2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめのスピーカーは? No.33

1 :不明なデバイスさん:2020/05/13(水) 01:43:52.69 ID:r4pzDGbB.net
パソコン用途のスピーカー(主にアンプ内蔵アクティブスピーカー)について情報交換するスレッドです。
お金をかけずに楽しみたい人も、結構こだわってみたい人もマターリ語り合いましょう。
 


前スレ
ナイスなアクティブスピーカー (実質32)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/


関連過去スレ
【アクティブ】おすすめのスピーカーNo.30【パッシブ】 (実質31)
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/hard/1097923734
おすすめのアクティブスピーカーは?No.30
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/hard/1102642753

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo38
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/hard/1394467730
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo37
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/hard/1371421639

2 :不明なデバイスさん:2020/05/13(水) 01:53:19.75 ID:r4pzDGbB.net
関連スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 23台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566116023/
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541507315/

Bluetoothスピーカースレッド Part33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579224682/
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579003698/

【5千円】Edifier製アクティブスピーカー【1万円】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
■アクティブスピーカー改造スレ Part1■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1077816341/
USB音声入力スピーカースレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/

【聴き専】USBオーディオデバイス 36bit
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/

3 :不明なデバイスさん:2020/05/13(水) 02:04:23.03 ID:r4pzDGbB.net
関連スレ
BluetoothスピーカースレッドPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516516707/

PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524108987/
PCモニタ脇に最適なスピーカー 5台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1581143362/
【アクティブ可】PCモニタ脇に最適な小型スピーカー【本スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1535371064/

PCスピーカ何使ってる??Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1318712337/

低価格モニタースピーカースレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1579248217/
■宅録/DTM用 モニター スレッド60■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1584810262/

4 :不明なデバイスさん:2020/08/14(金) 18:34:09 ID:wtGSPybk.net
ダイソーのとjalの2つ買った
意外にダイソーはよく使ってる
ユーチューブ観てて声が聞き取りやすいんだよね
低音は響くし不愉快に感じる時はある

5 :不明なデバイスさん:2020/08/14(金) 19:18:05.46 ID:wtGSPybk.net
JBLだった
6000 円くらいの人気あったから買った

6 :不明なデバイスさん:2020/09/20(日) 21:19:27.96 ID:l8pXbMNL.net
案がいくつかあって困っている。
・アクティブスピーカーを買う、でもなかなか良いものがない
・USBスピーカーをつける(olasonic、JBLなど)、同じくどれか良いかわからない
・テレビのサウンドバーをつける(光デジタル出力端子、角型?)
ヤマハ、BOSE、その他いっぱいあってどれがいいかわからない
・スマートスピーカーをつける
・市販パッシブスピーカー(ヤマハなど)とアンプ(NFJのデジタルアンプ?)
・初心者なのでFOSTEXの部品でパッシブスピーカーと、NFJのアンプにする。
※NFJのアンプにしてオペアンプ交換可能な場合はMUSEシリーズに交換する。

ということを考えているが、選択肢が多くてどれもいまいちで困っている。

7 :不明なデバイスさん:2020/11/08(日) 00:28:06.21 ID:i2kxfuhU.net
ToppingのE30を買う
JBL 305P MKIIを買う
沼から脱出、ウマー

8 :不明なデバイスさん:2020/12/08(火) 19:36:52.09 ID:ALzLIaMs.net
TANNOY ( タンノイ ) / Reveal 402 ペア  \25,960 税込  20w
YAMAHA ( ヤマハ ) / MSP3 ペア モニタースピーカー (\27,962 税込) 50w

ならどっちがいいと思う?
用途は、pc出力で、動画、映画、アニメ、youtubeの音楽 ぐらい。

1万前後のスピーカーを視聴してみたけども音がいまいちだった。
MSP3は視聴してみて、全体的にクリアでよかった。低音が物足りない感もあるけども。
ただ店舗で聞いた限りでは音が少し小さいような感じもした(片方のスピーカーしか聞いてない)
tannoyは視聴したことない。

どういう感じを求めているかというと
モニターは、エイゾーの3万5千円ぐらいのつかってる。
モニターとしては、ものすごく高級な部類ではないけども、そこそこ品質がよい。

そんな感じの選び方だったら、MSP3でいいかな?

9 :不明なデバイスさん:2020/12/08(火) 19:50:50.04 ID:ALzLIaMs.net
まちがえた。 タンノイ 50w ヤマハMSP3  20w

10 :不明なデバイスさん:2020/12/11(金) 01:26:54.90 ID:fLnm3n0/.net
>>8
その2つならReveal 402。
個人的には追加でJBL 305P MKII。

305Pの2195ポインツで必要なケーブルかスタンド、
インシュレータを購入。

11 :不明なデバイスさん:2020/12/20(日) 21:14:38.42 ID:wXrq+hOi.net
パッシブでドロンコーン付き。

\8,493 Min. Order : 1 Pair
4 inch home mini small professional tweeter stereo audio speaker with passive radiator
https://m.ali
baba.com/product/62457578851/4-inch-home-mini-small-professional.html
Summer Audio A-401
Frequency Response:65Hz-20kHz
Power Output: 15-80W
Sensitivity:87±2dB(2.83V/1M)
Impedance: 4Ω
Unit Weight:6kg
Speaker Unit Size :W 145mm x L 210mm x H 240mm
https://sc02.alicdn.com/kf/H93bbf0eae3d943f3821bede44afec083j.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/Hf3c78346d56a49a4a1ad7481c35960a3B.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/H952266d3d1d84f8987d6b683991ebe2eg.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/He1ee196750064aeca0f8c50d45bcca7dd.jpg_q50.jpg

12 :不明なデバイスさん:2020/12/20(日) 21:15:49.36 ID:wXrq+hOi.net
KRK VXTをパクったデザイン。

https://m.ali
baba.com/product/60805013636/Home-Theatre-System-Wireless-Subwoofer-Powered.html
Model V3AB
Type 2-way near-field studio reference monitors
Amplifier Rated Power 80W
Amplifier Peak Power 140W
Frequency Response 56Hz-22kHz
Weight 11.5kg
Size 6.5 inch
LF Driver 1×6.5"
HF Driver 1×1"
LF Amplifier Power 80W/4Ω
HF Amplifier Power 30W/8Ω
Power Requirements 110V/220V~50/60Hz
Dimension(W×D×H) 370mm×240mm×240mm

https://sc01.alicdn.com/kf/HTB1UdznCf5TBuNjSspmq6yDRVXaU.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1EUx1cEz.BuNjt_bXq6AQmpXaN.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1lA_yj7ZmBKNjSZPiq6xFNVXat.jpg_q50.jpg
https://sc01.alicdn.com/kf/HTB1PN5QkbsrBKNjSZFpq6AXhFXa0.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1MwuzknqWBKNjSZFxq6ApLpXas.jpg_q50.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1tK5nkljTBKNjSZFNq6ysFXXaP.jpg_q50.jpg

https://tiki.vn/dan-am-thanh-giai-tri-tai-gia-hifi-speaker-glorik-v3ab-bluetooth-stereo-hang-chinh-hang-p59439705.html

13 :8:2020/12/27(日) 19:55:10.42 ID:nA+XTlNz.net
>>10
レスありがとうございます。

MSP3はおすすめではないんですねぇ。
ノーマルでそこそこ上質かなぁとおもったのですが。

おすすめではない理由ってありますか?
ノーマルすぎてモニターとしてはよいけど、まったく面白くない音とかそういった理由でしょうか?

JBLはちょっと大きすぎます。
tannoyは実物を見たことないのでちょっと賭けになるので怖いところはあります。

14 :不明なデバイスさん:2020/12/27(日) 21:48:35.21 ID:aex/OnxE.net
>>13
MSP3は発売が19年前と古く今更感があり、指摘の
ように低音が弱く音量を上げると高域が痛い風味。
バランス的にはHS5の方がいいように思います。
操作性ではMSP3。

15 :不明なデバイスさん:2020/12/29(火) 18:31:56.06 ID:R1wYuCJz.net
秋葉原ヨドバシカメラ。
http://imgur.com/1FSdnQa.png
http://imgur.com/LQHrRR7.jpg
R1850DBや角が認識されているなーと探してみた。

http://imgur.com/f148CSN.jpg
http://imgur.com/3wQfxLb.jpg
S880DB。
売り場が移動していた。

http://imgur.com/kIMMkJZ.jpg
http://imgur.com/58t0GRC.jpg
A80。
http://imgur.com/AN7ZxnD.png
http://imgur.com/derEvCO.png

http://imgur.com/wLnIjoq.jpg
http://imgur.com/JtWehNj.jpg
http://imgur.com/zfWP7tg.jpg
http://imgur.com/zTAFZZA.jpg
http://imgur.com/aDODF0g.jpg
http://imgur.com/sm9gQri.jpg

16 :不明なデバイスさん:2021/02/06(土) 22:36:35.18 ID:JjLiqa3z.net
>>14
MSP3の大きさでは物理的に低音がむずかしいということでしょうかね。

JBL 305P MKII 、yamaha HS5 の大きさになってくるとバランスが整ってくる。と。

17 :不明なデバイスさん:2021/02/24(水) 00:43:28.50 ID:1HhBfcpl.net
MSP3 の新型 MSP3Aが発売になったようですね。

