2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高機能】 Synology 総合 part6

1 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 10:05:17.42 ID:AZtoUqja.net
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video


●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&cat=55


前スレ
【高機能】 Synology 総合 part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475994272/

2 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 10:06:49.11 ID:AZtoUqja.net
・NASが初めてでも使えますか
マニュアル、設定画面等は日本語になっていますがアドオンパッケージなどはヘルプのみでマニュアルはありません。
また、DSM(ファーム)の更新内容やセキュリティ勧告などは英語となります。
DSM及びサポートページからの問い合わせ受付は英語、繁体字、簡体字となります。日本語でも問い合わせできますが返答が英語になります。
日本語での問い合わせの場合、回答がない場合や内容が伝わっていなかったり英語の問い合わせより時間がかかる場合があります。
アスクの代理店サポートがある場合はそちらで日本語メールでのサポートが受けられます。
購入時の注意点として1ベイモデルは複数ベイモデルへ買い替え時、データを保存したままHDD差し替えで移行はできません。


・DTCP-IPに対応していますか
sMedio DTCP Move(有料1000円)をインストールすることによりDTCP-IP/DTCP+対応となります。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages/sMedioDTCPServer

出来ることはNASへのムーブになりムーブアウト(NASから他の機器への再ムーブ)やBDメディアへの書き出しなどは出来ません。
sRAS対応アプリと合わせて外出先でコンテンツの再生にも対応します。
動作しない機器もありますが対応レコーダーなど互換情報は現在公開されていませんので心配な人は購入前にsMedioへ問い合わせが必要です。
http://www.smedio.co.jp/soft/support/


・リアルタイムトランスコードは出来ますか
一部のモデルにおいてリアルタイムトランスコードをサポートしています。
リアルタイムトランスコードが有効になる条件がありますので下記サイトを参照して下さい。
なお、リアルタイムトランスコードが対応しないモデルでもDSM6.0でオフライントランスコードに対応。

DS216play、DS916+、DS716+、DS716+II、DS416play、DS216+、DS216+II
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_transcode_4K_videos_for_my_device
その他
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Mobile/Can_my_Synology_NAS_transcode_videos_for_my_device

3 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 10:07:15.59 ID:AZtoUqja.net
・Synologyの旧モデルから新モデルへデータをそのまま移行できますか
一部制限はありますが出来ます。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_5_0_and_later

注意点
1ベイモデルから1ベイモデルへは移行できますが1ベイモデルから複数ベイモデルへは移行できません。
BtrfsでフォーマットしたNASはBtrfs未対応のNASへ移行できません。
シングルボリュームが16TB以上の場合、シングルボリューム16TBリミットのモデルへ移行できません。
同一モデル以外に移行する場合、以下の設定内容が初期化されます。

Directory Server のデータベース
Photo Station/ブログのコンテンツ
自動ブロックの設定
Video Station のビデオ情報コンテンツ
Mail Server と Mail Station の設定
Surveillance Station の設定
Download Station タスクと一時的なストレージ
移行後に、すべてのメディア ファイルは再インデックス化されます。


・古いファーム(DSM)へ戻したい
サポート外になりますが以下の手順で出来ます。

ターミナル編
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=125&id=343&artlang=ja
WinSCP編(DSM6.0以降不可)
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=125&id=638&artlang=ja


・使用したいHDDなどが互換リストに載っていない
こちらから申告すると登録される場合があります。
https://www.synology.com/ja-jp/form/suggest_device

4 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 10:07:46.83 ID:AZtoUqja.net
・DS216jやDS116などで最近のSeagateのHDDが非互換のリストに載っているのはなぜ?
憶測ですがHDDを本体固定にネジをコネクタ側と真ん中の4点で固定しますが最近のSeagateの一部モデルはサイド真ん中にねじ穴がありません。
固定がコネクタ側の2点止めとなり、念のため非互換になっているのだと思われます。
トレイモデルは問題ありません。

5 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 13:22:36.57 ID:35aUjEJD.net
教えてください。

DS216jのメモリ512MBは、QNAPのTS231+や231Pの1Gと比較して、実用上ストレスはないのでしょうか?

6 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 15:05:42.77 ID:XAdycbt0.net
使い方によると思うけど、DS216+UはRAM1GBでアプリの起動おそすぎて一瞬で8GBに変えたな

7 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 15:41:12.23 ID:35aUjEJD.net
>>6
ありがとうございます。エントリーモデルなんで、これくらいの差ではあまり変わらないかもしれないですね。

ついでにもう一つ聞きたいのですが、DS216jにNTFSの外付けHDDを接続した場合、macから読み書きできるのでしょうか?HFS+は読み込みしかできないので…

8 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 19:53:05.38 ID:r2VAy941.net
>>7
ごめんね。mac持ってないんだ

9 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 20:08:51.63 ID:35aUjEJD.net
>>8
ありがとうございます。

macで使うには、素直にQNAPのほうがいいんですかね〜?synologyはソフトウエアの更新が速いみたいで、購入したあとに安心できそうだからなかなか選択肢から外せません(^^;

10 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 20:49:01.21 ID:/qs9Sh1A.net
HFS+読み書き対応だからQNAPの方がいいじゃない

11 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 20:49:50.99 ID:JzW+r0oF.net
>>7>>9
NTFS、Macからでも読み書きできるよ。
でも使えるってだけでパフォーマンスが出ないからね。これはWindowsからでも同じで
DSMがNTFSをマウントすると重いのが理由。USB2.0並みかそれ以下のモッサリ度。

12 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 20:54:08.46 ID:tZJVzOA5.net
>>10,11
ありがとうございます。やっぱり素直にQNAPのほうがよさそうですね。でも、synologyのソフトウエアも捨てがたいのですよね〜。(以下ループ)

13 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 22:14:43.84 ID:798gUT4Y.net
>>6
お聞きしたいのですがメモリ交換は簡単でしたか?

14 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:21:05.17 ID:r2VAy941.net
>>13
俺はDS216+Uだったけど検索すれば動画とかで丁寧に解説してくれてるのあるし簡単だったよ

15 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 01:43:18.68 ID:4KaB2+vc.net
みなさんどういう風に活用されてます?
本来正しいんだけど、
最近ただのファイルサーバーになってしまっていて

16 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 01:51:21.96 ID:8hIX7zQv.net
USBHDDにしたら?

17 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 03:07:28.45 ID:JpM/yco8.net
>>15
今はそれでいい

18 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 09:48:10.13 ID:osMdPnKN.net
>>14
ありがとうございます。 Btrfsでデータが安全に保護
出来るなら試してみたいかな、と。でも現在215Jを
使っているのですがメモリ512MBではちょっと足りないかな
と思ってまして。

>>15
私はファイルサーバーというか外付けバックアップといった
感じです。PC2台ということと外付けHDDはいろいろ検討した
のですがUSBコントローラーの相性がどうとか面倒そうで。

19 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 11:51:04.72 ID:Y/FggTiU.net
>>15
その延長だけど、dropboxの変わりにしてるよ。

20 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 16:06:11.72 ID:NdikZbgN.net
>>15
俺は援交動画を見て勃起している

21 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:37:49.64 ID:Jja04cQP.net
ファイルサイズがでかかったりファイル数が多いとFinderでのコピーがエラーで止まっちゃう。SMBの問題なのかな。

22 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:49:27.99 ID:VZHJ+0bm.net
215jとか216jなら仕方ないよ

23 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 02:45:18.32 ID:K3h1BsXc.net
DSMアップデートしたらcrontab初期化されちゃった

24 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 10:31:24.47 ID:6gIAncJz.net
再起動すると

サービスsynologを開始できませんでした。Synologyサポートに支援を要請してください。

って出るんだけど、ぐぐっても出てこない。これなに?

25 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 13:37:08.13 ID:FDHw07nj.net
>>24
Synologyサポートに支援を要請してください。

26 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 14:18:50.25 ID:9MO1sJd7.net
>>25
支援を要請しなきゃダメ?
何もないなら、面倒なんでなにもしないんだけど。

27 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 14:52:18.14 ID:8wFya+x0.net
何かあるから、そのメッセージが出ているんだけど。

28 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 18:10:28.45 ID:oYtw6a+1.net
まあ自分のだから好きにしたらいい
放置でも誰も困らない

29 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 19:18:28.17 ID:noPVdenO.net
>>24
言語を英語に変えて、英語のメッセージを検索してみたら?

30 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 11:53:59.85 ID:w6HyWsLL.net
DS216+IIあたり買おうと思ってたけど結局DS916+に・・・

31 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 13:07:23.18 ID:eiQkhyav.net
ずっと使っていたQnapのNAS2台が容量不足アンド調子悪しで昨年末に自分的には奮発して416playを購入した。
最新のNASってすごく高機能なのだね。
で、あまりに良かったので年越し後にQnapから引っこ抜いたHDDから416jが生えた。

32 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 15:43:00.33 ID:5g5sBQKv.net
ずっと使ってたならこの期にHDDも新しいのに入れ替えたほうが良くない?
NAS本体は多少古くても使えるがHDDは消耗品だぞ

33 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 16:33:54.77 ID:eiQkhyav.net
倉庫代わりにDoroboのNASを使っていて玉突き的に余ったHDDを入れているのだけど、
Doroboは遅いし高いので、似たような運用を出来るNASを探していたらSynorogyのがあったので。

まあ実際最初は、2TB×2+1.5TB+0.5TB だったのが、1.5TBのHDDに異常がでたので
今は3TB×2+2TB×2になりました。今度はHDDが生えた。

今後の玉突きは 416play→416j→Dorobo となる予定。
RAID5だと6TBまでのところを8TBまで使えるSHRはとても便利だなと。

34 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 18:07:28.96 ID:eiQkhyav.net
てかDroboだし。恥ずかしww

35 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 22:36:46.39 ID:D0zoeH+/.net
>>23
DSMのタスクスケジューラでやるべきなんだな
理解した

36 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 23:28:19.70 ID:yZVF9jYj.net
初茄子で216j買おうと思うけどHDDをWD3TBの赤にするか青にするか悩んでます
青はやっぱ良くないですかね?

37 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 23:48:51.69 ID:Al73/72J.net
互換リストに載っているのならお好きにとしか
赤だから壊れないという保証はないし

38 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 03:41:18.70 ID:0eac106U.net
俺の215jだけど、緑2台でRAID0運用してる。

39 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 03:45:04.75 ID:HZz5g2vA.net
出張先で今まで撮った子供のビデオを見たくて216jを買って、Videostationにでみようかとしたけどなんかフォーマットが対応してないとの事。FAQにVLCを入れれば行けると書かれてるけどどうも見れない。
拡張子はm2tsなんだけど見れる方法教えてください。

40 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 04:57:49.46 ID:DLGI3srx.net
使用環境も書かず教えてくれと言われてもエスパーじゃないし
サポートでも聞けばいいじゃない

41 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 09:29:40.72 ID:iYUNiThp.net
出張先で見るのにVideo Stationとは。
DS Videoで普通に見れるだろう。

42 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 12:14:03.67 ID:eTLSeTyz.net
>>22
スペックの問題で事?ズバリ216jなんだが。
スレ読んでから買えば良かったなー。

43 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:09:03.24 ID:eTLSeTyz.net
>>21だが転送速度も遅くて気になったので調べたのを一応報告。

3.3GBのisoファイルのコピー
⚫︎Finder経由 :
read 15-25MB/s
write 30-50MB/s

⚫︎File Station経由:
read 80-110MB/s
write 120-140MB/s

こんなに変わるんだな。Finderでこの速度出ると便利なんだが…。

44 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:50:43.11 ID:eyO/2AFu.net
本体内でのコピー速度とクライアント経由のコピー速度を比べる馬鹿?

45 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:09:57.41 ID:NSd7fq4/.net
文字化けしててよくわからんが
書き込んだ本人の環境ではちゃんと表示されてんのかねこれ?

46 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:54:21.65 ID:/+SuFeHs.net
nttxでds916の8gbが約6万になってるぞ
つい衝動買いしちゃったよ

47 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:57:07.20 ID:5iwwKMj1.net
これか
http://nttxstore.jp/_II_SY15423134

48 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 00:07:02.21 ID:OKCnmHyy.net
>>39
オレはDS Videoがイマイチだったから、DS FileでアクセスしてVLC再生してるよ。

49 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 02:44:06.46 ID:uTLv65Ht.net
video stationはUIからしてやる気なさそう

50 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 07:17:30.58 ID:rse8gFZ9.net
>>46
一昨日同じ値段で2G買ったよ・・・・

51 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 07:23:10.17 ID:qEkoJdJB.net
すまん、助けてください。転送速度が遅すぎて…書き込み0.9MB、読み込み2.0MBという有様。

NAS 216j
MacBook Air 2012 sierra

以下のことはやりました。

smbでsigning_required=noを設定、再起動
delayed_ack=0設定
smb1,2,3でIPアドレスで接続
afpでIPアドレスで接続

でも結果は全部一緒…あと何したらいい?

52 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 07:28:59.69 ID:LDu44qL1.net
初期化

53 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 07:45:05.65 ID:Y/YouXls.net
無線?

54 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:29:22.17 ID:UErN9qFx.net
>>53
Macからルータは無線です。ルータからNASは付属のケーブルで有線。
wifi規格としてはaとg対応。
ネット回線は20Mbps出てるから、Mac・ルータ間は問題ないと思ってます…たぶん。

55 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:31:41.13 ID:Gq3Js7H1.net
経路に2.4Ghzの無線lanがあって近所にAP乱立で速度でてないとか

56 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:42:53.83 ID:Y/YouXls.net
>>54
無線だとネットワーク接続を設定し直した方
が速度出るって話しですけどNASとネットが
余りに速度違うって事ですよね

57 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:53:29.58 ID:/VeG/rkv.net
>>54
20Mbpsはだいたい2.5Mbyteだから正しいのでは。有線にしましょう

58 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 09:00:50.98 ID:r4x6FGJh.net
Macを有線に出来るなら切り分けのため試してみるのは手だと思う
ただ原因分かって解決出来たとしてもa,g対応の無線LANだと理論値で6MB/秒ちょいだから
無線にこだわっても満足できるかなという気もする

59 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 09:54:05.94 ID:u3wQrml2.net
>>44
この書き方で伝わんないかな。
どっちも同じ。本体HDDと216j間のファイルコピー。
Finderで操作するかFilestationで操作するかって話。
文字化けはごめん。

60 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 11:42:00.14 ID:Gq3Js7H1.net
汚くてもいいから機器の名前と接続図を書いて見ればいい
あとホントに経路ちゃんと最速の状態でつながってるか再確認

61 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 18:24:48.23 ID:oKHfIbwS.net
>>51
Airでも2012はacすら対応してないから遅いのは仕方ないとして、OSXのままかmacOSにしたかどうかでも違ってくるよ

62 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 18:29:50.31 ID:oKHfIbwS.net
ゴメン。macOSだったの見逃してた。
macOSならafpだと遅くなるからsmbで試すしかないんだけど
先ずはUSBかサンボルのethernetは持ってる?

あとはウィルス対策に何使ってるかな?
NASを検疫対象外にしないと遅くなるソフトがあるから注意

63 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 20:33:55.07 ID:rk+If8Io.net
ウイルス対策と言えば、パッケージマネージャーに出てくるウイルス対策ソフトみたいなのって使ってる人居る?

正直、完全に家庭内利用だし、PC側で何かあれば検疫とか引っ掛かるから、要らんかなぁって思ってるんだけど。

64 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 21:10:05.84 ID:qEkoJdJB.net
51です。みなさんありがとう。
あいにく有線LANはアダプタなくてできないのです…それに別の部屋のNASに無線でバックアップを考えていたので。
実効速度で3MBくらい出ればと思っていたのですが。規格で54Mbpsって、上りと下りで差がありますか?
a/gの限界なら何か手を打っても大して改善は見込めないのかな…。

接続は
Mac--wifi--ルータ--有線--NAS
とシンプルです。
ウィルス対策は使ってません。

書くほどに打つ手がない気がしてきた…規格の限界ですかね。上り下りで3MB出れば御の字なんだけど。

65 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 21:58:50.44 ID:c1m3kLRA.net
無線LANアクセスポイントは何を使っているんだ?
根本的にどっかおかしいだろ。

66 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 22:52:46.46 ID:lb8YNs1I.net
>>63
使ってますよー

67 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 00:17:23.59 ID:fpgFL16A.net
54Mbpsだと5MB/sだから、下り2MBはまあわからんでもないけど
上りが遅いのがなぁ…

68 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 05:39:41.49 ID:Iusqwp7w.net
>>67
最近の機器はアンテナ二本でとか機器もいろいろあるしなあ
あと設置場所近くの金属の有無と近所電波状況とかどうなんだろ
集合住宅だといくら5Ghzであっても届きそうだし

69 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 05:44:37.24 ID:Iusqwp7w.net
無線lanの古い機器は基本的に通信は半二重だっけ?
携帯電話は上下で使う電波変えてる?から全二重だっけか?
でもパケット通信は音声のように貼りっぱなしじゃないしなあ

macの世代
無線lan apの製品型番
無線lan apからnasまでの経路の有線ケーブルは本当に1000baseとして認識されてるのか

70 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 05:47:34.57 ID:FnPd0T0e.net
誰かAPI叩いている人いない?

npm でsyno ってのを入れてremote に対して再生とかしたいんだが

71 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 06:13:08.36 ID:OTi/3sY2.net
>>65
>>69
昨日の51です。

APはatermWG1200HSです。
MacBook Air 2012モデル。
ケーブルを確認してカテゴリ5e、NASのDSMから確認しても1000BASEになってました。
マンションで、MacとAPまでの障害物は木製ドアのみ。もちろん一直線ではないですが。

うーん…。

72 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 07:05:13.52 ID:DAIhTtU0.net
1200HSって地雷機種じゃねぇか

73 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 08:34:28.18 ID:Iusqwp7w.net
>>60の指摘されたことがやっと出てきたんだな
意外と機器の問題とかあるしLANケーブルの品質の問題とかで速度落ちてることもあるから
汚い図でいいから書き出せって言ったのに

74 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 09:26:04.35 ID:wHh2rjxs.net
後出ししまくり
価格comか知恵袋にでも書いてるのが似合い

75 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 13:29:00.92 ID:CxSRQjWV.net
APもクライアントもnに対応してるんじゃん
nで接続してないならnに変えて
nで接続しててもその速度ならAP再起動してみるとか
スマホがあるならそっちのアプリから試してみるとか
やってるのかな

76 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 14:03:49.69 ID:Chz7c6vo.net
まあこれ以上はSynologyには関係ないからAtermスレかMacスレで聞けってことだ

77 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 14:53:36.36 ID:0viDR3jt.net
>>75
airも対応しとるよ
こいつが知らないだけ

78 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:30:58.91 ID:4B95ggWA.net
DS216jで8TB HDD2台をRAID0ではなくそれぞれ独立した2ボリュームのNASとして使いたいのですが
初期設定で作成されたシングルボリュームのSHRをストレージマネージャで削除してからの新規作成で
RAIDタイプの選択のところで2ディスク選択状態ではなんとBASICが選択できません><
もしかしてSynologyって複数ディスク使用では基本RAID(SHR)が前提で
今回みたいに素のディスクxNって使い方は不可なんですか?
だとすると衝撃なんですが..

79 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:40:37.09 ID:3T2X/sx9.net
>>78
https://www.ask-corp.jp/inquiry/support.html

80 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:41:04.16 ID:WeAJU1Aq.net
普通にその使い方出使ってる。特に迷うようなことなかったはずだが。

81 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:44:55.07 ID:4B95ggWA.net
>>80
あれっそうなんですか良かった。。
なぜ2ディスクではBASIC選べないんだろう?
もしかしてとりあえず1ディスク選択してBASICでDSMシステム入りボリュームを作成してからじゃないと
2つめのBASICボリュームは作成できないのかな?

82 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:47:36.92 ID:C+hdAOGW.net
216j内のファイルをmacのspotlightで検索出来るようにしたいのですが、ファイルインデックス処理をONにしても検索結果に反映されません。どうすれば良いでしょうか。

83 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:52:46.64 ID:QgyAYBH7.net
macの問題だからmacスレで聞け

84 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 18:56:10.24 ID:+qf4nkpT.net
>>81
まあそゆこと
いっこずつつくれ

85 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 19:44:49.61 ID:D6t0pA0p.net
DS916+ 8GB が59800円って何なんだ。
発売直後に9万円オーバーで買ったのに。
早く使えたと諦めるしかないか。

86 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 20:06:34.01 ID:I060/CE7.net
2Gなら54800かよ・・・

87 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 20:10:00.29 ID:MhkknLw8.net
早速ポチったわw
これでついにRAID5が組める!
ミラーリングからやっと卒業だ

88 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 23:41:24.32 ID:TdY25gu6.net
ミラーの方がはるかに安全

89 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 00:38:19.54 ID:2MBcoJNZ.net
急に変なマカーが増えたな

90 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 00:40:23.64 ID:G1GEYmBT.net
RAID5とかRAID6っていうのは、基本がストライピング。アクセス速度の向上が主眼になったもの。
ただ、それだとシングルドライブと比べて、障害のリスクが大きすぎる。
だからしかたなく、パリティデータを持つことにより故障耐性を持たせた。
繰り返す。RAID5とRAID6の基本は速度向上。故障耐性は副次的なもの。
だから、安全性ではRAID1やRAID10などのミラーリングには勝てない。

91 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 00:56:29.31 ID:jcdXtHaz.net
どこが突っ込めばいいんだ

92 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 01:25:12.96 ID:XRnWBOq+.net
別に個人の持ち物なんだから好きに使ったらいいじゃない

93 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 02:41:12.54 ID:S35vKk+0.net
まあ悔しいんだろうな^^;

94 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 07:46:50.54 ID:iCvWhcZp.net
去年916安かったときに買い損ねちゃったから
今回検討したいんですがRAID1とRAID5 RAID6って
速度的には体感できるくらい違うのでしょうか?

95 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 07:58:47.04 ID:1hqwO+aG.net
>>94
体感出来るほどの違いはないんじゃない?
どうせ回線がボトルネックになるし

96 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 08:59:46.68 ID:eCQBHYdl.net
>>90
アホすぎワロタw

97 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 09:07:17.33 ID:adi8Y+kJ.net
俺はds916+の2スロットをSSDキャッシュ、残り2スロットをbasicでつかってるわ。

98 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 09:18:23.43 ID:zYc3xcrQ.net
自分はRAID5+ホットスペアで運用中。
足らない分はDX513を増設してる。

99 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 10:04:01.02 ID:9mh8ModP.net
>>90
ツッコミ所満載で色々アレだが
とりあえず>>95なNAS製品においてRAID5を組む第一の目的は
言うまでもなく冗長性の確保による安全性の担保な
実質半分しか使えないミラーリングに対して容量効率という意味でもRAID5は十分魅力的だろう

100 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 11:10:05.17 ID:bJVQUzuj.net
SHRじゃだめ?

101 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 12:02:11.39 ID:oYuPzWlQ.net
現在、センチュリーの5段RAIDケース1台、ロジの4段RAIDケース1台
センチュリーのRAIDなし5段ケースを1台使用してます
センチュリーのRAIDケースはWD REDの8TB5基でRAID5
ロジのRAIDケースはWD REDの8TB4基をストライピングでバックアップとして使用
ファイルサーバーが欲しくなったので外部ストレージの1部をNASに移行させようと思って
1週間ほど調べて初NASはDS1815+にしようと思ってたんですが
発売開始が2年前なので今年中にモデルチェンジしそうで迷ってますw
それと、USB外部ドライブとしてセンチュリーやロジのRAIDケースは認識されるんでしょうか?

102 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 16:08:11.21 ID:sb+EA7Mr.net
>>97
わお
贅沢

103 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 16:15:02.46 ID:oUo2atH3.net
>>101
それほどのシステムならこんなとこで聞かないでメーカーにちゃんと問い合わせた方がいいだろw
もしここでできるという書き込みがあったとしても
実際に買っていざやってみたらできないってなったら目も当てられないし
むしろ問い合わせた結果をここに書いてってくれw

104 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 18:05:35.51 ID:oYuPzWlQ.net
>>103
言われてみればそのとうりですね
同じ事やってる方が居るかと思って質問しました
代理店にメールで問い合わせてみます
回答、ありがとうございました

センチュリーの5段ケースが2個並んで乗せれる
1815の横長の筐体が気に入ってしまったのですw

105 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 18:43:27.33 ID:aHHWNSUj.net
とおり
乗せられる

106 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 18:49:40.94 ID:JLJtc2il.net
USBの相性問題はそもそもUSBコントローラと変換チップの問題なんだし
ケース販売メーカー毎の問題ではないよな

107 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 19:31:50.53 ID:kZioqmLW.net
店長意味がわからないよ

ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0006845

108 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 19:45:54.71 ID:iCvWhcZp.net
>>95
やはりNASだとネットワーク速度がボトルネックに
なってしまうんですね

PC内に組んでる場合は明らかに違いが出そうですが
NASではどうかな?と思っていました

ミラーリングより容量増やすこと出来るのがメリットですね

109 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 20:38:49.57 ID:6w9RMZYA.net
>>108
一応補足しておくと細かい大量のファイルへのアクセスだと違いは分かると思う
どっちがどうってのは調べてみてね

110 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 21:16:44.13 ID:0rcmfAXx.net
>>107
とうとう無料のオマケになっちまったぞ?
一体どうなってんだw
メーカーから販促用にタダ同然で仕入れたとか?

111 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 21:49:02.37 ID:QahXiQd3.net
ここって、やっぱり詐欺サイトですよね?
【シノロジー(Synology)】DS416play
価格 37,544円(税込)
http://www.mammern.site/shopping/item/16225.html

詐欺じゃなければ、買いたいけど、すごく怪しい。。

112 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 21:54:50.26 ID:T6VhdQMu.net
916+ぽちりました。発送メールが早くもきた。
明日は雪予報だけどつくかなー。佐川だし。
しかし、個人ユースで使いきれるかな。
dockerとかどこで勉強すればいいんだろ。

113 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 22:05:31.28 ID:xKaxqsAK.net
>>111
代引きで買えよ

114 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 22:16:16.33 ID:xKaxqsAK.net
>>112
ある程度のサーバーの知識あるならDockerは本一冊買えばすぐに覚えられる
昨年秋に出たオライリーのやつ買っておけば間違いない
ただ、DSMのGUI上で使うだけなら大したことできないし、本読むほどでもない
正直使いどころが難しくてオススメできない

115 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:09:20.83 ID:2OKxcJuI.net
>>111
止めた方が良いんじゃない。
サイトマップたどってみ


ホーム > 配送と返品について
配送と返品について

配送と返品について[サンプル文章]

この部分は、管理者画面の「追加設定・ツール」>「定番ページの編集」のdefine_shippinginfo.phpで編集できます。

この部分のテキストを取り除くには定番ページの編集で削除してください。



これじゃ何があっても返品できないね。

116 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:16:09.07 ID:iCvWhcZp.net
716+iiで使ってるミラーリングを916でデータ
保持しながらRAID5とかにしたりできるの
でしょうか?

