2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.48

1 :不明なデバイスさん(ワッチョイ 1b8a-0A3z):2017/06/24(土) 00:44:39.52 ID:1e3orjsX0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

また、4Kモニターという物自体がまだ未完成であり普及段階ではありません。
このスレ自体が人柱・アーリーアダプターであるという前提のもと各自会話お願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495496768/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494473788/
■8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへどうぞ。
8K液晶モニタスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
 チューナー内蔵の「テレビ」についての話題はこちらへ。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/
■このスレッドは4K「液晶」モニタースレッド です。生産軌道に乗り始めた有機ELモニターに関してはこちらへどうぞ。
有機ELモニター総合スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
★各種モニター比較
http://i.imgur.com/mWm1z2k.png (2017/04/19 更新版)

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、
テンプレは2行目以降に貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-60M1):2017/06/24(土) 01:25:58.60 ID:vZO0zhKR0.net
一乙
LG明日届くけどLXでいけんのかよ

3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/24(土) 01:31:25.76 ID:GFTf1Z+o0.net
>まずそのLGのモニターの型式教えてよ
明るさはどちらも8時間みても疲れない程度にまで抑えてる
LG 43UD79-B DSC-WX70(黒い帯が移動) Nexus7(検知せず) ぺん(明らかなブレ)
nanao S2431W DSC-WX70(チラツキ) Nexus7(チラツキ) ぺん(LGよりもブレが少ない)

4 :不明なデバイスさん (アウーイモ MM9b-JIGj):2017/06/24(土) 01:36:42.84 ID:BDn3Y61KM.net
黒い帯が移動してるのはただ単にデジカメの液晶と
モニターの書き換えのタイミングがずれてるからだろ

5 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/24(土) 01:46:55.33 ID:GFTf1Z+o0.net
ペンがブレるのは?
また周波数が0Hzならそんなズレすら起こらないのでは?

6 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/24(土) 01:54:09.49 ID:1e3orjsX0.net
>>5
ペンのブレの定義は大丈夫?

ペンが一本に収束せず扇形の残像になるのが明滅なし

複数本のペンが見える状態が明滅あり
明るい瞬間のペンだけが映し出されてくっきり見えた結果複数本のペンが見える=常に同じ明るさではない

輝度0の時と輝度MAXの時で双方のモニタの見え方は同じ?
LED照明でないなら部屋の照明は消した方がいいかもしれない

7 :不明なデバイスさん (アウーイモ MM9b-JIGj):2017/06/24(土) 02:02:05.88 ID:/jXAHx8GM.net
>>5
そもそも液晶だろうが
1枚2枚と表示してるわけじゃないし
フリッカーと関係ない話

8 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-uL3K):2017/06/24(土) 04:00:52.10 ID:WqYRuRo5d.net
尼でポチッた43UD79B明日とどく
ワクワク

9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-mj4H):2017/06/24(土) 04:22:40.19 ID:bB3mA+QH0.net
ブラックアウトをお楽しみください
にならないことを願う

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-F05j):2017/06/24(土) 09:34:30.40 ID:GzPpfYsr0.net
>>4
普通の液晶ディスプレイは書き換えのタイミングで暗くなったりしない
暗くなるのは黒挿入とか使ってる場合

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/24(土) 10:08:30.26 ID:LtR0cnqT0.net
ツイッターでドンキがフリッカーフリーってあった
この大きさでこの値段でフリッカーフリーとかほんまかいな
レグザだからなのか?

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/24(土) 11:39:54.30 ID:GFTf1Z+o0.net
>>6
普段使う状態は固定してるからそこまではテストしない(カバー付けてるから外すとほこりが入るから勘弁)
定義はそれで良いと思うが、太陽光っぽい、グロー球方式の蛍光灯っぽい見たいなのが分かりやすいかも
ちなみに、LGについてはスマホではチラツキなし、でも明らかにグロー球方式の蛍光灯っぽい感じになる

>>7
グロー球方式の蛍光灯みたいに明暗してるのに、フリッカーと関係ないというなら、フリッカーの定義からハッキリさせないと
仮に、その描写が極めて遅くフリッカーに見えるなら、それはそれで別のフリッカーがあることになっています
もっと言えば、LGはフリッカーセーフといっているだけであってBenQみたいにフリッカーフリー(DC調光)とは言ってない
ただ、フリッカーを感じやすい、感じにくい、目に優しいそうではないについては、異なる気もする

13 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/24(土) 11:52:12.88 ID:1e3orjsX0.net
やれと言われたこともやらずに憶測自分のかんかくだけの長文垂れ流すとかクズすぎるわ
アホだとは思ってたけど過ぎるわ、ワッチョイNGでバイバイだ

14 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e3-z+KB):2017/06/24(土) 18:01:04.65 ID:HA+ELMfp0.net
vol.45スレから定期的にフリッカーセーフとゆー呼び方をつついてくる重箱隅勢がPOPしますな
いちおう再び公式も貼っときますかね
http://www.lg.com/jp/inside-lg/monitor_flicker-safe

それでもチラツキが酷いとかならそれは初期不良なのかも

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-Acq/):2017/06/24(土) 18:34:54.26 ID:iFjD36P10.net
LGのサイトの説明によればフリッカーフリー=電流による輝度調整=DC調光
原理的にはちらつきは発生しない。
ただ低輝度のときはDC調光だとなんらかの工夫がいるそうなんでその辺LGがどうしてるかは
確認してもいいかも。
というか自分も購入したいのでぜひ所有者確認お願いしたいw

16 :15 (ワッチョイ 37e4-Acq/):2017/06/24(土) 18:47:21.72 ID:iFjD36P10.net
あ 訂正 LGのはフリッカーフリーでなくリッカーセーフですね。
失礼しました。

17 :不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0b-U+/M):2017/06/24(土) 19:00:38.42 ID:CpzpJArZp.net
43udの再入荷組はブラックアウトの不具合は解消されてんかな?

18 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-JIGj):2017/06/24(土) 19:39:44.77 ID:bNg8PSpO0.net
>>10
黒挿入もそうだけど
フリッカーは全体がぱっぱぱと
点滅することで
黒帯は出ねーから
ティアリングだろ

19 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/24(土) 19:55:22.41 ID:GFTf1Z+o0.net
>>14
一本だけ見えるのは振る前の状態、真ん中は43UD79-Bの前でペンを振って動画を撮影した動画のスクリーンショット
比較としてS2431Wの前でも振ってみた
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4384019585.jpg
フリッカーフリーとフリッカーセーフ、厳密な定義は知らないけど、違うのでは?

20 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-LvKX):2017/06/24(土) 20:35:13.54 ID:6/9LoSdT0.net
43UD79昨日買ってきてHPのLXモニターアームで設置完了。
MXモニターアーム(一応持っている)でないと重量的に無理かなと思ったけれど、
可動域の大きいLXで設置できて良かった。

設置前はBDM4350だったけれど、光の反射が少ないのは本当に良いです。
60P対応可能なセレクターを入れて2M&10MのHDMIケーブルでつないでいるけれど、
今のところはブラックアウトは無し。

ついでにリモコンがあるのも良い。
BDM4350は操作スティックが背面なので機器切替等かなりストレスを感じていました。
BDM4350親が仕事で使っているPCにお下がり予定。

21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-6yJD):2017/06/24(土) 20:38:26.95 ID:LLwE0kt/0.net
DMMの50インチ、コミュファマーケットで
会員登録クーポン使うと4万以下になるな……

クーポン期限は明日までみたい

22 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-JIGj):2017/06/24(土) 20:50:24.51 ID:bNg8PSpO0.net
>>19
めんどくせえなあ
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/lg_34uc79g.htm#panel
ここのバックライトの項目見ろ
疑わしいならLGの他のレビューも見ろや

23 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/24(土) 21:06:50.05 ID:GFTf1Z+o0.net
>>22
疑わしいというか実際に購入して撮影したから、データシート云々ではなくこれが全てなのだが・・・
他の液晶ではそうならいのに43UD79-Bではなぜペンが複数あるように見えるの?
画像をアップした通りで、実際肉眼でも振れば同じように見えてる

24 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-ipFz):2017/06/24(土) 22:35:58.57 ID:ybd3DsAx0.net
>>23
検証乙です。画像は見た感じでは輝度が低めかなと思ったのですが
もしかしたら43UD79は低輝度時にはPWM調光で中-高輝度時にDC調光を使用するタイプだったりして・・・
最近は採用されていない古い技術かもだけど5〜6年くらい前の時は確かナナオ製品でも使われていた技術だと記憶しています
43UD79の公式仕様ではS-PLS、AH-IPS、IPS-proでもなくただIPSになっているので
コスト面とか様々な理由から特殊な仕様なのかもしれないですね(妄想の域)

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7aa-RXW2):2017/06/25(日) 01:22:12.71 ID:12Oaieoc0.net
>>23
フリッカーですね、LGのサポートに連絡するしかないでしょう

26 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d76c-31Ah):2017/06/25(日) 02:51:57.09 ID:iBm++9b90.net
iphoneでスロー撮影すると、普通にチカチカしてるけど、これはフリッカーセーフ?

27 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d76c-DtpV):2017/06/25(日) 06:31:49.08 ID:1SgtJSv80.net
フリッカー

28 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/25(日) 08:24:43.53 ID:eEI0QLuVd.net
43UD79Bユーザーに聞きたいんだけど
付属のケーブル二本はHDMIとDisplayPort?
今までPC-モニタはHDMI接続してたから端子が大きい方のケーブル何か分からぬ
あとU字のプラスチック部品あるんだけど用途も取り付け場所も分からない
申し訳ないが知ってる人いたら教えて欲しい

29 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-Hkq4):2017/06/25(日) 08:26:33.63 ID:Vn6uf1Q+0.net
コスパとか気にする人には完全にドンキの一強になってしまったな

30 :/名無しさん (ワッチョイ bfc1-vU0w):2017/06/25(日) 08:34:49.84 ID:UsYJHRDS0.net
正直50吋よりでかい4kモニタはいらんよね?

31 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3733-NIhq):2017/06/25(日) 08:45:33.19 ID:nnx8uliz0.net
設置スペースさえ確保できるならドンキのコスパが圧倒的過ぎる
PC用途メインの場合は目の疲労対策が必要になるとは思うけど
そこだけを理由にわざわざ諭吉をプラスして43UD79Bにするのは
どうだろうと思ってしまうぐらい悩ましい価格設定

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3733-NIhq):2017/06/25(日) 09:16:19.53 ID:nnx8uliz0.net
あとPCと電源連動しない面倒さがあるか
オフタイマーとかで工夫すればなんとかなりそうだけど

33 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1774-ZLad):2017/06/25(日) 09:26:17.93 ID:9spbLiER0.net
>>28
コードは電源ケーブルとHDMIとディスプレイポート
U字のプラスチックはスタンドネックにつけるケーブルホルダーだ

34 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/25(日) 09:34:54.44 ID:NhPsH70m0.net
ケーブルとコードどっちかに絞って使おうぜ

俺は電源専用として使う特別に保護されてない電線だけをコードと言うことにしている

35 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/25(日) 10:09:45.45 ID:eEI0QLuVd.net
>>33
感謝

36 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/25(日) 10:39:51.93 ID:kGXJcBcU0.net
>>25
上でも書いたけどこのスレのスマホ検証では実はナナオの方がチラつく
今回はおかしな店で買ったわけでもないし普通にアマゾン購入、他のユーザーはどうなんだろ?
俺のだけがフリッカー仕様とも思えないし、今の予定ではLEDがヘタってきた頃に連絡しようと思ってる

>>26
輝度落として液晶の前で指を振ると分かり易いかと>>19見たいに残像が複数見える
カメラを使う方法は機種によって違って見えた

>>29
ノングレアならね

37 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-+vEa):2017/06/25(日) 10:54:50.70 ID:AtEjO9J90.net
黒地に白1本線の静止画表示をカメラをブンッと振りながら
長めのシャッターで静止画撮影してくれた方がわかりやすい

38 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-+vEa):2017/06/25(日) 11:09:13.32 ID:AtEjO9J90.net
器用な人でないと難しいが >37 が上手く行くと
フリッカーがある場合はこんな感じ
ttps://www.overclockers.ru/images/lab/2014/05/19/1/100_shim50_big.jpg
ttps://www.overclockers.ru/lab/60894_5/Upuskaya_shans_obzor_i_testirovanie_monitora_Iiyama_ProLite_XUB2790HS.html

39 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-eDBz):2017/06/25(日) 11:18:06.14 ID:uxvE3hIVM.net
>>30
55インチ待ちです

40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/25(日) 12:00:48.43 ID:kGXJcBcU0.net
>>37
人に見せる場合はあれだが簡易判別としては特殊なカメラを用意したりしなくても輝度落として
液晶の目の前で指を振って判別する方が明らかに簡単だと思うが・・・

41 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/25(日) 16:12:38.56 ID:kGXJcBcU0.net
>>25
43UD79-BをLGに問い合わせたら日曜日なのに返信が来た
それはフリッカーセーフ動作しているとの事
どうしても気になるなら見るけど正常なら診断料有料
あとブラックアウトについて集荷が遅れたり把握してるか尋ねたら把握していない。また、リコールについては無いと来た

42 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7aa-RXW2):2017/06/25(日) 17:41:39.02 ID:12Oaieoc0.net

LGは買っちゃダメって事だな

43 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/25(日) 17:51:50.04 ID:kGXJcBcU0.net
どうだろ?
とりあえず、個人的には目の疲れは古いナナオの物より体感マシだし
他に候補があるならともかく、お手頃価格ノングレア大きいのが欲しければコレがベストバイだと思うぞ
修理経験はあまりないけど、日曜返信あるのにも驚いたけど診断料取るってのは初めて聞いた

44 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 574e-zFHv):2017/06/25(日) 18:22:03.83 ID:940hO5le0.net
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4603616/Fears-faulty-FRIDGE-blame-devastating-fire.html
これもサムチョン製冷蔵庫の発火だったし、ゴキチョン製は危なすぎて完全に無理
おうち無くなっちゃうよ

45 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/25(日) 18:53:28.78 ID:1moY4UmWd.net
自分も同クラスのモデル横並びで比較したらLGに落ち着いてしまった
宗教的な理由の勝った人でなければ残念ながらそうなっちゃうんだよ

46 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-LvKX):2017/06/25(日) 18:54:06.57 ID:x4IqP3HQ0.net
最近4Kの不祥事多いけど、LGももれなくゴミだったな

47 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-ldJk):2017/06/25(日) 18:56:04.31 ID:fUnSIgIBM.net
>>46
もちろん、国産のOEMも含めてだよね

48 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/25(日) 18:57:08.19 ID:NhPsH70m0.net
宗教上なるべく買いたくないけど結局LGを買ってしまう
なんだかんだで通算6枚買ってる、メーカー別では最多

49 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-q+YL):2017/06/25(日) 19:00:45.98 ID:6UoqaFDu0.net
ネトウヨは巣にお帰りください

50 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/25(日) 19:08:24.05 ID:NhPsH70m0.net
分別のないネトウヨもパヨクも大嫌いだけどな

是々非々で考えると糞政府が支配してる国家の企業でも負のイメージに打ち勝つ程良い商品なら買うよ

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f16-rlUu):2017/06/25(日) 20:04:43.69 ID:ZX3jRiic0.net
>>44
本当にネトウヨは息をするように嘘をつくな
死ねよ
http://i.imgur.com/dEpB6qs.jpg
http://www.bbc.com/japanese/40386241

52 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-q+YL):2017/06/25(日) 20:33:41.48 ID:4i/mvmCG0.net
バカチョン、これどうすんの?wwwwww

http://i.imgur.com/lvMuKVm.jpg

53 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-q+YL):2017/06/25(日) 20:35:46.65 ID:4i/mvmCG0.net
サンモニ(tbs) プロデュ―サー
http://i.imgur.com/mbCulFq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFW78-rUIAE_rxX.jpg
Nスタ(tbs) ディレクター
http://i.imgur.com/okvfBne.png
サンジャポ(tbs) 新人ジャーナリスト
http://i.imgur.com/7IBTTM3.png

tbs代表取締役会長
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
http://js-fasting.com/7804464/files/2016/02/20160207_1027.jpg
tbs報道記者
http://i.imgur.com/ybihrTH.png
http://i.imgur.com/A6Tenyf.jpg

54 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-q+YL):2017/06/25(日) 20:37:17.61 ID:4i/mvmCG0.net
国籍別 生保受給世帯数
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/01/d80aaabd.jpg

55 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-dgH6):2017/06/25(日) 20:37:55.78 ID:cjkiyxgba.net
そろそろ日本人は韓国人や中国人に真剣に
謝ったほうがいい時期に来てるよね

56 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-q+YL):2017/06/25(日) 20:41:20.14 ID:4i/mvmCG0.net
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

57 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-Acq/):2017/06/25(日) 20:41:53.43 ID:MLpY8JpT0.net
>>1 よく読んで

>メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

58 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f16-rlUu):2017/06/25(日) 20:49:52.13 ID:ZX3jRiic0.net
デマウヨが都合の悪い事実をコピペ連投でもみ消そうとしててワロタw
幼稚な行動原理が手に取るようにわかるわ

59 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-OMQ7):2017/06/25(日) 21:32:53.79 ID:LezlPL9yd.net
>>56が現実

60 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b4-Kxyk):2017/06/25(日) 21:37:22.03 ID:z6KOTCiR0.net
ネトウヨのこういう所ほんと嫌い

61 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/25(日) 21:39:33.61 ID:zFsGi2tJ0.net
俺は逆の感想を持つけどね

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/25(日) 21:40:44.91 ID:NhPsH70m0.net
どっちもどっちだ
罵倒し合うのは間違ってる

63 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/25(日) 21:43:17.62 ID:1moY4UmWd.net
そういうのはN速でやれよ(´・ω・`)

64 :不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp0b-1yuH):2017/06/25(日) 21:58:34.58 ID:BZjtTHRBp.net
>>41
問い合わせ乙ニダ
クックックック

65 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdf-4lf8):2017/06/26(月) 01:41:18.28 ID:/UmMdMxA0.net
LG以外の43インチではどれがオススメ?

66 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-ZLad):2017/06/26(月) 02:05:34.37 ID:z4qoLcFh0.net
Viewsonic

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c6-5S57):2017/06/26(月) 06:52:20.48 ID:nQF/1pAM0.net
ネトウヨこんなとこまで出張するから嫌われてんだよ
内容はともかく分別つかない奴が1番嫌われる

68 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-OMQ7):2017/06/26(月) 07:11:08.25 ID:ccR3ReOZd.net
>>67
うぜえ

69 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/26(月) 08:05:17.91 ID:u5zKEy0Fa.net
ネトウヨさん、ジャパンネクストがどこの国の会社か教えてください

70 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-w0Wr):2017/06/26(月) 08:23:12.03 ID:EHi6h7Qda.net
ノングレアでお手頃価格がLGのみなので、俺はLG買うけどね。

71 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-PjrX):2017/06/26(月) 09:23:22.11 ID:6Uv6zoz30.net
ネトウヨとか関係なしにLGとSAMSUNGの自社製品は信頼できないから買わないよ
パーツだけ供給してたら良いんだよ

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ae-mj4H):2017/06/26(月) 09:42:55.00 ID:mDDJZ60O0.net
わいもLGやな 信頼できないって何情報や

73 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d74e-NIhq):2017/06/26(月) 09:45:18.81 ID:Ld73tNZA0.net
49インチ買うなら今もドウシシャがベターかな?

74 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/26(月) 09:49:08.37 ID:++IGW9T+0.net
LGは買ってやってもいいけどパヨクは死ね、ネトウヨと一緒に死ね

75 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-PjrX):2017/06/26(月) 09:52:30.53 ID:6Uv6zoz30.net
>>72
LG 不具合でググってみなよ
いろいろ出てくるよ
まあ、それは他のメーカーでもあるんだろうけど
以前LGのモニターを買って、しばらく使ってたら突然電源が落ちて、それ以降電源が入らなくなったんよ
これも、どのメーカーでもあるんだろうけど、自分が前に使ってたNECとか三菱ではそんなことなかったから、個人的にはLGがイヤってのもあるな
あとSAMSUNGは爆発するしw

76 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-OV8Q):2017/06/26(月) 10:00:47.51 ID:o+RsBAGQd.net
>>73
俺も数日調べた結果それに行き着いた

77 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-q+YL):2017/06/26(月) 10:40:08.78 ID:LrN1bGaM0.net
本当にネトウヨは気持ち悪いな

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/26(月) 10:41:29.90 ID:TJqJvI5D0.net
毎日同じこと書き込んでるお前もな

79 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM6b-q/w5):2017/06/26(月) 10:46:55.15 ID:ct9jb3oGM.net
ネトウヨは何時もどこの板行っても同じこと書いてるじゃん
そっちのほうがよっぽど気持ち悪いわ

80 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d74e-NIhq):2017/06/26(月) 10:50:14.17 ID:Ld73tNZA0.net
>>76
やっぱりそうだよね。ありがとう。
某茄子入ったしそろそろ買いかな〜と思ってw

81 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-eDBz):2017/06/26(月) 11:20:38.06 ID:mYhUVmf5M.net
お前もどこでもスレ違いの内容ばっか書いてるじゃん

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-q+YL):2017/06/26(月) 12:52:15.01 ID:LrN1bGaM0.net
ワンパターンだねぇ

83 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/26(月) 13:10:28.00 ID:TJqJvI5D0.net
43UD79-Bって4kアプコンあるの?
公式見ても特に書いてないみたいだが

84 :不明なデバイスさん (JP 0H4f-DtpV):2017/06/26(月) 13:16:58.15 ID:e7FbJ/bTH.net
>>83
書いてないのになぜあると思った?

85 :不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-pgj0):2017/06/26(月) 13:22:40.58 ID:gKpegbsSM.net
てかモニタにアプコンとかあるわけない

86 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-NIhq):2017/06/26(月) 13:23:26.48 ID:Ej4b6qT70.net
43UD79は不具合直ったロットなら間違いなく鉄板なんでお前らの情報が貴重になった稀有なケースだわな
ぶっちゃけいつのロットから直るのか早く知りたい

87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-+vEa):2017/06/26(月) 13:35:33.24 ID:xmdKfSHd0.net
おぃおぃ アプコンのおかしな定義をこの板にまで持って来るなよ

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 13:44:46.24 ID:g1ETaWPt0.net
>>86
問い合わせたところ、LGはそもそも不具合(ブラックアウトについて聞いた)が、その不具合報告が大量にあるとは認識してないと思うぞ
外資系だしアマゾンみたいに、内部で認識していても表に出してないだけかも知れないけど・・・
このスレで返信らしき文章が貼り付けられてて気になったけど、今となってはあの文章の出所もよく分からない
現状、不具合ではなく仕様という解釈かと
少なくとも問い合わせた時点ではリコールは行ってない(これはハッキリと明言されたので間違いない)

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-Btvb):2017/06/26(月) 13:51:05.65 ID:XkOQ24oN0.net
>>61
>>68
反論できないんなら黙ってなよ
単発IDで多人数気取りをしたいんだろうけど
そういう芸のなさがバカにされてることに
気づいた方がいいよ

90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-LvKX):2017/06/26(月) 14:22:08.23 ID:A6IoBnlU0.net
このスレのチョン率凄そうだな
気持ち悪すぎる

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/26(月) 14:23:40.82 ID:TJqJvI5D0.net
同感

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 14:30:26.69 ID:g1ETaWPt0.net
>>83
アプコンとは違うと思うがSUPER RESOLUTION+がある
だが、綺麗かと言われると微妙
個人的には未処理の方が綺麗に見えるからOFFにしてる

93 :不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0b-1yuH):2017/06/26(月) 14:42:10.18 ID:G0b3h8jup.net
ブラックアウトのメーカーへの問い合わせ
本当にしたやついるのか?
2chて粋がってても実社会じゃ何ももの申せない奴ばかりだから
本当は居ないんじゃないの?

94 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/26(月) 14:52:30.69 ID:TJqJvI5D0.net
LGに光デジタル出力があればよかったのに

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-PjrX):2017/06/26(月) 15:08:50.93 ID:6Uv6zoz30.net
>>93
実際に持ってて、ブラックアウトがあったらサポートに電話するんじゃないの?
問い合わせぐらいできるでしょw

96 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-0A3z):2017/06/26(月) 15:12:19.78 ID:++IGW9T+0.net
俺の部下はビビってタクシーを使えず徒歩で数km歩くのを選ぶくらいコミュ障だから
多分そういう奴は世の中に結構居る

97 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 15:24:53.83 ID:g1ETaWPt0.net
そういえばサイエンスゼロで水素社会もいいが、アンモニアで・・・と言ったけど
アンモニアなんてそのままの状態では存在しないし
水素社会同様、そのアンモニアをどうやって作るのか?
この点の話がトータルで10秒くらいしか語られて無くて泣けてきた
ソーラー>水>水素>アンモニアだろうし、エネルギー通貨としてのアンモニアには可能性があるだろうけど水素よりも効率悪そうな気も・・・
素人目には、
ソーラー>電池
の方が良いんじゃないかと思ってしまった

98 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 15:25:55.50 ID:g1ETaWPt0.net
間違って書き込んだ
無視して

99 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMbf-3OOa):2017/06/26(月) 16:28:22.60 ID:iJXKJ+B8M.net
ハーバーボッシュ法いいよな

100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-ZLad):2017/06/26(月) 16:58:43.53 ID:N6K0eqnf0.net
買って1か月弱が立つけど、一瞬のブラックアウトは当初は2,3日に1回ぐらいあったけど
最近は無くなった。といっても、点けっぱなしだからトイレとか風呂とか外出中になってるかもしれない。
オーディオオタのオカルトでもないけど、
このモニターはスピーカーと同じでエイジングが必要なやつだと思うようにした。
そうすると、不思議なことに発色も良くなってきた気がするw

101 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-pxas):2017/06/26(月) 17:48:54.64 ID:p9IJZQ8R0.net
お前の目がエージングされただけだろ

102 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 18:04:49.80 ID:g1ETaWPt0.net
>>100
もし良かったらちょっとやってみて欲しいことがあるんだけど、
部屋の電気を消して、モニターの前で指を振ってみて欲しい
ブルーライト低減モード:輝度5
ブルーライト低減モード:輝度100
指が千手観音みたいになる?それとも変わらない?

103 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-yELU):2017/06/26(月) 18:58:54.23 ID:FfoIwQOYM.net
東工大の細野さんがアンモニア合成の新触媒の件で出てたね
この人はIGZOの人でもあるからスレチでもない

104 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-2nvO):2017/06/26(月) 19:06:47.02 ID:XMg9fzTVd.net
いやスレチだろw

105 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/26(月) 19:11:37.22 ID:g1ETaWPt0.net
恥ずかしながら知らなかった、触媒とはだいぶ違うだろうに多才だなぁー

106 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-0A3z):2017/06/26(月) 20:34:06.58 ID:6IVF26ITM.net
民生レベルに降りて来てから話題にして、どうぞ

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/27(火) 00:00:42.41 ID:g/oEzvDz0.net
あれ、NHKスペシャル 今回手抜きじゃなかった?
一部頑張ってたけど、昨年はハサビス氏に取材したりかなりすごかった気がするのだが・・・
この1年ってあまり進歩してないのか
それとも、普及してるって事だから、大御所の代わりにタクシー会社取材したりでいいのか?

108 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-NIhq):2017/06/27(火) 02:19:39.71 ID:AiJMPszE0.net
ttps://vrscout.com/news/view-xr-varjo-worlds-first-human-eye-resolution-headset/

新型VRのネタだからスレチだけど
片目あたり7000万画素だから・・・やばいな
視力1.0程度の解像度で今までできなかった文字や模様を「見る」行為が可能になるらしい
リフレッシュレートは不明だけど120hz?
こういうのがVineやOculusの次の世代のVRスペックの基準・・・になるのかな・・・?

