2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[マウス]ゲーミングデバイス総合 21[キーボード]

1 :不明なデバイスさん(ワッチョイ 5ba1-CM8X):2016/06/26(日) 22:04:02.75 ID:N0Y+LvuL0.net
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 20[キーボード]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463063360/

■関連スレ(ハードウェア板)
お勧めのマウスパッド Part.15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
キーボード総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]97
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465304535/
ゲーマー用マウスパッド Part36
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/26(日) 22:21:35.63 ID:uYvobPMD0.net
>>1もつ

3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-jO4j):2016/06/26(日) 23:08:56.72 ID:WrBnjCQ40.net
正直いいオモチャだね

4 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/27(月) 00:08:31.50 ID:sN/U0uk20.net
保守しないと即死?

5 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc9-jO4j):2016/06/27(月) 00:17:54.16 ID:pa5jHtqc0.net
>>1

6 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 00:18:24.83 ID:y5OTn5cOp.net
前スレで立てミスに文句言ってた人いるけど990以降にもなって立ってないから頑張って立てたんだと思うよ
それなのにあんな言い草するなら自分がさっさとたてなよ

7 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bac-jO4j):2016/06/27(月) 00:23:33.83 ID:SWjroKcI0.net
ミスは仕方ないけどそういう自演擁護はみっともないからやめなよ

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef87-gJJb):2016/06/27(月) 00:42:31.20 ID:SlzsgQaQ0.net
いやまじでスレ立てに関して文句言う奴はきもい

9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef87-gJJb):2016/06/27(月) 00:42:51.81 ID:SlzsgQaQ0.net
自演とかいう妄想もきもい

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/27(月) 00:52:29.57 ID:sN/U0uk20.net
もう一つの方が落ちてないからここは大丈夫なのかな

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/27(月) 00:59:47.50 ID:qG8ZZFha0.net
保守しなくていいの?

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b1b-jO4j):2016/06/27(月) 01:12:03.91 ID:dlsbGjAX0.net
本人だろうとなかろうととっくに落ちた前スレのいざこざをわざわざ新スレに引っ張ってくる時点で頭オカシイ奴

13 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/27(月) 03:04:07.02 ID:qG8ZZFha0.net
Deathadder2015のセンサーって3310?

14 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 06:06:15.12 ID:nhaHKbMZd.net
>>13
Avago ADNS-S3988

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/27(月) 07:32:04.62 ID:qG8ZZFha0.net
よくわからんが3310よりいいのか

16 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 08:56:40.73 ID:nhaHKbMZd.net
>>15
PMW3366(g303など)≧Avago ADNS3310(最近のZowieのマウス)≒AvagoADSN-S3988(デスアダーくろま等)

実際に挙動を肌で感じてみると↑という感じ。でも、ぶっちゃけsensei以降のセンサーなんて支障が出るレベルじゃないから、結局ガワとクリック感などで選ぶことになる。

17 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f72-gJJb):2016/06/27(月) 11:13:49.68 ID:RuXNdXiy0.net
自分も3988の挙動はなんか好きになれなかったな
3310と3366は殆ど変わりないと思うわ3366のがより様々な表面をトラッキングするくらい

18 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc9-jO4j):2016/06/27(月) 12:30:09.37 ID:pa5jHtqc0.net
まぁセンサー語るならマウスパッドとセットで語れよって感じだわな

19 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/27(月) 12:34:37.35 ID:qG8ZZFha0.net
やっぱDeathadderはゴミだったか

20 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba1-CM8X):2016/06/27(月) 14:11:48.54 ID:Fom78Svb0.net
一昔前に主流だったADNS-9500、9800、ADNS-3090よりかは
3988のほうが癖がない

21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/27(月) 15:05:16.87 ID:ardTt9MW0.net
G502 RGB をアマゾンでポチった
¥8,491 から何故か10パーセント引き

22 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-gJJb):2016/06/27(月) 15:40:11.72 ID:JDhN8T3t0.net
G502って鉄の塊使ってるみたいに重い

23 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/27(月) 16:16:03.81 ID:qG8ZZFha0.net
ロジとロカットのマウスってゴツ過ぎだよね

24 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7de-Z7EN):2016/06/27(月) 16:30:11.37 ID:XFyR7A5V0.net
ロカットって呼び方は初めて見た

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1717-PYvB):2016/06/27(月) 18:33:26.96 ID:KuiMK+US0.net
円高効果か全体的に値が落ちてきてるな

26 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/27(月) 19:13:24.45 ID:NkY878Ard.net
G502は重量が低スペック

27 :不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-jO4j):2016/06/27(月) 19:17:55.35 ID:ikTgXLYj0.net
ロケットだろww

28 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/27(月) 19:21:08.77 ID:NkY878Ard.net
マジレスするとロキャット

29 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f87-jO4j):2016/06/27(月) 19:26:36.98 ID:zks4Fn4Q0.net
ロスカット?

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7de-Z7EN):2016/06/27(月) 19:42:33.47 ID:XFyR7A5V0.net
>>29が正解

31 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fd-gJJb):2016/06/27(月) 20:28:50.64 ID:cUoGlG4+0.net
http://re4ction.org/?p=1050

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ abb5-jO4j):2016/06/27(月) 20:31:46.95 ID:D05Oa2Yx0.net
ずっとロケットだと思ってたけどググったらロキャットだった

33 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/27(月) 20:53:38.40 ID:NkY878Ard.net
読み方といえばROCCAT TYONの事を最近まで「チョン」って読んでたわ。

34 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fd-gJJb):2016/06/27(月) 21:08:55.62 ID:cUoGlG4+0.net
お前ら的に左右対称系マウス(FK.SENSEI)と左右非対称系マウス(IE3.0クローン)どっちがつおいと思う

35 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b03-zUaz):2016/06/27(月) 21:12:38.24 ID:WzEa+K1S0.net
手が左右対称じゃないのに左右対称がベストなわけないだろ

ZA13使ってるけど

36 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fd-gJJb):2016/06/27(月) 21:21:09.67 ID:cUoGlG4+0.net
なるほと!!

37 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/27(月) 21:27:16.74 ID:NkY878Ard.net
>>34
どちらも慣れれば手とか指への負担は感じなくなるからどの方向へ動かしても変わらない感触でクセがない操作感な左右対称が好き

38 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b4a-Domn):2016/06/27(月) 21:42:48.28 ID:6bgizfbE0.net
ゲーム用じゃないPCではXornet2とかM705とかああいう形状がしっくりくるなあと思いつつ
メインはG100sから離れられない

39 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/28(火) 00:04:16.31 ID:Sp8hLbEL0.net
SHARK ZONE M20が気になってるんだけど使っている人いないよね?
日本語の紹介動画もあるのに日本に入ってきてないみたいで
英尼にあったの気になっていたんだけどポンド安だし買ってみようかと

40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-gJJb):2016/06/28(火) 01:57:04.54 ID:cYjErpkE0.net
円高のせいかG900が17000円まで下がってるな 当初は22000円とかだったのに

41 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f87-jO4j):2016/06/28(火) 02:42:26.63 ID:OaB2VG6x0.net
妥当

42 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-jO4j):2016/06/28(火) 03:16:18.06 ID:uzokRu670.net
正直いいオモチャ

43 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/28(火) 07:25:43.73 ID:GvWdFyUz0.net
G900めっちゃいいよ
買っとけ買っとけ〜

44 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-u7Vb):2016/06/28(火) 07:33:06.56 ID:eDEa6oJDa.net
前スレで誰かG900処分してたけどなんでだっけ?

45 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/28(火) 07:36:06.76 ID:mdjoorFC0.net
ゲームスコアじゃG303に適わなかった

46 :不明なデバイスさん (フリッテル MM5f-gJJb):2016/06/28(火) 07:51:11.55 ID:Sm/9Ut3bM.net
マウスに大金払うとかアホ一択
5K円〜7Kぐらいのエントリーマウス十分だろ

47 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba1-CM8X):2016/06/28(火) 09:11:09.29 ID:KBxVOTC/0.net
DeathAdder Chroma $59.99
G303 $24.99
Rival 300 $39.99

48 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/28(火) 10:25:18.69 ID:I1yH+tHf0.net
Rival300めっちゃ安いやんけ 
この機に米アマ初めてだけど利用しようかな でも代行って面倒くさそう

49 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/28(火) 10:31:06.99 ID:I1yH+tHf0.net
でも送料手数料関税なりで国内で買うのとあまり変わらないんじゃないか?