117 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:25:20.36 ID:QahXiQd3.net
>>113
>>115
サンクスです。やっぱり、怪しいですね。
37000円無駄にならずに、助かりました。
コメントいただき、ありがとうございました。

118 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:33:35.07 ID:T6VhdQMu.net
>>114
ありがとうございます。届いたら色々触ってみてから
本番環境にしたいと思います。

119 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 00:54:18.71 ID:Umk0PPTK.net
>>112
俺もDS916+8GB発想メール来てたわw
WD赤8TBあと一台仕入れとかないと・・
こっちはどこで買おかな

120 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 01:28:14.87 ID:D/evtqF4.net
>>117
店名がままーんで気付くでしょう。

121 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 06:30:10.76 ID:/pQP2FnJ.net
116です
すみません 文章おかしかったです
716+iiに入ってるハードディスクをそのまま
916に入れて新しく用意したハードディスク2本
使ってデータ保持したままRAID5を組むと
言うことです

122 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 07:11:09.59 ID:7nFLNx+S.net
>>121
SHRならいけるけどRAID5は無理

123 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 08:40:40.88 ID:Wrwjb76N.net
>>121
できそうだけどねぇ やったことないのでわからないけど
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_5_0_and_later
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_change_raid_type

124 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 09:02:41.98 ID:NfrDtNOs.net
とりあえず916+買ったんだけど
HDD増やしたくてDX513買うなら、DS416jとか買った方が安く済むのかな?

125 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 09:44:58.72 ID:D+iVvW8N.net
416は513使えんのでは?

126 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 13:26:23.16 ID:NazBnV3M.net
・DS916とDX513
・DS916と416j
どっちが安いかってこと?

127 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 14:11:05.47 ID:FjVsPXvh.net
増設するなら、DX513とDS416j、どっちが安い?

128 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:10:01.72 ID:7MefQTBm.net
>>127
DX513 79,380円
https://nttxstore.jp/_II_SY14752795
DS416j 29,980円
https://nttxstore.jp/_II_SY15287203

安いのはDS416j
DS416jは、BtrfsもSHR(Synology Hybrid RAID)も使えない

個人的には、DS916+があるならDX513を選ぶ
SHR使えば最低HDD2台交換するだけで容量を増やせるからね
DS416jはRAID5や6だと4台交換しないと容量が増やせない

129 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:24:32.65 ID:L4YuF4ZH.net
ID:7nFLNx+S ID:7MefQTBm
なんでこんなバカが湧いてるの

130 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 16:44:05.21 ID:mj0TE2qL.net
>>107
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

131 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 20:04:09.67 ID:NazBnV3M.net
>>127
使えるかわからんけど。
http://www.thanko.jp/product/6600.html

132 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 21:35:54.59 ID:N0GnnSFL.net
>>122
ありがとうございます
716+iiで今ミラーリングを組んでできたら
そのハードディスクをそのまま入れて新しい
ハードディスクを追加してRAID5か6を組めたらな
って思ってました

>>123
うわー まさにこの2つをやりたかったんです!
1回では出来ないようですがRAID1→RAID5→RAID6
と段階踏めばいけるんですね

ありがとうございました

133 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 21:42:26.89 ID:SCI9Rirj.net
RAID1→SHRは出来ないのか。

134 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 23:28:35.23 ID:Umk0PPTK.net
916届いた
取り敢えず216にミラーリングとして入れてた8TBx2を突っ込んてみたけど
サクッとデータそのままで移行できた
216と比べるとなんでもサクサクだな!
音も思ってたより静かで良かった
準備ができ次第8TBx4のRAID5にグレードアップだ
これで3倍広く使えるな!

135 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 00:18:14.23 ID:UvAGvVhT.net
>>134
やっぱり簡単にできるんですねー
もう入れ替えるだけで平気な感じですか?

136 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 00:29:34.07 ID:UvAGvVhT.net
あっ916の8G完売してる
買えないじゃん・・・

137 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 01:18:08.58 ID:LYBmc2+2.net
>>136
一ヶ月以内にまた来るんじゃね?

138 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 18:46:35.36 ID:OaoZvnQv.net
DS216Jを使用しています。
DSMのバージョンアップ後、WEBDAVで1.8GB程度のファイルをWindows7クライアントから
アップロードしたら、何度やっても「セマフォがタイムアウトしました」になります。
ちなみにFILE STATIONだとうまくいきます。
バージョンアップ前はうまくいっていたのに。

139 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 20:38:50.42 ID:LYBmc2+2.net
バージョンアップやめとこ

140 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 22:31:51.47 ID:6f/e4xc+.net
DS115jを使っていて、一度nasne-ルータ-DS115j間でデータ転送をしたのをきっかけ?にハイバネーションしなくなってしまった。

DS115jのIPアドレス変えても解決しなかったが、ルータ買い替え+nasneのケーブル抜き差しで解決するようになった。
しかし日に何度も謎のハイバネーション復帰をするのが気になるので、DS115j初期化しかないんだろうか…

141 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 00:36:30.80 ID:GHPBEEcL.net
>> 128

DS416jはSHR使えます

142 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 17:32:46.11 ID:oHLp/viQ.net
最近DS216jを使い始めた新参者ですが、DSM 6.0.2-8451 Updat­e 9を入れると、pcから繋がらなくなりました。
スマホからは設定画面にアクセスできます。
あと、MTUを手動設定にしても同じことが起こります。
なぜ?

143 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 18:38:19.73 ID:9josQzOn.net
質問
DS916+ から 他のNAS などに rsync で転送するのはどうやるの?

他のNAS から DS916+ へは
DS916+ の「rsync サービスを有効にする」を2つチェックして
rsync アカウントを編集 からアカウントを追加することで転送できた

144 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 19:08:41.97 ID:JT1IAv+H.net
>>143
sshでログインすればrsyncコマンド叩ける
もしくはrsyncコマンドを含むシェルスクリプトのテキストファイルをどこかに置いて
タスクスケジューラーからユーザ指定のスクリプト実行でもいける

145 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 20:33:10.78 ID:Vti+s3oA.net
その方法でraidスクラブできないかなあ

146 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 21:01:10.13 ID:/Uqx3e6i.net
DSMバージョンアップでWevdavでやはりエラーが出る。
クライアントは同じくWindows7。
何とかならないものか。

147 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 21:24:14.38 ID:kdraJeoD.net
そんなことをSynologyサポートフォーラムでも何でもないこのスレで言われてもどうにもならんだろ

148 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 21:41:54.01 ID:9josQzOn.net
>>144
ありがとう

149 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:08:29.66 ID:NfZqUyDD.net
>他のNASなど
意味不明

150 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:16:14.77 ID:JT1IAv+H.net
データスクラブがタスク化できないのは何か理由があるっぽいよね
海外のフォーラムではかなり前から議論されてるようだし
ということでデータスクラブをコマンド経由で叩くのはやらないようにしてる

151 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 01:07:08.69 ID:kAiKm7IF.net
>>150
なるほど
新参だから知らなかった
ありがとう

152 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 04:31:43.27 ID:f6pXuy3x.net
DiskStation DS216jとHGST Ultrastar He10一台を購入してきました。
初心者なので色々教えて下さい。

質問1: PC本体とUSB接続をして共有フォルダとデータ転送を行うことは可能でしょうか
質問2: 最初に共有フォルダを暗号化しなかった場合、あとから共有フォルダを暗号化することは不可能でしょうか
質問3: 共有フォルダを暗号化した場合、プロのデータ復旧サービスによる復旧は
ほぼ絶望的になると思った方が良いでしょうか。
質問4; ベイは一つしか使っていませんが、たとえば12TBの大容量のドライブを
あとからつけた場合、そこで暗号化の共有ドライブを作って、
今回の10TBのデータを移転することはできますでしょうか。
移転元の10TBは全部除去する前提です。
質問5: Amazonの無制限クラウドを契約します。同期させるにあたって暗号化してアップロードした場合、
ダウンロードした時には暗号化がとかれて普通のファイルとして使えるのでしょうか。
質問6: 10TBのHDDがクラッシュしたとします。しかしAmazon側とはデータのバックアップが終わっていたとします。
この場合、新しい10TBのディスクを購入した場合、Amazon側にバックアップした
共有フォルダのファイル構造を全て新しい10TBのディスクにリストアすることが
できるのでしょうか?
質問7: NAS上のフォルダ構造やファイル削除を行った場合、クラウド側でも同じように
フォルダ構造の変更やファイル削除を行って欲しいのですが、こうした設定は
アプリの一つの同期設定の中で存在していますでしょうか?
質問8: 上記はPCとNAS間でも行いたいです。PCで行ったファイル削除・変更はNAS側
にも同期されその結果がクラウドにも同期されるというような。
リアルタイムである必要はなくて、一日に一回程度で良いです。
質問9: 外部からNASにアクセスすることは想定していないので、日中は
ディスクの回転をとめていたいのですが、そのような設定は可能でしょうか。

153 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 04:54:38.54 ID:lhgQgxnR.net
長っ
3行で
まとめて

154 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 07:28:48.37 ID:fmN1cQBF.net
>>152
まずはオンラインマニュアルとネット上の記事読もう

155 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 07:37:08.45 ID:iF6C1jd6.net
>>149
他社製のNAS
具体的にはQNAP社のNAS4台
QNAPだとGUIから双方向に rsync で容易にレプリケーションできるんだよね

156 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 09:40:59.09 ID:Rw8OpebR.net
>>153
何ができるのか調べず買いました
取説読む気ありません
調べる気もありません

157 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 09:54:14.39 ID:PGbuqEDa.net
初心者が質問したいなら何故価格や知恵袋でなくて
ここに書くんだろうな

158 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 11:31:20.58 ID:r5hoEmbT.net
なら2chの玄人向けの質問。
複数台のNASを運用してる時、それぞれのSMB共有フォルダ名ってどう付けてる?

用途が雑多なデータ入れの場合に、dataとかshareとか付けてるとなんかセンスが
無い気がするし見分けも付きにくい

159 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 11:32:43.28 ID:EtXDAAej.net
>>152
ここでヘルプ見ろだのググレカスだの上からレスが一杯付くだろうけど
ここにいる奴らの大半も実はよく分かららないままおっかなびっくり使ってるだけで
ぶっちゃけ持ってる知識はおまいと大して変わらんw

英語の公式フォーラムには仕事で使ってる詳しい人たちも活発にやり取りしているので
そっちを見た方がいいよ
https://forum.synology.com

160 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 13:27:16.92 ID:IRwPLJfs.net
>>152
https://www.ask-corp.jp/inquiry/support.html
ここなら日本語で教えてくれるよ

161 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 14:35:41.77 ID:EtXDAAej.net
ほらなw

162 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 15:12:15.29 ID:6F7Q8hL9.net
質問内容からするとズブの初心者とも思えないんだけど実機が手元にあるなら試してみれば直ぐに分かることも
質問してるのがもったいないなぁと思う

163 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 15:13:07.87 ID:N0hJsG74.net
何でバカにしてるのか知らんけど
あんたもその一人じゃね?

164 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 15:20:30.33 ID:L0OgkSYG.net
>>159
フォーラムのアドレス貼っただけのおまえとググレカスは何が違うのだろうな

165 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 16:17:28.29 ID:kAiKm7IF.net
何も貼らない164よりマシでは?

166 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 16:47:56.88 ID:dGnqA3s4.net
>>162
バカだな初心者の体で質問しているようで
その実試されているのはお前らの方だぞ?

167 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 18:32:04.16 ID:NyEzEaoq.net
汝我を試すこと能わず

168 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 20:58:43.94 ID:p7wfEvtX.net
争いは同じレベル同士しか始まらんからな
煽りあってる時点でお察しー

169 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 23:45:52.64 ID:HHxwRhNj.net
まずは手元で試して、それでも分からなかったことを質問すればいいと思うよ
さすがに>>152みたいに質問されても答えたいと思う奴はいないと思う

170 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 00:19:20.13 ID:QFhZIGdz.net
めでたい奴ばかりだな

171 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 00:58:26.66 ID:j/gStm7i.net
ゆとりは全部人任せだから

172 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 01:07:54.94 ID:5WYL7jaN.net
なんだ、結局誰もわからんのか
ま、所詮ズブの素人の烏合の衆のおまえらには無理な話だったな

173 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 01:28:53.02 ID:wg9yQRpe.net
>>172
そういえば烏って頭良いのになんでって烏合の衆はバカの集まりみたいな言われ方してんの?

174 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 02:12:19.98 ID:RW8+SdRJ.net
>>173
ごちゃごちゃうるせーなあ 俺は修士課程を修了して一部上場企業で、働くエリートだから

175 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 02:36:24.50 ID:LLD3F6eY.net
( ´,_ゝ`)プッ

176 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 10:07:15.21 ID:/VNXQJFQ.net
最近外部からQuickconnectへ接続するとIPアドレスで一瞬接続されたあと本来のURLでnasに繋がるので
証明書エラー吐くようになった。なんか気持ち悪い。

177 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:08:05.19 ID:Fibu3Erj.net
2chでは圧倒的にQNAP人気だからなあ
ここのスレ民のレベルや層が薄いのはしょうがない

178 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:13:17.31 ID:6cqsoEHT.net
>>177
なんでかね?

179 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:21:55.34 ID:jyg8TabL.net
QNAPに比べればSynologyは新参者だからなあ。

180 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:34:52.07 ID:tWWpKUDt.net
>>178
アプリの数ではあっちの方が・・・

181 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 22:06:05.11 ID:zNf+7YNr.net
どう見てもQNAPスレの方がレベル低いような

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444404531/
>このスレでは質問者に対して以下の対応を行います
・質問者への罵倒
・パソコンの大先生が回答
・質問者無視で言い争い
・自分語り

>このスレの質問者は以下の成分を含みます
・機種や構成は書かないけど教えろ
・取説読むなんて面倒なことやるかよお前らが教えろ
・代理店なんかに質問なんて面倒なことやるかよお前らが教えろ
・質問者は神様だ文句言うな

と書かれていたくらいだし
今はこのスレも同じようになっているけど

182 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 22:10:37.85 ID:j/gStm7i.net
ReadyNasは馬鹿社長が降臨してるし

183 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 22:12:50.56 ID:AlznDpnn.net
ユーザーが多いと初心者も増えてスレのレベルが下がるというのはよくあること
製品のクオリティとは割と無関係

184 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 22:36:03.37 ID:Tl5ZU0S+.net
QNAP自体もグダグダになってるからね。
これ、 メジャーアップデートではなく普通のファーム更新の修正の中で機能を無くしている。


301 :
不明なデバイスさん (ワッチョイ df53-pn3f)
2017/01/08(日) 00:51:57.13 ID:27tez8tN0
「ARM ベースの NAS からトランスコード機能が外されました」…ひでえ(´・ω・`)
https://www.qnap.com/ja-jp/qa/con_show.php?op=showone&;cid=626

304 :
不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-LS1e)
2017/01/08(日) 11:50:44.88 ID:MKc/m+J+0
必要かどうかは人それぞれ
QNAPや代理店がトランスコードを特徴として売っていたのになんの前触れもなく削除するのは良い対応とは思えない

https://www.qnap.com/ja-jp/news/2014/qnapがパーソナルクラウドと多様なマルチメディア体験に最適な高性能ts-x31ホームnasシリーズを発表?ref=news_list
>オフラインHD動画変換機能を備えているので、インターネットの接続速度が遅かったり、限られたりしている場合でも、事前にデバイスに合わせて最適に変換された動画を再生することで、滑らかに動画をストリーム配信できます。
>「仕事中や就寝中に変換タスクを処理するようにTS-x31を設定することもできます。帰宅したときや起床したとき、すぐに動画を視聴できます」と、Hsu氏は付け加えます。

185 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 22:47:54.57 ID:Tl5ZU0S+.net
2016-07-06
4.2.1 build 20160701
QTS 4.2.1 Build 20160701


2016-06-02
4.2.1 build 20160601
QTS 4.2.1 Build 20160601

[Note]
-The transcoding function has been removed from ARM-based NAS due to performance concerns. <この更新で&#8206;トランスコード削除。


2016-04-20
4.2.1 build 20160419
QTS 4.2.1 Build 20160419

186 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 00:14:30.86 ID:apy37nU2.net
旧ファームのまま使えばいいじゃないか(´・ω・`)

187 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 00:39:35.36 ID:lGf67i4y.net
>>183
このスレに関しては初心者が増えて質問あっても 馬鹿は使うな の一点張りで追い返す奴が常駐してるから
スレのレベルは変わってない気がする
悪い意味でだが

188 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 00:57:34.95 ID:MdWwqQRB.net
ASUSTORの人はいないのか。単純でいい機械だよ。

189 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 01:35:54.91 ID:QdiN7Um7.net
ああファームアップすると文鎮化するメーカーね
その事実をメーカーと代理店が注意喚起しないすてきな会社

190 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 02:14:37.98 ID:p42Aj9oi.net
>>187
質問している人も>>181だからな
折角>>1-4を書いてくれた人がいるのに意味をなしていないのが現状
ちゃんと状況を書いている人には分かる範囲で答えているがそういう人少ないしな

191 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 02:33:27.65 ID:YMIlgroG.net
無能なくせに初心者と見るやいちいちしゃしゃり出てきて小馬鹿にして追い返す古参もなんとかできんもんかね

192 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 03:02:54.96 ID:XZ+EP3wZ.net
追い返すやつが悪いという割にはおまえらも一切回答していないんだがな

193 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 11:19:24.46 ID:gAZMRZtL.net
実際、馬鹿過ぎる奴とか、教えてもらって当たり前みたいなゆとりは相手をしないに限る

194 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 13:22:50.17 ID:L2ZKLRwr.net
そりゃこんな傲慢な奴ののさばるスレなんて誰も見たくないわなあ
偉そうな割にはレベルも低いし海外フォーラム見てる方が遥かに有意義という意見に同意

195 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 13:45:21.61 ID:gAZMRZtL.net
>>194
矛盾してるぞ
馬鹿過ぎるのは排除しないと知恵袋みたいになるんだよ

196 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 16:25:14.75 ID:ULpZophW.net
初心者にも売れるからDS216jなんか毎年モデルチェンジしてくれる
裾野が広がるのはいいこと

197 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 17:04:34.89 ID:Dzlt9IYd.net
DS217jまだぁ?

198 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:11:21.59 ID:NMawh5iK.net
DS217jでメモリ増強されるなら歓迎だな。DS218jでBtrfs対応も。

199 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:44:20.28 ID:ycXWeNwA.net
j型番をリッチにはしていかないと思うが、、
なので916+、また頼む、逃した、、

200 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:49:15.36 ID:I8RqRjcU.net
今月頭に216j買ったんだけど、アップデートの通知が頻繁に来すぎて困ってる。
アップデート無いよりは好奇心のネタになるからよいけど、運用負荷高すぎない?

201 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 23:27:27.59 ID:Y4WKqU91.net
>>200
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?solution_id=1383

202 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 00:36:03.41 ID:ViRCfz6F.net
HDDハイバネーションはHDD毎に機能しますか?
(HDD1アクセス中にHDD2がハイバネーションという状態がある)

203 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 01:33:15.85 ID:njT0ttEN.net
エントリー向け展開してるんだし初心者ユーザー増えれば知恵袋化も自然な流れ
何時までも玄人向けのつもりで排他的な空気にしてもクソスレ化が進むだけだぞ
スレ自治のつもりで荒らしてりゃ世話ない

204 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 01:39:04.44 ID:iN4zRab/.net
エントリー向けとは言え、NASキットなんだから最低限の知識はググレカスでいいと思うがね

205 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 02:12:20.88 ID:ly8qNsLq.net
マニュアルもテンプレも見ずに質問している奴らは過去スレに回答があっても見ねーよ

206 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 03:09:53.25 ID:5wKnqz68.net
取説見ない調べる気ないってのは
荒らす前フリじゃん
その後自演っぽいのが口悪く荒らしてる

207 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 03:39:07.30 ID:U5PosBku.net
馬鹿はバッファローのを買ってサポートに電話すりやいいんだよ。馬鹿は人に聞いて教えてもらうのが当然と思ってるから。

208 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 13:43:59.38 ID:ePXKc9rl.net
DS216+iiをかって早速seagateのNAS専用4TBいれてデータ移動してたらこうなった

http://i.imgur.com/3LrUXIH.png
http://i.imgur.com/sVVHWh7.png

もう返品したけど、これってどれくらいやばいの?

209 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 14:04:37.64 ID:pYjA2zww.net
>>208
NASにseagate積む時点でおつむに重大な欠陥があり、今後の人生が危ぶまれるレベルかな

210 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 15:10:45.10 ID:U5PosBku.net
>>209
エンタープライズモデルの安定性を知らない馬鹿

211 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 16:40:35.60 ID:MyvVVlZE.net
2回の書き込みで3回馬鹿ってかいてるのなw

212 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 17:13:53.41 ID:h9KT0jgB.net
HTTPS接続の設定がよくわからないです。

213 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 17:29:38.61 ID:Loh6wY1Y.net
httpsなんてローカルネットワークでなら使わなくてもええやん
外から繋げるときはVPN使えばいいし

ウエブ鯖として不特定多数に公開したいならもう少し勉強した方がいいと思う
少なくともSynologyのサイトに細かく説明してあるのに、
これが理解できないようでは話にならんと思われ…

214 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 20:34:03.32 ID:J0V441SV.net
ds916+
nttxでちょっと安くなったな、買っちゃうかなー
なんかもう待てない

215 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 22:00:50.12 ID:hDwgJDm5.net
先週より1万高いよ

216 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 23:20:59.24 ID:5E6KZgif.net
ほしい時が買い時です(キリッ

217 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 10:24:30.68 ID:iXfsDov4.net
最近気がついたけどhttps接続の項目が無くなったのはいつからだよ?

218 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 10:37:16.17 ID:qYE2QFPH.net
216j15000円になるのまだ?
待ってたら20000円近くになったんだが。

219 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 12:16:07.98 ID:VriNKTAo.net
>>218
DS216jは明後日までのYahoo!ショッピングのキャンペーンで
うまくやれば19,800円からポイントが最大6千円分以上付くよ
ただしそのポイントは有効期限2週間で失効しちゃうけどなw

220 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 17:00:16.28 ID:wS4JGB8u.net
これってNECとの相性悪いよね?
EZ Internetで、Upnp有効にしてるのに認識しない

221 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 22:15:00.79 ID:sQOgP6ku.net
ウチのNECは認識してる

222 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 00:13:52.00 ID:IeMHE3Ln.net
Yahoo!ショッピングでDS216jゲット、実質15000くらい。お得。
シノロジーNAS これで2台目。自宅と知人宅に置いてエロ動画とか共有予定。便利。

223 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 01:35:16.27 ID:Xk76o1D/.net
フェチなんて人それぞれなのに、共有できますかね…

224 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 01:53:45.15 ID:IeMHE3Ln.net
223
俺色に染めればオールオッケー

225 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 01:56:53.70 ID:pDv+yNJq.net
>>175
俺は友達からゲイ物を借りたけど見事にハマったよ
最初はきつかったけど今は物凄く感じるよ 
中で出された時の感じも最高にいいね。

226 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 06:23:03.87 ID:NzWWNRkm.net
好みは人それぞれ

227 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 09:28:33.73 ID:wC2UvP6Q.net
quick connectがどうしても外部から接続できない。
LAN内からなら直接IP指定しても、quick connectからでも繋がる
DDNSは設定しててVPNが外部から繋げれることを確認した(手動でポート開放した)
一応VPNで繋げば、一通り使えるんだけどなんでなのかがわからない
ポート開放とかする必要ないよね?
220で書いたけど、NECのルータ使ってて、upnpが使えないのは関係ないと思うんだけど。

228 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 10:01:15.53 ID:wC2UvP6Q.net
ルータのupnpが使えないので、仕方がなくDMZホスト機能を使ってみたら
quickconnectでDDNSに転送されて外部から繋がるようになった
PR-400NEってONU兼ルータだけど、NECはとりあえずゴミってことがわかった
ポート開放もなぜか変換先ポートを指定できない謎仕様だし
結局quickconnectってポート開放もしくはupnpでポートあけないと使えないってことがわかった 必要ないと思ってたんだけどね

229 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 11:47:22.18 ID:m9tH4PCc.net
なんで必要ないと思った?

230 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 12:29:00.11 ID:BjJ6lgLm.net
ただの二重ルーター状態になってんじゃないの?
だったら当たり前たよね

231 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 12:34:22.20 ID:xDG1LooJ.net
ポート開放が面倒な人向けの機能だと思ってた
別に二重ルータでは断じてない

・PR-400NE(ONU,ルータ) - WG2600HP(ブリッジ)
・PR-400NE(ONU,PPPoEブリッジ) - WG2600HP(ルータ)

両方ともupnp不可、よってQuickConnectも不可だった
NECルータがPPPoEあつかってると動かないみたい
TP-LINKあたりの無線LANルータ購入して、下の構成でやってみたら多分繋がるはず

232 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 13:16:09.91 ID:BjJ6lgLm.net
ああ、上でupnp使えんと言ってた人とは別なのか
ルーター変えた方がいいよ
どうせならルーターとAPを分けて設置すれば?
ヤマハのルーターとか入れれば色々はかどるぞ

233 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 13:43:50.04 ID:qMPJJ3bo.net
AtermのUPnP不具合はこのスレの初期から報告あるだろ
Synologyの問題ではなくAtermのUPnP仕様の問題な

234 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 13:53:02.93 ID:BjJ6lgLm.net
VPN使えばupnpとかそんなこと考えなくてもいい
VPN使えずupnpも腐ってるルーターは即効で捨てるべし

235 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 14:42:11.15 ID:MekaeOwe.net
vnp設定できない。

ポート開放ってよくわからない。

236 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 15:41:21.82 ID:WWiCSirQ.net
そういう人のためにあるのがUPnP
ちゃんと使えるルーターを買おう
でもNECがダメなら何がいいのか分からん
業務用は設定ムズいし

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1028089.html

これが早く出れば良いのにね

237 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 15:55:01.94 ID:TBHevsvx.net
TP-Linkのリンク速度1300Mbpsの爆速無線LANルータC3150でええやんw
>>219と同じく今なら実質1.5万円くらいやで

238 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 16:44:53.43 ID:+N2X7h+v.net
TP-Linkはipv6に対応できてない

239 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 17:17:59.93 ID:MWqyzrXO.net
海外で売っていて互換リストにあるバッファローがましやな
AtermはQNAPやASUSTORの互換リストにも載らないほどひどいから

240 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 17:32:23.69 ID:MJx6nz8t.net
>>223
類友なんじゃね?