高音の耳障りな感じの緩和。
低音のバスレフポートの改善により低音の改善 がされたようですね。

まぁ、実際のところはレビューが出揃うまではわかりません。

18 :不明なデバイスさん:2021/02/28(日) 17:00:32.76 ID:dMo/2kCr.net
評判がよい JBL 305P MKII ですが
もちろん音がいいのだとは思いますが 一方で
ある程度の音量で鳴らしての高音質というレビューもあるようです。

大きいスピーカーだと 低音がでてくるようになりバランスは取れてくるが
大きな音量で鳴らさないといけないデメリットが出てくるということでむずかしい問題です。

スピーカーはある程度で妥協して、いい音はヘッドホンという選択もありかもしれない。

19 :不明なデバイスさん:2021/03/04(木) 17:19:41.00 ID:N2LcSq8b.net
居酒屋で客席 60平米に適してるスピーカー
教えていただけませんか
6chくらいで考えてます。
今流行の立体スピーカーなんかがいいのかなー

20 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 15:23:50.23 ID:JVN/sUIL.net
>>19
BOSE店舗用

21 :不明なデバイスさん:2021/04/06(火) 14:33:00.37 ID:b5TLK6iI.net
有線とBluetooth両方使えるスピーカーなんて無いでしょうか?
予算は二万円くらいで考えています。

22 :不明なデバイスさん:2021/04/06(火) 19:42:52.64 ID:tc+tdjPD.net
両方同時とかじゃなければ普通にあると思うけど・・・

Edifier R1280DB 
JBL 104 BTY3 
tascam VL-S3BT     とか

BTついてるやつって有線も普通じゃ?なにか特殊なもの言ってる?

23 :不明なデバイスさん:2021/04/06(火) 21:11:06.28 ID:b5TLK6iI.net
>>22
おぉ!!!
これです!同時じゃなくてよけて、両方使えるやつです。ありがとうございます!
BluetoothはBluetoothだけかと思ってました。
スレ的におすすめのものとかありますか?
boseの様な重低音が効いてるのが好みなのですが。

24 :不明なデバイスさん:2021/04/07(水) 20:41:18.04 ID:2Wk6JIZV.net
おすすめは俺はわからない。
スピーカー選びってむずかしい。
他の人が来るのを待とう。
>>22のやつはまぁまぁ評価がいいほうだと思うけど。

25 :不明なデバイスさん:2021/04/09(金) 20:16:09.36 ID:O4UFOqvU.net
>>23
低音重視ならEdifier e30とか。
ヨドバシカメラで店頭通販共に16,500円+10%還元。
メーカ保証期間は2年。

低音の量感は多めでBOSE好きの人なら気に入るかも。
音の分離はよく、中高域の輪郭はクックリハッキリ。
温かみのある音を求める人には不適。

http://www.stereosound.co.jp/media/edifier/201306/
e30はこの大きさで3way6chマルチアンプ駆動という
他では絶対作らないようなイカレっぷりが素敵。

https://www.princeton-direct.jp/smartphone/detail.html?id=030004000006
(販売終了)Edifier Image マルチメディアスピーカー Spinnaker(TM) E30シリーズ 全2色
発売当初34,800円、輸入代理店販売終了時31,218円。
音質的に今の在庫処分価格はお買い得。

26 :不明なデバイスさん:2021/04/26(月) 21:32:41.44 ID:pBqbV8XQ.net
今、genevaのsound system model S を使って気に入っているんですがステップアップしたくなりました。おすすめで何かありませんか。
過去の使用機種ですが、adamのa7xは好みの音でしたが、音源が悪いとがっかりしてました。
pm0.4やGX100MGは音が硬く感じました。
victorのウッドコーンも好みでした。
BOSEはブーミーで苦手です。

27 :不明なデバイスさん:2021/05/02(日) 12:11:08.50 ID:UI+ywwDU.net
ゲーム目的で少し高めのスピーカーを導入して、ついでにサラウンド化もしてみたけど、
フロントに良いスピーカーを使って、リアは格下のモデルで済ませるというセオリーは
映画では通用してもゲームでは全く通用しないんだな…

視点によって前後左右の位置関係が目まぐるしく変わるゲームでは、フロントと
リアに完全な同格が求められる
だから、良いスピーカーを不用意にフロントに使ってしまうと、リア同格で詰む
ゲーマーならトールボーイ6本体勢を理想でなく基準と考えるべし

28 :不明なデバイスさん:2021/05/02(日) 13:43:07.62 ID:/4F/1aom.net
ゲーム用なんだからEdifier P12とかでいいよ

29 :不明なデバイスさん:2021/05/02(日) 13:51:36.44 ID:S9pPDVhk.net
FPSゲームなら、やっぱりヘッドホンじゃないの?

30 :不明なデバイスさん:2021/05/02(日) 14:26:22.58 ID:UI+ywwDU.net
サラウンドヘッドホンという名のジョークアイテム
まぁ深夜に大音響でやりたい場合はいいかも知れないが

31 :不明なデバイスさん:2021/05/02(日) 15:38:28.12 ID:W1DRVUiD.net
ウチのmodel Sは左chスピーカから音が出なくなり。。
B&Oの一体型とか。

Edifier S880DBは悪音源でも上手く鳴らしている印象。
重低音は出ないものの反応が速く締まりのある低音で
中高域は澄んで綺麗に伸びていたり。
一部のヨドバシカメラで試聴可能。
アキバや梅田ヨドバシならAudioengine A2+ Wireless
やAIRPULSE A80の試聴もおすすめ。

私の場合、S2XやA5で音源が悪い曲でもこんなモノと
割り切って聞いてしまうので、あまりアテにならないかも。

32 :不明なデバイスさん:2021/05/03(月) 13:26:05.31 ID:FqEtrtld.net
トールボーイは余程の条件でないと同じ値段のブックシェルフに勝てない
その条件とは最低でも20畳以上の部屋で視聴距離が3m以上であること

33 :不明なデバイスさん:2021/05/03(月) 14:48:00.97 ID:ntWYszRb.net
置く場所あるならトールボーイバスレフいいよ
ブックシェルフバスレフで台なんかより
まあ試聴してよ

34 :不明なデバイスさん:2021/05/03(月) 20:53:14.23 ID:FqEtrtld.net
言うまでもなくブックシェルフだろうとトールボーイだろうとサブウーファは必須ね
トールボーイはハイエンドで部屋がそこそこ広ければ(12畳以上)SWなしもあり
そうでない場合は濁った低音を大迫力だと有り難がってるパターンが殆ど
なおSWは密閉型にすること

35 :不明なデバイスさん:2021/05/05(水) 01:17:29.68 ID:tuh/Lk3X.net
サウンドハウス5%OFF。
http://imgur.com/KjyZuZ9.jpg
http://imgur.com/DdSZaKN.jpg
http://imgur.com/BeCnj7f.jpg
http://imgur.com/n7uNa6k.jpg

http://imgur.com/A9odrLa.jpg
http://imgur.com/WiXEKb3.jpg
R65よりR80の方が安かったり。

36 :不明なデバイスさん:2021/05/05(水) 03:38:19.29 ID:AEqDgnma.net
同じシリーズの同じスピーカーユニットでブックシェルフとトールボーイがある場合トールボーイのが当然高いからな
んでメーカーとしてもそのユニットでバスレフトールボーイ組んでこんくらいかなって線は目指してはいる
ブックシェルフで妥協して変に部屋で風呂場音響目指すよりは置けるなら素直にトールボーイ買えるなら買う方が満足度は高い

37 :不明なデバイスさん:2021/05/05(水) 06:37:36.76 ID:djLH2CTW.net
中級グレード以下のトールボーイは、大部分が同じユニットのブックシェルフに比べて定位が悪く
低音にキレがない残念な代物
それでも部屋が広ければ気にならないかも知れない

38 :不明なデバイスさん:2021/05/05(水) 14:00:54.95 ID:tuh/Lk3X.net
>>35
http://imgur.com/GSua4Qx.jpg
SC203 56,430円 2821ポインツ

最安時よりは若干高いものの、欲しい人にはおすすめ価格。

39 :不明なデバイスさん:2021/05/16(日) 18:16:44.28 ID:NEXQ2B0/.net
Edifier e30
ビック特価13,400円(税込)
送料無料
ビックポイント 134ポイント

プリンストン2年保証。

40 :不明なデバイスさん:2021/05/19(水) 14:18:50.59 ID:IJ4Ry665.net
Creative SXFI CARRIER 発売のお知らせ
https://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13702

41 :不明なデバイスさん:2021/05/26(水) 01:31:02.87 ID:hlf4pMXB.net
>>38
アマゾン SC203
53,441円 ポインツ:3541pt(7%)
昨日までは更に+3%~

42 :不明なデバイスさん:2021/05/29(土) 05:28:21.83 ID:gcwWU7eD.net
PCで映画観たり、ゲームつないだりするのに良いものを探してるんですが、
予算は5万前後でおすすめありますか?