50 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-Cfbu):2016/06/28(火) 11:08:30.09 ID:rJfN1e1m0.net
北米アマ直送とかだとPCパーツは関税かからんらしいが
マウスがPCパーツと処理されるのかわからんw
でも商品価値$100だか1万以下は関税かからんやろ

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7b-Domn):2016/06/28(火) 11:24:25.40 ID:fjiztf260.net
電子機器は無制限で関税かからんよ

52 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-KSMC):2016/06/28(火) 11:30:29.64 ID:iTlQoZ8J0.net
>>44
それ俺のことだけど、滑りやすい・持ちづらい・重い・でかい・ワイヤードと大して快適さ変わらなかった・400dpiで結構かくつく(別に不良品ではない。4gamerでも指摘してる)
だから売った

53 :不明なデバイスさん (ガックシ 062f-iWcA):2016/06/28(火) 14:02:37.14 ID:Iidl9/816.net
RX480のDVI端子ついたオリファンモデルが出たら、一緒にXornet2も注文するかな

54 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/28(火) 14:05:58.22 ID:mdjoorFC0.net
>>52
ワイヤードは快適

55 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/28(火) 15:41:50.75 ID:GvWdFyUz0.net
ガイジンがつべでG900でFPSやってるのあるけどめっちゃ上手いし
ちゃんと無線でやってるし合う人には合う神機だよこれ

56 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d9-jO4j):2016/06/28(火) 16:26:31.12 ID:iMeOSsPM0.net
そいつが他より上手いだけだろ
不具合のあるRazerのアケコン使って決勝までいったプロもいるし

57 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7de-Z7EN):2016/06/28(火) 16:32:25.58 ID:YeVKLZfq0.net
いずれにせよ手に合うならG900が一番だな
無線で有線より速いor有線と同等動作ってのはでかい

58 :不明なデバイスさん (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/28(火) 16:44:12.01 ID:L3JsyCv2d.net
ところがどっこい、手に合わない人の方が多いんだなあ

59 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-u7Vb):2016/06/28(火) 16:45:30.44 ID:J31fJ66ka.net
ということでG900が最高だ

60 :不明なデバイスさん (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/28(火) 16:49:35.31 ID:L3JsyCv2d.net
有線でもコードが邪魔にならないようにすればいいだけなのに

61 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-u7Vb):2016/06/28(火) 17:25:15.46 ID:J31fJ66ka.net
有線ならG303G303

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7de-Z7EN):2016/06/28(火) 17:51:24.93 ID:YeVKLZfq0.net
>>58
その統計はどこでとったの?

63 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc9-jO4j):2016/06/28(火) 18:54:56.64 ID:8VbWiff50.net
有名人も絶賛!プロ愛用モデル!なんて売り文句に飛びついちゃう子には最適なんじゃね
実際に実物握ってみて合わないと思った人には何言っても無駄よ
正直センサーの微少な差なんぞよりも手に合うかどうかの方が遥かに比重でかいからね

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 19:04:57.54 ID:sLLaEMAl0.net
G900はぶっちゃけ並マウス。何か特別な事情あって無線マウスしか使えなくって、
なおかつ手にあったら買えばいいんじゃね?ってレベル
高速無線の為だけに高い金出せば絶対後悔する

65 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/28(火) 19:21:34.29 ID:GvWdFyUz0.net
>>64
んできみは実際にFPSで使っての感想だよな?
うpしてって言ったらIDつきでできる?

66 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/28(火) 19:36:54.95 ID:9gOg0nQed.net
お小遣い叩いて自慢したいのはわかるけどさぁ…

67 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 19:50:23.83 ID:sLLaEMAl0.net
>>65
同僚が持ってんのちょろっと触ったくらいだから持ってないけど、確かに無線
にしては遅延なんて微塵も感じないし、その技術自体は凄いと思ったけどそもそも
有線マウスでだって遅延なんて感じないんだから体感できるレベルで
既存の物(有線)より明らかに早い、とは感じなかった

体感できるレベルで有線より早いって感覚が無ければ高速無線のメリットは
「コードが無くなる」って事だけだろ?そのメリットのためだけに有線マウスが普通に使える奴が17kもの金をだす価値は
あんのか?って事だよ。


俺はもってないけど無線の性能自体は微塵も疑ってない。あれはすげえよ

68 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-gJJb):2016/06/28(火) 19:59:34.54 ID:cYjErpkE0.net
まぁでも17000ありゃ他のヘッドセットとか優秀なデバイス買えちゃうからな

69 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 20:06:49.13 ID:sLLaEMAl0.net
これ前から言いたかったんだけど、G900は性能は確かにトップレベルだけど、値段と
ガワの形を考えれば別に万人に勧められるマウスではないよ。条件に合った特定の人らが
買うと値段以上の満足度を得られるってだけ。

たまに「いつかはG900」ってG900を絶対的な誰が使っても凄いマウスかのように言う人がいるけど、
好みによっては普通に選択肢に入ってくるな、ってレベルだから

無線の性能は凄い

70 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 20:12:48.14 ID:sLLaEMAl0.net
>>69
誰が使っても凄いマウスかのように←×
そこらのマウスなんて凌駕していて金があったらこれしかないって言い方←○

71 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1717-gJJb):2016/06/28(火) 20:14:08.21 ID:RsCEz9Sk0.net
値段も同社の有線と同水準なら買ってやってもいい

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1717-gJJb):2016/06/28(火) 20:16:41.60 ID:RsCEz9Sk0.net
前から言いたかったけど全角と半角ごちゃまぜで書くの気持ち悪いからやめてくれ
どっちかに統一して

73 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/28(火) 20:25:34.63 ID:I1yH+tHf0.net
無線が有線より速いわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/28(火) 20:42:17.42 ID:I1yH+tHf0.net
って思ったけど光なんちゃらなら無線のが速いかもな

75 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/28(火) 20:46:27.17 ID:I/B0Kd/Gd.net
一応公式の触れ込みはワイヤードより速いワイヤレスだから…

76 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-Z7EN):2016/06/28(火) 20:58:06.83 ID:9OG6pK4h0.net
泣け無しのお金叩いてやっと買ったG900をバカにされたらそりゃ顔真っ赤になりますわ

77 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/28(火) 21:22:04.14 ID:GvWdFyUz0.net
>>67
持ってないでちょろっと触った程度でそんな長文書くって…
えぇ…

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/28(火) 21:22:09.03 ID:mdjoorFC0.net
ゲームスコアじゃG303の勝ち

79 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 21:34:33.57 ID:sLLaEMAl0.net
>>77
ちょうどいいから聞いてみたいんだけどG900実際に買ってみて何がよかった?
>>43>>55
でG900いいって書いてるけどこの文じゃ何が良かったのかいまいち解らん。
軽くレビューしてみてよ、俺が気づかない素晴らしさが隠れてるかもしれん

80 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/28(火) 21:50:33.48 ID:nFUYwkhgd.net
こいつ、手に合わないってことでこのスレで他人に売った奴じゃね?

81 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 21:54:13.58 ID:sLLaEMAl0.net
怪しい単発もしもしに用はないです。というかワッチョイ見てやってくれ

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 22:00:24.09 ID:sLLaEMAl0.net
で、どうなの>>77
俺自身左右対称好きだからG900に興味自体はあるんだよ
>>43>>55
以上の何か非所持者にはわからないG900の良さはあるの?