241 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 18:02:56.29 ID:L/MA88PG.net
スレ住民はNECでもAtermじゃなくUNIVERGE IXとかYAMAHA使ってる奴がほとんどだと思ってた

242 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 18:42:44.09 ID:tv8GOCjO.net
>>236
こういうの出すならnas側にコントローラ機能ほしいね。

243 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 19:12:54.93 ID:3TlgsyiQ.net
VPN(L2TP/IPSec)使えるマトモな家庭用ルータなんて存在しないから、普通はNECとかYAMAHAの業務用ルータって選択肢になっちゃうよね
>>236が発売されればVPN(L2TP/IPSec)を必要としている層にもウケそう

244 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 20:09:49.97 ID:qYnxFXY9.net
RTX1200の中古なら個人でも手が出せる価格帯だからおすすめだ
2万はしないと思うし、ヤマハのルーターで壊れたという話はほとんど聞かない
設定は家庭用ルーターみたいには簡単にはできないが、
ネット上の情報はいっぱい転がってるから何とかなる

L2TP/IPSecのVPN設定さえしてしまえば、どこにいても自宅のネットワークにアクセスし放題だ
今のところ使えない環境に出くわしたことはない
家庭用ルーターだとPPTPのVPNしか使えん場合が多いが、
これはGREを使ってるせいでけっこう使えないところが多い

245 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 21:01:37.37 ID:TzErbts0.net
VPNサーバーをルータに置く意味ってあるのか?
別にsynologyのVPN Serverでもいいじゃん L2TPもOpenVPNも対応してるぞ?
L2TPはUDPの1701、500、4500を使うから繋がらない環境も多い
OpenVPNならポート自由に指定できるからTCP443ポートで待ち受ければネットサーフィンできるなら100%繋がるぞ

246 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 21:39:29.48 ID:yYSoMilt.net
>>236
エイリアンの幼虫みたいで気持ち悪い

247 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 23:06:10.39 ID:4zObjIZ5.net
何気にNtt-x見たらDS216jクーポン付きで17,980円だったのでポチった、
10年ぐらい故障せずに使えたらいいな。

248 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 23:25:03.12 ID:52qWFAf3.net
10年もしないうちにコスパいいの出るわ

249 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:27:08.64 ID:G61lAHNh.net
暗号化ってお前らしてる?
どうやら、共有フォルダを作成するときしか設定できないみたいだからどっちにしようか迷う

250 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:39:55.21 ID:3kq5OX6y.net
Synologyの暗号化だとファイル名制限がひどすぎて使い物にならない
PC側で暗号化する仕掛けを使ったほうがいい

251 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:47:29.44 ID:qRUfZH0n.net
>>249
暗号化した共有フォルダもあるけど
一度設定した暗号化キーが変更できないのが残念

QNAPだとボリューム単位とフォルダ単位での暗号化と
暗号化キーの変更ができるんだけどね

252 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 07:19:03.28 ID:rtFqZfzK.net
>>244
中古ならfortigateあたりがおすすめ。

253 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 10:31:17.70 ID:F/q0E8Cq.net
これって本当?

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1ZO2OYW3HG5T3/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01BTJ6G9O

「photoフォールダーの写真が全部(6枚除いて)消失してしまいました。, 2016/11/1 」
レビュー対象商品: Synology DiskStation DS216j

突然に8000以上の写真がphotoフォールダーから6枚を除いて消失しました。
ネットで見ると以前から同様なケースの書き込みがありますが、どれを見ても解決にまで至っていません。

254 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 10:54:46.83 ID:S1coD2Kc.net
QuickConnectが繋がらなくなった。
Synologyのトラブルかルーターが壊れたか。

255 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 10:54:58.48 ID:c8pYhVz3.net
>ネットで見ると以前から同様なケースの書き込みがありますが、

そんなんあったっけ?

256 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 11:23:51.23 ID:NUB/J5kt.net
>>251
暗号化キー変えられないのは驚く
QNAPの方がいい?

257 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 11:57:39.23 ID:tfVHANrz.net
>>253
http://s.kakaku.com/bbs/K0000862886/SortID=20378398/?reload=%8C%9F%8D%F5

これと同じ人だろうが、どう考えても「奥さん」のオペレーションミスか人為的なもんだろ
こんなん仕込まれてたら真っ先にここで話題になる

258 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 12:02:36.67 ID:n9FYz+6V.net
先日、DS216jでNASデビューを果たしました。すごく便利ですね。
それでDS216jにおいて、iTunes用音楽ファイルを複数台のPCで共有するための
設定に関する質問をさせて下さい。

PC(1台目)のiTunesを起動して、NASに置いた音楽ファイルをドラッグ&
ドロップして、iTunesにリンクを埋め込み楽曲リストを作成し、普通に
聞くことはできます。

しかし、その後に別のPC(2台目)でiTunesを起動しても、1台目PCで設定した
楽曲リストを読み込まないのです。
2台目のPCで、再びNASから音楽ファイルをドラッグ&ドロップすれば、楽曲
リストの作成や再生は行なえますが、二度手間になっています。

どのPCからiTunesを立ち上げても、同じ楽曲リストをNASから読みに行かせる
ための設定について、ご存知の方がいたら教えてください。

参考画像:
http://iup.2ch-library.com/r/i1770720-1485658756.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1770721-1485658756.jpg

259 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 12:56:11.47 ID:tfVHANrz.net
>>258
画像404で見れない
普通に使うとライブラリは共有されないからその挙動は普通

Windowsなら
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_add_music_stored_on_your_Synology_NAS_to_iTunes
こういう設定するとか

俺はMacだが、曲ディレクトリとライブラリファイルのシンボリックリンクを作って対応してる
この方法だとどのマシンからも曲の追加や削除が可能

あとはiTunes Server機能使うのもあり
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_enjoy_my_Synology_NAS_music_on_iTunes_Mac

Synologyのサイトもう少しちゃんと見た方がいい

260 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 13:09:58.73 ID:ULN/f899.net
DS216jはとても便利なんだけど長期利用だとファンの故障が心配なのと内部にチリがたまるのが心配になってきた。

HDDの温度見ながらファンの速度を変えるのはやるとして、ファンの前にフィルターつけてる人いる?

261 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 13:45:25.10 ID:OWrb0xXF.net
>>254
ID登録しなおしたら?
俺は何故か2-3日で登録が消されてた。

262 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 14:15:11.18 ID:c8pYhVz3.net
>>260
排気ファンにフィルターなんかつけたら熱篭るだけじゃね?

263 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 15:17:13.25 ID:vNS4sHOA.net
>>262
吸気だと思い込んでいるんだよ
病気の人はそっとしておこう

264 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 15:36:28.59 ID:tfVHANrz.net
吸気口に網を付けたいのか? そうとうきれい好きか几帳面なんだろうな
どちらにせよ空気の取り込み量が減って冷却効率が下がるだけ
付けられるならメーカーが最初から付けてるし
たまにエアダスターで飛ばすだけでいいと思う

265 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 16:27:22.39 ID:sT7H/xuA.net
そもそも汚い部屋に置かず
クリーンルームで稼働すれば解決するのでは?

266 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 16:45:07.02 ID:7+4eLnlN.net
データセンターに置いてるとホコリがないよ

267 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 16:54:30.74 ID:cjt5WtPF.net
空気清浄機のそばに置いとけば普通の部屋でもだいぶましだろw

268 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:01:27.21 ID:5Fnhyoxd.net
>>261
登録し直してもダメでした。
日本の中継サーバーが不安定なのかな。
VPNは接続出来るので急ぎはそちらでやって様子を見る事にします。

269 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:08:44.81 ID:QLuGFxMN.net
QuickConnect繋がらないなーって来たら、やっぱりトラブってるのか

270 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:23:39.28 ID:8c5jwAoV.net
>>253
俺もCloud Syncでファイルやフォルダを移動した時に大量にフォルダやファイルが消滅した経験あり
それ以来自動同期は怖くてしてない

271 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:25:51.57 ID:80B4Wr7d.net
あれ、俺も繋がらない。

272 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:27:22.49 ID:8yqDCtrG.net
みんなファイル同期の怖さを知らないんだよ。

273 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:40:22.17 ID:KGojOTzs.net
216jにVPN内蔵するのあきらめてRaspberry pi使った。

274 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:42:05.75 ID:NbWDyKNM.net
外部保存領域にスナップショットバックアップを複数世代分ちゃんと保管しておきましょう
当然NAS1台だけでは足りない
どこかに同期設定してるだけでそれをバックアップと思ってる奴多すぎw

275 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:53:18.90 ID:G61lAHNh.net
>>274
それってHyperBackupってやつ?
ファイルシステムはbtrfsじゃなくてもスナップショットってできるの?

276 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 18:12:57.16 ID:TLIkiTJS.net
216jで新品のHDDをシングルで運用するより、
ヤフオク中古HDDをRAID1組んだ方が信頼性は高いんだよね、

277 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 18:49:27.18 ID:NbWDyKNM.net
>>275
HyperBackupはスナップショットで複数世代のバックアップとれるけど、
欠点としてはSynologyのNASかアプリを通さないとファイルが見えないこと
万が一復旧させる際のことを考えると怖い
そういう意味ではBtrfs対応してるところに普通にSyncでバックアップとった方が安全かな
Btrfsも枯れきってないからこれでも不安は残るが…

278 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 19:18:29.90 ID:Qs40DBBL.net
>>276
たかが2台で中古のHDDなんてやめとけよ

279 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 19:50:29.22 ID:Yt/rKLjW.net
バージョニングファイルシステム採用してくれないと、ファイル同期は危険だな

280 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 22:56:14.72 ID:29ZLuYTt.net
長い質問者がAmazonにバックアップする話してたけど
NAS側で消したものを反映出来るかってそれAmazonのやつはバックアップになるのか

281 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 23:07:52.46 ID:6R5/2P2U.net
Amazonに直接保存すればいいだけだよね。

282 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 23:32:25.04 ID:RHeZ7YXo.net
>>260
ホコリ対策はNASにパンスト被せて排気口だけ穴開けとけば良いぞ

283 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 00:18:04.66 ID:7c52azHJ.net
>>280
全体の状態の保存する目的ならバックアップにはなるだろ
データベースのレプリケーションをバックアップ目的で使うパターンと似てる
要はバックアップの目的次第

284 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 00:47:17.32 ID:qXGB7ke9.net
バックアップの意味を履き違えてる典型だな

285 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 01:27:45.41 ID:ngooZ/jC.net
バックアップの意味
正解あるのかな?

286 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 02:36:13.81 ID:TiFyZq0E.net
>>282
パンストをかぶって、モデルガンを持って銀行に行くとお金をたくさんもらえるそうです。何故もらえるんですか?

287 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 03:05:57.31 ID:YCOgRciw.net
常時リアルタイムにミラーリングするんでなきゃバックアップになるんでね

>>282
熱こもらんのか?
パンストの保温性的に

288 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 03:28:45.10 ID:PfAll2ey.net
>>278
中古HDDってお宝映像を入れて売ってるヤツだろ

289 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 09:11:54.27 ID:KcZLc75A.net
>>287
常時リアルタイムに同期するのもバックアップになりえるよ
物理的障害が起きたときにその直前の状態に戻す場合、
ファイルが削除された状態まで完全に復旧させるときには必要となる
リアルタイム同期の設定もちゃんと考える必要があるが
物理的障害の状態まで伝播しないようにとかね
Amazon DriveをSynology Cloud Syncで暗号化して使うといいと思う
ただ、ファイル名の暗号化ができないのが欠点

もちろん、オペレーションミスなどの人為的なことには対応できんので、
これとは別にスナップショットのバックアップも別の場所に必要
現状のファイルシステムでは一カ所だけのバックアップでは完全にはできん

290 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 09:57:42.14 ID:/u9WSGat.net
QuickConnectまだ復活しないな

291 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 10:08:18.60 ID:QscNTlv0.net
エンジニアもみんな春節休みかな

292 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 11:05:47.37 ID:cA+pwsWm.net
QuickConnectの障害を見ると、VPNはやっぱりあった方がいいね

293 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 11:48:41.92 ID:22F9qmz5.net
普通に繋がるけど

294 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:13:14.29 ID:mPch3FA8.net
まじだ、quickconnect繋がらない。

挫折したVPN設定をなんとか乗り越えるしかないか。

295 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:18:56.17 ID:HQW3tSch.net
quick connectが繋がらなくて焦った
障害だったのか

296 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:24:13.44 ID:W0OZQceP.net
>>293
Web,DS finderでログイン出来てる?

297 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:40:04.66 ID:mPch3FA8.net
vpn設定、金出してやってくれるところ無いかね?
パソコンを使い始めて20年、ネットワーク関連の知識を身につける機会がないままやってきて、完全に詰まってるわ。
今まで何度か挑戦してきたけど、いくらネットで検索してもどうにもならない。

スマホならds fileとかでどうにかなるけど、pcでquick connectが使えないとなると……どうにもならないよ。

298 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:44:36.90 ID:/u9WSGat.net
繋がるのは自宅内とかでWiFi接続したまま試してるからじゃね

299 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 12:49:09.51 ID:22F9qmz5.net
>>296
iOS(iijmio)→DS finder、File、note、cloud全部QuickConnect経由でつながる
Android(Docomo)→上に同じ
Web(Windows版Chrome)→繋がる
え?QuickConnectって「http://quickconnect.to/○○」からはじまるURLだよね?

300 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 13:19:32.58 ID:u2gtVbst.net
quickconnect障害まじだ……最近は自宅作業が多くて外出してなかったから、気付かなかった。

まずいなこれ。

301 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 13:59:01.76 ID:wfdJOwz9.net
WebのSynologyサービスの状態を見たら、QuickConnect 状態:
復旧しました 注:QuickConnectを使ってインターネットからSynology NASに接続することができません。
と書かれているが、完全復旧してないという事なのか?

302 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 14:12:49.17 ID:cA+pwsWm.net
>>297
5万くらい払えばいくらでもあると思うが…

303 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 14:30:37.80 ID:22F9qmz5.net
>>301
それはヘルプページへのリンクじゃないの?

304 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 14:46:06.86 ID:UWJ7ALjF.net
サポートに聞けばわかるだろうに

305 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 14:59:05.76 ID:uYzEEr5u.net
Quickconnect落ちてんのか
ルーターぶっ壊れたのかと思って買い替えようとしてたわ。
DSfile繋がるのにDSnote繋がらんなんじゃこれ。

306 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 15:17:48.83 ID:wfdJOwz9.net
>>303
ttps://www.synology.com/support/SynologyService

307 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 15:19:36.01 ID:wfdJOwz9.net
>>304
サポートメール出しているが、直ぐ返事来ないから。

308 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 15:46:43.77 ID:Z6Xbl6zs.net
>>301
普段見てない人には分からないだろうがその表記は常時記載されている

309 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 16:07:01.49 ID:22F9qmz5.net
>>306
ごめんなさい表現が悪かった
それはQuickConnectが落ちてると思って来た人に向けておいてあるリンクじゃないかな?と思って書いただけです

>>298
いま外なので外部からのアクセスですけど繋がります

DS216+Uで
DSMは6.0.2-8541 update9です

310 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 17:25:05.85 ID:nQT/FkOm.net
スマホ、PC共に外部(会社)から接続出来るぞ。

311 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 18:27:08.49 ID:/u9WSGat.net
DS fileだと確かに繋がるけどWebブラウザで繋げられないな

312 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 18:28:06.90 ID:1PQ1W8c8.net
まだ繋がらない。。。

313 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 18:46:01.95 ID:f9ty3Yjz.net
昨日の昼駄目で、夜復活した。今も問題ない。

314 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 18:50:17.44 ID:/u9WSGat.net
ID格差があるのかね

315 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 20:47:56.84 ID:/u9WSGat.net
あ、Webブラウザでも繋がるようになった
すっごい重いけど

316 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 21:03:57.91 ID:KcZLc75A.net
俺はQuickConnectなんて使わず常にVPNだから何の問題もなかった
これを機にVPN導入した方がいいぞ
L2TP/IPSecならバッファローのルーターが一部対応してるらしいよ
俺は使ったことないけどGUIでサクッと設定できるようだ
おすすめはヤマハかNECの業務用ルーターだが、
設定方法はかなり癖があるので無理には勧めない
もちろんSynologyのVPN Serverを使う手もあるだろう

317 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 21:51:37.64 ID:HQW3tSch.net
やっと繋がった

318 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 21:57:01.30 ID:wfdJOwz9.net
やっと問題無く繋がる様になったね。
VPNはNTTの光電話ルーターが簡単なのでそれを使ってるよ。

319 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 00:34:04.40 ID:kmKqRrVZ.net
新参者です
PCの中の空き容量の少なくなったHDDをベイから取り出して
synologyのNASに挿入すれば
そのまま中身のデータを共有したりできるのでしょうか

320 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 00:39:26.74 ID:J+3asgI6.net
>>319
NASに取り付けるとフォーマットすることになります

321 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 00:56:17.29 ID:kmKqRrVZ.net
>>320
レスありがとうございます
スレを少しさがのぼるとお買い得みたいで
気になっていました
購入はもう少し考えてからにします

322 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 01:07:00.88 ID:uPPYmcSR.net
>>321
NASにUSBで繋げば、お好みの使い方になるかも。

323 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 01:56:57.80 ID:zszLsWlL.net
Amazonで二段階認証を設定している場合、NASと同期することは難しいですか?

324 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 02:05:15.17 ID:lHNwZYeZ.net
この質問に答えられるエスパー求む

325 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 02:53:21.26 ID:3fUJ7LGl.net
朝には113.90台にいることを願う
おやすみおまえら

326 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 07:42:09.66 ID:lXqRij0L.net
>>319
中身そのままで使いたい場合は、二つあるUSBポートに接続します

327 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 07:51:26.62 ID:+Az8RnG0.net
>>325
ドル円か?

328 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 10:43:23.38 ID:90h8jsM/.net
グローバルIP変わったらquickconnectもsynology.meのDDNSも繋がらなくなった
そんな事あるの?

329 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 11:13:48.00 ID:WHMJCdTg.net
そりゃあるだろ
DNSがこの世にいくつあると思ってるの?

330 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 13:23:03.22 ID:tzlN47Fo.net
以前Nas総合のスレッドでgoogleアカウントが凍結されることに備えて
ローカルにオリジナルを保持するためにNasを導入しようと思っていると相談したものです
皆さんのアドバイスもありDS115jに3TBのハードディスク、NTFSにフォーマットした3TBのハードディスクをUSB接続して
毎晩ハイパーバックアップでバックアップを取るようにはできました

windows端末からローカルネットワークでDS115jを見に行くと
DS115j自体の方は例えばjpegファイル等が普通に扱えますが(NASだから当然だろうけど)
USB接続のハードディスクの方は.bucketという拡張子のファイルになっておりwindowsでは開けません
ここも単純にjpegファイルになっていると助かるのですが
やはりそれをしたいんならOSがwindowsなNASを自分で作れよ
となってしまうのでしょうか?

331 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 13:38:11.34 ID:aa55bYFU.net
ファイルが直接見れないのはHyper Backupの仕様
SynologyのサイトにHyper Backup Explolerってソフトがあるんで、
ソフトをかませば見えるとは思う
それも嫌ならHyper Backupを使わないバックアップを考えるしかない

332 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 20:02:16.03 ID:tzlN47Fo.net
>>331
レスありがとうございます
ご紹介頂いたHyper Backup Explolerでばっちり確認できました
これで自分の中でサーバー側の問題は全て解決できました

後はクライアント側の問題でDS photoが常駐というのか
googleフォト(少なくともandroid版では)のように
常にバックグラウンドで新しい写真のアップロードを構えるようにしたいのですが
設定が見当たらない・・・

333 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 20:30:22.63 ID:i1/m+2aE.net
>>332
DS photoの画像バックアップの設定

334 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 21:18:23.39 ID:tzlN47Fo.net
>>333
レスありがとうございます
android バージョン3.11.1-401
wifiだけにしておきますか?モバイルデータ通信の時もアップロードしますか?
の設定は見つかるのですが・・・
Tasker的なアプリで写真が撮影されたらDS photoを起動させるって仕掛けを作るしかないのか・・・

335 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 23:42:43.86 ID:aSHKoCmV.net
333の言うとおり普通に設定すればリアルタイムにバックアップされる
できないというならおま環
無駄なタスクキラーとかのせいじゃないの
DS File側も試してみた?

336 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 01:24:46.92 ID:CNw7g67c.net
>>335
おれ環なのかタスクを終了してしまうと再びDSphotoを起動させないとアップロードしてくれません
greenify的なソフトは入って無いつもりです

337 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 11:50:46.41 ID:CNw7g67c.net
>>335
DS file側ってなんだ?と思いながらもTasker的なアプリでとりあえずは解決しました
ただDS fileの謎が気になったのでとりあえずインストールして見てみると
DS fileというアプリでも写真のアップロードできるんですね
そしてやってみるとDS fileはタスク終了させた後もバックグラウンドで働いてくれてます
アップロードをDS photoではなくDS fileに任せることのデメリットがあるのかないのかわかっていませんが
とりあえずはアップロードはDS fileにお世話になることにします
解決のヒントありがとうございました

338 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 21:42:16.51 ID:dIZ3i9CW.net
去年のイベントでCEOかなんかが逝ってたPull型のバックアップっていつ実装されんだよ、ボケ!

339 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 12:25:27.63 ID:9XSv42o2.net
homeフォルダの中にあるフォルダをaudio stationやvideo stationとかのフォルダに設定できないの?

340 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 15:43:46.11 ID:30qtfPKt.net
216jではredmine はインストールできないのか・・・
216+IIはお高い・・・・・・・・・

341 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 18:13:45.55 ID:q8HLrR41.net
>>340
CandyCane入れるのもいいかも

342 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 18:23:50.75 ID:30qtfPKt.net
そんなのもありましたね
まだ息しているのかな

343 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 20:46:58.13 ID:30qtfPKt.net
やっぱり息してなかったわ
どのみち216jでは低スペックで動かないのかも知れない

344 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 15:41:07.09 ID:DdeFQzxe.net
ds216jをvpnサーバー(日本に設置)にして海外のpcからvpn接続して、そのpcのブラウザからウェブサイトを見た場合、
それは日本からインターネットしたことと同じになりますか?(例えば中国から接続したらyoutube等当局規制のサイトが見れますか?
基本的な質問ですいません。

345 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 15:55:54.30 ID:WLnDTlsh.net
>>344
今度中国出張したら、試してみる。

ちなみに俺は先日、フィリピンに出張した。その際に自宅のDS416jで設定したばかりのVPNに繋いでみた。
すると、海外からは書き込めない2ちゃんねるの板にいくらでも書けた。
ipが表示される板なら、自宅で書き込んだのと同じipが表示された。

だから、中国でも大丈夫だと思う。

346 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 16:04:03.58 ID:b0XQ3OhM.net
論理的にはそうなんだけど中国からだとVPNそのものが使えないことがあるはず

347 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 16:10:14.28 ID:ONdZs6jE.net
>>344
日本からのアクセスになるよ
HuluやNetflixやプライムビデオも日本からのアクセスとみなされて問題なく見れる

ようはアクセスしてるIPアドレスが日本国内か日本国外で判断されてるだけ
VPN接続するとDJ216のIPアドレスから通信してるように判断される
タイだとエロサイトは国が規制しててVPN接続すればエロサイトが見れてしまう

たまにプロトコル規制ってのがあってL2TPやPPTPは規制されてる場合もあるのだけ気を付けて

348 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:25:02.40 ID:I5V3uIFr.net
>>345
中国は無許可のVPNは違法という認識らしいよ
https://dot.asahi.com/wa/2017020100132.html

349 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:25:49.55 ID:WLnDTlsh.net
>>348
そんなん知らんよ。

350 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 19:25:44.14 ID:uc531kxY.net
香港SIMでローミングが現実的
動画は知らん

351 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 22:20:51.90 ID:3lHnAFRW.net
344です。皆様ご回答ありがとうございます。
今度試してみたいと思います。良好なら
セカイVPN解約しよう。

352 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 00:41:25.50 ID:dojve3yk.net
L2TP/IPSec windowsの場合クライアント側でレジストリ変更がいるって
書いてあるサイトがあったが、公式にはそんなこと書いてない。
どっちが本当なんだろう?

353 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 05:16:18.12 ID:jUiNqs7P.net
>>352
レジストリは変更しないとNATトラバーサルに対応しないからじゃない?
macOSだと何もせずに対応してる

354 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 13:48:51.12 ID:JTNPdnzf.net
ホームユースで8TBx4台でアレイ組むならRAID5とSHR、おまいらならどっち選ぶ?

355 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 14:08:46.19 ID:ukEne29+.net
SHR x 2ディスク冗長

356 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 14:34:45.00 ID:iAz8PCbI.net
>>354
>>355がいいと思う。俺はRAID1×2で組んじゃったけど、後からSHRに変更できないのに気づいて、しまったと思った。

357 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 15:15:10.68 ID:eIRBD9m1.net
HDD2台でSHRは全く利点無いだろ

358 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 16:09:29.18 ID:SU0YkcTY.net
構成変更やシステム移行時等の柔軟度を考えればまあSHRになるけど
逆にRAIDならではのメリットってなんかあるか?

359 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 16:38:24.96 ID:AznHjt2t.net
>構成変更やシステム移行時等の柔軟度を考えればまあSHRになるけど
RAIDでもできるのですが

360 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 16:58:54.57 ID:Tn9fYWPT.net
>>359
柔軟度自由度はSHRに分があるでしょ

361 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 17:18:28.18 ID:oEG+Fr5A.net
SHRのメリットは容量ばらばらのHDDを3台以上で使ったときデットスペースが少なくなるだけでパフォーマンス的にRAIDより劣る
前スレにソースある

362 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 20:09:29.07 ID:mz3WCG96.net
RAID5 3TB 3TB 10TB 10TB → 9TB
SHR 3TB 3TB 10TB 10TB → 9TB + 7TB → 16TB

倉庫用ならSHRが費用対効果が高いよね
容量バラバラのHDDを入れてもギリギリまで容量を使えるから
容量拡張時に全て同じ容量で入れ替える人には意味ないけど

363 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:07:41.15 ID:A6s6rEoj.net
>>361
パフォーマンス云々つってもどうせLANインターフェース律速だし

364 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:15:00.12 ID:+fgUWjGl.net
柔軟度とかレスあるけどHDD×2でSHR(RAID1相当)にどんなメリットがあるのだろう

365 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:18:39.19 ID:yF1/LbHV.net
将来4ベイモデル買ったときにそのままRAID5相当にできるとか?

