2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part111(本スレ)

1 :不明なデバイスさん:2017/05/20(土) 23:34:18.52 ID:ieS5UBdH.net
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/

●製品情報 http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://121ware.com/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://121ware.com/product/atermstation/websupport/index.html
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part110(本スレ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492268619/

2 :不明なデバイスさん:2017/05/20(土) 23:35:06.63 ID:ieS5UBdH.net
■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html

★北海道に済むso-netの荒らしが複数回線を使ってNECスレを荒らし回っているので注意しましょう。
  荒らしである自覚があるのでIDを隠しています。

★IDなしの書き込みをNGする方法
@ JANE上部の[ツール]→[設定]で窓が開くので[機能]→[あぼーん]→[NGEx]タブを開く
A [透明あぼーん]はチェック入れない。[追加]ボタンの上の空欄に[ID無しNG]と入れて[追加]を押す
B 拡張NGと言う窓が開くので、以下のものを入力
   ・対象URI/タイトルは「含む」で「NEC無線LANルータ」
   ・NGIDは「含まない」で「ID:」
C あとは[OK]を押して設定ウィンドウを閉じる
D このスレを再取得

3 :不明なデバイスさん:2017/05/21(日) 03:26:56.96 ID:ut0qGcZ8.net
4.5GBのファイルを一瞬でDL KDDIが5Gのデモを公開
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g001-thumb-320xauto-10847.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g002-thumb-320xauto-10850.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g003-thumb-320xauto-10853.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g004-thumb-320xauto-10856.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g005-thumb-320xauto-10859.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g006-thumb-320xauto-10862.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g007-thumb-320xauto-10865.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/05/kddi5g008-thumb-320xauto-10868.jpg
https://news.mynavi.jp/itsearch/article/solution/2751

4 :不明なデバイスさん:2017/05/21(日) 16:54:24.31 ID:i4Y0VXb+.net
おつ

5 :不明なデバイスさん:2017/05/21(日) 23:42:40.59 ID:m/+yRoqD.net
1乙

6 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 02:22:43.41 ID:fakq5viR.net
いちおつ

7 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 05:34:59.25 ID:CgUadWu7.net
>>998
DHCPのリース期間確認してみたら?
http://sig9.hatenablog.com/entry/2015/04/20/235820

8 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 10:03:24.82 ID:MGqe+xw/.net
>>1乙!
WG1200HP2とかWG1900HPって台湾のなんて企業のODMなんだっけ?

9 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 19:30:48.14 ID:egI+1YQM.net
WG1200HS、うちの設定のせいかもしれないが、
FW 1.0.18だとLAN設定に/24より広いセグメント指定するとヘンになる...
PPPは通ってるっぽいんだけど、外に接続できない。
まぁ、普通は/24以外使わないんだろうけど。

10 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 21:48:23.57 ID:pvqIgbaF.net
WG2200HP購入してから2週間
確実に速度UPしてるし、トラブルもなくかなり快適
しかし慣れると、それが普通になるから怖い・・・

電波の強度をいろいろ調べていると、30%ぐらいの場所が、たまにいきなり80%になることがある
ああ、これがビームフォーミングなんだーという感じで結構楽しい

11 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 22:16:18.04 ID:0rBPHS4f.net
>>10
Cloudcheck の W-Fi Sweetspots を起動して歩き回ると面白いw

12 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 22:27:05.87 ID:3eB5PWgs.net
WG800HPをブリッジモードで使っているのですが、IPv6での通信ができないようです。
上流のブロードバンドルータからのRAはもらえるようなのですが、クライアントからの
通信ができていないようです。ルータモードにはIPv6パススルー設定があるのですが、
ブリッジモードだと何か違うのですかね?

13 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 22:37:57.33 ID:UGm0rWap.net
>>12
ここらへんが参考になるんじゃないか?
ttp://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00241.asp
基本設定 ブリッジ設定 IPv6ブリッジをON にして設定を押す。
念のため再起動。っていう感じじゃないかな?わからんけど

14 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 22:43:36.83 ID:UGm0rWap.net
あとネットワーク分離機能を無効にしてみるとか?

15 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 22:43:40.97 ID:414PQ+if.net
>>10
電波の強さを%で言う奴って頭に障害でもあるのか?

16 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 23:13:08.02 ID:3eB5PWgs.net
>>14
アドバイスありがとうございます。
残念ながらネットワーク分離機能はOFFの状態です。
また、ブリッジモードだと設定項目にIPv6ブリッジの項目すらないようです。
再度、状況を確認したら、無線側ではRAすらもらえていない状態でした。
一方有線ポートにつなげるとちゃんとIPv6で通信できいます。
ブリッジモードの無線LAN側はIPv6が一切流れない仕様なのかな?

17 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 23:17:56.76 ID:nIMV3ZJw.net
障害??(

18 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 23:25:23.55 ID:3eB5PWgs.net
うーん、有線ではIPv6で問題なく通信できてるからな〜

19 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 23:39:15.34 ID:P9UE/zXz.net
>>12
WG1800HPのブリッジの場合だけど、IPV6関係の項目はないけどIPV6は通っているよ。

20 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 10:16:37.80 ID:f6aRElNd.net
>>15
メルコとか%表示なんだぜ?

21 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 10:23:11.80 ID:f6aRElNd.net
>>16
>イーサネットコンバータタイプの子機からWi-Fi接続してIPv6ブリッジ機能をご利用になる場合は、
>拡張クライアントモードに対応した子機(WL300NE-AG)をご利用ください。
みたいな記述があるから子機にもいろいろあるのかもしれない(USBでも)
あと内蔵WiFiを使用しているならアダプタが異なるから、
そのプロパティでIPv6が有効になっているかどうかとかも

22 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 12:13:25.00 ID:516eXkQT.net
>>16 >>18
接続確認したら、有線でもIPv6通信が一切できなかった;;)

23 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 12:29:08.76 ID:lN3y2Mtu.net
2600は通信切れ報告があるし2200はXperiaの相性問題報告されてるし
1800も不具合の報告あるしもうどれを買えばいいのか分からん

24 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 12:29:46.24 ID:79BXnM8l.net
>>22
ルーターとWAN端子で繋げてるならLAN端子に変更してみるとか

25 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 12:37:52.86 ID:MYukp767.net
悪名高い2600HP(2じゃないほうな)を数年使ってるけど無線がとぎれたりってことはないな
その家庭の環境とルーターの個体差ありきだからアレコレ気にしてたらどうにもならんよ

26 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 12:46:38.86 ID:lN3y2Mtu.net
2600HP2を親機中継機で2機だとさすがに高額なので慎重になってしまうわ
今はWR9500N2機で中継機からChromecastへの通信が不安定のようなので11ac欲しいんですけどね

27 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 13:39:01.67 ID:7zia+9v0.net
wg1200hp2最強伝説

28 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 14:31:15.78 ID:UaK4ZGlS.net
パンフレットに載る機能の数だけで言えば確かに最強であるが

29 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 15:27:01.73 ID:wMhM2qNd.net
機能だけなら牛のほうが魅力的だわ

30 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 15:27:46.80 ID:hX6Xuoxy.net
>>22
今日出た新ファームを入れてみるとか?

1.クイック設定Webの一部項目における入力範囲制限を改善しました。
2.一部のご利用環境での有線通信/IPv6通信/マルチキャスト通信の安定性を向上しました。

31 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 18:17:27.68 ID:516eXkQT.net
>>30
ドンピシャでした!
ファームを1.0.10→1.0.18に更新したとたんに使えるようになった^^)
でも、NECのサポートからの答えは
「当方ではわかりません。ご容赦ください。」とのことでした--)

32 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 20:08:25.83 ID:Wj54wcXc.net
このスレ見て不具合確認してるのかよw

33 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 01:44:20.28 ID:i05PmdzR.net
うーん。W1200EX(専用中継機)のファーム更新
去年の夏販売してから1回もないね。
それとも買ってる人が少なくてメーカーも放置?

34 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 01:59:56.60 ID:Ywd6SWz7.net
中継器の並列接続って中継する側で特に設定しなくてもいいよな?
2600hp2を三階、1200exを一階って感じで使おうと思うんだけど中継器はそろえた方がいいかなあ

35 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 02:07:59.36 ID:s8E54E6V.net
あれ2.4GHz弱くない?
遠くにある親機の2.4GHzと中間距離にある中継器の5GHzが同じくらい強さで入るのに、
中継器の2.4GHzだけギリギリ入るか入らんかのレベルなんだが…
まあ、5GHzがそこそこ使えるからとりあえず使ってるけど。

36 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 03:00:36.51 ID:YJTMyg48.net
>>34
二階が親機かな?
中継機のデフォルトでは一段目になってると思うから並列の場合は中継機側でとくにいじる事はないね。

37 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 03:18:47.45 ID:Ywd6SWz7.net
>>36
助言ありがとうございます
さすがに2600hp2買い増しは懐的にきついからひとまず我が家の環境構築はおしまいだぜぇ、、、

38 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 15:31:06.65 ID:uCLpbEVv.net
>>32
>>31のとおりNECのサポートが当てにならないからな〜 ;;)

39 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 16:26:27.37 ID:ZOkJ7ulu.net
停電を機に予定通り壊れたw
atermの次を探して5年ぶりにスレ見たら、
悪評多くて失笑するなwww

あとビックリしたのがaterm一択だったあの頃から数年を経て
アマゾンのランキングを見たら、
バッファローが完全に形勢を逆転してらっしゃったということwwww

40 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 16:56:28.46 ID:ZOkJ7ulu.net
あと前スレの2600HPにまつわるいろいろ困った事象って
個体差の当たり外れも関係あるの?

2600だったら2200にしといた方が諸々困ったことは少ないのかな?

41 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 17:48:24.16 ID:ZrG2pgYY.net
というか2600無印は生産終了しててまともに販売してるところがなくて、amazonなんかプレミア価格なのかHP2よりも高く売ってるしもう選択肢に入らないと思う

42 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 17:51:49.39 ID:QAY6eO0e.net
なんでさNECのルーターってon.offボタン無いの?
めちゃ不便なんやけど

43 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 18:05:20.53 ID:n7pxKNHm.net
スイッチ付きのタップを使ってる

44 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 18:40:54.74 ID:Ywd6SWz7.net
acアダプタいちいち引っこ抜くのめんどいよなー

45 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:03:58.66 ID:ZOkJ7ulu.net
その電源のオンオフで壊れるんやでw
前のスレにも停電で壊れたって人いたけど、
停電きっかけで壊れたって人全部名乗り出たら
体感では半数ぐらいいるんでは?w

46 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:08:41.33 ID:pywFHVBv.net
停電で壊れるのは復旧時の突入電流がデカイからだろう
機器単体の電源オンオフとは関係ない

47 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:26:47.14 ID:n7pxKNHm.net
停電の原因は落雷が多いから、サージキラー内蔵がいいよ

48 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:29:30.91 ID:ZOkJ7ulu.net
もちろんそうだろうね。
停電以外では引っ越しをきっかけに壊れた
というレビューも見かけた。

仮説なんだけど、そもそも停電きっかけで壊れるようなポンコツ設計だからこそ、
頻繁に電源のオンオフをして欲しくないって意味で電源省いてるってことはないの?

49 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:33:35.83 ID:ZOkJ7ulu.net
>WR8300NとフレッツのモデムのACアダプタを抜き差ししたら繋がらなくなったので壊れたかと思い買ってきたんですが



前スレの書き込み。
停電も含めて電源オンオフなんだから
電源のオンオフこそが根源だろw

50 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:53:58.02 ID:q/pFzvby.net
はあ、そうですね

51 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 19:59:47.19 ID:ZOkJ7ulu.net
>>50
おい、おまえ>>46か?w
こんなバカが何をほざいてやがるんだと思って
ちょっとイラっときちゃったなw


>機器単体の電源オンオフとは関係ない

52 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 20:23:55.01 ID:1lz0IO1v.net
ACアダプターの方が設計的に安全なんだよ
内蔵電源の方が原則壊れやすい

53 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 20:27:36.54 ID:ksEnsfzU.net
壊れやすいというより!壊れてもアダプタ買うだけだから、
修理するより安上がり

54 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 20:34:05.39 ID:wf9gu3bp.net
他のルーターは電源スイッチついてるのか
見たことないから知らなかった

55 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:10:30.19 ID:Zfn5n0j/.net
スイッチング電源がイヤでトロイダルトランス電源に換装している

そんなヤツはほとんどいないんだろうけど

56 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:34:25.89 ID:i3pKBnp4.net
音?

57 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:45:17.38 ID:ZOkJ7ulu.net
46 名前:不明なデバイスさん [sage] :2017/05/24(水) 19:08:41.33 ID:pywFHVBv
停電で壊れるのは復旧時の突入電流がデカイからだろう
機器単体の電源オンオフとは関係ない

52 名前:不明なデバイスさん [sage] :2017/05/24(水) 20:23:55.01 ID:1lz0IO1v
ACアダプターの方が設計的に安全なんだよ
内蔵電源の方が原則壊れやすい




このバカさw
知らねぇバカが、関係ないとか
安全なんだよ、とから
このバカ適当過ぎね?
ブチ◯すぞ

内臓電源じゃないatermが、停電とか引っ越しで壊れたってエピソードが多いって話してる時に
内臓の方が原則壊れやすいって、
このバカ誰かブチ◯せよw
しかもなんの根拠もなくバカが能無し丸出しで
原則だってよwww

58 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:46:56.27 ID:xOJs9Gf1.net
電源はよくわからないが、ノイズが減って無線の速度などがより良くなるかもしれないね

59 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:48:37.11 ID:pjOate+m.net
内臓電源ってどんな内臓だよ

60 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 23:01:06.31 ID:n7pxKNHm.net
ターミネーターみたいな

61 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 23:22:17.13 ID:c/7O9p59.net
内蔵にすると熱がこもりやすいからな

62 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 00:24:31.22 ID:FGt/0Tlg.net
8700N 半年ぶりに再起動したわ♥

63 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 00:55:22.92 ID:NkaN4A+2.net
9500Nから11acまで頑張って待って2600HPを購入。
連続稼働すると遅延や不安定になる。(電源入れ直すと復帰)

そして、2600HPは無線機能を殺してルータに降格、9500Nが現役復帰。

あの信頼性の高かったNECはもうこの世にいないの?

64 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 00:59:40.67 ID:ESIV5YAo.net
何故今頃欠陥品の2600HPを買ったのか
2600HP2を買えばよかったのに

65 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 01:40:17.79 ID:uDrbIaGA.net
中古かなんかで買ったのかあ?
安物買いの銭失いだな

66 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 01:42:43.74 ID:jcgG0EbV.net
買ったのは今じゃないよ。
発売して間もない頃。
だましだまし使ってたがあまりにも糞なんで
無線機能は無かったことにしてルータとして使ってる。

67 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 01:43:54.89 ID:jcgG0EbV.net
HP2になって改善はしたのかなぁ。
バッカローは買いたくないし困った。

68 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 01:53:00.60 ID:GiSS+Ow0.net
あれって無線で詰まるのか?

69 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 02:12:42.67 ID:jcgG0EbV.net
APとして使ってたから無線だね。
ひょっとしてルータ部も糞なの!?(;´Д`)

70 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 02:42:37.01 ID:zmJKRqTV.net
>>63
WR9500NからWG2600HP2へ移行した俺の神的センスをわけてあげたいわ

71 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 09:27:01.52 ID:ssLl8LBI.net
バッファローはデカすぎて置き場所がないから
Atermしか選択肢がない
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-2533dhp2/images/img-main-block-pic.png

72 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 10:38:57.76 ID:CQHrnNYq.net
デザインの趣味悪いんだよな

73 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 11:40:51.32 ID:NBKZ9ut7.net
>>70
うちは8500N→9500N→2600HP2だわ

74 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 12:39:26.45 ID:hcAdp5Be.net
>>68
バッファローの事なら詰まるというより電波よいのに無通信になって切れたりする
WG2600HP2本当最高だわ。普通に使えるってだけなんだけどな。

75 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 14:41:47.45 ID:cFUO5ISw.net
俺のプツプツ切断する2600HP2は、いったいなんなんだ?
切れると、一番上のランプだけついて、再接続しなおすぞ。

そんなに快適なのか?
これがハズレってやつなのか。。。

76 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 15:36:26.73 ID:9z//FXmx.net
そんなにぶつぶつ切れるんならサポート凸したほうが良いかもしれんね

77 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 16:25:18.51 ID:1YVV6skW.net
Aterm WG1200HPを3LDKのマンションで使用しているのですが、以前使用していたNTTの無線LANカードより飛びが悪く、一部の部屋でWi-Fiが届かなくなってしまいました。
そこで、より高性能なAPに買い替え、既存のWG1200HPを中継機として活用しようと思っているのですが、WG2200HPとWG1900HPのどちらにするか悩んでいます。
機能の多さではなく、純粋な電波の安定性や飛びでは、どちらが優れていますでしょうか?
なお、主にacで接続予定です。

78 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 17:44:11.92 ID:UPQugQEK.net
>>74
そうそう。普通が1番よ
見えるネットだっけ?コレわかりやすくていいね
MACアドレスフィルタリングを、全ての無線LAN利用機器に設定してるので、コレ便利ーーー

79 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 18:17:42.87 ID:wSfjuOmh.net
>>78
再接続通知が使えんよね

80 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 18:41:06.47 ID:D25sB4/x.net
>>79
接続通知使った事ないわ・・・
ちょっと弄ってみるかな

81 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 19:06:51.00 ID:MFAA6YS6.net
>>77
2.4Gだけでつなげたら飛ぶんじゃない?
あとルーターの位置や場所をちょっと変えてみては?

82 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 19:22:58.61 ID:DQtu6K45.net
■現在
[WG1200HP(ブリッジ)]→中継(11n/2.4GHz)→[WG1200HP(中継機)]

これを親機だけWG2600HP2に変えて

■変更後
[WG2600HP2(ブリッジ)]→中継(11n/2.4GHz)→[WG1200P(中継機)]

にすると親機からの電波の飛び(中継機の受信感度)変わって、中継機に繋いでる子機のダウンロード速度変わると思う?
親機を変えても中継機を変えない限り、理論上の最大リンク速度300Mbpsは同じだけど。
ちなみに現在は中継機の受信強度は常に(強)になってる。

83 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 19:34:46.59 ID:1YVV6skW.net
>>81
2.4GHzですとぎりぎり届くのですが、やはり不安定なんですよね。
それと電子レンジとの干渉の問題でうちでは5GHzで使いたいと思っています。
APの設置位置は妻から指定されてるので動かせない状況です。
中継機でしたら書斎に置くことができるので融通が効くのですが。

84 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 20:42:55.15 ID:4IdcLSWX.net
>>82
変わらない
中継器側も2600HP2になれば変わる見込みはある

85 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 20:45:20.01 ID:ssgPVF44.net
今の時代にネットがブツブツ途切れるとかストレス役満だろ?
毎日使うものに数千円ケチるとか意味がわからない。
2600HP2以外選ぶやつは馬鹿、自業自得、自分で解決してください。

86 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:03:57.26 ID:PZhzwd/H.net
2600HP2が酷くて1900HP3にした俺ガイル

プロバイダーのぷららも糞だったのだが

87 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:16:33.27 ID:tWU/LZhr.net
>>77
各部屋にLANの口があるなら、中継にするよりAP2箇所に立てた方が実行速度速いですよ。

88 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:17:48.00 ID:1YVV6skW.net
>>87
LANの口はLDKの1箇所のみです。
という事情もあり増設と中継機への転用を検討しています。

89 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:34:38.12 ID:tWU/LZhr.net
>>88
なるほど、それは申し訳ない提案でした。
ところで飛びのよかった NTTのLANカードは親機ですか?子機ですか?
もし親機ならそれに戻して、今手持ちの1200を中継機にして様子を見るのも手です。

90 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:42:00.16 ID:Sw8uNson.net
>>88
きしめんケーブルを通す隙間も無い?
あれは扱いによっては部屋がかなり不細工になるからどこにでも適用できる話ではないが・・・。

91 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:46:52.88 ID:tWU/LZhr.net
また当初の質問の機能除外で飛びと安定性で2200と1900どちらか良いかと問われれば、中継機の2ストリートに対してアンテナ数多い方がでダイバーシティ的に受信でき、リンク速度が確保しやすい(というコメントを読んだ)ので2200の方が希望に沿うのではないでしょうか。

私だったら1900を選ぶんだけどね〜

92 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:47:24.08 ID:hB8jgGey.net
>>86
1900HP3というのは牛のWXR-1900DHP3のこと?
2600HP2より安定性良いの?

93 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:54:21.85 ID:MFAA6YS6.net
>>83
5Gはどのメーカーでも遠くに飛ばない(同じ部屋など近距離なら届くし早い)という感じですよ・・・

94 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:57:58.87 ID:PZhzwd/H.net
>>92
すまん1900DHP3だった。安定性の優劣はシラン

そもそも2600HP2がまともに設定的出来ない糞機だったから
ブリッジでしか使えていない。電波の届きはどちらも不満はない
ただ、ハブに接続して分かった事だがWAN側の速度仕様はどちらも
1000Mbpsのハズだが、俺が買った2600HP2は100Mbpsでしか
繋がらないw

95 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 21:58:54.79 ID:1YVV6skW.net
>>89
契約プランが変更になり無線LANカードが使えなくなってしまったので、1200HPを購入したという経緯です。

>>90
宅内配線は妻から許可が出ませんでしたので、APの増設および中継機への転用を検討しています。

>>91
ありがとうございます。
1900HPを選ぶ理由もお伺いしてもよろしいでしょうか?

>>93
無線LANカードでは5GHzも安定していたため、機種によると考えています。

96 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:01:09.58 ID:tWU/LZhr.net
>>95
1900HPと比較して2200HPはいらない機能(MU-MIMOとかメディアサーバ機能とか)多いことと、NECの中でもマイナー機種の印象が強い事ですね。ファームアップ等のサポートが少し不安だったりします。

97 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:08:42.40 ID:tWU/LZhr.net
>>95
以前の契約ではONUに無線Lanカードが刺さっていた感じと想像しました。
1200HPの設置場所が悪い気がするんですが、ONUと設置場所が違っていたりしますか?

98 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:19:55.21 ID:tptBywEw.net
1900HPなんていつの間にか出てたんだな
でも公式サイト見てもQualcomm表記ないからちょっと不安じゃね
俺なら2200HPか、もしくは1800HP2にするな

99 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:23:01.47 ID:vEDggtfz.net
しつけーな信者

100 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:28:31.08 ID:tptBywEw.net
信者っつーか少なくともNEC機に関してはQualcomm搭載機種の方が
これまでの実績から安定性・信頼性が高いという結果が出てるんだから仕方あるまい
新しいもの好きとかなら別だが、進んで不確かな機種を買う必要性はなかろ

101 :不明なデバイスさん:2017/05/25(木) 23:49:38.94 ID:1YVV6skW.net
>>96
ありがとうございます。
ただ価格は2200のほうが安いんですよね。
1900は新しいため割引が渋いです。

>>97
設置場所は全く同じところです。

102 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 00:16:39.60 ID:HrFOUKUm.net
>>100
2600HPの評判は良くないわけだが

103 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 00:23:01.64 ID:90Ldzr+C.net
>>101
設置場所同じですか、またまた失礼しました。
端末との相性でしょうかね?
もしくは設定ですかね?

我が家で2台の1200HPを使っているんですが、幸いなことに相性含め全くのノートラブルなんです。
ちなみにつないだ端末は、IPhone、iPadmini、MacBookPro(2008)、XperiaA、thinkpadX230、GalaxyS3、Huaweiのタブレットなんですが
もし似たような端末でしたらAP側の設定共有しましょうか?

104 :82:2017/05/26(金) 00:42:02.83 ID:cfBmHQLL.net
>>84
そっかぁ。親機だけ変えるのはやめとくよ。

105 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 01:16:55.96 ID:otwDGDOG.net
1800HP2の速度低下の不具合ってアップデートで完璧に直った?

106 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 01:45:59.97 ID:LYLq9shQ.net
ルーター:WG1800HP2(V6トンネル使用)→無線
↓有線
ブリッジ:バッファローWZR-600DHP→無線
↓ ↓無線
↓ バッファロー11nagイサコン x2(an接続)→有線
↓有線
ブリッジ:WG1800HP→無線
↓無線
中継イサコン:WG1200HP x2(ac接続)→有線、無線

と繋げているけどHP2の不具合は特に感じない
光コラボ以降のぷららのゴールデンタイムの糞遅さが大問題

107 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 02:01:54.18 ID:Nue5Ya8Y.net
ルーターだらけだなw

108 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 02:17:16.50 ID:UzN3Diq+.net
>>105
うちはブリッジモードの無線専用で2015年から使っているが速度低下を感じたことはない。
ただかつては勝手に再起動することがあったが(一度などは俺の見ている前でLEDが一斉に消えて再起動を始めた)、今はそんなことはないようだ。
ファームのせいかどうかはわからない。

109 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 02:38:50.33 ID:JpQNhuHB.net
ゴールデンタイム回線クソ遅くなるよな
無線はばらつきあるから余計に厳しくなる

110 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 05:44:08.23 ID:KU869sdv.net
重い遅い鈍い

111 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 08:32:19.60 ID:ONADzPrP.net
今9500n使ってるんですが、3ヶ月ほど前から常時デフォルトゲートウェイが使用できなくてルーター再起動しても効果無しです。
昼間などはまだいいんですがゴールデンタイムなると動画などは一時停止したりします。
ゴールデンタイムにPINGを計ると85で昼間は15でした。
ルーターが故障も考えられたりするんでしょうか?
あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

112 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 08:48:17.74 ID:cpGzPl7J.net
NECのルーターはボロなんですぐ壊れる
NECはパソコンもルーターも中国人に作らせてる

バッファロー買った方が長く使えるよ

113 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 10:05:36.21 ID:jTokNQjq.net
ゲームのスレで応答速度が速いからNECおすすめというのは見るんだが最近の機種ではどうなんでしょ

114 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 10:41:58.09 ID:X4XRqCLD.net
>>113
9500位までは、親子機間のpingが1ms未満で速かったんだけど、
最近の機種、たとえば2600HP2だと、親子機間で6msもかかってるから、応答速度を気にするなら向かないと思う

前スレだか前々スレだかで似たようなこと書いてた人がいたから
俺だけ特殊って訳ではなさそう

115 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 10:51:05.78 ID:Ihn6q7II.net
今のNECは何も分からないド素人向けに手を抜ける部分は抜きまくってる感じ
ログすら残さないなんて

116 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 12:26:25.45 ID:jTokNQjq.net
>>114
マジですか
いま9500Nでデュアルチャネル切れば1ms安定って感じだけど6msはちょっとなあ

117 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 12:39:33.90 ID:ZMBFTZbL.net
1900がクアルコムでログ出力ありなら真っ先に飛びついてたのになあ

118 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 14:59:57.49 ID:q9Yh6iUD.net
もう名前と過去の栄光だけで売ってるようなもんだな。
牛の足元にも及ばない。値段だけが一人前。

119 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 15:10:17.74 ID:vxKH2q7K.net
バッファローと比べて機能面の差はほんと顕著になってきたよ
5年ぐらい前ならまだ許容範囲だったけどそろそろ超えるわ

120 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 15:21:23.00 ID:/4BwKOAP.net
不満があるなら具体的にどの機種のどういう点が問題なのか、どんな機能が不足しているのか書いて欲しい

121 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 15:31:42.78 ID:t4TnsV13.net
2600HP2買ったけどユーザーズマニュアルが同封してなくって驚いた
ネットで見れば分かることだが、紙媒体を無くすとは
思うに、牛はそこらへんがむだに丁寧だからシェア伸ばしたんじゃないかな
今のNEC製品全般に言えることだけど兎に角ユーザーに対して不親切だよ

122 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 16:15:33.47 ID:xUOih7Cf.net
メルコもええかんまえから紙一枚のペラペラガイドで
紙マニュアルなんてなかったはずだが、最近は違うのか?