83 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/28(火) 22:30:10.80 ID:xSAHfDTMd.net
g900がきになって仕方ないやつはさっさと触ってこいよw

84 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/28(火) 22:40:57.79 ID:sLLaEMAl0.net
ID:GvWdFyUz0君もまともなレス返してくれなくなっちゃったしもういいや
秋田。変なアンチっぽいのの言葉を借りるなら正直ダメなおもちゃ

85 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/28(火) 23:54:37.97 ID:I/B0Kd/Gd.net
あー光学式のsensei opticalって出てくれないかなー?senseiの形は凄い気に入ってるんだけど、センサーがイマイチ気に入らないー

86 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 00:16:55.82 ID:e6UZeOc50.net
>>84
ごめん逃げたわけではなく単に席外してた
いいところはクリックの感覚 軽さ 電池持ちの長さ ワイヤレス 遅延完全になし(これが一番でかい…でかすぎる)
駄目なところはホイールの硬さ(個人的にG502とG700Sと同じくらい) 左クリックの左にボタン2つない 右のサイドボタンいらない

こんくらいかなぁ 
けど俺的に遅延が完全に無くなったってのがでかい G700SのときはカクついたりFPSやってると最悪だった
けどG900はいまんとこ買ってからそんなこと一度もない

87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb4-jO4j):2016/06/29(水) 00:26:06.12 ID:5FvblVVs0.net
比較対象がG700sじゃ全く参考にならんな
G700sでFPSとか言ってる時点でもうお察しレベルだし

88 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47fd-gJJb):2016/06/29(水) 00:35:55.62 ID:HA+UiQGD0.net
良いものではあるけど
高い金出す価値があるかどうか、合うかどうかはその人次第
これでいいやん
キーボードでいうrealforceや、ヘッドセットでいうsennheiserポジションとはちょっと違う

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 00:40:07.21 ID:e6UZeOc50.net
>>87
なんでやねん
G700じゃなくてG700sはゲーミングマウスだぞ
G502も使ってたけど

90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 00:40:18.17 ID:M1Yk2oUF0.net
>>86
帰ってこないと思ってたけどわざわざレビュー書いてくれてありがとうな。
やっぱ他のワイヤレスマウス使ってる奴からしたらかなり有力な選択肢って感じだね
あいにく有線マウスユーザーの俺の選択肢には入って来なかったが・・

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb4-jO4j):2016/06/29(水) 00:45:16.51 ID:5FvblVVs0.net
>>89
ゲーミングだろうと何だろうとまともなやつならFPSでG700sなんか使わない
所詮その程度のやつがあれこれ言ってもそれはただ世間知らずなだけだし

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f72-gJJb):2016/06/29(水) 01:02:26.47 ID:RRgnNf000.net
最近razer叩きとロジの話題ばっかで本当つまんねーな
各専用スレあるんだからそっちでやって貰いたいくらいだわ

93 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 01:06:38.28 ID:lus+RCyod.net
ロジスレは情弱ばっかでなぁ…

94 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-gJJb):2016/06/29(水) 01:07:45.22 ID:Gk4emYAyM.net
ロジでFPSに使うならG100s、G302/303、G402じゃないか?
公式にはG402がFPS用らしいし
G502やG700sは余計な機能詰め込んだ汎用品ってイメージ

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-Z7EN):2016/06/29(水) 01:17:24.83 ID:Of/tXoKt0.net
rival700を日本でも販売してほしい

96 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 01:24:39.80 ID:M1Yk2oUF0.net
FNATIC GEARのFlickとか言うやつ凄い良さそうなんだけどあれ日本で販売しないのかな?
プロチームとかは知らんけど欲しい

97 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 473d-PYvB):2016/06/29(水) 01:27:07.15 ID:Em0v3+Od0.net
http://www.overclock.net/t/1604070/skadoodle-and-semphis-new-mouse
G900とかいうゴミはいらんからこれくれ

98 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 01:39:04.39 ID:UOqQ8Khvd.net
言い方が悪いが、俺も ID:5FvblVVs0に同意だなあ

99 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b17-vrBh):2016/06/29(水) 01:44:10.17 ID:OxZIzPvk0.net
G700/sは開発側も言ってるけどセンサーと重さがゲーム向きではなかったね
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160314040/

100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 01:46:29.46 ID:e6UZeOc50.net
じゃあG502とくらべてもG900のほうが全然良いと思うよ俺は
これで流石にG502もゴミとか言われたらもうなんとも言えないけどね
流石にG900絶対に叩くマンは怖いから勘弁ねw

101 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 01:53:28.28 ID:UOqQ8Khvd.net
とにかくg900が気になってる奴は、アークやつくもいって触ってこいや

102 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:01:09.94 ID:UOqQ8Khvd.net
客観的にみて、結局 >>64でFAだとおもうなあ

103 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 02:06:44.71 ID:e6UZeOc50.net
てか何もわかってないねその人は

無線 そして有線以上の応答速度 軽い 有線にもできる 
これだけでもすごすぎるんだよな
まあそれらをわかった上で批判する人はもうちょっと貧乏…ボソッw

104 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:10:53.93 ID:lus+RCyod.net
もう無理しなくていいよ

105 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 02:11:25.70 ID:M1Yk2oUF0.net
そうやって煽ってくる〜

本人まだいるんだよ!
>>67の真ん中辺特と読め。お前みたいにワイヤレス使ってる奴にはいいかもしれんが
有線マウス使ってる奴にはそんなものメリットでも何でもないんだよ

106 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 02:11:49.80 ID:RpyKIm6t0.net
G900は、クリックする部分が、背が高かすぎる
中間や尻が高いマウスなら気にならないんだけど
先っぽは若干低くなってるが、外人の手じゃないと届かない
肉抜きされてるし、被せ持ち好きは買っちゃいけないマウス

107 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:11:58.78 ID:UOqQ8Khvd.net
>>103
応答速度はやいってどこにかいてあったの?

108 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:13:57.11 ID:UOqQ8Khvd.net
g900は、要するにガワが糞ってこった
やはりzowie最高

109 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:16:43.56 ID:UOqQ8Khvd.net
・g900は本当に遅延がないのか
・ガワは万人向けなのか
上述を踏まえた上で20000近く出す価値はあるのか

110 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 02:21:56.11 ID:M1Yk2oUF0.net
>>103
G900が性能だけみれば普通にトップクラスに高性能って事も認めてるのに
然るべきユーザーが使えば普通に良マウスって事も認めてるのになんでそう喧嘩ふっかけてくるの?
頭ロジってんの?

111 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 02:25:16.14 ID:e6UZeOc50.net
>>106
おしりのほうが膨らんでるぞ
>>105
そんなん言ったらマウスなんていちいち変えないじゃん
スペック比較の話をしてるんだよ 買い換える買い換えない云々の話じゃない
>>107
4亀とG900公式サイト 応答速度だったか忘れたが なんかが有線より優れてるって書いてあった
>>110
喧嘩なんてふっかけてないよ イライラもしてないよ

112 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb4-jO4j):2016/06/29(水) 02:29:03.03 ID:5FvblVVs0.net
だからもうお前の素人批評とか要らないから黙れって

113 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 02:32:51.75 ID:e6UZeOc50.net
>>112
お前が黙ってればよくね?それ

114 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc9-jO4j):2016/06/29(水) 02:33:29.73 ID:FyuN3t2A0.net
>>111
自分でもよくわかってないけどスペックすごいって言ってるからいいモノなんだよってか

115 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 02:39:41.52 ID:e6UZeOc50.net
>>114
そりゃ俺別にマウス博士でもなんでもないからなー
凄いっていわれりゃ凄いって信じこむよ それを実際に使って凄かったんだからな

116 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:44:31.14 ID:UOqQ8Khvd.net
>>111
そうなのか
帰ったら見てみよう

117 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b4a-Domn):2016/06/29(水) 02:44:41.39 ID:ev5A0rPv0.net
日本で無線マウスは分解できないから4亀はクリックの音をマイクで拾って比較してるみたいだけど海外サイトだとG900はロジの有線より遅いよ
しかも比較に使ってるRazerやSteelの有線は元々ロジとは比較にならないくらい遅い
http://3.bp.blogspot.com/-lZLsRHF1j9E/Vaq8e19XoPI/AAAAAAAAD2Y/YClDfpyEwws/s1600/button_latency_testing_overall_150718.png
で、ロジの有線より速いマウスもあるわけでG900が有線より速いってのは間違い

118 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:46:49.77 ID:UOqQ8Khvd.net
軽い→嘘。あくまでワイヤレスの中ではの話。108gはワイヤードの中ではむしろ重い方。

追従性→要調査。

ガワ→もちづれえの報告多し。

119 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/29(水) 02:47:03.72 ID:CojGD6Jq0.net
そりゃ有線より小型の電子機器の無線が速いなんて絶対あり得ないわ そんなこと誰でもわかる

120 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 02:53:58.67 ID:UOqQ8Khvd.net
プロが使ってる→スポンさー。大人の事情。彼らは趣味ではなくお仕事でやってる

121 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-gJJb):2016/06/29(水) 04:49:14.07 ID:CojGD6Jq0.net
にしても深夜からたった数時間で真っ赤にしてまでLogiネガるとは工作員も大変だな

122 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/29(水) 05:31:15.51 ID:Cced6qiy0.net
>>118
DeathadderやRivalもケーブル抜き100g越じゃなかったっけ?
ゲーミングマウスでは軽いとは言えないが標準的な重さだと思うんだけど
何を基準にむしろ重い方って言ってるの?

