2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドスパラ】マウスボタン故障修理サービス

1 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 05:06:32.95 ID:wZBkjS+7.net
マウスボタン故障修理サービス
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=mouse

チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html

2 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 05:10:17.10 ID:325Qud8K.net
3000で新品マウス買えます

3 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 06:38:57.36 ID:NvuTyPnL.net
部品が新品だろうか。あと、返却後チャタったとき環境依存て言われない下記になる。

4 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 07:00:56.52 ID:wZBkjS+7.net
>>2
G700sを3000円で売ってる場所教えてくれ

5 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 09:24:19.06 ID:325Qud8K.net
ロジクールなら保証期間なら交換してくれたやん。

6 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 09:29:42.39 ID:325Qud8K.net
そもそもG700sそんなにいいか
充電まったくもたないやん。

7 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 09:33:07.69 ID:325Qud8K.net
https://www2.elecom.co.jp/products/M-DC01MBBK.html

これでいいやんか

8 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 09:37:29.34 ID:MzcBiK5s.net
安いマウスなら3000で買えるのになぁ

9 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 09:42:14.98 ID:MzcBiK5s.net
http://pasokatu.com/11279

接点復活剤でもいいで

10 :不明なデバイスさん:2018/12/30(日) 10:09:14.93 ID:WL71solU.net
Mighty Mouseのスクロールボールのメンテもお願い

11 :不明なデバイスさん:2018/12/31(月) 14:19:35.44 ID:08+G+Jrl.net
3000円じゃ安物のマウスしか買えんからな。
マルツでスイッチ2個で300円くらいやし自分で数台修理したわ。
道具と腕がなければドスパラとしては良心的な値段だな。

12 :不明なデバイスさん:2019/01/13(日) 05:41:44.45 ID:YWqze9Wn.net
半田吸い取り線が半田を吸い取ってくれない事が多々あって修理がうまくいかない

13 :不明なデバイスさん:2019/01/13(日) 12:23:23.89 ID:hSJ7guFp.net
最近の鉛フリーはんだは難しい

14 :不明なデバイスさん:2019/01/13(日) 13:01:30.14 ID:Jvng9ZDZ.net
逆にやにハンダもってから吸えばいいじゃない

15 :不明なデバイスさん:2019/01/23(水) 05:10:28.21 ID:L/NVTHVZ.net
>>1
G300の中ボタンの反応が悪くなってきたんだけど
このタクトボタン秋月でたったの10円
こんなもん10分の半田作業で修理できるわ…

16 :不明なデバイスさん:2019/01/23(水) 06:01:06.73 ID:0q9+hmI4.net
>>15
どうぞどうぞ

17 :不明なデバイスさん:2019/01/23(水) 19:26:05.82 ID:oOcHBYjr.net
ボタンぐらいなら自分でできるやろ?
ケーブルはドフで100円マウスで当たりが出ればそれ変えればいい

あたり=ケーブルの先端が端子のやつ

18 :不明なデバイスさん:2019/02/06(水) 03:47:52.32 ID:NxTn5pek.net
静音クリックに交換したけどロジクールの安いやつは割と簡単
高級なやつはバラすのがとんでもなく複雑
半田吸い取りで吸ってもたまになかなか足が抜けないのもある
無理やりペンチやドライバーでこじてぶち抜くんだがw
オムロンのうるさいカチカチスイッチをゲーミング向けの静かなコクコクのやつに替えると
ほんとに静かになるし気持ち軽くクリックできる
一個120円ほどだから240円に送料

19 :不明なデバイスさん:2019/02/15(金) 22:38:52.45 ID:/hZWY6LQ.net
半田吸い取り機買うといいぞ
マウスの修理だけでなく持ってるとたまに便利だぞ

20 :不明なデバイスさん:2019/02/22(金) 18:47:46.24 ID:Muoi4oYB.net
>>18
次やるときそれにするわ

21 :不明なデバイスさん:2019/03/22(金) 00:04:05.44 ID:taORZiQs.net
>>15だけど

ホイール下のボタン交換したわ
45円+220の送料

軽い押し心地のがよかったけど、触ることができないから
数字だけ見て決めたんだが、結局あんま変わらなかったわ
感度は回復したので良しとする

22 :不明なデバイスさん:2020/11/17(火) 22:25:05.58 ID:oWLryPE5.net
>>12-13
鉛フリーはんだは対応のコテでないとダメなことが多いね。
非対応のでもハッコーやグットのターボコテならやれないことはないけどターボボタンを酷使するから
ヒーターやコテ先を傷めやすいし基板のランドにも優しくない。