123 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 16:50:43.37 ID:mvgrOQR3.net
ユーザーマニュアルはネットでいい

紙は無駄だわ

124 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 17:40:46.56 ID:cpGzPl7J.net
機能性能より耐久性が駄メルコと比べてうんこだからどうしようもない

まじで中国人が設計してるんちゃう?

125 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 17:42:52.80 ID:IUpUBgof.net
そもそもNECのマニュアルは、というか説明は不親切ですよ。

126 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 18:44:23.10 ID:GF6oHoDy.net
>>124
どの機種をどれぐらいの期間使って壊れた?
壊れた時の症状は?

不具合報告は貴重だから、具体的に書いて欲しい

127 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 19:09:01.29 ID:7Kf2Qwst.net
すいません、ちょっと聞きたいんですが、
WG1810HPを使用して、ゲーム機を有線で繋いでるんですが、ポート開放しようと思っています

ポートマッピング設定から行うので良いと思いますが、LAN側ホストにゲーム機のMACアドレスが入りきりません
出来ればIP固定したくないのですが、MACアドレスを使用する方法はない、もしくは使用の仕方が間違ってますでしょうか?

MACアドレスは「00:11:22:33:44:55」と言う形で入力しようとしています

128 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 19:24:06.92 ID:+KK0rj0i.net
>>127
市販のAtermと同様ならLAN側ホストはIPアドレスのみな仕様だろうね
マニュアルでもポートマッピング設定時はDHCP固定割当を併用しろとの事
ローカルIPを固定したくない理由ってなんじゃろ、ゲーム機はUPnPに対応してないの?

129 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 19:50:28.60 ID:LYLq9shQ.net
>>127
IP固定したくない理由がよく分からんけど
普通にMAC指定でDHCPの範囲内のどっかにIP指定してポートマッピングでいいのでは

130 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 19:58:55.72 ID:LYLq9shQ.net
>>128
機器がUPnPに対応していてもルーターのメーカーによってはポートマッピングが必要な場合もある
PS3のリモート接続はバッファローはUPnPのみで設定不要だったがNECはポートマッピングが必要だった

131 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:06:34.93 ID:cpGzPl7J.net
NECのルーターは耐久性が無い
すぐ壊れるからバッファローお薦め

132 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:15:49.87 ID:/s8kRJjw.net
>>114
2600HP使ってるけど、11ac接続の親子間でやっぱり6msくらいだな
2600HP2で改善されてると思ったがそうでもないのか
ただ2.4GHzや有線での接続は1〜2msなんで11acの問題なのかもしれん

133 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:18:40.96 ID:cpGzPl7J.net
>>126
2010年式のWR8700N
ポートマッピングで開いたポートが一定期間で閉じる
電源抜いて点けたらご臨終、ハードウェアリセットも聞かずパワーランプ緑のまま

皆のこの症状と同じ
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=1Q4oWYvAF7HU8AejoJyIAQ&gws_rd=ssl#q=wr8700n+%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB&spf=1495797461865

134 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:23:15.78 ID:qSA/jFd0.net
>>127
型番の最後がわからないのですが、WG1810(JE)でしょうか?
http://www.aterm.jp/function/wg1810hp_je/guide/portmapping.html
「開放する機器(パソコン、ゲーム機など)のIPアドレスを入力します。」と書いてあるから、IP アドレスですね。
あと「・変換対象ポート番号 変換対象とするポート番号を入力します。入力できる値は、利用可能ポートの範囲内です。」
そもそも利用可能でないポートについては、開放も何もありません。

135 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:44:39.12 ID:cpGzPl7J.net
ID:GF6oHoDy= ID:/4BwKOAPは俺と ID:vxKH2q7Kに質問して逃げかよ
単発だけのことはあるわ

136 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 20:55:15.97 ID:/s8kRJjw.net
せっかちだな、掲示板をLineか何かと勘違いしてねーか
少なくとも丸一日は待っとけ

137 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 21:18:17.92 ID:xUOih7Cf.net
アンチだからな。しゃーない

138 :127:2017/05/26(金) 21:59:22.15 ID:7Kf2Qwst.net
回答沢山ありがとうございました

IP固定したくない理由は、
昔ケーブルTV使ってた時に固定していたんですが、その時に不具合が出た事がある為です

固定してるIPと同一IPを他機器に割り振ってネットが不安定になった事がありまして、その記憶引きずってますw

大人しくIP固定して使おうと思います
助かりました、ありがとうございます!

139 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:00:44.23 ID:7Kf2Qwst.net
>>137
固定しているIPと同じIPをルーターが自動で割り振ってた。と書いた方が丁寧でした。
お目汚し失礼。

140 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:13:48.89 ID:GF6oHoDy.net
>>135
返事遅くて申し訳ない
最近2600HP2を買ったから、不具合報告を見るとどの機種なのか、どんな症状なのか気になった

次から質問する時はもっと気をつけます

141 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:30:59.67 ID:cpGzPl7J.net
>>140
地雷のWR8700Nですよ
以後地雷ばかり作って11acは完全にメルコの方が上になった
安定性耐久性もメルコの方が上
NECのような実体のない得体のわからない会社のは捨てた方がいい

142 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:39:55.48 ID:RfRQ0EYM.net
>>138
機器側で固定する場合はDHCPの範囲外にして
ポート解放をしたい場合はルーターでMAC指定でDHCPの範囲内のアドレスを指定して機器側は自動取得にすれば何の問題も起きない気がするんだけど。

143 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:47:03.50 ID:GF6oHoDy.net
>>141
前に使ってたWZR-300HPの通信切れがひどかったので、今回はNECにしようと2600HP2を選んだのだけど…
現状通信は安定してて特に不満はないけど、突然死等は一部の地雷機種限定の問題であることを祈ってますw

144 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 22:59:01.92 ID:C26v//Cu.net
WR8700Nは突然死するという情報をここで見て心配していたが
2011年から今まで安定してるし元気なままだから買い替えられない
これはアタリを引いたんだろうか

145 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 23:32:18.73 ID:cfBmHQLL.net
Atermって今の機種はログ機能ないじゃない?
例えばいつWAN側のPPPoEが切断されたとか再接続されたとかそういうログ。
ログを残さないのは不具合をできるだけ隠すためなのかな?
つまり逃げってこと?って考えていいの?

146 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 23:44:20.00 ID:13e2i9F1.net
ユーザーは基本馬鹿なんで必要ないと思ってるんじゃ
ログ見て電話してくる奴の相手も面倒だし(解決不能なのに・・・みたいな)
ログ機能付けてもいいことないんだよNEC的には

147 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 23:48:24.72 ID:7qTqjCcv.net
>>144
基本的にルーターなんて突然死だよ
大抵は電源周りのコンデンサ寿命

148 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 23:59:59.17 ID:cpGzPl7J.net
コンデンサは自作板のコンデンサスレで液漏れ報告してるような粗悪コンデンサ使ってるんだろうな

149 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 00:02:26.61 ID:rmJcKb+z.net
WR8700Nは発熱が酷いしな
ヘビーユーザーだと熱でコンデンサが逝かれるのはありそう

150 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 00:19:27.85 ID:90Uwso5h.net
つけっぱが当たり前なのにヘビーユースも何もw
昔の有線の時と違って、電波物を狭い所に置くのもまずないし

151 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 02:08:17.09 ID:cWj6nA3T.net
P2Pやるとノードが目まぐるしく変わるのでルーターの負荷も大きい

152 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 02:38:14.43 ID:mnBD30s4.net
>>148
コンデンサはそれなりの物を使ってるけど
無理な小型化で動作温度が高くなって劣化が早い

WG2600HP2は放熱にショボいアルミ板だが
同じチップのバッファロー等の他社は立派なヒートシンクを使っていて基板の大きさもゆとりがある

153 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 02:55:31.52 ID:HIpI4l3D.net
価格は牛以上中身はエレコム以下
はっきり言っエレコムにも申し訳ないレベル
それが現状
自社でまともに設計も出来ず丸投げだもんな

買うのは情弱か信者だけ

154 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:01:20.26 ID:ZFKzChUt.net
>>149
うちの8700Nは5年ぐらい平気で動いてたが、熱問題なんてあったのか?
まぁ今のNECを買う気にはとてもなれないので、サックリKickstarterでPortal WiFiに乗り換えちゃったけどさ

155 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:03:07.56 ID:nKTzg5Wy.net
つか、その情弱と信者のスレに何しに来てんだよw

156 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:08:14.38 ID:HIpI4l3D.net
昔のNEC買っとけば間違いないってところに戻って欲しくてだ。
言わせんな、バカ…

157 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:10:53.66 ID:cYMZUvUY.net
牛ってファームにウイルス入ってたよねw

158 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:16:55.11 ID:nKTzg5Wy.net
情弱と信者を煽れば元に戻るのかよ
すごい発想だなw

159 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:32:25.20 ID:HIpI4l3D.net
ああ、池沼か、構って損したわ

160 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 03:36:25.97 ID:o6e79mAo.net
今までOCN光+WG2600HPで使っていたのをNURO光(ONUはF660A)に変えたところWG2600HPでホームIPロケーションが上手く割り当てされません。
ブリッジ接続でもWAN側にグローバルIPアドレスが付与、UPnPが有効になっていれば使えると書いてあったのでF660Aはルーター有UPnP有効、WG2600HPはブリッジ接続にしていますが現在の状態で確認すると未登録になっています。
NURO光ではホームIPロケーションは出来ないのでしょうか?また、DDNSやDMZを使用すれば出来るようになるのでしょうか?

161 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 05:14:33.97 ID:WN274hq3.net
>>160
ホームIPロケーション機能ってブリッジモードの時は動作しないんじゃないんだっけ?
ブリッジモードはWANとLANの区別がなくて全てのポートはLANポートとして動作すると思うけど。

162 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 05:29:13.73 ID:WN274hq3.net
>>160
それとホームIPロケーション機能はそのルータ(WG2600HP)が最上位にないとデフォルトの設定では外部からアクセスできないと思うよ。

例えばこのように二段ルータにした場合。
光→ONU→1段目のルーター→WG2600HP(ルータモード)

ホームIPロケーションのドメイン(Atermのサブドメイン)で外部からは1段目ルータのWAN側にアクセスするわけだから、
外部からWG2600HPのWAN側にアクセスするには1段目のルータでポートマッピング(ポート転送)してやって
WG2600HPのWAN側のIPアドレスにポート転送してならないといけない。

163 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 05:50:45.33 ID:EWcx3KOS.net
4/20にADSLからソフトバンク光に切り替えました
それまでは最大5Mbpsしか出なかったので分からなかったのですが
光開通以降、WG1200HPの5GHzを経由すると最大9Mbpsしか出ないので
初期化したり何度やっても同じ結果でした。ファームは最新でした。
WG1200HP
http://www.speedtest.net/my-result/i/2061288640
光BBユニット2.3 ac接続
http://www.speedtest.net/my-result/i/2061345032

壊れてるのかと思い無線機能を無効にしてスイッチとして使ってました。
それで今日試しに無線を有効にして測定してみても同じ結果。
http://www.speedtest.net/my-result/i/2107591159
試しにファームアップデートすると直りました
http://www.speedtest.net/my-result/i/2107652975

ブリッジで使ってこんな事ありますか?
意図的に敵対するISPの速度を落としたりしてるんでしょうか?
新生活シーズンの間にやってます。非常に怪しいです。

Ver1.0.29 (2017/05/16)
一部のご利用環境での有線通信/Wi-Fi通信/中継動作の安定性を向上しました。
Ver1.0.26 (2017/03/28)
一部のご利用環境での有線通信/Wi-Fi通信/中継動作の安定性を向上しました。

164 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 06:08:10.05 ID:ecAmBxxx.net
文章の内容がアレすぎて何を気にしているのかがわからない

165 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 06:29:48.92 ID:vcOlLfju.net
>>163
アップデートで直ったならそれで良し

166 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 06:37:16.20 ID:EWcx3KOS.net
>>164
NECのやってる事が怪しいです

167 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 06:41:33.17 ID:EWcx3KOS.net
グローバルアドレス見て126.〜 や60.〜 のときは速度落としとけみたいな

これPPPoE接続、IPoE接続どっちとも同じでした

168 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 11:25:25.79 ID:k5gg2OGN.net
>>160
ホームIPローケーションを有効にすることでできるのは、ホスト名(ホームIPロケーション名)からグローバル IP アドレスを知れるということです。
「ホームIPロケーションが上手く割り当てされません」と言っているのは、ホームIPロケーション名に対してグローバル IP アドレスが割り当てられていないということでしょうか?
ここがなぜかうまく動いていないということであれば、別の DDNS サービスを利用してそれがうまく動けば代わりに使えます。

そこはちゃんと働いていた場合は、そのグローバル IP アドレスでアクセスできる先はそのグローバル IP アドレスを持っているルーター(おそらく F660A というやつ)です。
そのルーターではなく LAN 内にアクセスしたいのであれば、そこからポートフォワーディングなり DMZ なり設定してください。

169 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 11:32:47.96 ID:Kjya4x1y.net
単に相互接続回線が細いだけでは

170 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 11:37:26.14 ID:jdQEz37x.net
NECのやってることが怪しいなら使わなければいいのに

171 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 11:39:22.58 ID:eQfpSLNX.net
>>167
BBユニット2.3に2600HP2をブリッジで繋いでるけど(IPは60.〜)、特に問題なく速度出てるぞ
http://beta.speedtest.net/result/6329637988.png

172 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 11:45:48.31 ID:eQfpSLNX.net
ただ、たまに通信が詰まるんだよな
詰まってる時もpingは外部サイトまで通ってたから、無線が切れてる訳でも
回線が死んでる訳でもなさそうなんだが

今はNICのドライバを一旦消してから最新入れて様子見中

173 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 13:28:26.57 ID:eRoGGbEf.net
いろいろ考えてみたが、
まだトラブルが多い5Gを使わないと割り切る、端末側がほとんど2x2までだからルーターもそれでいい、
できればチップは安定性の高い方がいい、消費電力も少ないほうが発熱も少ないし壊れにくい、ということを考えると、
実際の速度が100MまでならWF1200HP2、100M以上ならWG800HPでいいかなと・・・

174 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 14:05:10.50 ID:2JxXkFI8.net
>>162
>>168
やりたいことはホームIPロケーション使ってWake on LANを使用したいと思ってますがWG2600HPにグローバルIPが割り当てられないので無理なんですかね…

175 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 16:08:27.30 ID:EWcx3KOS.net
>>170
ええ、信用ならんのでスイッチに戻しました
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
このパスワード云々て書いてる機種は
根本的な修正になってないんでしょうね

>>172
そう詰まります。ac接続だと頻発して、twinkleの更新や
ブラウザー検索からのレスポンスで待たされることがあります
ずっと使ってるWZR-HP-AG300のnaの方が詰まらず安定してます

176 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 16:21:27.75 ID:WN274hq3.net
>>174
光→F660A(ONU兼ルーター)→WG2600HP(ブリッジ)

(1) この状態でホームIPロケーション自体は有効に出来てる?
(2) [情報」-「現在の状態」-[ホームIPロケーション]-「ホームIPロケーション名」にホームIPロケーション名は表示されてる?
※ここ重要なんで確認

■本機能は以下の場合に有効になります
・ WAN側にグローバルIPアドレスが付与されている

・ 無線LANアクセスポイントモード時は、上位ルータが
  − WAN側にグローバルIPアドレスを付与されている
  − UPnP機能が有効になっている

ってなってるからブリッジモードでもONU兼ルーターのWAN側のグローバルIPが通知されて登録されそうだけどね。
上位ルータ(F660A)のUPnPが有効ならポート転送設定は不要で、UPnPが無効ならポート転送設定してやる必要があるよ。

177 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 17:14:35.93 ID:2JxXkFI8.net
>>176
> (1) この状態でホームIPロケーション自体は有効に出来てる?
有効に出来てます。

> (2) [情報」-「現在の状態」-[ホームIPロケーション]-「ホームIPロケーション名」にホームIPロケーション名は表示されてる?
> ※ここ重要なんで確認
未登録になってます。

> ってなってるからブリッジモードでもONU兼ルーターのWAN側のグローバルIPが通知されて登録されそうだけどね。
> 上位ルータ(F660A)のUPnPが有効ならポート転送設定は不要で、UPnPが無効ならポート転送設定してやる必要があるよ。
F660AのUPnPも有効になってるので出来ると思ったのですが難しい…

178 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 17:51:10.32 ID:WN274hq3.net
>>177
うーん。
ブリッジモードにすると上位にあるルーター(F660A)のWAN側のグローバルIPがNECのDNS(Atermのサブドメイン)に登録されないのかなあ。
その環境(構成)をNECのAtermサポートに電話して聞いてみたら教えてくれるかもしれない。
ホームIPロケーション機能のあるAtermは持ってないから確認ができなくてすまない

179 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 17:55:17.56 ID:WN274hq3.net
>>177
メンテナンスバージョンアップは有効になってるんだよね?

180 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 17:58:24.32 ID:ba4QDZeZ.net
どちらも再起動したらうまくいかんかね

何の参考にもならんがeoでWG1800HP2をブリッジで使ってるけどホームIP使えてる

181 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 18:17:05.13 ID:y6ufpoQK.net
>>179
> メンテナンスバージョンアップは有効になってるんだよね?
はい、有効になってます。
いろいろ弄って変な設定になってしまったかもしれないので一度初期化してダメなら問い合わせしてみようと思います。

182 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 19:16:57.14 ID:zi2Up7tZ.net
1200HPなんですが
WR8700NにあったPPPoEを切断、接続してIPを変更できましたが
1200HPにはどのあたりにありますか?
もしかして、再起動しないとIP変わらない?

183 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 19:23:39.08 ID:zi2Up7tZ.net
1200HPで故意にPPPoEを切断接続する方法がわからない!
教えてください!

184 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 19:52:11.71 ID:zi2Up7tZ.net
JDownloader 2、再接続する際必要です。
教えてください!

185 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 19:56:25.31 ID:+dfRtE86.net
面倒だけど電源オンオフするしかない

186 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 20:02:49.29 ID:zi2Up7tZ.net
>>185
まじですか!?
最近のNECの機種マニュアルみたら、高級機のWG2600HP2すら
PPPoE任意切断接続は無くなったようですね。

ルーター再起動または電源コードの入れ直しはルーターの寿命に良くないので
ブリッジモードにしてPC側のソフトで切断接続してみます。

187 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 20:37:29.41 ID:n8u1wMhF.net
>>186
電源オンオフくらいで寿命にさほど影響はない
電源も回路もそれほど軟じゃないから

オンオフを手軽にしたいならスイッチ付コンセントにしたら
この手のは雷サージも付いているのが多いから一石二鳥

188 :127:2017/05/27(土) 20:54:02.38 ID:/5cT7elJ.net
スレの皆さん、先日はありがとうございました

結局固定IP使う事にしたんですが、設定画面でよく見たら「利用可能ポート」なる物が記載されていました

開放したいポートはその中には記載されておらず、無視して設定しようとすると「入力範囲外」と言うエラーが出てきます

聞いてばかりで大変恐縮んですが、この利用可能ポート以外のポートを指定する方法は無いものでしょうか…

おわかりになるようでしたら是非ともお助けください

189 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 21:10:28.72 ID:ZqHjmGtC.net
TVの上位機種は無線LAN標準で付くのが多くなったし
将来子機に回すとか考えずWG1200HSにしようかな
価格とスペックは自分にとってちょうどいいのに怖い

190 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 21:15:00.59 ID:lXfozDO9.net
なんでAtermってac接続すると2chmateの更新できなくなるの?

191 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 21:15:35.05 ID:WWJrWJiV.net
>>160
ホームIPロケーション機能は、RT/BRどちらでも使える
WAN側に!ってとこがみそ
BRの時もWAN側ポート「下」に上流グローバルIPアドレスを持つUPnP対応ルーターの
LAN側から配線すれば取得できる。
NTTルータでは問題なし
NURO回線でできないならその経路(IPv6 トンネル?)でブロックしてるのかな?

192 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 21:24:30.36 ID:eRoGGbEf.net
>>160
ふと思ったが、NURO光のONUから出したLANケーブルを、2600HPのLANポートにさしてないか?
2600HPのWANポートにさしてみたらどうだろうか?

193 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 21:32:00.25 ID:WN274hq3.net
>>192
ブリッジモードにしてるみたいだからWANポートでもLANポートでも同じと思うけどね。
やってみる価値はあるかもしれないね。

194 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 22:58:39.53 ID:eRoGGbEf.net
>>193
そうか、すまんかった。あと思いついたのはスイッチでブリッジモードにしてから初期化するとか・・・。
まああまり変わらないかもしれないけどw

195 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 23:10:55.02 ID:zi2Up7tZ.net
>>187
ありがとうございます。
スイッチ付きのタップを検討してみます。

196 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 23:34:44.67 ID:6HTAhzSs.net
>>190
おま環

197 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 23:39:02.72 ID:lXfozDO9.net
>>196
ほんまかいな
ぐぐったら結構同じ症状出てるみたいやけど

198 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 00:25:48.62 ID:6FGPlAlM.net
魔法の言葉「おま環」

199 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 00:42:27.61 ID:oXqCwqty.net
>>188
設定画面で見るまでもなく >>134 で言われてるでしょ。
結局、機種名はなんなの?(JE)であってるの?

200 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 01:03:07.45 ID:Me/e1Q9x.net
ブリッジモードにしてるみたいだから ⇒ WANポートでもLANポートでも同じと思う

根拠なさすぎ   バカ? 死ね!
ネットワーク仕事はさせられないなw

201 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 02:54:38.85 ID:1Mak3sTA.net
ブリッジモードでもWANポート刺さないとだめだよ
自分の環境だとスマホのアプリで検出できなくなったもの

202 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 06:24:25.17 ID:1mvd0u/E.net
WG1200HPをブリッジモードで使ってるけど
上位にあるルーターからのケーブルをLANポートに挿してもWANポートに挿してもLANとして認識してるよ?
これは機種(メーカー)よるんだと思うけど。
たぶんTP-LINKとかは違うんだと思う。

203 :127:2017/05/28(日) 08:10:26.10 ID:B9n26Mrg.net
>>199
いや、すいません
皆さんお詳しいので、何かしら設定すればそこもクリアできるのかなと期待したもので…

型番はHPの方でした

204 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 11:11:00.65 ID:XLFOqWjv.net
ブリッジモードって、なんかネットワーク機器のブリッジと名前がかぶってるからわかりにくいよな

205 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 11:15:34.32 ID:9m5Z3YQG.net
アクセスポイントモードとかにすればいいのにね

206 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 11:26:24.00 ID:XLFOqWjv.net
ルータOFFモードとかでも(´・ω・`)

207 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 11:29:42.41 ID:rE2I3y64.net
NECは昔はAPモードとか言ってたはず。
数年前からブリッジモードと言うようになった。

208 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 12:09:45.49 ID:4kUQer40.net
ルーター機能OFFを、APモードって名前にすると
初期状態のRTの時に、無線LANアクセスポイントを起動する方法が分かりますぇん!
というお馬鹿が出てくるから
お前のスマホのWi-FiをONにするんだよ!  って言わせるなw

海外SIMフリー安スマホは、2.4GHz 11n 1-11chだけのWi-Fi機もあるから
防衛に13chにしていると、嫁が受信できない・壊れているといってパニックになるし
バカ除けは馬鹿は何も考えないでいいようにしないとダメ

209 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 13:29:56.12 ID:cBKARl9G.net
有線と無線のセグメント間を接続するんだからブリッジで問題ない

210 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 13:31:15.33 ID:ak4GgnXu.net
>>203
「型番はHPの方でした」って、WG1810HP(HP)なんて機種はありませんよ。
(JE)ではないのですか?

(JE)だとすればですが、自分が利用できる範囲以外のポートは別の回線で他の人が使っているか、あるいはそもそも誰も利用できないものです。設定でなんとかなるものではありません。

http://support.biglobe.ne.jp/premium/
「…サービスが利用できない場合があります。 ・一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス」
「利用可能なポート番号、ポート数に制限があります。 外部へサーバ公開をお考えの方はご利用できません。」など書いてあるでしょ?

そういうのが必要なのであれば WG1810HP(JE)ではできないので、それとは別に普通のルーターも接続してそちらで利用してください。

211 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 13:55:31.82 ID:+yW32ZeO.net
>>209
そのブリッジはルーターモードでもやってるよね

212 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 14:52:47.03 ID:dh2zuynj.net
PA-W300P なんだが、今まで自分の泥が2台がぶら下がってた。
あいぽん追加で重い。
他機種にしたら幸せになれる?

213 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 15:23:34.40 ID:EqJziTKD.net
>>212
ホテルルーターみたいなやつは、あくまで出張の宿泊時につながればいい簡易的なものだからなあ
スマホやノートPCやゲーム機など台数が増えたら本格的なほうがいいと思うよ
とはいえ絶対早くなるとかは環境が様々だから約束できない

214 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 16:06:12.27 ID:p0S8Z5fBS
>>200
取説に書いてるじゃん。
馬鹿はお前。

215 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 17:07:59.07 ID:yy1FcI0O.net
>>192
>>193
ここに書き込む前にWANに挿してもダメでした。現在の情報から見てもブリッジ時にはMACアドレスは1つだけでルーターにするとWAN, LANの2つ見えるのでブリッジ時にはどこに挿しても変わらない気がします。

あれから初期化等してみましたがダメでONUのDMZ有効にしてWG2600HGをローカルルーターにしてみましたがルーターに割り当てられるIPがローカルアドレスだったのでONUのせいだと思いますのでNUROに問い合わせしてみます。

216 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 18:37:29.06 ID:XLFOqWjv.net
このへん?

ホームIPロケーション機能

本機能は以下の場合に有効になります
・ WAN側にグローバルIPアドレスが付与されている
・ 無線LANアクセスポイントモード時は、上位ルータが
  − WAN側にグローバルIPアドレスを付与されている
  − UPnP機能が有効になっている
・メンテナンスバージョンアップ機能が「使用する」になっている(初期値:使用する)
※機能が有効となる条件を満たしても、本商品へのアクセスが可能になるまで、1時間程度要する場合があります。

217 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 19:30:44.73 ID:NPFoyjz5.net
>>209
WANポートとLAN側をブリッジするんじゃね

218 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 19:41:21.32 ID:8uQLIJHk.net
>>217
ブリッジの意味が既に分からないお!(´;ω;`)

219 :不明なデバイスさん:2017/05/28(日) 22:41:04.66 ID:HTSiYNsV.net
メーカーによって呼び方が違うけど一般的には
ブリッジモード=アクセスポイントモード(APモード)=ルーターOFFモードだからね。

Atermの場合、BRスイッチにすると[基本設定]-[詳細設定]にはWANの設定はなくなりLANの設定だけがある。
[本機]-[現在の状態]を見てもWANの状態は無く、LAN側の情報しかない。

これは何を意味しているのかというと
ブリッジにするとWAN-LANという異なるネットワーク間のパケットのバケツリレーがなくなるということ。
つまり同一セグメントのスイッチングHUBとして動作するということ。
つまり本機のWANポート概念は無くなりLANポートとして動作するということを示している。

220 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 00:12:14.14 ID:E1jCUw/J.net
ブリッジモードだと、ネット機器のブリッジと間違え安いだろヽ(`Д´)ノウワァン

221 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 00:33:54.94 ID:R1ifj8KH.net
ルーティングしないでネットを接続するのがブリッジだから、
表現として間違ってないような、、、

222 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 01:21:46.06 ID:RdFWxniy.net
>>173
つくづく思うけどWF1200HP2のWAN側だけでもGigabitにしてくれれば迷う人も減ったよな。

223 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 01:34:11.02 ID:Eg6YObcL.net
回線の切断接続機能なんですが、
http://support.eonet.jp/connect/net/wireless/img/eobbr_sec_wpa8150_04.gif
インターネット利用可能な所の接続←クリックすると切断

WG1200HP2には付いてないので困ってます。
質問スレで質問しましたが、
付いてるのが確定してるのはWG2600HP
付いてるかもしれないのがWG2600HP2、WG1800HP2、WG2200HPだそうです
WG2600HP2、WG1800HP2、WG2200HPお持ちの方、付いてますか?
マルチセッション対応の奴には付いてる予感なのですが
付いてればWG1800HP2かWG2200HPを買おうかと思います。

224 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 02:46:38.59 ID:GNMMd3fb.net
目的はなんなんですか?
接続先1 インターネット利用可能 の右横の切断のボタンを押して接続し直せばIPは変わりますよ

225 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 02:49:10.94 ID:GNMMd3fb.net
あぁ、ブリッジなのか
大元のルーターの設定画面を開いて、そっちを切断すればいいんじゃないですかね

226 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 05:15:46.78 ID:syx41pWw.net
ID:GNMMd3fb
バカなら黙ってればいいのに

227 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 06:33:19.31 ID:zegxItDL.net
>>223
WG1800HP2は付いている

228 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 09:01:46.68 ID:Eg6YObcL.net
>>227
ありがとうございます。参考になります。

229 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 12:16:47.16 ID:Dk57siCV.net
WG1200HPをローカルルータ(DHCP無効)で使ってるんだけど、パケットフィルタ設定(IP)のところ。
これプロトコルTCP/UDPでしか設定できないの?