123 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 05:50:55.46 ID:UOqQ8Khvd.net
>>122
デスアダー以上で重量級、以下で中量級か軽量級

g900はデスアダー以上なので重量級

124 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/29(水) 06:19:51.89 ID:Cced6qiy0.net
Deathadder 公称105g
G900 公称107g
普通の人なら中量級で括ると思うけどどうしても重量級ってことにしたいみたいだね

125 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 06:27:39.47 ID:UOqQ8Khvd.net
>>124
今時のマウスは100g切ってなんぼなんだよ

126 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-SJKp):2016/06/29(水) 06:32:06.92 ID:Cced6qiy0.net
主流になっているので100g切ってるのzowieくらいじゃ・・・あっ(察し

127 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 77d8-gJJb):2016/06/29(水) 07:30:57.33 ID:+5K0T6pK0.net
zowieをNGワードに入れた方がいいと思う
流石にここまで露骨だとドン引きする

128 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-Z7EN):2016/06/29(水) 07:49:24.89 ID:Of/tXoKt0.net
ロジとG900はNGに突っ込んでる

129 :不明なデバイスさん (フリッテル MM5f-gJJb):2016/06/29(水) 07:50:44.07 ID:/VZJq8hVM.net
G900とか高杉
Sensei RAWとかでえぇやん

130 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/29(水) 08:17:54.00 ID:NZjMLzY+a.net
愛機のlevel 10 Mは185gもあるんだが?

131 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 08:57:32.61 ID:UOqQ8Khvd.net
>>126
zowieの回しもんじゃねえよw

g900はワイヤレスでは優秀ってだけ
それ以上でも以下でもない

132 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 08:59:32.74 ID:e6UZeOc50.net

ここまでくるとわかるだろ
ただ気に入らないだけ

133 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-jO4j):2016/06/29(水) 09:32:45.80 ID:pO6JVddc0.net
G900の性能は優秀
けど他のマウスと同じように其々個人の好み
誰の手にもスタイルにも合うスーパー神マウスでも何でもない
数ある選択肢の一つってだけ

134 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 09:34:02.33 ID:kej0NHv30.net
EC1-Aの型でワイヤレスマウス作ってくれや

135 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/29(水) 09:39:11.43 ID:4shoYH0h0.net
G900も有線タイプなら評価も上がった

136 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-KSMC):2016/06/29(水) 09:39:40.38 ID:DVSSy7RU0.net
g900売った者だけど、買ってくれた人は使いやすいっていってたよ。俺は形と重さがだめだったけど。

137 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c3d4-Cfbu):2016/06/29(水) 09:43:35.96 ID:LZQQRJee0.net
まぁ最大手だから出来た挑戦的な実験品だよな
無線ってだけでほぼ負け試合だけど、こういうのでも面白いと買ってくれる人がいるってなれば
他のところもコスト掛けたものを作ろうという気になるだろう

138 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 10:28:53.57 ID:6l88EJPTM.net
>>137
高価格無線マウスはSensei Wireless、Mamba2016が先
実験品どころかようやく実用品が出たってかんじじゃ
無線ゲーミングはG7系で10年以上前からやってる事だし

139 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/29(水) 10:49:40.18 ID:4shoYH0h0.net
買う人があるから作る

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-Z7EN):2016/06/29(水) 10:59:22.07 ID:Of/tXoKt0.net
rival愛用しててCorsairのM65が届いた初日はこんなマウス使えねーって思ってたのに今じゃM65以外使えなくなった
やっぱ慣れだよな

141 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-iWcA):2016/06/29(水) 11:08:55.41 ID:AurF4G0Ya.net
各々好きなマウス使うたらええねん
自分に合うマウスが他人にも合うとは限らんしそういうもんだろう

142 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fde-gJJb):2016/06/29(水) 11:14:03.40 ID:IaH2Vzoj0.net
>>97
なにこれG100sの後継機?

143 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b5d-jO4j):2016/06/29(水) 11:14:07.61 ID:iVNQ3lCD0.net
>>141
その通りなんだけどね
でも世の中には「凄いっていわれりゃ凄いって信じこむ」ようなおバカさんもいるってわけよ

144 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 11:30:31.32 ID:e6UZeOc50.net
実際凄いんだけどな
認めたくない人&使ってもないのにすごくないとか言ってる阿呆はきっとお金が無いんだろう…
悲しいなぁ

145 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-u7Vb):2016/06/29(水) 11:39:05.26 ID:5BwtpiWRa.net
ロジ教による風評監視とパペット印象操作にはみんな気づいてる
これを見抜けない人がネットを使うのは難しい

146 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 12:06:24.31 ID:pFV0h8feM.net
>>73
どうして有線のが無線より早いと言い切るんだ?

147 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 12:29:38.80 ID:M1Yk2oUF0.net
ワイヤレスとかいうゲームするのに要らん所のスペック盛られて2万近い価格とかあり得ないんだよ
G900が高性能なのは否定しないが「その性能が自分に対してどんなメリットをもたらすのか」を考えて買わないと
貧乏人は後悔するぞって話
凄いワイヤレス機能!って宣伝されてなんか凄いって思っちゃってこれを考えずに
ホイホイ買っちゃうのはアホ

148 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fd-gJJb):2016/06/29(水) 12:45:37.37 ID:rAQfYP0K0.net
Zowieってほんと「ゲームの為だけに」作られた感じがして素晴らしいよな
Razerやロジの光るおもちゃとは訳が違う

149 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 12:46:48.99 ID:M1Yk2oUF0.net
頭の悪い対立煽りは嫌いだよ。すっこんでろカス

150 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc1-jO4j):2016/06/29(水) 12:56:57.94 ID:lM9WDVMb0.net
Zowieはいつになったらサイド12ボタンマウス作るんだよ
技術力足りなくて作れないのかね?

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-gJJb):2016/06/29(水) 13:35:36.73 ID:M1ZYL/zg0.net
>>147
その通り コードが邪魔ならマウスバンジー買おう

152 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/29(水) 13:40:10.84 ID:aJn6jnmna.net
マウスパンジーあるけどそれでもコードが邪魔だから無線はすごい魅力的だけど有線とほんとに変わらないのか不安で高額なのもあって手を出せんなあ

153 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/29(水) 13:44:01.83 ID:4shoYH0h0.net
G900は時々遅延があるから困る
その辺りは無線マウスの宿命

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 13:46:10.05 ID:e6UZeOc50.net
>>153
おっ ちょっとオタクのG900ID付きでうpしてよ
俺発売日に買ったけど遅延なんて一回も感じたこと無いけど?w

155 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1717-gJJb):2016/06/29(水) 13:46:56.83 ID:dAnuKT5L0.net
マウスバンジー使ってるとマウスから出るケーブルが水平じゃなくて仰角付いてるのが欲しくならないか?

156 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 13:50:58.65 ID:VDPfd73Fd.net
>>153
俺も見たいわ
遅延があるなんて言ってるやつはレアだからな
本当に持ってるか確認したい

157 :不明なデバイスさん (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/29(水) 14:05:33.40 ID:dhrbAVSHr.net
zowieは下火なMMO関連に興味はないんだろな

マウスは結局は自分の手に合うかどうかなんだよ
最初合わなくても、使ってるうちに馴染むこともある
どんなに良いものでも合わなければ高いゴミなわけで、G900崇拝者はその辺考えないとね
万人に最高な物ではなく、合う人には最高な物

自分は少し前までG402使ってて予備まで購入してあったけど、Naos7000に出会って2つとも知り合いにあげちゃった
今はXornet2がとても気になる

158 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc1-jO4j):2016/06/29(水) 14:15:11.47 ID:lM9WDVMb0.net
いまどきサイド12ボタンマウスの有用性はMMOだけじゃないんだがな
ノンタゲのARPGやその他全般でも圧倒的有利に活用できるんだし
PCゲーム業界全体でみたら対人FPSが占める割合よりも他ボタンマウスを
活用できるジャンルのゲームの方が遥かに多いわけで

159 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 14:34:39.23 ID:M1Yk2oUF0.net
zowieってその対人FPSとかのシビアな操作が必要でマウスボタン増やしても
逆に邪魔にしかならないようなゲームに全振りしてるメーカーじゃないの?
凄い偏った需要にしか答えないメーカーな感じ

160 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-vrBh):2016/06/29(水) 14:39:30.39 ID:4shoYH0h0.net
>>154 >>156
使ってれば判ると思う
無線しか経験が無いのなら論外

161 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b06-vrBh):2016/06/29(水) 14:54:40.19 ID:6uk27vxA0.net
メーカー曰く電波による遅延や干渉は無い
がしかし、無線回路による遅延は解消できない

162 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 15:04:20.20 ID:VDPfd73Fd.net
>>160
写真をアップしろって言われてるんだけどなんでアップできないのかな?日本語読める?