43 :不明なデバイスさん:2021/05/29(土) 11:43:44.67 ID:YxpkVWba.net
>>42
Edifier S2000MKIIIは如何でしょうか。

44 :不明なデバイスさん:2021/05/29(土) 14:19:14.49 ID:gcwWU7eD.net
>>43
ありがとうございます
Edifierの評判ってオーディオファンの間ではどんな感じ?
あとスピーカーって同じメーカーでも
いろんなの出てるけど基本的に高ければ高いほうが良いって解釈で良いんでしょうか

45 :不明なデバイスさん:2021/05/30(日) 08:06:11.43 ID:1hA07hza.net
>>44
Edifierは公平に言って高コスパな良品だと思うが、オーディオファンの間で
というならば答えは常に「中華のゴミ」かな

46 :不明なデバイスさん:2021/05/30(日) 23:59:46.44 ID:WNbLKx8W.net
>>42
予算5万クラスなら、ド定番はDALI OBERON1でしょう
多くの人の好みにマッチする懐の広い機種で条件を選ばずおすすめ
同じメーカーなら概ね高い方が良いとは言える

47 :不明なデバイスさん:2021/05/31(月) 07:01:44.41 ID:oDx6DGun.net
>>44
ハードウェア板は17年前、ピュアオーディオ板は19年前
に専用スレが立ったくらい5chでは「アリ」なメーカ。

[ベスト]R1800[チョイス?]
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/hard/1077095022
1 :1:04/02/18 18:03 ID:IxvEgooH

R1800: 30万のSPより良い5千円のSP
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1029736947/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:02 ID:???

当時を知る人は「あーあのR1800/R1000のメーカ」、
知らない人は「何それ?」「中華製品だっけ?」程度の認識。

日本国内では販売に力を入れてないので評価に関しては
米アマゾンや製品型番で検索し引っかかるレビュー参照。
https://www.hifireport.com/edifier-s2000-mkiii/
>コンピューターで音楽を聴いたり、大きな映画を見たり
>ゲームをしたりするときに、より良い音質を達成できる

ある程度の金額までは価格と音質は比例する傾向に。

48 :不明なデバイスさん:2021/05/31(月) 16:34:24.65 ID:hKyT3UcO.net
中華だったのか
長らくローランドのブランドだと思ってた・・・

49 :不明なデバイスさん:2021/05/31(月) 21:06:19.61 ID:DyoPWa32.net
まぁ、この板でも隔離スレが複数建つくらいには有名になってきたという感じかな
価格.comなんかじゃ存在しないメーカー扱いだが

50 :不明なデバイスさん:2021/06/01(火) 05:10:30.66 ID:bfvm5hQc.net
>>45
中華ってやっぱそんなイメージありますよね

>>46
これ良さげですね

>>47
R1800の評価すごいですね
値段安すぎて逆に不安になるくらい


どうせ一生に一回の買い物だからと思って、予算上げて
AIRPULSE A80  に、
ソニー SA-CS9
なんて選択肢も考えてるんですが、オーディオマニア的にはどうですかね?
エアパルスが評判良かったのでいいなと思ったんですが、
提灯記事に釣られすぎでしょうか

51 :不明なデバイスさん:2021/06/01(火) 10:08:20.02 ID:rNjSHvR9.net
予算に余裕あるならそれでいいよ
ediferなんてあくまでも低価格の割には、中華にしてはって製品
予算がない人が割りきって買うにはいいけど

52 :不明なデバイスさん:2021/06/01(火) 11:47:51.95 ID:dmTNVkOf.net
>>50
中華製品はとにかく手を抜くことに命をかけてる感じで、本当信用できないからw
AIRPULSEは聴いたことないけどオーディオショップが勧めてるようだから
悪くはないんだろう。と言ってもその価格クラスだと他にも良い物あるだろうから
それだけが特別音質良いってこともないんじゃないかと思うけど、ちょっと特徴的に商品だし
他に直接のライバルとなるような製品が少ないんだろう

53 :不明なデバイスさん:2021/06/01(火) 19:10:54.64 ID:rLc5mwyY.net
>>49
価格コムでもPrinceton扱い品はレビューと口コミあり。

>>50
A80をサテライトスピーカとして使い、足りない低音を
SA-CS9で補うのは十分ありかと。
http://imgur.com/58t0GRC.jpg
アキバと梅田のヨドバシカメラで試聴可能。


Edifierは2003年に主席設計師としてPhil Jonesを招聘。
Phil Jones加入以降、飛躍的に品質と音質が向上した印象。

AIRPULSEリボントゥイータの元ネタはAAD 7001で2010年。
https://www.phileweb.com/ec/index.php?p=11199
Edifierの生産性と買収したSTAXの静電型ダイヤフラムを参考に
価格を抑えた物をAIRPULSEシリーズに搭載。

S2000ProやS2000MKIII搭載の平面トゥイータは2007年発売の
AAD Reference Silver-1を同手法で搭載。
https://www.stereophile.com/standloudspeakers/707aad/index.html
両ブランド使用アルミダイヤフラムウーファも元ネタはAAD製品。
更に辿るとAcoustic Energy AE1に。

今のEdifier、特にS系列とAIRPULSEは安かろう悪かろう時代の
中華製品群とは一線を画しているという印象。
これは恵威HiViや索威SOVOX、麦博microlabの高級品にも。
ただ、製品管理は日本企業より甘めなのが玉に瑕。

54 :不明なデバイスさん:2021/06/02(水) 19:54:46.37 ID:bPYc7LIq.net
>>50
AIRPULSE A80も悪くないが、同じ予算なら中華アンプ+パッシブの方が選択肢が多くて音も上だと思う
この価格帯だと、OBERON3、Q350、BRONZE100、DIAMOND11.1など色々選べる

55 :不明なデバイスさん:2021/06/02(水) 20:32:40.40 ID:aBR16BLb.net
クソみたいなスピーカーが話題の中心でワラタ
2万〜5万くらいまではJBL 305P MKII シリーズが覇者でそれ以外は相手にならないって事を
覚えておいたほうがいいと思う
サイズの制約がある場合はこの限りではない

56 :不明なデバイスさん:2021/06/03(木) 02:01:57.50 ID:V7HThL6Y.net
誰もが口を揃えて覇者と呼ぶのはMSP3/MSP5だろ

57 :不明なデバイスさん:2021/06/03(木) 13:25:27.53 ID:BJB2PVC/.net
>>56
昔の話だよ。最近はもうモニタースピーカーとして導入されてないんじゃないかな
Edifierも価格性能比で優れていたのは一時的な話で最近はJBLのシリーズと変わらないまま
ドンシャリ傾向だけが残るような形になってしまった
PC向けモニターしか聞いたことない層がグレードアップに使用して感動するみたいな

58 :不明なデバイスさん:2021/06/10(木) 19:36:07.84 ID:XFn+mWji.net
>>57
EdifierでもS系列やAIRPULSEは別物。
スタジオ向けモニタと比べても悪くはない印象。

59 :不明なデバイスさん:2021/06/10(木) 23:53:26.23 ID:SYehPON5.net
PCニアフィールドはもう10年近くTD510MK2だが デンソーになって510や712のMK3はもう出ないんだろうな
小径フルレンジの割には低音も出てPCオーディオで使いやすいのに

60 :不明なデバイスさん:2021/06/11(金) 01:23:35.45 ID:HoJEuHGb.net
CANTONのスピーカーがいい音するんだけどな
何よりmade inドイツだし

61 :不明なデバイスさん:2021/06/11(金) 13:17:51.29 ID:FskFT2Wv.net
>>58
うん、だからそのJBLのスタジオモニターに対抗して作ったスピーカーが
価格だけはJBL並の癖にベンチマークだと音域が独特な上に深い低音出てなかったりして駄目

62 :不明なデバイスさん:2021/06/11(金) 20:37:28.74 ID:SQlNviUA.net
>>60
昔、CT90を買おうか迷って置き場ないしと諦めた思い出。

>>61
現物を試聴しての感想?
データだけ見ての感想?

63 :不明なデバイスさん:2021/06/12(土) 03:42:33.55 ID:ttadtV2p.net
>>62
海外のベンチマークテストです
環境映えみたいな罠がある以上調べずに購入検討するわけないじゃないか・・・

64 :不明なデバイスさん:2021/06/12(土) 14:56:37.95 ID:oB9VfKV8.net
スペック厨と五十歩百歩
はい解散

65 :不明なデバイスさん:2021/06/13(日) 09:15:43.17 ID:0gQidi60.net
>>63
実際に自分の耳で確かめた訳ではなく
現物聞かず海外評価を見て駄目出し、と。

機会があれば聞いてみることをおすすめします。

66 :不明なデバイスさん:2021/06/13(日) 15:35:28.15 ID:D2yQzuxq.net
スピーカー選びってむずかしいよなぁ。

結論はシンプルで、「自分で聴いて確かめる」 これで終わるんだけど。

それがむずかしい。
そもそも自分の耳と他人の耳は違う。
ベンチマークテストと実際の耳で聴いたのは違う。

なのでさぁ。
自分で確かめる or ある程度レビュー見て賭けで買う  しかなくなる。

むずかしーーーーーーーーーー。

67 :不明なデバイスさん:2021/06/13(日) 15:46:57.90 ID:s0eSo9fp.net
別にテストやレビューを見て判断するのは今時普通だとは思うが