例えば
IPアドレス: 192.168.2.2
プロトコル: TCP
にしたらWANに向けてのTCP通信全遮断じゃん?
方向やIPアドレス+ポート番号の組み合わせで設定できないの?

例えばこんな感じで
[動作]: 否定
[方向]: LAN→WAN
送信元:192.168.2.2
宛先: 192.168.1.200
プロトコル: TCP
任意のポート番号: 22

これってWG2600HPや2600HP2の上位モデルでも同じ?WG2200HPとかでも出来ない?
http://i.imgur.com/uZum7cs.png

230 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 12:28:55.67 ID:YK8gvVY9.net
まだWG1200HPとか使ってる文明遅れの原始人がいるのかよ

231 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 12:40:12.26 ID:otbb8Xu/.net
悩み悩んでまだ9500N
V6プラスの恩恵を最大限に受けるには速度がもの足りないが実用的な速度は出てるしなあ

232 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 13:16:32.99 ID:A2zh037R.net
>>230
答えられないのにコメントしちゃうバカ発見

233 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 14:19:51.22 ID:DsjsgsNB.net
>>222
それなwまあWANもLANも1000Mがいいけれど・・・
何を繋いでも問題なく安定していればいいだけなのになあ

234 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 14:25:37.34 ID:DsjsgsNB.net
>>229
ttp://www.aterm.jp/function/wg1200hp/guide/ip_filter.html
これのポートのほうでやるのでは?

235 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 15:12:46.82 ID:Dk57siCV.net
>>234
パケットフィルタ設定(Port)の方でやると
LAN→WANに向けて全クライアントが指定したポートにアクセス出来なくなってしまうんだよね。。

236 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 18:27:13.55 ID:Sc8JtkST.net
原点に帰って。
糞2600HPを初期化して、設定し直した。
すると、なんと言うことでしょう。

やっぱ糞だわ。
通信続けると遅延する。

237 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 18:54:41.92 ID:syx41pWw.net
昔この過去スレで26002600言ってなかったか?
騙されなくてよかったわ

238 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 20:46:15.01 ID:RB14l9Zs.net
2600HPの頃のAtermは地雷と化してた
不具合報告があると変な擁護が続々と湧いたりして色々と酷かった

239 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 21:53:24.92 ID:8Y8Hg6ot.net
2600HP2を買ってきたんだが、WXR-190DHPと入れ替えるべきか悩んでる

240 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 22:15:34.87 ID:rSIukssr.net
>>219
勉強になります。ありがとう(ノД`)

241 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 22:47:14.10 ID:PRfiFTEo.net
2600HP2はHPから大きくかわったのかな?
ただのマイナーチェンジなら絶対に買わないなぁ。
かと言って、バカローは買いたくないし、困った。

242 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 23:18:08.59 ID:waSJXc9R.net
1800HP2親機子機を5Ghzで繋いだときのpingはどのくらいでしょうか

243 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 23:24:41.04 ID:Dk57siCV.net
>>229
これバッファローだったらIPアドレス+ポート番号でin/out方向のパケットフィルタできるんだけど
Atermはできないのかなあ。あまりにもパケットフィルタが使えなさすぎて困る。

244 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 23:35:14.28 ID:wg1eJ65k.net
モノクロって雑誌で一斉テストやってたけどNECの機種は全滅だったな

245 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 01:22:41.07 ID:vuvjaD9C.net
>>243
http://i.imgur.com/hAYSzHU.jpg

246 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 02:08:48.54 ID:UJxBcTgg.net
>>244
気になってMONOQLO 7月号見てきたわ
34機種もテストしているとは思わなかったよ
そして3mの距離でのスピードテスト、3階建てでの速度テスト、8台同時接続テストで
各テスト上位が紹介されるがNECは1台もなし
バッファローのWSR-2533DHPが全テストで優秀だった

NECはWG1900HP、WG1800HP2、WG1200HP2、WG2600HP2、WG2200HPが出ていたが
結果を見るとWG2600HP2は全然だめで
WG2200HPの方が優ってる項目が多かったり(16項目中11項目)
5GHzではWG1800HP2の方が優秀だったり(8項目中5項目)
アイソレーションアンテナとかピンダイポールアンテナとか効果なしやんw

247 :242:2017/05/30(火) 02:20:36.72 ID:gCLBZyJg.net
>>245
各機種の機能一覧のルータ機能を見るとどの機種にも「IPパケットフィルタリング」と書いてあるけど
パケットフィルタで何ができるのかは一覧では判断できないね。
WG1200HPでもWG1200HP2のような事くらい当然できるだろうと思ってた。
WG1200HP2は当時まだ発売されてなかったから。

WG1200HPの「パケットフィルタ設定(IP)」では方向も通過/廃棄も送信元/送信先も何も指定できないけど、
WG1200HP2では「IPv4パケットフィルタ設定」になっててそれができるようになってるね。

248 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 02:28:53.33 ID:HmKB5YQz.net
その雑誌はともかく、そういうテスト記事って公平なのか?
流石にそこまで落ちてるとか信じられん。
本当だったらもうクズじゃん。

249 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 02:31:15.33 ID:blaNmNVl.net
そんな記事知らずにくずを買ったまま放置してる俺はどうしたら

250 :242:2017/05/30(火) 02:31:15.76 ID:gCLBZyJg.net
>>245
この事に気付く前まではWG1200HPをブリッジモードで使ってたから気づかなかった。
ルータモード(ローカルルータ)にしてin/outの通過/遮断をポート番号と送信先指定でパケットフィルタやろうとしたらそんな機能なくてマジで?って思った。

251 :242:2017/05/30(火) 02:37:35.13 ID:gCLBZyJg.net
デュアルバンド中継機能があってIPv4パケットフィルタ設定ができるは
WG2600HP2/WG2600HP/WG1200HP2しかないね。

252 :242:2017/05/30(火) 02:41:53.25 ID:gCLBZyJg.net
>>251訂正

デュアルバンド中継機能があってIPv4パケットフィルタ設定ができるは
WG2600HP2/WG1900HP/WG1200HP2の3択しかないね。

253 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 12:34:20.75 ID:kIF5khNc.net
>>246
おいおい。
2600HP2で駄目なら。
うちの2600HPはゲロ並じゃねーか。

実際、そうなんだが(´・ω・`)

254 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 12:56:51.84 ID:QV0DXI1I.net
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

これか
肩を持つわけではないが、どういう設定でやったのかは知りたいな(全デフォルトかもしれんが

255 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 13:54:14.09 ID:ms6DgKox.net
>>254

試し読みが丁度読みたい記事なんだね
見事にNEC空気でワロタ

設定はおそらくデフォルトだろうね
外部アンテナ機の成績がイマイチなのもアンテナの調整がされていないからだろう

256 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 14:39:16.90 ID:fYgC5+mT.net
時間帯や速度帯のブレもあるから一概には言い難いだろーがやっぱり牛は強いね
ネットギアとかASUSも評判に違わぬつくりのよさだね
ようやくサテライトの単体販売が始まるってことで夏頃にOrbi導入してみようと思ってるから我が家のNEC製品もそれでおさらばだな

257 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 14:56:13.29 ID:HmKB5YQz.net
この記事通りなら、
牛が売れてんのはNECの同等機種に比べて若干安めだからだと思ってたけど、
やっぱり性能の違いもあったのか。

とりあえず今日その雑誌見てこようと思ってたから>>254
ありがとう。

258 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 15:03:25.45 ID:mTDQQBmE.net
ヨドの売り場行ったらNECの売ってないのかと思うくらい隅に追いやられてる

259 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 15:07:19.42 ID:eGrjTIu/.net
>>258
梅田は置いてないのかと思ったら棚の下の方に居た

260 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 17:03:53.50 ID:8CP8AkJK.net
もうNECの時代は終わってたのか…

2600HP2買っちまったじゃないか

261 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 17:20:44.51 ID:UQHgxgaF.net
微妙に盛り返しとるで

262 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 17:43:21.87 ID:F2pLuoL7.net
>>257
牛なら最悪DD-WRTで遊べるしな

263 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 17:51:07.39 ID:BbVOcgjc.net
去年の暮れにnec(中継機含む3台)に替えたけど
真夏の熱暴走大丈夫なのかな?
今日辺りでも結構表面温度熱くなってるぞ。

264 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 20:40:17.18 ID:kx1ZINdI.net
>>246>>253
比較テストはずっと前から 牛>NEC  >>> 位の差 

企業の技術力や資金力は圧倒的にNEC >>>>>>>>>>位の差だけど
NECは企業体質としてもともと法人がメイン事業
個人向けは企業集団の中でも傍流というか最下流というか
予算も人材もそれなりしか配布配属されない

牛は個人向けが主力の会社たから力の入れ方が違う

例えば2600HP2と1900DHP3だと占有空間はアンテナ入れると 1:3 くらい牛がデカい
限られた容積のなかに詰め込むには技術力が必要だからNECの力が判るけど
その使い勝手や繋がりやすさ、距離と速度という個人が重視するところは牛が上

最初に買ったルーターが7800だったからGUIや操作方法が慣れた方が良いから
歴代NECを使っているけど、残念ながら評判はいつの時代みても牛が上

265 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 20:46:54.85 ID:xm4U3wPw.net
>>264
10年前はAtermがよかったやん

266 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:05:28.28 ID:7TH7RwEJ.net
7600Hの頃はNECの無線ルータ以外は全部不安定でAterm一択だった
8700の頃から不具合が増えてきて、ac機になって一気に駄目になったイメージ

言うても2600HP2買っちゃったけどね

267 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:13:47.92 ID:KMzJBIhg.net
もうエレコムの時代だな

268 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:27:59.08 ID:GaVCKoLL.net
>>264
バッファローの法人向けシェアも知らんでよく言うわ
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20140728.shtml

269 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:28:02.98 ID:tIcoxTKR.net
オワコンムードだが今さら1800HP2をV6プラスHGWのAPとして買おうと思っている
2機買うには2600は高いしXperiaだから2200買うとダルそうだし

270 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:29:35.13 ID:yl6jQUZ3.net
atermキラキラ光って位牌みたいですね
光り物は葬式で使うもので普段の用途では避けるのが常識なんですけどね
もうNECには日本人居ないんでしょう

271 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:42:40.88 ID:dUahL3jL.net
ソース:2014年
調査対象:回答母数(626件)無線LANコントローラを使っていない(341件)
ルータのトップがヤマハだけにお察し。
(ヤマハは良い製品だと思うけどね)

やれやれ

272 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 21:47:57.92 ID:dUahL3jL.net
よく読んだら、「分からない」が半端なく多く。
AP4位にIODATAとか…

273 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 22:09:04.35 ID:mYukD5/v.net
今年の10月頃に2600HP3出るかな?

274 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 22:15:08.55 ID:R8NkEdU1.net
レスしてる全員が>>254が出してきたブックホーダイなるものに加入してるのはおかしくね?
同じ人がアンチ活動しているのではと勘ぐってしまうわけだが・・・

>>263
直接日に当たる場所はやめたら?(日が当たるならダンボールで影をつくるなど)
あと通気口を掃除機で吸ってホコリを除去しておく
それで大丈夫だと思う

275 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 22:20:54.55 ID:qyyTbD3A.net
>>274
おまえはなにをいってるんだ?>>255が読めないのか?
さてはPCからしかアクセスできない引きこもり君か

276 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 22:23:02.92 ID:a2OPU9yW.net
>>274
ページ開いた?
加入しなくても最初の10ページ位が試し読み出来る
つまり誰でも読める

277 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 23:52:09.60 ID:ecfGhCoP.net
2600HP2買ったけど、スマホ無線で、深夜、日中150mで、夜3mくらいなんだけど
wifi analyzarで調べたら周り無線だらけでびっくりしたんだけど、
こんな遅くなるもんなんか?

牛のルーターも買ってみたいけど、あの牛の角みたいな目障りなアンテナ
なくしてほしいんだよな。

278 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 00:53:13.24 ID:kTDEBVJZ.net
深夜日中に比べて夜遅くなるってのは、無線の問題だけじゃないだろ。

279 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 01:06:29.05 ID:Nj3dmKXh.net
IPv6トンネル対応アダプタ機能ってWG1800HP2にしか無い機能じゃん?

PPPoEを利用し、ISP(Internet Service Provider)とIPv6による通信を行います。
って書いてるからIPv4でやるなら必要ないってことだよね?
なんでわざわざIPv6でやる必要があるの?

280 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 06:49:11.23 ID:BrpeQzjE.net
>>275
意味もなく煽る馬鹿発見

281 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 06:52:44.81 ID:J/5qglmk.net
>>280
ヒント:試し読み

282 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 11:59:32.35 ID:T1YNNyXI.net
>>279
v6もIPoEなら違いが出ると言われてる
PPPoEならv4と変わらない
要するにトンネル機能はいらない

283 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 12:33:42.19 ID:2k1u0Tv4.net
v6IPoEはポート解放無理だわラグが発生するわで
とくにファイル転送系アプリやオンラインゲームはきつい
v4遅いくそプロバイダから乗り換えられない人の救済措置でしかない

284 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 12:36:11.90 ID:2k1u0Tv4.net
MONOQLOってSDカードランキングとかでも
自社製造してないバッファロー製品がトップ
ルーターランキングも毎回かわって計測条件も不明な
スマホユーザー向けの雑誌やで?

285 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 13:09:20.25 ID:cW7PlHMs.net
>>283
ポート開放フルでできてるしpingも5ms程度でラグらないけど?勿論、夜でも600Mbps超
お前がちゃんとプロバイダ選べてないだけじゃないの

286 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 13:12:55.66 ID:tvGDpyQY.net
IPoE+V6プラスでゲームもやってるけど普通やね

287 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 15:02:06.21 ID:fNuYWGxQ.net
>>282
今のところは、PPPoE でも IPv4 より IPv6 の方が空いてることが多い。

>>283
IPv6 IPoE で利用できるオンラインゲームって具体的になんだ?
救済措置ってそれ IPv4 over IPv6 の話か。

288 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 17:29:55.23 ID:Y52XhiJB.net
WG1200HPっての買ってみたんだが、なんだこりゃ
ちっちぇw 大きさがスマホぐらいしかねぇ!

289 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 17:47:59.78 ID:0HKXC0ia.net
>>288
お前のスマホでけーな

290 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:00:37.57 ID:ABo6PbZV.net
V6プラスでポート解放ってまったく仕組み理解してないんだろう
P2P使わない大人数型オンラインゲームと対戦型オンラインゲームでも違ってくる
v6プラスでオンラインやってるラグマンは人権ないよ

そもそもv6プラス対応ルーターはレンタル以外出来ないのに自分がなにつかってるかすらわかってなさそう
これでプロバイダがラグの代表ヤフーとかだったら草も生えないな

291 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:01:18.97 ID:G/VEww0D.net
AtermWG1200HP:仕様 | 製品一覧 | AtermStation
https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp/spec.html
>約33(W)×97(D)×146(H)o (突起部除く)

大は小を兼ねる? 6.8型の大画面スマホ「ZenFone 3 Ultra」レビュー - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9792
>約93.9(幅)×186.4(高さ)×6.8(奥行)mm

厚さ以外はこんなもんだw

292 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:05:13.85 ID:2jDwKHDI.net
V6プラスはHGWでできますよ

293 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:05:55.35 ID:2jDwKHDI.net
あとV6プラスなのにヤフーってなんかの冗談ですか?

294 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:11:14.48 ID:H0sfwZDc.net
>>290
ID変えてまで無知を晒すとは、So-net北海道はすげーな

295 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:18:04.45 ID:2jDwKHDI.net
HGWもレンタルルーターか
でも借りなくても牛ルーター買って使うこともできるね
禿の高速ハイブリッドだとポート全部自由に使えて一応V6プラスでも自分に割り当てられた範囲でなら使える

296 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:31:22.13 ID:Fo/a6m1r.net
禿げなのに後ろ髪引かれる思い

297 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 19:44:38.80 ID:05cUnBNn.net
>>289
5インチのスマホをスタンドに乗せて隣に置いてるんだけど、
WG1200HPのデザインのせいもあって、見た目は同じくらいの大きさに見えるべ
そのぐらい、ちっちぇんだよ!まじ驚いた!

298 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 20:37:16.11 ID:4P8Bl1uo.net
>>297
WG1200HPはファーム1.0.29にてド安定になった
全然切れない

299 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 20:48:34.00 ID:0vO7GMdO.net
>>268
あのな、オマエさん社会を知らないな
NECの本業はネットワークのルーターなんて一分野ではなくて
法人のメインフレームとかデーターセンターとか丸ごと請け負って
中枢で飯喰ってるんだよ。そこの機器取って人送って業務一切請け負って
システム更新時も引き続きで何十年単位で受ける
そのシステムや機器を開発する部隊が社内の精鋭として処遇される

300 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 21:02:32.25 ID:J/5qglmk.net
>>299
いまだに官公庁はNECや富士通がほとんどだからなあ
更改のタイミングで勝ってもあいつら既設の情報一切出したがらないからな
リスク費いくら積んでもわりに合わない

301 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 21:06:51.02 ID:Lq6cPV0q.net
芝の伏魔殿は下請けがエレベータに乗ることが許されないってのは知ってる

302 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 21:20:26.35 ID:cbeR+vOt.net
セブンイレブンのストアコンピュータも何十年とNECだな

303 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 21:22:59.28 ID:05cUnBNn.net
>>298
ほうほう 確認してみたら古いファームだったから更新してみるわ
ありがとう

304 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 22:20:45.55 ID:SYekyceR.net
WG1200HPだけど、これDHCP固定割当が機能してなくね?
ちゃんとマニュアルにあるように自動割当の範囲内のアドレスで指定してるんだが、割り振られない
何度再起動してもダメ MACアドレスや割り当てたIPアドレスを何度も確認したけど合ってる
テキストエディタにコピーしてフォントサイズを大きくして目を皿のようにして確認したが、間違っていない
子機からの指定だと問題なく割当できる

305 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 22:56:53.13 ID:CbmLfXxx.net
>>304
特殊なクライアントだったりしない?
それから「子機からの指定」って何?

306 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 23:03:25.85 ID:K6MrphXT.net
xiaomi mi wifi 3
英語むずかしい
2600hp買っておけばよかった

307 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 23:23:09.85 ID:SYekyceR.net
>>305
いやぁ別に特殊じゃないよ
前のルータもNECだったけど普通に割当できてたし

子機=スマホやPC、NASなど接続した機器

308 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 23:24:21.92 ID:k2AysbsQ.net
WG1200HP2だけど
疑似MACアドレスって設定できるの?
マニュアル探しても見当たらなかった

309 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 23:29:03.12 ID:CbmLfXxx.net
>>307
なにかしら不具合があるのかもね
で、「スマホやPC、NASなど接続した機器からの指定」って何?

310 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 00:38:21.43 ID:dTxzHJR2.net
あのさー 子機もわかんねーのかよ
少しぐらい日本語がおかしくても意訳しろ

311 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 00:54:18.13 ID:cgWHyFL8.net
割り当てたいアドレス既にリース済みなんじゃ

312 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 01:19:43.90 ID:Uhd0oKIH.net
WG1200HP2、自己解決
どうやら固定割当を利用する場合は、
ルーターのIPアドレス、もしくはDHCP割当範囲をデフォルトから変更したらいけないみたいだな
その辺りをすべてデフォルトに戻したら固定割当が機能した

前のルータもNECだったんだけど、割当範囲とか関係なく自由にアドレスを割り振れたのになぁ

313 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 02:09:06.39 ID:1H7u4RID.net
WG1900HPってクアルコムじゃないけどどうなの?

314 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 02:10:10.45 ID:rCacrQFW.net
と、ここに書かれたら改善されそうな予感ww

315 :311:2017/06/01(木) 02:56:48.82 ID:Uhd0oKIH.net
型番間違えてた
上のはWG1200HP2じゃなくてWG1200HPのことね

316 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 03:25:08.60 ID:Ni5luY8o.net
>>313
>>254の雑誌の比較テストでは良くないね
ただクアルコムが良くないからチップメーカーが変わっている事も理解しよう

317 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 06:16:49.33 ID:CiGV+aoN.net
ブロードコムがいいなあ

318 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 10:22:52.92 ID:wmfuQHHJ.net
チップの事がよくわかんないんだけど
SoCがメーカーAなら無線チップやLANチップもメーカーAって事でいいの?

319 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 10:24:40.47 ID:wmfuQHHJ.net
SoCって一個のチップ上に全てを実装してるんだよね?

320 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 10:41:18.13 ID:6kG4rLJL.net
脳が熱暴走?
ちょっと何言ってるのか素でわからない。

321 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 11:21:56.03 ID:YzVrSX+U.net
11ac対応Wi-Fiホームルータ「Aterm」において、
2ストリーム標準モデル「Aterm WG1200HS2」
2ストリーム普及モデル「Aterm WF1200CR」
を発売
〜高速通信を実現する「ビームフォーミング」機能を搭載〜
http://121ware.com/product/atermstation/info/2017/info0601.html

322 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 11:34:49.51 ID:Z4SLMNVY.net
新製品はQualcommチップの表記はないから違うようだな

323 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 11:35:04.94 ID:enJIqBRP0.net
新製品ペースはやくね

324 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 11:38:11.18 ID:TvU9zF0q.net
ついに中華チップ採用か

325 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 12:02:04.45 ID:qBGHrvoY.net
>>284
仮に牛のステマだったとしても何かしら対抗してくれないと効いちゃうな
ずっとNECのルーターだったけど今一斉テストの結果見てきてNEC製買えそうもない気持ちになったわ

326 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 12:05:29.81 ID:KV2N1vni.net
>>325
一番電波状況の悪い駐車場の速度結果で見ればお察しだろ…

327 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 12:27:50.42 ID:NgIXdbQg.net
>>325
計測結果見ればお察しじゃん
暗室にてiperfつかって複数回計測した結果とかけ離れてる時点でかなり怪しい結果

実際牛のWXR-1900DHPとNECのWG2600HP2だと6メートル、約2割くらいNECの方が遠くに飛んでるし
牛は脆弱性対応も悪いしステマ上等売り逃げスタイルな糞メーカーはもう買う気起きない

328 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 12:50:57.10 ID:QXhWapZ8.net
>>322
NECはQualcomm Atherosに見切りをつけたのかな

329 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 12:52:39.65 ID:4sG4r3fF.net
モノクロのテストだと牛や海外勢どころかIOやエレコムにもボコられてるんだよね
5GHzも早くないし2.4GHzに至っては目を疑うレベルで遅い

まぁこういう大量の機種揃えて行うテストを色んな雑誌でやって欲しいな
一社だけだと信頼度にかける

330 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 13:03:34.29 ID:uMfylcbM.net
>>329
モノクロの結果って総務省の技適の電波出力と相関性が高いね
特に5GHzで早い速度を出した機種は技適の電波出力も高い

331 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 14:01:27.56 ID:1DODtXBs.net
1200HSは親機専用だったけど、HS2は子機・中継機にもなる。
WG1200HP2より相当安価でないと買わないな。
WG1200HP2あればHS2はなくてもと思う。

332 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 14:02:49.79 ID:TvU9zF0q.net
>>330
技適に電波出力なんて書いてありませんが

333 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 16:57:58.82 ID:yLjDPVc6.net
WG1200HP2 と WG1200HS2 の違いはバンドステアリング機能の有無だけかな?
説明読む限り、なんだか新たな問題になりそうな機能だな。
将来的には有効かもしれないけど、既存の環境では無効にした方がいいんじゃないかな?
そう考えると最初から無効(というか機能として採用されていない)HS2の方が無難かな。
根拠のない想像だけど、もしかして同一製品なんじゃね?HS2買うわ。

334 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 17:05:21.29 ID:yLjDPVc6.net
よく見たらオートチャンネルの挙動も少し違うみたいだな。

HP2は動作中にも変化(2.4GHz帯のみ)するようだが、
HS2は起動時のみらしい。

いま8750使ってるけど、やっぱり安牌なのはHS2みたいだな。

335 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 18:02:23.82 ID:HuZOZSYk.net
Aterm初、準手のひらサイズ級の据置型Wi-Fiルーター「WF1200CR」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1062791.html
2ストリーム11ac対応機

336 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 18:22:28.45 ID:8WprpObo.net
>>335
またWAN100Mbpsとかゴミだな
WANだけでも1GbpsならAPとしての需要もあったろうに

337 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 18:56:20.46 ID:/F6A+j0A.net
中継機能が無くて有線部分が100BASET-XでAC対応ってどういう用途に使うの?

338 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:05:25.95 ID:QjBBrIh9.net
ac接続のPC同士で大量のデータ移動とか

339 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:09:42.68 ID:oJ7ufbDb.net
モバイルがメインのユーザーがターゲットで、100baseはおまけなんだろう

340 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:11:10.51 ID:mnoIP6OL.net
全部

341 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:12:01.78 ID:mnoIP6OL.net
すまん誤爆

342 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:59:42.22 ID:MAmSA2cK.net
ホテル泊で使うルーター的な?
それにしてはでかすぎる

モバイルルーターならMR0xLNがあるわけで

343 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 20:05:41.63 ID:+YAW3Zo6.net
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wf1200cr/

クアルコムロゴなし
改悪だね

344 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 20:52:33.31 ID:19TN2xFB.net
有線遅すぎて選択肢に入らないからどうでもいいわ

345 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 21:31:58.14 ID:Crfb6+Zd.net
NECに見切りをつける時が来たかな。

346 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 22:45:37.73 ID:Uhd0oKIH.net
WG1200HS2良さそうだな
実売価格5000円以下なら名機になりそうだ

347 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 23:01:28.34 ID:Ni5luY8o.net
>>346
>>254の雑誌記事を見る限りハードが一緒なWG1200HP2が駄目だったから名機は無い

348 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 23:22:52.45 ID:Uhd0oKIH.net
WG1200HP2と同程度の基本性能で5000円くらいなら売れるだろ
有線でPCやNASを1〜2台、アンテナ1〜2本のノートPC、スマホやタブレットが2〜3台とかの利用だとジャストミートかと
普通に定番、名機足りうるかと
今の時代はまだ、必要以上に高機能・高性能なルーターは売れない

349 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 00:17:38.57 ID:r/0zSurR.net
でもここにいる奴は買わねーだろうな

350 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 00:25:44.61 ID:HwpooNyA.net
HPとHSで分ける意味が分からん

351 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 01:42:16.16 ID:aNJOx0Cu.net
色んな機種出し過ぎだよな、ちょっと調べないと一見さんには訳わからんだろ
せいぜい3種類くらいで十分だ

352 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 02:06:18.98 ID:vWAQqnCq.net
真面目な話
型番変えて2機種に水増しして更に発売日もずらすと
量販店でとりあえず2回仕入れてくれる
ただそれだけ

バッファローの末尾の数字が増える機種も似たような物

353 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 02:11:12.41 ID:l6Bh9g1J.net
売り場の占有率も下げたくない

354 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 04:02:59.29 ID:62Kd8yXB.net
だったら内蔵アンテナなんてやめて牛みたいに馬鹿みたいなゴツいアンテナつけてマシマシにしないとか

355 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 06:22:54.00 ID:c6UpEERS.net
予算
デュアルバンド中継機能が必要か?不要か
ギガビット対応じゃなくてもいいか?必要か?