109 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-VJjP):2017/06/27(火) 03:23:44.84 ID:enNFDwdn0.net
自分のだけかも知らんけどHDMIだとブラックアウトしないな、DPだと一日に一回はブラックアウトしてた

110 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e4-+vEa):2017/06/27(火) 04:12:15.34 ID:6J8+MKp+0.net
>>108
ttp://www.ubergizmo.com/2017/06/varjo-20-20-vr-headset/
視野中心だけを高密度で強化する。実質7000万とうたうが実数は少ない。
視点追跡は予定で未実装、境界ブレンドも未完成、1万に近い数千ドル

111 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-8FMA):2017/06/27(火) 12:17:12.63 ID:SvCD6wW0M.net
48-60インチ程度で曲面の4kテレビorモニタってオススメある?
15万以下、4k60p(HDMI2.0 or DP1.2)で。

LGのOLED55C6Pがいいかんじなんだがいかんせん高すぎる。液晶でいいんだが。

112 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3739-NmWz):2017/06/27(火) 12:33:00.29 ID:2B04aw740.net
japan next
フリッカー有りだがコスパはいい方

113 :不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-1yuH):2017/06/27(火) 12:48:33.78 ID:G0UqBBePp.net
正直、この辺のブツは今は買うのが早い、って状態な気もするね

114 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 57d6-q+YL):2017/06/27(火) 12:54:19.87 ID:MUCPi4B+0.net
>>113
6年後なら3万位で買えるかもな

115 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-eE/D):2017/06/27(火) 14:27:34.12 ID:2UtttrCw0.net
何年経っても今は早い厨は湧くんだけど
お前の人生6年の値段は10万円なのかって思うよ。

116 :不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0b-1yuH):2017/06/27(火) 14:33:24.37 ID:3X2f/H7pp.net
6年っていうか、来年には43ud79クラスにもHDR搭載されてんじゃないの?

117 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 379b-ZLad):2017/06/27(火) 14:36:29.67 ID:h8gK6RiV0.net
とりあえず今は安物の4Kで楽しんで
6年後位に良さげなの買えばいいだけのことよ

118 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-dgH6):2017/06/27(火) 15:00:53.19 ID:YKiTL+ZCa.net
ほぼゲームしかメリットないんだよね。
動画はユーチューブ位しか見ないし、
テキスト見やすいとか全く関係ないもんね

119 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f729-0A3z):2017/06/27(火) 15:14:54.27 ID:ZM0JkvWg0.net
最新最高のものを何十万も出して買って
数年後同等品が片手万円で売られるようになっても
その優越を堪能できた期間に何十万払ったと納得できるなら買うべきだし

陳腐化した時に同等品が片手万円になるのが悔しいのならコスパクラスの商品を使い続けるのがいい

俺は後者寄りかな

120 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-ZLad):2017/06/27(火) 15:25:31.78 ID:TDiHloRU0.net
いや、何十万が数万ならともかく、
PCモニターなんて実際は十数万が十万以下ぐらいの話やからな。
誤差とまでは言わんが、年単位で待つような金額でもない。

121 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-v4C/):2017/06/27(火) 17:07:22.58 ID:8QuwDw590.net
俺の収入だと
三万なら捨ててもいいかと思えるけど
八万だと失敗した時つらいわ

122 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-8FMA):2017/06/27(火) 17:10:47.11 ID:SvCD6wW0M.net
失敗っつっても使えるからいいじゃん

123 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-ZLad):2017/06/27(火) 17:43:10.60 ID:g/oEzvDz0.net
>>121
ハズレだと感じるならヤフオクで売り飛ばしたら良い
購入してすぐなら物によっては購入価格よりも高く売れることすらある

124 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-mj4H):2017/06/27(火) 17:58:52.17 ID:lkOy5LHE0.net
>>117
でもデカいと捨てるのも面倒だしな

125 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-eOwD):2017/06/27(火) 18:39:22.89 ID:MZMUrg5S0.net
10年前にDELLが1920x1200で24インチモニター出した時は約13万円だった
ちょっとしたワイドモニターブームが到来した
今、同スペックのモニターが2万円以下でも買える感じ
こういうものは買いたい時が適正価格なんだから
我慢なんかしなくてもいいんだぜ

126 :不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-1yuH):2017/06/27(火) 20:06:30.46 ID:jOHTDoanp.net
お金じゃなくって買い換えるのが面倒くさいんだよな。
モニターは捨てるの面倒だし、ヤフオクとかも面倒だし、見ず知らずの人と取引とか怖くて駄目だわ。

HDRとかBTとか規格があるけど、そういうの出たらみんな買い替えたりしないの?

127 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-SCcD):2017/06/27(火) 20:53:34.17 ID:5+j/b9Pn0.net
視力はプライスレス
値段じゃないよ、液晶パネルの出来だよ
WQXGAスレが出自の連中には分かると思うがw

128 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f95-q+YL):2017/06/27(火) 20:54:18.42 ID:EkAP8DtQ0.net
>>125
10年…?そんなに前じゃないだろ

と思って購入時期確認したら確かに10年前で泣いた
未だにサブとして使ってる
年取るわけだ

129 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7aa-RXW2):2017/06/27(火) 21:49:10.70 ID:9R3yNPLf0.net
>>112
フリッカー有りは無理っす

130 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-ZLad):2017/06/27(火) 22:19:51.85 ID:A/igcYUY0.net
43UD79がみかかでセールやっとると思ったけどアマゾンもきっちり値下げしてた

131 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-ZLad):2017/06/27(火) 22:53:06.48 ID:bZek4kE80.net
43UD79はまだ高いやろ
65000くらいなら買ってもいい
早く値下げして

132 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-pxas):2017/06/27(火) 23:08:48.12 ID:SPFH/wDQ0.net
年末ぐらいには6万台にきてほしい
ほかにもっといいモデルが出れば下がりやすいんだけどね
さすがに他にアンチグレアで出してくるのは期待できない

133 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-Btvb):2017/06/27(火) 23:24:15.78 ID:vKVc8dw90.net
>>125
1920*1200のモニタは2万じゃ買えなくなったと思ってる。
3〜4年前じゃないのかな、2410が2万円切ってたの。

134 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7aa-RXW2):2017/06/27(火) 23:52:12.56 ID:9R3yNPLf0.net
需要が無いからなぁ
尼ではワサビが2万を切ってる位

135 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-ZLad):2017/06/28(水) 02:32:54.14 ID:n+2U5ijS0.net
>>131
dポ1割還元で実質68kやぞ

136 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-q+YL):2017/06/28(水) 02:33:50.53 ID:yh528lvc0.net
出たー実質厨w

137 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-VJjP):2017/06/28(水) 04:56:12.61 ID:eGopLjWt0.net
貧乏にはなりたくないねw

138 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-w0Wr):2017/06/28(水) 08:32:05.66 ID:2ZSYh9tfa.net
実質厨は4350でも使ってろよ

139 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-SrKw):2017/06/28(水) 10:27:57.48 ID:+Kndc8in0.net
dポはamazonの支払いで使えるからちょっと他とはわけが違う

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-ZLad):2017/06/28(水) 10:31:34.58 ID:n+2U5ijS0.net
結局7.8万円は支払わないといけないから元でないと無理だよな
なんかすまんなw

141 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-DtpV):2017/06/28(水) 11:37:24.29 ID:8gvtDivqd.net
まじかよアマゾン
そんなお得なキャンペーン始まってたのか
買うのが一週間早かった…

142 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-zyci):2017/06/28(水) 12:17:56.31 ID:5ywlW/LSd.net
>>111
並行輸入でよければQNIXの4020Rとか

143 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-zyci):2017/06/28(水) 12:18:50.25 ID:5ywlW/LSd.net
あ、ごめん48インチ以上か
スマン

144 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-8FMA):2017/06/28(水) 13:20:48.11 ID:I8tg59H3M.net
>>143
いや、ありがどう。候補に入れてみるわ。
知らなかったから助かる。

145 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/28(水) 13:26:53.19 ID:JNvZi3Zu0.net
購入した俺の過去スレのレビューは見なさいね
PS4Proはどういう具合か映らなかったよ

146 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-eOwD):2017/06/28(水) 14:22:36.56 ID:Ii6ZOkYu0.net
>>128
ちょうど10年前は地上波デジタル放送への移行過渡期でもあり
大型薄型テレビの普及に拍車がかかった時期でもあった
大画面大好きな連中には
PCモニターのワイド化とともにPC周りの大画面化で充実の日々だったw

147 :不明なデバイスさん (バットンキン MMbb-Feim):2017/06/28(水) 19:33:20.51 ID:Ys9YPZNjM.net
>>135
どこで1割還元してる?

148 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c0-mj4H):2017/06/28(水) 20:05:26.98 ID:AW09Emro0.net
従業員死亡事故でLGが液晶工場を停止。パネルの供給/価格に影響
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1067792.html

ウヒョー

149 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1797-q+YL):2017/06/28(水) 20:05:43.73 ID:vKmCbygv0.net
◆フィリップス 42.5型 4K液晶ディスプレイ 期間限定にてちょ〜お得!◆
▽PHILIPS▽42.5型 4K対応IPS液晶ディスプレイ 5年間フル保証 BDM4350UC/11
│59,800円(税込)+今だけ:4,820円割引 = 54,980円(税込) + 送料無料
│【ご提供台数:100台以上】
└→ https://nttxstore.jp/_II_PH15371437?LID=mm&FMID=mm

※上記プレゼントキャンペーンは、2017年6月30日(金)15時までの購入、
もしくは予定台数完売にて終了となります。

150 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-KjeG):2017/06/28(水) 20:26:08.16 ID:T4rnXZ07M.net
>>148
やべえな

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ae-mj4H):2017/06/28(水) 22:08:04.02 ID:q7V6rdEo0.net
状況は思うより深刻だな 影響が大きい

152 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db5-CicO):2017/06/29(木) 00:27:48.76 ID:9i0M2j3k0.net
50インチ一枚買ったけど、大満足( ´ ▽ ` )ノ
ただサブモニタが古い30インチで微妙……
これを買ったのは15年くらい前で、その時点ではPCモニタとしては最大で15万くらいした
大きな画面は非常に有用で、毎日長時間触れるものだから良い買い物をしたと思ったものだ

ゲームにもネットにも大愛用したモニタだったけど、さすがに15年経つと古さが目立つ
ビデオカードの設定ではどうにもならないほど画面が黄色い……
情報端末としてだけならまだ使えるんだかけどね

もう一枚50インチ買って50インチデュアルにするか悩ましい
GTX660が4k二面に画面出力、HDMI端子とDisplay portからHDMI端子への変換でいけるのか分らない
その場合、ビデオカードも書い直さなければならないからさらに悩ましい

大画面デュアルユーザーさんたち、私の背中を押しておくれ

153 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/06/29(木) 00:39:52.79 ID:IzkoO1Bm0.net
2002年に30インチの液晶って30万はしてそう

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db5-CicO):2017/06/29(木) 00:43:34.20 ID:9i0M2j3k0.net
その時DELLだけが安く売っていたんだよ
他は非現実的なくらい高かった

155 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c5e2-nP2k):2017/06/29(木) 00:48:04.27 ID:rLrC51320.net
その世代のGTXはHDMI2.0じゃないから4K表示できても30Hzにしかならず残像感が出るから買換えだな

156 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db5-CicO):2017/06/29(木) 00:57:29.47 ID:9i0M2j3k0.net
15年経った画面はもうさすがに解像度以前の問題で画面が寿命になってる気がする……
ただ大画面デュアルはやってる人が少ないから50インチ、せめて43インチでデュアルしている人の使用感を聞きたいんだ
視線移動が大変でマウスのカーソルを見つけるのが面倒なのは織り込み済みで、それでも4k大画面デュアルが良いって感想を聞きたい

癖があって使いづらいのは分かるけど、それを越える良さとかあるのかしらん?

157 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-Lkse):2017/06/29(木) 00:59:42.69 ID:mCANn7bt0.net
やっとLG届いた。
これだよ!これ!リモコンも使いやすいし文句なし。
スピーカーが無駄に良い音するな。

158 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 426f-veTw):2017/06/29(木) 01:42:18.64 ID:5mx+u9Vy0.net
>>153
50型のプラズマTVが50万円くらいした記憶がある。
毎日500円貯めれば3年で買えるはず、と思って
50万円たまる貯金箱を買ってきたんだけど、
50万円貯まる前に15万円くらいになったという。

159 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de4-q9+R):2017/06/29(木) 01:46:49.66 ID:DBAOE7r30.net
2002年 23インチ1920x1200 45万円 apple

>156
90年代のXGAを15年以上使ってたけど液晶パネルは問題なかったな。
当時のパネルは国内生産なので海外生産でも同様かどうかはわからないが。
先に劣化するのはバックライトCCFLや電源など。

160 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e3-hy1C):2017/06/29(木) 12:47:56.99 ID:X+lQe82f0.net
cinema displayは当時は性能も価格も別格でしたね
手が出せない自分は1〜2年後に発売後すぐに値下げになってたLG FLATRON L3200Aを5〜6万円くらいで買いましたわw
1366x768だったけど去年、電源が逝くまでずっと現役でお世話になりました。
>>159さんの言うとおりパネルは問題無かったけど電源が壊れましたね

161 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-d4sa):2017/06/29(木) 15:25:40.97 ID:ySVQ+fGxM.net
当時Cinema Display 30買ったわ
4月に予約して11月に届いて1月に値下げされたんだよ

162 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 866a-+MIq):2017/06/29(木) 21:11:51.18 ID:im3PlhmD0.net
43ud79-bのファームウェアきた!?

163 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/29(木) 21:50:39.28 ID:jnGSRHpO0.net
きてないで^^

164 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 866a-+MIq):2017/06/29(木) 22:12:23.47 ID:im3PlhmD0.net
そうか
なんか表示が出たんだけどUSBケーブルが届かなくて(´・ω・`)

165 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-TwWI):2017/06/29(木) 23:00:32.11 ID:125BoH/g0.net
届かないなら長めのケーブルに買い換えろよ

166 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f9a3-OatX):2017/06/30(金) 07:06:04.67 ID:plb57/C70.net
お前ら昔話すきだな

167 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Lkse):2017/06/30(金) 12:10:01.89 ID:Ji8dy4bfM.net
USB付けたら良いことあるん?

168 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c96d-wjSU):2017/06/30(金) 22:14:37.42 ID:VI9uCU+d0.net
今日amazonでIOの49インチ\79800でタイムセールしてたけどスルーしたった。

169 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db5-CicO):2017/07/01(土) 01:03:57.74 ID:EP5bM+Ju0.net
50インチ買ったけど、自分の周りでは全然話題広がらないねー
「パソコンのモニター50インチ買ったよー(?´ ? `?)」
「ふーん……」
「大きいねー」
「テレビ並だねー」

ここから続かない
やはり大画面PCユーザーは少数派なのかしらん?
まぁ……ほとんどの人は売ってるPCのモニターをそのまま使ってるから大きさすら知らない気もする

でも一人くらい、「おー、俺は65インチ使ってるぜ」
とか「すごいじゃん、グラボ何使ってるの?」とか
せめて「4kはどう?」くらいは話広がってほしい

自分の周りの若い子はスマホメインでPC全然使えないよ(´;ω;`)

170 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-Ll3b):2017/07/01(土) 01:13:37.42 ID:DMIMNt//M.net
>>169
個人でパソコンデスク使うやつが少数やから
あと会話のフリが悪い

171 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d0f-WwN4):2017/07/01(土) 01:15:51.61 ID:Ipkyjpyb0.net
4Kエロ動画でも見て自分を慰めて下さい

172 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d74-PBxX):2017/07/01(土) 01:19:07.40 ID:Kkf+EIbI0.net
どうせその若い子らがiphone7買ったの?いいなー見せて見せてーとかキャッキャウフフしてるのを
フーンって感じで見てるんだろ?逆も然りってやつだ

173 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/01(土) 01:36:50.83 ID:O0xwggHN0.net
この2年くらいスマホは大して変化ないから見せて見せてーなんてもうやらないんじゃねえかな
iPhoneなんて形も一緒だし


仕事場では27インチ使ってるけど、ちっさ!ってよく言われる

174 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 61aa-R8v4):2017/07/01(土) 01:56:41.87 ID:0xXPrqDC0.net
嫌われてるだけだろ

175 :不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-CbVm):2017/07/01(土) 02:26:11.83 ID:IgtfV1oCd.net
最近は個人で完結する物が好かれてるんだろうな
おれの世代は一家全員でテレビ見たりするのが普通だったから
大画面てのに憧れを持ってた

176 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0627-0z4l):2017/07/01(土) 03:49:47.71 ID:wQJChctk0.net
自分はそういうのないけど、27インチで4kとかドットバイドットだと悲惨だしと思って40インチにした

177 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6997-WwN4):2017/07/01(土) 04:20:02.58 ID:Lj5VMSTd0.net
興味がないであろう人たちに自分の趣味の話をすること自体間違い

178 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 866a-+MIq):2017/07/01(土) 04:26:58.31 ID:JotRItOW0.net
他人のガキの写真や旅行の写真みたいなもんかw

179 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d32-wjSU):2017/07/01(土) 05:06:34.48 ID:j5qvvNmE0.net
まわりはめんどくせーやつだなって思ってるよもちろん俺も思ってる

180 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-Lkse):2017/07/01(土) 07:01:24.27 ID:Bpsbdg9gM.net
ここから続かない…ってキモい思考だよな。
勝手に期待してがっかりして
ストーカー予備軍だわ。

181 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6900-D66J):2017/07/01(土) 07:02:07.68 ID:2aNT+GsT0.net
パンピーはスマホがアレば十分だからね

182 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/01(土) 07:26:48.22 ID:tiSe71DB0.net
>>169
ようは、「へーすごいねー」という自尊心や優越感を擽る一言が欲しいだけからな
最初から内向きの会話、だから伝わらない

183 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bc-ZFZh):2017/07/01(土) 08:45:49.62 ID:+8GMjsSh0.net
そんなかまってちゃん扱いする話でもない気がするがな
OculusDK1初めてやった時やサマレ初めてやった時、色々その感動を話したけど人によってはフーンぐらいにしかならずこいつツマンネー奴だなとか思ったもんだ。

184 :不明なデバイスさん (スッップ Sd62-H77/):2017/07/01(土) 11:08:39.31 ID:2CViTGZod.net
お前もツマンネーヤツだと思われてるぞ

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e61-nP2k):2017/07/01(土) 11:26:35.95 ID:zS8eRr6v0.net
>>133
俺もUD79の不具合直るまで2410何台か買ってしのごうと思ってたんだけど今って値段3万で固定されてんだよな
昔2万の時にも買ってたんだけどどのみち縦1200のモニタってこのままディスコン見えてるからきついな
はよ不具合直ってくれ

186 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-3taj):2017/07/01(土) 11:43:03.90 ID:8zQZ7cpn0.net
不具合が直るの意味がわからないぞ…
そもそもリコールもされてないのにどうやって知るんや…

187 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c542-CicO):2017/07/01(土) 13:14:06.76 ID:EDx/cWOa0.net
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。HDCP解除機能付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5

ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2df-k1q/):2017/07/01(土) 17:16:28.45 ID:aqGJOboI0.net
依然として43インチは決定版無いのか

189 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b7-URg7):2017/07/01(土) 17:56:55.30 ID:ldWFobSQ0.net
43UD79届いた
DPで使っているけど今のところ問題無い
ただリモコンの感度が悪い気がする

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/01(土) 18:00:29.12 ID:O0xwggHN0.net
>>189
リモコン不調って不具合案件じゃなかったっけ
以前にもそういうレスがあった
不良で問い合わせてみてはどうでしょ

191 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-Aklm):2017/07/01(土) 18:16:15.35 ID:rztB/hqq0.net
学習リモコンって少数派なのかな
すごい便利なんだけど

192 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b107-nP2k):2017/07/01(土) 18:19:23.88 ID:vU2p2Wkb0.net
学習リモコンは使ったことが無い人が大半なだけだろうね、めっちゃ便利だけど持ってない人にはわからんっていうw

193 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/01(土) 18:26:08.08 ID:O0xwggHN0.net
そもそも部屋で使うリモコンが電灯とエアコンくらいしかない
モニターのリモコンは信号不調の時に電源入れ直す程度だし

194 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 61aa-R8v4):2017/07/01(土) 18:57:49.03 ID:0xXPrqDC0.net
ワサビのリモコンは何書いてあるか解らんから助かってる

195 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-CicO):2017/07/01(土) 20:13:36.45 ID:/sLw5JDx0.net
学習リモコンの良さはマクロでの一発制御よね。
BDの出力切り替え、電動スクリーンON、PJオン、AVアンプ切り替えの一連の流れが
ボタン一発で出来た時は笑ったわ。
ってことで、モニターごときでは俺は使ってないが、
画質プリセットを使う人はいいかも??
深い階層にあるプリセットのキーコンビネーションを学習させるとか。

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e3b-sP1z):2017/07/02(日) 08:54:12.56 ID:dhPGeCXM0.net
韓国製ww
買ってるヤツ頭おかしいんじゃねえの?

197 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4211-wye1):2017/07/02(日) 08:58:37.59 ID:/dR0k4yp0.net
中国、韓国、台湾
この3択なんだろ

198 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f91c-cOEC):2017/07/02(日) 09:49:24.50 ID:ClsFa0Tc0.net
八千代ファイズ駅前の歩道で面接だって
募集要項には駅近くの文化センターとあるのに
大丈夫だろか。。。

199 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c96d-wjSU):2017/07/02(日) 09:53:35.03 ID:84SnZm0/0.net
キムチ喰ったことないのかな

200 :198 (ワッチョイ f91c-cOEC):2017/07/02(日) 10:12:18.07 ID:ClsFa0Tc0.net
誤爆

201 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/02(日) 12:19:25.28 ID:/T8927J60.net
韓国製のキムチは嫌だなぁ、虫入り事件あったし
というか韓国のせいでキムチのイメージも悪くなった
韓国風焼肉屋のイメージも悪くなった
全部韓国の政治的姿勢のせい

202 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a9-CmNB):2017/07/02(日) 12:49:03.76 ID:CUxhjEVl0.net
拗らせ過ぎやろ

203 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/02(日) 12:54:59.53 ID:/T8927J60.net
嫌いだけどLGのモニタは買うぜ

204 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-tbeE):2017/07/02(日) 13:08:57.44 ID:YC32RO8jM.net
モニターに唾入れて出荷してるかもしれない

205 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d6d-nP2k):2017/07/02(日) 15:00:37.58 ID:x2uxeRhA0.net
前にどっかのは芋虫入ってた

206 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-KQuQ):2017/07/02(日) 15:14:33.13 ID:+S6vJTn5M.net
殆どのPCモニタはLG製パネルなのに

207 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-KQuQ):2017/07/02(日) 15:15:16.28 ID:+S6vJTn5M.net
お前の見てる画面は韓国製だぞって言ってやりたい

208 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-fX3d):2017/07/02(日) 15:43:42.58 ID:relQ4Den0.net
ファームウェア更新きたな
不具合治ってればいいが

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d6d-nP2k):2017/07/02(日) 15:44:30.99 ID:x2uxeRhA0.net
ブラックアウトは十中八九ケーブルが原因だからかわらんやろ

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-fX3d):2017/07/02(日) 15:57:21.99 ID:relQ4Den0.net
ケーブルで治った?

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e3b-wjSU):2017/07/02(日) 16:27:20.09 ID:dhPGeCXM0.net
韓国メーカーは日本の工作機買って作ってるけど
工作機に何かあると、ここぞとばかりにキチガイのように文句言って来て損害賠償・賠償言ってくるからな
韓国製買ってるやつは日本人の首を締めてることに気がついてない
ない頭だろうけど少しは考えて金使えよ。安いから、性能いいからとISISから製品買うか?ほんとよく考えろ

212 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Lkse):2017/07/02(日) 16:46:28.37 ID:Rj8HBqKvM.net
LGのロゴが割と地味で気に入った。これならシール貼らなくてもよいな。
日本ブランドで無いんだからしょうがないよね。
まあ出てもLG製パネルだろうし、拘るのは馬鹿かも。

27インチFHDからのリプレースなので文字の大きさを心配していたがなんら問題なし。
1ヶ月悩んでたのが馬鹿みたいだ。

213 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 063f-4LHc):2017/07/02(日) 19:10:32.77 ID:IlcoozYf0.net
40インチとかみんな机に置いて使ってるの?
見上げるかんじでちょっとつらい
個人的には見下ろす感じ(水平視線がモニタ上端)が理想なんだけどローボードじゃ低いし
なにかアイデアないですか

214 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e3-wjSU):2017/07/02(日) 19:17:37.49 ID:wJYQLMVp0.net
壁や立てかけた板に付けろ

215 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 061f-9l9E):2017/07/02(日) 19:27:32.16 ID:Jrzhb0RR0.net
キャスター着けたメタウラックに載せて好きなとこに動かせるようにするがいい

216 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-yDwv):2017/07/02(日) 21:07:09.28 ID:sY/EoBQcM.net
>>211
>工作機に何かあったら損害賠償
当たり前だよなぁ?

217 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6529-bpc5):2017/07/02(日) 21:29:37.36 ID:/T8927J60.net
>>216
うちの会社も精度が悪いって食って掛かられたけど
現地に行ったらろくな温度管理もしてなかったぜ
デリケートな5軸MCなのに+-1℃で管理する恒温室を用意もせずに何を馬鹿な事をと思った
横の森精機のは精度出るって言われたけど、それ3軸MCじゃんほっといても精度出るわいと思った

色々補正掛けて温度変化を誤魔化すようにソフトを改造したら文句言わなくなったけど
はてさてまともな仕事ができてるやら…
仲介にサムチョン系の機械メーカーが入ってたからそっちが技術盗用頑張って上手くやってくれてるじゃろう

218 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-wjSU):2017/07/03(月) 00:13:30.98 ID:q32baUNl0.net
トシヲ @toshi2791スレみたいな流れだなw

219 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c57b-wjSU):2017/07/03(月) 01:43:23.53 ID:6uBFFYqG0.net
>>195
ArduinoだとPCの中から操作すれば好きなだけマクロ作れるし
赤外線LEDも部屋中好きなところへ付けられるからリモコンの向きを気にする必要もない
更に、PCのソフトも連動させて同時操作できるからPC付けっぱなし派なら完璧な全自動が実現できる
モニターだって当然明るさや時間に応じて輝度やON/OFFまで自由自在
日照量や温度に応じてカーテンの開閉(持ってないけど)もできるしリモコンすら不要になるかも
学習リモコンよりも安かったし、プログラムもコピペで動くしかなり便利だとは思うけど使ってる人を滅多に見かけない

>>193
エアコンは単純な赤外線発信ではない物も多いから学習リモコンな機種も多い気がする

220 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef3-HpRm):2017/07/03(月) 08:10:48.96 ID:VUu/VEBK0.net
モニタスレで嫌韓叫んでも何も変わらないのに無駄な努力してる人達は何なの?
モニタに興味ないなら出て行ってくれないかな

221 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-wjSU):2017/07/03(月) 10:45:49.45 ID:ApT8ZNI40.net
スルーできないチョンww

222 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-tbeE):2017/07/03(月) 12:34:27.81 ID:HYue0Zb0a.net
65インチ使ってる人いるかな?
さすがに検索かけても使っている人一人しか引っかからない
モニターなんて一回買ったら五年以上変えないものだから一番でかいの買おうか悩み中

223 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-WwN4):2017/07/03(月) 12:38:15.51 ID:jNAuIhSm0.net
>>220
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51erLU9WZNL._SX355_.jpg

224 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-yDwv):2017/07/03(月) 12:56:52.73 ID:zIcV1D9gM.net
なんか綺麗じゃないと思ったら縮小されて見切れてるじゃん
なんたる不尊 右翼辞めちまえ

225 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD62-IcmV):2017/07/03(月) 13:26:24.62 ID:3Avx7C+wD.net
>>222
置ける場所がある、画面から1m離れて操作できる環境がある、なら
充分ありだと思うよ。

226 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-HpRm):2017/07/03(月) 15:36:45.48 ID:qu55soyBM.net
>>223
で?