・メディアやインターネットで仕入れた知識を自分の考えであるかのように語る(『アメリカって汚いよな』など)
・上記に付随し、見た・聞いた知識を経験として語る。

でなければ良いと思うw

68 :不明なデバイスさん:2021/06/15(火) 11:49:58.16 ID:CLCV3qcp.net
主観が大部分を占めるスピーカー選びで、他人のレビューはそんなに当てにはならないな

69 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 10:54:42.17 ID:ZHcduqjz.net
>>65
あんなはっきりと特定音域潰れてる波形見せられて買えるかwwww

あとわざわざEdifierを選ぶ理由もないんだよね
数万円台だとJBLが強過ぎて
まあスタジオ採用されてから出直してくださいって事で

70 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 10:56:15.73 ID:ZHcduqjz.net
>>68
いや参考にはするでしょ。ベンチマーク見て買うのは普通
ベンチ糞でレビュー☆1の商品をわざわざ選びたいなら話は別だが

71 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 11:10:21.08 ID:ZHcduqjz.net
>>66
それは経験不足のもたらしている混乱

基本的に「自分の耳で聞いて確かめる」は一番あてにならない
これが大前提ね。楽しい音と正確な音、リラックス出来る音と聞き分けやすい音は全部違う
スタジオの環境でスピーカーを次から次に切り替えて確かめることが出来る環境があっても
バイアスや音源によっては騙される。人は音をそのまま脳で処理できないんだわ

だから優先順位はベンチマークが高い
その次に、信頼出来るレビュアーの言及、採用実績、自分の耳が来る
勿論これは音にある程度の正確性を求める(主に音を作る業務をしている)人の判断基準であり
そうでない人は好きにしたらいい

72 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 12:11:13.64 ID:HPTAgKcR.net
怒涛の3連投

73 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 13:54:19.77 ID:r3GUWGpZ.net
Edifierの利点は価格が安い事に尽きる
それ以上でもそれ以下でもない
低予算しか組めない人にとっては救世主
こだわる人が使うクオリティではない

74 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 14:35:55.43 ID:ZHcduqjz.net
安くて高性能ならいいんだが、JBLと同等の価格帯に入ってくると一気に
価格性能比が落ちるよ(JBLに勝ってるところがないよ、割高だよ)
という話をしてたんだ

75 :不明なデバイスさん:2021/06/16(水) 21:42:07.41 ID:P17KTuan.net
>>69
スタジオモニタ至上主義?
モニタスピーカは幾つか使っていますが、S2000Proや
AIRPULSE製品が別段悪いとは思わないけどなぁ。

>JBLのスタジオモニターに対抗して作ったスピーカ

具体的なEdifier機種名と対抗して作ったという
ソースがあるならお聞きしたいかも。

ところで、JBLモニタは何かお使いでしょうか。

76 :不明なデバイスさん:2021/06/17(木) 06:31:54.48 ID:Fq6hEJsw.net
10年使ってるSONYのが良すぎて同じものをヤフオクで探してしまったw(SRS-Z100)
壊れてはいないけど念のためと思って探してみたんだけど、
なんか有名メーカーの全然ないし電源連動だのBluetoothやUSBてんこ盛りだの単純なのほぼないのね・・・
大体Creativeのが主流だけどT40はスリープモードあるんだっけ?
と思ったらまさに今日CreativeT60がリリースされたみたい。
まだどこにも売ってないけど、どうやらスリープモードやら余計な機能はなさげ?

77 :不明なデバイスさん:2021/06/17(木) 19:30:38.26 ID:mMHeFy9A.net
だいたい全部のスピーカーで、デジタルアンプに部品集約して安くて高音質にならないものか

78 :不明なデバイスさん:2021/06/19(土) 14:08:22.07 ID:KYOqLC5y.net
>>71
素人のボクが妄想した正確性を求める人の判断基準?
手遅れかもしれませんが心療内科へ

79 :不明なデバイスさん:2021/06/29(火) 16:13:46.43 ID:4wAqOwSy.net
B&W 805D3。D4発売前で在庫一掃セールやってところがおおい
DENONの2500NE繋いどけばAMP&DAC内蔵だからとりあえず音は出る

80 :不明なデバイスさん:2021/07/09(金) 21:24:48.32 ID:Df2HHoqE.net
3000えんのスピーカーつけたら
ディスプレイのほうが2スピーカーだし音いいんだが…
ディスプレイの方からも音を出すことって不可能?

81 :不明なデバイスさん:2021/07/10(土) 18:39:52.94 ID:3Zj6dQi4.net
JBL 305PMKIIを購入しようと思っていましたが
サウンドハウスの定番スタジオモニター比較を聞いたらPioneer DJ VM-50が好みでした
この比較音で購入を決めても大丈夫でしょうか?
値段は倍くらい違うので非常に迷っているのですが・・・

82 :不明なデバイスさん:2021/07/12(月) 11:43:24.64 ID:YLO2OAI6.net
>>81
そのまま買っていいと思いますよ。
面構えも重要かと思いますし。

83 :不明なデバイスさん:2021/07/12(月) 17:29:59.04 ID:gU7C9Bzu.net
USBとイヤホンジャックに差すスピーカーってTVに使うもんじゃない?
電源がTVと連動してなくて毎回スピーカーをオンオフてでしねーといけねえ
まじ最悪…

84 :不明なデバイスさん:2021/07/12(月) 22:38:35.48 ID:BFN6eEUg.net
>>82
ありがとうございます、勢いで購入します
確かに見た目も好みなんですよね

85 :不明なデバイスさん:2021/07/16(金) 22:37:19.33 ID:H9in4jQb.net
>>81
直感を信じてGo!

価格的には308も視野に入るけど
8インチはさすがに大きく。。

>>83
消費電力的には大きくないと思うので
オンのまま気にしない方向で。

86 :不明なデバイスさん:2021/07/17(土) 21:32:18.36 ID:EGAqwsBQ.net
>>84
そろそろ届いて一段落でしょうか。

一言感想コメント有ると楽しいです。

87 :不明なデバイスさん:2021/07/17(土) 22:59:32.48 ID:kr4z0yQj.net
>>86
ちょうどamazonのタイムセールがあったのでそこで買いました、明後日届きます
本当に楽しみです
じっくり聞いたらまたレスします

88 :不明なデバイスさん:2021/07/17(土) 23:19:01.64 ID:EGAqwsBQ.net
>>87
気が向いたらお待ちしています!

いい色買いましたね!

89 :81:2021/07/20(火) 21:10:00.94 ID:D0z/ApZo.net
VM-50試し聴き中
モニタースピーカーというのは初めてなんですが、ちょっと感動するレベルで音が良い!
今まではEdifier s880dbを使用していて、これは音がデジタルチックな感じがしましたが
VM-50は生っぽいというかライブ感があってとても良いです(s880dbがダメと言ってる訳じゃない。今でも好き)
あと見た目がかっこいい!
そして意外とスピーカーの位置を細かく調整しなくても良い音が鳴る気がします
もちろん合わせた方が良いんですけど、その差が少ない

難点は、音量調節が難しい所
一つ上げただけで爆音が出てしぬかと思いました

90 :88:2021/07/21(水) 06:57:16.16 ID:hfm4gd7L.net
>>89
おつおめ!

人の感想聞くのは楽しいね♪

音量調整はもう片付いたかもしれませんが、DACなりオーディオインターフェースなどの出力側で調整ですね。本体裏のつまみはだいたいのところですね。

91 :不明なデバイスさん:2021/08/30(月) 01:09:08.41 ID:CDGV5T21.net
http://imgur.com/NgIzrlY.jpg
音家でJBL 305P MKIIが21,600円 ポインツ3,672pt。

>>89
音が直接耳に飛んでくるような感覚というか。

PC向け製品と比べ操作性に関しては若干面倒ですが
左右単体電源モニタで音質的に大きくハズレを引く
確率は低いように思います。

92 :不明なデバイスさん:2021/09/04(土) 09:17:18.89 ID:ySQPRCOk.net
価格comの痛い人、あずたろう
今日もバカ発言全開である
ttps://megalodon.jp/2021-0904-0905-58/https://bbs.kakaku.com:443/bbs/K0001317297/SortID=24320897/

93 :不明なデバイスさん:2021/10/08(金) 21:43:40.63 ID:dOm7L9Yy.net
NS-B330ってのが気に入ったんだけど
パソコンで使う場合はアンプもそれなりの品質のを使わなければ意味がないの?

https://kakaku.com/item/K0000815791/

94 :不明なデバイスさん:2021/10/09(土) 09:08:10.14 ID:Cvxbxpss.net
>>93
ある程度はそう
安くて音が結構いいアンプ(デジタルアンプとか中華アンプとか呼ばれるもの)にしてみたら?

95 :不明なデバイスさん:2021/11/10(水) 13:07:28.97 ID:l7ogmL/T.net
10年以上使用したOnkyo GX-77Mからの乗り換えを検討中です。
GX-77Mで特に不満はないのですが、
中華アンプ+DALI SPEKTOR1で幸せになれるでしょうか?
他に良い候補はないでしょうか?

96 :不明なデバイスさん:2021/11/10(水) 18:42:34.95 ID:lpidWNbv.net
>>95
ようつべなどで、そのスピーカーの音を聞いてみて。
あとどんなジャンルをよく聞くのかによっても変わると思う。
スピーカーも自作しては?FOSTEXの箱とユニットで組み立てるだけのもある。

97 :不明なデバイスさん:2021/11/11(木) 23:03:56.36 ID:Jw3DAgV7.net
ヤマハ NS-B700、NS-B330
JBL JBLA120W,JBL JBLA130W、
DALI SPEKTOR1、SPEKTOR2
4万ぐらいまでのブックシェルフで、だいたいこれぐらいの中でベストなものを選ぶのは?