366 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:26:57.35 ID:A6s6rEoj.net
>>357,364
HDDx2の話なんて誰もしてないだろう

367 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:36:12.95 ID:5tOKSzIL.net
読解力無さ過ぎワロタw

368 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 21:41:32.92 ID:yF1/LbHV.net
最初から4ベイモデルでRAID1(相当)x2か
これは分からんわ

369 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 22:16:38.22 ID:ekYwaf7g.net
>>365
RAID1からRAID5や6にできるが

370 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 23:16:47.52 ID:/RACZXUZ.net
SHRでHDDを増設するとき、なんかややっこしいルールがあるんだよな。本当の自由とは違う。

371 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 23:37:42.19 ID:BSWxm6hO.net
DS216j買って便利に使ってるんだけど、外付けをUSBで繋いで共有にすると速度遅いけどこれは仕方ないのかな?

外付けを繋いでNASと同じように使えるようだから買ったけど、これではちょっとなあ。。

もちろん本体内の2台に関してはめっちゃ速くて感動した。

372 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 00:16:12.44 ID:0d/iwnzE.net
基本的にバックアップ用なんだろうな

373 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 01:48:24.99 ID:q0tf1XEm.net
215jだけど外付けで80〜90MB/s出ていてそんなに遅いと思わない

374 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 02:34:05.72 ID:oIA+J20j.net
まじ?
それくらい出てたら最高だなあ。
ちなみに外付けのフォーマットは何?

375 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 04:06:38.67 ID:SkXe85td.net
>>373
そんなに出る?

376 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 17:01:38.30 ID:q00QSG4E.net
Atom C2000が載った1815+とかも影響あるか?
http://www.tomshardware.com/news/intel-cpu-failure-atom-processor,33538.html

377 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 17:05:38.26 ID:51Xk8FJU.net
ある

378 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 17:08:36.18 ID:uKyrjKx9.net
DS216Jでメディアサーバー導入して、パイオニアのAVアンプからDSDやFLACファイルを再生してたのに、急に再生出来なくなった
ファイル名は見えるのに、決定押しても再生が始まらない…(´・ω・`)

379 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:33:03.08 ID:uKyrjKx9.net
>>378
自己レス
アンプの電源入れ直しただけではダメだったけど、電源コードひっこ抜いて完全に再起動させたら直った

Synologyさん疑ってごめんなさい

380 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:44:14.63 ID:ZBOvPNCP.net
DTCP-IPムーブアウトに対応したアプリ出ないかなあ
あとスカパープレミアムのLAN録画・LANダビングにも対応して欲しい
無理かなぁ。。^^;
Synologyさん純正でどうか対応お願い

381 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:56:51.31 ID:wnbOvjt9.net
ガラパゴス化した部分だからなあ
DTCPIP

382 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:58:09.79 ID:bOZPKZM5.net
DTCP-IPもスカパープレミアムもガラパゴスでパイが小さすぎるから開発費の採算取れんだろう
公開されてる仕様とにらめっこしながら
自分で作って自分で動かすしかないだろうねぇ
うまく動けばDocker-Hubに公開してくれw

383 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:59:17.92 ID:wnbOvjt9.net
シークバルトだっけ?また変な規格立ち上げてるしな

384 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 20:07:51.33 ID:/sakBljb.net
マスターキー流出したら賠償金が課せられるのに狭い日本市場でSynologyが冒険する意味ないからな

385 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 20:07:55.50 ID:ZBOvPNCP.net
>>381-382
ですよね〜^^;
東芝REGZA(テレビ)で録画した番組をDIGAへ移したいんだけど
せっかくむちゃくちゃデカい容量のSynologyのNASがあるのに
スカパープレミアムの為だけにHDD入りのバッファローのNAS買うのすごくバカっぽい><

386 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 20:10:06.86 ID:wnbOvjt9.net
このnasのDTCPIPアプリは返金したった
あれで金取っちゃアカンやろってレベル

387 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 20:13:24.95 ID:ZBOvPNCP.net
>>383
SeeQVaultも理念は立派なんだけど現実はメーカー間の厚い壁を超えられなくて
DIGAの買い換え時の引っ越しくらいでしか全然使えないんだよなあ..
囲い込み戦略よりもユーザーの利便性をもっと考えて欲しいなあ
ただでさえ録画市場はもう死に体なのに(´・ω・`)

388 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 20:19:29.09 ID:wnbOvjt9.net
>>387
まだやつらそんなことしてるのか
アホやな

389 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 21:05:03.33 ID:4r+lU9ou.net
へー、まだテレビとか見ている人いるんだ
西海岸の僕の周りの感覚との差に驚いている

390 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 21:12:03.12 ID:qz7LQMv9.net
>>389
西海岸のどこ在住なの?

391 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 21:13:28.55 ID:JroV6Du7.net
西海岸って事は日本海側って事だな

392 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 22:33:55.70 ID:lluyNmMn.net
鳥取・島根とかの糞田舎じゃねww

393 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 17:56:44.54 ID:+QVQI5uv.net
>>392
鳥取舐めてんじゃねえぞー
こちとら砂丘だけじゃねんだ

394 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 18:09:29.62 ID:t3Xx3/DA.net
出雲大社もあるよな

395 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 18:31:45.70 ID:Ex0kYtL2.net
ベタ踏み坂もあるよな

396 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 20:51:04.20 ID:SvOKmT0F.net
DS PhotoかPhoto Stationでバグってる?
216jにスマホのDS Photoから画像をバックアップしようとすると途中で権限ないってエラー吐いて止まる
バックアップ前はちゃんと権限与えてるのに、バックアップ途中で権限がなくなる(Photo Stationで権限がありからなしになってるの確認済)
何が原因でフォルダの権限がなくなってしまうかわかりますか?

397 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 21:29:59.07 ID:Ni/VZKtF.net
DS916+ 2GBが59800だぞ。

398 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 21:45:34.66 ID:IMPiIOCx.net
download stationのパッケージ更新が来たので、更新をかけると
失敗し、不明な製造元が発行のようなエラーメッセージが出ます。
同じような状況の方います?

399 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 08:28:19.56 ID:qCkRCxFw.net
>>396ですが10回くらい同じこと繰り返したらようやく最後まで権限変わらずバックアップ完了した
だめだこりゃww

400 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 16:24:03.47 ID:vS/+ZhTP.net
>>23
そういや自分で入れたJavaアプリをNAS起動時に動かしたかったんだけど、タスクマネージャーでプロセス起動してなかったら起動するシェル用意して実行すれば、OSアップデートしても設定消えないのか...

401 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 17:39:26.34 ID:rxnGx3wN.net
画像やビデオファイルの変換を使っている人いますか?
変換状況の進みがめちゃくちゃ遅いんですが、こんなもんですか?
このままだと何ヵ月もかかりそうです

402 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 18:08:22.60 ID:kTe+52ss.net
>>397
ちょっと前8Gがそのくらいだったよ

403 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 18:18:16.25 ID:0oXzwr3x.net
>>402
ちょっと前とか関係ないの!
俺達は今を生きてるの!
その値段で今も買えるの?
買えないなら過去を振り返っても取り返し付かないの!

404 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 18:19:14.29 ID:8nnrO/c2.net
>>401
CPUが非力だから仕方ないよ
おとなしくPCで変換した方がはやいよ

405 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 18:59:10.92 ID:rxnGx3wN.net
>>404
そうなんですか
あまりPC詳しくなくてデフォルトで変換する設定みたいだったのでやってみたのですが…
ありがとうございます

406 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 19:32:57.34 ID:0wQnf9VN.net
hハードウェア変換が216playにあったんだけどね

407 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 20:18:27.92 ID:kTe+52ss.net
>>403
メッチャ怒られて怖いんですが((((;゚Д゚)))))))
ごめんなさい

408 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:24:37.89 ID:fZscOn6S.net
>>400
タスクスケジューラそのものは日時基準でしか設定できないけど、bashとかでスクリプト使えるから
まだなんとかなるよね

ちなみにcrontab初期化はDSMのアップデートだけじゃなくて普通に再起動してもされちゃう

409 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:31:17.89 ID:+AuKxH4p.net
某社からDiskStation DS216jへ買い換えようと検討しております。
DSM 6.1 Beta ライブデモを試しに動かしてみたのですが、MacのTime Machine機能がYouTubeにある動画
www.youtube.com/watch?v=j6wSskjXbqI
と設定が異なっているのですが、現ユーザ様の中でTime Machineを使用していらっしゃる方で
現行の最新OSでもこの動画と同じように設定すればTime Machine機能が使えるのでしょうか?
それとも現行バージョンでは設定項目が変わりましたか?
どうか教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。

410 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 01:25:30.73 ID:ScKVzU3q.net
DS216jに3TB×2台でRAID1のつもりで設定したら
SHRになってしまったけど、RAID1と比べて
SHRのメリットは少しでもあるのでしょうか?
(1台が故障した時の対応や、ディスク容量などの面など何でも構いません)

411 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 09:16:47.70 ID:wEzF1MR0.net
216jのバックアップを外付けHDDにしたいのですが、バックアップ時のみ外付けHDDを自動でオンにしてバックアップが終わったら自動でオフにすることってできますか?
現状、216jが動いているときは外付けHDDもオンになっています
HDDハイバネーションは内部HDDは1時間で休止、USBHDDは10分で休止に設定していますが、おそらくこれだと内部HDDが休止になって10分後にUSBHDDが休止になるのかなと思っています
USBHDDだけを先に休止にはできないのでしょうか?

412 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 09:34:38.35 ID:CkemU3Sl.net
>>409
DS916だが最新OS同士で問題なく使えてますよ

413 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 09:40:41.92 ID:CkemU3Sl.net
>>411
たぶん無理
てか、その状態でいいじゃん
ちゃんとバックアップとれることが重要なんだから、
無理に電源落とさない方がいい
HDDの電気代なんてたかがしれてるぜ

414 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 09:44:43.09 ID:CkemU3Sl.net
>>410
将来的にHDD4台のSynology製NASに移行するときとか、
HDDそのまま載せ換えでSHRになるとかのメリットはあるかな

415 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 10:51:43.91 ID:wEzF1MR0.net
>>413
そうなんですね
週に2回、バックアップの時にしかアクセスしない外付けHDDがずっとオンの状態ってのが何か気になりまして…
諦めることにします

416 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:08:58.62 ID:XbGmapFg.net
>>412さん
返信ありがとうございます。
最新OS同士で問題なく使えてるとのことですが、最新のDSM-OSでの設定は以下のシノロジー公式サイトでの設定方法と
YouTube動画と設定方法と項目に変わりはございませんか?
以下のシノロジー公式サイトでの設定項目と最新のDSM-OSの設定とで何も変わりがなく設定出来るなら安心なのですが。
教えて頂けますと幸いです。どうか宜しくお願い申し上げます。

goo.gl/XvCWI5
www.youtube.com/watch?v=bkGldKolkqc
www.youtube.com/watch?v=j6wSskjXbqI

417 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:23:49.25 ID:t0sAqUf7.net
>>416
一から十まで教えてもらわないと安心できないしつこい人は牛のでも買いなさい

418 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:24:05.12 ID:utSs8nxo.net
>>416
リンク張るならちゃんと張らんと
いちいちコピペしてまで見てられん
Time Machineの仕様なんてしばらく変わってないんだから
設定項目なんかそんなに変わらんだろうよ
不安ならTime Capsuleでも買いな
これそろそろディスコンっぽいけど

419 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:31:13.38 ID:T1O3Oo/K.net
購入前提で機能の確認してますって電話を代理店にすれば懇切丁寧な説明してくれるんじゃね
適当な事言われて実機が違ったら嘘付かれたって言ってクレーム返品する言質にも出来るし

420 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:40:28.54 ID:trC/R/1I.net
言質取るつもりなら
メールがいいかも

421 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:53:08.27 ID:t0sAqUf7.net
>>418
そうだね、こういう弱い人はAppleの純正品を買えばいいんだよね。

422 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:19:41.66 ID:CkemU3Sl.net
いままさに、iCloudのファイル同期がトラブっていくつかファイルが消えてしまったので、
DS916にあるTime Machineバックアップから昨日の状態に復旧中
まったく問題なく復旧完了
ちなみに以前はOSX ServerのTime Machine Server使ってたけど、
こっちはトラブりまくりだった

>>416の動画は見てないけど、あとは自分で判断して
Time CapsuleにするかSynologyにするか決めてほしい

423 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 16:24:27.77 ID:esWSSdn/.net
>>415
ロジテックのUSB HDDケースとWDのHDDの組み合わせのみバックアップ時以外はスリープしました。試してみて。

424 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 18:09:09.92 ID:ySsxle4k.net
ロジテックのHDDケースと言ってもすべて同じ変換チップ使っているわけではないのだが

425 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 02:14:33.41 ID:p5y7r6yA.net
>>416
こういう頭の悪いのに限って人を利用するだけ利用して都合が悪くなるとだんまりなんだよな

426 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 08:49:40.98 ID:Norgt2Fe.net
ds216jでHDDハイバネーションを20分で休止する設定にしてるのだが、休止後何も操作もしてないのに、勝手に復帰するといったことが一日に何回かある。

どなたか勝手に復帰してしまう原因や解決方法を知りませんか?

427 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 09:35:43.51 ID:h/0bL8fb.net
復帰間隔計れば?

定期的なら
設定だろうし、
ランダムなら外部からのアクセスだろ。

428 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 09:52:32.88 ID:MpdkzYrD.net
NASのOSが立ち上がってる状態なら定期的に何かしらのチェック走るだろうし、
たぶんその状態が普通だと思うけど
ログセンターとかで確認できるのでは?
それが嫌ならこまめに電源切るしかないんじゃないかな
NASの電気代なんてたかがしれてるし、つけっぱでいいと思うが

429 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 11:06:30.22 ID:CJMAxNsb.net
>>428
小さなことからこつこつと

430 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 11:50:18.60 ID:Norgt2Fe.net
>>427
間隔は結構不定期なんだよね。
2,3時間でなることもあるし、半日間が空くこともあるし

>>428
ログセンター見ても「internal disks work up from hibanation」としか出てなくてね…
つけっぱだと誰かがアクセスしてるっていうのがアクセスランプ見てもわからなくなっちゃうなーと


そもそもこの現象に気付いたのは、誰もアクセスしてないはずなのに、アクセスランプが着いてて、あれ?って思ったからなんすよ。

これが発生すの自分だけなんかな。
それともそういう使い方したいって人がいないから問題にもされてないのか。

431 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 13:55:14.54 ID:nU11XJ1x.net
NASでHDD止める設定にするとかアホですか?

432 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 13:59:45.44 ID:0FPkkOsn.net
これまでHDDは1台だけで使っていたのですが、ミラーリングしておきたいと思い新しくもう1台取り付けました
RAIDタイプがSHR(1台のディスクのフォールト・トレランスによるデータ保護)となっているのですが、これでミラーリングできていると考えていいのでしょうか?
1台が突然死してももう1台にはデータがあるという状態にしたいのですが…

433 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 14:50:26.20 ID:HmKzkAb/.net
>>430
LANケーブル外して1日おいてみろ
それで復帰しなければ本体の故障ではないし他の機器のアクセスか何かのパッケージが通信している為だ

434 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 14:53:35.50 ID:Norgt2Fe.net
>>431
家庭利用でそんなにアクセスしないので休止する設定にしてるのだが、そんなにおかしい運用か?どの辺がアホなのか教えてもらえると助かるのだが。

435 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 14:57:03.14 ID:Norgt2Fe.net
>>433
そうしてみる

436 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 16:56:42.10 ID:MpdkzYrD.net
LANケーブル抜いてもOSがディスクへアクセスするんじゃないのかな?
DS216jならメモリ少ないからOSで動かすプログラム全てがメモリに乗らないんだろ
OS自体のスリープモードみたいな機能あれば止められそうだが、
そんな機能あったっけ?
おれは24時間つけっぱ派なので知らん

437 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:13:42.42 ID:nwFmSgl4.net
>>434
そんな事すら分からないからアホなんだよ
お前にこの機種を使う資格はないから。
失せろ
書き込みもするなよ

438 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:23:56.24 ID:MpdkzYrD.net
NASの電源問題は宗教みたいなもん
ディスクの故障率上がるとかそんなことはないとかでいつも議論になる
まあ、個人の好きにしろ

おれはそんなこと気にすることに時間を割くくらいなら電気代を払う派
NASの導入目的は楽をすることだから

439 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:27:35.24 ID:2bZ4C3Xm.net
Synology自体が標準で休止が有効ですし互換リストの情報もWD REDなどは省電力を有効にしてと休止を推奨しているけど

440 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:55:29.13 ID:puMdzHIx.net
まあ、「ハイバネーション時で…W 」とエコなことをSynologyが商品の特徴としてあげているからね。

441 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 20:42:24.87 ID:8Fn1pkBd.net
>>434
気にせんでいいよ
自分と違う思想の人間は無根拠に叩いていいと思いこんでるアホがここには前から常駐しててな
相手しない方がいい

>>437
お前が消えろ

442 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:30:38.33 ID:nwFmSgl4.net
>>441
お前が失せろよ糞ぼけ

443 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 23:23:44.45 ID:znqxpzyv.net
>>416だが
>>425よ、馬鹿みたいな煽りレスはやめろ。

結局、SynologyのNASを購入して、設定通りにやったら動きました。
>>422、レスありがとうございます。
>>418>>419>>420の方々もとても参考になるアドバイスありがとうございます。
とりあえず報告まで。

444 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 00:11:00.21 ID:KqfaicmL.net
Advanced Power Manager for Synology NAS
https://sourceforge.net/projects/advpowermgr4ds/
こいつは便利

445 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 02:24:40.31 ID:S37/QaUE.net
>>443
ほら、こいつの本性が出た

446 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 07:54:39.66 ID:c03uizhv.net
>>445
ファビョってるのお前だけやで

447 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 12:01:43.91 ID:9MI6n/Vp.net
>>445はキチガイハゲカスニート

448 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 12:09:29.41 ID:YEOQP7vf.net
本性が出たという発言が正しいようだね。

449 :不明なディバイスさん:2017/02/13(月) 16:07:13.75 ID:oqSuYz54.net
この記事を誰か確かめた人いませんか?
https://tylermade.net/2017/01/04/synology-ds416play-has-an-unused-esata-port-hiding-inside/

450 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 16:45:33.83 ID:V0etVOyh.net
人のNASの運用くらいでイライラして…w
むなしい人生だなあ

451 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 20:59:34.56 ID:i3xDXBpN.net
>>430
僕も同じ状態です。
1日に何度かハイバネーション復帰のログがのこってます。
時間もまちまちな感じ。

色々繋がってるから、そんなもんかなとそのままにしてます。

何の解決策にもならないけど、他環境でも同じ現象が
起きてるよということで、レスしておきます。

452 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 21:25:54.80 ID:80Pj7Kwp.net
pcから操作して、コピーとか時間のかかる作業ボリューム1から2とかの してるときにpcをシャットダウンして大丈夫?

453 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 21:42:48.53 ID:g5Yp3jdi.net
>>452
file station使ってるなら大丈夫かと。

454 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 22:10:33.40 ID:80Pj7Kwp.net
容量足りなくなってドライブを増やしたらshrで変わらなかった(^^;)ので、ボリュームをbasic2つにしようと増設をまずbasicにしたんだ
そして、最初のドライブがエラーで起こられながら増設に共有フォルダの場所変更をやっていて移動に時間がかかっているところなのよ
そこでpcシャットダウンして、寝ようかなと

455 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 22:15:00.09 ID:GfOWWxf4.net
結局、File Station使ったのか使ってないのか
分からんのならつけっぱで寝ろ

456 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 22:16:17.63 ID:VVLIsxE5.net
NTT-Xで916+(2GB)ポチって見た

457 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 01:33:34.65 ID:yV51vVAf.net
DS216jの共有フォルダをローカルのドライブとしてマウントした状態で、
ファイル数やファイルサイズが多い・大きいフォルダにエクスプローラーで
アクセすると、開くまでに数秒待たされる事がある。

これって何か解決方法ありますか。

458 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 01:57:44.63 ID:lVy8j0GO.net
SSDにする

459 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 02:30:50.14 ID:wcojwJXt.net
単純にネットワークが遅いのでは?

460 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 04:15:40.04 ID:I+ni9M2+.net
cpuやメモリに余裕があるクラスに
買い替える

461 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 07:38:50.01 ID:NJNBNOCu.net
フォルダタイプ変えたり
やサムネイル作らないようにしてみたら?

セレロンクラスに変えるのが一番早いと思うけど。

462 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 09:25:42.90 ID:2btZ5LvL.net
>>456
8GBに換装すると更に使い勝手が良くなるよ。

463 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 18:32:18.43 ID:k8/B3N1k.net
>>454自分です
クライアントPC(端末)からサーバー(NAS)にコントロールパネルから共有フォルダの設定を変更し、ドライブを移動するという設定変更によるフォルダの移動ですが、サーバーの設定変更中に、クライアントの電源を落とす作業は、無事完了しました。

464 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 19:52:44.56 ID:zcIfOvf4.net
>>457
エクスプローラー 遅い
で検索すれば対処方法がいろいろ出てくる

465 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 01:03:02.41 ID:fGJ1tGDI.net
Cloud Stationは微妙ですか?クラウド同期メインで購入考えているのですが。。

466 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 16:17:13.80 ID:nwaGwi/e.net
コード変換について質問。
コード変換機能がついている、いないにかかわらずmp4/m4v/movファイルであれば「再生品質」が高/標準/低は選べれる?

467 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 20:21:14.94 ID:r0dkkLa1.net
>>466
日本語で

468 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 20:34:22.76 ID:6xmBc2Ee.net
選べれるってどこの方言だろ

469 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 20:39:32.63 ID:YQQv2RDx.net
916+届いた〜
いじるのは明日以降・・・

470 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 20:47:06.35 ID:OalHqU5k.net
じゃあ今日はナニ弄るんだよ!?

471 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 21:47:13.90 ID:wSR48npj.net
>>470
俺のイチモツだよ
一緒にしこりしようぜ

472 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 00:37:50.07 ID:gH/9HRCu.net
1万値引きしてたんで916+(8GB)10TB*2 IYH! 
10TB*2の価格を考えると54,200円くらいで買えたことになるからよしとしよう。
届くの楽しみ〜

473 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 06:25:43.96 ID:KYuwNN/b.net
>>472
どこでお買いになったのですか?

474 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 07:32:13.97 ID:uufETo+U.net
916+、nttxなら毎晩54980になってるね。(2G)
メモリ増設自分でやれば60000以内で収まる。

475 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 12:31:07.86 ID:S1nhFaIm.net
916+のメモリ増設解説してるとこない?

476 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 14:47:59.48 ID:uufETo+U.net
>>475
415+も同じだしググれば動画もすぐ見つかるよ。
最初のレールに引っかかっているところだけ気をつければ後はただの自作だね。

477 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 16:48:28.14 ID:LnrQwk7N.net
レールのところは筐体がプラだからそっちを押しがちだけど
骨の方を引っ張った方が簡単に行く。

478 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 19:16:54.75 ID:ystaW2bC.net
質問です。
synologyとqnapでスマートフォンアプリの使い勝手はどちらが上でしょうか?
主な用途は動画と音楽のストリーミング再生です。

479 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 19:47:32.34 ID:S1nhFaIm.net
>>476-477
さんきゅー
すでにRAID組んでるんだがメモリ取り外したらデータ消えるとかないよね
PCで考えればあるわけないが、ちょっと怖い

480 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:00:16.02 ID:gzm7dbah.net
>>473
NTT-Xです。
DS916+(8GB) 20TB(IronWolf10TB*2搭載) 149,800円
https://nttxstore.jp/_II_SY15577149

>>474 さんも書いてますが、2GBなら54980円ですね。
https://nttxstore.jp/_II_SY15423133

8GB単体は69,800円なので、自力で換装できるなら2GBのが得かと。
私はHDDもほしかったのでセットに飛びつきましたが。

481 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:09:02.05 ID:9r3egD00.net
>>480
そのうちまた DS916+(8GB)が59800円で売り出されるよ
何度も59800円で売りに出されてたから

まあ1台買ったけど

セットの方はお得だけどHDDがSeagateだから買わなかった

482 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:33:42.40 ID:VD1YM7mc.net
473です

多分去年の11月頃と今年の1月に59800円なってましたね
買おうと思った瞬間に売り切れてました

セットだとお得なんですね
私もシーゲートに良い思い出がないのでパスしました

自力換装は一応保障の問題もあるので59800円でなら
初めから8G買いたいかなって感じです

483 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:39:15.21 ID:9r3egD00.net
>>482
59800円になっていた翌日に69800円くらいになって
その翌日から数日59800円になって在庫がなくなり
しばらく経ってメールでシノロジーセールの告知があって
59800円で復活して数日在庫があった

NTT-Xはナイトセールの時間帯にチェックすると
大幅に割引されることがあるので
製品のページを定期的にチェックしておくと良いかもね

484 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:47:02.96 ID:VD1YM7mc.net
そこそこは見てるつもりだったのですが
そんなにちょこちょこ値段替えてたのですね

また来ると良いなー

485 :480:2017/02/17(金) 20:53:12.94 ID:gzm7dbah.net
DS216jあたりでsynologyをお試しと思ってNTT-Xに張り付いていて、
ついでに日立8TBでも買おうと思ってたら、どうしてこうなった。

シーゲートに思うところはありますが、ヘリウムモデルに謎の過信をしてます。
とりあえず届いたらここも参考にしつつ、構築してみます。

みなさんおっしゃっているように、NTTは-X不定期でセールがあるので、
安く買いたいのであればチェックするのが吉ですね。

486 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 21:00:25.11 ID:VD1YM7mc.net
>>485
なんか高く付いちゃいましたねw

487 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 21:13:58.81 ID:+G6lnuwN.net
Btrfs対応NASを買っておけば、データ不整合トラブルやスナップショットがあるので安心感が違うよ。

488 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 21:37:39.13 ID:Lpga3Yz6.net
HDDって皆同じのを入れてるの?
同じ品番の物は壊れる時期も同じだからやめた方がいいと聞いたんだが。

489 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 21:42:50.29 ID:/ZY1pWwC.net
RMA3年保証ヘリウム封入10TBx2付きDS916+8GBが15万ならかなりお買い得でしょ
3年で使い潰すつもりでガンガン使い倒せば直ぐ元が取れるよ
ntt-xヤフショでもDS916+扱ってくれないかなあ
そっちも出たらもう一台買うからさw

490 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 22:14:42.46 ID:M5F3A35L.net
DS916+ってQNAPのTS-453Aより優れているの?