227 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-wjSU):2017/07/03(月) 16:11:19.91 ID:ApT8ZNI40.net
>>226
邪魔

228 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2df-k1q/):2017/07/03(月) 21:26:15.48 ID:fIvU5USW0.net
新製品出ないのか

229 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e96-3Jnj):2017/07/04(火) 03:39:34.64 ID:jFQH/r5i0.net
>>111
自己レス。
米国だとサムソンの 49, 55, 65インチ曲面4k テレビがあるのになーと思って調べてたら
多分同じパネル使ったモニタをjapannextって言う会社が出してた。
値段も手頃で良さげ。

230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0939-wjSU):2017/07/04(火) 05:56:35.96 ID:YnTQOhxt0.net
>>222
65インチだと5Kがちょうどよくなるサイズなんだよなー
出してくれないかなー…無理か(どんどんマイナーになっていくWQHDを見ながら

231 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e3-hy1C):2017/07/04(火) 11:47:25.07 ID:mX1qd1WB0.net
>>229
JapanNextは交換等の対応はいいみたいですが個体差があるのか不具合報告もちらほら見かけますね
ただ大型製品なのでいちいち面倒ですしその辺りも考慮して我慢できるのなら突撃してもいいと思います
ebayや米尼なら尚更大変なのは言うまでも無いですね

232 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-Lkse):2017/07/04(火) 19:20:55.61 ID:G7bBB7JU0.net
LG安くなってるな。

233 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-UxPv):2017/07/05(水) 00:50:07.86 ID:iha7P9bK0.net
LG、27インチより43インチのが安い不思議

234 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d2a6-vtNh):2017/07/05(水) 02:18:48.26 ID:GqrLUJ1s0.net
ドウシシャ49インチがYahooショッピングでポイントとツキまくってる。
俺の場合は実質56000円。

D431USから買い替えるほどのものがあるのか、
もうすぐ2年目になるから故障も怖いし悩ましい。

お前らも結構買ったと思われるD431USはまだメイン?

235 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-CicO):2017/07/05(水) 02:24:16.91 ID:21pWSXkI0.net
■液晶モニタの新商品発売時期と傾向

多くの家電量販店の総決算の時期は3月 8月に決算というところもある
決算で多く売上を出したいので年度末時期には各社が在庫を一掃しようと必死になって値下げ競争する

新製品が多く発表されるのは4〜5月春 そして次に秋9月〜10月
恐らくは年度末決算や秋の中間決算後に合わせて新製品を発表してできるだけ長い時期を高く売りたいという思惑があるのだと思う


まとめるとこうなる

春から夏にかけて新製品発売(※一番高い)
→夏のボーナス時期7月のセール 
→秋の中間決算セール
→冬のボーナス時期12月の年末セール
→年度末在庫一掃セール(※最安値が付きやすいのはこの時期)
という順に安くなっていくのである


年度末で安い!と思って買った人が年度末後のグレアパネル新製品登場!で悔し涙を流したのはこのせいなのである

236 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef3-wjSU):2017/07/05(水) 03:54:09.18 ID:+4BQzdGg0.net
本当にデカさなんて三日で慣れるね
43インチでちょっと後悔してるもう置けるならできるだけデカいの買っとくべきだった

237 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e96-3Jnj):2017/07/05(水) 08:26:38.12 ID:9QvgmAt30.net
>>236
49と55で悩んでるんだけど
でかい方がいい?

238 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-wjSU):2017/07/05(水) 09:43:11.24 ID:OwKwvX1H0.net
>>234
メインだけどモニタ電源OFFでナントカ信号?どーのでアイコンやウィンドウずれるのがマジでウザいな

239 :不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-Luis):2017/07/05(水) 09:58:27.99 ID:VXdILC62d.net
>>237
視点距離と位置の自由がきくならなるべくデカい方がいい
ポン付だと43でギリ 人によっては厳しいから

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a211-wjSU):2017/07/05(水) 10:31:45.33 ID:/sOvDRCa0.net
数値、文字、チャート、ながら用の動画やTVみたいな使い方だと
目線を端にやっても全体は視野には入ってるって状態は俺は43が限界。
まあ、自分の使い方想定して展示品で試すのが確実だろうね。

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d291-qlaY):2017/07/05(水) 11:31:48.44 ID:inMRqPyj0.net
俺もデスクなら43が限界だと思う
それ以上は曲面が欲しい

242 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c57b-wjSU):2017/07/05(水) 13:13:20.36 ID:1GLbQxgM0.net
曲面が欲しいというのは分かるけど
15インチから24インチに買えた時は慣れるのに3日掛かった 目がなんか斜視になりそうだった
でも24インチから43インチは半日もかからなかった
隅々まで見ようと思えば困るけど、見やすいところによく使う物
そうではないところには頻度の低い物を配置してる
全部使い切る義務はないし、部屋と一緒で、大きければ大きいほど便利だと思うけどなー

243 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Lkse):2017/07/05(水) 13:49:16.86 ID:7Ms7QLvpM.net
PC作業は43で十分だと俺も思うし大抵の人が思ってるよね。
動画はそれこそキリがない。
俺が43で打ち止めできてるのはプロジェクターで見るからだよ。43選択後の後悔が不安な奴には
「どうせ50も60もPJの大きさには敵わない」という魔法の言葉を処方しとく。

244 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c57b-wjSU):2017/07/05(水) 14:01:27.45 ID:1GLbQxgM0.net
もう1枚買いたいと思ってたりするのだが・・・
ただビデオカードが対応してないOrz

245 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f106-wjSU):2017/07/05(水) 14:07:09.02 ID:clon5P+20.net
ソファーでTV見るような感覚でPC作業するようになったら43より大きいの欲しくなるよ

246 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-UQma):2017/07/05(水) 14:13:05.94 ID:EDvEg+Pr0.net
ちょっとデカいな、ぐらいがちょうどいい
俺の場合は座卓仕様で机奥行きはたったの45センチ
たぶん43がジャストサイズなんだろうけど
49を買ってそんな感じ
背もたれに寄りかかると画面全体が見渡せる
が、身を前に乗り出すと四隅は視界に入るが意識外に置かれる

247 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0607-nP2k):2017/07/05(水) 14:48:03.36 ID:m625OiK30.net
机の奥行きが十分あるなら49が一番いいと思うよ、ドットピッチも一番いいんちゃう

248 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb3-Aklm):2017/07/05(水) 16:21:15.33 ID:3O7PTCRK0.net
>>234
これは悩む

249 :不明なデバイスさん (スフッ Sd62-nI+A):2017/07/05(水) 16:42:12.17 ID:UIu3+YhTd.net
4kだと49くらいが代々見慣れた解像度になるけど
ディスプレイの高解像度化と低価格化が進むと今後は変わってくるのかもね

250 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr71-wjSU):2017/07/05(水) 17:27:10.65 ID:iR3QpU1fr.net
27インチ2面と32インチ2面の合計4面マルチから4K65インチに買い替えた
65でも基本的にウィンドウ4枚表示させて使ってるから
以前の4面マルチからの違和感は全くない

大型4Kを少し離れて動画再生するのならともかく
ウィンドウ1枚の全面表示で作業するのはさすがに使いにくいだろう

251 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c57b-wjSU):2017/07/05(水) 18:46:37.06 ID:1GLbQxgM0.net
ショッピングサイトとか画面一杯に並べて選べばかなり早く選べる
他にも写真が趣味の人とか大量の画像を一括で見比べられるとか便利だと思う

252 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c106-/hvR):2017/07/05(水) 19:16:07.21 ID:Wi7AFI8q0.net
43UD買えば何も悩まない

253 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c57b-wjSU):2017/07/05(水) 19:24:55.83 ID:1GLbQxgM0.net
もう1枚欲しいけどビデオカードが多分今のM/Bに載らない気がする
次買うタイミングはPC買い換えの時かなぁー

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 658a-bpc5):2017/07/05(水) 20:16:41.18 ID:gNftADnN0.net
マザーはPCI-Eスロットがありゃ大抵のGPUに対応できるっしょ
スロットの世代なんて重いゲームやんないんなら最悪1.1でもいい

255 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4290-WwN4):2017/07/05(水) 21:07:10.71 ID:cddX+jGW0.net
43UDってブラックアウト解決した?

256 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-Lkse):2017/07/05(水) 21:35:02.37 ID:EELdfU3u0.net
そんなの有ったら誰も買ってないと思わない?
想像力つけような。

257 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-uerO):2017/07/05(水) 22:42:52.88 ID:p11CcvW80.net
ドウシシャの49inch買おう思っているだけど、
映り込みって、どうよ?
DellのU3014より酷いのかな?

258 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1d6-WwN4):2017/07/05(水) 22:44:20.67 ID:ViPRaKOf0.net
>>257
環境による
後ろに窓があると絶望的
うちは後ろに窓ないとこ置いて快適

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-uerO):2017/07/05(水) 22:52:58.52 ID:p11CcvW80.net
天井のシーリングライトは映らない?

260 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1d6-WwN4):2017/07/05(水) 22:53:43.59 ID:ViPRaKOf0.net
特に気にならないな
位置関係によるかもしれんけど

261 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-uerO):2017/07/05(水) 23:01:28.42 ID:p11CcvW80.net
そっか。
グレアのようにテカテカでなければいいかな・・

262 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c17a-CicO):2017/07/05(水) 23:16:41.11 ID:PALhXz+/0.net
なんかしばらく期待の新製品みたいなの無さそうだな
みんな発売前だけど、コレに期待してる!って製品あるのかい?

263 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-L5XL):2017/07/06(木) 00:00:18.63 ID:iIJnGc4g0.net
>>921
アニメに出てどれぐらい価値があるか?って話だからなぁ
バトル物なんかではオッサンが出ても割と良いアクセントになるけど…

日常ものにオバサンが出たら良い味出るか?って言うと
大体そのポジに別の美少女が置かれてしまうって言う…

264 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 977a-rvkC):2017/07/06(木) 00:11:50.56 ID:3aoZCn7+0.net
>>263
Σ(・∀・;)

265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-L5XL):2017/07/06(木) 00:45:37.96 ID:iIJnGc4g0.net
完全にゴバーク
失礼いたしました

266 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-cGm0):2017/07/06(木) 00:46:14.18 ID:JFFlypt6a.net
50インチ使っているけど、それでも30インチのサブディスプレイ は あると便利
いつもは使わないけどちょっとしたときに重宝する

50インチを分割してもいいけど、自分は全画面で使う派なんだ

267 :不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-tD8W):2017/07/06(木) 00:53:46.70 ID:El2vwNRZp.net
熟女大好き!

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-L5XL):2017/07/06(木) 00:59:05.45 ID:iIJnGc4g0.net
JNの曲面モニタってどう見てもTVパネル関係ないよね?
なんでノングレアじゃないんだ…

ホントはこっちはこう書くつもりでした…

269 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/06(木) 07:39:32.19 ID:Ts0wovKx0.net
JNってアリーじゃなかったら今でも人気だったんじゃないかな、ノングレアじゃなくても曲面であの値段は今でもないし

270 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-7V/8):2017/07/06(木) 09:10:20.15 ID:snbZXB1oM.net
>>268
サムソンがアメリカで売ってるテレビのパネルを流用してるような気がする

271 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-1B52):2017/07/06(木) 09:40:31.22 ID:N3A1DQd50.net
5のつく日が終わってしまった・・・

272 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-rvkC):2017/07/06(木) 09:51:34.90 ID:JZJb/NKN0.net
アマゾンセールでこのスレ的に良い物出る可能性ありますか?

273 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-miQu):2017/07/06(木) 10:13:05.73 ID:JZJb/NKN0.net
10日早くきてほしいけどロクなセール品ないのだろうな

274 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/06(木) 10:17:30.45 ID:tZP1Rsfk0.net
フリッカーフリーって32インチ以下がほとんどだな>4K
フリッカー低減機能って気休め程度だし・・・

275 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-jTKI):2017/07/06(木) 10:19:14.90 ID:JZJb/NKN0.net
LGのはフリーじゃないんですか?

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-kEw/):2017/07/06(木) 10:24:04.01 ID:L3uhQP6F0.net
ブラックアウトもう治った?

277 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-dLHP):2017/07/06(木) 12:23:09.64 ID:E2bUp6oH0.net
日本エイサー、4K/HDR対応の43型液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1069106.html

278 :不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ay8l):2017/07/06(木) 12:27:51.99 ID:FFhmKnHod.net
お前ら念願の格安4Kモニタ来たぞ(´・ω・`)



日本エイサー、4K/HDR対応の43型液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1069106.html
価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は7万円前後の見込み。

279 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 571c-8gU5):2017/07/06(木) 12:29:02.65 ID:EFSjImVH0.net
歩き出しそうなモニターだな
というか歩いてる

280 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-rE3N):2017/07/06(木) 12:29:11.06 ID:Ldc5HV/W0.net
>>250
お、654Kの仲間がいた。
モニタと視点が、デスク挟んで1mちょい離れる環境だから、と言うのが一番の理由だけれど、オフゲや映画鑑賞もする自分にとって大きいことは良いことだった。

>>251
楽天の商品検索は4K全画面が捗るな。
もちろんスケーリング100%(96dpi)での話。

281 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 970f-KuRC):2017/07/06(木) 12:31:18.37 ID:BJ9smdGU0.net
壊れ始めたプラズマTV捨ててそれ買ってみようかな

282 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uP1D):2017/07/06(木) 12:31:22.93 ID:y+5OMkm+d.net
>>278
おっええな
PBPとかは未対応っぽいがリモコンさえ付いてりゃ即買いやな

283 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-CNTa):2017/07/06(木) 12:33:53.88 ID:qNP63z6FM.net
エイサーはながったらしい型番やめてくれ鳥頭じゃ覚えられん

284 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-1B52):2017/07/06(木) 12:36:22.19 ID:N3A1DQd50.net
>>278
HDRモニタ意外と安い
HDR付けてくれるならVAの方が良いと思う素人であった

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-L5XL):2017/07/06(木) 12:37:32.06 ID:iIJnGc4g0.net
>>270
サmだったのか…

286 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/06(木) 12:41:01.24 ID:C1W6IbYta.net
>>279
夜中、持ち主が寝たのを見計らって部屋の中を歩き回ります
つーか、地震来たら倒れそうだね

>>282
その記事によるとピクチャー バイ ピクチャーはついてるみたいよ?
リモコンの話ないから、リモコンなさそう

287 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-ZZOI):2017/07/06(木) 12:58:35.17 ID:D3mKwlbS0.net
>>283
ET430Kwmiiqppxのどこが長ったらしいというんじゃ?

288 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd8-zXdO):2017/07/06(木) 13:00:34.67 ID:W+n4XnqD0.net
10万前後の49型ノングレアまだー

289 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-rvkC):2017/07/06(木) 13:07:50.58 ID:XXegtdFD0.net
とうとう自立歩行型モニターが発売されたか

290 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/06(木) 13:11:09.49 ID:Qu/TQOmp0.net
IOデータとドウシシャの49インチって、同じなんだな。
裏面を見ていて気付いた・・・

291 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-dLHP):2017/07/06(木) 13:27:21.26 ID:E2bUp6oH0.net
>>287
でも、ET430KwmiiqppxとET430Kwmiippxて紛らわしいよなw

292 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 974e-xX5X):2017/07/06(木) 13:51:47.01 ID:YT5fQQtH0.net
>>278
49インチもはよ

293 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-r0t8):2017/07/06(木) 14:14:00.76 ID:ut3Am5//M.net
>>278
ノングレアなの?

294 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/06(木) 14:16:18.02 ID:OR3NMQbB0.net
>>293
半分正解

295 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-fRq6):2017/07/06(木) 14:22:40.30 ID:N3A1DQd50.net
アングレアとな?

296 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 970f-KuRC):2017/07/06(木) 14:31:05.56 ID:BJ9smdGU0.net
左半分がグレア

297 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1741-1B52):2017/07/06(木) 14:37:52.18 ID:tmjjyF6i0.net
超解像の性能が気になる
この辺はソニーや東芝とかと違って気休め程度なのかね

298 :不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-07zr):2017/07/06(木) 14:39:50.93 ID:KYHT++xKp.net
これから年末にかけて新製品ラッシュだろうなぁ。
すぐ必要な訳じゃないから冬ボーまで待って
製品が無くなりそうな27型〜のWQHDでも
買っておくかな。

299 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-dLHP):2017/07/06(木) 15:26:29.49 ID:E2bUp6oH0.net
>>293
http://amzn.asia/5QtswmL
アマゾンだとIPS(半光沢)パネル
¥ 75,384 10%クーポン付き

300 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-KuRC):2017/07/06(木) 15:49:25.94 ID:K1A0/3OL0.net
>>278
それ、入力がHDR10に対応しているだけで、パネルの性能が貧相すぎて、なんちゃってHDR疑惑があるぞ。

ヒトバシラー様の報告を待った方がいいな。

301 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f777-gXZb):2017/07/06(木) 16:02:58.66 ID:0aHLXT1r0.net
72%
350cd/m2

アウトー

302 :300 (ワッチョイ 9fe4-KuRC):2017/07/06(木) 16:06:31.39 ID:K1A0/3OL0.net
ちなソース
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/series-features/et
>350 cd/m2 輝度

参考の記事ね。
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05144960S6A720C1000000?channel=DF260120166490

やっぱ今時の水準になら540nitは越えてないと、胸を張ってHDR対応なんては言えないだろ・・・。
情弱を騙そうって商品としか。

303 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uP1D):2017/07/06(木) 16:24:41.67 ID:y+5OMkm+d.net
43型なのにVESA100×100なのか

304 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f777-gXZb):2017/07/06(木) 16:31:22.39 ID:0aHLXT1r0.net
HDR10に対応可能なAcer HDR Ready搭載と謳ってるだけでHDRパネルとはいってないからセーフか

305 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zXdO):2017/07/06(木) 16:34:04.90 ID:v3jFBD7c0.net
>>302
acerのモニタはともかく
輝度低下するノングレアで540nitは無理でしょ

306 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-l/kF):2017/07/06(木) 18:00:41.36 ID:PmRafynFM.net
ハーフグレアパネルは実質グレアパネル。
何でお前ら学習しないの?

307 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-opAa):2017/07/06(木) 18:02:51.16 ID:HVTwAGba0.net
2分割まで、USB-Cなし、ハーフグレア。

うーむ。

308 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/06(木) 18:15:33.68 ID:Ts0wovKx0.net
グレアとノングレアは需要あると思うけどハーフって中途半端すぎていらないわw

309 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf18-B85E):2017/07/06(木) 18:39:27.91 ID:hjAH6FCc0.net
とうとう買う時が来たか・・・と思ったらまた残念な気持ちにさせられてしもうたわ
ここは素直に32UD99を待つか

310 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/06(木) 19:03:40.06 ID:pK7xp+t60.net
フリッカーフリーは良いね
TVのだと現状ソニーしか無いしな

311 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76d-1B52):2017/07/06(木) 19:10:27.64 ID:QUFwPkJw0.net
>ブルーライトフィルター機能
画面が黄色くなるだけとかならいらんな

>フリッカーレス・テクノロジー
これもほんまにフリッカーないんか

312 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-f7iQ):2017/07/06(木) 19:12:15.57 ID:bQhbXKYx0.net
メーカーの思惑的に
コストかけたくない TV用パネル流用でさらに安く! グレアパネル 
PC作業用の為にコストかけて ノングレア処理
PC用途だけどあまりコストかけたくない。 動画需要もあるし→ハーフグレア処理 

313 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/06(木) 19:25:50.92 ID:pK7xp+t60.net
自分はハーフグレア好きだけど
人によっては中途半端に感じるのも分かるよ

314 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-mk37):2017/07/06(木) 19:26:17.73 ID:ABMdKtCsa.net
RGBWの偽4kの匂いがしてきたぞ

315 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/06(木) 19:27:48.48 ID:pK7xp+t60.net
あと間近で見るなら輝度300あれば十分だよ
TVみたく離れて見るなら物足りなくなるけどね

316 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/06(木) 19:32:27.42 ID:aPC5T/Yza.net
未満スレに可愛いのあった

┌──────┐  ちょっと通りますよ・・・
│.      ´_ゝ`│
│         .│
└──────┘
  | /   | |
  //    | |
 ⊃   ⊃

317 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-l/kF):2017/07/06(木) 19:40:34.17 ID:WxyWMgIZ0.net
>>312
世の中にはグレアかノングレアしかないの分かれよ。
ほぼグレアよりなのにあたかも真ん中みたいなハーフなんて言い方で騙されてる馬鹿を増やすような書き込みはやめような。

318 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-YvY7):2017/07/06(木) 19:53:05.60 ID:61n0n6cza.net
43UD79、どんどん値下がっていくな。
今月中には7万切りそう。

319 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-KuRC):2017/07/06(木) 19:54:33.06 ID:K1A0/3OL0.net
>>315
HDR対応なんてさえ言ってなければなw

320 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76d-1B52):2017/07/06(木) 20:09:10.40 ID:QUFwPkJw0.net
HDR対応って言ったらあかんのか?

321 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/06(木) 20:23:32.21 ID:pK7xp+t60.net
>>319
別に良くない?
UHDプレミアム認証を取る訳じゃないし

ソニーのX8300Dとか辺りのTVも300程度だよ

322 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-Fbrf):2017/07/06(木) 20:37:44.20 ID:I1XL2GYA0.net
このスレ公認のHDRソムリエ達を甘く見てはならない

323 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76d-1B52):2017/07/06(木) 20:42:43.34 ID:QUFwPkJw0.net
なんちゃってだろうとあったほうがいいんじゃないのかい?
そういう問題じゃない?

324 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97aa-jTKI):2017/07/06(木) 21:21:53.45 ID:HYCQy4WU0.net
>>311
フリッカーセーフとかいう紛いモンもあるぞ

325 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9b-muH9):2017/07/06(木) 22:33:43.83 ID:T8YenA930.net
なんちゃって製品は早々と目を摘まないとRGBWを掴まされた被害者の二の舞い同様に成りかねないからね。

326 :不明なデバイスさん (アウーイモ MM5b-lBVE):2017/07/07(金) 01:22:08.47 ID:/KJ3pmxkM.net
>>276
全然治らん

327 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-0k5y):2017/07/07(金) 07:58:18.67 ID:fn26zvDmM.net
HDMI2.1の正式発表が近いと見ている
HDMI2.0が威張れるのは今のうち
早めに買った方が良いぞ

俺は安くなった2.0狙いで行く

328 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-7V/8):2017/07/07(金) 09:12:01.39 ID:ZL55rzYXM.net
>>327
2.1だと何が美味しいの?

329 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f73c-gXZb):2017/07/07(金) 10:07:49.66 ID:1Hf2X7fp0.net
伝送帯域 2.66倍
4K60Hz YUV444 16bit
4K120Hz YUV444 12bit
8K/60Hz YUV422 10bit まで非圧縮
Dynamic HDRでシーンに応じた輝度の最適化
GSync/Freesyncと同様のVRR

対応TVが増えてくるのはだいぶ先になるしケーブルも高価なので当面気にしなくていい

330 :不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-EDTc):2017/07/07(金) 11:26:20.56 ID:bY9D2LmkM.net
そもそもそんな大容量のソース持ってなす

331 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-q658):2017/07/07(金) 12:12:23.81 ID:p3KS6Rd70.net
HDMI2.0が発表されたのは2013年の9月
かれこれ4年が経とうとしているが、まだまだ熟れたとは言えない
ハードに載ってて当たり前という状況にはまだ至っていない
HDMI2.1?
ま、5年後のハードを楽しみにしておくわw

332 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-0k5y):2017/07/07(金) 12:19:03.32 ID:qHVxxMpQM.net
>>330
ここって、4Kスレッドだぞ
かなりクリティカルなこと

出た時、買い直せば良いことだが

333 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b78a-dodO):2017/07/07(金) 12:22:11.86 ID:g858Ts9y0.net
>>331
そこら中の機器に搭載される状況は熟れるというより枯れるじゃね

334 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-l/kF):2017/07/07(金) 13:15:45.65 ID:FKe8oHZWM.net
68000円かあ。
HDR対応は良いんだけど
動画再生で考えると43インチは大きくないし
PC用途としてはLGより格下。
やりたい事が分かってない人に売れそう。

335 :不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spcb-07zr):2017/07/07(金) 14:22:50.09 ID:gMNL0vsbp.net
韓国サムスンとLG エレクトロニクス製TVの盗聴機能が話題に
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1891819.html

336 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e3-bHlx):2017/07/07(金) 17:29:24.81 ID:xM1jqthE0.net
スレチじゃね

337 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/07(金) 18:01:14.19 ID:POYC3tTn0.net
HDR対応で6万円台か
RGBWじゃなきゃ買おうかな

あとはDCIとBt2020モードあると嬉しい

338 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/07(金) 19:46:57.30 ID:pX4UTsjW0.net
ET430気になるね
これからHDR対応の4Kモニタが続々出てくるかもしれないと思うと待ちかな
もっとレビューが欲しいね

339 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-r0t8):2017/07/07(金) 19:49:32.06 ID:tzhQ2rjNM.net
ハーフグレアイラネ

340 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-HvSj):2017/07/07(金) 20:02:29.17 ID:h43maudmM.net
acerだけはもう買わない
120Hz3枚揃えた時全部半年以内に映らなくなった(内1枚は右半分だけ映らない)
保証で送るのもこっち持ちだし向こうでは再現しないって送り返された
一時的に映ったけど2週間たたずに映らなくなった

341 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f70f-zXdO):2017/07/07(金) 22:06:27.34 ID:2q6Ny93x0.net
LGが6万円台突入したら買うわ

342 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-Zww2):2017/07/07(金) 22:59:55.27 ID:jRWg9JolM.net
HDR、HDMI2.1、どんどん新しい規格が出てきますね

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-l/kF):2017/07/07(金) 23:11:17.10 ID:honC35Hi0.net
LGの43インチ、ここ5年で買ったモノの中で一番の費用対効果を感じる。
細かな点ではベゼル幅が上下左右同じなのが良いわ。
ベゼルレスって下だけ異常に太いのなんだろうな。
あれ激しく格好悪い。

344 :不明なデバイスさん (アウーイモ MM5b-lBVE):2017/07/08(土) 05:44:25.37 ID:0jXjKluWM.net
なんでハーフグレアなんだよw

345 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c6-Toxn):2017/07/08(土) 06:40:46.58 ID:KTxhTfyN0.net
HDRはグレアの方が…
ハーフとか1番やっちゃいけないだろ

346 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7db-KuRC):2017/07/08(土) 07:07:59.41 ID:HxUqwuoQ0.net
なぜハーフグレアがダメなのか理由を教えて欲しい

347 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-ZuCk):2017/07/08(土) 07:29:52.13 ID:YhW17YfN0.net
ノングレアでHDRって性能発揮出来んのかな

348 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-6zYr):2017/07/08(土) 08:13:07.25 ID:TkrCY9tfM.net
輝度の範囲依存だから
グレアとノングレアは関係ない

349 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6c-YRuY):2017/07/08(土) 08:46:29.81 ID:oDYlwyfa0.net
ET430がAmazonで10%オフやってるな

350 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/08(土) 09:21:35.23 ID:o4zmemEY0.net
55インチ以上でおすすめのモニタ教えてください
PC用でも使えそうなテレビでも構いません
もう何がいいのかわからなくなってきました

351 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-1B52):2017/07/08(土) 09:29:18.14 ID:DCVlM0TL0.net
RGBWのパネル使って擬似4kの商品を発売するのに
メーカはその事実を伏せて「4k」だけを表に出して売るのっておkなの?
OKだとしたら消費者的には玉ラン

パナもLGもサイトに表記はしてくれてるよね
分かりやすい場所ではないけど

352 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zXdO):2017/07/08(土) 09:34:30.56 ID:Hw38oj0E0.net
>>347
ノングレアはグレアより低コントラストだからHDRは無理

353 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/08(土) 09:56:06.23 ID:q0g6whE10.net
>>350
BRAVIA買っとき

354 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-l/kF):2017/07/08(土) 10:19:10.86 ID:LKh1pret0.net
>>351
そお、どっちも分かりにくいところに表記してるが、表記してるだけマシな企業と言える。

て事で、もし擬似なら返品しても良いくらいの詐欺。
メーカーは覚悟してるのかな?

355 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 174e-CaUU):2017/07/08(土) 10:26:14.07 ID:3SG0hpaH0.net
BRAVIAはマウスの動きが遅延しないの?