に着目して機種選別すると販売するの以下の4機種だけでもう十分じゃない?と思ったり。

WG2600HP2、WG2200HP、WG1200HP2、WG1800HP2、WF1200HP2

356 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 06:23:49.23 ID:c6UpEERS.net
>>355
ごめん5機種

357 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 08:02:58.74 ID:qYlI70PS.net
ぶっちゃけ無線がアンテナ1本の端末しか持ってないなら上位のルーターはまったく必要ない

358 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 08:17:59.66 ID:VZy06zM+.net
NTTのHGW使ってる人も多いんだからAP性能に特化したのがあってもいいと思う。

359 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 08:30:25.91 ID:c5NRZzJP.net
>>358
無線LANカードでええやん
Atermなんかより全然安定してるし

360 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 08:58:11.10 ID:Hwrt0cGh.net
バンドステアリングも端末側が対応してないと有効にならんでしょ
うまく動作すれば壁越しで5GHzが減衰したら2.4GHzに切り替わって
レンジなんかが干渉して来たら5GHz自動で切り替わるはず

361 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:05:53.85 ID:6FpdpiQq.net
>>360
バンドステアリングみたいな5GHzと2.4GHzが
電波状況に応じて自動で切り替わるような機能はむしろ不安定になりそう。
まさか中継でバンドステアリングなんて使ってる人はいないよね。

362 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:09:55.46 ID:gRw1FPz8.net
俺はもともとオートチャンネル使ってないし、バンドステアリングも
勝手なことすんな という感じでたぶん無効にすると思う。

やっぱ買うとしたらHS2だな。

HP/HS より HP2/HS2は有線LANの速度が少し落ちてるんだな。
そこが残念だ。

363 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:22:59.57 ID:3cDxMNJ/.net
有線と無線がワンチップ化したやつなのかもね

364 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:24:31.80 ID:6FpdpiQq.net
>>362
WG1200HP2のLANは1000Base-Tだよ?

365 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:46:38.06 ID:gRw1FPz8.net
NEC Atermのページを見ればわかる。

HP/HS
有線LAN:ローカルルータ 約940Mbps、
PPPoE 約932Mbps

HP2/HS2
有線LAN:ローカルルータ 約926Mbps、
PPPoE 約923Mbps

366 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 09:55:27.43 ID:gRw1FPz8.net
ちなみに俺が今使ってる8750は

有線LAN:ローカルルータ 約872Mbps、
PPPoE 約847Mbps

HP/HS→HP2/HS2は誤差みたいなもんだろ と
指摘されるかもしれないけど、後継機種の方が遅ければ
たとえ僅かな差でもがっかりはがっかり。
気になる、ならないは人それぞれだからね。

367 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 11:56:49.13 ID:kY+3Rftb.net
うちみたいなマンションのVDSL100M環境では、
ルーターWAN部分が100Mでもいいかもしれないけれど、それもちょっとなあ。
1200シリーズなどは同じぐらいの価格なのに機種を増やす必要があるのか?という疑問はあるね

368 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 12:30:17.25 ID:qYlI70PS.net
つーか、ルーターってNEC以外買う奴いるのかね
自宅のある住宅街でも会社でも、入ってくる周囲のwifiの電波はずら〜っとaterm一色だし、他のAP見たことない
売れてるはずのバッファローすら見たことない
ASUSとか希少すぎて、リストに出てきたら宝くじにでも当たった気分になりそう
田舎の方だと違うのかね?

369 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 12:49:40.83 ID:3cDxMNJ/.net
一般人の友達いないのかよw

370 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 12:49:48.55 ID:Roc2lxSW.net
>>368
逆にAterm一色なんて一度も見たことがない。
バッファローとかBroadcomとかHUAWEIとかいろいろあるのが普通。
そもそもフリースポットの電波が全くないところなのか?

371 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 14:27:01.47 ID:Hwrt0cGh.net
1200系はHP2とHS2とCR以外はディスコンにするつもりなんじゃね?
個人的にはMU-MIMOとバンドステアリングに対応した1800HP3を出して欲しい

372 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 19:52:07.62 ID:kY+3Rftb.net
4ストリーム2機種、3ストリーム2機種、2ストリーム3〜4機種、っていうところかな?

373 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 20:27:20.21 ID:fYyGAKMM.net
1800HP2買ったけど1200HPより受信感度が悪い
ファイル転送も同じ20MB/sくらい
Broadcom BCM94352Zだけど
クイック設定Webも1200HPの方がキビキビしてる

374 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 20:51:25.66 ID:+N1OBJ1p.net
>>355
WG2600HP2、、WG1800HP2、WF1200HP2

これ以外不要
むしろNECの評判落とすだけだから売らない方がマシ

375 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 21:40:01.92 ID:aNJOx0Cu.net
>>374
正直WF1200HP2がギガ有線だったらほとんどの用途で必要十分な
コスパ最強機種になったんだがなぁ
今のままでも十分良機種だけど

376 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 22:25:25.60 ID:jFZZ+eK3.net
子機側がアンテナ1本でもMIMOの効果は重要ですよ

377 :不明なデバイスさん:2017/06/02(金) 22:40:00.21 ID:fYyGAKMM.net
>>375
実売5千円(4千円ちょっとで売ってる店も有り)の1200HPもよくね?
1200HP2の使わない機能が付いてないだけだし

1200シリーズはマルチセッションに対応してくれたらいいのになあ
上位モデルと差別化の為につけないのかな

378 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 02:56:44.43 ID:uB+6dc2F.net
1200HPが1800HP2より動作が軽いのはデュアルコアだから

379 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 03:16:15.14 ID:kwc8xfeu.net
>>378
ビームフォーミングとか無いからだろ

380 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 08:16:16.90 ID:D27YI7id.net
先頭略すから、話が全くかみ合ってない

381 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 08:30:46.16 ID:uq4bVdYE.net
>>373
ルーター2台あるなら、ルーター用とアクセスポイント用(ブリッジモード用)にするのがいいかもw

382 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 08:49:31.99 ID:C/miQJce.net
>>373
クイック設定Webなんかキビキビしてても仕方ないんだが

383 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 10:03:34.84 ID:03HqT6Kk.net
突然壊れた代替えとかには1200はメチャメチャおすすめ。
ビームフォーミングがないからなのか、デュアルコアだからなのかは知らんけど。
過去モデルとの比較なら速さを体感出来るレベル。
なによりも設定がクソみたいに楽。
スマホだけでPCを開く必要がない。届いて30秒やで。

過去ハイスペック機を使ってた人なら、逆にこの簡素化された使用感はたまらんと思う。
まだipad2台同時使用ぐらいまでしか使ってないけど、不具合らしい不具合は見つからない。

384 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 10:05:03.78 ID:03HqT6Kk.net
スマホだけで設定できるのは1200以降は、
全部そうかw

385 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 12:25:36.24 ID:Xd18Jc1b.net
他メーカーも含めて殆どの機種はブラウザで設定出来るからスマホだけで行けるだろ

386 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 13:12:44.37 ID:NZLYqU5s.net
8700から1200HPに変えたが無くなった設定項目探し回って30分以上かかったわw
おまけに最新ファームまでは勝手に再起動連発するわLAN側時々見失うわでエライ目合うたわ

387 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 13:21:50.29 ID:ZhijIEkV.net
HGWのAP用途に9500Nから1800HP2へ置き換えた
クイック設定を正規のやり方(?)で出そうとするとえらく面倒なんだな
そのまま通信速度上がったような感じで快適に

388 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 16:01:05.89 ID:03HqT6Kk.net
>>385
おまえこびりついてるいつものバカだなw
ブラウザで設定できるって
おまえスマホすら持ってねぇだろ?w

389 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 16:02:25.27 ID:03HqT6Kk.net
>>386
なくなった設定項目って何よ?

どのバカも日本語を正しく使えよw
1匹がジエンしてんのかもしれんがw

390 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 18:20:34.77 ID:uB+6dc2F.net
デュアルコアじゃないと複数機器繋いだら速度が安定しない
いっぱい機器繋ぐ人はデュアルコア搭載モデルがお薦め

391 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 18:28:06.63 ID:uB+6dc2F.net
WG1900HP、WG2600HP2がデュアルコア&ビームフォーミング付き

392 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 19:52:04.55 ID:kwc8xfeu.net
MONOQLOって雑誌で各メーカー計34台で比較テストやって
同時接続テストでNECは駄目だったみたいよ

↓で試し読み出来る範囲だから参考にどうぞ
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

393 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 20:04:26.95 ID:fTHvE/61.net
何この周回遅れ

394 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:30:54.31 ID:6AG5PRGH.net
台湾OEMか何か知らんが、1200HS2は価格が5000円切ってたら、ふつーに名機になりそう
べつにクアルコムでなくなっていいんだよ
有線1Tbpsだし、無線で繋ぐのがアンテナ1〜2本のスマホ数台とかだと、これで十分
むしろそれ以上のスペックは必要ない 速度的なメリットも何もない

395 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:34:02.14 ID:bEFqrNYF.net
>>394
>有線1Tbps
盛り過ぎ

396 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:34:51.36 ID:uq4bVdYE.net
WG800HPを買ったよ。
主な用途はブリッジモードでアクセスポイントとして使う。
3x3以上のノートPCやスマホないのと、WANとLANが1000Mなのと、
5Gが届かない部屋があるから2.4Gで運用するから。
しばらく使ったが安定しているし問題がない。

397 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:35:22.05 ID:fTHvE/61.net
1Tbpsってすげーな
どっかの研究機関所属?

398 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:37:35.77 ID:6AG5PRGH.net
ちょっと間違えただけだろ
まったく、おまえらは・・・

399 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:42:43.01 ID:doM0nUtR.net
WG1200HS2のビームフォーミングって切れないの?
なら無印HSでいいわ

400 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:43:01.75 ID:8v2S8aG3.net
>>394
1tbps?!

401 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 21:51:48.02 ID:1XI2y55S.net
>>398
ちょっとってレベルじゃねーぞwww

402 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 22:01:03.56 ID:iY+W2e2V.net
幼少期より事物を棒大に話す性癖があったことがうかがわれる。
事実と空想の境界が稀薄であり、話すことは嘘で塗り固められているので信用はまるでない。

403 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 22:01:48.26 ID:iY+W2e2V.net
端的にいえば人間のクズ扱いされている

404 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 23:16:44.69 ID:yMP1wtbr.net
ネットワーク帯域の大革命が起こったと聞いて飛んできました。

405 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 23:17:30.13 ID:8v2S8aG3.net
オームの法則なんてくそくらえやな

406 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 00:06:28.98 ID:ldNVx3Z5.net
100V‐モジュラー変換アダプターを作ってつないだら火を吹いた

407 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 00:36:40.73 ID:+FvX4zYW.net
1Tbps(ベストエフォート)

408 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 00:47:03.68 ID:+NioOyDA.net
たぶん実際には5Mbpsくらいしか出ない。

409 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 00:53:11.30 ID:zd4qmCTM.net
2600HP2マジで5hz飛ばないなw
扉のない壁ちょっと挟んで15メートルも離れてないのに電波強度ガタガタ

410 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 01:02:19.29 ID:ldNVx3Z5.net
壁挟んで15m w

411 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 01:13:42.45 ID:+FvX4zYW.net
うちだと1Fと2Fでリンクアップ700Mbps、実測350Mbps位は出てるぞ>2600HP2
ただしたまに通信が詰まる

412 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 01:21:34.07 ID:MmZhWQF+.net
>>392の雑誌でも遅かったよね

413 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 02:07:08.07 ID:bEjy6PLb.net
うちの1200HPは400M先の電波も拾ってるな

414 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 06:07:40.19 ID:NpWhgZgB.net
1800HP2より1200HPの方が電波強いよ

415 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 06:11:42.95 ID:y5e2ZDLS.net
1200HPって二種類あるんだが

416 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 09:03:13.23 ID:zFlJL/Gy.net
もう!型番がややこしいよう!!

417 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 09:30:29.37 ID:C178f/bu.net
NECはデスクトップPC売ってた時代から、型番複雑だったからな
PC-98なんてカオスだぞ

418 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 10:31:09.94 ID:rLubqKkk.net
P5Qシリーズと比べれば他は大抵どうということはない

419 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 12:07:08.10 ID:5AOQBaKq.net
ソフトバンク光に加入してテレビで4K動画配信視聴予定なんですが、WG1200HP2で可能ですか?他はパソコンとスマホだけです

420 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 14:53:41.83 ID:yOgJRVlO.net
Wi-Fiアイコンちょくちょく切れるようになった1800HP2
三年目だし寿命なのかな
使わない時は電源切った方がいいのか?

421 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 14:56:03.37 ID:MQNGBHfJ.net
>>420
一度、初期化してみろよ

422 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 16:12:49.21 ID:4/K/FHkL.net
なんでAtermって、DS-Lite対応しないんだろ
(レンタル専用で1機種出ているだけ)。
もう牛にするしかない。。。

423 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 17:29:02.17 ID:5xiydnT1.net
WGの方、WFの1200HPは有線ギガビットイーサーじゃないから糞
WG1200HP デュアルコア ビームフォーミング
WG1200HS デュアルコア

ディスコンしないうちにお早めにお買い求めどうぞ

424 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 17:59:41.83 ID:taSCjFq7.net
WR8750N(@)を親にしてWR9500Nを2つ(AB)子としてつないだ場合、
AにつないだPCとBにつないだNASは450Mbpsで通信されますか?
@通って300になりますか?

425 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 18:06:10.37 ID:vt7byDJs.net
>>394
むしろクアルコムの方が糞じゃね

426 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 18:35:17.96 ID:PXHzp/cg.net
Ds-Liteに対応したハイエンドモデルのルーターだしてくれや

427 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:06:31.30 ID:xWczGrtT.net
クアルコムよりブロードコムの方がいいわ
泥が糞なのはクアルコムのせい

428 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:29:30.07 ID:ZiIaDHXP.net
Ds-Liteに対応してないってどういうことなの?
WEP専用2.4GHzを有効にすればいいだけじゃないの?

429 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:36:51.76 ID:BNPT2P4i.net
何を言ってるんだ

430 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:44:14.17 ID:YQpYm+v2.net
今時DSliteなんて持ってるのいる?
3DSに淘汰されてんじゃないの

431 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:45:23.65 ID:cjj9wACp.net
ニンテンドーDSだとでも思ってるんだろwwww

432 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:50:30.80 ID:1ut2glVR.net
ファミコンか

433 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:51:04.71 ID:geCpV5qh.net
かわいいw

434 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 19:58:54.33 ID:Ng3OsAI2.net
NTTに釘でも刺されてんじゃねーの(ハナホジ

435 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 20:05:35.25 ID:ZiIaDHXP.net
ごめんよ。おっさんなんでIPoEなんて知らんかった

436 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 20:41:39.55 ID:zKG1Jd4t.net
4月ぐらいから露骨に回線遅くなっていてキレそうになってたんだけど
DS-liteなる物を小耳に挟んで調べていたら非対応とか言う罠
牛なんて使いたくねーんだけどなんとかしろよNEC

いっそYAMAHA行くか・・・?

437 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 20:53:07.52 ID:qV4rYX0X.net
>>436
YAMAHA に行くことを考えている NEC 好きなら IP38X シリーズ一択。
YAMAHA と中身は同じで、オクではそれよりちょっと安く落とせることがある。

438 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 21:24:56.86 ID:sssSnYsS.net
>>437
Firmwareの更新頻度や配布は問題ない?

439 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 21:35:13.54 ID:cMvW7asy.net
法人向けだと保守サービスに入っていないと
バージョンアップが受けられない場合もあったりするから
普通に買ったほうがいいかもしれないね

440 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 21:48:09.12 ID:4/K/FHkL.net
ほんと、どうしてDS-Lite対応しないんだろ?
エキサイトではWG1810とか言うDS-Lite対応の非売品をレンタルしてるのに。
そもそも、牛でもルータにDS-Lite対応とかMAP-E対応とか、表記しないにはなぜだろ?

441 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 21:51:04.23 ID:qV4rYX0X.net
>>438
ファームウェアは YAMAHA で公開されてるものがそのまま使えますよ。サポート契約とか不要。

442 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 22:10:25.80 ID:fSrJf7Fs.net
YAMAHAでも古い機種だとDS-Liteの速度が250Mbpsで頭打ち
v6プラスを実質使える機種はRTX1210かNVR510/700W
IP38Xを買うなら、きちんと選定しないとね

443 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 22:55:51.20 ID:zKG1Jd4t.net
ping低けりゃ転送レート上限はあんま気にしないわ

444 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:13:22.83 ID:4a3gf72B.net
まだ、DSiありますけどね

445 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:14:54.73 ID:FFI2X5Pq.net
>>440
サポート体制が整ってないからじゃない?

446 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:16:54.32 ID:4/K/FHkL.net
>>445
でも、少なくともDS-LiteってRFC規格だし、製品仕様に記載されてもおかしくないはず。

447 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:40:05.15 ID:bOG6J3Ps.net
Aterm久々に買ったけど、1世代遅れてるのを痛感して辛い。失敗したわ。
管理画面ひどすぎるし、設定が無駄に分かり辛すぎ。
バッファロー・IOに完全に抜かれたな

448 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:47:19.34 ID:cMvW7asy.net
どの機種を買ったとか書かないのと、管理画面と設定の話だけなのはなあ。

449 :不明なデバイスさん:2017/06/04(日) 23:55:09.92 ID:bOG6J3Ps.net
WG1800HP2購入

VPN機能もないしIPマスカレードもできない。
競合他社と比べて明らかに劣ってないすかこれ?

450 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 00:09:31.22 ID:CPsefAFx.net
NAPTができないルータとかw

451 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 00:17:36.30 ID:1MCH+x+z.net
>>449
機能があるのに出来ないって言うのはなぜなの?
VPNパススルー機能
ttp://www.aterm.jp/function/wg1800hp2/guide/vpn.html
ポートマッピング機能
ttp://www.aterm.jp/function/wg1800hp2/guide/portmapping.html

452 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 00:18:43.25 ID:1pIEEAl9.net
>>450

どこかで設定できるはずと思い込んで無駄な時間を過ごしてしまった。
まさか機能が無いなんて結論になるなんて思わなかったからびっくりしたよ。
ルータなんてぶっちゃけ価格性能比、どれも変わらんと思い込んでたから、
しかもNECのAtermがバッファローやIOより貧弱なんて思いもしなかったw
時代は変わったねー・

453 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 02:22:08.16 ID:3gUMiIc0.net
w1200ex使えねー
なんだこのゴミ

454 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 02:39:36.05 ID:EDV1k+Ns.net
>>449
acの飛びは1200HPよりうんこ
クイック設定Webも8700のような旧機種よりもっさりしてる
Qualcommは駄目
Broadcomの牛買った方がよかった

455 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 02:40:11.83 ID:lfVGcg6A.net
1200のラインナップは今カオスだなw

456 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 07:26:12.42 ID:4pEYEThO.net
>>446
仕様に書いちゃうとサポートで「知りません」って言えなくなるからね。
内部でもナレッジ整備や教育、
外部丸投げだったりすると上記に加えて費用も増える。

457 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 07:28:33.24 ID:4pEYEThO.net
>>449
IPマ…えーっと…まぁ、いいや

458 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 08:30:06.45 ID:sH+b1eLQ.net
出たばかりのWG1900HPとWG2200HP価格差が無いから悩みます。どっちオススメ?

459 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 10:00:53.71 ID:dI+b3+uX.net
WG2200HP

460 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 12:15:28.69 ID:d8DPD4Lv.net
WG1200HPだけど、有線接続のPCからクイックWEB設定画面に
アクセスできないことが多発。その時でもネットには繋がっている。

無線接続のPCからはアクセス可能。有線端子の不良なのか?
でも1200HPの電源入れ直すと直る。
最新ファームで鉄壁と言われ、買って1ヶ月なんだが。

461 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 12:18:29.83 ID:d8DPD4Lv.net
ちなみにネットで調べた対策法として暫定的に
PCと1200の間にハブをかましてます。
これなら設定画面が開きます。

462 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 12:56:36.33 ID:lfVGcg6A.net
ファームのバージョンを書きましょう

463 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 13:44:09.83 ID:d8DPD4Lv.net
1.0.29です、
買った時の1.0.24 から1.0.26経由で更新しました。
更新前に戻して様子見する手もありますね。

464 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 13:46:07.70 ID:d8DPD4Lv.net
再起動もダメで電源落とすしか対策なしです。
初期化も一時的に直ります。

465 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 15:31:49.77 ID:swOjWc4x.net
OSのセキュリティソフトとかの問題のような気がしないでもない
標準外のFWとか使ってない?

466 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 19:20:31.07 ID:1MCH+x+z.net
>>452
>>451でVPNもポートマッピングもあるって書いたんだけど・・・

>>460
ルーターかPC側の、LANの速度(100M全二重とか1000M全二重とか自動とか)
を自動ではなく100Mか1000Mに固定すれば治るかもしれないな。

467 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 20:17:57.51 ID:eyw3xLNK.net
>>460
鉄壁ではなくて、中継機能がまともに使えるようになったって事

468 :不明なデバイスさん:2017/06/05(月) 20:58:37.60 ID:MtV9W55p.net
>>456
なるほど。。。
それにしてもホント隠された、知る人ぞ知る機能ですな。

469 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 07:07:31.69 ID:q6r0QnVA.net
プロバイダー複数契約なのですがパソコンごとに違うプロバイダー接続するようにできますか?1900とか2200であれば可能でしょうか?




バッファローだと簡単に設定説明出来るのですがNECだとわかりません

470 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 07:23:53.44 ID:3VlMosEB.net
>>469
マルチセッションでぐぐってみ
ほとんどの機種でできるだろ

471 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 07:48:45.50 ID:91QjpmS8.net
>>470
マルチセッションは前提として、宛先でなくソースアドレスでルーティングできるのかっていう話じゃね?

472 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 07:56:19.12 ID:3VlMosEB.net
>>471
すまんかったそういうことな
ならDNSルーティングでぐぐれ

473 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 09:04:48.50 ID:q6r0QnVA.net
>>471
ありがとうございます
そういうことです
>>472
ありがとうございます
うまくいかないんですよね…

474 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 11:45:38.31 ID:OqX73AvL.net
>>469
ルーター1台でも2台でも普通にできるが
ルーター2台あるなら
いっそのことハブかましてマルチセッションにしたら

?- ルーター1(Aプロバイダ)
終端装置 ? HUB ??| 
?- ルーター 2(Bプロバイダ)

475 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 11:49:10.02 ID:OqX73AvL.net
?になったな↓だ

終端装置

HUB →  ルーター1 (Aプロバイダ) 

ルーター 2 (Bプロバイダ)

476 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 12:48:18.73 ID:q6r0QnVA.net
>>474
どうもです
フレッツのホームページ見たらその方法推奨してましたわ…
でも簡単に設定出来るなら一台で済ませたいな…と

無知すぎて頭痛くなりそう
バッファールーターだとチェックボックスのみで設定できるのよね

477 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 13:16:32.96 ID:p/Pfh1Ua.net
「悪意の半導体」I検知 製造時に情報漏洩回路埋め込み 早大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000063-san-bus_all
半導体などの電子部品に組み込まれた「悪意の回路(ハードウエア・トロイ)」を検知するため、
政府と早稲田大学が人工知能を使った検知技術の開発に着手することが分かった。

478 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 14:00:49.35 ID:nAg1NOBD.net
>>476
普通にマルチセッションで接続先2つ用意しておいてDNSルーティングでそれぞれ割り当てるだけだぞ?

479 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 14:07:02.75 ID:hqbSt95+.net
>>469
NECでは不可

480 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 14:54:41.03 ID:fhvQ3+2F.net
赤魔道士 ukkey‏ @nitamago1227 5分5分前
10個転売したら 自分達のはタダになる計算か。10個仕入れてみるか

赤魔道士 ukkey‏ @nitamago1227 8分8分前
今ニンテンドースイッチ高いねー!
転売したるわwww

赤魔道士 ukkey‏ @nitamago1227 8分8分前
ニンテンドースイッチ いくつか買えそう

481 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 15:19:10.04 ID:D7Y07Qa4.net
WR9500NからWG2600HP2に買い替えたらスマホのWi-Fi通信はや

482 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 17:56:52.66 ID:aybcjBmm.net
>>469
2200は可能だけど1900は高いにも関わらず無理

バッファローのなら3千円くらいのルータでもマルチセッションに対応してるんだけど
NECの現行機は数えるくらいしか無い

483 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 17:58:19.72 ID:aybcjBmm.net
ソフト的に対応できるんじゃないかと思うんだけどなあ・・・

484 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 18:02:35.30 ID:aybcjBmm.net
PPPoEマルチセッション未対応の機種(WG1900HP・WG1200HS・WG1200HP2・WG1200HP・WG800HP・WF800HP・WF300HP2・WR8165N)で、プロバイダと「サービス情報サイト」に同時接続することは可能でしょうか?
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00036.asp
回答になってないわ

バッファローのマルチセッションに対応してる製品
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15335

メインのISPとサブに安いISP使ってる人いるだろうに・・・

485 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 19:29:06.70 ID:+g17nj3A.net
>>478
>>479
>>482
>>484
どうもです。

バッファローだと簡単なんですけどね

486 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 19:54:57.29 ID:U4mUGOYu.net
>>482
2200 はマルチセッションは可能だけど、「パソコンごとに違うプロバイダー」ができないのでは?

487 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 20:07:56.27 ID:05g100NU.net
毎回バッファローならって入れる人はなんなの?wバッファロー信者かw
用途によって選べばいいじゃん

488 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 20:51:12.59 ID:jnz5YPXq.net
素直にバッファロー使えばいいのにね。

489 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:06:02.11 ID:+g17nj3A.net
>>488
バッファー使ってたけどNEC買ったら出来ないという落ち
ちゃんと調べてから買えばよかった

490 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:09:45.67 ID:DHZTvlKr.net
バッファオーバーフロー

491 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:13:06.07 ID:0QZaPi1Y.net
>>485
ルーター2台あるんだろ
終端装置やモデムにHUB繋げばいい

安くて必要性能十分のHUBをどうぞ↓
http://kakaku.com/item/K0000799947/

一つ注意は、ネットワークだから微妙なクセというかコツが必要になる
ケースが想定される。ルーター1と2の起動タイミングを計ることになるかも
1が繋がってからしばらくしてから2の電源オンとか
上手くいかなければ、最初のうちに何度かやってみるといい
一度コツを掴むとなんてことないけど

492 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:31:47.24 ID:w2ldZsRi.net
すみませんPCに疎いんですが、WR8700NからWG2600HP2に買い替えたんですけど、
スピードテストしても変わらないようなんですが、契約してるのがファミリーHSタイプだからとか関係ありますか?