491 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 22:43:59.01 ID:9r3egD00.net
>>490
同じ値段なら私はQNAPの方を買う

TS-453A の方が倍くらい転送速度が速い
暗号化はボリューム単位、フォルダ単位、暗号化パスワード変更可能
Btrfs非対応
SHRのようなデッドスペースの利用不可

DS916+の方が(わずかに)省電力
暗号化はフォルダ単位のみ、暗号化パスワード変更不可
Btrfs対応
SHR対応(デッドスペース利用可能)

492 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:01:27.29 ID:Gu9DNR9M.net
速度が倍速いって単にDS916+は2chでTS-453Aが4chに対応してるだけでそのシステム構築できなければ意味ないやん

493 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:15:16.98 ID:iLh8nMhy.net
俺ならQNAPはもう買わん
TS-x53AシリーズなんてN3150を最初使っていてモデルナンバー変えずにN3160に変更とかやってる
そのほかのモデルでも同じ事やっているから信用ならない
他にも>>184や早々にAndroidモデルの切り捨てなどサポートが低下している

494 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:58:54.40 ID:M5F3A35L.net
QNAPはメモリがデュアルチャンネルだけどSynologyはシングル

495 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:37:16.31 ID:AimlcTH6.net
何を以って優劣つけるかで結果は変わる。

496 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:47:20.73 ID:86yDkQEZ.net
Synoは上位モデルにもフル仮想化機能ないのが不満だ
DSMのカーネルソース公開されるまで有志ビルダーのVirtualBoxも動かないし

497 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:19:09.53 ID:Enrqa/hn.net
>>496
何で人気あるんだ?ごり押しの店もあるしな

498 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:23:40.01 ID:86yDkQEZ.net
>>497
安定感がすごい
215jから入って自宅に1815+と916+
職場にもっと上位のモデルも入れた

499 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:37:19.48 ID:Enrqa/hn.net
>>498
なるほど、サンクス

500 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 02:28:43.27 ID:eedoQZBl.net
職場に入れるなら保守手厚いHPEのMSAあたり入れたい
値段跳ねるけどヘッドが冗長化されてるから安心

501 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 10:13:49.04 ID:YyuFqqfA.net
btrfs目当てで使ってるわ。
あとスマホアプリのできいいよな、オマケ程度かと思ってたけど

502 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 10:41:10.57 ID:ueN2B+jm.net
今は416jを使ってる人間なんだが、btrfsってのは、そんなにいいものなのか?

503 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 11:19:44.03 ID:xRjlI3tA.net
使う人によってはいいもの
少なくとも使い始めると便利すぎて必須になってしまった

504 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 11:42:36.72 ID:6sQVyPpz.net
去年QnapのTS-251+を買ったけど、今にしてみればDS716+IIあたりを買っておけばよかったと思うことも
やはりBtrfsには惹かれる

505 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 12:17:47.72 ID:ueN2B+jm.net
そうなんだ……でも去年買った416jを買い換えるのは、何年もあとになるだろうなあ

506 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 13:15:06.89 ID:W7nqNn7/.net
スナップショットを使わなければext4の方が軽くて枯れているから安心なんだけどね

507 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 17:04:12.35 ID:sDGWp6CK.net
電源が入らなくなった。
アスクのサポートは週末休みなのか。
アスク税の力を見せてくれよ。

508 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 18:17:46.33 ID:xRjlI3tA.net
週末くらい休ませてやれよw
アスク税ったって製品価格からすれば微々たるもん

509 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 18:50:49.12 ID:sgRqQuTy.net
世の中にはロクな知識もないショボいサポート体制しかないのにボッタクリ価格で独占販売してる
クソ正規輸入代理店がいっぱいある中でアスクはかなりまともでしょ
Synologyはメイン市場の北米やヨーロッパと内外価格差ほぼないもんね

510 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 19:29:17.28 ID:6sQVyPpz.net
>ボッタクリ価格
それはQnapへの当て付けか嫌味かw
TS-251+-2G 価格の最安値 \55,500
TS-251+-2G 独尼で送料込み JPY 38,868
TS-251+-8G 独尼 送料込み JPY 53,741 俺はここでこいつを買ったわけだが・・・

511 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 19:59:30.07 ID:xRjlI3tA.net
別にQNAPもぼったくりじゃないと思うぞ
この手の製品が売れる数を考えたら、それくらい乗せないと元取れんから…
ガラパゴス言語使ってる国の宿命だと思う
これが嫌な人は海外尼なり逆輸入品買うなりすればいいだけ

512 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 20:09:50.95 ID:sgRqQuTy.net
消費者が国内品・海外品自由に選べる状態なら何も問題ないんだが
この手のクソ輸入代理店は並行輸入業者に圧力を掛けて販売停止に追い込んだりするからタチが悪い
消費者庁や公取委がロクに仕事してないからこういった悪徳ボッタクリ代理店が調子に乗りやがる

513 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 20:26:16.72 ID:xRjlI3tA.net
>>511
×逆輸入
○並行輸入

>>512
たしかにそういう悪徳があるのは事実のようだが、
中間マージン乗せすぎると売れんし、安く売ろうとすると当然リスクがあるし、
そういう行為に走ってしまうのだろうな
そもそも日本のメーカーが競争力ある商品を出さないのが問題

514 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 21:34:29.13 ID:86yDkQEZ.net
>>510
QNAPはほんとやばいわ

QNAP TS-453A-4GB
価格コム最安 \99,789
amazon.co.uk £383.98x\141=\54,141

515 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 22:00:59.00 ID:AimlcTH6.net
代理店があるから販売網が増え入手性がよくなっているし
メディアへ載るしイベントなどで情報が入りやすくなっている
代理店がなかったときにはオリオくらいしか実店舗で扱っていなかったし
ごく一部モデルがamazon.jp売っていた位なんだけどな

516 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 09:47:13.04 ID:l7yZzoSXp
DS216j ハイバネーションが動作しないなー
初歩的な質問で申し訳ないんですが、機器のLEDランプが点滅してる=NASへのアクセスだからハイバネーションは行われないってことでいいのかな?
外部接続やQuickconnectも切ってPC全部落としても点滅してる

517 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 10:01:44.28 ID:l7yZzoSXp
申し訳ありません。Q&Aにありましたね。
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=86&id=728&artlang=ja

しばらく様子を見てみます。

518 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 12:12:50.90 ID:TATBg9Su.net
DSMだけSSDに入れて運用するとサクサク?

519 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 12:13:56.26 ID:VleMhUKS.net
btrfs は作業領域のスナップショット間隔5分にして、操作ミス対策にしてるわ

520 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 13:27:13.49 ID:Sn2kbJ7k.net
DS115jをWin10で使っているのだけど、数GBの転送を連続2回ぐらいすると途中で「ネットワークにアクセスできません」等のエラーが発生する。
この時、エクスプローラからはDS115jにアクセスできないが(「フォルダが見つかりません」等)、ブラウザからはIPアドレスでアクセスは可能。
その後、数時間放置するとエクスプローラからもアクセスできるようになる。

どう設定変更したら直るんでしょうか…?

521 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 13:50:37.05 ID:7EKFt6uU.net
>>519
スナップショット用の領域ってどれくらい使うの?

522 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 21:06:55.16 ID:PVMsA8WT.net
>>520
普通に考えて”ファイルサービス”→”詳細設定”
”Windowsファイルサーバーの最大プロトコル”を変更でしょ。

523 :480:2017/02/19(日) 22:01:12.33 ID:60Nxhwuz.net
DS916+(8GB) 20TBセット届いた。
HDDはaskで組み込んで(SHR)で動作チェック済みなのね。
別途構築してたけどデータ移行ろくに進んでなかったから、
そっちの10TB*2も外して、DS916+に入れてみる。
今日は初期設定までかな・・・

524 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:09:33.92 ID:+f57Ij7V.net
QNAPスレでSynologyのステマしているバカを引き取ってくれませんか

525 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:21:23.12 ID:D81BV2FN.net
モメサじゃね?
qnapの話をここでもする人居るし
揉めるだけなのに

526 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:13:00.32 ID:iwOerfl/.net
DS916+が安くなる度に他のスレで宣伝したり変なのが最近増えたな

527 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 00:27:39.30 ID:8KP2iPbe.net
おもちゃを貰った子どもが自慢したがるのと同じ

528 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 07:36:59.81 ID:ZO1DDs5S.net
うまい表現

529 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:02:02.44 ID:vot1DBSO.net
もしメモリを換装したら、故障時に購入時のものに戻しても保証は受けられないのでしょうか?

530 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:16:16.49 ID:jiFiD0Ys.net
time machine使ってる人いる?
これってもしかしてSynologyのファイラーでバックアップファイルみれない?
Macからしかみえんだけど…

531 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 18:40:01.22 ID:WbxOHh32.net
>>529
保証するしないの判断をするのはこのスレの住人ではなく代理店かメーカー

532 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 18:53:19.27 ID:JqKqFuOV.net
>>529
建前上はダメでしょ
メモリに交換したら保障なくなるよ−!って書いてある
みたいだしね
ただ戻したら付け替えたのバレるかって言うのは分からんよね

533 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 19:03:18.97 ID:7kTAvhOS.net
>>530
Time Machineのボリュームファイルそのものをファイラーで見ることはできるけど、
ボリュームの中のMac上のファイルをファイラーで見るのは当然できんよ
Macを介して見るしかない
これできたらすごいけど、さすがに無理だろうね

534 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 19:28:36.74 ID:vot1DBSO.net
>>532
いや気になったのはそこなんですよね。何か他の判別方法があるのかなと思いまして。まあ保証が心配なら最初から必要な要件を満たした物を買えばいいんですけど。ありがとうございました。

535 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 19:56:54.91 ID:JqKqFuOV.net
>>534
916の2G買って8G換装したいって事ですよね?
自分もそう思ったのですが8Gが59800円で売ってた
事もあったのでその価格差なら初めから8G買った方が
良いですよね

まあなかなかその値段にならないんですけどねw

536 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:07:34.73 ID:M3vqgQZ8.net
わし2G買って開封してそのままメモリ交換作業したった
やってみれば簡単だけど手間なので普通に8G版買うの薦める

537 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:10:58.59 ID:zY1+FlOU.net
メモリに封印シール貼ってあんの?
あるなら保証なくなるな

538 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:21:07.18 ID:M3vqgQZ8.net
貼ってなかった
ビス山が黒塗りしてあってドライバで回すと少し塗装が禿げるから解体したのはばれると思う

539 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:31:41.36 ID:vot1DBSO.net
>>535
そうですね。価格変動を見ながら8GBの方を買おうと思います

540 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:33:57.60 ID:vot1DBSO.net
>>538
あーそういう感じなんですね。参考にさせてもらいます。貴重な情報ありがとうございました。

541 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:56:11.15 ID:zY1+FlOU.net
ネジ外した後の側面カバー外すのむずくね?
DS415+の動画みてるけどあんな簡単に外れそうもない

542 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:19:11.06 ID:zY1+FlOU.net
DS916+(2GB)をバラしてみた
背面の黒いネジが通常サイズのドライバだとナメるんで、
一回り小さいのだと安定する

側面カバーは内側からマイナスドライバで広げて、
あとは指突っ込んだらいけた

あとは簡単だけど、これ戻すのめんどくさいねw
メモリの型番は「RAM1600DDR3L-2G」でDDR3L-1600 2GB両面タイプ

動画はこれが参考になった
ttps://www.youtube.com/watch?v=1PYp9CNdgn4

543 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:20:21.94 ID:zY1+FlOU.net
あとメモリのチップ自体にはシール貼ってあるけど、
過程において保証なくなる感じの障害はなかったから、
価格差にもよるが2GB買った方がお得かな

544 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:48:05.59 ID:+jMn9xtl.net
そこまでしなくても多分近いうちにまた59,800円セールやるでしょ

545 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:50:56.40 ID:zY1+FlOU.net
戻す方が簡単だった
すでにRAID組んでるけど中のデータ消失とかもなかった
メモリ8GBが6千円程度なんで、NTT-Xで8GB買った方がお得やな

546 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:57:50.78 ID:Skr+bWKY.net
PC系の修理やっていたから分かるが
分解したかどうかなんて封印シールとかを使わなくても確認できる方法あるんだけどな

547 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 22:05:01.22 ID:UJSsZem2.net
もったいぶらずに教えてくれえ

548 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 22:53:49.03 ID:z4nMzFW4.net
小麦粉を使うんだよ

549 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:07:37.44 ID:oasi6hMO.net
ネジを取る時の強さで分かる

550 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:25:58.10 ID:nDh6145E.net
わかっても証拠を示せなきゃ意味ないな

551 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:26:46.95 ID:nDh6145E.net
>>548
刑事かよw

552 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:59:55.70 ID:FqN0mCPh.net
指紋も残すなよ

553 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 06:59:51.38 ID:DR3kszPc.net
今が¥64,800か…(NTT-X)
いずれ¥59,800になるんなら待ちたい

554 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 07:18:05.22 ID:16FApJT5.net
>>541
>>477

555 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 10:49:03.03 ID:z3Wm3hXo.net
215Jと最近購入した916+を使っているのですが昨日の強風
で停電が近隣であったらしくUPSあった方がいいかなと思ってます。
・Backup BR 550 CP550 JP(検証済みに記載なし)
・APC RS 550 BR550G-JP(検証済みに記載あり)
など候補です。導入可否、品質などご意見あればお願いします

556 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 10:54:35.25 ID:7NxgqPRs.net
2.5インチドライブ使う場合に公式変換アダプタ使ってる?

557 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 10:55:23.18 ID:7NxgqPRs.net
途中になった
それとも3.5インチ互換のある他社でも行ってる?

558 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 11:35:59.50 ID:0i3c75Rc.net
左右からネジ止めするタイプなら、センチュリー 裸族のインナー CRIN2535が安くて良いんじゃない。

559 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 18:25:04.57 ID:bdT81lMD.net
裸族のインナー、側面のネジ穴の位置が微妙に違うんだよ。そのせいで、鯖のスライド金具がはまらなかったことがある。

560 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:01:26.91 ID:+Bbh1zyA.net
>>559
ウチではsynologyでも他NASでも問題無く使えているけどね。
ドライブトレイタイプなら2.5インチはアダプター無しでつくから関係ないし。

561 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:26:19.64 ID:0sPgxKm4.net
nttx、DS916+が7万切ってるね
と情報を入れつつ
DS916+をwifiアクセスポイント化した人いないですかね
公式だと良さそうなのがみあたらないので
複数アンテナでacのやつだといいんですけど

562 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:47:09.19 ID:XFHXx4Oz.net
11acは対応してるのないみたい
11nなら牛のが使えたとは思うが、普通に別にAP置いた方がいいと思うけどねぇ

563 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:59:27.21 ID:0sPgxKm4.net
DS916+は発売1年たってないのか人柱報告すくないのかな
普通のwifiAPの方が機能が多いだろうからそっちのがいいのはわかってるんだけど
コンセント使う機械を減らしたくてね
iPadとかiPhoneとかacで使えるのあるし

564 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:03:21.80 ID:7NxgqPRs.net
DS216jのようにUSBドングルのwifiかね?
以前DS216jでUSBドングルのwifi相談した者だが
バッファローの例のドングルでAP化は諦めた。なぜか
5Ghzか2.4Ghzどちらか捨てないとだめだから

2.4Ghzの機器がまだ手元にあるんだよねー

565 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:13:44.15 ID:fYeW9r4G.net
>>563
いやわざわざNASを無線AP化したいなんて物好きな奴いないだけ
どう考えても普通の無線LANルータ用意した方がいい
UPSにつなぎたいのか知らんが
消費電力なんてたかが知れてるだろう
ただコンセント減らしたいだけとかならアホとしか

566 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:15:28.34 ID:Ry16JLlN.net
ちょっとご相談です。

メーカーサイトにあるUPS対応表が、なんかムラがあるなぁと思うのですが、
DS-216にAPC BE550GJPに対応してるかご存知の方いますか?
今このUPSを所有していて、DS-216を買おうかな、と考えています。

あと、DS-216って比較的古い機種なんでしょうか・・・?
2ベイの比較的安価なものを探しています。

567 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:19:56.30 ID:7NxgqPRs.net
>>565
アダプタとケーブルごちゃごちゃでウザくね?
今はNASの無線化のためにUSB wifi使ってる
それなら5Ghzだけでもいいので

568 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:23:15.06 ID:wA8kigjJ.net
>>567
セキュリティーホール開けまくりですな

569 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:30:45.72 ID:i0g3xSpO.net
移動させたりするもんでもないしちゃんと配線纏めておけばいいだけでは

570 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:37:25.04 ID:ilZo6PvO.net
DS415+にASUSのUSB-AC56で11acいけたってforumにあるな
うちもすっきりさせたい
ブリッジ専用にしてる無線ルータが邪魔

571 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:41:56.83 ID:7NxgqPRs.net
>>568
ちゃんと暗号化もできるで
APにしてないし

572 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 22:56:00.38 ID:VrVw4fmx.net
でもさすがにVLANごとにSSID変えるとかはできないよね?
近々出るらしいSynologyの新しい無線ルーターに期待したいところ

573 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 08:08:56.73 ID:VpUQFRQh.net
>>566
価格com参照

574 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 09:54:58.51 ID:Gx/xLv+R.net
DSM 6.1リリース。
帰宅したらアップデートしてチェックしてみよう。

575 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 11:52:59.10 ID:k5vYwqzO.net
SMBマルチチャネルそろそろ付きそうだな

576 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 14:27:29.93 ID:OejH2Fmv.net
DSM6.1 にアップデートした。
ファン速度設定に全速モードが追加されていて、
冷却モードから全速モードに切り替えたらシステムとHDDが5℃下がった。
これで真夏も安心か

577 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 17:46:25.21 ID:da5y5GXA.net
6.0も全速モードあるけど、機種によるのかな
ウチのは215j

578 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 18:01:45.51 ID:bgkGJM2/.net
DSM6.1 何かトラブったか?
公開されていないわ。

579 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 18:37:03.44 ID:bJjTt5st.net
ところでメモリ2GBと8GBってそんな違い出るもの?

580 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 18:59:30.68 ID:/EatVJqZ.net
>>523
そんなセットあったんだね
バラで買ってしまったわ

581 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 19:49:01.88 ID:WBIPWj1m.net
>>579
個人なら2GBでよいと思うけどやっぱ8GBのほうに惹かれるな。
現在クーポン利用で67399円。

582 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 20:13:22.94 ID:jGYGFjMQ.net
>>580
まだあるよ
http://nttxstore.jp/_II_SY15577149
149800円

>>581
DS916+(8GB)
http://nttxstore.jp/_II_SY15423134
64800円

583 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 21:46:38.68 ID:/EatVJqZ.net
>>582
いや、もうすでに購入して稼働済なのよ

584 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 22:39:10.25 ID:jGYGFjMQ.net
>>583
バックアップ用にもう1台どうぞ?

585 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 07:43:47.48 ID:6gd8otmg.net
>>578
webのダウンロードセンターでは6.1が出てるけど
DS215j本体のコントロールパネルのDSM更新には出てこないね
そのうち対応してくれるだろうと気長に待ってみる

586 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 09:05:54.90 ID:5z7MVz/t.net
6.1がダウンロードセンターに出たり消えたりしている時にダウンロード。
ファイルが壊れているのが怖いのでMD5をチェックしてからアップデートしたが、DS916に接続しているDX513がディープスリープモードに入らなくなったよ。
暫く裏で何かアクセスしているのかな?

587 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 17:35:12.44 ID:j8WT7kfu.net
明後日に1815+が届くんだが
6.1をインストールする事になるわけか...

588 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 19:18:00.64 ID:6gd8otmg.net
DSM更新に 「DSM 6.1-15047 をダウンロードできます」 が来ましたね

589 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 19:21:02.00 ID:f/Y4UQzh.net
CPUに致命的なバグがあるDS1815+を買ったの?
ttps://www.synology.com/en-us/company/news/article/Synology_Product_Status_Update/Synology%C2%AE%20Product%20Status%20Update

590 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 19:33:01.15 ID:Ixd8WUi4.net
オレ Universal Search 要らないんですけど
なんで勝手にインストールするかな
アンインストールできないみたいだし

591 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 19:52:10.14 ID:j8WT7kfu.net
>>589
突戦死するという情報でしょ?このスレずっと見てたから知ってたよw
致命的というには大げさじゃないのかな、このスレでも報告ないし
実は俺、このスレの>>101なのよ
横長でコンパクトな筐体サイズが気に入ってて迷ったけど結局買ったさ
増設メモリもHDDも用意して準備は整えた
突然死したら報告するよw

592 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 20:03:34.13 ID:e/HcjGR5.net
>>580
巡回してたら見つけてしまってポチってました。

追加した20TB分、チェックがようやく終わった(;´・ω・)
初日のペースだと8日コースだったけど、途中から加速して4日はかからなかったのかな。

ちょっとずつ弄ってみます

593 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 20:11:25.68 ID:m3eG10+J.net
>>591
日本でDS1815+を持っている人がどんなけいるんだろうな
なおフォーラムでは去年から報告が上がってる

594 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 20:23:40.18 ID:icK0idmv.net
DS1815+は3年保証だし18ヶ月で死亡しても大丈夫じゃない?

俺はDS415+のメモリを8Gに変えてるから死亡した時は諦めるしかないけど…

595 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 21:01:33.41 ID:j8WT7kfu.net
>>591
日本の1815+ユーザーって極少数なのかな
今月上旬にオリオでオーダーして取り寄せて貰った個体ななんだけど
まあ、悲報を待っていてくれw

596 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 21:03:55.71 ID:x7y1TTlo.net
まぁ個人ユースは少ないだろうね

597 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 00:20:53.49 ID:6L5D+Xku.net
アプデ怖いからもうちょい待つかなあ

598 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 13:49:27.96 ID:t0KHEbbx.net
ダウンロードセンターでrelease/6.1/15047を見ると716や916が見当たらないし暫く様子見した方が良さそう。

599 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 14:15:01.09 ID:u2MMsB5V.net
普通に更新通知来るまで放っておいたほうがいいと思うけどね。

600 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 15:41:28.71 ID:G8z9lhuO.net
916だけど更新通知来てたよ
今んところ問題ない
アップデート直後にDockerが対応してないから起動できないとかメッセージ出たけど
普通に起動して問題なく動いてる

601 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 16:12:27.37 ID:T6t1YnV7.net
216だけど6.1に上げたらmacからのiSCSIマウントでエラーが出てマウントできなくなった

602 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 16:36:14.68 ID:TnuQgElc.net
>>601
そういうの怖いね

603 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 00:20:18.81 ID:PxFJEF0S.net
ドッカーに何積んでる?

604 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 13:01:28.58 ID:/uXP31t/.net
>>603
BOINC入れて微力ながら貢献中。

605 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 13:29:07.95 ID:HK9qIprf.net
Synology のNAS (DSM6.0) を NFS でマウントする方法について質問です。

下の手順と全く同じ方法で設定したのですが、
https://mseeeen.msen.jp/vsphere-esxi-synology-ds216j-mount-nfs-datastore/

NFS サーバによって拒否されました。エクスポートが存在すること、クライアントがマウントを許可されていることを確認してください。
のエラーが出てマウントできません。

ESXi のコマンドからマウントしようとしても、同じように以下エラーがでます。
esxcfg-nas --add --host x.x.x.x --share /Volume1/x/x servername

Check that the export exists and that the client is permitted to mount it

NAS 側の NFS を無効にするとエラー内容が変わりますので、
アクセスにはきているようですが失敗しているようです。


考えられる対処方法があれば教えてください。

アクセス権に問題があるのかと思いましたが、NAS の NFS ルール上で
権限を与えるホストは * で指定されている状況です。
また、Squash は root を admin にマップ、セキュリティは sys が指定されています。
先の URL を確認する限り、Kerberos 認証を使わずともマウントできるようなのですが。。

606 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 14:18:24.02 ID:t1hJ109j.net
>>605
スペル間違いだろ。名前が違うんじゃねーの?
今時NFS なんか使わずにiSCSIにしなよ

607 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 14:47:34.10 ID:fKcL8CU8.net
DS216jのCould Syncについてです。
Amazon Unlimitedに同期させていますが、四日前から「現在2個のファイルを同期しています」
のステータスから変化していません。アップ・ダウンのリンクを見てもアップロード
を試みている様子はなく、履歴を見ても四日前が最後になっています。

原因わかりませんか。

608 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:08:52.57 ID:FWAMGtjN.net
>>607
俺はOneDriveに同期してて同じ現象あった
アカウントをds216から削除して
再登録して同期すると治る

609 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:12:06.65 ID:ZSC0YWLc.net
116Jで6.1に上げたら
権限がないとダイアログが出て
強制ログアウトされる不具合がなくなった

610 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:19:12.13 ID:rt4OnbFf.net
メールでも届いたし、バージョンアップするか。

611 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 02:19:08.38 ID:pixW8gQw.net
>>604
横からだけどすごいな

612 :605:2017/02/26(日) 03:25:37.44 ID:t01uyF+K.net
>>608
ありがとうございます。
それってファイル全て上げなおしになりますか?

613 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 04:13:52.80 ID:pixW8gQw.net
602さんの使い方を聞いて少し感動したので、
もしこんなすごい使い方してるって方がいましたら教えてください

614 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 07:25:50.25 ID:r0yUEERo.net
その手のはグリッドコンピューティングが流行った10年以上前に買ったばかりのPS3でよくやってたわw

615 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 08:34:58.60 ID:EtK3JIV7.net
Universal Search めっちゃ便利。

ExcelもPDFも縦横無尽。
しかも速い!

616 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 12:02:18.38 ID:tN1zINDx.net
>>606
スペルは間違ってないし Windows 端末から NFS 有効にするとマウントできた。
ESXi側の問題っぽい。

面倒なので仰る通りiSCSIでやりました。

617 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 12:16:32.48 ID:koPtdySB.net
>>615
この書き込み見てからHDD丸ごと指定したもんで、インデックス化に相当時間がかかりそうだ

618 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 15:51:45.67 ID:ycPPAgiE.net
DX513がディープスリープモードに入らない問題は、6.1に上げたらVideo Stationがおかしくなった様で再インストールでOKになりました。

619 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 16:20:28.16 ID:02/IEQUJ.net
DS215jに4GHDDをハイブリッドRAIDで組み込んだ状態で使用しています


ここしばらくシステムイベントに

Bad sector was found on disk[2].
Bad sector was found on disk[2].

みたいな感じの表示が連続で出てくるようになりました。
そこでストレージマネージャじょうのS.M.A.R.T.診断をやってみたんですが正常と・・・

でもこの表示は定期的に出てきます。
ステージマネージャ上の健康状態に表示されている不良セクタの数をみると一日に3〜4こずつ
不良セクタが増えてる感じです。

Windowsとかだとディスクのエラーチェックとともに修復コマンドみたいなのが
ありますがDS215jにもそういうのあるんでしょうか?