163 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 15:05:19.76 ID:VDPfd73Fd.net
>>161
どこのメーカーがそんな発言したんだ?

164 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 15:09:51.72 ID:VDPfd73Fd.net
違う、どこでそんな発言したんだ?

165 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b06-vrBh):2016/06/29(水) 15:14:05.61 ID:6uk27vxA0.net
本当に速かったらゲームスコアでG303に負けない
社員なのか信者なのかウザイい件

166 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 15:22:24.37 ID:RpyKIm6t0.net
G900はクリック感だけは神だよ
似たようなクリック感のマウスないかなぁ
形がちょっと気に入らない

167 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 15:26:59.95 ID:VDPfd73Fd.net
>>165
ゲームスコアゲームスコアいってるけどなにそれ
>>161のソースもないし
俺は購入を検討してるから詳しく聞きたいんだけど

168 :不明なデバイスさん (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/29(水) 15:29:34.98 ID:3/etPd2Sd.net
実際に家でゲームしてみないと良し悪しが判断出来ないゲーミングデバイス界で17000は手が出しにくい
デバイスレンタルサービスとかあればいいのにね

169 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 15:39:16.67 ID:e6UZeOc50.net
>>160
いやだからG502使ってるって言ってるじゃん
盲か?

170 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1717-PYvB):2016/06/29(水) 16:32:15.73 ID:PDT/bKyC0.net
普通ゲーミングマウスは1000〜8000の間が無難
それ以上のプライスのマウスは余計な機能付けて値段と重さだけ上げたようなマウスばっか

だがG900はちがう
他のマウスとは決定的にちがい今の所は唯一無二のマウス故にプライスも納得であろう

171 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/29(水) 16:47:24.45 ID:SGNWOUICd.net
その話題いい加減飽きたんだけど

172 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc1-SJKp):2016/06/29(水) 17:00:14.75 ID:CSOY12V50.net
ワッチョイ変わる直前だから糞レスばかりだな

173 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 17:40:54.56 ID:VDPfd73Fd.net
>>153のID付きG900所有証明写真アップ
>>161の発言のソース
>>165のゲームスコアとやらの詳細

これすごく気になるんだけどまだ?
聞かれてから数時間経つんだけど
購入を検討してるから聞きたい

174 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 18:43:37.12 ID:e6UZeOc50.net
俺の素人レビューなんて全く参考にならないだろうけど
最強のマウスだよこれ 105gだったか106gくらいでかなり軽いし
無線なのに有線より応答速度速い
神だよこれ

175 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b06-vrBh):2016/06/29(水) 18:56:13.07 ID:6uk27vxA0.net
アフォの極み

176 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-gJJb):2016/06/29(水) 18:58:56.56 ID:M1ZYL/zg0.net
合うか合わないか博打要素があるマウスで17000円って高すぎるんだよね それ一番言われてるから

177 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-jO4j):2016/06/29(水) 19:07:40.77 ID:M1Yk2oUF0.net
              ,,、、、、、、、、、、,,,,
            ,r'´;:;:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;`ヽ
           /;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;`ヾ
          /;:;:;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、
         { ;;;;;;;;:;:;ミミミミミ州ソノ彡彡;;;;:;:;;:;:;:;;;、
         レイイ´ `゙゙゙゙`゙゙゙゙``゙´゙``ミミミヽヽ;;:;:;}
          ノ;:;;′          ミミミミヾヾ;:;:}
        {;:;:;j ,,,,,,,,,、} {、,,,,,,,,,,...,.   ミミミミ;:;:;}
        {;;;;'===ミ', ゞ====、  ミミミミミ;:;:}
         (l ''===彡ソ八ミー==='' )‐=ミミミミミミ!
           ミ!`ー--‐'  ヽー--‐'    ;;:;:; V
           {   ,( ,,.. ,,,,,)、       ;;;;  /
          i  /  `゙゙゙゙´  ',    i   /_,ノ
          l   にニニニ=ュ    i ./
          l /´ ヽニニニフ `ヽ  l ./
           ,ゝ、          l/L  __
         /  ヽー -----‐彡ノノ '"´  l
       ,. イ      \\    /     .l
    "´/ l       \\/       L
     ./  l          /       ,. ィ´`ー-、、、

  ハジノウワ・ヌーリ [Хадинова 0 нуль]
           (1941〜 ロシア)

178 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 19:15:34.39 ID:VDPfd73Fd.net
>>175
やっとレスしたと思ったら>>161>>165についてなにも具体的なことを書いてないけど、いわゆる捏造ってやつかな?

179 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be2-gJJb):2016/06/29(水) 19:45:43.68 ID:mK+dF4CL0.net
ZOWIEは完成度の高さは認めるけどFKシリーズとかのサイドボタンが左右同時に使えんのが気に入らんわ
そりゃ邪魔に感じる人もいるだろうから片方無効化出来るようにするのは分かるけど何故両方使える設定を用意しないのか

180 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fd-jO4j):2016/06/29(水) 20:06:15.44 ID:VDeeLv640.net
zowieはプラグ&プレイをうりの1つにしているけど6ボタン以上でも実現できるの?

181 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/29(水) 21:52:55.28 ID:1TrcOf+hM.net
海外のサイト検証してG302よりG900の方が遅いって出てるから、
優先より速いを信じてG900を買う必要はないよ
速さだけならG302買えば済む
有線マウスより速いもしくは同等の「無線マウス」が欲しい
もしくは形が好みとかでなければ脅迫観念に駆られて買う必要はない

182 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-gJJb):2016/06/29(水) 22:06:33.66 ID:3dtoPKL/M.net
G900は>>117の表のAbyssusやXL-740Kくらいじゃないかな
じゅうぶん速い部類でしょ

183 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 22:07:47.07 ID:kej0NHv30.net
G302買うならG303買います

184 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/29(水) 22:14:03.21 ID:VDPfd73Fd.net
>>153のID付きG900所有証明写真アップ
>>161の発言のソース
>>165のゲームスコアとやらの詳細

何時間も待ったんだけど結局証拠は出せなかったね
捏造多すぎ

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4742-CM8X):2016/06/29(水) 22:28:13.31 ID:GEelYOSo0.net
だいぶ前にこのスレで無線でのG900とロジの別のマウスでトラッキング遅延を比較してた人いたけど遅延はなかったってデータ出してたはず
その人はクリックに関しては測定してなかったけど4亀の測定だと遅延はないようだし

簡易的な右クリック部分同士をぶつける方法だと個体差も含めてボタンが柔らかくクリックが浅い方が先に入力されるから4亀の方法は分解せずにする方法としては精度が高いし
そうでなければ某ブログの人みたいに分解して基盤に直接入力信号を同時に入れるかしかなさそう

186 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b4a-Domn):2016/06/29(水) 22:53:34.72 ID:ev5A0rPv0.net
4亀の結果は数字のバラつき大きすぎて精度があるようには思えないけどな

187 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 435b-jO4j):2016/06/29(水) 23:28:39.52 ID:e6UZeOc50.net
ついに4亀批判かーい ズコー

188 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 00:49:30.71 ID:VpMz83x1d.net
g900は持ちづらい
だからだめ

189 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d6e-R7o+):2016/06/30(木) 00:52:20.70 ID:42XSuoIF0.net
じゃぁお前は4亀より精度の高い検証ができるのかっていうね

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 994a-/PL2):2016/06/30(木) 00:53:49.25 ID:ki4sy1At0.net
>>187
お前は4亀信じてればいいよ
Chris Pate(ロジの中の人)が有線の方が1.2ms速いって言ってるのにな
http://www.overclock.net/t/1595573/logitech-g900-chaos-spectrum-announced/190#post_25020430

191 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/06/30(木) 01:04:13.86 ID:q0vpE1gu0.net
路地は、正直いいオモチャだね

192 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 01:05:30.29 ID:p0H0vg9aM.net
>>189
お前あんまり賢くないだろ?