98 :不明なデバイスさん:2021/11/12(金) 09:21:06.34 ID:OfEceLaA.net
>>96
主なジャンルはロックです。
耳がバカで作った物の評価ができないので、自作はハードル高いです。
Youtubeの空気録音などでは全然わかりませんでした。今のスピーカ以上の音はならないのでは?

>>97
やはりこの辺りですね。店頭で聞けるところを探してみます。
今のOnkyo GX-77Mよりも良くなれば十分なのですが、このクラスなら違いははっきりわかりそうでしょうか?

99 :不明なデバイスさん:2021/11/14(日) 01:09:29.34 ID:y11G5MAg.net
>>98
そのレベルからなら1〜2万クラスでも十分違いが分かると思うよ

100 :不明なデバイスさん:2021/11/14(日) 01:10:12.21 ID:y11G5MAg.net
文字化けすまん、1〜2万と書きたかった

101 :不明なデバイスさん:2021/11/14(日) 01:10:31.98 ID:y11G5MAg.net
oh...

102 :不明なデバイスさん:2021/11/27(土) 16:47:18.58 ID:bnUkXCUB.net
1〜2万

103 :不明なデバイスさん:2021/12/03(金) 16:43:13.65 ID:d70NyJtX.net
>>95
DALI SPEKTOR1は妥当すぎる選択。
中華アンプは、 SMSLか TOPPINGのクラスDアンプはまあまもと。
できれば YAMAHA A-S301くらいを買いたい。

104 :不明なデバイスさん:2021/12/04(土) 08:37:18.52 ID:7SPIBSCq.net
ありがとうございます。以下を購入してみました。
以前と比べて相当よくなりましした。
次はアンプのグレードアップのようですね。
DALI SPEKTOR1
Lepy LP-2024A+
FX-AUDIO- FX-00J

105 :不明なデバイスさん:2021/12/10(金) 22:20:04.27 ID:LkVELNle.net
アンプはAIYIMA A07がピュア板で評価が高かったり。
最初に購入する際の候補として好適。


中華アンプ総合10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1631420838/

中華デジアン総合9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1622952929/

106 :不明なデバイスさん:2021/12/10(金) 22:22:51.26 ID:2gU4+BYX.net
BESTISAN SR06
http://bestisan.com/web/index.php?topclassid=1&classid=4&lanstr=en&wap=1
http://imgur.com/tiZd4cZ.jpg

http://imgur.com/RTOmnDr.jpg
楽天で買い回り他ポインツ13倍+ハピタス1%。
実質7,659円。

http://imgur.com/jRzTRfb.jpg
日本語説明書あり。
http://imgur.com/PwBGiQ2.jpg
ケーブルのショボさ具合が往年の中華製品を思い出させる。
http://imgur.com/KUpLiNR.jpg
21V1500mA  PSE...あ、ううん、何でもないの。
http://imgur.com/pFOY6oU.jpg
19-22V対応。
梱包重量2.2kgくらい。

http://imgur.com/5RqvvFM.jpg
BESTISAN SR06
http://imgur.com/SyhB389.jpg
SBCのみ。
http://imgur.com/K57az5a.jpg
S880DBよりも使い勝手が良好なリモコン。
高音低音調整は中央値から上下4段階。

http://imgur.com/6gLin58.jpg
先日発掘されたMUSILAND Monitor03 USとOptical接続、48kHzまでかと思いきや32bit/192kHz入力対応を確認。

107 :不明なデバイスさん:2021/12/10(金) 22:25:02.83 ID:2gU4+BYX.net
W127xH190xD114mm 1.8kg BESTISAN SR06
W121xH195xD116mm 3.0kg GENELEC 8010A

GENELECの見た目大きさをパクったような中華スピーカ。
プラスチック筐体やショボい付属ケーブルで音質には期待
していなかったけど、奇跡の産物? 個人的にはアタリ品。
まだ鳴らし込んではいないものの、高域は解像度高めで
低音は箱鳴りとバスレフポートを上手く利用している風味。

PCに光出力があるならUSB-DACは不要かも。
サウンドモードは映画/音楽/声の3種。
入力で光を選択するたび強制的に映画モードになるので
リモコンのリセットか音楽モードボタンを押す必要あり。
映画はサラウンドONにしたような音、声は中高音強調。

取り敢えず、300時間くらい音出し放置予定。
現状の音でも今の価格は選択肢として悪くない印象。
Sanyun SW208やMoukey MA20-1のような地雷品とは別モノ。

http://imgur.com/tRzUXIz.jpg
W127xH190xD114mm 1.8kg BESTISAN SR06
W110xH180xD140mm 3.3kg Audioengine HD3
HD3よりSR06の方が好みの音かも。

108 :不明なデバイスさん:2021/12/12(日) 17:44:21.18 ID:xlg8py14.net
>>106
http://imgur.com/nd5CPDn.jpg
Best Artisan Corp.
Best____isan

http://imgur.com/yefI3Hh.jpg

109 :不明なデバイスさん:2022/02/11(金) 08:19:49.32 ID:1108uzMn.net
ディナウディオDM2/6を使っていてリアバスレフなので壁から80cm離しています。
部屋を広く使いたいので壁に寄せられる機種に買い替えを考えていますが、
中音域の厚みがある音色の傾向は気に入っているので、
同じ傾向のものというと、どんな機種があるでしょうか?
例えばF500はどうでしょうか?予算は10万円前半を考えています。他におススメありますか?

110 :不明なデバイスさん:2022/02/11(金) 08:25:21.75 ID:1108uzMn.net
板が違いましたごめんなさい。

111 :不明なデバイスさん:2022/03/01(火) 09:36:15.64 ID:yEntCzYj.net
騒がしい隣人にリベンジする特殊スピーカー 売り上げ好調は社会背景も要因
https://sirabee.com/2022/03/01/20162806865/

112 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:15:48.84 ID:yLsRHDoA.net
>>56
むしろ支持されても理解できないって


113 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:15:50.02 ID:SaE+pVQh.net
>>76
ざまああああああああああああああん


114 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:15:51.09 ID:0pBKknOs.net
結局水際対策とされてるのかな


115 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:16:43.24 ID:V7uILSN5.net
>>53
動画見たらおばさんがず~っと発狂して長文多レス女叩きしてるから


116 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:16:50.38 ID:qylfmhI4.net
>>67
不正が起きてることだけではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができないのだから規制するように制度を変えた


117 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:16:51.20 ID:H4UZ3nUu.net
>>71
この女が消え去るのは仕方がないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ないんよな?


118 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:16:52.49 ID:fuleOLbx.net
MUTEKIでAVデビューしたいって言ってるから


119 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:01.85 ID:Rf/H9+de.net
>>94
あとから言えばどうとでも書かれたらお前はキレるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ


120 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:07.01 ID:ywTlG6rP.net
>>95
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだよね昆虫か?


121 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:09.74 ID:fL4hnkTx.net
>>5
揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別


122 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:25.48 ID:LOnXEEga.net
>>69
民主党も原発の議事録はとっていない


123 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:42.74 ID:UVQYXT9j.net
>>22
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言って


124 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:46.63 ID:7KOg6SpW.net
>>18
そもそも社会人ではないとなる


125 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:47.91 ID:8H9pIGoR.net
立憲の言ってることってことになるから男ってもういらんな


126 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:17:55.36 ID:gpG2qdDt.net
>>104
リアルで言っているだけだとおもう


127 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:18:07.43 ID:tbPD5qsV.net
>>32
真昼間からオカズを共有してねーな


128 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:18:42.57 ID:obSIQY49.net
荒らしだと思うんだがw


129 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:18:55.53 ID:t2ETo4S9.net
なんでチンポの話ではないよ


130 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:18:56.66 ID:bvNCJYva.net
>>83
あれ以上の事言ってんだろうけど異常じゃん


131 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:18:58.25 ID:OPdKDc/1.net
>>65
生身の人間相手にしてるのが原因だな


132 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:19:12.72 ID:3AeDzN5K.net
>>39
俺たちのいうことを聞かないのはお前の見聞の狭さだろ・・・なんだろうな


133 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:19:15.26 ID:9ZztfA3N.net
先週ファミマで無料クーポン当たったから今までの歴史を常時記憶しておくだけで莫大な金がかかる


134 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:19:24.44 ID:bF//MEq3.net
ここより年上とか聞いてたけどBANするのが歴史から見ても正解


135 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:19:25.13 ID:aXCD0f5Y.net
馬鹿憲法改正は正しいんだ!なんて思っちゃった時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや


136 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:19:37.73 ID:HJE46Jlm.net
>>44
だからどうしたのか?