エラーは確認できるもののそれに対する対策をどうしたら、何をしたらいいのかわからず
なんか死のカウントダウンを見ている気になっています。

これらの表示が出たときNASは私に何をしてほしいと訴えかけているのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。



ttp://i.imgur.com/66Gxo7D.png
ttp://i.imgur.com/S5A82Yd.png

620 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 16:55:41.90 ID:nXyVccO4.net
容量一杯まで書き込んでみてどうなる確認。

621 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 17:18:19.15 ID:ItBHtIfQ.net
>>619
不良セクタは出始めるとわりと短時間でいってしまうこともある
まだ致命的ではないけど、増えるのが止まらないならやばいと思う

少なくとも俺がその状況ならなら修復どうこうじゃなくすぐに交換するな
ましてやディスク2本しかないモデルなら万全を期すべきかと
取り外したディスクを再度別機器でSMARTで再チェックかけて、
不良セクタあって保証期間内なら交換してもらうし、
保証期間過ぎてたらゼロ消去してから捨てる

622 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 17:24:26.83 ID:ycPPAgiE.net
>>619
そんなHDD怖くて使えない。
自分の時は不良セクター3個で交換してもらったよ。
保証期間内なら交換をお勧めします。

623 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 17:28:56.02 ID:cdPvILbr.net
>>612
DSのなかはそのままで同期始めて差分だけ更新だった

624 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 20:07:45.97 ID:02/IEQUJ.net
回答どもです!

なんかひょっとしたらヤバい状況になってたんでしょうか(;´・ω・)

システムイベントで警告が出ていないDisk1側を何気にみてみたら
不良セクタが726個も!

ttp://i.imgur.com/YRiqU6a.png

残念ながらショップ保証は切れ、メーカー保証の方は記載の紙を紛失してるようで
確認取れませんでした(多分2年以上前だから仮にあっても微妙?)

全取り換えかな・・・

625 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 20:12:14.85 ID:8nIuOXew.net
>>619
まずバックアップをとること。

626 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 21:16:27.93 ID:sOUZwKbq.net
不良セクタあってもリプレイスされてて、それ以上増えなければ問題ないと思う。一旦全容量書き込んで、それを読み出してみたほうがよい。修復しきれない不良セクタが存在した場合、この時点でDSでクラッシュ表示になって、書き込みできなくなる。

627 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 21:53:24.88 ID:02/IEQUJ.net
>>625
バックアップのために大量コピー(読み出し)をしてるんですがシステムイベントが大量に発生中!

ひぇっ

ttp://i.imgur.com/T6GyUp5.png

>>620
>>626

ファイルの退避が終わったら埋め尽くし実験試してみたいと思います。
つか、最後まで退避できるのか心配になってきた・・・

628 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 03:28:30.87 ID:c1EJ4yId.net
>>619
シリアルからRMA情報見れなかったっけ?

629 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 17:29:36.91 ID:u5gthDHC.net
DS1815+は>>589を見ると標準3年+1年延長の4年保証になって、
18ヶ月で発動するかも知れないエラッタは修理なり交換で対応してもらえるってことでおk?
ダウンタイムはあってはならない、といった用途じゃないから保証対象なら比較的安いし高機能だし気になる

630 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 21:50:06.41 ID:B3TPHpd1.net
>>629
自分は916+に余裕が無くなりDX513追加も考えたけどACアダプタ+916+、DX513となり
複雑化するのが嫌で、1台にまとめるために1815+を購入した。
データー移行完了直後にこの問題を知り、使用を控えていたけど、今日このスレで対応を
知り使用開始しよか悩んでいる。

データが消失しなければダウンしてもいいんだが...。

631 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 21:54:37.20 ID:uC6SWS6r.net
>>630
自分も916持ちで同じようなこと考えてるんだけど916って売るかんじ?
それともバックアップかなんかで使おうと考えてる?

632 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 21:59:47.96 ID:E9XOBJxc.net
Universal Searchってドキュメントファイルの中まで検索できる?それともファイル名のみ?

633 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 22:51:32.54 ID:gy9qXWns.net
>>630
2月出荷分からは対策済み

634 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 00:13:31.46 ID:V2vVcCJ/.net
DS115Jを使っているんだけど、きっちり2h毎にハイバネから復帰してくれる…
構成はルータ「WSR-1166DHP2」にnasne「CECH-ZNR2J01」とDS115を接続。
nasneをルータからケーブル抜くと、DS115jが勝手に復帰することはなくなるから原因はわかったけど…
どうしたらいいんだろ

635 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 01:47:27.42 ID:eiK/lWVs.net
気にすんな、でいいんじゃね?

636 :986:2017/02/28(火) 04:50:16.72 ID:DBheWWIu.net
アプリのDSVideoからVideoStation上の
動画を見るとき、サムネが滅茶苦茶なんす。
どうにかならないもんですかね。
ファイル名の一部から関連動画を検索して
勝手に登録して表示してるんですよ。
サムネ無しが一番嬉しいのに設定出来ないし、
有り難迷惑全開ですわ。

637 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 07:59:48.01 ID:ixp4KtFZ.net
>>631
今のところ後者かな。
HDDも1815側に追加移動するので空くけど916+も気に入ってるので
他の余ったHDDを入れてバックアップ用にする予定。

638 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 08:30:29.36 ID:Ok8Qy9Yn.net
ひかりtvの9割引で売ってたらよかったのになあ

639 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 12:12:04.35 ID:LNTWO/DW.net
DX513はディープスリープモードがあるから買ったよ。

640 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 20:41:07.97 ID:5d+hX+g6.net
DS216+使っています

質問ですが、WINSサーバーとして稼働させたいのですが、
上手いこと設定できている方いらっしゃいますか?

641 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 17:27:13.05 ID:q0aiDiqk.net
嬉しい発見、DS713+でbtrfs使えるようになってる!!!

642 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 20:07:01.55 ID:AwZxYKYi.net
たぶん前から使えてたと思う

643 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:06:40.24 ID:7vGkrOma.net
ds916+を買いました。
8GiBのHDD4台でbrtfsでRAID1を組んだのだが、なぜか7TBぐらいでしか見えない。。。
14TBぐらい無いとおかしいですよね?
設定間違えたのかHDDが対応していないのか?

644 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:23:44.93 ID:rGC4gzYI.net
>>643
RAIDのお勉強からですね

645 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:24:51.89 ID:IHWTJKw/.net
8GiB4本で7TBも見えたら故障もいいところだろ
と言うのは置いといて
8TBでRAID1なら全く同じもん4本にミラーしてるんじゃね?

646 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:27:40.40 ID:HpBVL+D2.net
>>643
おかしいのはお前の頭だ

647 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:41:44.44 ID:Xd9t6xGZ.net
>>643
お前が期待した動きをするのは1じゃなくて10じゃないか?

648 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:44:51.28 ID:rGC4gzYI.net
RAIDの知識もないまま916+買うってある意味うらやましいな
金が有り余ってるってことだろうから

649 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:47:41.50 ID:fAI/qfSH.net
無いのは知識だけしゃなくて知能の方もだろ
聞き齧っただけの情報断片は知識ですら無い

650 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:59:24.02 ID:Eia7b+0v.net
916+安いよ安いよって何度もここに書かれてたからとりあえず買ったのかもね
下のページでいろいろシミュレートしてみればわかるかも。その後にでも>>643は勉強してね
ttps://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator

651 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:59:35.47 ID:fLbkUvX3.net
四重のミラーなんて出来るんだ。

652 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:59:35.81 ID:dIXvLkDu.net
>>643
RAID1なら半分で当然
SHRなら20.9TB使える

653 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:18:51.20 ID:sjiIRaGr.net
新参者がちょっと勘違いして誤ったことを書いたと見るやいなや
ワラワラと湧いてきて鬼の首を取ったように寄ってたかってフルボッコとか
おまえらどんだけ底意地が悪いんだよ恥ずかしい奴らだな

654 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:20:47.00 ID:IHWTJKw/.net
>>651
RAID1の定義は最低2台以上の複数

昔ICHいくつか忘れたけどチップセットRAIDだと2台固定なんてのもあったけど

655 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:26:11.95 ID:HpBVL+D2.net
>>653
勘違いでも疑問に思ったら反射的に2chに書き込む前にググれや

656 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:48:42.16 ID:0d7/MWGt.net
MXレコードも登録できるのにメールサーバーで受信できないの何で?

657 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 23:13:23.84 ID:Y6iatMOx.net
>>655
ほんこれ
自分で調べたんだかなんだか知らないが、分からないからってよりにもよって2chで質問しようとする神経がまずわからん
yahoo知恵遅れあたりで聞けばもっと親切に教えてもらえそうなものを

658 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 23:21:33.99 ID:sjiIRaGr.net
こういう奴らってリアルでよっぽど鬱憤溜まってんだろうな
惨めだねえ・・・

659 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 23:33:27.00 ID:uE4S/bEG.net
こういうことでしか自己顕示できないからでしょw

660 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 23:44:31.90 ID:dJ4hGYpH.net
馬鹿には死ねと書いても許される

661 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 23:56:23.98 ID:JoMrwCcr.net
>>660
死ね

662 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 00:06:33.77 ID:pm+17im0.net
>>650
このスレだけではなく他のスレまで出張って宣伝してたよ

663 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 03:16:01.99 ID:Ed04wfA3.net
煽るだけのレス付けるならついでに正しい情報かなにか添えるとか考えないのかね

664 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 06:16:27.00 ID:GzMuDukq.net
active backupっていつ頃、本リリースなんだろうね。
今、作業領域をNFSにして、そこをbtrfsスナップショット5分毎にとってるけど、数ギガ読み込んで処理とかなるとやはり遅い。
メインPCにのSSD上に作業領域をおいて、そこをactive backupでミラーリング。
そのミラーをスナップショットしていこうと考えてるけど、同じような状況の人いる?or 別におすすめ方法あったらお願い。。

665 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 07:55:55.65 ID:X7AS0sbd.net
>>663
書いてくれてる人もいるだろ?
お前が頭に血が昇って見えてないだけで

666 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 08:25:14.97 ID:294LLtEv.net
答えてやれと言いながら自分は質問に回答しない

667 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 08:39:38.85 ID:dMpXUmia.net
>>666
>>643の自演だからじゃないの?
単発擁護ばかりだし

668 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 11:32:19.12 ID:uMAlnF4E.net
>>656
プロバイダでポートふさがれてない?

669 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 13:52:56.97 ID:f9sjNfyV.net
SynologyNAS今日届きました
ボリュームとディスクグループの違い、使い分けを説明したドキュメントとかありませんか?
ヘルプの項目は読みましたがよくわかりません

670 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 14:21:36.72 ID:ZQo8aXwt.net
>>669
ボリュームとディスクグループの関係は
論理フォーマットと物理フォーマットの関係とほぼ一緒
複数台のHDDを物理的にどのように構成しどの冗長システムを使うかを決定するのがディスクグループで
その上で論理的にパーティションを切ってファイルシステムとして構成するのがボリューム
iSCSIも使うならiSCSI LUNもボリュームと同様に最初に構成しておかないといけない
LUNはさらに複数のiSCSIターゲットとして構成して使用する
それからボリュームサイズや構成、LUNはディスク追加時は別にして基本的には後でダイナミックに
サイズ変更することはできないので最初に慎重に決める必要がある

671 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 15:06:36.41 ID:YGRJ/kXo.net
>>670
iscsiてiscsiでマウントしたパソコンから意外ってみれないのですか?

672 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 15:09:03.08 ID:BPxIYbQv.net
>>670
>>669
ディスクグループはその名の通り、複数のディスクをグループ化したもの。
ボリュームはディスクグループから切り出して、nfsとか、iscsi lunとか実際に使う領域野子と。

216とか本数が少ないモデルだとディスクグループは実質意味ない。8本くらいのモデルだと、8TB2本でスプリットの性能を出すためのディスクグループと、 2tb4本でraid6でバックアップ用のグループに分けたりできて良い。
個人利用で必要かは微妙。

673 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 15:22:04.91 ID:BPxIYbQv.net
>>671
繋げるけど、ただの、windowsとかlinuxでやるとファイルシステム壊れる。共有するならnfsかcifs。

674 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 16:48:37.87 ID:YGRJ/kXo.net
>>673
macと同居なんですよね

675 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 16:59:12.25 ID:x3AjLcob.net
別のUSBHDDからデータ移行するのに一番早い方法は両方USBでPCに繋いで転送かな?

676 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 17:34:52.03 ID:hRF/YNje.net
>>674
iSCSIのボリュームは、利用するホスト(iSCSIイニシエータ側)からは単なるDASと同じ扱いなのよ
なのでファイルシステムの管理はホスト側の責任
普通のローカルディスクが他のホストから更新される可能性を考慮しているファイルシステムなら大丈夫だけど
スト

677 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 17:36:14.72 ID:hRF/YNje.net
ごめん変なところで送信してしまった

ローカルディスクが他のホストから更新される可能性を考慮しているファイルシステム/OSなら大丈夫だけど
普通のクライアントOSでは無理

678 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 18:12:30.90 ID:YGRJ/kXo.net
>>677
ありがと。おれには難しい言葉たくさん。
やはりmacとの共存は難しいみたいですね。
それか完全にWindows専用として割り当てるかですね。

679 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 18:32:47.82 ID:3U7SNWPV.net
何をしたいかによるがiscsiに拘る理由無さそう、、

680 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 19:26:40.93 ID:fYUWOhtJ.net
>>670
>>676 >>677
私は>>669 ではないですけど、iSCSIの説明、ありがたいです
ここ時々荒れるけど、噛み砕いた説明を受けられるので助かります

681 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 19:36:15.05 ID:V1PecP5L.net
4ベイでRAID 5とSHR はどっちにした方がいいかな
HDDの入れ替えはほとんどしないとは思う

682 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 19:50:46.75 ID:+zxyXtrD.net
>>681
私はBtrfsでSHR(パリティ1台)にした
ストレージを2台入れ替えれば容量拡張できるから
個人で使う分には、拡張するときに財布にやさしい

ベイ数が多い場合やデータをしっかり守るなら
RAID6相当のSHR(パリティ2台)が良いと思う

683 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 21:25:23.51 ID:FFJpBkVU.net
8GBのメモリ購入したのだが、916+でMEMTEST出来る?
やり方知ってる人おしえてくれ

684 :681:2017/03/03(金) 21:50:57.60 ID:FFJpBkVU.net
自己解決しました
Synology Assistantの環境設定でメモリテストチェックボックスがありました

ttps://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/Assistant/assistant

685 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 22:50:43.87 ID:w7qf6aQj.net
DS1812+、Btrfs対応したから使いたいけど、台数多過ぎ&10TBの引っ越しとか
色々億劫すぎてやる気が起きない。Ext4から変換出来ればいいのに。

686 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 22:56:56.44 ID:r5sQhLVB.net
HDD4台でもExt4からBtrfsへの移行が大変だったわ…

687 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 23:03:51.25 ID:rCN8tq2s.net
>>678
windowsとmacだったら、cifs(samba )一択。
ギャクニiscsiにこだわる理由がしりたい。

688 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 23:29:33.96 ID:+ZrafGUn.net
Btrfsへのコンバート中に障害発生したら全て飛ぶ危険性あるから公式ではやらんだろ

689 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 23:52:43.92 ID:wvFnI+CE.net
iscsiの出番ってvmware esxiのvmfsくらいしか思いつかないなぁ。
他に同時アクセス可能なファイルシステムって簡単に使えるレベルじゃない気がする・・・。

690 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 00:53:40.85 ID:ccybxSPL.net
Btrfsは比較的小さいサイズのファイルが大量にあるようなデータだとext4と比べてアクセスめちゃくちゃ遅くなるぞ
デジカメ写真データとか自炊データ等小さいサイズのファイルが数千あるフォルダのコピーなんかだと
ext4だと20秒で終わるコピーが同じデータでBtrfsだと5分以上掛かったりとかザラにある
ホームユースなら殆どの人はBtrfsよりもext4にしておいた方が幸せになれるはず
まあ使い方次第だけどね
そういう意味でも複数マシンからの共有をしないデータならsambaよりもiSCSIマウントしたHFS+等の方が
アクセス激速で快適になる
いずれのケースでも大きいサイズのファイルだと転送速度に殆ど差は出ないけどね

691 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 01:19:59.42 ID:MX5NfUbW.net
みんななんでそんなくわしいの?
it系につとめてるの?

692 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 01:27:33.99 ID:McbhnptC.net
ホームユースだがBtrfsで何も問題起きてない
スナップショットの間隔をほどほどにしとけばいいんだよ
もうExt4には戻れんな

693 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 02:01:13.96 ID:Zs8SgBiX.net
みんなAP何使ってる?

694 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 09:29:21.42 ID:ilhlwxXy.net
>>682
SHRで例えば2本だけHDDの容量増やしたとき、単一ボリュームとして全体の容量増える?
それとも小分けの複数ボリュームとして増えていく?

695 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 10:36:52.61 ID:iPWf7uo5.net
>>694
SHRは面倒い操作を自動化する機能なので、
大きい容量と交換して元よりも大きい余りが2台分になった時点でRAID1が作られる
そして論理ボリュームの容量が拡張される

696 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 10:39:14.35 ID:IaBWiBKM.net
>>693
ルータではなくAPならNECのWG2600HP

697 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 01:54:21.84 ID:zkXIQMy3.net
Appのことだろ

698 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 02:28:37.05 ID:xaBMP8+L.net
あっぷっぷっ

699 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 15:21:39.86 ID:GtVEEsmu.net
>>692
仕事用ではない自宅の個人のPCでスナップショットそんなに要る?
普通にバックアップツールやバージョン管理システムでよくないか?

700 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 17:32:57.03 ID:NSKjqJEJ.net
>>699
iSCSI使っているから必要

701 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 19:55:41.67 ID:ZIlfl20m.net
>>699
転ばぬ先の杖ってやつでしょ
あって損するもんでもないしな
バージョン管理システムとかソースコードの管理以外では逆に不便

702 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 20:25:09.09 ID:CWZiNI4n.net
バージョニングファイルシステム早く

703 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 16:10:32.34 ID:aKL2bYye.net
エレコムのLAGできるhubが安かったから買って
とりあえずDS916+をLAG接続したけど
16ポートじゃものたりんな。

704 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 18:10:38.11 ID:SN2qHVya.net
ぶっちゃけ自宅環境でリンクアグリゲーション活かせるシチュなんてほぼほぼないけどなw
ただの自己満足

705 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 18:11:10.56 ID:7dSA70id.net
俺もlagできるようにしようかなー
ハブだけならそんなに高くないし

706 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 18:42:35.99 ID:3P6+g7+Z.net
俺もLAGしてるよ
安く済む自己満足だ

707 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 19:36:34.35 ID:5CEy/PKt.net
16ポートが手狭になった時に24ポートに変えてLAGしてるよ。お好きに!

708 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 21:10:12.69 ID:qwPjjopT.net
データ転送ってHDDで決まってないの?

709 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 21:14:07.14 ID:2jWc68WM.net
SATAでも理論値は6Gbpsあるからね
1000BASEで1Gbps

710 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 21:21:21.92 ID:DvEdIsze.net
バカはHDDの速度が無限だと思っているんだな
そういや、春休みか?

711 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 21:29:39.24 ID:C+gmpE9i.net
>>664
SMB対応しないと使えねえなあ

712 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 22:06:08.54 ID:grp5q02i.net
btrfsを過剰にありがたがってる奴なんなの?バカなの?死ぬの?

713 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 22:16:05.23 ID:LEQSEk9Y.net
他にまともなFSがあるならそれ使ってどーぞ

714 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 22:29:21.77 ID:ulEcYKID.net
>>712
メーカーの工作員だろ。

715 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 22:48:26.14 ID:T3Xch7zY.net
btrfs使えない安い機種使ってて使える人を僻んでるのか?
枯れてないファイルシステムなんか怖くて使えんとか思ってるのか?
メーカーが提供してる機能に突っかかる意味が分からんw

716 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 23:19:03.03 ID:W+ZJghf0.net
破損チェック機能とかNASには魅力的だけどなぁ。

717 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 23:22:42.97 ID:dpEY1OD2.net
定期アラシ

718 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 23:38:50.42 ID:otZfpnNd.net
>>715
btrfs使えるかどうかってどうやったらわかるの?

719 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 23:48:49.70 ID:LEQSEk9Y.net
>>718
メーカーの製品ページ見たことある?

720 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 23:59:42.98 ID:grp5q02i.net
ハハハレベルの低い奴らだな
おもちゃを与えられた子供かよ

721 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 00:19:13.76 ID:DH6Z3WYB.net
レベルの低い釣りと煽り

722 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 00:33:57.89 ID:0IAWOvUX.net
レベル高い人はバッファローの高級NASでも使ってて下さいよ
俺はレベル低いからSynologyのBtrfs使って満足しとくわ

723 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 00:46:16.86 ID:7hH2CNii.net
自宅メール鯖ってメリットあんの?

724 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 03:18:33.55 ID:Dn5gy40w.net
なんで相手にするの

725 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 23:35:28.36 ID:gdGeXC1q.net
>>716
ext4でも使えるが

726 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 02:13:35.16 ID:SmrrHOOq.net
USBカメラとか認識するのかな?
ネットワークカメラのみ?

727 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 03:59:40.78 ID:mWkeZsEx.net
217jそろそろ出る?

728 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 07:23:53.71 ID:W4UITjRl.net
>>725
なんか、読み出し時の自動Scrub的な機能ついてなかった?

729 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 10:18:39.90 ID:aq3KSimk.net
ZFSやBtrfsはメタデータだけでなくデータ本体に対してもチェックサムを
持つので、もし読み出し時にエラーを検出しても冗長されていれば自己修復
が可能です。

730 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 10:31:30.79 ID:vxbTCyty.net
そのかわり遅いです

731 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 10:32:15.57 ID:l8TaZT8H.net
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Btrfs-RAID56-Not-All-Clear

Btrfsのスクラブにこんな問題もあるけど

732 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 12:46:55.33 ID:otsp7+hQ.net
パフォーマンスや枯れてないことに不安なら使わなければいいだけさ
この手のファイルシステム使ってる人は覚悟の上ですよ

733 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 14:18:14.19 ID:o/yhK0NG.net
ここの書き込みを見る限り正しく理解した上で使ってるとはとても思えないがな
まあメーカーがBtrfsをさも次世代の先進的なファイルシステムであるとメリットばかりを強調し
ユーザーを上位モデルへ誘導するための宣伝材料に利用しているのが悪いんだが
そのせいで>>715みたいに勘違いしちゃう奴が続出してる

734 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 15:17:41.82 ID:gFnEU6W1.net
はいはいワロスワロス

735 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 15:24:59.25 ID:sBadkkgS.net
むしろ勘違いしてるのは>>733
Synologyなんてメーカー使う時点ですでにある程度の冒険だしw
メーカーが新しい機能を推すのはコンシューマ向けなんだからしゃあないよ
デメリットもあるのは間違いないけど、今のところ大きな不具合の報告も出てない
NetAppとかIBMとかを使ってるならそういう話も分かるが、
このスレではだから何?って話だ

736 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 15:33:53.88 ID:fqBfqrBa.net
そりゃ、パリティがおかしくなる問題だからHDD交換とかしなければ問題が表面化しないだろ。

737 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 17:37:22.54 ID:0VHVsyYN.net
そもそもおまえら家で一人で使ってるだけなんだし
わざわざスナップショット取る必要もないだろw
ヒストリー管理なら普通にバックアップツール使え

738 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 17:48:59.97 ID:9UmEcRRp.net
>>737
設定するのが楽しいって人がたくさんいるのだよ

739 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 18:14:31.51 ID:MnW7q3w0.net
実際に問題起きてもどうすればいいかなんてわからないしな

740 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 18:45:42.02 ID:l8TaZT8H.net
Btrfsのバグで引き起こされるサイレントクラッシュ
データ自体は正常なので気づきにくい

741 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 22:18:39.85 ID:PGfwUFBC.net
みんなデータスクラビングはしてるかい?

742 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 22:48:06.69 ID:JMMs6vJG.net
>>737
バックアップツールなんか使うより断然楽だろ
なんでスナップショットの個人利用を否定するのか全く分からんわ

743 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 23:08:02.66 ID:o/yhK0NG.net
ほらね

744 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 23:21:28.22 ID:3Ik4VkpX.net
整合性の取れたバックアップとサイレントクラッシュ含みの可能性があるsnapshotは別物って理解できてない時点で偉そうなこと言ってんなよ

745 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 00:31:31.08 ID:0yuZwJKs.net
別にサイレントクラッシュなんてbtrfs固有の事象でもないだろ?

746 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 01:16:03.01 ID:2PtyBTtx.net
人のbtrfsの使い方くらいでイライラするなよ
器が小さいぞ

747 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 01:20:03.14 ID:NsGTyHGL.net
ちんぽもな

748 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 01:26:27.33 ID:NXMOpqIn.net
Btrfsなんか怖くて使えんとかいう人はおそらく飛行機にも乗らんし、車の運転もしないんだろうね
立派だと思うよ、その堅実な生き方
Synologyなんてやんちゃなメーカーとは早々に決別した方が幸せになれるかと

749 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 01:29:51.66 ID:4MsG2J4E.net
NNOW包茎

750 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 06:01:25.17 ID:EnQ0ulOp.net
>>731
データの修復をするはずのスクラブが正常なパリティデータを誤ったパリティデータに書き換えてしまうんだな

751 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 06:49:14.61 ID:aleigQt7.net
>>748
例えが下手で何も伝わってこないパターン

752 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 11:36:18.46 ID:H4yitMcI.net
リスクやデメリットもあるから気をつけてねってだけの書き込みに異様に噛みついてるのは何なんだ

753 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 11:40:42.46 ID:UtvuL/GS.net
技術者に多いけど正しいことでもすこし鼻につく言い方する人いるもからね
受け止める方のしきい値の差じゃない

754 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 11:46:13.63 ID:858E++N4.net
元の記事を見るとデータが破損していた場合にパリティを元に復元するはずが逆に破損したデータを元にパリティを作り出す
そのためデータとパリティ両方とも破損した状態になる
データ修正機能がデータ破壊機能になる
ってことかな

755 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 13:07:46.56 ID:SeRoqb7k.net
問題あるのはRAID5とRAID6だけ?
去年から発覚してるみたいだが、簡単に修正はできないもんなんだね
ま、気にせず使うけど

756 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 13:10:56.19 ID:0yuZwJKs.net
>>755
そもそもRAID5、6にはサイレントクラッシュの問題があるんだよ

757 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 14:26:01.15 ID:xfrNUPuk.net
RAID5なんて30年以上前から現在まで世界中の企業の基幹システムでずっと使われ続けているのに何を言っているんだろう

758 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 14:36:02.04 ID:uHHo2mb1.net
企業で使われてるシステムだから何?

759 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 15:05:30.74 ID:sh9dUc35.net
Synologyのbtrfsって、RAID機能はbtrfsの使ってないって書いてあった気がするけど。

760 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 15:10:43.72 ID:E5gwKgFd.net
216jを有線で、家庭用のネットワークドライブとして使おうかと思うのですが
フォルダの移動やサムネイルの表示など、動作速度はどの程度のものでしょうか?
そもそもそういった単純なストレージへのアクセスもNASの性能によるものですか?