193 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 01:07:29.73 ID:3mK71h/Ya.net
G900買えないやつの僻み草生えるわ
使ってみればわかるがこのマウスすごいぞ
使ってないで情報だけで叩くやつは終わってる
ゲハ民みたいですねわら

194 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 01:39:41.84 ID:ODhmxyRG0.net
Rival 300 使ってる人いたら使用感教えて欲しい。130gという重量がどうしても気になる。

195 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b696-s3GQ):2016/06/30(木) 01:43:21.94 ID:WuFUzI3W0.net
デスアダーと同じくらいの重さでネックに感じたことはないけど

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 01:47:42.50 ID:suZldPCr0.net
Rival300は普通に良いマウスだよ
デスアダーとちがってゴムグリップだからデスアダーで持ち上げづらかった人はしっかりホールドできるんじゃないかな

197 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/06/30(木) 02:04:44.30 ID:efhGJq8w0.net
>>194
rival300なら軽めのマウスだと思うけど
形状は大きめだよ

198 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 02:15:44.17 ID:ODhmxyRG0.net
Rival 300 の替えのソールってHyperglideの無印Rival用のやつ使える?
Rival 300 はLODが低いから、Hyperglideの無印Rival用のだとトラッキング障害が生じるらしいんだよ

199 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 02:17:36.38 ID:ODhmxyRG0.net
っていうレビューをAmazonでみたってことです

200 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 02:27:18.59 ID:ODhmxyRG0.net
ごめんなさい、私の読み間違えでした
無印RivalのHyperglideで問題ないみたいです

201 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4d4-s3GQ):2016/06/30(木) 03:32:18.15 ID:pPdNcpLG0.net
高い金出したから引けなくてG900絶賛してるだけだろ
俺は買って後悔したよ

202 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/06/30(木) 05:08:21.59 ID:I9R11L6k0.net
自分の持ち物は良い物と思い込みたいもの
特に高い金を出してる場合は

203 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 07:01:27.14 ID:suZldPCr0.net
店頭で触ってからゴミだと気づいたG900

204 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/06/30(木) 08:15:50.71 ID:QQKt2Jugd.net
上のやつらといい、捏造してまで貶してるやつといい
必死になってアンチ活動をやってるやつらを見るとやっぱりG900は良いマウスなんだと確認

205 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/06/30(木) 08:23:39.48 ID:I9R11L6k0.net
どんどん買ってゲームでの使用結果をレビューして欲しい
本当のゲーマーじゃ無いと真の評価は出来ないと思う

206 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 09:17:15.17 ID:UTaufEhA0.net
んじゃあ俺から
G900でBO2とWAWをやってみたけど 有線マウスとなんら変わらん
ようするに 高価な有線マウスが無線になっただけだと思え

つまり最強

207 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 09:37:30.63 ID:ODhmxyRG0.net
んじゃあ俺も
G900でBF4をやってみたけど 成績は落ちた
ようするに 形状と重さが俺にはあってなかった
店頭で触ってみることを強くすすめる

つまり微妙
だから売った
買ってくれた人は元々違うマウスを使ってたみたいなのでそれよりは良いとのこと

208 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 09:51:27.58 ID:UTaufEhA0.net
ちなみに>>207は一部だけ正しい
重さに関しては全く重くないし107gごときを重いって言うなら
殆どのマウス使えなくるw
持ちやすさはまあ人それぞれ 俺は今までかぶせ持ちだったけど
G900に変えてからかぶせ持ち+人差し指と中指を立たせてる感じの半つまみ持ち状態で完璧

これより最強のマウスはもう三年はでないだろうな 電池持ちもやばいし

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 591e-R7o+):2016/06/30(木) 09:56:00.16 ID:HdCZgsfX0.net
しつこいな
どうせお前 ID:e6UZeOc50 だろ
低能素人レビューは要らないと言ってんだろうが
さっさと消えろよカス

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 09:57:30.28 ID:ODhmxyRG0.net
誰かも言ってたけど、「ワイヤレスじゃないと嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!」って人じゃないと買う意味ないと思うよ
二万近く払うなら、それで良いワイヤードやキーボードやヘッドセット買った方が良いのでは

なんにせよ、なんにせよ触ってみた方が良い

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc9-R7o+):2016/06/30(木) 09:58:44.58 ID:+5QQbsu+0.net
個人的にはマウスの重さは2桁までだなぁ、それ以上のは長時間やってると疲れる
無線は構成上マウス内にバッテリーが必須な分どうしても重くなるから選択肢に入らん
ローセンシ派とハイセンシ派でもまた変わって来るんだろうけどね

212 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-s3GQ):2016/06/30(木) 09:59:09.27 ID:8/WsYDQK0.net
もういい加減うざいわこのG900の流れ
否定派も肯定派もlogicoolスレでやってくれ
どんなにいいマウスだろうとここまでうざかったら印象悪くなるわ

213 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/06/30(木) 09:59:11.84 ID:ZqiX1L6S0.net
Rival700個人輸入して買った人いない?
買おうか悩む

214 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 10:00:25.43 ID:ODhmxyRG0.net
>>208
つまり、「形状的にg900は被せられない」ということだよ
これが俺的に一番アレな部分だった
浅い掴みやつまみを強いられる
そうなると、余計108gと全長130mmがネックとなって襲いかかってくる

もちろんそうじゃない人もいるだろうがね

215 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 10:14:57.95 ID:p0H0vg9aM.net
形状も変えられて重量そのままなら最強かもね
mambaみたいに同形状で有線無線が出たならまだしも
形状も全然違うのに議論しても結論でないだろ

216 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 10:22:42.01 ID:UTaufEhA0.net
まあようするに店舗で触ってみて使えそうだったら買えばいいだけ
俺はそんなメンドイことしないで通販で買ったけどね

G900は電池持ち 重量 形 ワイヤレス 全て完璧だし
これで壊れやすいとかだったら最悪だけどそんなことまだわからないし
まあ2万ごときも払えない貧乏人は可哀想だな…

217 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/06/30(木) 10:57:58.06 ID:efhGJq8w0.net
>>213
今悩んでるとこ
手数料やら送料含めると15000円近くかかるからそこがネック
それと重量があるらしいからrival300をもう一つ買い足した方が良い気がして来た

218 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 11:08:57.83 ID:suZldPCr0.net
前々スレからG900しつこくすすめてくるガイジウザいからはよ消えてくれ

219 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd5-R7o+):2016/06/30(木) 11:11:37.85 ID:awglMXpi0.net
ほんとロジ信者ってこういうキチ害率が高すぎてウザい

220 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/06/30(木) 11:22:25.81 ID:I9R11L6k0.net
あれでワイヤードだったら触手が動くんだけどな
今はRGB化した502で満足

221 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a272-s3GQ):2016/06/30(木) 11:25:20.84 ID:0s+9B3ID0.net
ロジはmx518に303のセンサー載せて出してくれ
それ以外興味ないわ

222 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 11:26:30.53 ID:UTaufEhA0.net
1万以下のマウス使ってる奴は正直見下してる

223 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-UrAh):2016/06/30(木) 11:36:48.72 ID:zaLsxEzTd.net
つまりg900は人を選ぶ名器って事だな
ん?なんかエロい

224 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-UrAh):2016/06/30(木) 11:39:12.08 ID:zaLsxEzTd.net
>>222
よほど糞みたいな人生歩んでるんだろうな
一万越え程度で何を偉そうに
中途半端な貧乏は悲惨だな

225 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/06/30(木) 11:43:15.14 ID:mDo4b01L0.net
1万超えなんてG900とSENSEIしか思いつかない

226 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/06/30(木) 11:43:38.36 ID:mDo4b01L0.net
SENSEIってFKに何もかも負けてるよね

227 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a87-R7o+):2016/06/30(木) 11:55:35.13 ID:r8NEYxBF0.net
数十万円のバッグ買って喜んでるBBAみたい

228 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d8-R7o+):2016/06/30(木) 11:58:38.94 ID:ctnxFJti0.net
値段で優劣つけ始めたら終わり
そんなヤツはマウス系のスレから出て行け
G900が最高のヤツもいればG100sが最高なヤツもいる
だからマウス選びが楽しいんだろうが

