ID:tIgNfrpu0.net
梅雨入りにはまだ早いのになんか最近湿度高いなぁ
ジメジメしてフィラメントちゃんの体調が気になるよ

114 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 00:53:33.62 ID:QmWB3qNn0.net
>>111
お疲れ様
プロトタイプ1回では完成しないんじゃないかな
Ender 3はヘッドのモデルがちゃんとしたのがあるから、それと一緒に合わせてモデリングした方が作り直しが少なく済むと思うけどなー

俺の機種はマイナーだから大変だった
俺は4回修正して作り直してやっと落ち着いたよ

115 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 08:14:31.38 ID:jdkqrOkD0.net
>>113
鹿児島は梅雨入りしたって聞いたような。
ここ二日ほど出しっぱなしにしてたフィラメントをドライボックスにに入れたら
湿度が14%→23%になってしまいました。

>114
ほんとはX5SA用のつもりで、どっちも同じだろうと思って作ってたらぜんぜん違ってました。
適当につくってるせいで何回も修正してます。
Ender3のほうがホットエンド〜ベッドまでの隙間が狭い(6mmぐらい)なので、
構造に制限がありますね。
斜め下方向に出したいけど狭くなってしまう。

だんだん面倒くさくなってきた。自分の心との闘いです。

116 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 11:07:54.04 ID:9xCD+8RYM.net
最近は新製品が出ないなぁ

117 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 16:58:41.66 ID:UvC1MqT50.net
すみません、いんさつしたあとに、はがすとき、
へらでコツコツやってますが、
なかなかはがれてくれません。
みなさんどうされてますか?
ちなみに、ステージにスティックのりは使っていない状態で
印刷しました。ものが薄くて、大き目サイズなのではがれにくいんですかね?
スティックのりは印刷後にはがしやすくするために、塗るのですか?

118 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:00:16.65 ID:4m73bNqB0.net
>>117
ガラスベッドなら冷えると剥がれてる

119 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:14:41.77 ID:UvC1MqT50.net
おお、ガラスベッドがよいのですね?
耐熱のガラスベッドをオーダーできるサイトが
確かありました。しらべてみます。
ありがとう。

120 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:16:09.60 ID:UvC1MqT50.net
私の3Dプリンタは、ベッド部分を70℃まで温度を上昇させることができるので、
その状態で印刷したもんだから、くいつきがよすぎたんですね。
印刷物によって、ベッドの温度設定も変えないといけませんねぇ。

121 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:31:15.53 ID:UH5lmhYKM.net
>>120
ベッドへの貼り付きは印刷物、ベッドの材質によります。
PETGの場合はガラスに付きすぎて剥がす時にガラスが割れてしまう例もあります。
ただ貼り付きが弱い時にスティックのりを使用することはありますが、貼り付きが良すぎる時にもスティックのりを使用して印刷終了後に剥がれやすくすることもあります。
現在日本で入手性が良く評判が良い物はシワなしピットという商品です。

122 :不明なデバイスさん :2021/05/16(日) 17:33:32.58 ID:UvC1MqT50.net
ありがとうございます。
しわ無しピット調べてみます。

123 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 07:32:32.37 ID:82welELld.net
thingiverseのベアリング印刷してみた
クルクル良く回るけどガタが大きいな
フィラメントホルダーぐらいになら使えるか

124 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 08:08:09.17 ID:NY7tssmn0.net
>>123
グラグラするけど思ったよりちゃんと回るよね
精度が必要なくて回るだけで良いなら十分代用できるね
どの品質でプリントしたの?
前のバージョンのultraだと俺には無理だった

125 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 12:05:50.38 ID:S3/S434sd.net
ultraだよ
ベッド調整が雑だから、象足対策で初期レイヤー分厚くしてフローも減らして
なんとかプリントした

126 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:25:13.91 ID:9IXmkwj40.net
>>125
ultraかー
すごいね

新しいバージョンの方がプリント簡単そうだから、もう1回設定を色々見直して挑戦してみようかな

127 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 13:54:44.23 ID:08ISB1hda.net
ベアリング俺も作ってみようと思うんだけどどのやつ?