356 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-l/kF):2017/07/08(土) 10:34:44.82 ID:LKh1pret0.net
>>350
俺もテレビ流用ならブラビア一択だと思う。
倍速の効果に比べればHDRなんて鼻毛ですよ。
コンテンツ選ばず。

357 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77a-rvkC):2017/07/08(土) 11:51:27.29 ID:5jsKUA290.net
ET430Kwmiiqppx気になるお・・・Kwmiiqppxってなんて発音すればいいんだお・・・?
なんちゃってHDRでも、HDRを体感したいお!

358 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77a-rvkC):2017/07/08(土) 11:57:04.46 ID:5jsKUA290.net
>>356
>倍速の効果
そんなに凄いのかい?しかし、こればかりは買って体感するしかないな・・・
店頭に俺のPCを接続して、いろいろ再生しまくるわけにいかないからな

スレチだが、優れた倍速液晶能力?を持ったテレビってのはどれなんだい?

359 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/08(土) 12:07:57.10 ID:N9wq3efG0.net
PC用で倍速っているんかいな
倍速処理する分、遅延がより長くなるだけだぞ

360 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-zXdO):2017/07/08(土) 12:11:18.98 ID:jnXRFEpE0.net
>>358
ここより↓で聞いてみれば

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/

361 :不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-EDTc):2017/07/08(土) 12:30:03.85 ID:Q9YmbJmuM.net
PC接続ならブラビアで倍速とか遅延が厳しいだろ
かといってREGZAのゲームスムーズの倍速は30fpsには効果ないし60fps以上は効果薄い
OLEDも焼き付き防止処理のせいで思ってたほど低遅延じゃないしまだまだ発展途上の技術な気がするわ

362 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/08(土) 12:45:21.05 ID:1/Gnimv/0.net
ゲームの遅延が少しでもマシならと思うならレグザ一択だけどね

363 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd6-EDTc):2017/07/08(土) 12:55:55.30 ID:8HRQh+030.net
REGZAのゲームスムーズは倍速ではないな
せいぜい1.5倍速ってところ

364 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/08(土) 13:26:05.69 ID:1/Gnimv/0.net
ブラビアの画質は好きだけどリモコンもっさりがあるから二の足を踏むんだよね
レグザがいいのはゲームよりむしろリモコンがサクサクなところかもしれない

365 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/08(土) 13:36:02.29 ID:gjBVQwj50.net
IOデータの49インチを見てきた。
ハーフグレアだと? 反射がすごかった。

ドウシシャはノングレアだと?
これ、詐欺。
IOデータと同じパネルだろ!

366 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77a-rvkC):2017/07/08(土) 14:06:05.88 ID:5jsKUA290.net
>>359
でも、動画鑑賞用途なら遅延は関係ないのかな?
騎乗位の時に上下に揺れるおっぱいをスムーズに見られるか、って事が重要なんだが

367 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-6zYr):2017/07/08(土) 14:07:12.46 ID:TkrCY9tfM.net
>>352
輝度の高い部分を繋ぐ技術だ。
無理にはならんだろ

368 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/08(土) 14:50:33.12 ID:q0g6whE10.net
曇りガラスで明暗の幅を大きくする前に曇りを無くせってことだろ
無理ではないがその前にやる事あるだろ馬鹿じゃねえの?って事
当然メーカーもそんなのわかってるからノングレアでHDRなんてマヌケなモニタ出すとこなんてないだろ

369 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-iuP/):2017/07/08(土) 16:03:01.37 ID:sulN+znd0.net
ノングレアが曇りガラスに見える人って普通のDPIで満足できるの?
ピクセルのほうが圧倒的に粗いよね?

370 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/08(土) 17:35:03.41 ID:o4zmemEY0.net
>>353 >>356
お返事遅れてすみませんm(_ _)m
検討してみます、ありがとうございました

371 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-QdYR):2017/07/08(土) 18:34:22.45 ID:4xhJh9Hxd.net
エイサーの新作が気になる
人柱待ち

372 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/08(土) 18:54:46.57 ID:PxQ1oJCs0.net
発売前からゴミとわかってる代物を「人柱待ちっ(キリッ)」ってwwww

373 :不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-EDTc):2017/07/08(土) 19:15:56.07 ID:Q9YmbJmuM.net
エッジ型のHDRってただ画面が明るくなるだけだもんなぁ

374 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-ZbxW):2017/07/08(土) 19:29:56.91 ID:+UaT8QPR0.net
倍速入れると例えばブラビアだと遅延100msとかだぞ
マウス操作でストレス溜まりそうだ

375 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/08(土) 19:49:56.56 ID:N9wq3efG0.net
>>366
>>374も言ってるけどマウスカーソルがスゴイ遅延してストレスたまりまくるぞ
それでもいいなら何も言わんが
TVをPCのモニターとして使うなら実機に繋いで確認してからでないと買うのは危険すぎる
オレは毎回PCを電気屋に持ち込んで確認してるよ

376 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-fRq6):2017/07/08(土) 19:50:33.39 ID:DCVlM0TL0.net
>>366
その点はZ700Xこうたワイニンマリや

377 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-rvkC):2017/07/08(土) 21:37:45.34 ID:ZRC+9oPM0.net
>>375
PCを電気屋に持ち込んで??マジかよ、超カッチョイイな

マウスカーソルがそんなふうになっちゃうのか・・・
俺の用途としては、液晶ディスプレイが既に2枚あって、3枚目の動画鑑賞用ディスプレイとしての目的なんだ

>>376
いいなーいいなー俺もはやく実寸大のセックスを部屋で再生したいぜ

378 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-Razr):2017/07/08(土) 23:00:19.58 ID:U2hqRZsx0.net
acerのやつqがないやつと書類上のスペックがかわらんやん

379 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-dodO):2017/07/09(日) 00:17:45.30 ID:7HuK/PuiM.net
常に30Hzの世界に居る俺はきっと遅延も平気なんだろうな
動体視力の要るゲームとかしないもんなあ

380 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-ay8l):2017/07/09(日) 07:56:39.20 ID:CsWv3nFEd.net
>>378
液晶HDR分の値上げしただけだね。
そのモデルの評価も特に問題なさそうだし。
q予約して買おう。三年前の28inchからだから、なに買っても綺麗だろ。

381 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-dLHP):2017/07/09(日) 08:17:12.00 ID:tiSftMdc0.net
>>380
amazonならET430Kwmiiqppxのほうが安kなってる。
さらに今なら10%クーポン付きでバカ安。

382 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-dodO):2017/07/09(日) 08:28:50.85 ID:+UVThoYmM.net
28って言うとTNか、事務用にはいいけど色化けで見れたもんじゃなかったな

383 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-Fbrf):2017/07/09(日) 12:16:57.29 ID:wfl1LVS60.net
ET430Kwmiiqppx安くなってるのはいいんだけど
さすがにレビュー来ないと怖くて買えないな

384 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/09(日) 14:15:13.17 ID:5JDoCBpt0.net
PCでHDRといっても恩恵少ないからな

385 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-1B52):2017/07/09(日) 14:32:39.67 ID:NysORZSmM.net
価格的には魅力だけど、現状、HDRをいかせるハードを持ってないんだよな
スコーピオ発売まで待つか

386 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-rvkC):2017/07/09(日) 14:52:12.40 ID:BrCR2lRb0.net
スコーピオとかあんなの日本で売れないだろw
PS4proでええやん、既存のゲームはぬるぬる、対応ソフトなら高解像度化&HDRだし

387 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-1B52):2017/07/09(日) 17:55:21.79 ID:NysORZSmM.net
HDRの話をしているのにUHD BD非対応のPS4proをなんですすめる?
xboxoneSですら対応してんのに

388 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-cx+G):2017/07/09(日) 17:57:04.34 ID:D2DHocba0.net
ゲハでやれ

389 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-KuRC):2017/07/09(日) 18:04:23.78 ID:9LYm2BKM0.net
50インチ本命まだかよ
冬のボーナスから貯まってるんだが

390 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 977a-rvkC):2017/07/09(日) 18:10:24.67 ID:4n1d/4x60.net
>>388
据え置きCS機は何がなんでも買いたくないんだ。すまんな

391 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5738-XAlt):2017/07/09(日) 18:31:25.27 ID:0LIhlgeC0.net
>>390
なんだこいつアスペか?

392 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/09(日) 18:33:43.46 ID:KxAA0K3o0.net
43UD79じわじわ値下げしてんな最強か?

393 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/09(日) 18:57:03.45 ID:Pyy+VTf10.net
グラフ見ると確かに下がってるね、どこまで行くのかな

394 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-k09u):2017/07/09(日) 19:06:48.90 ID:qTHpA6Ek0.net
7万切ったらぽちる
冬までは待てる

395 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-OACE):2017/07/09(日) 19:23:56.52 ID:qCFhbTF40.net
結構売れてそうなのに下がるの早いな

396 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-k09u):2017/07/09(日) 19:25:45.15 ID:qTHpA6Ek0.net
というかイートレ698だったw
買わないけど

397 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-rvkC):2017/07/09(日) 21:14:28.18 ID:BrCR2lRb0.net
もう7万きったのね
acerの人柱次第かなぁ

398 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/09(日) 21:22:49.98 ID:KxAA0K3o0.net
さっさとポチれよ

399 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-TD3V):2017/07/09(日) 22:28:49.57 ID:fw4BhUQm0.net
これは最後までポチらないパターン

400 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e3-KuRC):2017/07/09(日) 23:48:15.59 ID:aoTcTqnS0.net
>>396
あくしろよ

401 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-W+Q6):2017/07/10(月) 00:23:58.28 ID:zzRov+7Id.net
43UD79 実質60000くらいで買えた!

402 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 00:34:50.73 ID:kVbLQd7P0.net
実質厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

403 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f90-zXdO):2017/07/10(月) 01:13:37.30 ID:fg4aJuTO0.net
ブラックアウト解決したん?

404 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ae-ZuCk):2017/07/10(月) 01:19:11.83 ID:oV8wVBdx0.net
していない

405 :不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spcb-07zr):2017/07/10(月) 01:22:52.29 ID:4Agw9Uzkp.net
してないよ

406 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-KuRC):2017/07/10(月) 10:58:43.01 ID:zWT7322B0.net
今年度の課題は49以上・ノングレア・リモコン・分割表示・6万5千円以下な

407 :不明なデバイスさん (スップ Sd3f-egxS):2017/07/10(月) 12:23:02.63 ID:PjsoQR8/d.net
HDRもよろ

408 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/10(月) 13:14:54.40 ID:BZCu9d0/0.net
(・・・現実を見ろよ)

409 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-fRq6):2017/07/10(月) 13:38:56.27 ID:ifsQBJqW0.net
(・・・夢くらい見たって良いじゃない)

410 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-zXdO):2017/07/10(月) 14:42:22.44 ID:mluxMgfa0.net
今年中に55以上・ノングレア・HDR・10万円前後とか出ないかな

411 :不明なデバイスさん (JP 0H5b-ay8l):2017/07/10(月) 14:58:09.81 ID:4APGjGEbH.net
AmazonでET430Kwmiiqppxクーポン10%割で予約したやつ得したな。
定価も割引始まったから、実際6万ぐらいで買えるんじゃない。
もうクーポン期間は終わったけどさ。
迷ってて予約してなかったから損したわ。

412 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/10(月) 17:33:22.40 ID:dh7iqkyi0.net
レビュー待ちだけど、qなしの方も大体高評価だから間違いないとは思うけどね

413 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-zXdO):2017/07/10(月) 18:06:50.23 ID:eqmeeE2v0.net
AmazonPRIME
43UD79-B \61550

414 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 18:07:59.67 ID:kVbLQd7P0.net
安すぎワロタw

415 :不明なデバイスさん (バットンキン MM7f-3ZSI):2017/07/10(月) 18:08:33.19 ID:odgZsO17M.net
尼セールに入ってたな

416 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:09:22.79 ID:jrfniAUV0.net
もしかして6万切もありうるのかw

417 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:13:30.15 ID:jrfniAUV0.net
確認しに行ったらアマゾン死んでた

418 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-zXdO):2017/07/10(月) 18:17:19.55 ID:eqmeeE2v0.net
カートに入れたけどどうしよう・・・

419 :不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-YvY7):2017/07/10(月) 18:18:26.84 ID:GMO8XthFa.net
先週Amazonで買っただけに、これは悔しいお値段

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/10(月) 18:21:20.96 ID:f1cqsToS0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D9MTGQ/
はい

421 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:23:18.11 ID:jrfniAUV0.net
復活したなw

422 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/10(月) 18:25:56.53 ID:P5ovlp520.net
セールになるとこの値段で出ることがわかったから
また今度でいいや

423 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-rvkC):2017/07/10(月) 18:28:08.34 ID:4J/Efu0q0.net
これは普通買うでしょう
7万切りするペースで値下がりが続いたけど6万切るまでは秋か年末くらいまで掛かるんじゃないですかね
それにあと5時間ちょっと限定の値引きですし今日だけ限定特価なら
他の販売店も今日だけ静観してスルーでしょう
5万切り戦争が勃発するのは来年度末でしょうね

424 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:29:47.70 ID:jrfniAUV0.net
このセールは通常のとは違うからな、この値段はもうやらんのでは?

425 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c2-TyVU):2017/07/10(月) 18:31:16.26 ID:h9FzR7+y0.net
うお〜!

注文日 2017年7月10日
合計 ¥ 61,550
7月12日水曜日に到着予定
未発送
配送状況を確認

426 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/10(月) 18:32:50.00 ID:P5ovlp520.net
俺はクリスマスシーズンに何か新機種が出るのを待つw

427 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:34:52.64 ID:jrfniAUV0.net
価格コムの値段より1万以上低いから迷ってたやつも買いそうw

428 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-KuRC):2017/07/10(月) 18:36:04.12 ID:zWT7322B0.net
俺の課題もただの戯言ではなかった様だ

429 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-f7iQ):2017/07/10(月) 18:36:28.13 ID:fUfXSulY0.net
これは 迷う。 
ブラックアウト問題が解決してから購入しようと思っていたが...
とりま 情報 リンク張ってくれた人 ありがとうー

430 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 18:37:19.52 ID:kVbLQd7P0.net
4K対応グラボも持ってないのにポチったw

431 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 18:38:58.52 ID:jrfniAUV0.net
> 今年度の課題は49以上・ノングレア・リモコン・分割表示・6万5千円以下な

49以外クリアしたなよかったなw

432 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/10(月) 18:40:36.06 ID:P5ovlp520.net
PC用にドンキのジェネリックREGZA欲しいと思ってるの俺くらい?w

433 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 18:41:02.36 ID:w2N3cU3M0.net
6万にdポでギフト突っ込んどけば実質5万な買わない理由がない

434 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/10(月) 18:44:39.12 ID:f1cqsToS0.net
脚外したら何kgなんだろう

435 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 18:46:57.80 ID:w2N3cU3M0.net
>>434
12.3kgただしLXアームならいけると尼のレビューにあった気がする
http://www.displayspecifications.com/en/model/34a2b7d

436 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-rvkC):2017/07/10(月) 18:47:04.85 ID:4J/Efu0q0.net
尼セール品になるだろうと予想してたけどココまで安くなると思わなかったw

437 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-KuRC):2017/07/10(月) 18:53:56.07 ID:dwOF4K0m0.net
ドコモケータイ払いでさらに10%ポイント。
実質5.5万、、、行くしか無い。

438 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/10(月) 18:59:11.31 ID:f1cqsToS0.net
>>435
サンキュー
BDM4350から買い換えるか悩むぜ

439 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f7-HvSj):2017/07/10(月) 19:25:33.42 ID:YJGa5Qle0.net
Amazonベーシックのモニターアームも安いな。買っちまった

440 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/10(月) 19:43:08.35 ID:12MUPHsJ0.net
>>420
サンクス

やばい、買っちまったw
来るの水曜日か
楽しみだな

441 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-KuRC):2017/07/10(月) 19:43:35.61 ID:Aw3uvxt00.net
43UD70ぽちってしまった。。。
大きいから点灯防止ワイヤーも買わんとなあ。

442 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 19:43:43.42 ID:PbHzS+PU0.net
買っちまった。
モニタとしては今年のベストチャンスなのでは?
初期動作が要注意だね。

443 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/10(月) 19:45:05.34 ID:12MUPHsJ0.net
MDT241WGからの買い換えだ
調べたら10年前か
このモニター12万で買ったんだよな
懐かしい

444 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-rvkC):2017/07/10(月) 19:48:13.96 ID:gGWACOWW0.net
昨日43UD買って今日届いてセッティング終わってプライムチェックしたらコレ
1万以上やすくなるとは、、、、

仕方ないけど、43UD自体には満足、嫁さんがデカさにひいてた
ディスプレイポート経由で音が出るの知らなかった
いい音出してるし、スピーカー片付けちゃった

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/10(月) 19:50:25.72 ID:Yu/JJIuh0.net
ワイも43UD79-Bポチってしまったw

32ud99待つもりやったけど
日本に来る気配がなさそうなので諦めたわ

ついでにアマのモニターアームも40%offなのでポチった
100×100から200×200の変換必要ですよね?

446 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 19:51:00.44 ID:kVbLQd7P0.net
>>444
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|            }.  | |  |     |
  / ヽ,       /  {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ    /
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '

447 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 19:51:56.37 ID:w2N3cU3M0.net
>>444
今すぐドット抜け見つけて返品手続きして買い直せ

448 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76d-1B52):2017/07/10(月) 19:56:04.95 ID:OyaICSP30.net
>>443
俺は安いRDTで我慢してた
ちな9年前

449 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/10(月) 19:57:22.97 ID:f1cqsToS0.net
>>445
その変換アダプターが干渉するっぽいんだよなあ

450 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/10(月) 19:59:27.51 ID:12MUPHsJ0.net
>>448
違うんだ
オレがこれ買った直後から24インチのモニターの価格が崩壊し始めたんだ
当時は悔しかったぜ

451 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/10(月) 20:01:33.50 ID:12MUPHsJ0.net
LGの液晶工場の件があったから今年は買うのを諦めていたが
安くなって良かったぜ
Amazonありがとう

452 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 20:08:15.80 ID:PbHzS+PU0.net
FS2331との買い増し?
2010年だから7年前に4万円だったか。
Eizoは見やすくて良い。半日見てもしばしばしない。
LGにも同等の健康度を期待したい。

453 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/10(月) 20:11:54.75 ID:dh7iqkyi0.net
俺は今でも233WX-Zでテレビ見てるわ
メインはEV2736Wだけど、これ高く売れるから資金にしてET430Kwmiiqppx買うか検討中
文字よく見るからテキスト見易かったらだけど

454 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-B85E):2017/07/10(月) 20:13:52.34 ID:X5K29xJy0.net
やっべー・・・
全く買う気がなかったのに43UD79を衝動買いしてしまった・・・
HDR乗った32UD99狙ってたがもう諦めた
これでPCは27インチFHDモニタ2台とのトリプルにして
PS4Pro繋いでみるかな

455 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-ZuCk):2017/07/10(月) 20:13:54.70 ID:unR7Q++w0.net
ホントだ
ググったらAmazonにあるサンコーの変換アダプタ無理っぽいな
http://blog.shirokumachan.com/wp-content/uploads/2017/04/18481ee6e3f0bc770babdb2b31855db5.jpg

456 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/10(月) 20:21:43.34 ID:Yu/JJIuh0.net
ワイもググったら同じ所に行き着いた
スペーサーで調整したみたいだけど
あんまり好きくないなー
少しなならサンダーで削るかな

43UD79Bでモニターアーム取り付けてる方
無加工で付く変換プレート無いの?

457 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 20:23:55.86 ID:jrfniAUV0.net
尼のレビューに使える変換パーツ出てるけど6000円もするんだよな…

458 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 20:24:23.27 ID:w2N3cU3M0.net
MXアームにいいアダプタ付いてた気がする

459 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-f7iQ):2017/07/10(月) 20:28:47.88 ID:fUfXSulY0.net
43UD79B注文しちゃった。
アームは手元にあるんで後は変換プレートか...
サンダーもあるけどあんまやりたくないなー

460 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-B85E):2017/07/10(月) 20:31:23.33 ID:X5K29xJy0.net
みんなアーム使うんだなぁ
俺は平置きするけどスペース微妙なのでさっきから部家のレイアウト変更始めたわ
置き場所マジで悩む・・・

461 :sage:2017/07/10(月) 20:56:50.57 ID:UZhbVnMMs
先週尼で買ったらこれだ
完全にやられた
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

462 :不明なデバイスさん:2017/07/10(月) 20:57:39.95 ID:UZhbVnMMs
しかも更に恥ずかしいミスを
吊ってくる

463 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-ZuCk):2017/07/10(月) 20:33:33.39 ID:unR7Q++w0.net
40インチだとスタンドが占めるスペースもでかいからなるべく浮かせたい
LXみたいに動かす必要無いなら、安いポールタイプでも充分

464 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 976f-opAa):2017/07/10(月) 20:33:51.53 ID:iulp9gC00.net
ずっと先の予定だったが、プライムセールの値段見て買ってしまった。
ドコモ払いにしたからポイント還元もあるはずだし、すげえお得。

465 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 20:37:21.28 ID:w2N3cU3M0.net
このスレ一番の間抜けはコイツだけやね^^
ID:kVbLQd7P0

466 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-XAlt):2017/07/10(月) 20:37:51.01 ID:K3rEYJdC0.net
エルゴのLXなら付属品で行けたはず。

467 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 20:38:20.05 ID:kVbLQd7P0.net
早速バカが釣れててワロタw

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-zXdO):2017/07/10(月) 20:38:56.41 ID:Hn+C4m740.net
この感じだと在庫には余裕があるんだろうな。

469 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-B85E):2017/07/10(月) 20:39:47.90 ID:X5K29xJy0.net
全然間抜けじゃないだろ
買った次の日に1万以上値下げなんて3〜4回有るわ
毎回ちょっとがっかりするけど関係ないよ

470 : ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/10(月) 20:42:15.92 ID:kVbLQd7P0.net
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

471 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-ZuCk):2017/07/10(月) 20:42:43.39 ID:unR7Q++w0.net
LXにも変換アダプタ付いてるんだっけ
安いから尼ベーシックやHPのOEM買っても変換アダプタ買ったら
LXと変わりませんでしたとかだとお笑いだな

472 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-KuRC):2017/07/10(月) 20:51:26.03 ID:OkeAVppr0.net
結構みんなプライムセールで43UD79B買ってんのな
非光沢で49くらいの待ってたんだがどうしよう・・・

473 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c6-Toxn):2017/07/10(月) 20:53:54.59 ID:1lCKQ+TF0.net
LG欲しいけど…
acerのHDRが気になるんだよなぁ

474 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/10(月) 20:54:42.93 ID:1t/5yVGR0.net
でかすぎで後悔しなくないか?
本当に考えてから買えよ

475 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 20:55:20.06 ID:jrfniAUV0.net
付いてるのはMXで、LXには変換の付いてないよ

476 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-rvkC):2017/07/10(月) 20:56:36.51 ID:dDzMlm450.net
わいは43UD79BをLX+NB-VS2020+ホームセンターで買ったスペーサーで机から1cmくらい浮かせて使ってる
LXはガッチガチにネジ固くしてなんとか固定状態になってるw

市販のVESA変換プレートはそのままじゃ付かない気がするなぁ・・・

477 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 20:56:59.83 ID:PbHzS+PU0.net
モニタは有機ELがベターなんだが、いつまでたっても安くならないから、
それまでのつなぎで43UD79という選択

478 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/10(月) 20:57:52.73 ID:wn13LxQf0.net
エルゴトロン LXには本体以外は何も付いてなかった

479 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/10(月) 21:01:34.39 ID:w2N3cU3M0.net
MXアームのマニュアル5ページ目に乗ってるのがついてくる変換アダプタ
http://www.ergotron.com/portals/0/reserved/resources/8a427148d9d54aa3967144006e48455f-orig.pdf

480 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/10(月) 21:05:08.72 ID:pyFZ4SkA0.net
ブラックアウトするから在庫処分なんですかね…

481 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 21:06:53.36 ID:PbHzS+PU0.net
そうだよ。だから買わない方がいいよ

482 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Toxn):2017/07/10(月) 21:07:28.17 ID:lyJevRaUd.net
今ポチったら15に入荷予定だからそういう訳でも無いんじゃないかな?

483 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/10(月) 21:14:42.20 ID:pyFZ4SkA0.net
迷う…、ドウシシャの43で小さく感じたんで49以上を狙ってるのにこの価格は…

484 :不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Toxn):2017/07/10(月) 21:17:29.88 ID:lyJevRaUd.net
一緒に買おうや

485 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/10(月) 21:17:47.06 ID:12MUPHsJ0.net
オレも49インチが良かったんだよね
今が24インチでWUXGAってことは49インチで4Kだと文字の大きさ同じくらいかちょっと大きい
43インチだと文字が小さくなる
どれくらい小さくなるかだなー

486 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-XAlt):2017/07/10(月) 21:20:24.88 ID:K3rEYJdC0.net
>>475、476
http://www.ergotron.com/portals/0/reserved/resources/bebcbb11a3554c7e845c4ddf5f930314-orig.pdf
4、6、8ページ参照

487 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-ZuCk):2017/07/10(月) 21:20:50.30 ID:utuZpFig0.net
欲しいがドウシシャ49がある手前置く場所がない

488 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 21:24:04.64 ID:jrfniAUV0.net
>>486
それはLXじゃないよ、それLXHDっていう上位版

489 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 21:25:55.46 ID:PbHzS+PU0.net
文字は小さくなるけど、Windows設定でちょっと大きくすれば24インチと
同じ位ってどっかで見たな。
動画が細かくなる分にはベターだよね。

490 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c6-Toxn):2017/07/10(月) 21:27:01.42 ID:1lCKQ+TF0.net
購入考えてたら入荷が23日までのびてやがる
取り敢えずポチってacerの評判みてから考えるか

491 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-f7iQ):2017/07/10(月) 21:28:13.83 ID:fUfXSulY0.net
>>476
自分も43UD79B+NB-VS2020検討してるんだけど。 
モニター側の取り付け面が少し奥まってるので金具の端が干渉してしまうって理解でいいのかな?
窪んだ分スペーサーでふかすか 金具の端を10mm位?切ってしまうかの2択なのかな

492 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/10(月) 21:29:14.13 ID:pyFZ4SkA0.net
部屋にある3台のディスプレイのうち2台壊れないかな

493 :不明なデバイスさん (JP 0H5b-ay8l):2017/07/10(月) 21:31:10.03 ID:4APGjGEbH.net
ET430Kwmiiqppxの予約キャンセルして、
ビックウェーブに乗っかったわ。初めてのLG製品で不安しかない。

494 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-B85E):2017/07/10(月) 21:36:57.53 ID:X5K29xJy0.net
LGは昔に買ったTNで21.5インチの1680x1050な変態解像度のモニタ以来だ
こんなんでも4万くらいした

495 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/10(月) 21:38:00.33 ID:PbHzS+PU0.net
訂正
>動画が細かくなる分にはベターだよね。
43は49より小さいから精細とは限らなかったね。
FS2331のドットピッチが0.2655mmで43UD79が0.245 mmだから
その分精細なんで自分としては楽しみなんだ。

496 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-zXdO):2017/07/10(月) 21:43:27.24 ID:Hn+C4m740.net
1680x1050はそこまで変態解像度というわけではないというか。16:10だし。

497 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d706-1B52):2017/07/10(月) 21:44:48.68 ID:+T8pgxRc0.net
43UD79-Bをアマで衝動買いしてしまった。
ブラックアウト問題はまだあるのかい?

498 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-zXdO):2017/07/10(月) 21:46:29.05 ID:Hn+C4m740.net
それを皆さんに試してもらういい機会、みたいな?

499 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-HYWK):2017/07/10(月) 21:48:16.40 ID:N0u0aOii0.net
お前らモニタ買うついでにトラックボールマウスも買っとき
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E19UYO8

4kになるとカーソルの移動距離も増えるし評判が良くて丁度安くなっとるで

500 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6c-f7iQ):2017/07/10(月) 21:55:02.21 ID:S8dNL3kV0.net
VESA変換は長尾のが行けた気が
http://www.nagao-ss.co.jp/nbrosjapan-nb-vs2020.html

501 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/10(月) 22:08:33.43 ID:f1cqsToS0.net
アームも締め過ぎは良くないでしょ?