493 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:33:17.39 ID:0mQzfK/b.net
>>492
実測値貼って貰わないとアドバイスのしようがありません。

494 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:52:30.62 ID:3VlMosEB.net
>>492
ボトルネックが他のとこにあればそりゃあ速度は変わらんだろうよ

495 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:52:56.71 ID:w2ldZsRi.net
>>493
スピードテストでググって出たので計ったらこんな感じなんですがどうでしょうか
BNRスピードテスト (ダウンロード速度)推定転送速度: 1.02Mbps (127.2KB/sec)
USEN回線速度0.885Mbps
速度.jp スピードテスト 高機能版6.78 Mb/s
Fast.com: インターネット回線の速度テスト5.4Mbps

496 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 21:58:03.45 ID:to/L/vNn.net
>BNRスピードテスト (ダウンロード速度)推定転送速度: 1.02Mbps (127.2KB/sec)

そら変わらんわww

497 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:03:22.88 ID:0mQzfK/b.net
>>495
ここのJavaScript版で試すといいと思います。
ttp://netspeed5beta.studio-radish.com/

498 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:07:06.25 ID:3VlMosEB.net
>>495
そこまで遅いとプロバイダが原因のことが多いね
NGN網の速度測定もしてみて乖離が大きいようならプロバイダが原因だね

499 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:08:20.44 ID:to/L/vNn.net
プロバイダが原因というか、PPPoEだな。半分以上NTTのせい。

500 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:09:48.74 ID:0mQzfK/b.net
私からすると測定に使ってるサイトが悪いとしか言えません。

501 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:13:55.90 ID:TmiMrrny.net
>>492
MONOQLOって雑誌で各メーカー計34台で比較テストやって
各速度テストでNECは駄目だったみたいよ

↓で試し読み出来る範囲だから参考にどうぞ
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

502 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:14:50.31 ID:ua/51vnW.net
BNRはちょっとあてにならないかな

503 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:14:55.93 ID:3VlMosEB.net
>>495
フレッツなら専用の接続ツールインストールされてるだろうから、そこから速度測定するといい

504 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:15:47.14 ID:to/L/vNn.net
>>501
そういう話じゃないから

505 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 22:53:43.89 ID:w2ldZsRi.net
>>497
3回やってみて一番よさそうなのがこれでした
下り回線23.77Mbps上り回線71.50Mbps
>>498
原因プロバイダですか、BB Exciteです。
フレッツ専用 接続ツール?いろいろNTTに聞いてみようかな…

506 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 23:14:10.84 ID:jnz5YPXq.net
>>489
あっ、そういう話か。
なんか、すまんね。

507 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 23:14:43.97 ID:n9iSUyry.net
>>505
契約してる人が多いプロバイダで、
家とNTTの基地局が離れいるならそうなる。

1mの人もざらである。

508 :不明なデバイスさん:2017/06/06(火) 23:46:00.42 ID:w2ldZsRi.net
>>507
そうなんですか

509 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 01:49:59.43 ID:xORflvmO.net
基地局から1mのところに住んでいるとか凄いな

510 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 05:21:50.10 ID:zbJ4x8IL.net
昔の話だか基地局までの回線長が30m
ADSLで下り1MB/sって家に設定しに行った事があった
家の隣がNTT基地局で、同時はこれでもくっそ速く感じたもんだ

511 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 09:23:49.74 ID:ZQnAHfap.net
>>465

サポートからの案内でNTTのルータからの配線をWG1200HPの
WAN端子でなくLAN端子に接続して試して欲しいということです。
今のところ改善されたような気がしますが、しばらく様子見です。

別場所にあるWG2600HP2はルータからWAN端子に接続していますが、
こちらは問題ないです。WG1200HPはWAN/LAN端子の仕様が少し違うのかも。

512 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 09:40:15.12 ID:/d4kJnPO.net
Atermで中継機能のある機種で
(中継機能のない機種は無線子機として)
親機に無線でつないでいる時の実リンク速度を見れる機種って一機種もないよね?
表示上の受信強度(弱/中/強)とランプの色でしか判断できないよね。

513 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 10:01:50.23 ID:ZQnAHfap.net
WG2600HP/HP2、WG2200HP、WG1800HP/HP2、WF1200HP、WG1400HP
今まで使った中で上の機種は子機又は中継機として利用時に
リンク速度表示機能があったよ。
共通しているのはクアルコムチップかな。

514 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 10:24:19.90 ID:ilkGXWnK.net
>>513
おお!そうなんだ。機種によってはリンク速度の表示まで出るんだ。
ありがとう
クアルコムしか出ないならWG1200HP2も出ないんだろうね。

515 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 11:17:41.26 ID:OMUp/A8x.net
>>513
WG1400HPに中継機能が無いしクアルコムとか言ってるから
いつもの嘘つキチガイだな
信用しないのが吉

516 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 11:20:46.59 ID:dAg968AS.net
ソネ北ね

517 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 11:23:08.72 ID:ZQnAHfap.net
>>515

511に(中継機能のない機種は無線子機として)

とあったから子機機能しかない2600HP/1400HPを入れんんだよ。

WG1400HPはクアルコムだよ。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1400hp/index.html

518 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 12:48:16.44 ID:ty2DkHVn.net
クアルコムは糞
iフォンとかに搭載されてるブロードコムの方が上

519 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 13:21:37.14 ID:FAFN4oO0.net
性能はブロコム、相性問題少ないRealtekでしょう。

520 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 14:45:48.18 ID:e6vH3shy.net
ずっとバッファローのWZR-HP-AG300H使ってきたけどいい加減不安定すぎるんでWG1200HS2に買い換えようと思う
ビームフォーミングとやらを使ってみたいけど、新製品はちょっと怖いな

521 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 15:15:46.22 ID:qXFPYoGM.net
>>520
MUーMIMOやビームフォーミングは、ルーター(親機)が対応している必要があるし、
さらにスマホやPCなど子機とか端末側も対応していないと効果が出ないよ。

あと何が不安定なの?
電波が届かないので不安定なら中継器を買ったほうがいいってなるし、
ルーターとしての挙動が不安定なら、メーカー変えてみるのもいいと思うし。

522 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 17:33:05.04 ID:ilkGXWnK.net
>>517
そうそう。中継機能がなくて無線子機としてでもいいから
親機に無線でつないだ時にリンク速度表示機能のある機種が知りたかったんだよね。

523 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 18:29:14.98 ID:0bX8xekR.net
2600HP2同士だとiperf(TCP)による実測で850Mbpsでるのに、2ストリームのIntel wirelessを搭載したノートPCを繋ぐと良くて200ぐらいしかでない
相性の問題かな?
ちなみにUDPだと2600HP2同士で800、ノートPCで400でた

524 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 19:01:19.14 ID:MQIJ5VYC.net
>>523
iperf で計測するなら TCP Window Size の指定もしてみると良いよ。

525 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 19:19:02.99 ID:0bX8xekR.net
>>524
なるほど…
またやってみる

526 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 19:50:49.83 ID:pVTfOEse.net
>>523
iperf は 2? 3?
2 だと、バッファの長さもデフォルトから大きくしてやらないと読み書きの処理にパワーを使って、
ネットワークの速度を測ってるのか、マシンや OS の性能を測ってるのかわからなくなる。

527 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 20:32:24.30 ID:Cnbf7Pxb.net
>>523
>2ストリームの

自分で答え言ってるじゃん

528 :不明なデバイスさん:2017/06/07(水) 21:07:51.36 ID:0bX8xekR.net
>>526
iperfはたぶん2(Ubuntuのapt installで入るやつ)
オプションとかはよく分からなかったから何も指定しなかった
実家に設置したから今すぐには触れないけど、近いうちにもう一度測りなおしてみようと思う

>>527
4ストリームの2600HP2同士で800以上出るんだから、2ストリームのノートPCだと400ぐらいは出てもおかしくないのではと思ってここに書いた

また結果が出たら報告します

529 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 09:08:34.32 ID:QO+ifgvT.net
>>528

我家ではネット回線の測定サイトで親機子機両方2600HP2だと
600Mくらいで、子機をWG1200HPにすると350M程度だった。
ちなみに親機に有線接続だと850M程度。

530 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 13:36:01.89 ID:uZR9gOb9.net
WG1200HS2買おうと思ったけどWG1200HP2の方が高機能だし安いな
妙なラインアップ

531 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 14:31:42.35 ID:8aKu6AoP.net
ギガビット対応したWF1200HP3まだ?

532 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 15:05:59.53 ID:j6xR/Z4b.net
WFなのにギガビット対応とか抜かす、この矛盾

533 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 16:22:42.92 ID:8Y6Gae9D.net
じゃあWG1250HP2って事で

534 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 16:43:21.34 ID:CRtHVsuM.net
まぁでもWF1200HP2がギガ対応するだけでほとんどの需要は満たされるよな

535 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 17:48:12.56 ID:/p4pyggc.net
WF1200HP2って生産終了するの?
http://kakaku.com/item/K0000848970/

536 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 19:49:38.20 ID:oEt0dZWy.net
>>535
ttps://121ware.com/product/atermstation/product/
在庫僅少って書いてあるやつはそうだと思うけど?今かいてあるのは
WG1200HP、WG1200HS、WF1200HP2、WG800HP、WF300HP2

537 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 20:45:10.48 ID:+8HtPzCL.net
はよDS-LiteとVPN対応しろ

538 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 21:31:53.36 ID:oFbqaPKS.net
NECのルータはDS-Lite対応してるのな。
UNIVERGE IXシリーズとか。

539 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 22:20:12.74 ID:cK4tR4rJ.net
>>537
VPNサーバ機能?今後もAtermは載せてこないでしょ。
PPTPはセキュリティ駄目だしLT2P/IPSecサーバ機能搭載になったら売れると思うんだけどね。
Atermはログすら無いし余計な事するのは嫌なんだろうね

540 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 22:20:44.47 ID:cK4tR4rJ.net
>>539
L2TPの間違い

541 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 22:52:47.95 ID:4HftZ/E5.net
OpenVPN 載せてくれた方がいいな。L2TP/IPsec は相性問題が出たりでメンドイ思いをした。

542 :不明なデバイスさん:2017/06/09(金) 23:08:00.87 ID:cK4tR4rJ.net
>>541
OpenVPNでもいいけどiPhoneの標準機能に対応してないのと、速度が出ないのが難点。
OpenVPNクライアントアプリ使えば済むけど

543 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 00:56:02.94 ID:o6oVf67m.net
WG2200でXperia相性問題にはまってしまった。
これ5Gだとルーター強制再起動ループになるのね。
2.4Gは安全だからそっちにしてるけど、困るなぁこれ

544 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 01:20:31.41 ID:61dMb6p8.net
xperiaだけで発生しているなら、xperiaが修正してくれないとなあ
バッファローより良いポイントもあるのに、なぜシェア落ちているのかわからん

545 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 01:27:52.33 ID:phvKfCV1.net
どのメーカーのルーターでも強制再起動になるならXperiaが修正しないといけないけど、
Atermでしか起きないのならAterm側が対応しないと直らないのでは?
その辺どうなんだろう

546 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 01:49:27.14 ID:YZ3jVuGz.net
さすがに再起動するのはAtermのファームウェアに問題があるせいだろうけど
Xperiaは他のメーカーでも相性あるから、なんかイレギュラーなことしている可能性が高そう

547 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 02:41:57.15 ID:yIhIhYfE.net
Atermが再起動するのはおそらく致命的なエラーを検出して再起動してるのだろう。
つまりペリアが変なことをした結果Atermにエラーが起きてその事後処置として再起動している。
ほめられたものでもないが、固まるほど酷くもない。

548 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 02:56:47.14 ID:3O892PN6.net
てことはファームの更新で再起動しなくなるのは改悪なんか

549 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 03:20:52.99 ID:yIhIhYfE.net
適切な処置をして再起動しなくてもよくなれば再起動する必要はない。
もちろん処置はせず再起動もしないのは最悪。

550 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 05:05:49.40 ID:g5kcp2mR.net
ぺリアはたまにWifi接続が切れる。
なにしてんだろう。

551 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 07:47:46.34 ID:mcPouvW6.net
ペリアXZpremiumでもWi-Fi絡みのトラブルあるみたいだから
シリーズの伝統だろ
今回のは歪みカメラにタッチ切れまでついてきてるからもうだめだなありゃ

552 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 07:51:51.04 ID:mmLL3oVV.net
Xperia Z3Cではまったく問題なかったけどXZだと5GHzは2chmateの更新できないし不安定だな

553 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 11:22:53.45 ID:hPGMYJDp.net
NEC製品の方が悪いはずがない

554 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 11:22:57.37 ID:PzEUrE5R.net
WG1200HPでZ3Cと東芝のwin10ノートは繋がらなくて
NECのwin7ノートは繋がるんだが、
win10のバグなのか単に相性が悪いのか…

555 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 11:44:05.50 ID:63LmJIf6.net
Xperia 使いは WG2200HP はマジでやめとけw
うちは速効 1800HP2 に買い換えた。今は安定。

556 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 12:13:29.72 ID:BruOvEEQ.net
>>552
XPでも相性最悪だよ。

557 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 12:35:45.13 ID:J6pBC7E9.net
ぺリアでは5GHzは捨ててる

558 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 12:54:50.90 ID:KQQg5q4y.net
Xperia Z5 Premium と Compact

2600HP2で5GHz安定してる

559 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 12:58:08.94 ID:Z/yOkPFC.net
新機種が全部クアルコムじゃないってことは今後もクアルコムじゃないの採用していくのかな?
ギガ対応のクアルコム2ストリームルーターが欲しいんだけどなあ

560 :555:2017/06/10(土) 13:35:21.99 ID:BruOvEEQ.net
ちなみに2600HP。
ほんと糞だな。

561 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 15:21:25.21 ID:mXp4WD10.net
>>559
クアルコムじゃないから
クアルコムアセロスな

クアルコムアセロスで2ストリームはWG1400HPに載ってたチップしかなく
ビームフォーミング未対応等で時代遅れの産廃
NECだけじゃ無く他のメーカーもクアルコムアセロスは見限ってる

562 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 16:08:18.74 ID:lZ59FBWS.net
Qualcommじゃないのは全部Broadcomなの?

563 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 16:16:31.21 ID:YZ3jVuGz.net
何でそうなるのよw

564 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 16:29:22.67 ID:g5kcp2mR.net
欽ちゃん なつかしい

565 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 16:36:04.82 ID:phvKfCV1.net
2600HP2、久しぶりに設定画面に入ろうとしたら入れなくなってた
これが噂の不具合か

566 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 16:55:07.84 ID:XocrGPTu.net
WG1200HP2、ぺリアZ3で5GHz今んとこは安定してる

567 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 17:46:10.63 ID:Sh8bWcCY.net
蟹さんだっているんだから!

568 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 18:58:40.53 ID:vSVhXqZg.net
クアルコムとクアルコムアセロスの違いがわなんない。
別の会社?

569 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 19:56:33.71 ID:c4tqvERu.net
クアルコムってスナドラでも散々やん
Broadcomに変えて欲しいわ

570 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 20:16:26.28 ID:c4tqvERu.net
WR8700Nの電源抜き差し死亡仕様は許せない
形がフリーオに似てるけど電源周りの粗悪度もフリーオ並

571 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 22:18:28.08 ID:hTkQ2dWT.net
>>568
シナとチョンみたいなもんだ わかるだろ

572 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 22:28:22.83 ID:DAOIHYXW.net
VPNサーバ機能
NAPT
マルチセッション

無いか貧弱。
どうしてここまでライバル会社の同価格帯ルータと比較して圧倒的に劣っているんだろうか。
母体が凋落、赤字赤字でソフトウェア改修を満足にさせてもらえないんだろうな
まぁ知らん人、無線が届けばいい人には知らん機能なんだろうが
上級者には見向きもされないルータ

573 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 22:59:08.97 ID:yHt5F3Hi.net
不安定でも良い様なユーザーはもっと安い奴買うし、ガチ運用はYAMAHAとかCisco行く
割と損な立ち回り

574 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:23:46.92 ID:61dMb6p8.net
>>570
7年前の製品だよね?

>>572
PPPoEマルチセッション機能
ttp://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/pppoemulti.html
ポートマッピング機能
ttp://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/portmapping.html
VPN
ttp://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/vpn.html

アンチか荒らしか他社工作員かで、機能があるのにないという人がいまーす
証拠を示したらスルーしてしばらくしたらまた言い出しますw

575 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:38:37.28 ID:SYWug+sH.net
なんだかんだ言って、NECのルーターが一番電波が強い&安定してるわ

576 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:39:21.19 ID:Sq+AVfrS.net
>>573
無線APとして使うならNECでもバッファローでもいいけど
ルーターとして安定運用したいならちょっとね

とくに最近のNECはログ出力しなくて困るし
DS-Liteやv6プラスに非対応なのでルーターとしての魅力がない

577 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:39:40.27 ID:WmJIOOZp.net
>>570
WR8700N 6〜7年毎日コンセント付タップでON/OFFしてたが今だ無問題
買い替えた2600HP2が大糞だったけどw

578 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:49:55.34 ID:v43qaXkr.net
2600HP2最強やろ

579 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:57:07.20 ID:FVORaShj.net
2600HP2はハイエンド機のくせに設定項目少なくてゴミだわ

580 :不明なデバイスさん:2017/06/10(土) 23:59:26.28 ID:uLpGs/Wm.net
2600HP2はハイエンド機にしてはやれること少なくて不満あるわな

581 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 00:43:32.91 ID:DWpEMLLz.net
>>577
わい!1800HP2が大糞だった
とにかく電波の飛びが悪い
電波の飛びは1200HPの方が上

582 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 00:44:48.62 ID:DWpEMLLz.net
>>574
バッファローの3千円のルータでもマルチセッション数5なのに3なんだな

583 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 00:46:06.58 ID:ROdS8Y9p.net
>>575
MONOQLOって雑誌で各メーカー計34台で比較テストやって
NECは駄目だったが

↓で試し読み出来る範囲だから参考にどうぞ
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

584 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 00:55:14.77 ID:EBqkB91H.net
VPNパススルーとVPNルータの区別もつかないのか

585 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 00:56:19.58 ID:mnlfJgf7.net
2600HPは安定してるし飛びも良かったな
2600HP2の方は...

586 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 01:00:51.54 ID:QslxXIEL.net
2600HP2の瞬断問題、直ったかも分からん
まだ様子見中だが

587 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 03:48:17.55 ID:ev2nODIN.net
>>574
アホ製品を庇ってなんの得があるんだ?それこそ信者だろが。
VPNパススルーとVPNサーバは違うし
ポートマッピングとNAPTも違う。

NECルータの利点は1つ言ってやると
WOLがほとんどのルータについていることかな。これは使用方法
にもよるが、使う人には結構便利で使える。てかWOL機能を使いたいだけのために
Atermルータ子機にしてるわw

588 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 10:19:51.54 ID:aHXUBmXl.net
最近のAtermは酷いね。

ここの書き込みを見ていると、旧機種での安定稼働した信頼性を期待して、
新機種に買い替えした所が不具合の連発。。。

私も8700でなんの不具合もなく利用出来ていたが、無線速度アップのために2200に買い直した所、スマホとの無線接続断が頻繁に発生してストレスの連続。(XperiaとiPhone)


本当に頼むよ、NEC。

589 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 10:21:21.82 ID:aHXUBmXl.net
あと、スマホ側での電波状況も一律下がったし。
8700の方が良かったなんてあり得るの?

590 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 11:09:44.92 ID:AuG6kIUw.net
バッファローから安定してるらしいAtermに変えたけど、最近のは駄目なの?
失敗したわ

591 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 11:24:48.27 ID:AuG6kIUw.net
今WG1200HP2届いた\(^o^)/

592 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 12:08:22.29 ID:aHIHtBln.net
>>591
WG1200HPは中継切断なんかで散々叩かれてファームフェアが熟成されて安定してきたから
機能強化したWG1200HP2は価格的にもオススメだと思うよ。
HP2の方が安定するとは限らないけど期待したい。
これにリンク速度表示機能があればいう事無しなんだけどね。
リンク速度表示機能はクアルコムにしかついてないらしい。

593 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 12:10:05.47 ID:wLzZco7o.net
>>588
iPhoneはなによ?
うちは2200とiPhone6Sの組み合わせで感度良好なんだが

594 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 12:23:18.50 ID:mE6/L9NI.net
WG800HPをブリッジモードで使っているが問題なし。
自分の住まいでは電波が届くし個人的には良かったと思っている。

>>590-591
自分が使っている範囲で問題なければいいんじゃね?

595 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 12:55:28.74 ID:42bBqtgL.net
無線LAN、今は買うな、時期が悪い。

596 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 12:58:55.25 ID:1BUi4CoW.net
>>589
9500Nから2600HPに買い換えたが、
安定性は9500Nが遥かに上。
2600が上なのは最大帯域だけ。

きっとまともな開発者が抜けたんだろな。
歴代NEC派だったが、次は別メーカを検討する。

597 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 13:09:33.13 ID:JyJ5guKa.net
9500はpingが遅いという印象が…
2600とどちらがはやいんだろう?

598 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 13:55:58.31 ID:QslxXIEL.net
親子とも9500で使ってたけど、pingは1msだったよ(802.11nの5GHz)
今は親子とも2600HP2だけど、pingは6ms位だから、9500の方が速い

599 :597:2017/06/11(日) 13:56:38.53 ID:QslxXIEL.net
2600HP2は11acの5GHz

600 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 16:58:21.55 ID:143ukIG7.net
1800HPの親機中継器の2台稼働中
もう購入してから3年経過したので
2600HP2を2台購入するわ
どんなに進歩してるか楽しみ

601 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 18:48:08.62 ID:HDkGOep5.net
>>600
うちも1800HPだけど、もう3年も経つのか

602 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:01:30.54 ID:XAI/yDQI.net
>>601
俺は発売当初にV6トンネル対応って事で購入したが、確か4年経ってるよ。

603 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:22:06.57 ID:143ukIG7.net
2600HP2は多段中継出来るみたいだから
2600(親)→2600(中継)→1800(中継)→1800(中継)
こんな感じにしょうかと思っている
正直2600二台でも行けるはずなんだが
1800を捨てるのも勿体無い
スマホはエクスペリアXZ使いだが大丈夫でしょ

ちなみに前の9500N二台は物置に眠っている

604 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:26:34.63 ID:ejye2L+g.net
8700使ってるけどこの様子だとまだ頑張ってもらいそうだ

605 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:40:45.06 ID:DWpEMLLz.net
1200HPは名機
ここ最近のNECでは一番いい
値段も4千円近いのでディスコンしないうちにお早めに

606 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:43:33.56 ID:DWpEMLLz.net
>>604
コンセントの抜き差しは注意するのだな
突入電流で逝くことがある

607 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:43:44.97 ID:143ukIG7.net
>>604
8700なんて化石だろw
今は1800HP2なんかお手頃価格
絶対に買い換えたほうがいいよ

608 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:46:02.66 ID:gzkkFMEz.net
中継機能めあてで1200hp2買おうかな
2600hp2買い増しは金の無駄やよね

609 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:47:15.51 ID:mE6/L9NI.net
特定の機種では聞くけれど、他の機種では聞かないから大丈夫なんじゃないかな?

610 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:47:58.84 ID:DWpEMLLz.net
WG1200HPもいいよ
枯れてるのでド安定
電波の飛びもいい
デュアルコアでサクサク

611 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:50:52.53 ID:DWpEMLLz.net
HPとHP2の差異ってバンドステアリングとMUーMIMOくらいじゃないかな
使わない機能ならHPの方が安いのでお得

612 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:52:30.87 ID:143ukIG7.net
俺の場合は2600の5GHZの高速中継がいいので
2600二台買い。正直1800と変わらないかもしれないが
まぁまぁ新機能あるから買う
そこまで高い値段になるわけでもない

しかし1200HP2は安いよね
昔の9500Nより抜群に性能良くて値段は半額以下

613 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 19:57:51.43 ID:DWpEMLLz.net
1800HP2行くのなら1900HPの方がいいね
デュアルコアの差は大きい
1800HP2はacの飛びが弱くて不安定
3メートルくらいしか離れてないのにスループットがその時によってマチマチ

電波強度上げる設定無いの?

614 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 20:10:52.10 ID:Z89BSKPH.net
ステルスにしたらiPhoneでほとんど接続できなくなった
ステルスにしないほうが良いのかな

615 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 20:11:39.53 ID:fv6bHZIb.net
>>606
ソースはあるか?

ルーター使って10年以上歴代機種
NEC 7800、8700、3450、2600、NED-11、2600hp2  
牛 1900dhp3

どれも365日コンセントスイッチon/offで使っていたがいまだかつて壊れたことは無い

どの取説にもそんなことが書いてあった記憶もない

616 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 20:37:18.12 ID:DWpEMLLz.net
>>615
「wr8700n 突然死」でぐぐれ
俺のもこのケースで壊れた

617 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 20:57:19.52 ID:YOVcxk6b.net
8700が今頃突然死しようがどうでも良いわ
今まで動いてたなら大往生だろ

618 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 21:00:16.83 ID:fv6bHZIb.net
>>616
この症状電源ON/OFFが引き金じゃなくて
マザボコンデンサーの妊娠で死亡だろ
普通に寿命というやつでわ?

619 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 21:05:04.40 ID:fkSOj/er.net
atermがどうかは知らんけどコンセント差込時の突入電流がヤバいのは本当のことだよ
設計で余裕は見てるはずだけどマージンギリギリの設計だったりコンデンサが劣化とか
あと電力会社が外で電柱の建て替えとかで停電したあとの復旧時とか

620 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 23:29:21.94 ID:BvaLoXVf.net
お菓子な奴麦価アル
突入電流なんてものはソンザイしないアル
電源が大昔の降圧トランスと大容量平滑コンデンサと思っている埼玉県民あるか?
電源側AC100-DCスイッチングレギュレーターの高周波トランスを介している二次側コンデンサは小さい
最近壊れたのは本体基盤のIC用のDC電源は生きていたアルよ。

621 :不明なデバイスさん:2017/06/11(日) 23:52:01.93 ID:DWpEMLLz.net
なんでルーター側にスイッチ付けないんだろうなとは思う

622 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 00:02:59.42 ID:uf3Li17r.net
NECはコネクタ一つにまでケチるからな
最近殆どのメーカーのLAN/WANコネクタは色分けされてるのにNECは安い灰色一色

623 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 00:22:22.22 ID:q9KCr0oG.net
wg1200hp2さ、中継器モードのときって、いちいち電源きって、
らくらくモードのボタンをして電源いれないと、
設定画面でないのか?

アドレア指定じゃ出ないんだが、
楽に出せる方法しらないか?

624 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 00:29:12.90 ID:8nJ3MFD5.net
8750からWG1200HP2に変えたら、Xperia z3tcが5GHzだと遅くて使い物にならなくなった
他の泥スマやiPhone7は問題ないんだがなあ
やっぱりXperiaは5GHzは諦めるべきか

625 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 00:30:43.05 ID:8nJ3MFD5.net
>>623
スマホのアプリじゃだめなんか?

626 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 00:53:44.83 ID:q9KCr0oG.net
>>625
NECはじめてなので知りませんでした。
アプリのスマートリモコンで出来ました。
ありがとうございました。

627 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 01:13:08.37 ID:+qekvYtN.net
WindowsのPCからならAterm検索ツールでもいけるんじゃね?

628 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 01:58:25.29 ID:fhRkSCvq.net
2600HP2で通信が詰まる問題がやっと解決した
結論から言うと俺環だった

NIC(Killer E2200)の帯域制御との相性が悪かった
Killer Control Centerアンインストール後、ドライバのみ入れ直したら解決した
ttp://www.killernetworking.com/driver-downloads/item/killer-drivers-64bit

単に帯域制御を設定から無効しただけじゃ駄目で気付くのが遅れたわ……

629 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 02:23:01.30 ID:GrWhJFAN.net
2600使いだけど
起動してしばらくした後にクイック設定webを開こうとすると
エラー画面でログインできません。
症状的にはこれにピッタリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775193/SortID=19295904/

ただそこに書いてあるホームIPロケーションはOFFにしてるので違う原因のようです。
一つ可能性で考えてるのがLANでサーバー(windows server 2012r2)を利用してるので
それが関係しているかなあと思うのですがいまいちはっきりしません。

他の原因かもしれないので同様のエラーが出る人居ませんかね?