761 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 15:53:36.37 ID:qAyeQoxG.net
リリースノートにもあるがBtrfsの安定性の修正が時々されている
そういう点ではまだ不安定なところもあると思う
それを理解した上で自分が使うなら良いと思うが過去ログを見てもBtrfsのデメリットを指摘した書き込みってごく少数だね


>>760
70〜90MB/sくらい
接続環境やクライアントの性能にも左右される

762 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 16:26:57.76 ID:BqHTmeZf.net
>>690
>デジカメ写真データとか自炊データ等小さいサイズのファイルが数千あるフォルダのコピーなんかだと
>ext4だと20秒で終わるコピーが同じデータでBtrfsだと5分以上掛かったりとかザラにある
これマジ?誰か他に比較ベンチ取った人いない?

763 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 21:22:10.79 ID:KqVWvNLl.net
qiitaに各FSのベンチとって解説してる人がいた

764 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:00:05.37 ID:BqHTmeZf.net
いやそういうのじゃなくて
おまいらの手持ちのSynology NASの実機で現実に即したテスト結果が知りたい

765 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:12:39.03 ID:2PtyBTtx.net
じゃあ自分で計ったら

766 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:48:42.17 ID:BqHTmeZf.net
まだ216jしか持ってないから俺はEXT4しか使えない
ここで最近人気の916+買い増し検討中でBtrfsはすごく気になってる

767 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:48:46.49 ID:SeRoqb7k.net
2つの環境用意するだけで大変なのに無茶言うなよw

768 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 23:10:31.39 ID:VxGanBkJ.net
916+でメモリ2GBのやつに8GB指したら速度低下がなくなった
前は結構落ち込むことがあったのに安定して90MB/sくらい出るようになった

769 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 23:14:51.34 ID:pp5D6NOI.net
メモリはあったらあったでディスクキャッシュとして使うからね。
別にアプリがどうとかじゃなくても沢山あるに越したことはない。

770 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 01:11:23.37 ID:4bO7MHS4.net
>>757
10年くらいまえにIBMでもRAID5でデータが消えるって問題が出てたよ

771 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 04:39:16.09 ID:E4xhqOTb.net
>>764
実機で測定と言ってもフラグメントが進行していない機器と進行した機器とでは結果が大きく違う
Btrfsは仕様上フラグメントが他のファイルシステムよりなりやすい

772 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 06:39:07.73 ID:gcqTAvzu.net
NASのUSB3.0ポートにUSB3.0外付けSSD(SSD850PRO 1TB,HFS+)を外部デバイスとして接続、
ディスクグループ上に新規に作成したボリューム1(btrfs)、ボリューム2(ext4)それぞれに共有フォルダを一つずつ作成し
USB3.0経由でSSD→NAS、NAS→SSDへのコピー速度計測テストを行った。

使用したNAS:DS916+ 8GB
ディスクグループ1:WD Red 8TB WD80EFZX x4台
RAIDタイプ:RAID10
ボリューム1 btrfs 1TB
ボリューム2 ext4 1TB

コピーテストに使用したデータは以下の二つ。
a. ファイルサイズ8.21GB(8,209MB)のMP4ファイル。
b. トータル容量8.48GB(8454MB)のフォルダ。中身はファイルサイズ400KB〜900KBほどのJPEGファイルが11,316個。

a. 8.21GB MP4x1ファイルコピー
SSD→btrfs 35秒 234MB/sec
SSD→ext4 39秒 210MB/sec
btrfs→SSD 33秒 216MB/sec
ext4→SSD 30秒 274MB/sec

b. 8.48GB JPEGx11,316ファイルコピー
SSD→btrfs 12分40秒(760秒) 11.1MB/sec
SSD→ext4 3分40秒(220秒) 38.4MB/sec
btrfs→SSD 12分32秒(752秒) 11.2MB/sec
ext4→SSD 6分35秒(395秒) 21.4MB/sec

773 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 06:39:25.80 ID:gcqTAvzu.net
参考. MacBookPro(内蔵SSD)←USB3.0→外付けSSD(850PRO 1TB)コピーテスト
a. 8.21GB MP4x1ファイルコピー
SSD→MacBookPro 19秒 432MB/sec
MacBookPro→SSD 19秒 432MB/sec

b. 8.48GB JPEGx11,316ファイルコピー
SSD→MacBookPro 28秒 302MB/sec
MacBookPro→SSD 32秒 264MB/sec

774 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 15:39:55.41 ID:fMIgIenY.net
>>772
ありがとう! 916+ユーザーだけど今後の参考になりました
うちはRAID5 12TBまるごと1ボリュームBtrfsにしてしまったのですが
画像フォルダーのコピーもっと遅くて1MB/秒切ります(号泣
>>771
どうやらそうみたいですね
デイスク残量はまだ1/3余ってるのですがゴリゴリ言うばかりで画像ファイルは全然速度出ません
失敗したかなあ。。

775 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 16:22:56.39 ID:qW1DvkLV.net
>>774
その画像ファイルというのは1ファイルの容量はどれくらいなの?
かなり小さいファイルを何万ファイルって一気に送ったりしたら、そりゃ遅くなるよね
1ファイルづつハッシュの計算とか付き合わせとかいっぱいやるだろうから

上のベンチでもEXT4とBtrfsで3.5倍くらいの差が出てるけど、
すでに1MB/秒切ってるならEXT4にしたところでも4MB/秒くらいしか出ないかもねぇ
全体的に運用方法やネットワーク構成を見直した方がいいかも

776 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 16:34:10.19 ID:fMIgIenY.net
>>775
500キロバイトくらいが一番多いかな
何百ファイルでも遅いです何万ファイル一気コピーなんてとてもやる気しません
ギガサイズのファイルはちゃんと100MB/秒以上速度出てるので
ネットワークは多分問題ないです
RAID5+Btrfsの組み合わせが相性最悪な気がします(号泣

777 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 16:36:59.36 ID:fMIgIenY.net
ちなみに8GBモデルです

778 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 18:35:31.69 ID:W7OKOFu3.net
>>772
乙ですよ
ファイルシステムには向き不向きがあるんやね

779 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 19:39:49.60 ID:eOIPjsO7.net
更に言えばext4も遅い部類のFS
btrfsのパフォーマンスはお察しください

780 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 21:30:54.22 ID:lax+el7C.net
質問です・・・
・上の小さいファイルの速度改善にSSDキャッシュは有効な
解決手段になりませんか?
・当方windows環境しかないのですが、NASが故障したと
してext4、Btrfsを読み取り・救出する一番簡単な方法はどの
ようになるでしょうか?

781 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 21:40:55.11 ID:RCzWhe3I.net
小さなファイルの速度低下はストレージ関連のベンチのランダムアクセスと同じやからね
HDDよりSSDマシだろうけどそれでも巨大な1個のファイルというシーケンシャルアクセスには勝てない

そもそもファイル管理システム理解してればわかること

小さなファイルはzipなどまとめて塊にすることだ

782 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 22:09:50.82 ID:sjAfEU1V.net
>>781
NASをただの圧縮保管倉庫にするアホはおらん
NASの上で展開してもファイルシステムがクソ遅いせいでなんの解決にもなっとらんわ

783 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 22:42:59.07 ID:/OgY6a8x.net
使う環境、状況次第だろうなぁ
俺は30人くらいの小規模オフィスと自宅の両方ともBtrfsにしたけど、
速度の件で問題になったことない
スナップショットで救出したデータは数知れずなので、
移行して成功だったと言える
ほとんどのクライアントがMacで、たぶんafpでマウントして使ってる人が多い

784 :781:2017/03/10(金) 22:57:53.83 ID:/OgY6a8x.net
ちなみに職場は全部で10TB、1000万ファイルくらいのデータがあったが、
わりとアクティブに利用する2TB分のみBtrfsのボリュームに移行し、
残りの8TBはアーカイブ専用の別NAS(xfs)に移した
もしまるっと全部移行してたら>>774のように遅くなってた気がする

785 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 23:23:09.91 ID:rUpmF3ZI.net
>>784
2TBと8TBの機種それぞれ聞いてもいいかな?

786 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 23:42:31.29 ID:DPj2y+lO.net
>>783
xfsを選択した理由って何?
#煽りとかではなく純粋な好奇心

787 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 08:01:58.18 ID:uNRWZWDO.net
>>780
だいぶ早くなる
RAIDレベルにもよるけどパリティ使ってるならNASの筐体買い直すのが一番早い

788 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 11:00:45.00 ID:ls11Z7WE.net
>>780
新しいSynologyNASにHDDそのまま移せなかったっけ

789 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 13:10:23.96 ID:XYS7MPwF.net
>>780
>・上の小さいファイルの速度改善にSSDキャッシュは有効な解決手段になりませんか?
残念ながら>>774のようなケースではSSDキャッシュは解決の有効手段にはならない
SSDキャッシュは同じデータを何度も読み書きするような場合、二度目以降のアクセスは
高速アクセスが可能なキャッシュを参照するから有効なのであって
>>774の画像ファイルの一括コピーのようなケースではすべて新規データアクセスなので
キャッシュ効果は一切期待できないよ

790 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 16:03:31.03 ID:EVFqq+SW.net
>>789
いわゆるディレクトリ情報は繰り返し読むだろ。
そこがキャッシュされると効果的なのでは。

791 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 16:22:43.02 ID:a5Gb4xwE.net
>>790
既にOSからディスクキャッシュとしてメモリから数ギガ分アサイメントされているからSSDキャッシュ追加しても意味無し

792 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:10:20.32 ID:AYkcsmCA.net
画像を置いて遅い場合、photo station が何かサムネイル作ったりなんなりやってて遅い場合があるよ。

793 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:15:55.91 ID:IClHSLny.net
i-RAM復権やな

794 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:19:04.48 ID:xUeptK2E.net
>>792
そんなの一度もインストールしたことないし当然何も作られてないけど遅いよ

795 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:29:26.05 ID:IClHSLny.net
ファイルを移動すると

ファイル管理領域に情報を置いて
データ保管領域にデータ本体を置く

いわゆるオーバーヘッドだよ
トータルサイズは同じでもそれはデータ部分だけの話で
実際のところファイルシステム上へデータ置く場合は情報管理領域にこの辺のセクタにこういうデータが入ってますと登録する作業が細かいデータが多い方が作業が増える

辞書なんかの索引を考えりゃいい

796 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:32:43.30 ID:IClHSLny.net
ファイルシステムを勉強してくれ

しかも細かいファイルを多数移動するのに
保存先がHDDだと平均シークタイムの関係でゴリゴリゴリ、、、と物理的なヘッドの移動とかも影響するので遅くなる

797 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 20:58:40.92 ID:0/H9Wpy+.net
誰も聞いてないのに覚えたての知識をひけらかしたくてしょうがない痛い子が現れたぞ

798 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 21:15:14.63 ID:y0TISMi9.net
>>794
誰?レス番がわからん

799 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 21:17:17.07 ID:uNRWZWDO.net
read/write双方にSSDキャッシュ積んでXFSにするのが一番速度出るんじゃね

800 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 21:22:16.82 ID:EVFqq+SW.net
っていうか、小さなファイル多数っていうのは、通信プロトコル上のオーバーヘッドがばかにならないからね。
多分、通信がボトルネックになる。

801 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 21:31:16.45 ID:IClHSLny.net
>>800
うむ
通信だってパケットのサイズ小さいからジャンボフレームにしたりとオーバーヘッド減らす工夫はしてるし
想像付き添うなものだが基礎的な技術とか仕組み学ばなくてもいい時代なんやろうな

802 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 21:56:25.41 ID:uNRWZWDO.net
通信でオーバーヘッドって何言ってんだろって感じ

803 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:05:41.03 ID:IClHSLny.net
>>802

まじでわからんの

804 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:12:01.21 ID:uNRWZWDO.net
>>803
わかんないねぇ
ボトルネックになってんのストレージのIOなのに何バカ言ってんだろってことくらいしか
しかも元になってる画像ファイルのサイズ余裕で1500Byte超えてんじゃね?
俺らネットワーク屋がパケットサイズ小さいから負荷が、なんて言葉出すのはIMIXより更に平均サイズ小さなトラフィックのときよ

805 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:15:16.69 ID:IClHSLny.net
経路が増えるとそれぞれで無駄が起きるんだよ

あーマジで説明だりー
ファイルのデータだけしか考えてないようだが
普段ユーザーが意識してないファイル情報だってデータなんだよ

806 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:16:13.34 ID:TI6B7IcW.net
無知同士言い争いしなさんな

807 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:17:14.40 ID:uNRWZWDO.net
>>805
オカルトでもの言うな
ボトルネックの考え方すら知らんのか

808 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:18:25.92 ID:uNRWZWDO.net
素人と一緒にされんのは甚だ迷惑
お前もどっちが正しいかも分かってない素人なの?

809 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:22:18.33 ID:IClHSLny.net
>>807
シーケンス図を書いてみりゃわかる

810 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:25:11.88 ID:uNRWZWDO.net
>>809
パフォーマンスに責任負わなくて良い素人は勉強せずにフンワリのままで良いわけだから気楽で羨ましいよ^^

811 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:29:33.38 ID:TI6B7IcW.net
>>808
どっちも中途半端な知識しかないってことは分かるで

812 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:40:20.09 ID:IClHSLny.net
大きなファイル1個は
ファイルの存在を表す情報は一つだから
通信経路で流れるのも1回だし
ストレージ上のファイルシステム管理領域にアクセスするのも僅か
残りはメタデータの転送だけ

ところが小さいファイルを多数送ると
ファイルを表す情報も多数流れるし
ファイルシステムの管理領域へのアクセスもたくさん増える
その上メタデータの転送もあるから

オーバーヘッドで返って遅くなる

これは当たり前の話

813 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:41:29.35 ID:XJmrR6Tu.net
ID:uNRWZWDO

本日のバカ

814 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 22:43:01.72 ID:IClHSLny.net
人を馬鹿とか言う前に変わりの説明をしていけ
馬鹿とか言うだけなら子供でもできるわ

815 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:22:17.23 ID:VPrdycjy.net
これで手を打ったわ。
http://sp.nttxstore.jp/_II_SY15423133

待つのに疲れたw

816 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:27:41.86 ID:CPw4p9O5.net
それ普段の値段や

817 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:29:49.58 ID:JRLgQ5Jd.net
DS916(DSM6.1)にUSB3.0の外付けHDD(アイオーデータのカクうすで、NTFSでフォーマット済み)を接続しても前面のUSB3.0ポートだけ電源が入らず認識しないのですが(背面の2つのUSB3.0ポートは認識して普通に使えます)、これ初期不良でしょうか?

一応、NASを再起動すると外付けの電源ランプは点灯しますが、暫く待ってもDSMの外部デバイスに表示されず認識されません

818 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:37:27.10 ID:EGzsVxkI.net
USBメモリとか消費電力少なそうなストレージさして認識するなら電力不足?
それすら認識しないなら異常かも

819 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:52:36.25 ID:0UN3Cwhk.net
お前の脳みそが異常

820 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 00:58:18.77 ID:JRLgQ5Jd.net
>>818
NASはタコ足とか使ってないですし、外付けもバスパワーですが、前面のポートでだけ認識されないのがよく分からないんですよね

試しに前面のポートにUSBメモリーを接続したら普通に認識するので、ポートに電気は来てるようなのですが

821 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 01:03:28.72 ID:qtln54t/.net
初期不良とか覚えたての言葉使うな、初心者が

822 :781:2017/03/12(日) 01:45:27.17 ID:k1DPFYkI.net
バスパワーならほぼほぼ電力不足だろ

823 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 01:51:37.90 ID:EGzsVxkI.net
>>820
USBポートってポート毎に供給電力変えてることもあるので
さしっぱなぢしが少ない全面はバスパワータイプのそこそこ電力消費するやつ
さすと電力不足で完全な認識しないとかある場合もある
この辺は設計次第だから
PCのマザーボードでもさす場所によって認識するしないとか前からあるから

824 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 01:54:40.39 ID:EGzsVxkI.net
USB HUBでacアダプタで電源供給するのもってればそれ経由でやってみればいいかも
かくうすってHDDモデルだよね?
中のHDDによっては電力食いだったりするしなあ

825 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 02:01:48.85 ID:JRLgQ5Jd.net
>>824
自分も最終的には前面ポートの電力関係かなと思ってまして、既にサポにも連絡し、その返答待ちなので、暫くは背面で対応します。ありがとうございました

826 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 02:13:57.62 ID:ndUC+LGi.net
いつも思うけどこことサポートが逆の回答だったらどうするのかね
2ちゃんねるではこう言ってましたとサポートに言うのかね

827 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 02:17:39.49 ID:M+y3YN4X.net


828 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 02:22:33.57 ID:KngltZS/.net
HDDでUSBの供給電流だけで大丈夫と思ってる馬鹿は死んでいいよ

829 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 14:19:10.31 ID:89GU9x8o.net
いつもそんなしょうもないこと考えて生きてるんだ

830 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 16:37:55.01 ID:wnEBwsOC.net
2chや価格に書いていましたと言ってくる人は実際にいる
間違いだと説明しても2chが価格がと言って納得しない

831 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 17:19:18.18 ID:Q/UTVpnD.net
>>830
それだけお前が信用されてないってことだよ残念!

832 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 15:09:21.22 ID:7wMfHuu4.net
>>773
SSDってめちゃめちゃ速いんだなw
1万ファイルコピーでも1.5倍程度ですむんだ
デジカメファイル全部NASにぶち込んでiSCSIマウントで直接ブラウジング・現像処理やるつもりだったが
やめてSSDをワーキングエリアにした方が良さげだな

833 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 17:28:16.06 ID:edOmcaXH.net
パーキングエリアみたいなw

834 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 18:49:07.80 ID:1pl0LosU.net
216j ハイバネから勝手に起きちゃうんだけど
Wakeonpacet以外は無視する設定に出来ないの?

835 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 21:12:43.44 ID:eM35XgdH.net
>>832
>>773のSSDはM.2 SSDじゃないの?
多くのNASはSATAだから標準的な使い方だと
6Gbpsの壁があるぞ

836 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 21:14:20.19 ID:eM35XgdH.net
850proはSATA SSDか
マックの内蔵はm.2だよな

837 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 22:13:47.64 ID:8A1BxUJI.net
なぜかモバイルネットワークからds audioにログインできないんだけどなんだこれ。Wi-Fi掴むとログインできる

838 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 02:02:13.94 ID:j8O/wj6m.net
DS216jで外部デバイスとして外付けHDD付けたんだけど、
SMARTテストボタンがグレイアウトしてクリック出来ないんですが、何か原因があるんでしょうか。

マニュアル見ると外部デバイスでもSMARTテストできる的な記述があるんですよね。。

839 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 02:07:55.60 ID:0hFJOz44.net
USBコントローラーなどの影響で情報が取得できないとか

840 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 03:07:49.72 ID:tAldek2W.net
>>838
外付けなんだから別に無理にNASでやらなくてもいいじゃん
チェックは普通にPCでやればいい

841 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 08:08:41.94 ID:Bk+y3mWP.net
>>838
ほとんどのUSB外付けドライブのファーム自体がSMARTのカウンターを吐いてくれない
代替処理済みセクタが増えるような故障の前兆がさっぱりわからないのでNASを2台用意したくなる

842 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 08:23:27.16 ID:2l2E4aPy.net
質問すみません。
ついこの前まで、ds fileでmp4やflv等の動画が再生できたのに
ビデオを再生できません。と、表示されるようになって観えなくなりました。
何か原因があるのでしょうか。

843 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:05:19.03 ID:tAldek2W.net
>>841
>ほとんどのUSB外付けドライブのファーム自体がSMARTのカウンターを吐いてくれない
それは外付けUSB側の問題ではなくチェックする側の問題な
USB越しでも大抵の外付けのSMARTを読み出せるソフトはいくらでもあるし

844 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:15:16.23 ID:74+/OF2x.net
>>842
この製品のアプリはその程度の作り込みだよ
不具合出たり出なかったり
ある日突然また見られるようになってる

845 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:17:23.15 ID:Bk+y3mWP.net
>>843
smartctlでいくら頑張ったってHDDの名前しか返してくれないファーム、チップが多数あるんだよ
もちろんCrystalDiskInfoも非対応

この辺のオプションは全部試してるし
https://www.smartmontools.org/wiki/Supported_USB-Devices

846 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:34:41.39 ID:tAldek2W.net
>>845
ならほとんどは言い過ぎ
少なくとも俺が持ってる外付けUSB(10台以上)でsmart全然読めないのなんて1台もないよ

847 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:46:44.75 ID:Bk+y3mWP.net
故障品として持ち込まれた外付けHDDの診断する際に、殻割りして壊したくないからまずSMART読み試すが全然ダメだ
何千台と確かめてるよ

848 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:28:47.33 ID:URsZOQnR.net
>>834
最近買ったんだけど
俺もハイパネからすぐに起きるみたい。
ハイパネ中はランプ消えるのが正解?

849 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:40:49.67 ID:FHg3o06/.net
パネー

850 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:44:59.90 ID:W9xDYUBm.net
うちの牛とio普通に雫ちゃんでsmart読めるがな(´ω`)

851 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:47:49.19 ID:j8O/wj6m.net
836です。
みんなどうもありがとう。
仕様や相性があるみたいですね。
異常や何か間違ってるわけではないようで安心しました。

確かに外付けなのでたまーにCDIとかでチェックすることにします。

ちなみにバックアップでなく拡張ストレージとして外付けHDD使ってる人はフォーマットは何にしていますか?

自分はMacやPCに繋げられるようにexFATにしました。

852 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:49:03.48 ID:j8O/wj6m.net
839ですが、
自分はlogitecの外付けケースにWDのRed3TB入れて使ってます。

853 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 14:21:36.41 ID:EvLF6L03.net
Audio Stationがアプデごとに使いにくくなっててかなわん
Random100だのSHOUTcastだのラジオ局だの余計なもの表示しないでいいんだが…

854 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 19:05:28.95 ID:46ACMrsK.net
ここ覗き始めてまだ二ヶ月ほどの新参ですが
あからさまにステマ臭い人張り付いてますよね?
昔からこんな感じなんですかここ?

855 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 20:04:13.13 ID:ToM+xVZY.net
>>854
そんなのいたか?

856 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 20:11:14.64 ID:2l2E4aPy.net
>>844
そうなんですか。
急に観えなくなったりするのは辛い‥。
画像は問題ないんですけど、しばらく様子見るしかないんですね。

857 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 22:04:56.00 ID:twUkSkJ8.net
>>854
なんのステマだよw
synologyのスレでsynology製品推したらそれはもうダイマやんけ

858 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 22:22:49.43 ID:74+/OF2x.net
>>856
うちは画像もよく見られなくなるよ
音楽だけはなぜか聴けなくなったことがない
よくわからないね

859 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 05:30:51.49 ID:HBiL2qws.net
うお、あせった
バグっぽい物を踏んだから注意喚起
共有の暗号化でたぶん45文字より長いパスフレーズを設定してると
管理画面で正しいのを入れても通らない
45文字まで入れると通るけど複合されないで空っぽに見える
仕方がないんでsshでmount -t ecryptfsに正しいパスフレーズ入れたら複合できた
パスフレーズは間違いなくコピペしてたんだけど、キーのエクスポートをし忘れていて相当あせった

860 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 05:39:15.25 ID:Pzq+yPVD.net
文字制限あるのに設定段階で弾かないのかね?
コマンドでいけるってことはUI側の生げぽいけど

861 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 05:56:22.51 ID:zRSv4vUR.net
Synology使って会社のシステム作ってるんだが
HDD飛ぶ以外にリスクあるかな?
モバイル端末でも作ろうと思うんだが、
このままだと根幹の重要なポジションになりそうで怖い
1年と少し使ってるが信頼性は申し分ないんだが

862 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 05:58:21.56 ID:HBiL2qws.net
少なくとも復号するときの入力欄にやたら長く入れると最大64文字って警告出るんだよ
たぶん設定するときもそう出たから最大の64文字設定したらご覧の有様だよ

これ、サポートに報告した方が良いのかな

863 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 07:08:47.38 ID:Np1eyAdo.net
DLNAの仕様について記載がなかったのでご使用の方、教えていただけないでしょうか
DS216を買いたいと思ってますが、DLNAのファイル数制限はあるでしょうか?

mp3が2万曲くらいあるので、1万ファイル制限のあるバッファロnasは選択肢から外れました

864 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 07:46:39.72 ID:Jm+X7/T8.net
1万というのはDLNA側の問題でNAS側の問題ではない
QNAPだがサポートが1万以上でエラーになる可能性があると回答している

865 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 08:00:52.42 ID:Pzq+yPVD.net
>>861
本体がぶっ壊れるとか

>>863
DLNAって単なるテキスト(XMLだったはず)でファイル情報とかやり取りしてたはずなので1万は多いかも

分類分けで調整とかできないのかね?

866 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 08:17:31.40 ID:8aHsTS5u.net
>>861
日本語すらちゃんと使えない馬鹿には無理

867 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 08:27:19.92 ID:KbCOPw7e.net
>>862
サポートにいっとこう。

868 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 08:46:27.64 ID:F+Cj8HTl.net
>>848
消えて青いのが一つつくと思う
なかなかお目にかかれないんだなこれが

869 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 09:18:54.34 ID:EeDYbYP+.net
なかなかお目にかかれないワロタw

870 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 10:22:35.95 ID:3aN2ucAJ.net
なんですぐ起きてしまうん?(´・ω・)

871 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 10:57:52.84 ID:xqVUlJsi.net
布団に入ったらピンポン鳴らす奴がいるから

872 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 11:35:52.41 ID:aOM30aYp.net
別に気にしなくていいんじゃね?
起きたいやつは起こしとけば

873 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 12:18:48.78 ID:Np1eyAdo.net
>>864
>>865
ファイル数制限ってDLNAの問題だったんですね。。。
ならしょうがないので、このまま買っちゃいます!
ありがとうございます!

874 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 12:37:08.13 ID:/vDt/l1s.net
ttps://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_stops_my_Synology_NAS_from_entering_System_Hibernation

上のヘルプにある

>CIFS 放送パケットを無視するには、
>[Windows エクスプローラからの放送パケットを無視する]
>にチェックマークを付けてください

この設定項目は
今の最新DSMにありますか?
見つけられないんです(´;ω;`)。

875 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 12:45:05.40 ID:CrlkFMnZ.net
>>874
DSMはバージョンによってころころ設定項目増えたり減ったりするからね
最新版入れてる俺のにはその項目ないよ

876 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 21:46:49.40 ID:gYgHmYdB.net
Windowsエクスプローラわからなかったけど
ハイバネ起き上がり問題わかったかも

起き上がる条件
 SynologyNASがハイバーネーションに切り替わらない・・・
 ここに条件が書いてあったが40個ぐらいあってうんざり
 仕方なく上から確認していったのだが
 致命的なQuickConnectサービス有効があるためそこで断念

自動電源OFFを見つけたこれはWakeOnLanのみでON可能ぽい
 どうやらハイバネ状態でWOL起床可能をOFFと呼んでいるぽい
 コンパネ->H/Wと電源->全般->WOL on LAN1を有効にする->チェック&適用
 コンパネ->H/Wと電源->HDDハイバネ->自動電源OFFを有効にする
 OFFするまでの時間を設定して適用、で設定完了

これで一定時間たつと自動的にOFFになってNetworkで起きなくなる
んで、WOLパケットを受信した時だけ起きるはずだがどうやって投げるんだ?
DSfinderで起こせるんだっけ?