23 :不明なデバイスさん:2020/11/19(木) 01:14:28.92 ID:8uqUHDXz.net
別に対応とかそんな大げさなもんはいらん
融解温度が違うから高い温度が必要なだけ
吸い取り線で吸わなけりゃフラックスを使うんだよ
中華安物吸い取り線はフラックス塗ってない粗悪品が多いからな

24 :不明なデバイスさん:2021/01/27(水) 17:54:04.23 ID:YKW+CGVj.net
厳密には「フラックスを追加」だな
吸い取り線がある程度でもはんだを吸ってるなら、そりゃフラックスが使われてるってこった

そもそも>>12の「はんだを吸い取ってくれない」ってのは、スルーホールだからってこったろうよ
フラックスを塗るのは一つの手だが、それでも吸い取り線だけで対応は難しいだろう
ヒートガンを使うとか、低融点はんだを使うとか、ボタン側を破壊して足ひとつづつ外すとか
そんな方法だな

25 :不明なデバイスさん:2021/02/18(木) 11:45:29.71 ID:tro5pk+U.net
>>23
対応の物とそうでない物はコテ先やヒーターの熱回復特性が違うよ。
高い温度もそうだけどそれを維持しないと偏析してどうしようもなくなるからW数上げて瞬間最高温度を
高く出来るだけの非対応ターボゴテとかだと失敗しやすい。

26 :不明なデバイスさん:2021/03/09(火) 04:23:43.63 ID:Ci3QyJmq.net
別に失敗なんかしないっての
使い勝手やらコテの寿命の問題だろう
ごっちゃにしてるね

27 :不明なデバイスさん:2021/04/09(金) 18:14:26.34 ID:VceoOYXa.net
数百円のゴミなら低い温度しか出せないなんてこともあるんじゃないか
まともな製品が鉛フリー対応とか書くと何も知らん客が飛びつくのかもしれん
本当の問題はスルーホールなのにな
まぁ、コテ買うなら最低温調付きにするこった

28 :不明なデバイスさん:2021/05/04(火) 23:21:44.67 ID:LVU8eTqs.net
フィリピンにゃスイッチ換装請けてくれるマウス改造業者がいっぱいあるってよ
https://www.reddit.com/r/LogitechG/comments/n2el5y/
スイッチ複数個とエンコーダー1個の交換で相場10ドルぐらい

29 :不明なデバイスさん:2021/11/01(月) 19:25:42.87 ID:20+P//0S.net
>>12
めちゃめちゃ遅レスだけど、おととい自分で修理した時の方法
吸い取り線持って無くて、ふさがった3個の穴を見て
さてどうしようと考え、細めの半田ごての先を順番に穴に突っ込んで温め
反対側から交換するスイッチの足でぐりぐり突破していく
3個の穴を交互に熱していってぐりぐりで装着できたよ
完全に押し込んだらハンダ付けして終わり

30 :不明なデバイスさん:2021/11/06(土) 04:21:23.35 ID:dkjDWSSw.net
コテ先を穴に突っ込んだらランドが剥がれる危険大
ありがちな、ぜったいにやっちゃいけない素人修理の典型

31 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 23:05:45.87 ID:Ws2hKxeu.net
ここまでで
ドスパラについての話が3箇所くらいしかないw

32 :不明なデバイスさん:2023/09/26(火) 22:26:43.36 ID:IRzK+JKZ.net
∑(゚Θ゚)ドキッ!!

33 :不明なデバイスさん:2024/01/14(日) 00:43:44.21 ID:Tr9vX3lm.net
イタリアのハードウェア店とやらにいる職人に驚愕
料金5ユーロ所要時間2分でスイッチ交換してくれたって
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/1923xht/

34 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 21:08:23.58 ID:OV1WOQt+.net
お前ら
俺は「テレビ新聞に頼ってるのが多いやろ
スノ出れる隙なくない?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

35 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 21:45:45.66 ID:MzKAhAsM.net
原案者だかが山下上げてあれこれ手を出して欲しい
最近は高校生がターゲットにされてるな

36 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 22:25:09.72 ID:B8UNKflQ.net
1番少ないのよ
いやいや

37 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 22:50:21.36 ID:tDIwuZvp.net
反発狙いだから
GC2でも漏れる

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200