>>499
ここの人なら全員持ってそう

502 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/10(月) 22:12:00.79 ID:pyFZ4SkA0.net
>>499
親指疲れそう

503 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-3ZSI):2017/07/10(月) 22:14:00.24 ID:GBLA3j9h0.net
アームはMX買えば良さそうやね

504 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 976f-opAa):2017/07/10(月) 22:20:57.06 ID:iulp9gC00.net
>>499
1ヶ月ちょっと前に買ったけどいいよね。

505 :不明なデバイスさん (JP 0H5b-ay8l):2017/07/10(月) 22:22:58.34 ID:4APGjGEbH.net
夏のボーナスが溶けていく幸せ。
ブラックアウト初期不良ぐらいは笑って対応してやるさ。

506 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/10(月) 22:27:35.42 ID:BZCu9d0/0.net
43UD79B在庫処分か?
P4317Q \99,800- D491UB \71,800- 狙ってた二機種が対象外だしどうするか・・・

507 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b704-7V/8):2017/07/10(月) 22:31:40.49 ID:hn3oYLdJ0.net
>>420
23日に再入荷ってなってもうた

508 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/10(月) 22:43:37.55 ID:1t/5yVGR0.net
これでいっぱいレビューが出るなw
アンパイなら買えばよし
ダメならw

509 :不明なデバイスさん (JP 0Hfb-PO/X):2017/07/10(月) 22:44:00.66 ID:e9DfXOiDH.net
>>420
売り切れ?

510 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e2-1B52):2017/07/10(月) 22:44:34.45 ID:FyrF5aH/0.net
>>499
1年半前にセールで買ったときより700円安いな、MSのトラックボール壊れて
困り果ててこれにしたけど慣れたら悪いもんでも無かった、価格も1/3だったし

511 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/10(月) 22:50:39.54 ID:jrfniAUV0.net
とりあえず注文だけしといていらないならキャンセルすればいいんじゃないかな、いまだと23日以降みたいだし余裕かなりあるw

512 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-3ZSI):2017/07/10(月) 22:54:07.19 ID:Td5jdwfa0.net
このスレいま見て、思わずぽちった
情報提供してくれた人ありがたい
しかし、置き場所がないな

513 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b704-7V/8):2017/07/10(月) 23:31:36.31 ID:hn3oYLdJ0.net
>>511
悪く言うわけじゃないけどそれはまずい。
今見たら木曜日お届けになった。
23日まで余裕あると思ってたら明後日届くかも知らんぞ。

514 :不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-DRa8):2017/07/10(月) 23:32:28.15 ID:fPiTD86dd.net
あら売り切れたかな

515 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b704-7V/8):2017/07/10(月) 23:35:24.37 ID:hn3oYLdJ0.net
いや57,800円のまま13日お届け。

516 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b704-7V/8):2017/07/10(月) 23:37:10.86 ID:hn3oYLdJ0.net
すまん間違えた。売り切れてるわ。

517 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-XAlt):2017/07/10(月) 23:53:26.01 ID:CwQ2p0o3M.net
57800のって43UH6100の方じゃ?
どっちにしてもセール時間終わってるけど

518 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc3-Eara):2017/07/10(月) 23:54:20.40 ID:r8W8+6Ss0.net
迷っている内に、売り切れてしまった。

519 :不明なデバイスさん:2017/07/10(月) 23:56:50.89 .net
日替わりだったのか

520 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-k09u):2017/07/11(火) 00:01:17.50 ID:m13Nred/0.net
来たら終わってた
かなしい

521 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-KuRC):2017/07/11(火) 00:02:30.59 ID:TJBOtr/V0.net
ただ単に在庫履けたから注文受けるのやめただけだと思うぞ
一覧にはあるし

522 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-KuRC):2017/07/11(火) 00:04:05.33 ID:d+j8m/nH0.net
うんこから戻ってきたら終わってた・・・

523 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76c-iySL):2017/07/11(火) 00:04:38.56 ID:G/ou80gv0.net
モニタついでにグラボもポチった
みんな何使ってるの?

524 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-KuRC):2017/07/11(火) 00:06:31.53 ID:PPFbPP2i0.net
>>523
モニターが届くまでにGTX 1060を入手したいな〜

525 :不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-YRuY):2017/07/11(火) 00:07:27.56 ID:eJsA3bf2r.net
在庫復活はないのかなぁ

526 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76c-iySL):2017/07/11(火) 00:17:05.23 ID:G/ou80gv0.net
1050ti早まったかのう。。

527 :474 (ワッチョイ 9f27-rvkC):2017/07/11(火) 00:21:09.43 ID:kSFHZjNX0.net
あ、ごめん、LXじゃなくてMXだった
あとはMXにも金具あるんだけど強度的に心配だったから使わなかったw
□がMXのモニタ側にくる金具で、4角に棒状の金具を付けて100mm→200mmにするの
ずれてたらすまんw
\ /
 □
/ \


>>491
うん、そんな感じになる

528 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-cGm0):2017/07/11(火) 00:24:24.66 ID:zb8Xc6X30.net
だあー
リストから消えたー
俺は拗ねた
もう買わない(´・ω・`)

529 :不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-YRuY):2017/07/11(火) 00:44:45.60 ID:d0R4CWFzr.net
20分くらい前に一瞬復活したらしくそん時に買えたわ
61550は安い

530 :不明なデバイスさん (スップ Sdbf-HIA6):2017/07/11(火) 08:11:26.68 ID:RwnQuDc8d.net
nttxの67,842円が最安じゃなかったのか
https://nttxstore.jp/_II_EI15776170?LID=mm&FMID=mm

531 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/11(火) 08:29:31.61 ID:nLnXNZUt0.net
>>526
とりま4Kで表示したいだけなのでオレも1050ti選んだ
コスパいいしどうせまた買い換えるからいいの買うのはもったいないと思った

532 :不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-2Jae):2017/07/11(火) 09:15:51.96 ID:TsagpT8mM.net
61550 7時前にも出ていた。5分位で消えたみたい。

533 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-zXdO):2017/07/11(火) 09:40:01.06 ID:1XIn5K8V0.net
43UD79でAmazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル使ってる人いる?
問題ないならセールだし買っとこうかと思って

534 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd6-EDTc):2017/07/11(火) 09:41:56.35 ID:3nbqbhPJ0.net
>>533
使ってるけど全く問題ないよ

535 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/11(火) 10:25:17.45 ID:5xsp4Q/G0.net
P4317Q \74,985 キタコレ
残るはドウシシャのD491UBのみ

536 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-7V/8):2017/07/11(火) 11:02:02.92 ID:3ZJWArk7M.net
Dellは瞬殺やったな

537 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 11:09:26.69 ID:f4Qw0Cnd0.net
デルのってアリーモニタやん、しかもLGのより高いってw

538 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-XAlt):2017/07/11(火) 11:09:30.27 ID:MQaZasF8M.net
DELLの在庫回復してない?

539 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/11(火) 11:14:34.34 ID:nLnXNZUt0.net
DELLのはHDMI2.0に対応してないんだな

540 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/11(火) 11:33:27.17 ID:VEOHqi4q0.net
dellは過去ログ見りゃわかるけどゴミ認定済みで過去に同等価格で大量に投げ売りされてたんだよなあw
まあ5万切るぐらいならまだしも今更買う機種では無いな

541 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-KuRC):2017/07/11(火) 11:41:32.37 ID:HmqrvLIb0.net
ゴミとは言っても保証期間内に次モデルさえくればいちゃもんつけて交換できるからな
次モデルがあればだけど

542 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 11:57:46.53 ID:f4Qw0Cnd0.net
パネルも外装もそのままでいいからフリッカーとHDMIだけ対応させればいいんじゃないかな、細かな修正くらいできると思うけど

543 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/11(火) 12:00:09.34 ID:5xsp4Q/G0.net
>>537
もうフリッカーフリーになってるんだぜ? 何時の話してるんだ…
P4317Q M2C104で検索してごらん、ファームウェアだよ

昨夜の43UD、今朝のP4317 残りのD491でコンプやw

544 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-rvkC):2017/07/11(火) 12:03:23.06 ID:2MaZvYa10.net
PWM調光がファームウェアでDC調光になるのかw
とんでもない超技術だなw

545 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/11(火) 12:05:24.75 ID:povDDSh10.net
43インチ買ったやつら地震にびびってるだろうな
まじでちゃんと固定方法も確保しとけよ

546 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 12:11:05.99 ID:f4Qw0Cnd0.net
尼のレビューでフリーになったとか書いてるのもいるし勘違いしてるんだろうな、まぁ今更どっちでもいいことだけどw

547 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/11(火) 12:13:01.58 ID:O55KFtxL0.net
DELLが欲しい。
本当は49インチが良いんだけど・・ポチりそうだよ。

548 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/11(火) 12:13:05.56 ID:VEOHqi4q0.net
ハードウェア的なことだからファームでどうこうなるわけ無いのになw

549 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/11(火) 12:18:44.84 ID:VEOHqi4q0.net
うんこdellなんか買うぐらいなら値下げが終了しててもLG買ったほうが百億倍いい

550 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-0Q4U):2017/07/11(火) 12:35:55.03 ID:L8CEmKqfM.net
エイサーのが良ければ割とすぐ6万近くなりそうで少し期待してる

551 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-1B52):2017/07/11(火) 13:20:05.53 ID:ZaAbT6yW0.net
今回買わなかった奴はエイサーのHDR待ちだろうね

552 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-31wo):2017/07/11(火) 13:51:03.41 ID:CqAyMJ7Z0.net
今、LG買えたぞw
アマゾンさん、ありがとう

553 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d706-1B52):2017/07/11(火) 13:54:47.50 ID:XBDGN7KO0.net
>>543
>>544
P4317Qはバックライトの点滅が高速になってるだけ
画面の前に手をかざして、振ってみな、フレブレ残像凄いから
ipadや携帯もDC調光多いから比べてみると良い(背景白にすること)

554 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-f7iQ):2017/07/11(火) 13:57:38.59 ID:ixXX5FgD0.net
一回きえてたけどまた買えるようになってたみたいだね。
俺も注文した、アマゾンさんありがとう。

555 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 14:03:37.26 ID:f4Qw0Cnd0.net
ていうかLGの昨日までだったのに今もやってるじゃん、どんだけ在庫あるのよw

556 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f73c-gXZb):2017/07/11(火) 14:09:22.70 ID:Okrzog4Z0.net
さらにアマゾンの500円クーポンまでついてるからオトクやな

557 :551 (ワッチョイ d706-1B52):2017/07/11(火) 14:09:33.87 ID:XBDGN7KO0.net
PWM(左)、DC(右)の例
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1208/07/l_tm_1208_eizo_21.jpg
P4317Qは携帯動画録画で高速点滅がとらえにくいのが話をややっこしくしている原因

558 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-VFUi):2017/07/11(火) 14:13:18.28 ID:Eubxr5ov0.net
LGのはキャンセル放流してるだけなんじゃない?

559 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 14:15:57.16 ID:f4Qw0Cnd0.net
タイムセールの期限自体が伸びてるんだよね、キャンセルもあるだろうけど在庫まだ余ってるんじゃないかな

560 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/11(火) 14:16:19.15 ID:STT+gqbL0.net
LGのロゴってネジ2本で外せるの?
ただの飾りだったらいいけどリモコン受光部だったりしないよな

561 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d706-1B52):2017/07/11(火) 14:18:55.17 ID:XBDGN7KO0.net
>>560
リモコン受光部だって過去スレで出てる

562 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-dLHP):2017/07/11(火) 14:19:37.75 ID:lZ8bM6mc0.net
>>560
発売直後にリモコン受光部って書き込み有っただろ。

563 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/11(火) 14:22:31.71 ID:STT+gqbL0.net
まーじかーごめーーーん
アームでデスクにビタ付で使うつもりだったから外せないなら駄目だー

564 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-rvkC):2017/07/11(火) 14:47:45.12 ID:UUSN3r1o0.net
ノングレアやHDR10対応モニターが6万台で選べるようになったのはいいことやぁ
欲を言えば5万台で頼む

565 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d78c-drHW):2017/07/11(火) 15:00:55.43 ID:S3Wc/3DN0.net
それ5万台に下がったら4万台になったら買うっていうやつやん

566 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-f8lR):2017/07/11(火) 15:41:16.05 ID:z6cqL/zZ0.net
モニタとしてはこの辺ってサイズ的に考えなしに気軽に買えるデカさじゃ無いから
普及モデルとして今後安くなっていくかっていうと微妙なんじゃないだろうか
テレビの需要横取りできれば違ってきそうだが

567 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/11(火) 16:06:16.46 ID:O55KFtxL0.net
ノングレアでは、43インチが最大だろうな。4Kでは。
ノングレアの50インチなんて発売されないよ。

568 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-iySL):2017/07/11(火) 16:13:04.14 ID:rvfCrcJjd.net
明日休みとった
が、まだ出荷準備中 大丈夫だろうか

569 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 16:28:02.10 ID:f4Qw0Cnd0.net
うちも明日予定だけど準備中だわ、楽しみでしょうがないw

570 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-xD/t):2017/07/11(火) 16:30:16.85 ID:1foZ7d88D.net
Amazon Prime対応で忙しいので、到着が遅れます。

571 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-0Q4U):2017/07/11(火) 16:33:07.95 ID:L8CEmKqfM.net
向こう一週間くらいは運送業者クッソ忙しそう

572 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 16:37:34.04 ID:f4Qw0Cnd0.net
増員したんで余裕とかってニュースで見たから大丈夫なんではw

573 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b70f-zXdO):2017/07/11(火) 16:41:46.59 ID:ee9bSwfe0.net
23日入荷予定か
迷うなあ

574 :不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-2Jae):2017/07/11(火) 17:09:00.75 ID:Gctr9FVsM.net
佐川一生懸命積み込み中

575 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/11(火) 17:31:15.94 ID:Hp228+VY0.net
ほら復活してるぞ迷うな
http://amzn.asia/a6drKym

576 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-OACE):2017/07/11(火) 17:49:23.15 ID:8ecHxWjR0.net
どうせまたセールするから
今必要ないなら買わなくてもいいんじゃね

577 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b70f-zXdO):2017/07/11(火) 17:54:43.14 ID:ee9bSwfe0.net
プライム会員無料体験の段階で迷ってる

578 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d706-1B52):2017/07/11(火) 17:57:43.70 ID:XBDGN7KO0.net
43UD79-B発送メールきた
アームで机上すれすれ配置を考えるとLGロゴやっぱ邪魔だな
ケーブル伸ばして引っ張りだすしかないか。。。

579 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-B85E):2017/07/11(火) 18:23:59.44 ID:jR3K1ozT0.net
配送佐川か
セールのせいか配送日・時間帯を選べなかったんだが
明日届いても受け取れんわ
佐川に直接電話して曜日変更してもらうか

580 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zXdO):2017/07/11(火) 18:38:40.73 ID:G1DltSLO0.net
お前らが注文したLGの佐川での扱われ方wwww
https://youtu.be/SIXNyz6rGyU?t=23

581 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9732-Fbrf):2017/07/11(火) 18:53:20.41 ID:hyYVCwzE0.net
PrimeのP4317Qかった人たちは分かって買ってればいいんだけど
HDMIもHDCPもver1.4なんだよな

582 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-rvkC):2017/07/11(火) 19:30:52.56 ID:UUSN3r1o0.net
43UD79-BのHPみたけど、RX 480ではHDMIだと30Hzになっちゃうのかね、何故だw

583 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bff4-B85E):2017/07/11(火) 19:57:57.21 ID:UCJMhMoj0.net
>>582
対応表だと確かに30Hzになっちゃうぽいね
RX480のHDMIは普通に60Hzに対応しているみたいだし
俺もRX480使ってるから届いたら試してみるわ

584 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/11(火) 20:15:07.70 ID:STT+gqbL0.net
過去ログにあった43UD79-BとFireTVで4K再生できないってのも気になる

585 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f73c-gXZb):2017/07/11(火) 20:21:08.83 ID:Okrzog4Z0.net
それは480の不具合で43UD79だけではなく多数の4Kモニタで50Hz未満にしないとまともに表示できない
欠陥品

586 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e4-zXdO):2017/07/11(火) 20:28:07.39 ID:1XIn5K8V0.net
>534
ありがとう 付属あるけど安いからとりあえずポチった

587 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-f6Z4):2017/07/11(火) 21:39:59.56 ID:YAV/ESjr0.net
>>584
HDCP2.2対応じゃないの?違うんなら返品しようかな

588 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/11(火) 21:57:45.16 ID:f4Qw0Cnd0.net
DELLの限定数売り切れてることに驚きだわ、わざわざ高くて性能悪いのなんで買ったのか…

589 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/11(火) 22:13:09.88 ID:c0PfH0Mt0.net
DELLだからなんとなく良さそう
割引率が大きいのでお得そう
他の人が買ってるので評価良さそう

この辺だろうな
俺も間違って買いそうになったけど事前にレビュー見て回避したから
あまり人の事は言えない

590 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-fRq6):2017/07/11(火) 22:17:04.22 ID:WHGJ+bGQ0.net
>>585
そうなん?
うちの480と、TVなんだけどZ700Xの組み合わせで
4k60RGB444だと色々と変なのは気にしなくても良い問題なのだね?

591 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f73c-gXZb):2017/07/11(火) 22:30:22.85 ID:Okrzog4Z0.net
日本ではあんまり騒がれ無かったけど海外ではかなり問題になってたで
Radeon 480 HDMI 4K でググればわかる

592 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-KuRC):2017/07/11(火) 23:43:34.89 ID:up8j1F4W0.net
>>591
日本語の記事が無くて英語と中国語で問題になつてるんですけど

593 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-rvkC):2017/07/12(水) 00:26:30.63 ID:wjuWDI0D0.net
Amazonのセールで場所もお金無いのに43UD79-B買ってしまった…
これ机の後ろにラック置いてそこにディスプレイ設置するみたいな使い方してる人おらんの?

594 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b70f-zXdO):2017/07/12(水) 00:30:34.44 ID:zRj/U4/Y0.net
価格.comの7/10のレビューになってもまだ
ブラックアウトが報告されてるのが何とも…
原因はなんなんや

595 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b7-YvY7):2017/07/12(水) 00:39:39.97 ID:S+0tTXU40.net
もう2週間使っているけど、一回も起きたことないけどなぁ、ブラックアウト

596 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-XAlt):2017/07/12(水) 00:42:03.99 ID:KmKX5NZf0.net
>>593
壁際にメタルラック設置して、その前に机を置いて使っている。
ラックには24インチのディスプレイ2台、机にはキーボード、マウスを置いてる。

597 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-rvkC):2017/07/12(水) 00:50:19.85 ID:wjuWDI0D0.net
>>596
使い勝手とかみやすさって机と遜色ないですか?

598 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/12(水) 00:50:44.81 ID:tLWRS6xi0.net
DMMの買った人、返品した?

599 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/12(水) 01:04:29.02 ID:PgXRBXJz0.net
>>593
アーム使えばええやん

600 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-rvkC):2017/07/12(水) 01:06:09.63 ID:wjuWDI0D0.net
>>599
アームおすすめ何かあります?

601 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/12(水) 02:02:20.09 ID:oA5r1rVC0.net
>>600
返品処理して、来た佐川さんにお断りするという手もある。
取り付けられるか分からんけどスタンドタイプもあるね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFEQX54
うちは両袖机の140cm幅だからね。

602 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-q658):2017/07/12(水) 03:00:08.51 ID:5ZXjWK2z0.net
>>593
俺は奥行き30センチのスチールラック2枚使って
奥に4Kテレビ置いて
手前には素っ気ない天板(奥行き45センチ)をポール4点上に置いてる
テレビの足は天板で隠して
天板の高さにテレビ画面をピッタリ合わせてる
スチールラックは奥行き・幅はお好み次第だから
自分に合った机の幅と奥行きを調整できるぜ

603 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 177f-KuRC):2017/07/12(水) 06:45:39.23 ID:eAMaIUz50.net
DMMの返品、昨日で締め切りだったが話題にならないな
案外、返品した人は少なかったか

604 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd6-EDTc):2017/07/12(水) 07:41:26.08 ID:XHffmBW50.net
ゴミモニターだし今さら誰も興味ない
すでに返金報告はあったから話題が膨らまない

605 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KuRC):2017/07/12(水) 07:47:57.46 ID:9RXIXekR0.net
返金報告あったのか
このスレの検索はしたんだが、見つからなかった

606 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-fRq6):2017/07/12(水) 07:50:51.31 ID:C76+7OKP0.net
>>591
サンキュ、480のHDMI挙動不審が不良ではなく欠陥だと分かって安心した、地味に悩んでたw
オクかメルカリでマイニングにドゾーってするわ


いまさらだけど機能の尼プライムで43UD79-B買っとっきゃよかった
細かい事は後から考えればいいんのに、不覚

607 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbf-2cVO):2017/07/12(水) 07:53:58.60 ID:EyZ/uACx0.net
>>595
ホントに一瞬だから気づいてないだけかもしれん
1日1時間程度だと遭遇する機会すらない場合もある

608 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/12(水) 08:15:16.23 ID:C76sPpGS0.net
全部にその症状がでるわけじゃないみたいなんで気づいてないのか本当に起きてないのか分からないね

609 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM8b-uHCz):2017/07/12(水) 08:25:16.03 ID:wSN01haSM.net
>>598
ウチはそのままw
早いゲームはしないし、イジれる設定は弄ってるんで、値段なりのモノとして割り切って使ってます。

610 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-jTKI):2017/07/12(水) 09:55:08.74 ID:Fhxx5ry30.net
クッソ安いぞ
http://www.e-trend.co.jp/items/1157265

611 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-jTKI):2017/07/12(水) 09:57:05.85 ID:Fhxx5ry30.net
モニタ2枚もいらないって奴はこっち
http://www.e-trend.co.jp/items/1154590

612 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/12(水) 10:04:29.90 ID:ZBSOccj80.net
デノンのちゃんとした奴使ってるのにスピーカーもいらんわw
セットしかねーのかよw

613 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/12(水) 10:04:56.06 ID:C76sPpGS0.net
焼き付きがあるゴミとかいらないですし

614 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/12(水) 10:17:54.89 ID:oA5r1rVC0.net
一番早く 43UD79-B到着した奴報告よろ
うちは今配達中

615 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-SB+D):2017/07/12(水) 10:19:12.67 ID:6Qdx04XX0.net
LGの43は焼き付きはしないの?

616 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/12(水) 10:30:03.78 ID:oA5r1rVC0.net
>>615
焼き付けの簡単な見分け方は?

617 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/12(水) 10:36:18.76 ID:oA5r1rVC0.net
焼き付きはこまめにバックライトの電源OFFが基本らしいから
焼き付きしないようにしたいね

618 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 10:37:10.95 ID:BffAFtM90.net
着たけどデカすぎだろこれ・・・
さすがにワロタわ

619 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-ntU/):2017/07/12(水) 11:07:42.22 ID:S5tYsKdwM.net
レビューはよ

620 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/12(水) 11:12:10.61 ID:ylE5bs8u0.net
43UDのVESAのネジ穴は、
フレームの下から何センチ上に付いているのかな?

621 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/12(水) 11:22:45.62 ID:ZBSOccj80.net
横幅110センチとかだろ
皆で買い家に住んでるんだなぁってうらやましいわ

622 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-1B52):2017/07/12(水) 11:23:06.91 ID:ZBSOccj80.net
でかい家

623 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-f8lR):2017/07/12(水) 11:45:17.85 ID:DoI6b1dj0.net
IYHした43UD届いたが近いと隅っこが見えなくなるから
とりあえず1.5メートルくらい離して4K表示の175%のスケーリングでとりあえず様子見

624 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-0Q4U):2017/07/12(水) 11:55:49.25 ID:EPJn78RzM.net
ブラックアウトの不具合が焼付対策になる可能性

625 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/12(水) 12:13:25.98 ID:OBuqBHkO0.net
配送中キタ━━(゚∀゚)━━!!
ロマンチックが止まらない

626 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76c-iySL):2017/07/12(水) 12:22:24.82 ID:KGT7JPD70.net
届いた
佐川のおっちゃん凄いつらそうだった

なおグラボはまだの模様
HD4850繋いでも意味無いよな

627 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 12:26:13.92 ID:BffAFtM90.net
マイニング需要で品薄&高騰の最悪の時期だからな

628 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6a-HOdA):2017/07/12(水) 12:30:38.95 ID:iaaLolPL0.net
お前ら大人だったら顔馴染みのおっちゃんには飲み物差し入れろよ(´・ω・`)

629 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f706-KuRC):2017/07/12(水) 12:56:42.70 ID:w60dpTHn0.net
配送先でそれやられまくったら辛いだけだろ

630 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-8cuI):2017/07/12(水) 13:21:11.10 ID:oA5r1rVC0.net
届いた。105x28x65cm3
中身はそれほどでもないんだが箱が大きい

631 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5d-/gej):2017/07/12(水) 14:34:00.76 ID:jQ++i/x20.net
俺もプライムデーで購入したからよろしくな
とりあえずケーブルは付属品使えばいいよな?

632 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 177a-SB+D):2017/07/12(水) 14:43:56.32 ID:+4oXK7aq0.net
>>631
良いけど、何か不具合があったらすぐに付属のケーブルを疑うべき

633 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/12(水) 14:44:59.15 ID:C76sPpGS0.net
あまりのでかさにびびってる、12kgが思ったより重くて辛かったw

634 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5d-/gej):2017/07/12(水) 14:47:21.05 ID:jQ++i/x20.net
>>632
サンクス
不具合に遭遇したら品質の良いケーブルに買い換えて見るわ

635 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 14:48:29.35 ID:BffAFtM90.net
4年ぐらい前のGT630で4k60Hz表示できてワロタw
しばらくこれでいいや

636 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 16:32:41.32 ID:BffAFtM90.net
win10のスケーリング汚すぎワロタw

637 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/12(水) 16:56:03.60 ID:PgXRBXJz0.net
>>635
その世代だとYUV420で色褪せてるだろ
444やフルRGB表示するならグラボ変えなきゃ駄目
不満が無いならそのままでいいけど

638 :不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-AoMt):2017/07/12(水) 17:06:45.47 ID:cMeVoiood.net
発送後のメールで調整しようとしたら、ステータス変わる前に不在通知が来てた。
大きい荷物は事前に電話が来るものだと思ってた。佐川の兄ちゃんゴメン。

639 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-xD/t):2017/07/12(水) 17:08:56.72 ID:ZxmSYu29D.net
>>638
二人以上で運ぶ荷物は電話あること多いけど、一人で運べるなら
お兄ちゃん頑張って持ってきちゃう。

640 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 17:11:34.70 ID:BffAFtM90.net
>>637
その通りよく知ってるね
あくまで繋ぎだよ

641 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-1B52):2017/07/12(水) 17:13:15.72 ID:OBuqBHkO0.net
LGのモニター来たぜ
思ってたよりデカくてワロタ
32bitRGB色深度10bpcに設定出来たのなにげに嬉しい
やっぱノングレアいいわ 目に優しい
モニターもいろいろ設定いじれるんだな
HDMIとDPでいじれる設定が違っててDPの方がいろいろいじれる
遅延いじれるのもDP接続だけなのかな?