229 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 12:02:54.13 ID:UTaufEhA0.net
そんなん言い出したら話にならないじゃんw
みんな違ってみんな良い これで終わり 議論する意味も無くなる

230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5937-R7o+):2016/06/30(木) 12:14:01.50 ID:3sL5eEv+0.net
>>229
だからお前は論外なんだろ
全く話にならないからさっさと消えろクズ

231 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 12:16:25.56 ID:lAD1sLW/a.net
ロジ教団コワイネー

232 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 12:18:32.58 ID:suZldPCr0.net
>>229
>皆違って皆良い 
自分の言ってることが矛盾しまくりなのを全く気づかないアスペルガー症候群

233 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-s3GQ):2016/06/30(木) 12:19:46.88 ID:8/WsYDQK0.net
議論()したいんなら2chスレなんかじゃなくリアル生活でどうぞ
ここはG900を褒め称えるスレではありません
ましてやたった2万程度の物を誇るスレでもありません
2万程度で誇らしげって中高生だろ?お友達にでも自慢しておいで

234 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 12:40:55.64 ID:VpMz83x1d.net
正直、g900をおしてるやつは間違いなくnoobだと思う

235 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/06/30(木) 12:43:50.37 ID:mDo4b01L0.net
そろそろ日本のAmazonでもZowie取り扱って欲しい
あんないいマウスなのに売れないで勿体無い

236 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-s3GQ):2016/06/30(木) 12:59:27.69 ID:OtqmwTlB0.net
だまってワッチョイでNGしとけ、スレ汚しだぞ

237 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 13:01:58.73 ID:suZldPCr0.net
お前らZowieどこでかってんの?

238 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 13:06:32.86 ID:UTaufEhA0.net
うーん なんか俺がみんな違ってみんな良いって発言してるんだと思ってる池沼いるね 二人ほど

俺は>>228に対してそういう思考してると話し合いにならない つってんだけどな^^;

239 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd3-R7o+):2016/06/30(木) 13:13:10.05 ID:X4Z7awu10.net
お前の思考の方が話にならないから消えろよアスペ

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 13:15:46.10 ID:UTaufEhA0.net
単発のほうがキモいんだよなぁ
ID切り替えしないと強い言葉を使えないw弱く見えるぞw

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd3-R7o+):2016/06/30(木) 13:20:04.76 ID:X4Z7awu10.net
こういう思い込みの激しいキチガイってどいつもこいつも共通したキモさがあるんだよな
根本的な人間性が岩○友宏とそっくり

242 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 13:22:51.14 ID:suZldPCr0.net
クソワロタwwwww 
勘違いされるような文章書く方がガイジだろww お前の229のレスじゃ勘違いする奴の方が多数 しかもここを荒らすようなことしてるIDだから阿呆な事を言っても誰もおかしいとは思わない 文章力もない低学歴が勘違いされるような倒置法使うな 
とっとと消えろアスペ

243 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 13:37:26.87 ID:dfNDYOnya.net
G行為は1人でオナシャス

244 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 13:49:59.80 ID:VpMz83x1d.net
おすすめのマウスで語れよ!

245 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 13:51:47.32 ID:/TkZg+rGa.net
G900批判厨は買えないんだよ
察してやれ

246 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d8-R7o+):2016/06/30(木) 14:40:26.00 ID:ctnxFJti0.net
>>238
何でそうなるんだよ?
お前の言う話し合いが分からんわ

つか、ここにいる人全員お前と話し合えないと思うわ

247 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 15:07:20.94 ID:VpMz83x1d.net
g900はワイヤレスだから凄いんだよ

248 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/06/30(木) 15:21:34.84 ID:I9R11L6k0.net
問題はハードゲーマーに愛されるか

249 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 15:21:53.12 ID:VpMz83x1d.net
別にワイヤードは気にならん→ならばg900のガワとクリック感とセンサーと遅延で判断してください

250 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 15:32:27.16 ID:dfNDYOnya.net
ロジ教が常駐しています

251 :不明なデバイスさん (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 15:35:34.25 ID:4lczUludr.net
ID:UTaufEhA0はクソだけど >>229 の文章自体は別に普通だぞ
文章的には何もおかしくないし、これを読み間違えるならそれはそれでどうなの
ただし手の大きさ、形、持ち方、環境なんてのは人それぞれなわけで
全ての人にG900が合うわけがない
ここのスレは情報出し合って自分に合うマウスやキーボードを探す場所なんだよ
G900の議論()をする場所じゃない
だからさようなら ID:UTaufEhA0

252 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ab-R7o+):2016/06/30(木) 15:42:02.11 ID:L4ikDxXP0.net
>>251
このスレはG900の議論()をする場所じゃないんだから
>>229の文章自体も普通じゃないだろ
だからさようなら ID:UTaufEhA0

253 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 15:53:50.11 ID:UTaufEhA0.net
ルーター切り替えてjaneで書き込むのやめよう

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 15:55:40.64 ID:UTaufEhA0.net
それに俺からしてみれば
G900の議論に入れないから消え失せろって言ってるように聞こえるよw
話変えたいなら自分で話題帰ればァ?www

255 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5d-R7o+):2016/06/30(木) 15:57:11.74 ID:9/XP9Q7l0.net
PC関連スレなんだからJane使いが多いの当たり前なんだよな
アウアウ Sa61-s3GQ みたいなやつの方が遥かに不自然なわけで

256 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 16:06:50.58 ID:UTaufEhA0.net
単発なのがウケルwって話だよwww

257 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-s3GQ):2016/06/30(木) 16:07:09.91 ID:8/WsYDQK0.net
>>253
ついに「1,2人がID切り替えて僕を批判してくる」が出ました
ここまで言われてるのにまだ気付けないってコミュニケーション能力圧倒的に足りてないな
もっと外に出て中高生のお友達と会話しなよ
お友達いないならついったーとかでG900買ったぜ!とかやっておいで
君の居場所はここじゃないよ

258 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5d-R7o+):2016/06/30(木) 16:09:09.94 ID:9/XP9Q7l0.net
>>256
単発じゃないやつも相当数お前のことウザがってるわけだけど?
自分に不都合な現実を受け入れたくないからって妄想ばかりするなよ糖質

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 16:12:03.54 ID:UTaufEhA0.net
G900買えないからってここまでムキになるって…流石にオラつきすぎ…

260 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5d-R7o+):2016/06/30(木) 16:18:24.69 ID:9/XP9Q7l0.net
>>259
日をまたいでムキになってるのはどこのどいつかな?
ID:e6UZeOc50 [13/13]
ID:UTaufEhA0 [11/11]
まあ中高生にとっては2万が高い買い物で自慢したい気持ちは分かるけど、
社会人にとっては2万なんてはした金でしかないから

261 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-s3GQ):2016/06/30(木) 16:19:59.19 ID:8/WsYDQK0.net
>>259
本気でG900買えない人から批判されてると思ってるの?
頭大丈夫?たったの2万円だよ?

262 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 16:40:11.76 ID:UTaufEhA0.net
G900買えないとここまで性格が変わるものなのか…悲しいなぁ

263 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 16:41:04.82 ID:tqb51wkqM.net
>>237
Zowieで検索したら上にいっぱい出てくるだろ?
検索もまともにできんのか?

264 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 16:42:22.74 ID:tqb51wkqM.net
最近のガキってAmazon以外でもの探そうとしないよな

なんかAmazon以外は使ってはいけない決まりでもあんの?

265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/06/30(木) 16:43:58.06 ID:ipgkCQvw0.net
まだやってるの?
G900してるから、例の馬鹿が騒いでいるのか
他の話になっているのか判別できない
どうよ?