877 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 21:49:45.21 ID:gYgHmYdB.net
↑いやすまん、これ試したわけではない
単身赴任中で実家に戻らないと確認できん
寝たままになると明日から困るからな
誰かレポよろしく

878 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 22:11:23.10 ID:CrlkFMnZ.net
>>876
マジパケ投げるだけ

879 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 22:20:36.88 ID:gYgHmYdB.net
>>878
WOL用のユニークパケットなんでしょ?
具体的に教えてちょ

880 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 22:23:30.56 ID:3aN2ucAJ.net
マジックパケット
マジックパケットは、FF:FF:FF:FF:FF:FFに続けて起動したい装置のMACアドレスを16回繰り返した
データパターン(AMD Magic Packet Format) がペイロードのどこかに含まれているようなパケットである。

881 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 22:27:53.61 ID:3aN2ucAJ.net
RemoteBoot WOL
Wake On Lan

882 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 22:28:52.81 ID:3aN2ucAJ.net
睡眠導入剤も欲しいお(´・ω・`)

883 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 23:38:18.62 ID:8aHsTS5u.net
ハンマーで殴るとグッスリお休みになるよ

884 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 07:10:15.79 ID:/G5rkury.net
おまえらもうちょっとだ
NASでAutoOFF設定して一晩放置
朝QuickConnectブラウザ接続でエラーを確認
DSfinderにはNASの状態はオフライン
タップするとWOLを投げるか聞かれてYesでWOLを投げました表示
何回投げても装置がオフラインのままでアクセスできず←イマココ

ちゅうか単身赴任先からアクセスできなくなっちゃったよ…

885 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 07:18:36.12 ID:HPKyBGJw.net
>>884
そら自宅のネットワークにVPNで繋ぎでもしないと
だれがマジックパケットをNASに投げるんよ?

886 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 07:21:02.11 ID:mgHOjdNp.net
>>885
???

887 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 07:37:00.57 ID:HPKyBGJw.net
>>886
正確に言うとルーターに何らかの設定がされていなければ外部からのWOLは無理です(orVPN)

マジックパケットって同一ネットワーク内へのブロードキャストなんですけどブロードキャストはルータを超えないですよね?普通
というか超えてもらっては困るわけですけど

なので、外部からWOLパケットを投げようと思うと、
アクセスルータの特定のポートに来たアクセスをLAN内のブロードキャストに変更する、
ような設定を「ルーターに」予めしておく必要があります
そうでなければVPNでLANに直接繋いで(同一ネットワーク内で)WOLパケットを投げるか、です

888 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 07:47:58.47 ID:mgHOjdNp.net
>>887
対象機器のIPを固定にしてあとは普通にwolのアプリでマジパケ投げるだけで起動できてるよ
ルータの設定なんか一切触ってない

889 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 08:03:20.31 ID:7ElWCAH2.net
vpn
でつないでるけどうちの起きないんだよね。
なにか試してみることありますか?

890 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 08:07:00.49 ID:HPKyBGJw.net
>>888
それがNAPTで隔離された宅内LAN内に設置されたNASを
外部(LTE接続のスマホなど)から起動できている、という意味でしたら
お使いのルータとアプリが「うまいこと」してくれてるだけかと

891 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 08:28:21.62 ID:sI6yQf5U.net
>>888
古い記事だけど読んでみたら?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/0904/08/news117.html

>>889
VPNの前にLAN内からはOKなの?

892 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 08:45:32.32 ID:mgHOjdNp.net
>>891の記事読んだけど、できるって書いてあるじゃん
以下引用な

マジック・パケット送信に使用するソフトウェアの中には、ブロードキャストだけでなく、IPアドレスによるあて先指定が可能なものもある。
これなら特定のPCを対象に指定してWOLを作動させることができ、ルータやレイヤ3スイッチをまたぐこともできる。
その代わり、対象となるPCには固定的にIPアドレスを割り当てておく必要がある。

893 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:00:25.75 ID:Qq3XkBfA.net
マジックパケットまじぱねぇ

894 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:02:40.78 ID:sI6yQf5U.net
>>892
あっ、そう読み取るのか、、

IPアドレス固定しただけで繋がったのは>>890が言うようにアプリがうまいことしてくれてるって事だよ

895 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:05:37.02 ID:9SIzbB1A.net
>>892
その部分を読んでIP固定にすれば出来るという判断になるようならお前のネットワーク知識は絶対的に足りていないので無理だな

896 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:18:27.52 ID:h5q+NUPm.net
シャットダウンされている機器のIPアドレス〜〜って時点で疑問を持たないのか?

897 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:33:36.27 ID:mgHOjdNp.net
>>894
ちなみに本来であればどういった設定が必要なの?
実際IPアドレス固定してwol有効にしただけでスマホアプリから立ち上げられてるから、本当ならどうルータを設定するべきなのか知らない

>>895
無理も何もできてる

>>896
シャットダウンされててもLANポートに電源供給されてればその機器の状態(オンかオフか)はスマホアプリから確認できるけど、それとは違うわけ?

898 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:38:15.88 ID:4LlMRpPH.net
そんなめんどくさいことせずに、常に起こしておけよw
特に外部からアクセスする人は
なぜいちいち寝かせようとするのか?

899 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:47:26.59 ID:O8xfTmZu.net
寝てるあいだに隠れてやることがある

900 :887:2017/03/16(木) 09:57:22.53 ID:7ElWCAH2.net
>>891
大丈夫です。
なのでvpnがなにかネックになってるのかな?と
思ってるのですけどね。

901 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 10:33:32.69 ID:CFd0OY3E.net
>>897
根本的に知識足りてない
マジックパケットはL2

902 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 10:51:42.82 ID:mgHOjdNp.net
>>901
いや、本来であればどういう設定が必要なのかが聞きたいだけなんだ
俺の知識レベルはさておき、実際wolできてるわけだしさ

903 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:42:57.80 ID:gkqwO4tW.net
>>902
だからL2で通信できるか、代理でL2投げるかの設定がいるって話

904 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:44:17.97 ID:wACJMEDF.net
>>901
UDPのデータ部にマジックパケットMACを埋めてブロードキャストするタイプのWOLソフトならルーター越えできる。
ルーターの設定でUDP2304をブロードキャストアドレス(例えば192.168.xx
.255)にポートフォワーディングする設定が必要だ親切にデフォルトでやってくれるルーターもあるよ

905 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:50:54.03 ID:mgHOjdNp.net
>>903
じゃあその代理でL2投げるってのをやってくれるアプリなんやろ

906 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:51:05.40 ID:WuUh1Kwi.net
>>902
実際wol出来てるんじゃなく、出来ちゃってるだけ
そこの認識違いを正す所からだな

907 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:54:22.02 ID:mgHOjdNp.net
>>906
できちゃってると何か問題あるの?

908 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:23:18.72 ID:h5q+NUPm.net
>>907
WOLに限った話じゃないが最低限の仕組みくらいは知っておけよ
上手くいってる間は良いが、トラブルが起きた際に何が問題なのかすらわからず泣くことになる

909 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:31:40.58 ID:4LlMRpPH.net
アプリのおかげというより、ルーターのおかげだよね
ルーター変えたとたんに動かなくなっても泣かなければよい
てか、そんな設定自動で入ってるルーターってすげぇな
MACアドレスとグローバルIP知られたらだれでも外から電源付け放題になるってことか?
ポートフォワードで特定のローカルIPにだけパケット飛ばすようにした方が安全でないか?
ARPのキャッシュ時間の問題はあるけれど

910 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:35:13.95 ID:gkqwO4tW.net
>>907
アスペ?

911 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:44:21.32 ID:mgHOjdNp.net
>>908
まあ使えてるうちはとりあえずいいや
そういうの面倒だからインターネット越しでも機能するアプリ使ってるわけだし

>>910
きみにレスした記憶はないんだが…

912 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:48:02.05 ID:nupOfgT2.net
いいルーターないのかねえ
ACアダプタだらけでうんざり

913 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:56:06.66 ID:XGBiwEF4.net
とりあえず、ID:mgHOjdNpは何のソフト使ってやってるかくらい書いとけ

914 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 12:57:51.41 ID:mU5s3bVq.net
できてない人の質問にできちゃってる人が割り込んできて
できちゃってるけどなんか問題ある?って言われても
元の質問者の問題なんも解決してないやんけ

915 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:02:17.09 ID:lKUBH/NW.net
よく考えてたらなんとなく自己完結した

ルーターは中から出ていく方は勝手に開けるそして一度開けたらしばらく閉じない
多分Nasが定期的にSynologyサーバに接続してルータを開けたままにしてる
このポーリングでハイバネから起き上がる
これがルータの特別な設定いらずに外部からQuickConnect接続できる仕組みだろう

AutoOffすると時間経過でルータがポートを閉じるので
Synologyサーバ経由のパケットが到達できなくなる
となるとルータで性的に開ける設定が必要
特定のソケットを固定IPのNasに接続する穴を開ける設定
ポートがわからんって調べたら9っぽい
あーーーできるんだけどさー
色々考えずに使えるのがSynologyなんだよなー
うあーーー ←イマココ

916 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:07:32.18 ID:mgHOjdNp.net
>>913
http://eizone.info/android-wake-on-lan/
ここの参考に載ってるアプリ使ってやってるよ

917 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:10:08.19 ID:mgHOjdNp.net
>>914
ちがうちがうww
>>887がルータの設定をするかvpn張らないとwanからwolできないって言うから、ルータの設定もvpnもせずにやってるよって書いただけ

918 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:11:02.58 ID:bvRsD+qW.net
>>914
2chは別にメーカーのサポートでもなんでもなく
不特定多数のユーザー同士が勝手に情報交換しているだけだしそのログもずっと残るからな
質問者の期待するような結果が得られようが得られまいが誰も知ったこっちゃないし
それでも多くの人にとって将来的にも有益な情報足り得る

919 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:17:48.81 ID:lKUBH/NW.net
>>916
>>遠隔地からPCを起動するためWAN側IPアドレスを入力した場合は、ルーターでポートの開放が必要になる。

DSfinderでも一緒だからこのアプリ使う理由が無いな

920 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:22:46.85 ID:mgHOjdNp.net
>>919
DS系のアプリ嫌いだから使ってなかったんだ
結局ルータでポート解放すりゃそんなvpnやらしなくても問題ないんだよな?
俺はルータのポート解放すらしてないのにできちゃってるから問題ありだろうけどw

921 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:30:57.11 ID:lKUBH/NW.net
>>920
ノーガード戦法か?

922 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:34:44.13 ID:mgHOjdNp.net
>>921
いや、そんなつもりなかったんだけど、ちょっと上のサイトもう一度見直して特定ポートだけ開放するようにするわ

923 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:36:47.18 ID:lKUBH/NW.net
>>920
あとDSFinderがそのアプリより勝ってのは
設定がquickconnectだけで超簡単超おk
プロバイダからのGlobalIP変更に対して
ドメイン取らなくてもquickconnectで追従できる点だな

924 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:38:00.71 ID:mgHOjdNp.net
>>923
wan側のip追跡はすごいな
これを機に試してみるわサンクス

925 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:38:34.07 ID:U0fsUmVY.net
>>915
UPnPを知らない馬鹿

926 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:42:56.49 ID:4LlMRpPH.net
>>922
ルーターのポートフォワードで特定の固定ローカルIPに飛ばす設定にしたら、
前にも書いたけどARPのキャッシュの設定次第だが、
起きなくなるなる可能性高いよ

ブロードキャスト宛に投げるようにするなら起きるとは思うけど、たぶん今の状態とほとんど変わらんと思う

927 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 13:56:32.82 ID:h5q+NUPm.net
>>921
俺も同じこと思ったぜ
ルーター設定もセキュリティガバガバな気がしてならないよなww

928 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 14:10:31.19 ID:eee+itU6.net
こういう馬鹿が居ないと国内用のDDosのタマ揃えられないからほっとけよ(他人事

929 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 14:10:39.35 ID:fAZ9wGXt.net
毎度だけど、環境書かずにあーだこーだ騒ぐよね。

930 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 14:49:24.83 ID:bvRsD+qW.net
環境強制厨は横からゴチャゴチャ言うだけで糞の役にも立たない
無視が正解

931 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 15:07:37.90 ID:hcsAbo/U.net
>>917
そこに「最初から設定済みのルータを使っただけでは?」と突っ込みが入ったと。

932 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 15:11:03.22 ID:J3WdjvFj.net
まだやってたのか
解決してるのにいつまでネチネチやってんだ

933 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 15:35:40.59 ID:4LlMRpPH.net
てか、NASなんて寝かせても大してメリットないから起こしっぱなしの方がいいよ

934 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 15:36:17.45 ID:lKUBH/NW.net
>>926
そうかARPもあるな
Link切れなくても忘れちゃうのか?
ネットワークめんどくせー

935 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 00:34:00.55 ID:cI0WunMh.net
DX513欲しいなー

持ってる人、どこで買いました?

936 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 01:01:16.48 ID:heMgUtyQ.net
>>935
尼 
1815+に繋げてるけどDX513ってHDDがあまり冷えないな
それと、親機と拡張ユニットを跨ぐRAIDアレイは組まない方が無難だな

937 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 07:38:37.29 ID:qICIxZa7.net
DX513の代わりにこれで何とかならんかなと。

https://www.amazon.co.jp//dp/B00KKD5Q9M

938 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 07:40:10.64 ID:vv5FShWE.net
dx513って結構するよな
ds1515欲しくなってくる

939 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 08:09:11.61 ID:BBvPatJC.net
DSM6.1でVirtualBox動くようになったようだ
http://spk.diablos-netzwerk.de/#showhistory_virtualbox

940 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 08:35:00.32 ID:/M0xkPLP.net
>>936
アレイ組むとダメなのはなぜ?理由が知りたい!

941 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 11:15:32.81 ID:heMgUtyQ.net
>>940
いや、ダメというわけじゃなくて
親機と拡張ユニット合わせたRAID組もうとすると
「起動中に接続ケーブルが外れるとボリュームがクラッシュします」
という警告が出る 当たり前の事だけど脆弱性が増すし気分のいいものじゃないw
DSMでファンスピードを全速にしても拡張ユニットの風量は変化ないみたい

942 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 12:39:54.28 ID:AhY3HlCD.net
ケーブル越しって怖い

943 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 12:41:22.74 ID:jAES1Brf.net
>>935
B&Hから個人輸入

944 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 12:48:10.80 ID:heMgUtyQ.net
簡単に外れないように
D-Sub15ピンケーブルみたいにネジ2本でガッチリ固定されるけど
設置場所変える時とか完全に電源落としてから接続外してもなんか不安だし
自分は親機と拡張ユニットでボリュームは分けてる

945 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 13:00:59.87 ID:3+1Z11tD.net
eSATAはロックできる構造になっているからまだいいのだけど
電源ケーブルのインレット部の緩みで問題おきているのが時たまあるんだよね

946 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 15:33:42.41 ID:wBJ05IPe.net
TESU

947 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 18:21:48.08 ID:McqQ7wZC.net
>>939
帰ったら実験しよ

948 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 20:34:49.31 ID:ea4rTS1C.net
なるへそ

949 :937:2017/03/17(金) 21:33:07.68 ID:W12e8zX/.net
DSM with VirtualBox 非ARMモデル専用
パッケージマネージャからWeb Station, Apache, PHPを入れる
Web Stationの全体設定でApacheとPHPを選択する。PHP設定の拡張からsoapをチェック

パッケージセンター -> 設定から -> パッケージソースにhttp://spk.diablos-netzwerk.de/ を追加
同じページのベータのタブからベータ版にチェック

パッケージセンターを開きなおしてからVirtualBoxをインスト (10分くらい掛かる)
パッケージセンターからVirtualBoxを終了させる

---- from SSH ----
sudo -i
cd /opt/VirtualBox
wget http://download.virtualbox.org/virtualbox/5.0.36/Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-5.0.36.vbox-extpack
./VBoxManage extpack install --replace Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-5.0.36.vbox-extpack

http://dsm ip/phpvirtualbox/ ID/PASS: admin / admin
ゲスト用のドライバ類  http://download.virtualbox.org/virtualbox/5.0.36/VBoxGuestAdditions_5.0.36.iso

950 :937:2017/03/17(金) 21:35:00.61 ID:W12e8zX/.net
ここまでやったものの以下のサイトなんかと同じ問題でphpVirtualBoxにログイン不可
https://sourceforge.net/p/phpvirtualbox/discussion/help/thread/cbc7fa4b/
認証フリー化、コメントにある方法やApache PHPのバージョン変えたりした。解決至らず
DSM6.1u1@DS916+

951 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 23:00:18.87 ID:cI0WunMh.net
確かに個人輸入したほうが安そうだね、ありがとう

952 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 09:15:24.66 ID:8kDH60Ft.net
>>939
更新来た
BraswellベースのDS916+では動作しないパッケージだったらしい

953 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 00:18:49.99 ID:JRdsqVHK.net
念願のフル仮想化機能使えるようになった
自分と同じようにDS916+買ってスペックもて余してる人は活用してみて

>>949の加筆修正
パッケージマネージャからWeb Station, Apache2.2, PHP5.6を入れる
パッケージセンター -> 設定 -> トラストレベルのタブから「Synology Inc.および信用された製造元」を選択

Version: 5.0.36-114008-2から必要な作業
 インストーラで聞かれる仮想マシン置き場のフォルダをあらかじめ作らないとインストールできなくなった
 (/volume1/VirtualBoxVMs/) adminアカウントで読み書きできるようにしておく
VirtualBoxが動くアカウントを変更するには/var/services/phpvirtualbox/config.phpをいじる

954 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 03:13:59.67 ID:8q7L0kMe.net
>>953
仮想化ってどんな感じで活用するんですか?
Windows動かす感じ?

955 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 07:53:37.69 ID:NsSUrWV2.net
以前に、小さいファイルを多数書き込んだら遅かった、と書いたら、通信のオーバーヘッドだと言われたんだが、
中くらいの大きさのファイル(1ファイルの転送に数秒かかるくらい)を多数書き込んでも遅いぞ。
でかいファイルは100MB/s出るんだが、中くらいのファイルは70MB/sを切る。やっぱりNASの内部的問題だろ。

956 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 07:56:09.52 ID:FVbPYtC8.net
>>955
でかいファイルももちろん同数転送しての検証結果なんだよね?

957 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 08:05:20.20 ID:NsSUrWV2.net
エクスプローラでスピードって表示してるやつで比較した。
DSMの画面でも出るけど、やっぱり遅いよ。

958 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 08:13:51.92 ID:NsSUrWV2.net
ファイルの個数は同じじゃないけど、でかいのも中くらいのも100個以上。

959 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 08:26:05.47 ID:w2Y7hdC8.net
その辺の話はもう>>772で結論出てるじゃん
通信と関係なく細切れファイルはNAS内部で既に遅い
あとLAN通すとさらに激遅がひどくなるな

960 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 09:24:12.04 ID:JRdsqVHK.net
>>954
Windows、Linux、Dosなど好きなものがNASの上で動く
そこにPCやタブレットで接続してゲストOSを使える
テスト環境にしたりWin2012R2の鯖やWindowsのゲームやVisualStudio動かしたっていい

961 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 10:59:12.83 ID:IuYHjddn.net
rutorrentってのが勝手に立ち上がるんだけどどうしたら消せるの?
アンインストールしてパッケージセンターでは未インストールになってても
自分の外部IPに接続するとrutorrentが立ち上がってる。
sshで入ってコマンドラインからアンインストールしたいんだけどどこに入ってるのか分からない。

962 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 11:33:20.56 ID:WrOr1Q8l.net
ps -efw
じゃだめ?

963 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 11:34:26.68 ID:a4I/MaFh.net
HTTPデーモンにruTorrentのwebuiのhtmlファイルだけ残ってるんじゃないの

964 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 11:47:15.20 ID:IuYHjddn.net
>>962
今実行してみたけどrutorrentっぽいのは見当たらなかった

>>963
それってどこに格納されてるの?
/volume1/web/には入ってなさそう

965 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 11:54:38.59 ID:VObZDU/T.net
昨日日本橋でイベントしてたんだな今知った
代理店がカスクではなく別の会社だった

966 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:10:38.06 ID:XNf9Lso9.net
>>953
誰でもインストール出来る様に書いてくれてありがとう。
仮想化やってみます。

967 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:13:22.85 ID:2BtMgywC.net
VirtualBox入れなくてもVirtualDSMが仮想環境として提供されてるんでは?

968 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:31:10.72 ID:a4I/MaFh.net
>>964
/var/services/web/rutorrent/

>>967
それDSMの仮想化しかできないの

969 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:44:35.11 ID:8q7L0kMe.net
>>960
なるほど
こんな初心者のために丁寧にありがとう

970 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:52:17.35 ID:IzOfHSMr.net
例の無線ルーターいつ出るんだ?
海外では出てるけど
技適周りか?

971 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 12:59:34.86 ID:IuYHjddn.net
>>968
/var/services/web/ ここまでしかなかった

972 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 13:11:17.46 ID:2BtMgywC.net
>>968
そうなのか
よく調べずに出来たら良いなで買ったがphpVirtuaBoxならASUSTORと同じだな
ウェブの管理画面に統合された仮想マシンはQNAPくらいしかないのか

973 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 13:29:59.85 ID:vvmUBJtk.net
nasで仮想化いいね
もうそんなことまで出来るのか

974 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 13:49:51.84 ID:xHfKdOET.net
Docker程度ならともかく、まともに仮想化やるにはCPU性能とメモリが足らないと思う
VMの中で何動かすかによるけど、Windowsみたいな重めのOS1個でまともに動かなくなるんじゃないかと
CLIなOS動かすならDockerで該当機能部分だけ入れたほうがいいし

975 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 14:12:00.27 ID:3gSuzUQf.net
>>973
CPUが仮想化支援機能積んでるのと
仮想化を支える軽量OSがあったような

976 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 14:16:16.18 ID:5sTpzzkV.net
DSMで動くブラウザ欲しい

977 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 14:17:43.90 ID:xHfKdOET.net
>>975
それら込みでも全然足りない
一番どうにもならないのはCPUコア数とメモリ

978 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 14:29:18.34 ID:3gSuzUQf.net
>>977
まあどんどんNASの使ってるハード資源考えりゃ仮想化機能はおまけだよねw
PCでやってもかなり左右されるしなあ

979 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 14:29:33.70 ID:3gSuzUQf.net
どんどんじゃねえ
ほとんど

980 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 21:36:03.90 ID:OKBakQlR.net
>>955 >>959
現状のNASでも、NAS本体がネックになってLANが遊んでしまうケースがあるんですね。
今後改善していってほしいポイントですね。

981 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 22:28:17.23 ID:8q7L0kMe.net
みなさん実際ファイルサーバー以外にどんな使い方してるんです?
なんか有効活用できてない気がするんだよな

982 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 22:54:06.33 ID:d/J/Nv/l.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

983 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 23:22:11.30 ID:QwPcUsRw.net
>>982
次のテンプレに、次スレは>>982が立てることって追加しといて

984 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 23:51:45.66 ID:ZChIIxJA.net
言ってる間にお前がたてろよ

985 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 03:58:16.22 ID:yTD3boRj.net
立てたぞ。

【高機能】 Synology 総合 part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489949735/

986 :resumi:2017/03/20(月) 04:19:43.44 ID:MAVbuums.net
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

987 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 09:02:38.47 ID:jZg4JIp0.net
すみません間違って次スレのほうに質問書いてしまいました。
こちらに同じ内容を再投稿させていただきます。
=====
Synology DS414j DSM6.1 を使用しています。
仕事上の簡易メッセンジャー(ログが保存されるものが良い)として
いままでSkypeを使っていましたが、いつのまにかログアウトされてしまう
という症状が改善されないため、(Androidのみ iPhoneは大丈夫そう)
Synology Chat を使えないか、試用しています。
QuickConnectIDで接続し今のところHTTPSは未使用の状態で、
Android版・PC版は問題ないのですが今度はiPhone版で
接続が切れ再接続できない、ログアウトしてログインしなおすと使える、
といった症状に悩まされております。

もしかして携帯電波と社内Wifiが切り替わったタイミングで症状が
発生しているのかな〜といった感じなんですが、詳細がまだわかっていません。
(自分はiPhone持っていないので 確認がうまくまだいっていないんです)

対処法等わかるかたいましたら、うかがえないでしょうか?

988 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 10:32:28.87 ID:F/xJ1pP2.net
Cloud Sync使えねー。ファイルの抜け出まくり
一回リンク解除してまた接続すればアップロードされるけど、もう毎回これやるの疲れた。

989 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 10:37:42.80 ID:qbPOjZ3h.net
>>988
ちょっと油断してるとエラーで勝手に中断してるしな
ds photoのアップロードもだけど、ここのソフトは使い物にならない

990 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 11:18:31.10 ID:bYQo63gn.net
>>985


991 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 13:52:57.18 ID:CQ8zu0DX.net
テステス

992 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 13:53:54.98 ID:CQ8zu0DX.net
>>985
お前が立てろの言い争いになりそうなもんだけど、
983はやさしいな
おつおつ

993 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 21:12:42.78 ID:N4u/whsD.net
無駄な労力は他へ向けたほうがいい

994 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 22:53:23.47 ID:jCDPN2yG.net
1815,1515シリーズの新型いつ出るかなあ

995 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 12:55:16.93 ID:Ru0d6KkP.net
そろそろ容量やばくなってきた
DSのHDD容量増やすか
新たなDS追加して
余ってるHDD使うか
Amazonクラウド無制限で
一部待避するか
悩むわあ

996 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 14:13:07.34 ID:c34Wz7gc.net
>>995
要らんデータがいっぱいあるやろ
まず整理しる

997 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 14:28:00.38 ID:+vcL8ZVW.net
>>995
今何テラくらい使ってるのよ

998 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 19:22:31.10 ID:K1BpzlHn.net
米尼かbhpから輸入された方、コンセント形状ってどうでしたでしょうか?

999 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 20:18:41.84 ID:jIY0Nbmd.net
>>998
3Pだよ。2Pが用意出来ないのならアースは簡単に折れるから折って2Pにしてもよいけどね。

1000 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:37:07.33 ID:VwfHl071.net
うめうめ

1001 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:43:30.22 ID:s5yHQzVR.net
うめっしゅ

1002 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:44:31.46 ID:CSbYsOB0.net
1000なり

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★