しかし画面が前に10cmほど出て画面との距離40cmしかないw
ある意味大迫力

642 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97aa-jTKI):2017/07/12(水) 18:28:32.54 ID:RtmaSHZL0.net
>>638
蹴られてなけりゃ良いが

643 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f76c-iySL):2017/07/12(水) 18:35:56.09 ID:KGT7JPD70.net
>>641
同じく アーム必須だよな

644 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1706-HZew):2017/07/12(水) 18:37:27.42 ID:IOfACCHZ0.net
なおLGのHDR

645 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-QYYo):2017/07/12(水) 18:39:30.09 ID:01EUy0dJ0.net
43も来るな
セフセフ

646 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 976f-opAa):2017/07/12(水) 19:01:26.68 ID:0PnSbyzR0.net
>>639 >>642
すまない。俺の勘違いだった。
なんか別便でも佐川を使っていたらしく、その不在通知メールだったらしい。
なお肝心のLG43インチは11時前の大阪以来ログがない。間に合うか…(苦笑)

647 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/12(水) 19:11:55.52 ID:C76sPpGS0.net
LG,HDR表示対応の4K IPS液晶ディスプレイ「32UD99-W」を7月28日に国内発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170712056/

これか、まだこのスレの大きさじゃないけどこれもノングレアみたいだね

648 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-KuRC):2017/07/12(水) 19:24:30.01 ID:D6PuLNHx0.net
良いニュースだな
4Kモニタよグングン育て

649 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/12(水) 19:27:55.99 ID:RCzW2Eo/0.net
ワイの家にも43UD79-B到着

一緒にポチったアームが未着なので
取り敢えず付属の台で設置してみた

デカいしやっぱりもうちょい下げたい
うちの1820×80のデスクでも狭く感じるw

みんなどれぐらいの机に設置した?

来たのは嬉しいけど32UD99-Wが国内販売決定とは・・・・


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305377.jpg

650 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-NKOM):2017/07/12(水) 19:44:32.68 ID:DP1/jYy70.net
ついに32UD99きたか
楽しみ

651 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf07-1B52):2017/07/12(水) 19:44:34.76 ID:C76sPpGS0.net
わいの机は120の50です、とてもやばいですw

652 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-KuRC):2017/07/12(水) 19:50:24.33 ID:+e8uK0eS0.net
>>649
>>1820×80の机って恐ろしいな

653 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f88-Bh8I):2017/07/12(水) 19:53:07.18 ID:LnrrfZzf0.net
ワイとかやめようぜ

654 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/12(水) 20:01:41.62 ID:RCzW2Eo/0.net
>>652
×1820×80
○1820×800

そこ突っ込むかなw

655 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-T3H/):2017/07/12(水) 20:06:31.14 ID:xjEYVtEo0.net
うちは120x70のオフィスデスクに40x140のミーティングテーブル付きだが垂直方向のデカさに圧倒されるね
今まで23型2枚+17型の3面置いてたがデカいの一枚はインパクト有るわ

656 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9717-SB+D):2017/07/12(水) 20:15:36.48 ID:kbexsFkG0.net
>>649
洒落たデスクだな
俺はもっとヲタク臭いデスクの方が好きだぜ

657 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f8-KuRC):2017/07/12(水) 20:21:08.79 ID:Fug/1L7H0.net
すでに42や50が普及価格帯で出てる状況で、HDR10対応とは言え、何で今さら32インチなんだ…
と思ってたら、ピボットありかよ!
俄然欲しくなってきたな>32UD99

658 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9717-SB+D):2017/07/12(水) 20:22:02.85 ID:kbexsFkG0.net
欲を言えば、43UD79-BのHDRを存分に味わえるモデルを出してほしい。
正統進化とも言えるかもしれないが

659 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-KuRC):2017/07/12(水) 20:45:03.53 ID:goEd7VO50.net
43ud79、明るさを落とした場合フリッカーする?

660 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ea-b3mg):2017/07/12(水) 20:53:41.13 ID:t9hP80DB0.net
>>649
FHD 4枚分って考えると 43inch だよなあ。
でも、机で対面すると、どんなかんじかなあ。

661 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9717-SB+D):2017/07/12(水) 20:55:48.09 ID:kbexsFkG0.net
>>660
その迫力を味わうのに買うんじゃないのか?
存在感や迫力は、レビューやスレのレポじゃ分からないぜ
部屋の広さも、デスクの大きさも、物の感じ方も含め、全て人それぞれ違うからね

662 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f739-3HdU):2017/07/12(水) 21:11:40.81 ID:PgXRBXJz0.net
ドウシシャ49みかかで66980

663 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-KuRC):2017/07/12(水) 21:13:10.14 ID:0HT7bQys0.net
やっぱり43は小さいな

664 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-QIqh):2017/07/12(水) 21:14:18.88 ID:0CJUE0XT0.net
明日到着予定か楽しみだ43UD&P43
49型はNTT-Xのセールに期待するか

665 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-x/VO):2017/07/12(水) 21:29:47.54 ID:ylE5bs8u0.net
ドウシシャの49は、ノングレア (Haze1%)だぞ。
ほとんどグレア。
くもりガラスではなく、くもり鏡だwww

666 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/12(水) 21:44:29.64 ID:rpUZpzWC0.net
うっし、43UD79届いたが箱でけぇな笑ったわ
設置場所スぺースにとりあえず乗せたが箱デカすぎるわwww
とりあえず開封&設置は土曜になるとして
PS4ProとRX480の表示報告ぐらいは義務として行うわ
しかしわかってたんだがこれ買った後に長年待ってた32UD99が発表されるあたりに因縁を感じる・・・
今までの法則では32UD99は間違いなく良品だわお前ら迷うことなく買え

667 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-fA7W):2017/07/12(水) 21:49:25.62 ID:LHkEZBtO0.net
32インチは小さいな
そのうち43インチのHDR付きの良いのが出てくるだろう

668 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f8-KuRC):2017/07/12(水) 21:51:16.34 ID:Fug/1L7H0.net
AMAZONからLGに、「発表は12日以降まで待って!」って泣きついた可能性もw。
LGにしても、43UD79が売れるに越した事無い訳だし。

669 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d766-KuRC):2017/07/12(水) 21:52:38.58 ID:wMGgNhyJ0.net
32UD99は13万くらいか

670 :不明なデバイスさん (バットンキン MM8b-YRuY):2017/07/12(水) 21:54:36.14 ID:NXWIOO2NM.net
>>649
このキーボード何?

671 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/12(水) 21:54:41.32 ID:rpUZpzWC0.net
>>667
そうだな
次はHDRの43インチ当たりを狙おうと思ってるわ
32インチはFHD液晶で使っててPCとPS4Proで使ってるが確かに小さい

>>668
タイミング的にはドンピシャだからそういう陰謀論も感じるな


ブラックアウト問題とか気になるけど出たら出たで交換とか交渉してみるし
初の4Kでいろいろ楽しみだ

672 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d700-VFUi):2017/07/12(水) 22:02:33.71 ID:XsJmmWEk0.net
HDCP2.2の対応だけ調べてくれよ
FIRETVで4k出力できないってのがすげー気になるんだが

673 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/12(水) 22:04:11.25 ID:rpUZpzWC0.net
FireTV持ってないからさすがに無理だわw
これは別の人に譲るわ
でもケーブルとか設定の問題なんじゃないかと思ってる

674 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/12(水) 22:05:05.76 ID:RCzW2Eo/0.net
>>670
マイクロソフトDesigner Bluetooth Desktop

675 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ea-b3mg):2017/07/12(水) 22:12:24.60 ID:t9hP80DB0.net
知識が増えれば増えるほど、買えなくなってくる。

676 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc5-KuRC):2017/07/12(水) 22:12:35.11 ID:J3vqQ7i50.net
>>649
27インチくらいに見えるな

677 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd5-QIqh):2017/07/12(水) 22:13:44.55 ID:o+34Oapm0.net
>>675
ほんとそれ…
どれ買ったらいいかどんどん分からなくなっていく

678 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/12(水) 22:17:49.78 ID:rpUZpzWC0.net
損したってせいぜい6〜7万なんだし
勢いで買ってしまえって感じだな
玉を飛ばすギャンブルで1日に5〜6万負けてる人種に比べたら
遥かに有意義

679 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-rvkC):2017/07/12(水) 22:22:44.08 ID:BffAFtM90.net
今回の6万で買わなかった奴はこの先もずっと迷い続けて買わんだろ

680 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6c-YRuY):2017/07/12(水) 22:22:45.79 ID:a32IQZA70.net
>>674
かなり理想っぽかったんでポチッた!
あざす!

681 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-8cuI):2017/07/12(水) 22:23:02.14 ID:RCzW2Eo/0.net
>>676
実際はむっちゃデカい
画像の取り方が下手くそなだけです

ああやっぱり首疲れてきた
アーム来ないと首が死ぬww

682 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ea-b3mg):2017/07/12(水) 22:25:42.47 ID:t9hP80DB0.net
>>666
32UD99 の 43inch版が出てくるんだろうなあ。

683 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-TD3V):2017/07/12(水) 22:26:00.25 ID:rpUZpzWC0.net
>>681
見た感じかなり至近距離なかんじだな
俺は32インチがメイン、27インチとこれがサブなトリプルにするので
ちょっと離した位置に設置する予定

684 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-rvkC):2017/07/12(水) 22:35:53.43 ID:hqt3y40H0.net
俺は36くらいのが欲しいわ

685 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ea-b3mg):2017/07/12(水) 22:42:45.25 ID:t9hP80DB0.net
27 で 150% 表示で調度いいらしいってことは 40 くらいで 100% がいい?

686 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-3bji):2017/07/12(水) 23:18:22.35 ID:1vzu0e+rM.net
ノングレアHDRってやっぱり可能だったのか

687 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d39-z+eH):2017/07/13(木) 01:12:12.96 ID:qMD1wXOh0.net
可能は可能でしょ
テレビの客層目的だから作られなかっただけで

688 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5491-S4qQ):2017/07/13(木) 02:08:49.58 ID:b/iCF3Zq0.net
僕は6万円の43UD79-Bでいいです

689 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e9a-YgBE):2017/07/13(木) 02:42:03.19 ID:1FNflmyW0.net
43ud79-bで4分割にdisplayportを1つ割り当てたんだが、壁紙だけ表示されてマウスとか他は何も表示されないんだが、なんでだ?

690 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e6a-kPh3):2017/07/13(木) 02:47:01.62 ID:3NnK4Joo0.net
>>689
マウス繋いでるか?w

691 :不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd7-dtfb):2017/07/13(木) 03:15:33.93 ID:ilZwij1/p.net
43ud99とかになるのかな?HDR対応するなら

692 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e9a-YgBE):2017/07/13(木) 03:35:56.00 ID:1FNflmyW0.net
>>690
もちろん!アイコンもタスクバーも何も表示されない

693 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddb-S4qQ):2017/07/13(木) 03:39:17.69 ID:jIKm1CXz0.net
>>692
PCから繋いでるのはその液晶だけなの?

694 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5491-z+eH):2017/07/13(木) 03:55:36.00 ID:Xp0Db9O50.net
24インチを3枚使ってて、43UD79-Bに乗り換えたが
43インチではやはり文字が小さいな、50インチがあればな、
でもノングレアを買ってよかった満足してる

695 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-Ej7K):2017/07/13(木) 06:35:28.89 ID:529vVFbP0.net
俺は43インチ使って一年ぐらい経つが次は60以上狙うよ

696 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b4-1CH6):2017/07/13(木) 07:15:00.18 ID:zex8m/hh0.net
オレは今回LGの43インチ買ってみて50インチくらいが使用限界だと感じた
それ以上大きくなると左右見渡しづらくなるしモニターから離れると文字見えなくなるしでモニターを大きくする意味が薄れる
動画をぼんやり見るなら大きくてもいいんだけど、PCでの作業を考えると大きすぎるのも疲れるように思う

697 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e39-MRQN):2017/07/13(木) 07:19:57.04 ID:aOdbweoX0.net
上で画像うpしてくれた人のを見ると
誰かも言ってるように自分の環境がそうなんだが27インチくらいの距離感に見える
これだと等倍は文字小さいだろうな

698 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b4-1CH6):2017/07/13(木) 07:44:08.74 ID:zex8m/hh0.net
>>697
オレは43UD79をモニターまでの距離70cmで等倍で使用中
14インチのFHDの液晶を距離30cmで見てる感じとほぼ同じ
小さいけど見づらくはないかな
結局の所、モニターまでの距離をどれくらいに想定するかで決まりそうだね

699 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-Ib66):2017/07/13(木) 08:29:28.11 ID:FzyXz58xM.net
>>681
椅子を高くしてみるとか

700 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-pmGF):2017/07/13(木) 08:46:18.51 ID:jAUKZfV20.net
>>620
21cm

701 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e9a-YgBE):2017/07/13(木) 08:47:09.19 ID:1FNflmyW0.net
>>693
他にも繋いでるよ。hdmiは大丈夫

702 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-pmGF):2017/07/13(木) 08:52:41.28 ID:jAUKZfV20.net
>>620
ただ、フレーム下部に1.5cm高のOSDジョイステックがあるから注意

703 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2117-S4qQ):2017/07/13(木) 09:05:09.99 ID:1G4Yl0980.net
>>695
テレビ業界が55インチを多く取り扱ってるので、そのパネルや部品を流用したりで、
次は55インチの液晶ディスプレイが各社から出てくると予想する
55UD99みたいな感じだろうか

704 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-pmGF):2017/07/13(木) 09:39:20.96 ID:jAUKZfV20.net
Win10は4K対応が完全ではない。
だからスケールアップがへたくそだったり一部のアプリがデータ更新のタイミングで連続出力でパチクリ
してしまう。ブラックアウトなどと言うのもゲームの画面最大化で発現したのでは?
これはOS更新までお預けだね。

705 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-pmGF):2017/07/13(木) 09:48:18.80 ID:jAUKZfV20.net
グラフィックボードのドライバの画像処理のもたつきも考えられるね。

706 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 40c2-Xm5V):2017/07/13(木) 10:07:53.80 ID:mlHT492/0.net
43UD79-B、DisplayPortでうまくつながらないんだけど…
起動時にBIOSからWindowsの窓と白ドット回転までは映ってその後モニタがパワーセーブに入る
モニタの電源プラグを抜き差しして1回目だけは正常に映る
Palit GTX1050Ti KalmX
Windows10 x64
とりあえずファームアップ試してみる

707 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/13(木) 10:21:49.87 ID:HoPVEltL0.net
1日ほど使ってみたけど43だとちょっと文字小さいね、24フルHDから考えると49が良いのかね

708 :不明なデバイスさん (スップ Sd02-sRAo):2017/07/13(木) 10:22:55.70 ID:+27TCEK0d.net
同じグラボだけど普通に映ってるよ

709 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/13(木) 10:27:39.43 ID:HoPVEltL0.net
それファンレスのやつだよな、うちもその1050TiとWin7だけど問題なく映ってるよ

710 :不明なデバイスさん (スププ Sd70-YgBE):2017/07/13(木) 10:32:14.88 ID:JRNJBBCld.net
43インチ4Kで小さいとか老眼ジジイにもほどがあるだろ

711 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a6-z+eH):2017/07/13(木) 10:33:33.80 ID:M2tpbAnG0.net
相対的な話をしてるってわからないんだなあ

712 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-pmGF):2017/07/13(木) 10:34:39.37 ID:jAUKZfV20.net
GTX760のDisplayPort-43UD79間 とりあえず、良好。
自分はハード変更の時はBIOS画面でSystem Configuration Resetという項目をYesにして
ハード情報をリセットする事だけを注意してるね

713 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-DpZr):2017/07/13(木) 10:42:02.09 ID:9476I2Lv0.net
>>703
FHD 相当で 27.5 かあ。
俺は FHD なら 23 が調度いいと思うから、4K なら 46 だな。
21.5 FHD 使ったことあるけど、ちょい小さかった。

714 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce11-z+eH):2017/07/13(木) 11:00:16.31 ID:RxaNqTf60.net
32インチのFHD使ってた俺にはどう感じるんだろうか、、、

715 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD70-08dn):2017/07/13(木) 11:07:16.88 ID:l0HmuNbYD.net
>>714
64インチは必要だなw

716 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cb3-1CH6):2017/07/13(木) 11:08:32.62 ID:yNsyG5XB0.net
画面の大きさ・・・デカ、圧迫感あるわw
実際の使用感・・・字ちっさwやってけるのかな・・・

てなる、慣れるけどね、なった(私です)
49か55あたりが欲しくなってPrimeDay待ち(私です)
実際問題アームでの使用前提なら43あたりが限度かもね
壁掛けなら65でも問題無しだが

717 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f26f-iE9f):2017/07/13(木) 11:09:00.54 ID:ZAlVvj620.net
どっちみち老眼だ。
気にすることない。
フォントを大きくすればいいんだし、眼鏡を掛ければいいんだし・・・。

718 :不明なデバイスさん (スッップ Sd70-YgBE):2017/07/13(木) 12:05:58.33 ID:pqQZ0bYid.net
27インチwqhdを使ってた俺からしたら、42.5インチ4Kは字が大きくなった印象

719 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce11-z+eH):2017/07/13(木) 12:10:07.06 ID:RxaNqTf60.net
43UD79-Bってギラツブとかはどう?

720 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-xAbG):2017/07/13(木) 12:10:21.29 ID:vHDhkZkwM.net
>>649
写真グッジョブ!
デカイのがどれぐらいのか、文章だけだとイメージわかないから助かるわ。

721 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ae97-Zhrw):2017/07/13(木) 12:11:42.83 ID:sgHOeJju0.net
老眼用のPCメガネのラインナップもっと充実してほしい

722 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cb3-1CH6):2017/07/13(木) 12:18:49.42 ID:yNsyG5XB0.net
>>649
こんな感じな机を1X材でこさえようかな
自分は色は明るめが好みだったけど、
写真を拝見するに濃い目に仕上げるのも十分にありやね

723 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6687-z+eH):2017/07/13(木) 12:45:33.40 ID:5K76CiM+0.net
ワンバイやツーバイは角丸いし歪みや節もあるしデスクにするには加工大変そう

724 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-xAbG):2017/07/13(木) 12:59:41.66 ID:vHDhkZkwM.net
そこでパイン集成材ですよ。
ちなみに自分で作るより既製品の机買うほうが安いけどね。

725 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 265d-vMOk):2017/07/13(木) 13:03:51.64 ID:C49jgMB30.net
そこで160×100の事務デスクですよ
会社で自分の使ってたのが機材入れ替えで破棄されるから貰って来た
お洒落とは程遠いが快適だぜ

726 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 265d-b1oX):2017/07/13(木) 13:06:34.09 ID:C49jgMB30.net
大きい物は、『デスク』で探すと高いけど『テーブル』で探すと安いよ

727 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-wtPk):2017/07/13(木) 13:21:25.73 ID:gRltcn4B0.net
32UD99きちゃったからあっちいくわ

728 :704 (ワッチョイ 40c2-YPKF):2017/07/13(木) 13:56:59.49 ID:mlHT492/0.net
>>706
ごめん!
クリーンインストールしたOSだとうまくいった
本当にごめん!ありがとう

729 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2117-tcmf):2017/07/13(木) 14:11:58.19 ID:1G4Yl0980.net
>>726
そうそう。リビング用のやつね
モニターアームのクランプも挟みやすいしな

730 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2117-tcmf):2017/07/13(木) 14:13:11.74 ID:1G4Yl0980.net
>>728
ディスプレイ1枚導入するのに、わざわざクリーンインストールしなきゃならなかったのか・・・
大儀であったな

731 :600 (ワッチョイ 5223-V9l0):2017/07/13(木) 15:30:55.45 ID:NCCebySw0.net
>>649
ウチはこんな感じだ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1306120.jpg

座卓仕様で天板の高さを画面の高さに合わせてる

732 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6f-Q43o):2017/07/13(木) 16:32:28.51 ID:jjpZMQ0s0.net
届いて机の上に置いた瞬間はデカって思ったけど、使い初めてみると快適だわ。
iMac2015の非レティナモデルでも4k出力できるのはいいね。
スピーカーの音量も結構出るから焦った…w アプリごとに調整しないとね。

733 :不明なデバイスさん (スッップ Sd70-Qh8m):2017/07/13(木) 16:40:03.43 ID:4iEh/6o7d.net
>>731
使いづらそうで、でもよく見るとまとまってるなー
アクティブスピーカー別付けして人おおいね

人の部屋見るの楽しい

734 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d6-UOH+):2017/07/13(木) 16:43:41.30 ID:vU5DHuAc0.net
>>733
見ただけでアクティブかパッシブかわかんねーぞ

735 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-xAbG):2017/07/13(木) 17:04:26.62 ID:vHDhkZkwM.net
>>731
やっぱこうだよなあ。
なんでメーカーはモニターを浮かせたがるんだろ?

736 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-e7nf):2017/07/13(木) 17:04:50.12 ID:WwbPugY3M.net
>>731
奥行きそれしかないのにその幅でのスピーカー設置は不恰好だね
音にこだわらなければまぁありか

737 :600 (ワッチョイ 5223-V9l0):2017/07/13(木) 17:14:34.57 ID:NCCebySw0.net
パッシブだよ
まあ部屋が小さいからこの程度のスピーカーで十分
PC経由のミニホームシアター(四畳半サイズ)を構築してる
PC→AVアンプ→(天板左下の鎌ベイアンプ)→各スピーカー
鎌ベイアンプは4チャンネルあるので
映画観るときはAVアンプ経由のフロント用のパワーアンプにしてる
それ以外で音楽聴くときはPCと鎌アンプ直経由に切り替えて音出してる

738 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-sRAo):2017/07/13(木) 17:48:39.58 ID:AcklaCf4d.net
>>731
リモコン受信部どうした?

739 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5223-V9l0):2017/07/13(木) 18:01:56.65 ID:NCCebySw0.net
>>738
天板の下に隠れるけど、天板とラック棚の隙間覗くと
緑ランプはしっかり確認できる
だからリモコンはラック棚のところに置いてる

740 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMa8-fvR0):2017/07/13(木) 18:59:18.94 ID:SkkcZPIDM.net
>>731
クランチどこでやってんの?
流石にデスクの後ろに高さ合わせた台置いてその上とかじゃないよな

741 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a16-S4qQ):2017/07/13(木) 19:13:19.15 ID:GQNiyotm0.net
メタルラックの貧乏臭さは異常

742 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5223-V9l0):2017/07/13(木) 19:43:49.44 ID:NCCebySw0.net
>>740
棚板奥行き30センチでまず壁ぎりぎりにラック台を作り
そこにテレビ設置
画面枠とラックの支柱は同じ高さ
そのラックの手前にS字ジョイント使って同じサイズの棚板を連結
手前に来るラックは支柱は2本のみ使用
つまりラックの支柱は6本使い
テレビより前に画面枠と同じ高さの支柱4本が来る
その支柱に天板を乗せてるわけね
天板取っ払った写真撮ろうと思ったらカメラ壊れてしもうたw
この説明で伝わるだろうかw

743 :不明なデバイスさん (エムゾネ FF70-tcmf):2017/07/13(木) 20:10:04.54 ID:nciDKMMbF.net
43インチの5kパネルってまだなかったよね?

744 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 020f-MRQN):2017/07/13(木) 20:10:12.01 ID:QcdXEP8m0.net
>>741
使い方次第、ユーザーのセンス次第であって
メタルラックに罪は無い

745 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c23-Jr0v):2017/07/13(木) 20:10:14.43 ID:lnMLVs3N0.net
部屋に置ける限界の机を置け。
物理デスクトップもモニターと同じででかけりゃでかいほど良いんだよ。

746 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c23-Jr0v):2017/07/13(木) 20:15:48.69 ID:lnMLVs3N0.net
>>719
クソVAでもあるまいし普通のIPSにギラツブ感は無いよね。
ましてやノングレア。
ギラツブの対極だよ。30センチのニヤフィールドでも全く問題無い。
買わない人は馬鹿だなあと思うよ。
ヨドバシで見てきたら?

747 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 020f-MRQN):2017/07/13(木) 20:32:41.92 ID:QcdXEP8m0.net
>>745
つまり床置きしろと、そういうわけですね

748 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 623f-/fOR):2017/07/13(木) 20:38:26.96 ID:3g0gSI+C0.net
逆パターン、天吊(首の折れる音)

749 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3c88-3jPz):2017/07/13(木) 20:39:41.36 ID:4iBcXias0.net
ワークスペースは広い程いいからね

750 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c61-1CH6):2017/07/13(木) 20:54:19.82 ID:70Nm5h5f0.net
ブラビア買っちゃうようなあほなすの層はそもそも遅延とか何それおいしいの状態だからな
2ch見てるような層とは違う

751 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c488-bL4e):2017/07/13(木) 21:06:54.52 ID:jG5OYDkd0.net
突然ブラビアとか言い出すキチガイはどっからわいてんの?

752 :不明なデバイスさん (ワッチョイ acb4-Ej7K):2017/07/13(木) 21:14:32.72 ID:eTMLi5ZH0.net
これ買うやつはこのスレのキングになれる
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=65967/

753 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d6-UOH+):2017/07/13(木) 21:19:37.20 ID:vU5DHuAc0.net
唐突にBRAVIAをdisっててワロタ
最近のBRAVIAは遅延とかむしろ他社の液晶機種より優秀だろうに
親でも殺されたのか?

754 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-MRQN):2017/07/13(木) 21:20:31.05 ID:yrfl9iyC0.net
なくはない。

755 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e32-OI5I):2017/07/13(木) 21:47:42.59 ID:YpehDZHy0.net
43UD79を設置完了
付属のDPケーブルを使ったRX480のDP接続はクリムゾンドライバでもアイコン・ウインド片寄事象はあるけど
あまり気にならんからOK
27インチ2台とスケーリング100%にしてトリプリで使ってるけど文字サイズとかあまり差を感じんわ

PS4ProはAmazonベーシックの18Gbps対応のHDMIケーブル3mもので繋いで
UltraHD Deepcolor設定にしたがブラックアウト→一瞬映るの繰り返し
1080Pにすると安定
プライムで2本同じものを買ってたのでそっちに替えたら安定
戻したらブラックアウト
これはAmazonベーシックのケーブル不良なんだと思うけど
もしかしたら微妙に相性厳しいのかもね
面倒だから尼にケーブル交換依頼を出す気は無いけどブラックアウト問題も
ケーブル要因を若干孕んでるかもなとか思った
あとなんか気づいたら書くわ

756 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-/sHz):2017/07/13(木) 22:17:12.20 ID:CiwsBhK30.net
Lgの43インチ届いて喜んだらなんか黒い影みたいのが見えて表面のゴミかと思ったけどパネル内のゴミっぽい
すげー萎えるわ
これパネルだけ交換ってアマゾンかlgサポートかどっちだ?

757 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/13(木) 22:31:43.74 ID:HoPVEltL0.net
初期不良扱いなら尼で交換だと思うけど、内部のゴミだし初期不良なのかな?

758 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6f-Q43o):2017/07/13(木) 22:37:01.72 ID:jjpZMQ0s0.net
43UD79、付属のケーブルじゃないとアラートが出るのね。
これ付属+3本の他社HDMIケーブルでも出るの?