128 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 14:08:06.49 ID:9IXmkwj40.net
>>127
新バージョンは
https://www.thingiverse.com/thing:4851975
旧バージョンは
https://www.thingiverse.com/thing:4821342

129 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:28:03.33 ID:1zTNhozT0.net
自分もZ軸の上部受け用に印刷ベアリング使ってるな
>>128の上の一体化したいちばんシンプルなやつで十分滑らかに動く
ちゃんと作るならベアリングのボールだけ鉄球買ってガワ印刷するタイプはもっと滑らからしい

130 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:46:54.06 ID:9IXmkwj40.net
>>129
そこのベアリングはガタがあると意味がないと思ってるから、個人的にはその用途ではNGだと思う

131 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 16:56:45.02 ID:17I3Ftcx0.net
うーんベアリングはそんなに高いものではないし俺は買って取り付けるかな
流石に精度が段違いだから

132 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 17:26:34.92 ID:6TnDWOtk0.net
ちなみにこのベアリングってサポートなしで出すんでしょ?
くっつかないの?
使う前にドライバーでクルクル回して慣らすの?

133 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:31:30.37 ID:1zTNhozT0.net
>>130
enderのZ軸なんで、無いよりはマシ程度だよ
元々ついてないところだし、Z軸を手動で上げ下げするノブ回す時のガタ防止程度の制度で十分

134 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 18:45:44.30 ID:VCA/Jgskd.net
kickstarterでやってるJadelaboってメーカーのデュアルエクストルーダー機どうなんだろう。
紹介ページ見る限りでは結構良さそうに感じるけど

135 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:02:09.01 ID:DYSBG9QQ0.net
紹介ページで自分とこの製品悪いように書く奴がいるかしら

136 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 19:38:14.14 ID:saIa1Fmi0.net
Aliexpressカートに入れる個数増やすごとに送料跳ね上がっていく仕様なんとかならねぇのかなぁ・・・
どのみち封筒一つに収めて届けられるノズルの注文でなんで送料加算されなきゃならんのだ

137 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 21:35:29.25 ID:38gRwEPl0.net
>>136

他の商品だけど3個までは送料無料で、4個目から突然送料が加算されたりするのもあるよ。仕方ないので3個を複数回に分けて注文すると、結局一つの荷物でまとまって届く。

138 :不明なデバイスさん :2021/05/18(火) 22:16:38.43 ID:zZQOMVNu0.net
そういうのはセラーに交渉しないのか?
おれはいつも値切ってるは。

139 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 00:56:32.15 ID:IqXAmueDM.net
水冷+2フィラメント1ノズルと聞いて注文しちゃったんだけど、これどう思う?
https://aliexpress.com/item/32883786418.html
https://e3d-online.dozuki.com/Guide/Cyclops++Aqua/71?lang=en

自分の想定としては片側のスロートをメインのフィラメント、もう片方はPVAとか洗浄可能なのにする
フィラメント2つともダイレクト方式にすると流石に重すぎるだろうから、メインのフィラメントだけダイレクトにしてPVAの方はボーデン式にする
問題はダイレクト用の機構と水冷のチューブが共存可能か不安

サイクロプス使っててダイレクト式にしてる人居る?
使用感どう?水冷チューブが追加されたとして共存可能かな?

140 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 06:25:18.34 ID:gWTeHODx0.net
同じ種類のフィラメント使えって書いてあるじゃん。違うのつかうならChimera+使えと。

141 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 07:54:02.06 ID:xAWxWadK0.net
>>133
それこそ付ける意味ないんじゃない?

ベアリングの作者が俺は全部フロー90%で作ってるぜ
フローは減らせよって書いてるね

142 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 09:52:35.04 ID:uOVaevXK0.net
3Dペン向けのフィラメントって短いけど色んな色をまとめて手に入れられるじゃない
あれってアクリサンデーとかで端っこを溶着し長くして3Dプリンターに使うのって出来ると思う?
ちぎれるとかそういう事は度外視してさ
ちゃんと乾燥させればイケるような気もするし、そんなもんをエクストルーダーに突っ込むなんてとんでもないって気もする・・・

143 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 11:16:50.97 ID:fWXtPoxea.net
それくらい自分で試せよ