630 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 03:07:44.80 ID:nFMETZcG.net
>>629
ルーターのIPアドレスを固定したらどうか?

631 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 06:05:56.97 ID:ESP9Wcnt.net
>>622
昔からお役所気質だしなあ
今はパソコンもレノボに丸投げだし何やってるのか実体のわからん会社

632 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 07:03:54.26 ID:GrWhJFAN.net
>>630
固定IPにしてあります。

633 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 07:12:35.86 ID:13e3ETkC.net
>>632
ルーターのだよ?

634 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 07:16:16.94 ID:en2Md5Dy.net
>>631
NECは大赤字

635 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 08:09:58.25 ID:GrWhJFAN.net
>>632
説明不足ですんません。

ルーターもサーバーも固定IPにしてあります。

636 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 08:14:15.38 ID:GIyyOFBq.net
>>635
クイックWebにアクセスする際の端末は
パソコン、スマホ、タブレットのどれですか?

637 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 11:32:35.39 ID:8KaGENty.net
ルータ2個使うブリッジモードは親機も子機もブリッジモードにスイッチするんですか?

638 :603:2017/06/12(月) 11:52:15.71 ID:94tnkz7R.net
>>606
ありがとう
普段はweb設定画面から再起動とかpppoe切断とかしてるんだ
関係ないけど、買ってすぐの頃に雷の恐らくサージでADSLルーターと一緒にイッて保証交換してもらったいい思い出があるw

>>607
そう思いながらも自宅ではまあまあ電波飛ぶしプロバイダー(poi?もそんなに速くないからこれでまだいいかなーと
IPv6対応が強化されたら考えてみる

639 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 11:59:20.78 ID:0EOK6rHP.net
>>606
注意しようがなくね?

640 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 12:03:12.92 ID:ESP9Wcnt.net
>>638
1800HP2はacの飛びが悪いよ
買うのなら1900HPか1200HP2の方がいい

641 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 12:11:26.31 ID:fhRkSCvq.net
>>629
2600HP2だけど、うちも起動して暫く経つと設定画面に入れなくなる
電源入れ直すと入れるようになる
ルータのIPは固定にしてる

ファームウェアの更新時位しか使わないから、気にせずに放置してる

642 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 12:35:47.00 ID:p72FbMn/.net
2600hp2の調子がおかしくなったからwebsetup経由で再起動しようとしたら表示されなかったのはここで言うところの不具合のせいだったのか
素直に階段おりて電源抜き差しで再起動したわ
ついでにトイレも済ませられたしなんて主人おもいのルーターなんだろうな?

643 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 13:51:11.82 ID:ZXJm6PJU.net
ルーターって机の上と下では通信速度変わるような影響でる?

机の上みたいな開けてる場所の方がいいのかな

644 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 14:56:13.38 ID:8NYmeUu1.net
>>583
本屋で立ち読みしてきたが
これ見てしまうと、NECは見劣りするなぁ
1200HP2買おうと思ってたが考えが変わってしまった。

645 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 15:15:38.32 ID:HosuOtsk.net
>>643
障害物が少ない上に設置が有利だろうね

646 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 15:25:16.24 ID:q7OtzqH6.net
電波は上方に飛びやすいと言うから、
天吊りがいいのでは

647 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 18:05:49.68 ID:40ylUv6a.net
上に飛びやすいのではなく、上には障害物がないだけ

648 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 18:13:11.89 ID:q7OtzqH6.net
ミラーボールはOK?

649 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 18:15:48.82 ID:40ylUv6a.net
おっけー
それが一番いい

650 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 20:21:18.68 ID:nFMETZcG.net
>>643
電話口の近くの床に、光装置・プロバイダ強制レンタルのルーター・無線AP用ルーターを並べていたとき少し遅かった。
ケーブルを伸ばしてAP用ルーターを棚の上においたら改善したよ。

651 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 20:43:29.70 ID:GrWhJFAN.net
>>636
PCです。

>>641
やっぱりなんか原因有るんだよねえ。
実は2600を2台所有してるんだけどもう片方は全くそういう問題起きていない。
電源の入れなおしで治るんだけど高いところに設置してあるから結構面倒なんだよな。
本当原因は何だろう。

とりあえず2台の比較環境書いておく。

【不調の2600】
モード ルータモード(※サーバでADドメイン使用)
PPPoE 〇
IPアドレス 固定
LAN内台数 15台
ホームIPロケーション ×
ダイナミックDNS ×

【正常の2600】
モード ルータモード
PPPoE ×
IPアドレス 固定
LAN内台数 10台
ホームIPロケーション ×
ダイナミックDNS ×

こんな感じかな。出来れば>>641さんの環境も知りたいです。

652 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 20:51:56.16 ID:7/drr7vO.net
ルーターの周りは10cmくらい何もおかないのが普通だよ。

どのルーターの説明でも5cmから10cm離せって書いてあるだろ。

653 :不明なデバイスさん:2017/06/12(月) 23:13:45.17 ID:fhRkSCvq.net
>>651
ここの過去スレや価格comとかを見る限り、同様の報告が複数あるから不具合な気がする
頻繁に設定画面に入るなら、スイッチ付コンセント(タップ)を使うか、タイマー付コンセントで深夜に自動再起動とかどう?

うちの環境は↓(前スレからコピペ)
PR-S300NE ― (有線) ― E-WMTA(BBユニット)2.3 ― (有線) ― 2600HP2[1台目]【ブリッジ】
〜 (11ac/5G) 〜 2600HP2[2台目]【子機】 ― (有線) ― PC[1台目]、PS3
〜 (11ac/5G) 〜 2600HP2[3台目]【子機】 ― (有線) ― PC[2台目]
〜 (11n/2.4G) 〜 PC[3台目]、XperiaZ5、中華タブ(DG-Q08M)

親機の設定は↓(子機はPC終了時に電源落すから、設定画面に入れなくなるほど起動し続けない)
モード ブリッジモード
PPPoE ×
IPアドレス 固定
ホームIPロケーション ×
ダイナミックDNS ×

654 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 13:16:49.77 ID:AcF8yALr.net
APモードで使うのにコストと速度や安定性のバランスが良い機種はどれですか?

655 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 13:21:05.61 ID:1JIazkyX.net
安定性の時点で該当なし

656 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 13:35:12.34 ID:625Jy67H.net
正直、今のNECはおすすめできないわ。

657 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 14:52:18.99 ID:Cx/7RYvc.net
WG2600HP2だが信じられない事にLAN部分のHUB部分が糞だった
WG2600HP2に替えてからLANポートで接続されたPC2台間のファイルコピーが遅くなった
最初気のせいだと思っていたが明らかに速度が半減しているので
試しにPCとWG2600HP2の間にHUBを入れたら速度が回復しHUBを外すとまた遅くなる
もうなんだよと

658 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 15:02:15.01 ID:bbf450U4.net
壊れてんじゃないの?

659 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 17:54:35.79 ID:625Jy67H.net
>>657
オートネゴが腐ってるっぽいね。

660 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 18:19:27.40 ID:5eNer/Bn.net
NECのLANポートの品質は昔からダメですよ。
NTTのHGWに8700をAPモードで接続していて、
PCのインテルのユーティリティでLAN品質のテストをすると、
LANケーブルをHGWのLANポートにさすと緑が出るが、
同じLANケーブルを8700のLANポートにさすと黄色が出る。

661 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 18:24:44.78 ID:iWzooTYo.net
>>654
2ストリームで2.4Gしか使わないならWG800HP、3ストリームならWG1800HP2
あたりはどうでしょうか?ただMU-MIMO,ビームフォーミングなどは対応していないので
新しい機器が多い場合はもうちょっとかもしれないが枯れているともいえるし

>>657
・PC側LANドライバ更新
・LANの速度設定をオートではなく1000M/全二重に固定にする
などは?

662 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 18:42:57.98 ID:1JIazkyX.net
すごい擁護だなw
先にチェックするのはルーター側のファームだろうに

663 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 19:34:58.97 ID:iwGFog5b.net
>>660
同意
8700Nはほんと名機で去年まで使ってたが有線LANポートだけはゴミクズ
なにが悲しゅうてHUB別途用意せんとならんのかと

664 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 20:14:54.42 ID:LU3G47I4.net
1200HP2て電波弱いんでしょうか
雑誌を立ち読みしたらバッファローが圧倒してますが
安定性がどうなのかはわからなかった

665 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 22:02:57.84 ID:5M1XK2Nl.net
取り敢えずうちでは2600HP2は安定してる
しばらく起動してると設定画面に入れなくなる不具合(?)はあるけど

666 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 22:50:31.14 ID:UfGx43Lh.net
>>453
亀レスだけど、W1200EXいくつも買ったんだけど初期不良1台、半年での故障が1台。残ったやつも性能や安定性が微妙で結局全部使うのやめたよ。

電波の伝達範囲を広げるだけではなく親機に接続した時とあまり変わらない使い心地を求めるユーザーには勧められない商品だと思う。結局うちは2600HP2に買い替えたよ。W1200EX買い込んで失敗した…

667 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 23:51:14.11 ID:pRdLOLyT.net
見えてる地雷だったけどな

668 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 00:24:12.17 ID:+xMWgCrd.net
なんか11ac機になってから低速病を筆頭に色々あったな
2600HP2は最近の中じゃ安定してるみたいだけど、ハイエンドだから高いのが玉に瑕

669 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 02:17:01.70 ID:XTGAFWNc.net
>>665
アバストを使ってないか?

670 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 06:46:24.66 ID:lhM7nl5u.net
>>665
うちの2600HP2はその問題は発生したことないんだよね
IPは固定、ブリッジモードでLANポートには何もつながず無線専用で運用中

671 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 07:33:59.74 ID:BY2uO8YJ.net
2600HP3まで待つか。また10月に出るんでしょ。

672 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 12:48:23.45 ID:z6f7zO5j.net
atermって全部ブリッジじゃなくてルーターとしてIPv6に対応してる?
ホームページ見てるとIPv6トンネルアダプタ対応って書いてあるのがWG1800HP2だけなんだけど
そういうこと?
今のプロバイダが遅いからDS-Liteとかv6プラスとかやってる所に変更してみようと思ってて
buffaloは角が一杯生えててイカツイからデザインはatermの方がいいんだけど

673 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 12:52:22.12 ID:lMymDt4t.net
WG1800HP2だけなんだけど、今更こんな古いの買うのもなあ

674 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 13:06:01.11 ID:z6f7zO5j.net
>>673
dやっぱそうか
うーん

675 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 13:18:37.38 ID:G3pGtXZg.net
>>672
WG1810HP(JE)はv6プラス対応、WG1810HP(MF)はDS-Lite対応。
市販はされてない。

676 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 21:28:21.94 ID:g5LCFqES.net
>>669
NOD32を使ってる

>>670
> IPは固定、ブリッジモードでLANポートには何もつながず無線専用で運用中
うちも同じだわ
まぁ、設定画面にはあんまり入らないし、通信自体はずっと安定してるからいいかな

677 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 22:30:42.88 ID:0DYCNWTy.net
1800HP2、5Ghzは通信中の状態で2.4Ghzだけ接続不能になった
再起動で復旧したが安定機とされる機種でもこんなもんか

678 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 22:34:10.35 ID:yc2aRC7F.net
LANポート不安定だからみんなLANポート使わんのな

679 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 23:07:25.71 ID:5akHJJA7.net
回線が悪いと思うのだが2200hp/iPhone7で15Mbpsしかでん…フレッツ光め

680 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 23:14:38.40 ID:SNgHo1J3.net
>>677
俺もそれよくなる。ルーター再起動とかほんとしたくないからちょっと嫌。

681 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 23:20:50.71 ID:CNiZ3+CU.net
再起動したらそのまま二度と起動しなかった俺のWG1800
orz

682 :不明なデバイスさん:2017/06/14(水) 23:31:09.36 ID:zxG1qKHl.net
おれの2600hp2と 買ったばかりの1200hp2でもgの電波でないのよくなるわ。

で電源いれなおすと直る。

俺の場合、設定画面から再起動するとよくその症状になる。

683 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 00:33:36.15 ID:AjnoU4Gh.net
安定のNECとは幻想だったのか?

684 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 01:45:46.25 ID:JVfkkGXw.net
現状を踏まえると俺の中じゃ WR9500N までだったかなーって感じるよー

685 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 01:56:24.13 ID:tCVWUGsd.net
ルーターオススメとか見るとNEC殆ど見なくなったよね
ISDN時代から定番だったのになー
どうしてこうなった

686 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 02:11:56.07 ID:nVPOiTdc.net
ウチはWG2600HP2を2台で親子として使ってるけど、aで中継機能使ってるがgの方がいつの間にか出なくなってるわ

もちろん親子同士の接続は切れてない

687 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 06:30:18.71 ID:HQlPCzQR.net
メルコ時代のトラウマでNECしか使ってない
途中シスコに浮気はしたが

688 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 06:46:37.53 ID:mWAYa+UY.net
g出なくなるのはバッファローでもたまになるね。

689 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 09:17:02.33 ID:3lfafm7y.net
一時の気の迷いでNEC使ってみたけど
何故バッファローが売れているかの確認にしかならなかった

690 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:17:51.58 ID:MBUxsv5m.net
Buffaloはマジでゴミだろ
使ってるコンデンサが安物過ぎて2年もたずに壊れたりするからな

691 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:19:03.22 ID:Vp69K/i6.net
結局何を買えばいいんだよー

692 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:19:16.71 ID:L/OZePWO.net
エレコムを忘れないでね。

693 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:21:00.76 ID:1NP0Is/T.net
オートチャネルセレクト機能使ってると頻繁に接続が切断されない?

694 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:23:32.99 ID:MBUxsv5m.net
>>691
金があるならルーターと無線アクセスポイントを分けて、ブリッジモードで使う
ルーターはYAMAHA、アクセスポイントはNECにすれば鉄板
難しければNECの最上級買っておけばとりあえず間違いはない

695 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:39:19.96 ID:W2kMYiEX.net
>>693
無効にしてからは問題ないので要らない機能ですね

696 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 10:46:07.14 ID:X+4GhjHJ.net
>>661
ありがとう
WG1800HP2の今更間は半端ない
安くていいんだけど

>>694
今RTX1200だけどAP鉄板はどれ?

697 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 11:41:22.30 ID:3lfafm7y.net
>>690
バッファローがゴミならNECは塵?それとも空気?

698 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 11:41:51.38 ID:rAqcuv4y.net
>>696
電波が届きそうな距離だったらWG1800HP2でいいんじゃないの?
無線の規格はよく変わるから安いほうがいいだろうし

699 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 11:58:49.65 ID:IpGVcg7O.net
>>697
NECはネトウヨ専用品だよ

700 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 12:00:48.48 ID:MBUxsv5m.net
何しにきてんのアンチくん

701 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 13:34:37.60 ID:1NP0Is/T.net
>>695
やはりオートチャネルセレクト機能が悪さしてる可能性があるのかな
WG1200HP2なんだけど
起動中にチャネル変更する「拡張」ではなく再起動したときのみチャネルを変更する設定にしたらとりあえず安定してる模様

702 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 14:44:20.34 ID:g8P92lVi.net
このご時世どうせ空きchなんて無いからいつまで経っても右往左往するだけと予想

703 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 15:16:38.66 ID:TncHVTP+.net
廉価版でオトチャセレクトなしのやつあったよな…
それ買えばいいんじゃん…

704 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 15:21:33.51 ID:MZkH2dB2.net
>>333-334
HP2とHS2

705 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 15:23:33.04 ID:TncHVTP+.net
Aterm WG1200HS2これ
たしか1200HP2からオートチャンネルセレクトとバンドステアリング機能を省いただけだよな

706 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 15:53:56.12 ID:p6Hkc7/K.net
昔はアンチなんか来ても鼻で笑えるほど安定してたんだけどな
ずっと使ってるから今回もaterm買ったけど、知人に勧めるなら牛の方が無難

707 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 16:36:42.05 ID:t9fjdo3u.net
カタログでの技術アピールが虚しく見える。
キーになる技術者が辞めてしまったのか?
どうしたんだよNEC。

708 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 16:43:18.52 ID:7ff6i2bj.net
>>666
数台買っても全部微妙って、やっぱりゴミなんだな。
うちのは電波強度、親機の半分くらいしかでないから、親機だけの時と範囲がまるで変わらん。
中継も糞もない。
姉妹機がセンサーライト付きとかってわけわからん仕様な時点でおかしいと気づくべきだったのか。
確かに見える地雷だったのかもな。

あとアレだな。
コンセント直差しってのは、手軽な様で逆に場所を選ぶな。

709 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 17:16:33.68 ID:MZkH2dB2.net
そういえば中継器で思い出したが、自室に電波が届かないから中継器を買ったのに、
その自室に中継器を置いて電波マックスだぜーと喜ぶバカ多いらしいな。

そりゃ確かにアンテナが大きくなった分、少しは感度がよくなってるかもしれないけど、
親機と中継器の間が青色吐息状態だから、いくら中継器からの電波がマックス状態でも
意味ないんだよなー。

中継器っつーくらいだから、ちゃんと親機の電波を中継できる場所に置かないとダメ。

710 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 18:34:49.11 ID:ejg+fGE2.net
オートチャンネル機能って意味なくね?

wifi analyzerでみたら、どのchにしても
まわりと被りまくり。
安定性をうりにしてほしいよな。

711 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 19:03:35.24 ID:FjVpG2Ad.net
2.4Ghzは仕方がないよね
被りまくりだからあえてどまん中の7Chで運用してる

712 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 20:04:52.04 ID:mWAYa+UY.net
お前らも早くバッファローに乗り換えて幸せになれるといいな。

713 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 20:09:15.05 ID:zuy8o2Fn.net
牛は保証期間内に壊れるから面倒なんだよな…

714 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 20:20:17.04 ID:Mde1OeLP.net
なんたらG54の時に散々な目に遭ったらから牛だけはノーサンキュー

715 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 20:36:10.31 ID:QgUIT6yC.net
WG1800HPの例外サイトの設定方法ですが
サイトのアドレスを入力するところでhttp:が固定になっているので
httpsのサイトはブロックできないのでしょうか?
youtubeをブロックしたいのです。

716 :714:2017/06/15(木) 21:04:29.09 ID:QgUIT6yC.net
できないみたいですね。
直接IPアドレスをフィルタするしかないみたい。

717 :不明なデバイスさん:2017/06/15(木) 21:28:17.68 ID:B4dLpmDs.net
>>714
どのメーカーも使っている部品は似たり寄ったりなんで当たり外れがあるもんだ。
牛のWZR-600DHPはブリッジで安定稼動中だしWG1800HP,WG1800HP2は鉄板だしWG1200HPも最新ファームでやっとこさ安定稼動中。

718 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 00:23:25.07 ID:c/7LX/ue.net
>>715
単に繋がらなくするだけならDNSルーティング設定でYouTubeのDNSをデタラメなIPアドレスにすればできるんじゃない?

719 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 01:14:47.77 ID:3JHbcuAo.net
NVR500に無線親機WR9500N無線中継機WG1200HP→無線親機WG2600HP2と無線中継機WG1200HPにしてみた

720 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 16:04:43.27 ID:ywOGa5uz.net
家が広くてローミングのために複数の親機を同じSSIDにしてるとき
使うあてがなくてもセカンダリSSIDをそれぞれ異なる名前で公開しておくと便利だ
チャンネルが表示されるアプリを使えばどの親機につながってるかわかる

721 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 19:51:24.02 ID:ffA+sZKo.net
http://i.imgur.com/usfiMPE.jpg

722 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 22:29:39.13 ID:D4geCJ8x.net
>>717
WG1800HP2は鉄板違う
電波弱いし安定しないし
電波の強さを弄る設定も無い

723 :不明なデバイスさん:2017/06/16(金) 22:31:06.23 ID:D4geCJ8x.net
現状買っていいのはWG1200HP2
これ以上高いのはバッファローに行った方がいい

724 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 00:16:15.11 ID:dyVdil5P.net
俺はAPで使ってるけど安定しているのだけれど・・・
ルーターは1台しか買わないので他社の使ったことがないから何ともいえないけど

725 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 02:32:50.39 ID:IvlAEC7x.net
ウチのは安定してるとか言う人の説得力がまるで無い件

726 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 07:16:03.58 ID:9KGn130p.net
第三者機関のテストにはめっぽう弱いからね

727 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 13:38:50.11 ID:MEtIsgXi.net
2600HP2×3(親・子・子)で運用してるけど、無線と回線は安定してる

ただ、ログが無くて何かあった時調査できないのと、起動しっぱなしで管理画面に
ログインできなくなるバグがあって人には勧めにくい

728 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 15:28:50.81 ID:XycWPBwl.net
機器の対応の問題でipv6からipv4に戻したいんだけどルーターの設定でipv6を無効にする方法ってありますか?
仕様ルーターは2600hp2です

729 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 15:36:29.83 ID:XuCa0Z7Y.net
2600hp2にIPv6ルーティング機能なんてなかったと思うけど
ブリッジoffだけでいいんじゃないの?

730 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 18:17:37.74 ID:I2NllWnt.net
>>729
直りましたありがとう

731 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 19:49:51.24 ID:A0e3cakx.net
WF1200HP2が神機だと思う。
価格推移の最低4000円前後  今4300円くらい。
  WG1200HP/HS/H2/HS2だと1000円以上up。
http://review.kakaku.com/review/K0000848970/#tab
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01B3OK6DM/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=0
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001002995764/review.html
 11ac リンク867Mbps(推定実効400Mbps以上)で
ボトルネックが有線100Mbpsで(95Mbps表記)気に入らないという人がいるが
無線LAN区間は環境・壁一つで減衰・減速するものだから、無線側の11acは
マージン余裕度と考え、むしろバランスがいいというべきものだろう。
公式サイトで、この機種が「在庫僅少」(赤字) とは極めて惜しまれる。
地方や一般家庭では1000Mbps機など必須なニーズがあるわけでもなく
100Mbps機はWF800HP、WF1200CR、W1200EX となりかなり偏った販売体制となる。
地方の量販店では残念ながらさらにNECの棚は追いやられるだろう。

一般家庭・木造一軒家では、家電・PC・スマホ・プリンタ 2から6台運用と想定し
WF1200HP2 1台または2台(片方を子機/中継)体制を推す。

732 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 20:18:32.94 ID:Urr+Z1Rv.net
長文で持ち上げるほどの機種でもないだろ

733 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 20:29:56.03 ID:MtHNpovH.net
有線100Mbpsはかなり遅いけどな
WANしか考えないなら、それでもよいが

734 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 20:31:27.41 ID:dPVxnBC8.net
LANは速いほどいいよね

735 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 20:57:06.41 ID:fLeF5DV0.net
旧式チップでビームフォーミングとか未対応のゴミじゃん

736 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 20:59:12.68 ID:IC/viQoo.net
10BASE、100、1,000と翻弄されてきた

737 :不明なデバイスさん:2017/06/17(土) 21:08:47.44 ID:dPVxnBC8.net
ビムフォは非対応子機にとって百害あって一利なし
無印WG1200HSが最後の安定機だよ

738 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 00:16:21.63 ID:d+m8En6v.net
安いうえに10Mbps以上でる範囲がそこそこで相性問題もなく安定してるなら神でよい
多機能も高速もマニア臭い程はいらない
裏方インフラはそういうもの

739 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 01:22:07.87 ID:za2JnLet.net
バッファローに変えるか悩む

740 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 01:46:29.22 ID:kspRQGiv.net
ウチのも安定している1200hs
だけど、数ヶ月に1回くらいの頻度で突然応答無しになるのがなんとも

741 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 02:11:25.64 ID:641ZKR1Y.net
>>739
これ読めば

MONOQLOって雑誌で各メーカー計34台で比較テスト

↓で試し読み出来る範囲だから参考にどうぞ
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

742 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 03:27:27.22 ID:yihHPfGN.net
>>741
帰れ

743 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 07:48:32.69 ID:SSztl0hw.net
>>741
提灯記事っぽいなぁ

744 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 11:57:16.25 ID:iqbCxmHh.net
糞ファームのせいで買ったハブ代返して!ヽ(`Д´)/

745 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 13:04:19.96 ID:YfYRatZF.net
そういう記事って、メーカーから金貰ってたりするからな……

746 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 13:06:25.18 ID:ny3wHLOx.net
WR8160Nを使っているものです ファームは1.0.9です

最近IPv6に切り替えたらクイック設定WEBに繋がらなくなって
LAN側のIPを入れろという画面が出るのですが192.168.0.1を入れても繋がりません
ネットの接続自体は問題なく出来るのですが設定画面が出ないと不便です

IPv6を無効にするとクイック設定Webには繋がります
IPv6のままクイック設定Webに繋げるのはどうしたら良いでしょうか?

747 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 18:01:01.83 ID:AsYVWX2/.net
>>741
この結果で金払ってるとしたら牛なんだろうけど牛が良いと言うよりもNECがヤバ過ぎる
どう見てもエレコムとIOの方が上

748 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 18:10:34.04 ID:bSSJ2VZF.net
エレコムは一番を取りに来てるからな

749 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 19:25:41.93 ID:PqHHM1KV.net
2600HP2の値下がりが続くな。買わないけど。

750 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 19:35:31.81 ID:V2+lLe2s.net
>>746
サポートに聞くのが一番だと思うけどな

そもそもIPv6でクイック設定Webが開けるのかシランが
IPv6で開けるのならならIPv6アドレスが必要なのでは

>192.168.0.1
はIPv4のアドレスだよ
ipconfig/allでIPv6アドレスは出てくるが

751 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 20:13:09.09 ID:SSztl0hw.net
少なくとも今のモデルは買わない。
次のモデルが糞だったら、NECに見切りをつける。

752 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 20:44:08.07 ID:llUFweqj.net
金払ってるなんてNECの結果が気に食わない奴が言ってる戯言

753 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 21:08:36.98 ID:SSztl0hw.net
雑誌なんてバイアス掛かってるよ。
筆者が金もらってるとか、好き嫌いで評価がコロコロかわる。

納得できる部分だけ参考にするのがポイント。
真に受けて良い買い物した気になる人は釣られてもいいかもね。

754 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 22:47:14.46 ID:YfYRatZF.net
正直、2600HP2が駄目だったら、もう次のモデル出しても駄目だと思う
伝説の欠陥機2600HPの後継機として出したのに、それすら欠陥機だったらもうね

755 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 22:57:36.33 ID:kk1+B1O/.net
おまえら昔2600HP推しまくってただろw
本当にクズどもだな

756 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 22:59:51.51 ID:kk1+B1O/.net
うちは1800HP2だが買った頃はよく勝手に再起動した。
だいぶ前からしないのはファームで直したのかな?

757 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 23:06:07.52 ID:YfYRatZF.net
あんな最初期から不具合報告がバンバン出て、変な擁護がスレに湧いてた欠陥機を勧めるわけないだろw

758 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 23:18:10.48 ID:5kAdctck.net
うちの2600HPは特に不具合もなく安定しているけどな
何か欠陥とかあったっけ?

759 :不明なデバイスさん:2017/06/18(日) 23:33:01.87 ID:QSkQU3s4.net
小さいアンテナでも良いけれど、
アンテナのサイズを2倍とか4倍にして利得が上がるなら大きくしてほしいな

760 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 01:38:05.48 ID:QgOl416R.net
技適かなにかで出力が制限されてるから、
アンテナを大きくしても無意味
上りは若干有利かもしれないが

761 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 02:29:17.20 ID:s2arGITf.net
>>760
こういうバカの言うことは無視するべき

762 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 02:53:19.26 ID:QgOl416R.net
>>761
はぁ? 出力が制限されてるからアンテナだけ大きくしても無意味。
Atermに大きいアンテナが付いた機種あった?