759 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-/sHz):2017/07/13(木) 22:39:56.88 ID:CiwsBhK30.net
とりあえず全部詰め直してアマゾンに返品リクエスト送ったわ
代わりのものがいつ来るのか知らんが遅くなりそうだ
萎えるわぁ

760 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e32-OI5I):2017/07/13(木) 22:45:52.25 ID:YpehDZHy0.net
4K対応をうたっていない手持ちのハイスピードHDMIケーブル5本
(プラネックスx2、Xbox360用のHDMIケーブル、飯山モニタ付属の安そうなのx1、あと正体不明x1)
でPS4Proの4K60Hz出来るか試したら普通に安定して映るのな
HDMIケーブルのバージョンとか詳しいところよくわからんけど
HDRとか使わないと帯域足りてるってことなのかな

761 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8b1-pmGF):2017/07/13(木) 22:56:33.49 ID:6kpetp5f0.net
アマゾンのアーム来たんで設置した
これでやっと首が楽になる

初めてのアームで凄く手こずった

このアームだど固定するのがやっとだわ
ギリギリ使える程度

ちなみに変換プレートは収まらず
スペーサ噛ました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1306591.jpg

762 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c685-TQ02):2017/07/13(木) 23:37:40.87 ID:TRHqL/9K0.net
43UD79でモニタ側で表示情報(解像度とか周波数とか)を見る方法ってどうやるんですかね
探してみてるけどよくわかりません

763 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/13(木) 23:55:37.97 ID:mjqDZrri0.net
PCケースフルタワーでPC用AVアンプとスピーカーなので42インチは躊躇せざるを得ない
ほかにメインのプラズマテレビとプリメインアンプとAVアンプとスピーカー5.1で部屋がカオスなんだよなぁ

764 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c0e3-z+eH):2017/07/14(金) 00:26:53.39 ID:BQOwovdh0.net
>>761
スペーサーってどんなやつ?
ホームセンターで適当に漁れば見つかるのかな

765 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7f-vMOk):2017/07/14(金) 00:30:30.77 ID:4yKcxJ2r0.net
>>764
http://blog.shirokumachan.com/lg-43ud79-b-review/

766 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 386f-p7J6):2017/07/14(金) 01:14:49.14 ID:vJIRmR8x0.net
>>731
一瞬自分の画像かと思うくらい過去に同じ事してたわ

767 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3891-HiVy):2017/07/14(金) 01:29:23.91 ID:CtHSfvaO0.net
>>752
これは全裸でお天気ニュースごっこ(ソロプレイ)くらいしか用途が思いつけないおれ

768 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df23-LJ0d):2017/07/14(金) 01:59:43.92 ID:D3kxJhaY0.net
吊るだけならサンコーとかの安物ポールタイプのアームにすればいい
このサイズをLXでぐいんぐいん動かす人いるんかな

769 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f191-S4qQ):2017/07/14(金) 03:40:22.24 ID:cp0xNszm0.net
CCFLでDVI-Dしか積んでないような化石モニタから乗り換えたから
本体の発熱の少なさとHDMIケーブルだけで音声まで出る事に感動している

770 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec5-z+eH):2017/07/14(金) 06:30:44.20 ID:Ag176LNJ0.net
>>761
スレチですまんがキーボードの型番教えてください

771 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9cdb-z+eH):2017/07/14(金) 06:54:16.24 ID:rQfIFgf80.net
>>674

772 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1f-D5kQ):2017/07/14(金) 07:03:12.84 ID:xJobWwdY0.net
>>759
うちのも4ドット分ほどの長さの黒いゴミみたいなのあるわ
24日まで在庫無さそうだったし2階から降ろして詰め直すの面倒だったし
動き早いゲームとか動画離れて眺める分にはほとんど気にならんからとりあえず放置してた

773 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/14(金) 07:41:47.73 ID:9Og4lpPa0.net
そんな問題じゃなくねーか?チン毛の切れ端だったらどーするんだよw

774 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-ZWgy):2017/07/14(金) 07:44:19.15 ID:qtPTcV5IM.net
陰毛だろうが本人が気にならなきゃどうでもいいだろ他人事だし

775 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-/sHz):2017/07/14(金) 08:21:02.51 ID:cj522uWQ0.net
>>772
アマゾンから初期不良の判断つかないからメーカーに問い合わせろとメールが来た
面倒だけど許容できない大きさだからやるしかないなぁ
一片5ドットの三角形の黒い影だわ

776 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6f-Q43o):2017/07/14(金) 10:10:56.62 ID:uI1Ij7VG0.net
このサイズのディスプレイで4〜5ドットの影ってどのくらい気になるものなの…?

777 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-MRQN):2017/07/14(金) 10:12:39.33 ID:+fS73JzC0.net
気になる場所にあれば気になるだろうな。

778 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 40c2-YPKF):2017/07/14(金) 10:23:17.43 ID:haSM7t9t0.net
うちは工具傷があった。5本平行な傷が1cm。2ヶ所。パネルの裏面っぽい。
あとパネルの上側軽く押すと5mmぐらい沈まない?下側は平気だけど。
LGに言ったらamazonに言えって。検品甘いのかもね。

779 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMa8-/sHz):2017/07/14(金) 11:25:18.96 ID:SpQtw2thM.net
>>778
こっちlgのリペアセンターに送って判断になったわ
買ったばかりのものがしばらく使えないのは本当に萎えるわ

780 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM0e-xAbG):2017/07/14(金) 12:03:57.64 ID:pQuamgy1M.net
>>770
スレ最初から嫁

781 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-U7fD):2017/07/14(金) 12:16:34.64 ID:KQM/QH5e0.net
比較的コンパクトな部類なんだろうけど43インチもあると
転倒防止に気を使わないと怖いよね
荷物固定用のバンドと耐震ジェルで台座固定したけど
遠心力で机が倒れたらアウトか
本当は壁掛けとか出来ればいいんだろうけど

782 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c61-1CH6):2017/07/14(金) 13:44:09.55 ID:kIsIEgb70.net
>>753
唐突に擁護が沸いてきてワロタ
ブラビアなんて明らかに遅延とか他社の液晶機種より劣ってるだろうに
クソニーに金でも貰ってるのか?

つかブラビアの話題出すとどんな板だろうが必ずこういうクズ業者の擁護が瞬時に沸くのがむしろすごいわ
クソニーって業者に金バラまきまくってるからな

783 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 707a-tcmf):2017/07/14(金) 13:56:53.41 ID:fCqrQ+1e0.net
>>782
唐突に気持ち悪いのが出てきたな
アホは臭いから消しとかないと

ID:kIsIEgb70
NGID

784 :不明なデバイスさん (スフッ Sd70-N0vF):2017/07/14(金) 14:04:27.69 ID:aWfU7q0gd.net
鈍器の4k再販するらしいじゃないか
俺は買わんけど

785 :不明なデバイスさん (スププ Sd70-InS5):2017/07/14(金) 14:45:30.83 ID:LU4BYeUzd.net
自分のも4〜5ドット程の影があるわ。自分だけじゃなくてちょっとホッとした。影は端の方だから、このまま使おうと思う。

786 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-U7fD):2017/07/14(金) 14:55:27.47 ID:KQM/QH5e0.net
ドットチェッカーで見たかんじうちのにはないみたいだけど
どんな感じなの?ドット欠けが集まってる感じ?

787 :不明なデバイスさん (JP 0H70-UOH+):2017/07/14(金) 15:14:17.72 ID:awnG21DkH.net
>>782
知識ないならゲハに帰れよw
それともわざと煽ってるのか?
それなら素直にBRAVIAで低遅延の機種を教えて下さいって言えばいいのに

788 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e0f-z+eH):2017/07/14(金) 15:30:21.52 ID:3Me3oXSu0.net
ハズレ引いた人大変だな

789 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMa8-/sHz):2017/07/14(金) 15:31:31.04 ID:WTAcPnJnM.net
>>786
真っ黒じゃないし端に行くほど黒い色が薄くなってるんだがドット欠けなのかな
合計20ドット分ぐらいで三角形を作ってる感じ

790 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-NvYO):2017/07/14(金) 15:54:31.00 ID:JgD/gYV00.net
あまりにも安いんで
危険な香りがしたんだよな
キャンセルして正解だった

791 :不明なデバイスさん (スププ Sd70-KmKO):2017/07/14(金) 16:06:41.68 ID:ALdtzTOId.net
デル、バックライト部分駆動でHDR10規格に対応した27型4K液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070708.html
HDR10規格対応製品としては同社初となり、最大輝度1,000cd平方m(1,000nit)と通常のディスプレイの3倍以上の明るさを達成。
バックライトは384分割されたローカルディミング仕様で、HDR時コントラスト比2万:1(通常1,000:1)を謳う。

パネルはIPSで、解像度は4K(3,840×2,160ドット)。
色域カバー率はAdobeRGB 100%、sRGB 100%、Rec. 709 100%、DCI-P3 97.7%、Rec.2020 76.9%で、
ハードウェアキャリブレーションをサポート。

税別直販価格は158800円

792 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-U7fD):2017/07/14(金) 16:10:59.17 ID:KQM/QH5e0.net
初期不良は付き物だから誰でも引く可能性はあるよ
面倒だけどそうなったら保証期間内に動くしかない

>>791
43型で10万なら買いだな

793 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 707a-tcmf):2017/07/14(金) 16:11:04.88 ID:fCqrQ+1e0.net
>>791
15万円以上の価格なのに27インチとかナメ過ぎペロンチョ

794 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 707a-tcmf):2017/07/14(金) 16:11:40.58 ID:fCqrQ+1e0.net
>>792
そうだ。最低でも40インチ以上だよな
この価格なら

795 :不明なデバイスさん (スププ Sd94-KmKO):2017/07/14(金) 16:50:03.71 ID:IqT73maZd.net
>>793
ガイジかな?

796 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/14(金) 17:38:05.85 ID:9Og4lpPa0.net
プライムで一気にうれたのはいいが不具合報告も一気に増えたな

797 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be4-Rqte):2017/07/14(金) 17:47:23.22 ID:MS/hr4i40.net
43UD79到着諸事情で開けてないがいつのまにか不具合報告色々...
箱は大きく持ち上げにくいがしっかり持てば男性一人で階段上げるのは可能。

798 :不明なデバイスさん (ワッチョイ acac-wqvd):2017/07/14(金) 17:54:52.36 ID:BsyYvsxB0.net
>>755
RadeonってHDMIケーブルの品質確認できる機能あるんじゃなかったけ?

799 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-U7fD):2017/07/14(金) 17:55:47.00 ID:KQM/QH5e0.net
外箱を横にすると腕が回らなくて持ちづらいから
縦にして持って運んだよ
不具合については今のところHDMI/DPともに無いから何とも言えん
ただ手持ちの4K用のHDMIケーブル1本は相性のせいなのか何故か画面点滅繰り返すので
別なのに変えたりはした
付属のHDMIケーブルでは4K60Hz安定してる

800 :不明なデバイスさん (スププ Sd94-KmKO):2017/07/14(金) 18:07:09.36 ID:fCEaELz2d.net
>>753
優秀?

http://ca.rtings.com/tv/reviews/sony/x930d

1080p @ 60Hz Show Help : 52.5 ms
1080p @ 60Hz Outside Game Mode : 88.3 ms
4k @ 60Hz : 76.0 ms
4k @ 60Hz + HDR : 75.4 ms

801 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a16-S4qQ):2017/07/14(金) 18:18:19.22 ID:KMD2MSBT0.net
43UD79なんか黒が締まらないな
全体的に青白いというか

802 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 517a-tcmf):2017/07/14(金) 18:37:33.03 ID:c+DH4q1C0.net
>>801
グラボ側で調整しなさい!

803 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5491-S4qQ):2017/07/14(金) 18:56:28.96 ID:Up8pd11M0.net
>>802
おおかなりマシになったありがとう
ずっとモニタ側で調整してた

804 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-srMh):2017/07/14(金) 18:59:12.87 ID:LmCDsqDUM.net
43ud79-b価格コムみたら120hz駆動って言ってる人いたがマジ?

805 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 326d-1CH6):2017/07/14(金) 19:13:32.31 ID:Vpzhvqzw0.net
>>778
中身なのに尼関係あんのかよw

806 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 326d-1CH6):2017/07/14(金) 19:15:07.40 ID:Vpzhvqzw0.net
>>789
画像あげなよ

807 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b4-1CH6):2017/07/14(金) 19:55:20.11 ID:mcXuVDCQ0.net
うちの43UD79-Bに不具合はなし
運が良かったのかね
快適すぎる

>>801
黒はディスプレイ側でも調整出来るよ

>>804
4Kでは120Hzは無理

808 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-srMh):2017/07/14(金) 21:33:17.57 ID:LmCDsqDUM.net
>>807
すみません、120hz駆動ではなく120hz点滅
でした(^^;フリッカーセーフってこのことだったみたいですね

809 :不明なデバイスさん (スフッ Sd70-p1Aa):2017/07/14(金) 21:45:22.89 ID:/hJNxnoSd.net
4K液晶の用途もメインは自分で撮った画像や動画をより綺麗に見るためだしね

810 :不明なデバイスさん (スフッ Sd70-p1Aa):2017/07/14(金) 21:45:39.15 ID:/hJNxnoSd.net
誤爆

811 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 517a-S4qQ):2017/07/14(金) 23:09:28.68 ID:c+DH4q1C0.net
>>809
フフフ・・・私は他人が撮った4K映画、高精細写真や4K動画をより綺麗に見るため、、がメインですよフフフ・・・
どんなジャンルか、は、話せ、、話せません・・・フフフ・・・

812 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5223-t8yH):2017/07/15(土) 01:26:37.57 ID:Kk2Uk6/60.net
よしなさいw

813 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b231-U7fD):2017/07/15(土) 09:41:09.60 ID:g8rIshLC0.net
思ったより43UD79の不具合報告少ないな
現在出荷分のは対策なり取られた品ってだけなのか
元々各人の環境依存の問題だったのか良くわからんけど

814 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/15(土) 10:33:32.32 ID:8V4Fzlhr0.net
>>808
マジ?とおもって確認してみたらマジっぽい
43UD79-Bの明るさ100で白画面で手を振ったときの残像と
明るさ50で手を振ったときの残像が明らかに違う
P4317Qと変わらねえじゃねえか、糞が

実際調べた人のHP
minkara.carview.co.jp/userid/2475954/blog/40076687/

815 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-NvYO):2017/07/15(土) 10:35:39.13 ID:PZzzg+HY0.net
対策てもファームアップだからなあ
根本解決には至ってないみたいだし
俺は次のを待つよ

816 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/15(土) 10:44:18.16 ID:8V4Fzlhr0.net
P4317Q持っててフリッカーだから
43UD79-B買ったのに、コレもフリッカーありってどうなのよ
全然目に優しくないじゃん、やっぱチョンは信用出来ねえ

817 :不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp10-tcmf):2017/07/15(土) 10:46:03.25 ID:0hJ3jjDBp.net
>>814
>>815
そうやってひたすら文句つけるだけで、何年も何も得られず過ごしてきたんだな
お前らの納得する製品が発売される前に死ぬと思うよ

818 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM0e-tcmf):2017/07/15(土) 10:48:22.35 ID:mQQgLG+jM.net
レグザでええやん

819 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/15(土) 10:49:59.02 ID:XF+8Zk/90.net
ここでLGが言うフリッカーセーフ=フリッカーフリーだって言ったやつの責任だなw
さすがにフリッカー有りだったら買うやつ激減だったノに

820 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/15(土) 10:55:17.00 ID:4YpGR0Yz0.net
ということはDELLのフリッカー抑えたやつと同じってことか、セーフとフリーって同じじゃなかったのかよw

821 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a6-z+eH):2017/07/15(土) 10:57:25.61 ID:scQ2h4580.net
>>816
買ったのに〜って言うけど
自分で使ってて気づかない時点でお前には関係ないってことじゃん

822 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/15(土) 11:00:58.06 ID:4YpGR0Yz0.net
うちはもう届いちゃったけど23日以降の人はキャンセルしそうな案件だな…

823 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/15(土) 11:01:34.93 ID:8V4Fzlhr0.net
>>821
いや、こないだアマで買って朝設置したのよ
で、P4317Qとなんかあんま変わらんからネットで調べてたというわけ

824 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-WAp5):2017/07/15(土) 11:13:33.87 ID:MUNxzebDM.net
フリッカーフリー
フリッカーセーフ
フリッカーレス

メーカーが勝手に名前つけてるだけなのかね

825 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-AsGc):2017/07/15(土) 11:23:24.36 ID:eBq6u5cWd.net
DC調光って明記してあれば確実にフリッカーフリーだよ
確実にフリッカーフリーでIPSなのってPHILIPS43とドウシシャ49そのOEMのアイオー49後はBRAVIAぐらいか

826 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a6-z+eH):2017/07/15(土) 11:43:44.08 ID:scQ2h4580.net
>>823
なるほどね
そりゃ失礼した

827 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/15(土) 11:43:46.32 ID:8V4Fzlhr0.net
43UD79-Bの特徴であるフリッカーセーフを
その目でご確認いただきたい、きっと気に入ると思われますwww

ttps://www.axfc.net/u/3824638

828 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cdb-z+eH):2017/07/15(土) 11:46:54.59 ID:xDBjiZRn0.net
LGのフリッカーセーフって、フリッカーフリーと違うの!?

829 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e4-MRQN):2017/07/15(土) 11:56:52.51 ID:IeOlQgWj0.net
マジで全然違う
けど発売されてから買って使ってる人って
この事気づかず大半の人は満足してるわけだよな
俺もセールでポチったけどなだ発送されてないしどうしよう・・・

830 :不明なデバイスさん (アウーイモ MM3a-05mj):2017/07/15(土) 11:59:07.25 ID:AuEtF1VmM.net
>>828
と言うより機種によって違う

831 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/15(土) 12:09:37.79 ID:XF+8Zk/90.net
どうしてもノングレアでないとってのでなければ
こんなん発送まだならキャンセルだろ
ノングレア選ぶにしてもサポートの手厚いdellの方選ぶし

832 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ed-05mj):2017/07/15(土) 12:10:40.77 ID:GGMQKTmk0.net
>>825
フィリって記載ないけどそうなの

833 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/15(土) 13:09:26.48 ID:XF+8Zk/90.net
>>832
そうだよ
今みかかでクーポンで54800円で売ってるな

834 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b432-OI5I):2017/07/15(土) 13:12:33.13 ID:NL7lhUOl0.net
扇風機とスマホカメラ使った確認方法だと
フリッカーフリーを謳うイイヤマのXB2783HSUの輝度10と同じ程度に
発生してるのかな?という程度の微妙な干渉幕はあるかもしれんわ
ちなみに43UD79はDP接続で60Hz、輝度20での設定時な

結論から言うと全く目の負担にならんし疲れない

835 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f26f-iE9f):2017/07/15(土) 13:15:31.21 ID:kHRTeK/10.net
Dellを買おうしたけど、LGの61000円に負けた。そのうち届く。

836 :不明なデバイスさん (スフッ Sd94-AhD2):2017/07/15(土) 13:28:17.08 ID:xMZenmRPd.net
LGはオススメ出来ないね
買った人はキャンセル推奨


…27日到着とか待てないからどんどんキャンセルしてくれー

837 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-iUs+):2017/07/15(土) 13:45:16.72 ID:OdVlZaoa0.net
キャンセルすりゃいいやと思ってたやつが繰り上げで配送される未来

838 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f26f-iE9f):2017/07/15(土) 14:06:24.87 ID:kHRTeK/10.net
IOやドウシシャの49インチって、LCD-M4K401より反射がきついんだよ。
論外だな。
ハーフグレアは、グレアの一種。

839 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e4-MRQN):2017/07/15(土) 14:15:43.97 ID:IeOlQgWj0.net
結局フリッカーフリーが正真正銘フリッカーがゼロで
それ以外(フリッカーセーフやレス)は限りなく抑えたということになるんかね

840 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/15(土) 14:26:00.49 ID:4YpGR0Yz0.net
フリーかどうかってよりDC調光かどうかが大事なのかも、実際買った人が調べないと本当かわからないけど…

841 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a06-z+eH):2017/07/15(土) 14:58:43.65 ID:OS6pykbi0.net
新しい液晶が出てくるのは好ましいのであえて突っ込まなかったが
フリッカーフリーという言葉が既にあるならそれ使えばいい訳でわざわざ言葉変えてきた時点でお察しの部分はあった

842 :不明なデバイスさん (ワッチョイ acd6-MRQN):2017/07/15(土) 15:03:19.53 ID:gYb5KJT00.net
>>841
詐欺師の手口と一緒だな

843 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3098-V9l0):2017/07/15(土) 15:50:12.85 ID:VYAbHlhD0.net
じゃあ43UD買った人はファームアップ待つしかないね
LGって頻繁にファームアップしてくれるメーカーだっけ?

844 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 42db-JuPl):2017/07/15(土) 16:34:57.06 ID:8VN+B4Ea0.net
>>843
ファームアップするのにUSB Type C ケーブルがいるのね
わざわざ買うのめんどくさいね。

845 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-mcxV):2017/07/15(土) 16:44:43.19 ID:8pyvlC3E0.net
プライムデーで買ったけど、キャンセルして4350にするかな。
焼き付きがちと心配だけど

846 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e4b-eHMj):2017/07/15(土) 17:01:25.63 ID:26Wd+Mh60.net
ドウシシャを今買うか、来月まで待つか、悩むぜ

847 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d83b-z+eH):2017/07/15(土) 17:03:44.91 ID:u/ga/3+A0.net
49以上でノングレアが希望
あとモニタの足はできるだけ低い方がいい、むしろベタ付けでおk

848 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfac-S4qQ):2017/07/15(土) 17:14:04.12 ID:YoYQFEno0.net
AcerのHDR10対応のやつも気になるわぁ
初値6万8千だし、すぐ6万切りそう

849 :不明なデバイスさん (スップ Sd00-Hjnm):2017/07/15(土) 17:17:28.73 ID:qVldz/0wd.net
ドウシシャ49、また5の付く日で安いな

850 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e4b-eHMj):2017/07/15(土) 17:18:19.93 ID:26Wd+Mh60.net
そうなんだよな
8/5も5のつく日+土曜で安くなるはず

851 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bc97-MRQN):2017/07/15(土) 17:19:42.61 ID:f8MqIUO+0.net
ドウシシャ49はいいで
不満なのは保証短いところとノングレアでない点だが、
窓を背にして設置しても映り込みはそうもでなかった

852 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/15(土) 17:45:21.22 ID:FvOdjKWt0.net
今待つなら40インチ、アンチグレイ、HDRだろけどいつ出てくるやら

853 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/15(土) 17:48:40.25 ID:FvOdjKWt0.net
アンチグレイ×
アンチグレア○
だった

854 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-ZWgy):2017/07/15(土) 17:49:21.54 ID:+0z01SvzM.net
>>844
ケーブルなら100均にあるぜ
50cmとかだから延長ケーブル欲しいけど

855 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-NvYO):2017/07/15(土) 18:43:44.27 ID:PZzzg+HY0.net
正直もうHDRしか見えないよな

856 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a6-z+eH):2017/07/15(土) 18:48:48.94 ID:scQ2h4580.net
Acerのは疑似というかなんちゃってHDRだと予想されてるけど
まるっと未対応のと比べるとどの程度違うんだろ
多少ではあっても良さはあるんかな

857 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/15(土) 18:55:47.69 ID:XF+8Zk/90.net
>>850
ドウシシャ49も今みかかでクーポンセールやってる
今ちょっと見れないけど確か6万6,7千円ぐらい

858 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e06-gkK0):2017/07/15(土) 19:05:34.88 ID:NooNKOLD0.net
43UD79-Bがベストバイ
この図式が崩れてきた?

859 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/15(土) 19:09:20.04 ID:9srfvptW0.net
ノングレアの一点で買って後悔しないと思う
どうせ安いし

860 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d8-MRQN):2017/07/15(土) 19:12:26.63 ID:jKeTObf80.net
ケチがついちゃったけど今出てる中ではベストだろうな
俺は49ノングレア待ちだけど

861 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f26f-iE9f):2017/07/15(土) 19:22:57.76 ID:kHRTeK/10.net
49インチのノングレアなんて、いくら待っても出ないよ。4kでは。

862 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e4-MRQN):2017/07/15(土) 19:23:08.06 ID:IeOlQgWj0.net
43UD79-B尼の最近のレビューで気になるのがあるんだけど
以下抜粋
同じPCを使ってHDMIで60Hzでの接続は何故か出来ませんでした(30Hzになる 4K対応HDMIケーブル2本で試してみましたが変わらず)
PC側に問題がありそう
原因がわかりました
DPと同時接続しているとダメだったようです 理由はわかりません
HDMI接続だと32bitRGB8bpc60Hz4K になります 色深度10bpcには設定出来ないようです
HDMI接続でも応答速度の設定が出来ました
ここまで

前半部分はまぁいいとして後半のHDMI接続だと色深度10bpcに設定出来ないってのはマジ?
おま環なのか仕様なのか今現在使ってる人で試して欲しいです

863 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 746d-1CH6):2017/07/15(土) 19:27:30.35 ID:UfJfjxXs0.net
どこも電圧を調整して〜みたいなよくわからんこと書いてたからDC調光じゃないんだろうなとは思ってた

864 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b4-1CH6):2017/07/15(土) 20:08:06.22 ID:Q/VvaHac0.net
安いんだしまたいいものが出たら買えばいい
PC関連商品ってそんなもんでしょ

865 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/15(土) 20:13:10.83 ID:1T9pAGzl0.net
モニタは捨てるのがめんどくさい

866 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b432-OI5I):2017/07/15(土) 20:42:18.27 ID:NL7lhUOl0.net
捨てるだけだったらPCリサイクルマーク付いてればメーカに着払いで送り付けてOKだし
LGみたいにマークない奴でも発行サービス受け付けてるから予め申し込んで手に入れておけば
やはり無料で処分できるし問題ないだろ
売ろうと考えてるなら別だけど

867 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8b1-pmGF):2017/07/15(土) 20:56:53.60 ID:Cyq6N9xV0.net
スペック至上主義の奴多いな
俺は買って4k 43インチノングレア堪能するわ

拘りすぎるといつまでも買えないぞ

一生このモニターで過ごす訳じゃないのに
もっと良いのがでたらまた買えばよいじゃん

868 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b432-OI5I):2017/07/15(土) 21:01:28.32 ID:NL7lhUOl0.net
>>867
意見は概ね同意
後から出てくるHDR対応で・・・とか付加機能を積んだ上位機種が気になってたらいつまでも買えない
でもそれが気になるのも人の心理だからな
買えない人はどうやっても買えないんだよ

869 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/15(土) 21:05:11.55 ID:3epqDE200.net
43インチはなんか買い替える時処分するのに苦労しそう

870 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a611-MRQN):2017/07/15(土) 21:15:26.09 ID:8dkBAdu70.net
まあ今CRTを処分するのよりは楽じゃないかな。

871 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ae-LJ0d):2017/07/15(土) 21:16:21.98 ID:8HBxZn3C0.net
>>869
なんでや? 捨てるんだから通販で「送料は落札者負担の1円スタート」でええやろ
合計千円も要らないとなれば日本人なのに片言の怪しすぎる連中がすぐに落札してくれるで

872 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d83b-z+eH):2017/07/15(土) 21:20:54.21 ID:u/ga/3+A0.net
>>867
いや、もうすでに43インチは経験済みなんだけどね…

873 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/15(土) 21:22:32.35 ID:8V4Fzlhr0.net
現状の43UD79-Bで満足している奴は別にソレでいいとは思うよ
でも
ttp://www.lg.com/jp/inside-lg/monitor_flicker-safe
この説明信じてフリッカーセーフ+ノングレア目当てで購入したなら
話が違うしムカツクだろ

874 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8b1-pmGF):2017/07/15(土) 21:47:29.70 ID:Cyq6N9xV0.net
そもそも
そのフリッカーセーフそんなに必要?

個人差が大きいから一概には言えないけど
今のところ俺は全然目の負担感じてないよ

そこがとうしても譲れないなら
返品でも廃棄でも好きにすれば良い

875 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a611-MRQN):2017/07/15(土) 21:50:04.37 ID:8dkBAdu70.net
まあその機能が必要かどうかという視点もあるだろうけど、
説明書きに書いてあった機能が反故にされている、というポイントもあるしね。

876 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5491-ygnm):2017/07/15(土) 21:53:06.88 ID:qIgo8pQj0.net
あれ? DCだってソースなかったっけLGの奴

877 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/15(土) 21:59:15.06 ID:FvOdjKWt0.net
ここは半分4Kを買っちまった奴とFHDで足踏みしてる奴だよね。
自分は43UD79-B で満足してる。
>>862
マニュアル P26にHDMI RGB4:4:4は10ビットは出来んと書いてある
DPでつなげてるけど8も10も変わらん
http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-43UD79-B

878 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c491-V9l0):2017/07/15(土) 22:13:55.44 ID:04ip4i5h0.net
36〜40くらいが空白なのを何とかして欲しい

879 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Jr0v):2017/07/15(土) 22:21:40.41 ID:cj0bUKhuM.net
捨てるのが面倒とかどんだけだよw
ジモティで0円出品すれば秒速で引き取りメッセージが来るわ。
投稿に、「今日来られる時刻を書いてメッセージください。一番早い人以外返信はしません」と書いておくのがポイント。

880 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ec90-MRQN):2017/07/15(土) 22:38:36.87 ID:yVYqCw9i0.net
6万のモニタなんて毎月でも買い換えてやるぜ

881 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b432-OI5I):2017/07/15(土) 22:39:54.01 ID:NL7lhUOl0.net
家賃や・・・ローンと・・・比べれば・・・安い・・・安すぎる・・・

882 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Jr0v):2017/07/15(土) 22:55:23.10 ID:cj0bUKhuM.net
なんかマジレスしちゃったけどステルノガー、ウルノガーは買わないための理由探し厨の「芸」だったのかな。
ならばこのまま極めて欲しいのでジモティは無視してくれ。

フリッカーで騒いでる件も突っ込みたいけど芸なのだろうから突っ込まないぞ。

883 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d8-MRQN):2017/07/15(土) 22:59:40.97 ID:jKeTObf80.net
俺にとっては次出たらぽこぽこ買い替えるとかのがよっぽど非現実的なんだが・・
今40使ってて買い替え検討してるけどめっちゃ慎重に選んでるもの

884 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Jr0v):2017/07/15(土) 23:02:39.38 ID:cj0bUKhuM.net
>>844
そのためだけにセリア行って108円で買ってきたわ

885 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/15(土) 23:25:32.01 ID:FvOdjKWt0.net
初4Kの人はこれを試すといいよ
左の列にジャンルがあって、好きなのをダウンロードする
スライドショーしながら音楽を流す
環境音楽として実に良い
https://wallpaperscraft.com/all/3840x2160

886 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3098-V9l0):2017/07/15(土) 23:33:57.45 ID:VYAbHlhD0.net
43UDとP4317が届いた、49型の安売りが無かったのは残念
両方ファームウェアをアップしてフリッカー比べになるかな
それにしても43UD購入者の手のひら返しにワロタ フリー自慢までしたのになw

887 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce4b-eHMj):2017/07/15(土) 23:40:21.51 ID:S7z3OmXx0.net
ドウシシャ49注文しちゃったぜ
43インチからの買い替え
43インチは字がちょい小いさかったんだ

888 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc23-kIy9):2017/07/16(日) 01:07:28.29 ID:5mQ1tA8v0.net
43UDとacerのHDRのとではHDR以外ではどの辺りが違うの?