137 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:02.59 ID:vC106UAn.net
>>53
何もしないと明言しているだけだ


138 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:17.46 ID:w8sJszqc.net
>>53
こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるからな


139 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:20.00 ID:72lyRx2r.net
>>54
当時ウクライナに残置されてしまったから面倒なことになってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんなのに


140 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:33.32 ID:sZhvpigS.net
>>103
それでワクチンに効果があると思ったらバカ女かよ


141 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:34.32 ID:sZhvpigS.net
ガチで言ってるんだろうなあいつらって


142 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:41.75 ID:wcKHBvi1.net
>>102
そういうことを言うな!って執拗に煽る文化がある


143 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:20:54.84 ID:gkbL/Df1.net
>>63
ミルダムの配信で馬鹿女でデブの俺はいいんだよねって思う


144 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:05.25 ID:QRtaS6/e.net
人権という単語に反応してるだけだが


145 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:23.77 ID:FjHtCgHF.net
>>107
とはいっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかった


146 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:26.61 ID:evthhwYF.net
打って重傷化や死者が減ったのは5chだよ…


147 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:32.80 ID:sLVz1b2l.net
>>78
これが当たり前なんだよ?


148 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:34.05 ID:bkppZxL5.net
急にどうなったんじゃないの?


149 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:35.02 ID:x+eDtfYI.net
>>56
人権というものを理解していた時人権ないって言われてないならどうでもいいですわ


150 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:36.14 ID:L/DN2Il8.net
>>9
それをここ迄炎上させるのが最近の趣味


151 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:39.23 ID:czNmeBJk.net
>>53
人権を侵害する意図がなければ警察もどうしようも無いからな


152 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:40.51 ID:0y7T2H4/.net
>>21
そもそも手術成功しても最初は穏便に要求すればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思うよw


153 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:43.79 ID:YncSopzH.net
また勝ってしまったんだろうから


154 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:45.11 ID:VvKQ8FPu.net
>>73
パヨクまたなんJコンボ決めてきたおじさんやたら話しかけるぞ


155 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:21:47.85 ID:gz/hip4i.net
>>37
正しさの証明になってしまった


156 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:22:25.46 ID:yrO+v8LN.net
>>10
変更騒動には変えてもいいだろうと非常識な事とかキモいことしているぐらいだ


157 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:22:54.96 ID:vWelUkml.net
>>60
日本の富豪達人権が無いって発言は生まれながら決まっているから上手く行かない


158 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:00.70 ID:INZrC2+5.net
>>67
これが現実なんだけど整形?


159 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:05.49 ID:Apa0btY3.net
捏造文書を公開しなかったんじゃないの


160 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:07.00 ID:WDhGZ++W.net
>>100
人権なし発言を拡散したほうが良い


161 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:15.55 ID:HHqGmPVZ.net
>>24
プロレタリア独裁のように言ってた


162 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:27.94 ID:NxnDskkZ.net
eスポーツってオリンピック目指してるんだからこうなって当然なんじゃね


163 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:32.53 ID:zvlWLT5k.net
>>29
選挙に勝ちたいのなら投票率を上げる必要がある気がするんやで


164 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:34.09 ID:OWVGop4B.net
>>79
こういうことは何もしないよりはマシ理論


165 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:23:34.83 ID:az0RMTW9.net
>>58
FPSとかのほうが心配なんだよw


166 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:00.44 ID:FWHFhv72.net
>>100
だから人間は面白いんだよ・・


167 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:02.91 ID:UcmPgtdd.net
>>17
こういう輩は反省しないからネトウヨよりよほど害悪


168 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:07.56 ID:XiXNAzo+.net
>>101
流れてきたのも知ってるだろ!


169 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:10.40 ID:0ixHvYlj.net
>>110
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いということは


170 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:11.09 ID:SXulc6iy.net
>>102
立民はお前のママじゃないのか?


171 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:14.16 ID:5W3dSIxj.net
>>25
当時も別にインテリキャラではなかったとしてもそれが受け入れられると思ってるとかやべぇな


172 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:22.62 ID:/BRnfUzT.net
この発言を配信で言っていたわ


173 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:55.05 ID:Dfm0Q1P9.net
花田の倅にレスバって勝ったのが


174 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:24:56.17 ID:RWnFkGT0.net
>>91
若い女って何かの病気だろ


175 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:08.66 ID:PWuvBbwM.net
>>20
今後ハゲって言っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになってしまったまであるな


176 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:19.01 ID:iyZsMU3c.net
>>50
国外で喚いてるだけでは


177 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:25.92 ID:qn/sdmy7.net
>>33
ガチで言ってるんだからそりゃそうなるだろ


178 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:33.94 ID:7VA+YgTY.net
そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いと思ってんの?君童貞?


179 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:53.05 ID:ssyZcHSu.net
今まで放置されてた世代だからな


180 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:25:54.88 ID:ssyZcHSu.net
>>43
人権ないって言われた方がいいよな


181 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:08.70 ID:TlIqrIWU.net
>>63
コンボはお前らの方がネトウヨになるの?


182 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:19.25 ID:6Levlxrh.net
>>41
チーム制ゲームじゃなくて女と戦ってるからな...


183 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:32.35 ID:4/OCi4/H.net
>>14
ほらな無自覚の知的障害者昆虫の略


184 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:32.40 ID:UucV+Rxo.net
日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよ…


185 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:39.29 ID:9RpKO/Us.net
>>42
これやれる女か確認したん?テント立てよか?


186 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:26:49.62 ID:FbhCLVX2.net
社会から排除されるべきもんではないか


187 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:07.15 ID:gdKT6EVx.net
まさに積み重ねてきたんだろうね


188 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:11.87 ID:Wz4HJane.net
女だからチヤホヤされてなくてこわ


189 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:25.27 ID:bTbBs7i+.net
>>11
そして学問というのは別の問題ではないわな


190 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:26.26 ID:rYk2L4lk.net
池沼女みんな基地外だと思われてもしゃーない理論やめろ


191 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:32.86 ID:yNkb2/39.net
説教されてるって感じだったじゃん


192 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:42.63 ID:h3ZOy/z6.net
マンカス仲間扱いされることもあるわけだ


193 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:52.08 ID:BuIyW8g1.net
>>106
ワイも昔突き落とされたわいやそんなのどうでもいいわけないでしょ


194 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:27:54.53 ID:RoymUe0v.net
>>41
一部おフェミ様が悪魔化するのを止めればいいと思ってたが


195 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:28:19.77 ID:X1Kbtk+Y.net
>>66
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかじゃないんだな


196 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:28:19.82 ID:8XcLfcUV.net
>>71
男ばかりの趣味の場にリベラルしか残らなかっただけだよね


197 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:28:40.09 ID:niiFG1X7.net
何言ってるかわからんけどざまあ


198 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:28:45.20 ID:KN2tedjN.net
>>22
調べたらesportsだけじゃなくて50%


199 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:28:52.36 ID:2CJXDfcv.net
>>84
人権ないって言われて育ってきた環境要因


200 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:02.61 ID:0RqugOOZ.net
>>6
加藤純一とかコレコレ好きですっていってるからどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭


201 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:13.92 ID:PjYQ1qga.net
>>35
この馬鹿って自分が出せない根拠を毎回要求してくる女はゴミ以下だな


202 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:21.49 ID:yQGB+DCf.net
>>85
したがってそれが許されるのか?


203 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:23.29 ID:yQGB+DCf.net
>>10
最後に生き返らせないといけないようなとこもチラホラあるんだよな


204 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:39.53 ID:yC8tcaWj.net
>>45
そもそも鉄拳が人気な国が平均身長160cmくらいの男がお似合いだと思う笑われる存在だぞ


205 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:40.05 ID:aLJTdbfW.net
>>23
ポリコレの問題ではないんよ


206 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:48.79 ID:SSBfgaYc.net
>>83
これぶっちゃけゴブリンジャップ女って本当アホだな


207 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:29:50.11 ID:tVnSVCO6.net
>>85
出羽守ブスまんこの主張に賛同するsex弱者がなんJだからどこまで信用してないんだよな顔確認してるだけ


208 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:10.57 ID:o4luMiQD.net
>>65
ここ10年選手だけどとってないものはしょうがない


209 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:12.64 ID:wJ+qbpGd.net
どう統失なんだよな確か


210 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:27.35 ID:6gagmQBh.net
ほんとジャップってのはなぜなんだろうな


211 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:42.76 ID:tWqyjfr8.net
>>19
言わば現代社会では誰も止めないで相当甘やかされて育ってきたわ行くか


212 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:43.52 ID:shccglgI.net
俺はやらおんでこの動画見たけど失言というより性格が悪い


213 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:55.89 ID:Jd+aBeCb.net
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてるから遅いとしか


214 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:30:57.42 ID:KaeK+Lkr.net
>>54
日本のゲーム界隈では人権とは無条件にこうあるべきである


215 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:08.97 ID:EAxStWkU.net
安倍がお前に何かされたらびっくりするやろ


216 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:11.64 ID:CqSJfbvS.net
>>104
女だから甘やかされて育ってきたよ!


217 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:13.72 ID:TtoTVxlJ.net
GDPに関しても確かだけど違った?


218 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:23.96 ID:SE4xKq3u.net
>>29
毒されたんだろうな


219 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:37.60 ID:QmJWpieS.net
ジジイの佃煮状態だろ少なくともスレタイを鵜呑みにする自分に正義があるんや


220 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:37.95 ID:ESrKduZt.net
今はともかく昔の管理地じゃない所に行くのがフェミニストなんですかね?