763 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 07:02:40.15 ID:bt2EuA6a.net
>>762
こんなバカが住み着いてるのかここは

764 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 07:28:46.17 ID:sv90GvHu.net
>>762
アンテナが大きいと微弱な電波を集めて増幅する効果があるのではないかと思うんだがどうだろうか

765 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 07:35:44.62 ID:iau2PnF5.net
アンテナが物理的に大型化すると実効面積が増加するので利得は増加する
ただしアンテナそのものはパッシブな装置であるので信号を増幅するような効果はない

766 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 10:42:21.05 ID:+K8kVo9C.net
WG1900HPはWG1200HP2にある機能すべてあると思いきや、MU-MIMOがない。
中途半端だな。結局2600HP2を買わせる戦略?

767 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 10:56:07.69 ID:HxQhJzDS.net
アンテナのストリーム数が違うでしょ?

768 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 11:02:21.21 ID:QgOl416R.net
>>763
ブーメランが刺さってるよ、頭に

769 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 11:13:45.06 ID:1qKz34Y6.net
アンテナを技術的に考えれば面積はめっちゃ重要だぞ

770 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 11:29:47.86 ID:824Rm9cD.net
家の中で外部アンテナが付いてるのは、
もうコードレス電話の親機くらい

771 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 17:22:15.52 ID:3k1/23IA.net
>>760が言いたかったのは
送信時の出力は法律で決まってるからアンテナ関係なく変えられない
受信時の感度はアンテナで変わるが、通信は双方向だから親機だけ大きいアンテナ使ってもあまり意味がない
ってことでは?

772 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 17:41:05.38 ID:s2arGITf.net
>>771
なぜ通信が双方向だと親機だけ大きいアンテナ使ってもあまり意味がないのか

773 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 17:49:51.91 ID:ZdG/3AMU.net
家の嫁には角が生えてる

774 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 18:02:30.08 ID:27T38Nyh.net
>>773
何本?w

775 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 18:17:04.00 ID:s2arGITf.net
https://pbs.twimg.com/media/CSI7XWLUYAAheip.jpg

776 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 18:44:40.99 ID:824Rm9cD.net
>>773
(´・ω・)っ 角隠し

777 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 19:01:40.42 ID:3k1/23IA.net
>>772
親機と子機は出力同じ、受信感度は親機の方が良いって条件だと、距離が離れるにつれて
1双方が互いの信号を受け取ることができる
2子機の発した信号を親機が受け取ることはできるが、親機の発した信号を子機が受け取ることはできない
3双方とも信号を受け取れない
という状態になる
子機のアンテナそのままで親機だけ高性能なアンテナ積むと2の範囲が増えるが、この状態では双方向通信できない
もちろん単に「つながっている」といってもデータレートの差はあるだろうが、これも子機→親機の通信効率ばかりが良くなって親機→子機はあまり変わらない
(>>760が「上りが若干有利」っていっているのは多分その意味だと思う)
いずれにせよ設置面積が大きくなる割には得られる効果は小さなものになるのではないだろうか

778 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 19:33:02.39 ID:s2arGITf.net
>>777
> 親機と子機は出力同じ、受信感度は親機の方が良いって条件だと

どうしてそういう条件にしましたか?
そういう条件でないと都合が悪いからですか?

779 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:03:54.96 ID:5kTbZSiE.net
>>778
親機に大きなアンテナつけて受信感度を良くした場合の話をしてるからだろ

780 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:04:14.01 ID:adJgg1yO.net
>>770
コードレス電話ってもう二十年位前にアンテナレスだったぞ

781 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:05:30.97 ID:3k1/23IA.net
>>778
出力は法律で上限が決まってて、最近はどこも上限いっぱいで作ってるでしょ?
受信感度に関しては、大きさを犠牲にして高感度なものを使う話をしてるわけだから、子機となるスマホやノートのアンテナよりは優れてるということになる

782 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:27:10.52 ID:DnngfFoe.net
>>781
作ってないけど
バカなの

783 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:45:14.03 ID:s2arGITf.net
>>779
親機に大きなアンテナを付けて受信感度を良くする話なのに、
最初から受信感度が良いことにして、だから大きなアンテナは不要と言ってごまかさないと都合が悪い以外に
どんな理由があるというのか池沼

784 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:55:52.73 ID:3k1/23IA.net
>>782
今技適調べてみたけど、どこも出力同じなのはAP同士を比べた場合の話で、子機はまちまちなようだ
勘違いしてたわ、すまん

785 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:59:40.04 ID:HxQhJzDS.net
米粒サイズアンテナが、アーモンドぐらいの大きさになったら感度あがるならやってもいいのでは?とは思う

786 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 20:59:46.05 ID:3k1/23IA.net
>>783
子機が親機より出力が小さいことが分かったので、対称な通信のためには少なくとも親機の感度は子機よりかなり良い必要があるね...
なんかすまんな

787 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 22:40:54.15 ID:5kTbZSiE.net
>>783
ちゃうちゃう
小型アンテナ憎しで、冷静に読めなくなってないか?

大きなアンテナは受信感度を良くする方法の一つなんだけど、
(出力が同じ場合に)親機だけの受信感度が高くてもムダということを理解させるために
親機の受信感度を良くしたときに何が起こるかを説明してるんだろ

788 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 22:42:31.27 ID:5kTbZSiE.net
>>786
そうだね
携帯の電波だともっと極端になるな
基地局のアンテナはとても大きい

789 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 22:55:47.22 ID:pTpOYRIH.net
中継機を並列で使うならNECくらいしか選択肢がなかった
牛に移行するか考えていたんだがなぁ

790 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 23:19:01.52 ID:Gktjoja1.net
馬鹿なおっさんの為にアンテナをガンダムに例えてくれ(´・ω・`)

791 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 23:43:50.47 ID:824Rm9cD.net
どんなに高性能なアンテナを装備しても、
ミノフスキー粒子(遮蔽物)が濃いと無意味。

792 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 00:10:37.76 ID:H9Ps0wPe.net
シャア専用ルータ

793 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 00:23:05.90 ID:GttTts3M.net
>>792
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=54827/

794 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 00:52:07.96 ID:gOHWUoNa.net
>>791
でもルーターで例えば5GHzアンテナ1本より5GHz3本の方が繋がりやすさは安定すると考えていい?
うちの2階1戸建て5GHz1本の安いルーターは電波弱くちょいちょい切れるんだよね
高いものに変えれば安定すると思ってるのだが

795 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 01:16:25.58 ID:26p0fbTP.net
>>794
高いルーター一台より安い機種2台で中継した方がいい

796 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 01:45:19.69 ID:gOHWUoNa.net
そうなのか、じゃあ安いのをもう一台買うかな
あ、いや今のは通信速度も上限が遅いんだった、中継機能はないから中継機には使えんし
速度を取るか安定性を取るかってところか

797 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 01:55:34.88 ID:gOHWUoNa.net
WF800HPからWG1800HP2に変えても、それほど改善しないってオチの可能性もあるか
それ以上の上位機種は予算の都合があるし、悩ましい

798 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 05:36:19.06 ID:kSYJ0oIS.net
USB 3.0 デバイスと同時に使用すると、ワイヤレス製品が適切に動作しない
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/39470

799 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 06:16:59.11 ID:8gMyRmvY.net
これかなり役に立つからテンプレに入れといて。

Atermで設定したIPアドレスを忘れてしまってログイン画面にアクセスできない場合の対処法

■ルーターモード(Acviveランプが緑点灯または消灯)として使用中のとき

@設定したIPアドレスを叩く
※IPアドレスを忘れてしまった場合はAでやる

Aaterm.meを叩く

■ブリッジモード(Acviveランプ橙点灯)として使用中のとき

@設定したIPアドレスを叩く

A強制DHCPサーバ機能を使う
※IPアドレスを忘れてしまった場合などに利用

[Aの手順]
1.PCをLANポートに有線接続する(PCはIPアドレス自動的に取得するに設定)
2.らくらくスタートボタンを押しながら電源を投入。
3.Converterランプが緑点滅したららくらくスタートボタンを放す。
4.「192.168.1.210(工場出荷時)」でアクセス

800 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 06:17:34.76 ID:8gMyRmvY.net
■Wi-Fi子機/中継機として使用中(Converterランプ点灯時)のとき

@設定したIPアドレスを叩く

A強制DHCPサーバ機能を使う
※IPアドレスを忘れてしまった場合などに利用

[Aの手順]
1.PCをLANポートに有線接続する(PCはIPアドレス自動的に取得するに設定)
2.らくらくスタートボタンを押しながら電源を投入。
3.Converterランプが緑点滅したららくらくスタートボタンを放す。
4.「192.168.1.245(工場出荷時)」でアクセス

[Aの手順(W1200EXの場合)]
1.PCをLANポートに有線接続する(PCはIPアドレス自動的に取得するに設定)
2.WPSボタン(SETボタン)を押しながら、本商品を壁のコンセントに接続。
3.2.4GHzランプが赤点滅したら、WPSボタン(SETボタン)を放す。
4.「192.168.1.245(工場出荷時)」でアクセス

801 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 06:44:20.61 ID:ru4u0bbG.net
「Atermを叩く」に見えて見る気なくしたw

802 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 07:46:50.02 ID:lQcr94SQ.net
対応機種ならAtermスマートリモコン使った方が楽
プライベートIPアドレスを固定せずにブリッジモードにしてあるやつも見つけてくれる優れものだよ

803 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 08:28:42.84 ID:QiY37gog.net
初心者なら、公式にある検出ツール使った方がはるかに楽だろ

804 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 08:44:40.25 ID:GaOMklzJ.net
いちいち個別のツール入れたくないからIPスキャナでプライベートアドレス爆撃する

805 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 08:46:03.55 ID:xlFFtcBr.net
ほう検出ツールというものがあるのか
知らんかったわ

806 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 08:54:04.85 ID:8gMyRmvY.net
>>802
スマートリモコンアプリは同一セグメントでしか使えない。
例えば、昔使ってたけど押入れにしまって使ってなかったからIPアドレスが分からなくなってしまったり、
セグメントの違うIPアドレスに設定してしまって設定し直したいなどの場合にスマートリモコンでは機器を見つけられない場合などに>>799>>800の対処法がかなり有効になる。

807 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 09:33:15.90 ID:g9o1ZmMz.net
役立つ情報らしいけど、>799>>800は冗長なところがあるな
IPアドレスを忘れてしまった場合の話なのに設定したIPアドレスを叩く、と書いてある

808 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 09:50:18.30 ID:8gMyRmvY.net
>>807
あ、、ごめん。
@の設定したIPアドレスを叩く は除けて

809 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 10:33:04.47 ID:fOMSfkTo.net
コマンドプロンプトでarp -aしてる

810 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 12:21:09.36 ID:rAxUhvsi.net
>>794
個人的な実感では、
5Gは壁2枚を超えない感じ。やっぱり2.4Gのほうが届く。

811 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 18:59:26.05 ID:Ejs0TdiN.net
ソフトバンク光のBBユニットからNECルータに変更しようと思うんだが、どれがいいんかな?
使うのはPCとスマホとゲーム機合わせて有線3台、5Gが4台、2.4Gが3台
部屋は隣り合った2部屋だから出力が足りなくなることはないはず

812 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 19:08:02.22 ID:mbAn/yaS.net
>>811
禿退会するんでなければ光BBユニット外すなよ
スピード1/100になるぞ

813 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 19:24:03.17 ID:sM8JRXX2.net
>>811
これ見ると良いよ

MONOQLOって雑誌で各メーカー計34台で比較テスト

↓で試し読み出来る範囲だから参考にどうぞ
ttps://bookhodai.jp/book?book_id=0000030175

814 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 19:59:07.82 ID:hg5uCJqg.net
雑誌のステマはもういいです

815 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 20:01:41.57 ID:Qkr64Mpn.net
>>813
配信終了?

816 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 20:07:09.81 ID:CFroFE+F.net
wg1200hpのファームアップしたら不安定になった
設定画面に繋がってネット接続中と出るがPCからネットに繋がらない
ファーム落としたら調子が良くなった

817 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 20:07:43.48 ID:I8YD+dws.net
あのぉ。。。WG1800HPを使ってるんだけど
スマホとルーターをWi-Fi接続するのにゲストSSIDを使用しESS-IDステルス機能を有効にすると切断されてしまいます
ホストSSIDにするとこういった事はなく繋がったままです
こういう仕様なんですか?

818 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:06:49.89 ID:KWD9aGvr.net
>>817
ttp://www.aterm.jp/support/tech/2015/0729-4.html

ttps://www.lifehacker.jp/2010/09/100914ssidsecure.html

819 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:09:35.48 ID:qn6AMjQy.net
近所にクラッカーがいる → SSIDステルス → AESは解読報告がないので無意味
近所にクラッカーがいない → SSIDステルス → 無意味

WEP以前の名残で機能として今でも採用されているし、
使用している人も少なくないと聞くけど、はっきり言って無意味

むしろ、こういうSSIDで電波出してますよ、APありますよ と周囲に宣言することが大事
隠したところで意味がない

820 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:20:58.22 ID:rAxUhvsi.net
>>811
WG1800HP2あたりでいいのでは?アンテナ3x3だし。

821 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:32:22.25 ID:CZ3/KfEz.net
恥ずかしい名前つけてるかもしれんだろう

822 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:46:03.83 ID:H9Ps0wPe.net
Atermから卒業します!

823 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 21:48:21.90 ID:8gMyRmvY.net
>>822
何買うの?

824 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 22:14:36.22 ID:bT9uVq7r.net
買い替えで初めてNECの買ったんだけど
ここのってパケージに封してないん?
なんか開封品みたいでなんだか嫌だな
中のビニールにもテープで封されてないし…
エコパッケージでもないのに変なとこでエコなん?

まぁ性能的には満足してるけどさ筐体がくっそ熱い意外は

825 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 22:19:22.10 ID:6yLF8GmE.net
>>818
ありがとおおおお!
手動で入力すれば良かったんですね
教えてもらわなかったらきっと分からなかったと思う。。助かりました

826 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 23:17:22.50 ID:g9o1ZmMz.net
>>819
家族に秘密のLANがあることを秘密にしたいんだろう
俺もChromecastでそう感じた

827 :不明なデバイスさん:2017/06/20(火) 23:22:04.24 ID:K2dxR1UI.net
店舗なんかで多数のAPをステルスにするのは意味があるからな(セキュリティ対策ではない)
理由は言わずもがな

828 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 00:07:58.95 ID:zqyC9CNy.net
ランダムなSSIDを振ればいいだろ

829 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 00:23:38.23 ID:lVjOf7YL.net
>>731
昨日ヤマダ電機行ったらWF1200HP2
7000円した
家電量販店はどこでもこんなもん?

830 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 01:58:32.24 ID:rOdEBdYG.net
そんなもん
それで地域で貰えるポイントに差が有る

831 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 01:59:53.01 ID:vUD2QHFW.net
AtermWG1800HPにスピードが極端に遅くなる故障ってありますか?繋がらなくなるとかだったら納得も出来んだけどなー
再起動して測ってみたけど1Mbps(有線)とかクソ遅せー結果に唖然
古いルーターに繋ぎ変え測ると90Mbps位(有線)は出てるのでやっぱ故障なのかな?設定の見直しでどーにかなるんだったらいいんだけど

832 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 02:14:17.88 ID:JrjxhiSQ.net
・ファームウェアは最新か?または古いものに戻してみるとか?
・夜間遅くなるプロバイダがあるようだ
・PC側でLANの速度をオートではなく手動で1000M全二重に設定する
とかかな?

833 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 02:25:05.41 ID:exRGWtsn.net
>>832
こんな夜遅くなのに相談に乗ってくれてありがとうございます
今からちょっと教えてもらったPC側設定やってみる

834 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 02:39:53.35 ID:M0onFjOU.net
あー!さっき回線引っこ抜いたせいでID変わっちゃってました
教えてもらった設定してみたら3Mbpsにちょこっと上がってた
それとファームウェアですが、少し前にセキュリティに問題があるとか聞いたので最新にしています
なので古いの使うのはちょっと怖いかも
明日もう一度弄ってみますwありがとうございました

835 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 09:12:57.10 ID:ja9ovnTi.net
>>828
アクセスポイントが密集するアパートならそれでまぎれるけど
隣と離れた一軒家ではSSIDのリストに表示されるだけで自分の家だと特定されるよ

俺の家でも我が家以外のアクセスポイントは表示されない

836 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 16:02:57.65 ID:yPVfNIwP.net
そういう特殊な理由があるなら自分で考えて実行すればいいのでは?

あくまでもあんまり意味がないよ というだけで、
別に ステルスやめろ は強制じゃないんだからさ。

837 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 17:14:19.64 ID:Xkgx0OtI.net
昨夜スピードが出ないと言っていた者だけどー
直りました\(^o^)/工場出荷状態にリセットで直た
しばらく様子みてまたなるようならWG2200HPあたりに交換しようと思う
お邪魔しましたー

838 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 17:17:55.46 ID:CGjFHbTP.net
2600HP2を2台購入
ブリッジモードで運用
中継機用のIPアドレスが毎回変わるので
クイック設定WEB開く度にAterm検索ツールで見つけてる
これってアドレス固定出来る方法ある?

839 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 17:25:44.70 ID:xAQJQJ7m.net
>>837
当然有る
AtermはDHCPのエリアが32しか無いんで、ブリッジやイサコン、中継器なんかはDHCPエリア外で固定しておいた方が枯渇しなくて良い

840 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 17:41:18.47 ID:xAQJQJ7m.net
>>836
だよね、だから最近はESS-IDステルスに対応しない機器も有る。

ttps://the01.jp/p000132/
ttps://the01.jp/p000137/

841 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 17:50:36.50 ID:CGjFHbTP.net
・本商品をブリッジモード、または中継機モードでお使いになり、上位ルータのUPnP機能が無効の場合、
Wi-Fi接続通知は、ご利用いただけません。

何だ俺の場合Wi-Fi接続通知出来ないのかよw
1800HPからの買い替えだけどあんまり劇的な変化はない

842 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 19:47:28.50 ID:u3OqbrWp.net
>>839
特殊な事情が無ければ個人宅で32個も使うことまずないと思うけどな

843 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 20:11:06.79 ID:bDIKg7Sl.net
>>838
中継器の設定画面の「現在の状態」でMACアドレス(有線)を確認
それをルーターのDHCP固定割当に登録

844 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 20:37:42.62 ID:ixOKEWvD.net
中継機を使う場合、LANケーブルで繋がってる親機のルーターの速度が
1ストリームで遅い場合、中継機を3ストリームとか早いものを買っても
中継機で繋がっている子機の回線速度は親機の1ストリームの速度になる?

845 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 22:05:58.10 ID:RitJpiUV.net
>>839-840 のアンカは1つずつずれてる気がする
>>840 のリンク先のSSIDステルス害悪論は同意だが
SSIDにMACアドレスが入ったデフォルトの方がいいってのは論理矛盾してる

846 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 23:01:48.37 ID:CGjFHbTP.net
>>843
どうも。<それをルーターのDHCP固定割当に登録
ONUのルーター触るなら面倒だな。検索ツールでいいかも

自分の場合は2600H2ブリッジモードで
一台をCNVモードで簡単に中継機に出来るのは理解出来る
しかし子機(2600H2)の場合はどうするんだ?
2600H2を使う場合、中継機と子機の設定の使い分けが
イマイチわからない。親機ともう一台で楽々スタート使えば勝手に
中継機モードになるのに、それから子機にする場合は?

今、中継機で一台使っているが別の部屋に子機として
もう一台追加で使いたい場合(2600)は?先輩方教えて頂戴

847 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 23:06:20.79 ID:msPEpe3h.net
>>844
素人だが、1←3←3
この構図でどうやったら交通渋滞が起こらないのか教えて欲しい

848 :不明なデバイスさん:2017/06/21(水) 23:55:02.09 ID:fBcLrOQ5.net
ぶっちゃけWG2600HP2のクソさよりもプロバイダー貸し出しのONU一体型ルーターがクソすぎてそっちの方が気になる


そのONU一体型ルーターもAtermというね・・・

849 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 00:28:58.98 ID:enC7EVUk.net
>>846
中継器として設定した2600HP2は子機としても使える(中継器モードの2600HP2の有線端子にケーブル差してPC繋げば普通に使える)
中継機能が不要で、純粋に子機として使いたい場合は、中継器の管理画面の基本設定から子機との接続用電波を切ることができる

850 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 03:18:01.51 ID:brRxw91a.net
>>849
理解出来たありがとう

しかしまた難問が・・・ブリッジ親機の前なのに
現役のXPERAのXZが5HZに突然接続出来なくなった
何回も認証を繰り返している
ちなみに2.4のgの電波は受信可能
あと同じXPERAのZ1とZ3は普通にaに接続出来ている
これって2600とXPERAの相性が悪いって話?
再起動したら直るのかな?
1800H2の時はXZは調子良かったのに

サポートに聞いてみるわ

851 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 04:59:13.51 ID:Hevmn+KR.net
う〜ん、、
ファームウェア上げてから中継の調子がいっとき良かったのに、また急に中継が低速になる現象が出てきた。
いつ急に低速になるかは不定期。低速になってない事の方が多い。
中継のランプは緑で受信強度は常に強なんだけどなあ。

WG1200HP(ブリッジモード)→中継2.4GHz(デュアルチャネル)→WG1200HP(CNVモード)

チャネルは固定。他のチャネルに変えても同じ。
BTや近隣のコードレス電話機や電子レンジかな。
いったん中継が低速になると、中継機を再起動するまで直らない。

852 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 05:01:51.53 ID:Hevmn+KR.net
ファームウェアアップデートでようやくWG1200HPが安定した名機になったなって思ってたけどねえ。
とは言っても使えないレベルではなく、たまーに低速になるだけなんだけどね。

853 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 05:59:25.73 ID:gRGIVQWu.net
よそからの電波干渉のような気がする

854 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 06:03:01.44 ID:6ecKkhWr.net
デュアルにしたところで干渉増えるだけ

855 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 06:16:42.36 ID:RMU3Usod.net
有線接続が接続が最強

856 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 06:31:07.39 ID:TEofFbmY.net
1800HP2も中継が低速になることがある

857 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 07:31:07.41 ID:ygKJVq02.net
>>850
うちは1800h2だけどxzは5ghzだめだめだよ

858 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 07:56:42.81 ID:zWXsqTcV.net
うちの XZs は WG1800HP2 でなにも問題無い。
5GHz 常用だけど繋がらないなんて事は一度も起きてないな

859 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 09:02:10.73 ID:2mzPFmYJ.net
WBR75Hに刺さっている無線カードが故障。
無線カードが熱で変色していた。
そこでオクでカードをただ同然価格で入手して現役続行。
昔の機種は丈夫だね。つくづく思ふ。

860 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 10:18:58.01 ID:iFi6eyH7.net
このスレ早く見ておけばよかった
年明けに2200買ったけどXperiaとの相性悪いみたいね。それは納得したけどXperia XZとiPhone6sの切断が酷い。2.4も5Ghzも切れまくる…
ルーターの初期化を何回かしてるけど症状は変わらず。外れ引いたのかな

861 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 11:00:20.01 ID:zWXsqTcV.net
>>860
Xperia X Performance では端末を再起動すると2200HPも再起動しちゃうXperia側の問題があるんだけど
それがXZsでも起きるみたいよ。
ひょっとするとそう言った関係でルーター自体が再起動して他端末がブツブツきれて繋がらないのかも知れない。

862 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 11:25:23.39 ID:iFi6eyH7.net
>>861
ありがとう。念のためXperiaはWi-Fiの設定を削除して2週間ほどWi-Fiは繋げず再起動させないようにしてましたが、その間もiPhoneやタブレット、3DSはネット対戦しててよく切れてました。違うやつにした方がいいのかなぁ

863 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 12:31:01.62 ID:FrTzhal/.net
>>862
iPhoneとXperiaが悪いんであってNECに問題はない
他社ルーターだと繋がるけど、NECで動かないのは全て端末側が悪い
もしくはお前の環境が悪い、俺は使えてるからお前が悪い
NECに相性問題なんてない!


ここはそうやって遊ぶスレ

864 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 12:37:57.66 ID:JyyqacC5.net
Xperia XZの無線切れの件
サポートに聞いてみたらそんな不具合一切
報告されてませんだとよ
ほんとかよ?w

再起動でもダメだった。とりあえず2台初期化してOK
でも多分また再発すると思う

3年前の1800よる劣る2600って何だよw

865 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 12:47:06.69 ID:9UAEETrC.net
スマホは対応しきれないから諦めてねというスタンス
1200HSの5Ghz acについてメールで問い合わせたときそんな感じで返ってきた

866 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 12:49:59.98 ID:ygKJVq02.net
>>864
まあ嘘だろうな
俺が報告してるから

867 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 13:15:32.22 ID:JyyqacC5.net
>>866
おいおいゼロのはすがもう2人いるじゃんw
やっぱり大人の事情なんだろな
スマホまで面倒見ると混乱拡大するからとか
いやでもSONY使ってるやつ多いだろ
秘かに調査してると思うよ多分

ところでブリッジモードだとパソコンからはオンラインverアップ
出来なくてRTモードしか出来ないと書いてある
しかし普通にパソコンから出来た
ブリッジの2600に有線でパソコン繋げたから出来た?

いろいろ1800とは違うので戸惑うわ

868 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 14:01:20.85 ID:bEreSTQE.net
1800HP2はV6プラスにつながりますか?

869 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 14:26:21.97 ID:D2vwkf9o.net
繋がりません

870 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 14:30:00.14 ID:bEreSTQE.net
そうか、どおりで変わらないはずだ。
ありがとう。バッファロー買います。

871 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 15:41:38.88 ID:umsQ1yuJ.net
ルーターの点灯が買った時から黄色しか点灯しないんたが故障かね

872 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 15:48:30.44 ID:/L3wrGrA.net
WG2600HPファームウェア Ver1.0.12

873 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 17:47:32.73 ID:2pd9hs1K.net
WG1800HP2で、wifi接続しているWindows10なのですが
スリープに入って暫くすると
2017-06-22 17:25:52 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:53 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:54 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:55 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:56 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:57 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
2017-06-22 17:25:58 wless -21.ntc: Deauthentication sent, STA 30:**:**:**:**:**
と1秒単位で、こんな感じでログが残っています。

認証解除コードを送ってるけど、相手がスリープで、という感じだと思いますが
これは、PC側の設定なのか、ルーター側の設定なのか
解決方法教えて頂けないでしょうか

874 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 18:40:18.22 ID:q+JzHeny.net
すまんまた教えて頂戴
WG2600HPファームウェア Ver1.0.12 をダウンロード解凍
ローカルファイルで参照でファームver更新したが
クイックWEB見るとまだ前の1、02verのまま
手動でも名前は変わるはずなのに分からん
ブリッジモード運用(PCはブリッジ2600に有線接続)
でも手動更新だから関係ないはずなのに
何がダメなのか・・・・

875 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 18:55:27.17 ID:OVJltaxe.net
>>874
> クイックWEB見るとまだ前の1、02verのまま

1.02verってw
そもそもそんなverあるの?

876 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 19:05:11.18 ID:q+JzHeny.net
>>875
間違えたわ。1.0.2
そもそも俺は2600H2だった
verするわけないよなw
自己解決した

877 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:01:40.26 ID:JrOriXIk.net
>>842
現在はLAN接続の機器が多いから全てDHCPで賄うには32では結構厳しいよ

878 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:07:49.14 ID:BEdIGsUj.net
>>877
同時に32台も繋ぐことがあるのかと…。

879 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:10:47.46 ID:JrOriXIk.net
>>878
1人モンは良いよな

880 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:19:52.48 ID:ygKJVq02.net
>>879
わらかすなや

881 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:45:44.54 ID:AZ8iEB9O.net
1.特定のご利用環境における無線通信の安定性を改善しました。
2.対戦ゲーム実行時における動作遅延を改善しました。

これで糞からゴミに生まれかわれる!