889 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 02:55:21.40 ID:BqAzDBHK0.net
Eizoの説明だと従来のPWM方式は200HzでEizoはDC調光+18KHzのPWMの
2段階方式を取っている。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/eyestrain/
一方、LGは120Hzの脈動電流でリフレッシュレートとタイミングを合わせる方式
これは優劣がはっきりしてる。これから買う人には43UD79-Bは、勧められない。
一方、買っちまった人にはPC作業は小まめな休息を心がけようねwww

890 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5123-NIm4):2017/07/16(日) 03:07:03.28 ID:hI/Tz+Fo0.net
46インチのノングレア6万円で買うから発売しろチンカス野郎が

891 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f891-S4qQ):2017/07/16(日) 03:08:44.21 ID:94h/dBKa0.net
露骨なネガキャン始まっててワロタw

892 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 03:14:50.98 ID:BqAzDBHK0.net
ネガキャンになってすまん。
LGのフリッカーセーフというのは従来と大差がないと言いたかっただけだwww

893 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c491-V9l0):2017/07/16(日) 03:29:34.92 ID:3vhnF0PA0.net
40や43でも小さくて次49とかって人は画面じゃなくて文字が小さかったのか。
逆に小さいのに買い替える人はいないのかね。

894 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddb-S4qQ):2017/07/16(日) 03:39:56.30 ID:4BBzMMbj0.net
>>881
家賃無ければ毎月4K液晶増えるもんな(´・ω・`)

895 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cedf-6eVw):2017/07/16(日) 03:45:33.64 ID:9K7Dvd4/0.net
グレアでも良けりゃフィリップスでいい?

896 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c491-V9l0):2017/07/16(日) 03:55:31.83 ID:3vhnF0PA0.net
>>895
グレアVA気にならないならBDM4037UWの曲面使ってみたい
ノングレアフィルムとかで誤魔化せたらいいけど無理なんだろうなー

897 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-mcxV):2017/07/16(日) 05:59:51.09 ID:3zUc/J8o0.net
>>893
24インチ4K(UP2414Q)使っているけど、文字が小さくて、かなり見えにくいよ。
視力とかにもよるけど、最低でも27、できれば30インチないと目が疲れる。

898 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/16(日) 06:50:42.73 ID:gAPdivcc0.net
>>880
毎月古くなったモニター引き取るから連絡頂戴

899 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Jr0v):2017/07/16(日) 07:44:40.92 ID:FzQ0coAYM.net
>>895
グレアとリモコン無しが耐えられるならフィリップでオッケー。

900 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-Jr0v):2017/07/16(日) 07:59:25.18 ID:FzQ0coAYM.net
>>892
で、LGの43はPWSなの?DCなの?

各社勝手に命名してるフリッカーレスという言葉遊びはどうでもいいです。
完璧にするにはDCじゃないとダメだし、輝度100%で使うならPWSで問題ないですから。

901 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7a-tcmf):2017/07/16(日) 08:03:28.76 ID:Re7PFAxW0.net
輝度100前提かよ!!

902 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 08:43:14.00 ID:BqAzDBHK0.net
>>900
君、なんかあせってるね。>>814の参照先を見る限り
LGは、脈流電流方式、輝度を下げると発光が点滅するの。
これって従来と変わらないよね
DC調光と言うのは直流電圧の可変方式、輝度を下げても発光が点滅しない
間違ってるなら誰か反論して
>>901
そうだね。ブルーライト低減モードで輝度100だね。

903 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 08:55:24.82 ID:BqAzDBHK0.net
>>900
PWMというのは直流電圧のパルス幅を可変する。
だから輝度を100から落とすと点滅する
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2012/WP12-003.pdf
輝度100なら点滅しないからフリッカーなし!

904 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7a-tcmf):2017/07/16(日) 09:02:53.27 ID:Re7PFAxW0.net
>>903
4ピンファンのPWM制御と同じ、、って事?

905 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 09:04:02.59 ID:BqAzDBHK0.net
>>904
そう

906 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1f-D5kQ):2017/07/16(日) 09:14:51.10 ID:dBcFN6PE0.net
照明の明るい部屋で1メートルくらい離れて使えば輝度100でも大丈夫さ
むしろ暗い方が疲れる

907 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7a-tcmf):2017/07/16(日) 09:22:53.20 ID:Re7PFAxW0.net
輝度100とまでいかなくとも、輝度50くらいでも点滅してるように感じるのか?
って、これは個人差に影響されちゃうのかな
他人に聞いたところで無意味か
やっぱり実際に見ないとな

908 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9b-tcmf):2017/07/16(日) 10:14:32.58 ID:KuSZJgFH0.net
最初からLGの43とデルの43は同じパネル使ってるんだから
デルと似たようなもんだと書いてたけど、LG信者が聞かなくて
さらに、LGはフリッカーフリーだから問題ないと書いてたよね
LG直販商品の酷さを知らない奴が多すぎなんだよw

909 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4111-Xm5V):2017/07/16(日) 10:53:12.41 ID:vEK0dmMy0.net
LGのサイト見るとフリッカーフリーと思われるのには電流の調整という文句が付いてるな
どっちもフリッカーセーフと書かれてるから分かりにくいけど付いてないのはアウトっぽい

910 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4111-Xm5V):2017/07/16(日) 11:03:53.96 ID:vEK0dmMy0.net
最近発表されたモデルのにはフリッカーセーフ〇としか記載されてないな
HDR対応機がどっちなのか気になる

911 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4111-Xm5V):2017/07/16(日) 11:06:17.87 ID:vEK0dmMy0.net
2017年4月12日
HDRとLEDのちらつき抑制を同時に使用できるのは「業界初」(ソニー)
こんな記事あった

912 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4111-Xm5V):2017/07/16(日) 11:09:41.59 ID:vEK0dmMy0.net
>>911
車載用高感度CMOSイメージセンサーの話で液晶関係なかったすまん

913 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f26f-iE9f):2017/07/16(日) 11:36:21.55 ID:eInBJX200.net
>>700
ありがとう。

914 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 12:18:54.25 ID:BqAzDBHK0.net
すまん、勉強不足でした。訂正します。

DC調光と言うのは直流電圧の可変方式、輝度を下げても発光が点滅しない×
DC調光と言うのは直流電流の可変方式、輝度を下げても発光が点滅しない○

なので焼き付きやすいという欠点があるって事ですね。

915 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-pmGF):2017/07/16(日) 13:00:02.16 ID:BqAzDBHK0.net
PWMというのは直流電圧のパルス幅を可変する×
PWM調光というのは直流電流のパルス幅を可変する○
一定の直流値をOn-Offしてパルスを作って点滅発光をさせる。

これで失礼します。

916 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ea-B6bl):2017/07/16(日) 15:59:18.09 ID:I0eW9HVR0.net
フリッカー問題視する人は
テレビとかスマホ画面見ててもフリッカー出てるのがわかったりすんの?

ブラウン管PCモニターの頃はリフレッシュレート60Hz設定だったらチラつきけっこう目についたけど
俺は75Hzまで上げたらチラつきわからなくなってた
わかる人は90Hzまであげても目に付いて不愉快だったらしく
解像度落としてでもリフレッシュレート100Hz超えに設定してたが

917 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/16(日) 15:59:48.51 ID:wd+fYjG40.net
そもそもLEDは流れる電流量に合わせて光速を発する
入力電圧の高低で電流量を制御するか、入力電流量を直接制御するかの問題

ただ、時間方向で制御かけるのはイカン
オンオフや強弱を周期的に繰り返して1秒間にトータルすると一定の明るさです、というのがマズい、チラツキの原因
インバーター蛍光灯的にkHzのオーダーの明滅ならまず気づかないのだけれど、どこもやってないのよな

918 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/16(日) 16:07:36.65 ID:wd+fYjG40.net
>>916
ブラウン管の頃は俺もそうだったな70Hzはないとチカチカしてヤバかった
でもアレは電子銃で撃たれて直接光る蛍光体が、撃たれる間隔が広いと蛍光が保てず明滅してしまうという構造

今の液晶のフリッカーはバックライトそのものの意図的な明滅で原理がぜん全違う
しかもCCFLより応答性の高いLEDでやるから明滅が激しくて問題になっている

俺自身の目では気にならない、気にならないけれど目には悪いのでフリッカーフリーや軽減があった方がいい

919 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-iUs+):2017/07/16(日) 16:37:15.07 ID:0h0W/TYO0.net
LED照明で頭痛誘発するとかあったよね

920 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-WwGI):2017/07/16(日) 16:58:54.11 ID:NhZ9oUid0.net
>>601のスタンド使って43UD79設置しました
デスクの広さ、目から画面までの距離、アームの耐荷重が心配な人、結構いいかも
奥まったVESAにアングル付けるのに30mm長ナットとイモネジ使いました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309352.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309357.jpg

921 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 814b-srMh):2017/07/16(日) 17:02:40.89 ID:hJa3AgfK0.net
綺麗に整頓されてますね

922 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 623f-/fOR):2017/07/16(日) 17:03:26.04 ID:vxHs33k40.net
>>920
いいね♥
そのスタンドっていちばん低く設置すると地面からモニタまでなんせんちになる?
おれも検討してる

923 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/16(日) 17:03:43.81 ID:PhVtW8cE0.net
机の下の画像も欲しい、途中の台は外せるの?

924 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-WwGI):2017/07/16(日) 17:34:18.66 ID:NhZ9oUid0.net
>>922
最下にセットすると地面からロゴ凸部下端まで450mmくらい
アングル上端がディスプレイ上辺より高くなっちゃうかも

>>923
途中の棚は外せる
デスク下はこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309368.jpg

ちなみにこのスタンドはティルト出来ないので
アングルと下のステーの間にモノを挟んで画面少し上向きにしてる

925 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9706-1CH6):2017/07/16(日) 17:40:41.21 ID:ixuazt860.net
>>916
個人的には100HZだと、なんかチラチラ感を受ける
120HZぐらいだとぱっと見わからないけど、長時間仕事で使ってるとやっぱり疲れる
144HZはわからん

テレビは小さな字を読む訳では無いので気にならない
スマフォは機種によるんじゃね

926 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/16(日) 17:45:02.17 ID:PhVtW8cE0.net
>>924
ありがとう

途中のは外せて一番下は平らで邪魔にならないから結構よさそうだね

927 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/16(日) 17:49:42.55 ID:DE1ztdVm0.net
>>919
初期のLED照明は何も考えないでPWMばっかりだったからね
それで被害が続出したから今はどんな安物でもDCになってる

928 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7a-tcmf):2017/07/16(日) 18:33:42.23 ID:Re7PFAxW0.net
>>924
ほう。なるほどなるほど
アームギチギチ状態よりよっぽど良いな。アレ危ないよね

929 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 623f-/fOR):2017/07/16(日) 18:41:11.00 ID:vxHs33k40.net
>>924
ありがとうとても参考になる
こんどの入荷でぽちるかな〜

930 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/16(日) 18:44:44.58 ID:wd+fYjG40.net
>>920
なんでそんなにスッキリするんだしゅごい
俺のデスクの後ろはケーブルジャングルでぐちゃぐちゃだわ

K70いいよね、プライムデーで12500円で買ったけど払う価値あるキーボード
902は懐かしい箱ね

931 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/16(日) 19:23:02.47 ID:HT2EeLd/0.net
>>904
同じといえば同じだけど一つ大きな違いがある。
ファンのモーターはコイルだからPWM制御して電圧をオンオフしても電流はオンオフしない。ほぼ一定量流れ津田ける。

932 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/16(日) 19:26:51.53 ID:HT2EeLd/0.net
>>904
途中で書き込んじまったスマソ。

同じといえば同じだけど一つ大きな違いがある。
ファンのモーターはコイルだからPWM制御して電圧をオンオフしても電流はオンオフしない。ほぼ一定量流れ続けるし回転数もほぼ一定。
液晶はトランジスタだから電圧切ったら電流も止まり、チカチカして見える。

933 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-WwGI):2017/07/16(日) 19:33:15.48 ID:NhZ9oUid0.net
>>930
キーボードはビットフェローズのデスイルミネーター
K70もどきの廉価版でごめんw

934 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/16(日) 19:44:34.26 ID:wd+fYjG40.net
>>933
そっくりさんだったか…最近キーが浮いてるキーボード増えてきたもんね
でも液晶含めて安くて良いものを求める感性はいいと思う

935 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/16(日) 19:53:01.69 ID:HT2EeLd/0.net
>>924
うちは2x4を突っ張り棒にして、壁掛けテレビ用金具を取り付けする予定。

936 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8b1-pmGF):2017/07/16(日) 20:51:30.60 ID:/0iPKOi60.net
人のデスク周り見るの楽しいわ

43UD79-B以外でも色々見てみたいわ

937 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/16(日) 21:45:26.66 ID:jqX8VsOV0.net
昔自作PCのある部屋をさらすスレあったね

938 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/16(日) 21:46:57.75 ID:jqX8VsOV0.net
まだあった

( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ521 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492259922/

939 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7a-tcmf):2017/07/16(日) 22:04:02.68 ID:Re7PFAxW0.net
>>932
電圧をオンオフしても電流はオンオフしな、い・・・

俺、アホ過ぎて意味不明でござる・・・

940 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cdb-z+eH):2017/07/17(月) 02:07:24.93 ID:pajXmUWm0.net
けものがいても、のけものがいないような感じか

941 :不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6f-PCKz):2017/07/17(月) 02:19:53.41 ID:qeP2m1qq0.net
毛なしはいるけどな

942 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b223-QOkd):2017/07/17(月) 02:46:35.27 ID:Kc9Ij6M20.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

943 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e6a-kPh3):2017/07/17(月) 03:09:41.00 ID:of6yLjkc0.net
まだ横にあるもん
後ろにも!

944 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-z+eH):2017/07/17(月) 03:11:47.18 ID:a3ccc4li0.net
今までアームの必要性を感じなかったけど重たすぎて気軽に動かせない
はじめてアームが欲しいと思ったけどヤフオクなど中古を含めてどれが一番コスパ良い?
下手な物買うとかなり重たいし地震などでモニターが落ちてくると怖いし悩む

945 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-z+eH):2017/07/17(月) 03:17:25.36 ID:a3ccc4li0.net
明るさ落とした時に点滅するという話があるけど
俺のモニターは特にそんな挙動を示さない
対策されたのか?

946 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/17(月) 03:34:27.88 ID:1gDiAa9n0.net
>>945
目で見てすぐに分かる奴はモニタが相当酷いか見る方が相当敏感
簡易的にはスマホカメラで縞々が見えるかどうかで分かる
俺の場合は三菱は酷くてLGは全然平気、フリッカーフリー詐欺だったJNも見事に波打ってる

947 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1518-rlv6):2017/07/17(月) 06:09:14.27 ID:fIRBUkO/0.net
2~3年前と比べてLGパネルの質が落ちた気がする

948 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/17(月) 07:53:31.59 ID:jaAh2zuq0.net
>>939
脳みそ足りなくて理解できないなら無理に理解しろとは言わないが、
コイル(インダクタ)に流した電流は、電圧切っても
しばらく流れ続ける。電気回路の基礎の基礎。
高校の物理で習うレベル。

949 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG):2017/07/17(月) 08:02:28.62 ID:jaAh2zuq0.net
>>948
液晶スレなのでついでに書くと、高性能液晶とPWM制御は相性が悪い。

反応速度の遅いウンコ液晶なら電圧オンオフしても反応速度が遅いので
中間的な状態でほぼ一定になるから、見た目チカチカしない。
反対に反応速度が速い高性能液晶をPWM制御して電圧オンオフすると、
反応速度が速い分、液晶自体もオンオフされる。その結果、チカチカする。

高性能液晶とPWM制御を組み合わせるなら周波数上げる必要があるが、
周辺回路や配線などの都合で限界がある。

950 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-ZWgy):2017/07/17(月) 08:08:32.58 ID:x8/KWNT8M.net
>>949
液晶の駆動とバックライトの駆動は別回路だろ
液晶の色遷移が遅かろうと全体の明るさの変化はPWM制御バックライトに依存する

951 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 746d-1CH6):2017/07/17(月) 08:09:02.48 ID:8w7xTQpD0.net
三菱RDT231WM-X
初期型で昔の蛍光管のはずなんだけどスマホで縞々見えるんだよね

スマホを横にすると縞は横
縦にすると縞も縦になる
ブライトネス100%にすると縞々消える
LEDじゃないから大丈夫と思ってたけど普通にフリッカーみたい

952 :ななし (ワッチョイ 0ac1-qGed):2017/07/17(月) 09:26:08.83 ID:j1JLf6iA0.net
4k60p対応マザーボードは今現在何種類ありますか?
hdmi20で使用します

953 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 968a-ZWgy):2017/07/17(月) 09:46:46.69 ID:YfSIlpcE0.net
そんな専門用語もあやふやで英数の全角半角が混ざるような知能でPC組めるのか

954 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddb-S4qQ):2017/07/17(月) 10:00:59.82 ID:9zJD7BNI0.net
HDMI20とかやばいな

955 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b711-MRQN):2017/07/17(月) 10:05:11.98 ID:1A4qXF5H0.net
夢があって良いよね。

956 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee5-Rqte):2017/07/17(月) 10:32:32.55 ID:X24Wn2Dj0.net
>>952
グラボ買った方がいいよ

957 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b23-9WFA):2017/07/17(月) 11:21:34.70 ID:9zJD7BNI0.net
PC組むのは適当に説明書読みながらに線繋げるだけだし起動するまでなら小学生でも出来そう
なおその後

958 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee5-Rqte):2017/07/17(月) 11:33:39.23 ID:X24Wn2Dj0.net
アイオー買ったわ
プライム終わってからだけど気にしない事にする

ちゃんと映るといいな

959 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b1-S4qQ):2017/07/17(月) 12:01:08.02 ID:noUj7GS70.net
>>957
OSのクリーンインストールって全くの初心者には難しいよね

960 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 968a-ZWgy):2017/07/17(月) 12:22:50.05 ID:YfSIlpcE0.net
>>959
中1の頃OS入れ直した事あるけど取説見ながら四苦八苦したな
USBも使えない素のwindows95だった

961 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df23-LJ0d):2017/07/17(月) 12:44:34.24 ID:EIBdifM40.net
設置したけど左右の端ががスマホの湾曲液晶みたいに見えるのはやっぱり気になるな
距離取れば問題ないけど80センチぐらいだとギリギリだ

962 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c491-V9l0):2017/07/17(月) 13:35:01.83 ID:BOywSroq0.net
43UD79の話?湾曲?

963 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-NvYO):2017/07/17(月) 14:37:29.13 ID:T8CbYEMC0.net
80センチでそれはキツいな

964 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/17(月) 17:56:25.80 ID:dhjCnN1u0.net
43-UD79-Bでか過ぎて180x80のデスクポチってしまった
あとはアーム買えば捗りそう

965 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-ohL5):2017/07/17(月) 19:37:31.69 ID:wqM+kMWVM.net
>>964
どれ買ったか教えて
良さそうなら買おうかな

966 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/17(月) 20:17:44.84 ID:dhjCnN1u0.net
>>965
FantoniのGX-188Hという机です
L字オプションもつけて85kくらい

http://garage.plus.co.jp/sp/item.asp?sku=414686

967 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c011-keXt):2017/07/17(月) 20:37:19.33 ID:a1mxzp9+0.net
>>965
君には買えそうにない金額だね

968 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-srMh):2017/07/17(月) 21:01:18.00 ID:v1IW8HpvM.net
自分が買えないからって偉そうにw

969 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8b1-pmGF):2017/07/17(月) 21:12:20.86 ID:vHFQsu9+0.net
ポチった後言うのなんだが
Fantoni は値段の割には色々と雑だぞ
写真の見栄えと実際の差が大きい

970 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b27c-OI5I):2017/07/17(月) 21:25:59.87 ID:cBPZVXN80.net
やばい
ど素人の俺には高級なパイプ机にしか見えない

971 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 746d-1CH6):2017/07/17(月) 21:29:26.75 ID:8w7xTQpD0.net
拡大できないのは地雷か
机とか椅子は現物見てからじゃないとね

972 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dc39-AsGc):2017/07/17(月) 21:30:01.95 ID:NZ/kgM+H0.net
机なんかリサイクルショップで買うもんだろ

973 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7329-ZWgy):2017/07/17(月) 21:31:29.65 ID:1gDiAa9n0.net
ホムセンで板買って作るもの

974 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-yo50):2017/07/17(月) 21:36:28.40 ID:J+EKk1PqM.net
昔から机とモニター台を別々に設置してたオレに隙は無かった

975 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c011-keXt):2017/07/17(月) 21:41:51.65 ID:a1mxzp9+0.net
>>968
俺へのレスかな?
買えないと買わないの違いが分かるかなー?
85kの机とか勿体無いじゃん
そうは思わないか?

976 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b27c-OI5I):2017/07/17(月) 21:48:35.08 ID:cBPZVXN80.net
43インチなんて15kgくらいだし段ボールで十分だよ

977 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-yfgF):2017/07/17(月) 21:50:53.74 ID:YHUSiuC40.net
ユルさも併せて愛でられる余裕がイタモノ好きの本懐...たぶん

978 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6c-Qh8m):2017/07/17(月) 22:07:46.71 ID:dhjCnN1u0.net
>>969
マジかよ ボーナス明けで気が大きくなってた
まあせっかくだから試して見るよ
週末届く予定

979 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d8-MRQN):2017/07/17(月) 22:19:02.02 ID:tPSHpj/C0.net
GX2年ぐらい使ってるけど全くグラつきもなくめっちゃ快適だぞ、今40型LXで吊ってるけど微動だにしない
GTは足が一本なせいか結構グラつくらしいけど

980 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddb-S4qQ):2017/07/17(月) 22:34:53.57 ID:9zJD7BNI0.net
ARAN WORLDのEIDOS使ってるけど頑丈でしっかりしてていいぞ
ただ、横170モデルだと重量が50kg近いのがちょっと扱い辛い

981 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-NvYO):2017/07/17(月) 22:59:20.12 ID:VTgFtD+OM.net
>>974
モニター台ってどんなの?
ちょうどよいやつあったんか?

982 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6c-Rqte):2017/07/18(火) 00:18:13.97 ID:yI8tJAe/0.net
どうせメタルラックだろ

983 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 96e3-yo50):2017/07/18(火) 00:19:20.67 ID:bGiCqk/Y0.net
>>981
昔は25.5インチモニターの対してホムセンのカラーボックスw
今は55インチにメタルラックや!
机は只のちゃぶ台

観るコンテンツに応じてモニターと机の距離は自由自在

984 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-z+eH):2017/07/18(火) 01:05:37.37 ID:+3wEzFml0.net
>>983
アームの方が汎用性があって良くね?
特にアームは不要になったrらオクでも机などと比べて
高く売れるしコスパいい気がする

985 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-z+eH):2017/07/18(火) 01:15:40.20 ID:+3wEzFml0.net
>>975
でも、そこへ予算回せるくらいリッチはのは羨ましいわ

986 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a6-z+eH):2017/07/18(火) 01:27:56.60 ID:NEbmtWWQ0.net
アーム使ってる人ってどういう時にモニター動かすん?
特に40インチ以上とかで
いまいち有効活用できてるイメージが湧かん

987 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5491-S4qQ):2017/07/18(火) 01:30:46.52 ID:vbQWLGqp0.net
制限重量オーバーで酷使された粗悪な中古品が出回ってるのか
リスク考えたら絶対買えないな

988 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee5-Rqte):2017/07/18(火) 01:34:27.85 ID:n7sCwlIV0.net
高さ調節とか出来ないだろうし、そういう用途もあるんじゃ
仕方ないから下に雑誌でもかまそう

989 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a611-Ib66):2017/07/18(火) 04:41:32.28 ID:yPmz5x4K0.net
モニター動かす目的でアームを使ってる人もいるだろうけど、自分は、スタンドが無くなるので机を広く使う目的で使ってるよ

990 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2111-PDtw):2017/07/18(火) 05:52:23.04 ID:18nTlLiI0.net
>>851
夜は問題ないけど、昼間だと窓からの差し込みで対戦ゲームやるにはきついと思う。
わざわざカーテン閉めてゲームやってるけど、扇風機の風がぬくくなるのがねぇ・・・
ノングレア化の保護パネル付けても、昼間の光の差し込みだけはどうにもならんだろうな

991 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df23-LJ0d):2017/07/18(火) 06:58:11.57 ID:aYO5OAZB0.net
動かさないのにLX使ってるのは無駄だなぁとは思う

992 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-yo50):2017/07/18(火) 08:17:07.70 ID:YwPTQMRPM.net
>>984
55インチにアームとかアツイなw

993 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-lTvR):2017/07/18(火) 11:26:32.11 ID:WXHE879rd.net
10日タイムセールでポチった43UD79B、まだ届かない。
佐川でずっと止まってて電話しても、営業所には来てるけど
今混んでるからなるべくがんばります的な返事しか。
なにがPRIMEだあ。

994 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-3gmQ):2017/07/18(火) 11:28:42.50 ID:WlO1DGy3M.net
>>993
すげえな。どの辺の地域?

995 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba07-1CH6):2017/07/18(火) 11:29:38.47 ID:10VoGZBD0.net
プライムとか関係なく注文が遅かっただけだろw

996 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 968a-ZWgy):2017/07/18(火) 11:33:11.13 ID:22D6RYhK0.net
そもそも佐川ってAmazon配送降りたんじゃなかったっけ
俺が頼んだキーボードはヤマトがマッハで持ってきたぞ

997 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-1CH6):2017/07/18(火) 11:39:44.11 ID:niGLEpac0.net
俺の地域はでかいものたのんだらなぜか佐川が持ってきたような気がする

998 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 42db-JuPl):2017/07/18(火) 11:44:34.60 ID:MHrbPywj0.net
>>996
今回43UD79注文した奴は佐川が多かったみたいだよ
うちも佐川だったし。

999 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6600-iUs+):2017/07/18(火) 11:44:36.77 ID:7mmdbOLw0.net
最近amazonに注文するとヤマトでも佐川でもないな

1000 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 912c-srMh):2017/07/18(火) 11:45:48.71 ID:m71VG5E70.net
うちはカートレックってとこやな

1001 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-lTvR):2017/07/18(火) 11:50:31.02 ID:WXHE879rd.net
南関東。
まープライム関係ないのはわかるけどつい。
15日発送、16日北関東中継センターから配達店に
輸送中で止まってる。

1002 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 912c-srMh):2017/07/18(火) 12:29:46.33 ID:m71VG5E70.net
1000なら返品

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200