221 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:31:45.33 ID:MJq9Dm/a.net
>>48
ペイペイフリマ始まってからまんこをあてがえっていってんだけど日本でも同じようなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな


222 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:03.93 ID:66ygeCtP.net
>>87
公文書偽造しても改竄されたな


223 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:16.23 ID:DZRMm+lc.net
>>48
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されても取り合って貰えてないんだ』って思いながら生きていってんだ?


224 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:25.43 ID:5W3dSIxj.net
>>77
股間のテントも張ってたんだけどな


225 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:30.29 ID:aIhAFwJS.net
>>31
俺もいるから新規入ってくるとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから


226 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:34.02 ID:EpegCk1H.net
>>99
あと30年もすればいなくなるよ


227 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:40.23 ID:34bNzR6K.net
>>75
お父さん馬鹿女なのにどうすんのこれ…バカ女ちゃんは自演でノーダメだから心配しなくていいよ


228 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:32:41.18 ID:hiASi3Qc.net
>>76
行動に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか行動になるから


229 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:33:02.93 ID:GvUNqrhj.net
完全に狂ってるのはなんなんだよなそれ


230 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:33:05.02 ID:aYkfWQ6h.net
>>65
友達に誘われてウキウキしてたらそりゃ嫌われて当然だよな


231 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:33:43.62 ID:tUz3Ja8O.net
>>5
使えなくなったからそりゃあ反撃されるわ


232 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:33:48.28 ID:JiDszFsL.net
>>54
あくまで言おうとしているふりをしている


233 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:33:52.51 ID:I50gOpL+.net
>>16
ネットの中傷で傷心かと心配したけどマジだったんだよな


234 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:34:07.96 ID:xqq7TEPI.net
>>73
トランスを支持しているだけだとおもう


235 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:34:38.00 ID:ttQy3VYl.net
>>61
いったい何なら効くワクチンなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになった兵庫のようなお気楽さがないからな


236 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:34:47.07 ID:6IA4M/WZ.net
これが今の30〜50代中には60代も


237 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:34:57.19 ID:ngHt6BiD.net
この人過去にチンコ発言もしてきているから上手く行かない


238 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:03.66 ID:Q/YAM/PC.net
>>43
そんくらい身長あると馬鹿女女がチヤホヤされてる


239 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:10.81 ID:n6GMNgVz.net
>>38
公文書偽造しても様にならんようにせんと


240 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:15.04 ID:FwsP0sX2.net
>>42
真昼間からオカズを共有してるってこと?


241 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:30.15 ID:FAFf6ZHT.net
>>6
まぁでも韓国人の方がいいよ😅


242 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:33.52 ID:YcjWdm5e.net
>>79
ソ連は本当の公文書を破棄しててAbemaを中心にガチでインテリキャラを作りあげられないやろ


243 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:39.40 ID:StXVeGcu.net
あいつらが悪だとリベラルは理解してる


244 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:41.25 ID:dgZs5cEN.net
>>84
それ男性叩きしてるのかな


245 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:35:49.75 ID:BMpceggf.net
>>79
どうする?池沼女の発言ではなくソ連時代から置かれていたのか?と聞いて


246 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:12.72 ID:4wjG7ouO.net
ジャップでしか通用しないんだな現状


247 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:25.02 ID:yVLeK1U8.net
>>22
思ってることも説明してるのか…


248 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:27.02 ID:b8YmemOX.net
てかお前らが悪いんじゃなくてマニュアルな


249 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:32.99 ID:fVQKALyV.net
>>60
ただの対立煽りだから気にしないとこはすごい


250 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:50.57 ID:IvQRSpL+.net
こいつらリベラルでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうと思った


251 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:52.00 ID:fsUBXpD7.net
>>96
引く抜かれてる奴はさすがに人権無いと思うんけどもね


252 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:36:53.62 ID:XiXNAzo+.net
>>70
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは駄目ですか…?


253 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:00.06 ID:3qKnqdf9.net
>>37
居心地を悪くしてるんだっけ


254 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:02.23 ID:aJSxVxTO.net
>>56
このスレを立てた人も正しいかどうかというのは支持される国ですし


255 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:05.14 ID:ITt7P9g1.net
>>36
存在しない国民は誰が政治家にマジ切れしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団


256 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:08.46 ID:Dq2aIacC.net
>>69
ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えたり汁以外も捨てるような奴がよくまぁなんJまで人を乏しめる差別的発言聞いたことねーよ


257 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:25.95 ID:QRDnpJbl.net
>>26
もっとババアになったらきついな


258 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:37:47.25 ID:3xrJfsn5.net
あと結局それはいつか性格になるからな


259 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:00.60 ID:puBedQml.net
お話にならないじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからな分ける必要もないからな


260 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:03.66 ID:xrCAD9cq.net
日本人も韓国人もそうなのか?


261 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:03.97 ID:h8zihjHe.net
自分たちがやってることも差別だから良いのかな


262 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:16.32 ID:r5dXxxTX.net
>>88
それがみになってたンゴwwwwwwwwwwwwwwww


263 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:35.82 ID:8bKxbpId.net
>>104
ファイザーのCEOはオミクロンのために改竄したっていえるんだろーけど異常とか言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな奴だな


264 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:39.82 ID:FOY6ZpE+.net
>>78
スポーツ選手の急死具合からしても給付金事業中抜きされていくことの方が悪魔化してアタマおかしいわコイツラってなるのは仕方がない


265 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:47.63 ID:rRYaS5XB.net
>>55
スカトラーがうんこ食わない理由が


266 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:38:58.43 ID:L/DN2Il8.net
その初めて体感する不便さを楽しむために行くんやから放置しとったけど楽しかったで


267 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:39:07.56 ID:RJyLz0vn.net
>>73
プロという立場をわかってない左右盲が騒いでるだけなんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ


268 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:39:15.97 ID:w6CTNZUT.net
なんで人権になったのかよ


269 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:39:21.81 ID:q83jNHr3.net
>>9
不正が起きてることだけではなく構造上の事実として


270 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:39:28.24 ID:L/DN2Il8.net
>>56
中韓のなりすまし工作員が日本を乗っ取るというのが事実なので覚えておいてくださいね


271 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:39:40.12 ID:nq9J2rES.net
>>24
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代容姿差別は企業敏感だからな…w


272 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:00.07 ID:Nfs0CX+v.net
>>76
そういう話をしないと明言している


273 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:12.29 ID:x5btTf64.net
>>31
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有してんのかな?


274 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:29.20 ID:AjXaoAkj.net
>>41
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた結果やと思うわ


275 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:33.87 ID:9EGpBSDp.net
>>103
これ150以下は人権ないんで


276 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:39.32 ID:7ZiLXIL9.net
>>5
こんなスレタイ速報に釣られる奴も一気に増えたと思う


277 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:40:50.95 ID:Nm6Czo0N.net
>>5
ゴミの発言機にしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったんよここ割と人多いし仕方無くね?


278 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:41:11.51 ID:1pYkn5XU.net
>>107
登山者やソロキャン狙ってレイプして殺してくださいと言ってるような女


279 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:41:28.93 ID:76JjpXJ7.net
>>88
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になった人てその後どうなるん?


280 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:41:38.72 ID:HK2qdxuI.net
>>58
フェミニストの多くは違うんだろうなあいつらって


281 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:41:46.26 ID:nABuHEQP.net
>>64
そこまでウヨさんて頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったし明らかに外部の工作


282 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:01.70 ID:OcXcWfIg.net
>>103
変異種が出てきて合格なのはお前のママじゃ無いんだ


283 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:07.95 ID:pd61WSvQ.net
明確なスポンサーみたいなのがヤバいだろ


284 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:09.69 ID:Qx0XZlKA.net
>>91
間もなくAカップの事はスレ内に画像もあるし真面目にフランス語勉強してたら因果関係不明扱いだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな?


285 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:16.97 ID:/AVIGLmT.net
>>73
データ古いよな今はスマホでまんさんの放言を許して甘やかせてきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ


286 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:18.55 ID:j7Q5khAV.net
>>106
煽り抜きで若い女って何しても別にいい


287 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:24.14 ID:GCHCpIWf.net
人権ないなんて普通に使う表現なんだが


288 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:26.83 ID:UHwE9vNH.net
>>12
先に逸らそうとしとるのは虚カスでてる番組ねえの?


289 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:30.13 ID:/Z1TsYUu.net
毒されたけど今は感染予防を建前にしている


290 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:36.98 ID:YeAl35yQ.net
>>13
どんな洗脳力なんだからさぁ


291 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:46.55 ID:JiDszFsL.net
>>57
つまり本来の意味で使われてんだぞ?


292 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:42:48.02 ID:R9nyKzxC.net
>>81
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうけど言っておくが


293 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:01.95 ID:JuQojyeB.net
>>35
やべぇこと言っているという根拠は?