882 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:49:35.15 ID:sQXSV8yg.net
>>860
Xperia XCでも切れるし、嫁のA4でも切れる。
どちらかの相性問題で、一方が巻き込まれている?

883 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:49:46.67 ID:ymXLi3ls.net
どうだろうな。

俺はPC 5台、タブレット 3台、スマホ 1台、FireTV 2台 持ってて
家に帰るとPC 3台、タブレット 1台、スマホ 1台 起動させてるなー。
* FireTV 2台は常時稼動

合計7台か(全部起動させたら9台)。

1人で7台だから家族持ちだとその倍は行くかもしれんな。
でも32台は相当だな。

884 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:56:06.89 ID:ygKJVq02.net
>>883
ビッグダディみたいな大家族なんちゃうか

885 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 21:02:25.51 ID:q+JzHeny.net
>>882
Xperiaの無線切れ報告があまりにも多いね
相性というかXperia とやりとりするうちに
ルーターがバグるんじゃないの?
初期化→直る→再発→初期化のループだもんね
NECはスマホが悪いと決めつけないで
早く改善して欲しいよ
新しい機種になるほど悪い症状出るのは問題でしょ

886 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 21:50:34.56 ID:LNccGCSH.net
WG2600HP ファームアップきたー!
どんだけぶりやら

887 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:02:28.59 ID:TgeluXJs.net
>>879
パソコン、スマホ、テレビ、レコーダー、プリンタ…仮に4台づつあっても20あれば間に合うぞ?

888 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:25:44.91 ID:ygKJVq02.net
>>887
30人くらい子どもおるんやろ

889 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:32:46.28 ID:gRGIVQWu.net
アラブの富豪かよ

890 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:43:01.64 ID:0Db3xJvr.net
特定の環境とか言わないで具体的にどの環境が改善されたのかも書いとけや

891 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:52:17.32 ID:T/CwwTNq.net
これで2600HP2相当になるの?

892 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:54:55.15 ID:hNp8G9Aj.net
WG2600HP|ソフトウェア
http://www.aterm.jp//support/verup/wg2600hp/fw.html#soft_fw
WG2600HPファームウェア Ver1.0.12
更新内容
特定のご利用環境における無線通信の安定性を改善しました。
対戦ゲーム実行時における動作遅延を改善しました。
--------------


なんかピンポイントな感じが・・・

ちなみに一つ前↓
1年半ぶりかよ

Ver1.0.11 (2015/12/24)
子機モード時の無線通信接続性を改善しました。
子機モード時に本商品のIPアドレスを手動設定できない問題を修正しました。

893 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:57:56.44 ID:UBny+Y/Z.net
しかも0.01しかVer上がってないのが笑える
数字あげりゃいいって事ではないが

894 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 23:40:36.07 ID:Larxf4us.net
ルーターの消費電力がとんでもないけど省エネに向かう気はないのかね
ここのルーター好きなんだけど

895 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 23:50:09.64 ID:S5C4wtCo.net
増える理由はいくつかあるからしょうがない
・2.4Gに加えて5Gも対応しなくてはいけなくなった
・ストリーム数が多くなると消費電力が増えた
しかも2.4G4本と5G4本で合計8ストリームになったりした
・それぞれ通信の処理が複雑になって処理が大変になり
CPUを強化せざるをえずデュアルコアや周波数が増えたりしたから消費電力が増えた

っていう理由なのでは?でも同じストリーム数なら他社より低いと思う。
または2x2ストリームの機種にするとか?

896 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 07:09:45.92 ID:xLCyIbMb.net
>>892
小出しにしてるだけだな。今すぐにでも戦闘力が数倍になるはず

はよ出せや(´・ω・`)

897 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 12:30:39.77 ID:E0WeXk6+.net
2600HPはXperia対策かな?
Xperiaは派手に遅延してたからなぁ

898 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 12:30:54.56 ID:E0WeXk6+.net
>>897
あ、ファームウェアの話ね

899 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 12:48:23.75 ID:HNwOutvr.net
NECは相性問題多過ぎるんだよ

900 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 13:06:54.41 ID:0Ayisjq5.net
2600HP2も早くXperia対策して欲しいよ
公開してないだけでかなり多いと思うぞ
今何の努力もしないで相性の問題ですからと
スルーしたら消費者から見放されるはず

901 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 14:00:45.10 ID:H0i+/B1R.net
でもxpreriaだけで発生しているわけだから
xperia側も修正してもらわないと・・・

902 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 14:02:22.12 ID:1Ym2TsuX.net
NECが悪いわけないもんな

903 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 14:06:26.94 ID:29EQOvWD.net
WG1200HP2は買いだろうか?
WG1200HPで一度失敗してるから不安だ

904 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 14:26:11.07 ID:p5OzPMx+.net
ファーム落として様子見てたらやはりネット切れてた>wg1200hp
ただ最新ファームと違って勝手に再起動か繋げ直す

905 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 14:35:59.46 ID:H0i+/B1R.net
>>902
ってまた極論を言うのはどうかと・・・

>>903
俺の場合は、そのメーカーでトラブルが出たら別メーカーの買うけどね
同じメーカーを選ぶならば違うシリーズ・違うチップ採用機種にしてみるとか?(例えばWG1800HP2とか)

906 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 17:35:51.00 ID:OWoTg5ze.net
また2600HP2がフリーズのような状態になって接続を受け付けなくなったわ

再起動すると治るんだが不便だ

前回の発症から1ヶ月ぶりくらい

ちなみにXperiaもGalaxyもダメ

907 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 19:24:53.58 ID:nm/7tic7.net
2600HPのファームアップしたけど何が変わったかよく分からんな
俺の環境だと元々ネトゲの遅延もなかったし

908 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 20:56:05.68 ID:eHIBlv4t.net
TPlink買ってみようかな

909 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:20:15.47 ID:prtF3FTL.net
よりによって

910 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:39:54.29 ID:UtbSkfks.net
WG2200HPの見えて安心ネットで謎の端末の増殖が止まらず、目に見えて不安なんだが、
ESS-IDステルスでも来るって事は、もしかしてWG2200HPがお漏らししている…とかではなく、
近所にスーパーハカーが住んでいる…でもなく、以前数時間ほどステルス解除していた時に
タウンWiFiあたりにヤラレたというのが真相か?

SSID変えてしまえばいいんだろうけど、登録機器が多すぎて死む…

911 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:40:07.95 ID:lXe+4M75.net
USB端子が2つ付いてて電波が強いみたいね。
ただ中華は何か仕込まれてそうで。

912 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:43:30.64 ID:1Ym2TsuX.net
>>902
XperiaもiPhoneもGalaxyもダメな例出てるけどNECは絶対悪くない、だって日本製品が一番正しいんだ。「日本」電気だぞ

>>908
世界シェアが何年も1位のとこなんて、何やってるかわかったもんじゃないぞ
規模1/100以下だからこそNECの方が安全だろ、ドマイナーだから誰にも狙い撃ちされない。Macと同じだ

913 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:56:52.49 ID:oztyH0Wy.net
>>912
日本電気は元はウエスタンエレクトリックとの合弁企業ですよ

914 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 22:07:43.55 ID:1Ym2TsuX.net
>>914
アメリカはいいんだよ、だからQualcommもいいんだよ
それに戦中に住友がちゃんと純日本企業化したからいいんだよ




・・・よしまだゴリ押せる

915 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 07:33:34.68 ID:1bEVEjHK.net
光でも実際は100M以下なんだから
ギガ対応ルターじゃなくてもいいように思えて来た

916 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 07:35:24.95 ID:dLypkZMZ.net
んな事ない

917 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 07:44:56.03 ID:iVvN4P4y.net
>>915
GTでも350はでてるぞ
プロバか何かおかしいんじゃね?

918 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 08:09:19.45 ID:xgs0O7b/.net
2200でiPhone6問題なく使えている人いる?
よく切断されるが、一緒に使っているXperia compactが原因なのか???

919 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 09:25:20.40 ID:KXU9Ht/3.net
IPv6まともに対応するつもりないのかな
このままブリッジ対応でお茶を濁すのか

920 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 10:38:18.47 ID:7fujEPSV.net
中継機使ってる人、親機に中継機をつなげるとデフォルトでは親機のSSIDを継承すると思うんだけど
SSIDが同じって事は子機から見るとSSIDは1つにしか見えない。
なので子機側で中継機に接続したいのか親機に接続したいのか任意に選択する事ができない。
そこで親機と中継機のSSIDを変えて任意に識別・選択できるようにしてる?

921 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 10:43:21.42 ID:dFkHC32x.net
>>920
> 中継機使ってる人、親機に中継機をつなげるとデフォルトでは親機のSSIDを継承すると思うんだけど

中継方式にもよる

> そこで親機と中継機のSSIDを変えて任意に識別・選択できるようにしてる?

用途による

922 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 11:41:23.21 ID:DIGGwkEl.net
なんかバカっぽい質問だな〜

923 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 11:42:32.85 ID:hXJWB6gO.net
>>915
LANで使わないなら…
というか、それなら、9500の中古でよいのでは?

924 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 15:53:22.88 ID:7fujEPSV.net
>>921
中継方式によるとは何?
親機と中継機のSSIDを変える時の用途は具体的にどんな?

925 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 16:01:27.71 ID:7fujEPSV.net
あと出しでごめん。
WG1200HP(ブリッジ)→中継(2.4GHz)→WG1200HP(中継機)

中継機から親機につなぐとデフォルトでは親機のSSIDを継承するんだよね。
そこで親機のSSIDと中継機のSSIDを変えて識別させる用途って具体的に何かな?と。
無線子機が受信レベルの弱い親機に勝手につながったりしないように、中継機のSSIDを選択してつなげたりするためってことかな?

926 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 16:11:31.50 ID:WZAmDiI3.net
俺は一応そうしてる

927 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 17:05:01.40 ID:dLypkZMZ.net
SSID分けても弱い方につながったままの事もあるから意味ない気がする

928 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 17:08:48.93 ID:7fujEPSV.net
>>926
なるほど。

>>927
弱い方のSSIDにつながってしまったりした時のために
SSIDを変えてたら、強い方を手動選択したらいいんじゃないかなーって思ったり。

929 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 17:11:25.87 ID:J+XLfkyk.net
それは自分で変えようよ

930 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 17:12:34.61 ID:J+XLfkyk.net
かぶった

931 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 18:23:18.67 ID:JSoSjaV4.net
1800HP2、中継機からLANケーブル引いての通信が出来なくなることがあるな
2.4Ghzが通信出来なくなる不具合もあるし中継機の通信速度が再起動させるまで低下する不具合もある
全然安定機でないのでおすすめしない

932 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 19:15:21.29 ID:y18wlkcS.net
1800のacはかなり安定しているような気がするが…
大抵の機器で867Mbpsでリンクするし

933 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 19:42:19.12 ID:dFkHC32x.net
>>924
> 中継方式によるとは何?

デフォルトで親機のSSIDを継承するなんてルールはなくて、
WDS方式とかだと、特定のSSIDに強制される場合もあるってこと

> 親機と中継機のSSIDを変える時の用途は具体的にどんな?

複数の中継機を設置する場合、接続先を明示的に指定できるとか、
何かの拍子に子機が遠い方へ繋がってしまうことを避けられるとかかな?
具体的な例だと、2F奥の寝室のテレビは、2Fに設置した中継機の方へ
常に接続させておきたいとかね

まあ、モバイル端末でローミングっぽく使うのなら同じSSIDの方が都合良いかもね

934 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 20:11:37.49 ID:+z09IOXa.net
>>932
リンク速度だけ速いのがNEC

935 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 20:46:01.04 ID:EXK9jO3B.net
実効100Mbpsって遅い方ですかね…

936 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 20:50:56.49 ID:7fujEPSV.net
>>933
なるほど。ありがとう

937 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 20:58:22.69 ID:ktR84aIP.net
親ー中継機 2600H2 二台体制

Xperiaなんだけど親と接続していて
中継機のエリアに行くと接続先を見失う(中継機の電波は十分強い)時がある
一旦無線オフオンするとつながるが
これが時々ある

この症状がひどくなると親がフリーズ
iPhoneでさえ繋がらなくなる
初期化再起動で直るけど
いちいちやってられない
多分Xperia がガンなんだろな
2600H2使えねーよ
1800H2まだ2つ持っているけど戻すのも何だかなぁ
1800は全くの無問題
2600H2は次から次へといろいろおかしくなる

938 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 22:23:39.65 ID:iwTyrUut.net
中継先のSSID変えてるか?
SSID変えずにシームレスにWIFIつなげたいならグーグルwifi輸入かORBIしかないぞ

939 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 22:42:22.38 ID:R0QopR9s.net
>>938
meshネットワークは今年のトレンドだから
日本のメーカー以外は皆出してるよ
一年遅れくらいでNECも出すんじゃないかと思う、開発力がモロに出るからこの辺は仕方ない

940 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 23:02:58.67 ID:mZHfGE6K.net
NECが本気を出したら最強製品を出せる

941 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 23:19:29.31 ID:ktR84aIP.net
>>938
中継先のSSID変えてないよ
そうかSSID変えたら
親か中継機か分かるんだよね
初期設定は親と中継機のSSID同じ設定なんだけど
みんなは中継機のSSID変えて親ー中継機は
手動で切り替えているの?
手動切り替えが大多数なのかな?

942 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 23:38:56.68 ID:deKBNPue.net
まあ大した手間でもないしね

943 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 23:50:26.96 ID:ktR84aIP.net
WEBで中継機のaとgを任意にしたらいいんだよね
暗号キーはそのままで

1800H2の時は親ー中継機はスムーズに
切り替わっていたのでそれが普通だと思っていたよ
2600H2は高機能になっている分、切り替えが遅い?
まぁこのモードで使ってみるよ
どうもありがとう

944 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:05:39.05 ID:aKK0mRM3.net
2600HPの最新ファームウェアはXperia対応ぽいな。
確かにXperiaでの遅延は減ったけど
京セラの端末は遅延気味になった。
小手先対応っぽいな。

945 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:20:49.57 ID:jG08M9fy.net
2200もXperia対応頼むわホントに

946 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:33:14.92 ID:LhK7t4m/.net
台形筐体の4ストリームモデル出ないかなあ

947 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:44:17.08 ID:inQCWB7A.net
Xperia不具合
サポートからわざわざテクニカルセンターへ
確認してもらっても初耳ですよばっかり
ほんとに把握出来てないのなら笑うが
2600HPの最新ファームウェアはXperia対応ぽい
感じだから矛盾最高に感じるわw

948 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:57:44.48 ID:dSvIzpXE.net
ペリアとかユーザーが多い機種だと電話口のこちらに何人も集まっていて
「俺はクレームを何月何日に伝えた」
「俺はクレームを何月何日に伝えた」
「俺はクレームを何月何日に伝えた」
「俺はクレームを何月何日に伝えた」
「初耳とはどういうことだ」
「NECのサポートはクレームをゴミ箱に捨てているのか」
「この電話は録音している。ゴミ箱に捨てているのかどうか今すぐ答えろ」
とか吊るし上げられる可能性はいくらでもあると思うが、一体どうなっているのか。

949 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 01:15:48.57 ID:/7u/57UD.net
一部のおかしな人たちの問い合わせでしかない可能性

950 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 06:27:40.47 ID:6ydnBMMc.net
WG1200HPで時々クイックWEB設定画面が開かない問題は
この機種特有かと思っていたが、2600HP2でも同じことが。
電源入れ直しで回復するが、2600は3分かかるのがネック。

951 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 07:08:50.34 ID:HL2Rm6Rg.net
>>950
それって、PCからのこと?
俺は常にスマホから設定画面開いてるけど全然問題ないよ

952 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 07:39:05.24 ID:LCQacuBm.net
>>950
WG1200HPで開かないってのは初めて聞いたな
開かなくなるのはLinuxの2600系統固有のバグだと思うが

953 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 07:49:06.63 ID:aKK0mRM3.net
まぁ、完全放置と思われた2600HPのファームウェアリリースをしたことは評価するよ。
ただ、安定性の割に改善が進まないのはどうかと思うけどね。

954 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 08:49:46.73 ID:6ydnBMMc.net
>>951

PCからもスマホからも。
スマホはスマートリモコン(アプリ)から
検索してもヒットしない。直IP打っても同じ。

PCからも直IP入れようが、Aterm検索ツールで
検索しようが出てこない。電源入れ直しで回復
するのであきらめてる

ちなみにIPアドレス固定しているけど、自動取得に
してしばらく様子みたが同じ現象が。

955 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 09:26:32.37 ID:LhK7t4m/.net
今更Z3Cの更新が降ってきた

956 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 10:11:21.98 ID:HL2Rm6Rg.net
>>954
親wg2600hp、中継機wg2600hp2とwg1200hpで使っているけど
スマホからスマートリモコンで全然問題なくアクセス出来てるよ。
設定は極力あまりいじってない、固定IPも無し。

957 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 12:11:38.20 ID:u5J/wDyi.net
イーサネットコンバーターをWG1200HPからWG2200HPに変えたが正解だった
5GHz帯でも頻繁に途切れる事がなくアクセスポイントと安定して通信ができるようになった
ちなみにWG1200HPは、売却しますた

958 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 12:27:46.06 ID:V1HPQwlu.net
>>941
親機と中継機のSSIDを変えるかどうかについては
自分(ID:7fujEPSV)が質問したよ。

959 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 12:31:22.49 ID:V1HPQwlu.net
>>941
自分は親機と中継機のSSIDを変えて、
中継機の近くにいる時は意図的に中継機に繋いだり、
親機の近くに行った時は親機のSSIDに繋ぎ変えたりしてる。

960 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 13:59:52.44 ID:ml+csNFo.net
さっさとv6プラス対応ルーター売れよ

961 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 14:08:08.18 ID:zYNKXZWV.net
お前貧乏だから買えねーじゃん

962 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 17:15:14.59 ID:IaSm3W9h.net
2200 1900は2600並みに処理能力ありますか?
WG1200だと処理能力足りなくてDLNAできないんです

963 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 17:47:57.06 ID:Byl3LNDB.net
>>954
2600HP2も起動してしばらく経つと設定画面開けなくなる
AtermのIPは固定にしてるし、アバストは入れてない
PCだろうがスマホだろうが、端末によらず開けない
一度開けなくなると、電源入れ直すまでそのまま

多分不具合だろうなぁ
俺の場合、FWアップデートでしか入らないからそのまま放置してる

964 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 17:49:26.70 ID:WkZQj8TJ.net
うちのはそうなってないし普通ならないから、単にお前のもってる固体がおかしいだけな

965 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 17:56:57.97 ID:A2VsuoLD.net
相変わらず変な擁護が湧くな
このスレだけでも報告が複数あるのに

966 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 18:03:08.70 ID:WkZQj8TJ.net
>>965
自分のがおかしい≠全部おかしい

これを否定されただけで「変な擁護」とか思っちゃうなら、人と真っ当な会話するのは無理だな

967 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 20:05:09.53 ID:Byl3LNDB.net
何か低速病の時と同じだな
あの時も報告がいくつもあるのにそんな不具合は無いっておま環扱いする人がいたわ
で、対策ファームが出たらテンプレに入れて「直りました」……いやおま環じゃなかったのかよ

968 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 20:10:23.78 ID:c1cfUD9Q.net
>>966
それ、反対のことも言えるが

969 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 20:32:33.21 ID:c7kLIvDE.net
ここで出てくる不具合は大抵は価格コムの口コミにもあるからね

970 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:09:21.02 ID:azqlvvXm.net
>>968
全てにあるような言い方するのかどうかという話だから逆はない

971 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:26:09.00 ID:Z4TMquTX.net
そもそも、同じ現象の人が何人かいる時点で「お前のもってる固体がおかしいだけ」はない

972 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:30:12.76 ID:xzQwj681.net
NECは絶対正義論
おかしい時は常に端末側かおま環 ってことだろ

宗教だな

973 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:35:20.21 ID:iQqJAxyL.net
windows板にタマに行くけどwindows10スレもそんな感じの人多いよ
不具合とか使いにくいとか書くと速攻でおま環とか年寄りとか

974 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:46:51.04 ID:u5PJJA/X.net
サポートがその場で解決策を提示できないようなトラブルは全て表向き初耳扱いって事なんだと思う
その間に更新ファームを必死こいて作ると。
これだけ頻繁に更新がありながら既知の不具合で現在対応中のものを公表しないのがその証拠

975 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 21:56:06.00 ID:aKK0mRM3.net
おま環=「分からない」

スレに現れると
あー。バカなのにしゃしゃり出たのね。
と、思ってる。

976 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 22:20:02.66 ID:s+qF5s0p.net
わーっと沸いて出る不思議

977 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 23:29:19.11 ID:inQCWB7A.net
Xperiaの無線切れ多発の話は
テクニカルセンターに絶対に
話は行っているはず

サポートに電話したらそんな話は
あなただけですよ。極まれな案件ですねと

サポートは無料はやめたほうがいい
有料にしたら対応変わるかもね

いやほんとに俺だけの案件?と思ったら
このスレだけでも続々出て来るし
確かにXperiaのほうが悪いと思うよ
でもアンドロイドの売れ線はXperiaなんだし
それに対応してもらわいと困る

978 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 23:41:46.57 ID:Byl3LNDB.net
Xperiaの件は……どうなんだろう、直せるんだろうか
ちょろっとバッファローのスレを覗いたら、似たような現象が書かれてた

サポートが「そんな話聞いたこと無い」って誤魔化すのは昔からだな
多分もう一生そのままだろう

979 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 23:54:23.87 ID:dSvIzpXE.net
どっちが悪いかや、その不具合が実際に再現して確認できたかどうかと、初耳だというのは全然別のこと。
Xperiaが世の中にたくさん出回っていればNECが悪いかどうかとは関係なく不具合は起きるし、そもそも初耳なら不具合を再現できるわけがない。
>>948 みたいのがYouTubeで流される可能性だってあるわけで、この会社大丈夫か

980 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 00:25:26.96 ID:tb9YCf5l.net
セカンダリSSID・ネットワーク分離機能を使用してゲスト用SSIDを作成し、
それに繋いだPCが同じネットワーク内の端末も感染させるランサムウェアなどに感染した場合、
メインのSSID、LANケーブルに繋いだPCは感染することはありますか?

981 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 01:00:02.01 ID:st4Kpe9r.net
>>980
> メインのSSID、LANケーブルに繋いだPCは感染することはありますか?

そりゃ、同じくらいの確率であるだろうな

「メインのSSID、LANケーブルに繋いだPC【へ】感染することはありますか? 」
というように、一文字変えるだけで、答えはNOになるよ

982 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 01:55:07.96 ID:W3IFn1sN.net
次スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part112(本スレ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498409636/

983 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 03:53:39.36 ID:dND3vzbJ.net
XperiaXZの件でNECのルータは二度と買いたくないがかといってバッファローもよくないしなあ

984 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 04:24:33.20 ID:vkiLMR9d.net
Xperiaは飛行機飛ばせば復活するのでは?

985 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 06:01:42.35 ID:0BblAema.net
>>910
SSID変えるのと似たような手間はかかるが、今後のことも考えてMACアドレス制限かけたらどうだ
SSID変えるよりはマシな効果はあるし、全部ルーター側を弄るだけでいいし

986 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 06:18:57.39 ID:vkiLMR9d.net
単に飛んでる電波を拾ってるだけだから
気にしないでいいよ

987 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 08:10:01.90 ID:mL+9jP9D.net
>>970
お前の環境でいけるから、他の人の環境でもいけるとは限らんよね

988 :909:2017/06/26(月) 12:54:04.37 ID:P48HpmbT.net
>>985
仕方なくSSIDを変えたら自己解決…かも
MACアドレスフィルタリングは既に使用中だったし、WPA2もあるので間違っても侵入はされないはずだけど、
見えて安心の「接続を拒否する端末」がバンバン増えていくのが気持ち悪かったので、結局諦めて対処

ちなみにSSIDはルータ設置時に数時間だけステルス無効にしていましたが、実は石を投げれば届く位置に
公衆無線LANスポットがあったりするので、たちまちタウンWiFiやJapan Connected-free Wi-Fiなんかの
餌食になったようですね
大体18端末ぐらいにゲットされたようでした

989 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 15:17:10.78 ID:U3qpfPkJ.net
[光100M]
├ルーター<192.168.1.0/24>
  ├デスクトップ(有線)
  ├サーバ(有線)
  ├【AP】
    ↓11n/2.4GHz/デュアルチャネル(2ストリーム)
  ├【WG1200HP(中継機)】
  ├iPhone6s(11ac)
  ├【WG1200HP(RTモード)】(中継機に有線接続)<192.168.2.0/24>
    ├友達のスマホ(来客用)


こんな風に自分は中継機(192.168.1.0/24)に接続し、友達はWG1200HP(192.168.2.0/24)に接続させて
インターネットだけさせるようにしようと考えた。

ルーターモードのWG1200HPで上位ネットワークにあるサーバにアクセスさせないように、
SSHやらSambaやらパケットフィルタリングをやろうと思ったんだけど、
WG1200HPのパケットフィルタリングはろくになにもできないね。
IPv4パケットフィルタ設定ができるWG1200HP2の買うしかないねえ。

990 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 15:25:34.37 ID:U3qpfPkJ.net
>>989の続き
要するにWG1200HPのパケットフィルタリングは
IN/OUTの方向や、プロトコル(ポート番号)や、送信元/送信先IPアドレスなどを指定するようなパケットフィルタリングができないね。

991 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 16:11:30.17 ID:n05emwo6.net
セカンダリESSIDをネットワーク分離機能有効じゃだめなん?

992 :988:2017/06/26(月) 17:06:45.31 ID:U3qpfPkJ.net
>>991
親機(AP)のセカンダリSSIDを有効にして
ネットワーク分離機能を使うと以下の問題が生じてしまう。
ちなみに親機(ブリッジモード)もWG1200HP。

1. 親機(AP)のセカンダリSSIDに友達のスマホを直接繋げようとしても、友達のスマホに親機からの電波が直接届かないかギリギリ届くか。

2. 中継機ではセカンダリSSIDを有効にできない(グレーアウトされて押せない)

3. (1)でギリギリ電波が届いたとして、セカンダリSSIDに繋いでも有線のサーバーにはアクセスできてしまう。

以前もネットワーク分離機能を使って何とかできないかなと考えた記憶があって、無理だなって思ってたんだよね。

993 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 20:06:21.48 ID:SrdtKJ3k.net
WG1200HS2買ってきた
ISPの設定は1ヶ所しかできないのか・・・
ちゃんと調べないで複数あるのが当たり前なんて思い込みで買ったから仕方がない
まあとりあえず当面の使い方に支障はないから使うけど
あとISPとの切断のボタンが無いのか使いつらいところ
どうやって切断するの? 
やっぱ電源落とすとかLANケーブルを抜くとかしか無いかな?
(ほら 2chでさあID変えたくなる時ってあるじゃないwww)

994 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 20:09:10.56 ID:pUhdoQb3.net
>>993
NECは多くの機能がバッファローどころかエレコムやアイオーにも劣ります

995 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 20:09:50.66 ID:jQxDpzfy.net
再起動しろ

996 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 21:24:19.16 ID:M2oRn+47.net
>>993
返品してプラネックスかコレガを買うといいよ

997 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 22:49:59.74 ID:ZL9JH7Vw.net
今時コレガなんて売ってないのにコレガとか言い出す奴って何なの?

998 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 23:26:15.93 ID:40x9dKmo.net
へぇ、いつの間にかコレガってルーター事業やめてたんだな

999 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 23:45:29.28 ID:u1xXxNf1.net
>>998
ハブは現役だけどな。

無線ルーターってこのあたりが最後?
http://corega.jp/prod/wfr600/
一応11ac対応まではある

1000 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 23:46:46.75 ID:TlBfSlDz.net
CVTにWG1200HP2を予定してたが2200の方がいいのか

1001 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 23:55:39.81 ID:/XQ8BPh1.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200