144 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 11:52:31.66 ID:acpuBrB+0.net
>>142
アクリサンデーで繋げるのはやめておいた方が良い
ノズル詰まる気がする
こういうのはライターで溶かして専用の工具でくっつけるような
過去レス巡ったら書かれてたと思うよ

145 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:21:33.55 ID:uOVaevXK0.net
>>144
ありがとう
大博打より前例があるならやっぱ縋りたい

146 :不明なデバイスさん :2021/05/19(水) 14:51:24.76 ID:pQTIe6q9M.net
>>140
前にそれについて助言を貰った時に、2つのノズルの微妙な高さ調整に苦労するからcyclops使っててレイヤー毎に捨て用タワー生成した方が良いとの結論でしたので

147 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 15:11:28.51 ID:lNwPWflQ0.net
囲いがあるやつで最近のオススメはどれですかね?
Adventure3は流石に時代遅れですよね

148 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 15:26:02.82 ID:UbxBID/20.net
>>147
新しいの出たとこだろ

149 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 15:37:00.67 ID:lNwPWflQ0.net
>>148
どれのことですか?
新機種の情報等はどこを見て追っているか教えてくれるとありがたいです

150 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 16:51:47.17 ID:UbxBID/20.net
ttps://twitter.com/flashforge_jp/status/1374344907029061634
年末だってさ
(deleted an unsolicited ad)

151 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 18:34:11.58 ID:Up0ylZom0.net
>>147
ANYCUBIC 4Max Pro 2.0
が良いんじゃないかな
Marlinっぽいからファームもいじれそうだから色々改造する楽しさも有りそう。

全然改造する気はないぜって感じなら
Adventure3は無難で悪くないと思うよ
社外フィラメント使う時に横の蓋があきっぱなのは気に入らないけどね

152 :不明なデバイスさん :2021/05/21(金) 19:10:37.97 ID:RurokwUH0.net
>>151
カバーを作るか穴開ければええんやで
https://www.thingiverse.com/thing:3826876
https://www.thingiverse.com/thing:4652749

153 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 16:26:40.09 ID:cWxgw4qO0.net
anycubicのMEGAXを買って満足してたけど壊れてサポートに
連絡したら部品1個送ってくるのに数週間かかってうんざりだわ
代理店からかもっとマシなサポートのを買えばよかった

154 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 16:40:00.38 ID:PrAT+vLP0.net
中華企業に何を求めてるのやら

155 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 17:44:33.35 ID:XSnY+Xngd.net
>>153
mega sユーザーだけど、日本国内に在庫のない部品はだいたい中国出荷で1〜2週間コースだね
動かないと困るから自分で対処できる部品は1セット以上在庫を持つようにしてる
どの部品が該当するかは機種によって異なるかも知れんけど、mega sの場合はノズル一式、配線込みのベッド、エクストルーダー辺りをストックしておいてやっと安心できる
あ。念のためにメインボードもストックしてる

エクストルーダーは歯車よりも中のベアリングが潰れるみたいだからベアリング交換のオーバーホールで対処可能かも

この辺が許容できない人にはAnycubicはオススメできないと思う

156 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 18:24:47.56 ID:JLB+olNP0.net
3Dプリンターの代理店ってただの通販代行だぞ

157 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 18:51:33.61 ID:plxGbCQ8M.net
これ系は自分でメンテナンスしてなんぼでしょ
部品送ってくれるだけ優秀だよ
ダビンチ使っとけよ

158 :不明なデバイスさん :2021/05/22(土) 19:55:57.80 ID:XSnY+Xngd.net
クレームを日本語で受け付けてくれる先と部品を国内でキープしててくれてるかも?とかを考えたら代理店の方がスムーズなトラブル対応はしてくれるかな?って程度だと思う
ただ、代理店抜きでもAmazon辺りでメーカー出品の物を購入すれば履歴から直接連絡して、以降メールのやり取りで部品の取り寄せ自体は可能なので、今となってはそんなに不便は感じない。保証も切れてるし
やっぱり安いなりのタイムラグを見越して少しパーツのストック持っとこうぜ?ってなっちゃうな

ま、メーカーから送られてくる部品も開封してみたら中華品だからあまり当てにならん。と言うリスクもあるから、その辺がダメだと思うなら日本法人のあるメーカーとか、国産メーカーのプリンタを選ぶことをオススメ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200