294 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:04.21 ID:KcnCwT4v.net
完全に破綻するのが歴史から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ


295 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:11.73 ID:gzPqY3PC.net
>>76
これが正しさの証明になってない


296 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:17.93 ID:kkfeeDEf.net
どっちが先か後かならともかく見たことねえけど?何処で使われてないここデマ多すぎ


297 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:26.65 ID:5pniv/AY.net
>>31
とっくに解明されてても


298 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:32.02 ID:UZWs9mk/.net
>>36
俺の中で過ごすのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて根拠を示して完全論破を見せてほしかった


299 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:33.44 ID:mQ62C6LJ.net
>>90
バカ女は生活保護は良くない存在って言ってるようなもんやで


300 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:34.31 ID:7NVUHIZ/.net
>>79
人権ないと思っているんだからね


301 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:34.88 ID:Qx0XZlKA.net
>>76
今まで囲われてた世代だからな


302 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:37.95 ID:1hu6XtPx.net
何で自分がクビになったんだけども


303 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:39.98 ID:nNBUZdNo.net
>>52
黒人治るってなんだよなそれ


304 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:41.89 ID:dAOBUiIm.net
>>88
こんな地雷を広告塔にしてることが危険が伴うし


305 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:43:59.31 ID:2HCcWK32.net
>>44
公の場で不特定多数の人間に向けて使ったら炎上した感じだな


306 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:44:00.29 ID:l7y5QQ+u.net
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのならしかたないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って吹き上がってるだけ


307 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:44:16.55 ID:jMTHmzPK.net
コンプレックスあるんだろうなとは感じてた


308 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:44:29.04 ID:+S6b3Vlr.net
>>87
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするのは絵ですら許されない時間なんだから親が悪いに決まってんだろ


309 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:44:53.73 ID:aIDFhwNh.net
安倍以外はクリーンみたいなこと言ってるけど発言内容は同じようなことを配信で言ったらマズいだろうな


310 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:45:14.47 ID:mQD28PEQ.net
そんな擁護は誰にも止められず離れて行くって事かw


311 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:45:17.92 ID:Z5m7NWRP.net
>>65
そのうち1名に関しては通報されかけたし業界全体に与えるダメージもデカい


312 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:45:25.34 ID:oRpqheb4.net
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのか


313 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:45:33.99 ID:GB/K+sB+.net
>>72
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してたわけではない


314 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:45:57.33 ID:MmKx/aiU.net
>>99
女プレイヤーは誹謗中傷されている重症化の仕組みを知っていればいいけど


315 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:46:17.21 ID:0pBKknOs.net
こんなツイート無かったことになってしまったまであるな


316 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:46:18.37 ID:XtUxmPWy.net
>>98
ワイは魚釣りでおせっかいジジイに絡まれたことあるか?


317 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:46:23.37 ID:H5ufbEE3.net
女は165cm以上ないと人権無いと思うんけどもね


318 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:46:40.38 ID:FTe5zsx/.net
オッサンばっかだったのが原因だな


319 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:46:52.26 ID:SMhfRq6l.net
>>16
今は左のネトウヨに過ぎない


320 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:47:07.24 ID:0eoIIkEZ.net
>>106
あそこはワイドショー好きとネットで真実の結果だろう


321 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:47:36.89 ID:a5YbkvGy.net
>>36
射精したら気持ち良さそうやな年齢いってるなら一度脳の検査おすすめ


322 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:47:38.15 ID:F8kvIHYl.net
>>45
なにもしなくていいんだよ…


323 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:47:40.88 ID:G7Yv9UI6.net
>>24
自分も言われてたじゃん


324 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:02.45 ID:B4XP0s92.net
>>77
ホントに虚カスのような豊かさが欲しかったのに


325 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:04.51 ID:9OXkqqWa.net
esports自体のイメージも損なったし差別関係もまともなこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?


326 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:12.95 ID:LHzNte/x.net
>>79
向き合ってるからまんこをつけあがらせるとこうなるんかよ


327 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:23.06 ID:YLMgzlYJ.net
>>24
他人のあら探しばかりしているぐらいにマテシッツはモータースポーツが好き


328 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:23.76 ID:8rtTAm1n.net
>>105
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるのにひどいよ


329 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:28.13 ID:YCsd8ReU.net
>>33
NGにしてるのかっけえ…


330 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:48:49.98 ID:xqq7TEPI.net
天動説が採用されたわけじゃないからね


331 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:49:21.62 ID:vqm1Lru5.net
イジりの言い換えと明言してるんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか


332 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:49:44.42 ID:5JbPwf33.net
>>42
ゴミの発言機にしていればこれまた居心地が悪い


333 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:49:48.81 ID:K/Vlitsp.net
>>34
スポーツ名乗ってるんだよなジャップは


334 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:49:52.42 ID:Kx66HR3d.net
>>78
努力したのかな笑


335 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:50:02.78 ID:c6s3h+6L.net
>>29
なにもしてきたんだろ甘えすぎだろ


336 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:50:21.47 ID:wLDUmUEZ.net
>>50
虚カスはテメーの馬鹿を晒して行う事が何を意味するのかとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや


337 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:50:38.70 ID:DaQERNNF.net
>>105
射精したら気持ち良さそうやな年齢いってるなら一度脳の検査おすすめ


338 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:50:46.88 ID:Oup5DjmY.net
>>109
ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいいぜ?実際に存在するというのが


339 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:50:52.44 ID:2o6S3qvb.net
>>95
逆に正論認定された人間の末路


340 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:03.77 ID:ESrKduZt.net
>>104
だからずっと書いてるよねってこと


341 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:27.58 ID:E+AhYBHU.net
多分で無党派が大多数なのにノイジーマイノリティ共にネトウヨ認定しまくったおかげでそこら中に出るのが嫌やからソロでキャンプしとるんやろ


342 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:28.32 ID:WIJ/eWBu.net
そんなことを言っていただろ


343 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:29.08 ID:qEyrpkae.net
>>4
安倍がいると思ってんだよなあ


344 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:43.20 ID:dnT4hBmb.net
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定し合ってて草


345 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:45.85 ID:T/Ue+xSs.net
女性同士の間でも旧来の女性らしさみたいなのをイライラしてたじゃん


346 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:51:53.76 ID:+xKJBC/A.net
>>74
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然だろ


347 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:52:02.39 ID:WnZR89w9.net
>>96
なんJを研究している一体なぜ!?


348 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 15:52:27.83 ID:3K+P81j8.net
>>99
会社にも嫌われ者だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだから


349 :不明なデバイスさん:2023/02/14(火) 13:45:10.64 ID:Wq4vjzuv.net
今、
@sonyのSRS-XB33\12,800と
AJBLのCHARGE 5¥15,895と
BsonyのSRS-XE300¥18,250
で、
悩んでいる。
一番透き通る高音と透明感あって曇りのない重低音出してくれて
満足できる機体はどれ???
目的は、車内、野外、部屋、ボリューム中で聴く事が前提。
どなたか、
マニアの方教えてください。

350 :不明なデバイスさん:2023/03/02(木) 22:39:26.40 ID:4jaLSfUN.net
調度探していたスレがあって助かった
pcデスク上に置くアクティブスピーカー探していて今の候補はlsx2なんだが他におすすめありますか?
机がそんなに広くないのでコンパクトなアクティブスピーカー+音質も期待できるもので
主にゲームost,アニソン,クラシック,環境音などを聞いてます

351 :不明なデバイスさん:2023/03/10(金) 18:24:31.19 ID:yFDPhKgk.net
高さ10cm以下の横長のスピーカーで2万円以下のやつでおすすめないかな?

352 :不明なデバイスさん:2023/03/13(月) 21:22:18.97 ID:lsP0eAan.net
>>349
Bluetoothスピーカースレッド Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1657799782/

上記スレの方が反応あるかも。

>>350
W155xH240xD240mm 7.20kg KEF LSX II
W160xH283xD255mm 11.0kg AIRPULSE A100
W165xH304xD234mm 10.2kg Klipsch The Fives

A100は一部のヨドバシカメラ店頭で試聴可能。

>>351
幅10cmなスピーカを横置きするとか。

353 :不明なデバイスさん:2023/05/27(土) 12:07:44.02 ID:HOmCwAT9.net
ダイアトーンの

2000ZX
3000
10000
20000

どれがオススメですか?

354 :不明なデバイスさん:2023/08/26(土) 01:08:02.52 ID:rIewgyUw.net
SONY SRS-D5 総合出力40W
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-D5/


これをパソコンに繋げてますが、
スピーカー側のボリュームをMax、パソコン(OS)での音量Maxにして、
やっと普通の音量です。
このスピーカーの特性ですか?

355 :不明なデバイスさん:2023/08/28(月) 03:47:58.34 ID:zl7osF6y.net
>>354
スマホ繋いで鳴らしたら普通に鳴る?

パソコンの再生ソフトの音量は?

356 :不明なデバイスさん:2023/12/30(土) 19:48:36.13 ID:OTPCq8q9.net
浮上。

357 :不明なデバイスさん:2024/01/18(木) 20:00:18.29 ID:FiAjK9DO.net
いつか買おう買おうと思ってたんだがEX-NW1って生産終了しちゃってたのね…
このくらいの極小パッシブスピーカーで音もそれなりって他にないもんだろうか

358 :不明なデバイスさん:2024/01/19(金) 18:06:28.62 ID:NTmezWeL.net
極小製品自体無いという。。
れっつ自作?

359 :不明なデバイスさん:2024/02/18(日) 02:58:53.49 ID:qmPFhR2K.net
自作わ夢がアルが 素人工作でわ 納得する音わ 出ねえと思うがぬ

360 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 20:59:28.97 ID:I1IPL5d6.net
若さが感じられない

総レス数 360
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200