266 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 16:44:05.89 ID:tqb51wkqM.net
てかほんとAmazonでZowie取り扱えって話だよな

267 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 17:01:25.76 ID:0lpvpjPQa.net
ロジテロひどい
どっか行け

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 17:13:55.40 ID:ZhyP9ZZr0.net
アウアウ、ID切り替えまくりwwww

269 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 17:19:54.76 ID:ZhyP9ZZr0.net
飛行機ポチポチがここまでわかりやすい例はなかなかない

267 名前:不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev) [sage] :2016/06/30(木) 17:01:25.76 ID:0lpvpjPQa
ロジテロひどい
どっか行け

250 名前:不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev) [sage] :2016/06/30(木) 15:32:27.16 ID:dfNDYOnya
ロジ教が常駐しています

231 名前:不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev) [sage] :2016/06/30(木) 12:16:25.56 ID:lAD1sLW/a
ロジ教団コワイネー

145 名前:不明なデバイスさん (アウアウ Sa77-u7Vb) [sage] :2016/06/29(水) 11:39:05.26 ID:5BwtpiWRa
ロジ教による風評監視とパペット印象操作にはみんな気づいてる
これを見抜けない人がネットを使うのは難しい

270 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 17:35:16.40 ID:0lpvpjPQa.net
自慰900教徒が暴れてるな

271 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 17:45:46.55 ID:ZhyP9ZZr0.net
>>270
図星だった?
俺はG900に興味ないけど

272 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d2-R7o+):2016/06/30(木) 17:48:16.93 ID:7ADy1cMA0.net
>>262
本気で買えないと思ってんの?もう少し社会勉強した方が良いんじゃないか?

273 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/06/30(木) 18:03:26.51 ID:0lpvpjPQa.net
>>271
なにが図星なんだ? ワッチョイ知らないのか?


今日はロジ教のお陰でだいぶスレが伸びたな
わかりやすいGステだ

274 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 18:14:35.33 ID:ZhyP9ZZr0.net
>>273
>>269を見なよ
モバイルはワッチョイが数種類しかないとはいえ完全一致だし、書き込みの内容も完全一致
IDコロコロしてもバレバレ

275 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcb3-R7o+):2016/06/30(木) 18:18:55.94 ID:/5X1PoIY0.net
>>274
そいつは最初から何も隠してないじゃんバカなの?

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 18:21:55.76 ID:ZhyP9ZZr0.net
>>275
>>273でとぼけてるけど?
なにを主張するにしろ、IDを変えまくって複数人にみせかけるようなのは滑稽だよね

277 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-R7o+):2016/06/30(木) 18:23:50.76 ID:UTaufEhA0.net
滑稽なのはお前の頭の悪さだよ

278 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcb3-R7o+):2016/06/30(木) 18:29:45.05 ID:/5X1PoIY0.net
>>276
だからそいつは>>273でも自らワッチョイ変わってないことアピールして何も隠してないじゃん
マジで日本語理解できないバカなの?

279 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 994a-/PL2):2016/06/30(木) 18:37:22.29 ID:ki4sy1At0.net
まだやってるんかよ
君が4亀を信じるのは勝手だけど
無線の方が有線より速いなんて事は君の中だけでしまっておきなさい

280 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcde-oxCW):2016/06/30(木) 18:37:50.09 ID:ZhyP9ZZr0.net
>>277
どっちかというと俺は君の側なんだがいきなり突っかかってきてなんなの?

281 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc9-R7o+):2016/06/30(木) 18:40:19.47 ID:+5QQbsu+0.net
せっかくNGしてるんだから反応する子はちゃんと安価をつけてくれ
そうすりゃ連鎖でスッキリなんだからさ

282 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/06/30(木) 19:02:28.66 ID:I9R11L6k0.net
G502持ってるからG910かrazer blackwidow chroma 2014 -jpが欲しい
今使ってるのG105でショボ過ぎ

283 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-77ev):2016/06/30(木) 19:22:13.86 ID:B5TuFoU5d.net
>>282
俺バリエーションモデルのG810とblackwindow2016持ってるんだけどそこに挙げた2つは余りお勧めしないよ。
G910(810)は底付き感パッとしないメンブレン亜種って感じの押し心地でひとを選ぶスイッチで、blackwindowの方はスイッチが中国製だから結構キー荷重の細かいバラつきあって人によっては気になる。(個体差もあるが。俺のは酷かった)

284 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-77ev):2016/06/30(木) 19:25:37.23 ID:B5TuFoU5d.net
もしもしだと文書きにくいな…とにかく買うなら両方とも癖のあるキースイッチな事にはかわりないから一度どこかで試打する事を強くおすすめするよ

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d57b-s3GQ):2016/06/30(木) 20:47:09.19 ID:6qt+01jz0.net
K65って好評価なの?

286 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-txjP):2016/06/30(木) 21:03:13.80 ID:f51Y7rk6p.net
テンキーいらない人には評価いいんじゃない

287 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-77ev):2016/06/30(木) 21:17:56.00 ID:B5TuFoU5d.net
K65はデザインは良いんだけどスペースとか左シフトとかのゲームで使うでかいキーにスタビライザーが入ってないのがなぁ…
打鍵重くなっちゃうからデザインどうでもいいならマジェでいいじゃんってなっちゃう人は多いと思う

288 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dde2-s3GQ):2016/06/30(木) 22:30:06.78 ID:MgEyZOcO0.net
まあLEDもマクロもいらんならキーボードとしての性能だけに金かけてるマジェかリアフォのどっちかを好みで買うのが安定してると思うわ
俺もそうしてる

289 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-oxCW):2016/06/30(木) 23:18:44.84 ID:C8s1lUDSa.net
マクロキーって使うのMMOくらい?

G300とG900ってセンサーとかもまったく別物?
sensei買ったけど、合わなくてロジに戻ってきた。

290 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fa-R7o+):2016/06/30(木) 23:19:51.84 ID:uLuq91CN0.net
>>289
マクロなんて工夫次第で何にだって使えるだろ

291 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-s3GQ):2016/06/30(木) 23:23:58.64 ID:XXTmqV/Y0.net
Gいmxtつかっててしょっちゅうプレイ中にマウスカーソル現れて操作不能になります。
Version 5.8 x86_64でwin10 64bin環境です

292 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-s3GQ):2016/06/30(木) 23:25:24.55 ID:XXTmqV/Y0.net
>>291
スレ間違えましたすいません

293 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/01(金) 00:15:34.22 ID:9QveaV9X0.net
コルセアのキーボードやマウスは高級感あって良いんだけどちょい高い

294 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e006-sbuF):2016/07/01(金) 00:18:43.15 ID:7pZnxZQV0.net
>>289
MMOは(ソフト)マクロ使えないぞ
.krなMMOは特に

(ハード)マクロならゲームガード突破できるけど

295 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/01(金) 00:29:22.18 ID:ISjuQOV60.net
海外だとセールの常連になってる
Corsair - KATAR Optical Gaming Mouse $19.99
Corsair - Scimitar RGB MOBA/MMO Gaming Mouse $59.99
Corsair - Strafe RGB MX Silent Gaming Keyboard $109.99

STRAFE MX Redは海外だと$99.99
→ なぜか日本では、参考価格 19,569円の10%off販売(170円/ドル)

296 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fa-R7o+):2016/07/01(金) 00:30:04.24 ID:e6fhh72G0.net
>>294
ソフトウェアマクロ使えないMMOって例えば何?
俺の知る限りではLGSもSynapseもほとんどのMO/MMOで使えたんだけど

297 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bd9-R7o+):2016/07/01(金) 00:33:34.87 ID:ob+Sd6490.net
最近はいたちごっこをやめてソフトマクロ使えるようになってる

298 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fa-R7o+):2016/07/01(金) 00:42:30.87 ID:e6fhh72G0.net
いたちごっこどころか意図的に使えるようにしてる節すらある
ずいぶん昔にほんの一時期だけnProのバグでLGSが使えない時があったという程度
でもそれもすぐに解消されたしな
大手メーカーとは結託した方が互いにwinwinの関係築けるわけなので

299 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-s3GQ):2016/07/01(金) 02:04:18.52 ID:KYbPJopo0.net
少し前から推奨マウスとかやって、そっちでもお金回収できるようにしてるからな
大きなタイトルだとコラボモデル出してたりもするし

300 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 40fc-s3GQ):2016/07/01(金) 05:25:23.33 ID:4KmFfWQ60.net
何年か前のPSO2はnProがやらかしてLGS動かなかったな
今は動くはず

301 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/07/01(金) 05:57:01.25 ID:OwoisMGl0.net
>>217
めっちゃ亀だけどそうだよな
1万超えると輸入する旨味ないし300が妥当か

302 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/07/01(金) 11:21:54.88 ID:r1GeOK2I0.net
Razerの緑軸ってダメな子?

303 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/01(金) 11:30:46.62 ID:9QveaV9X0.net
別にダメではないだろ
普通の青軸と変わらん

304 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/01(金) 12:27:38.04 ID:bKSNyX+e0.net
Razerのキーボードとか買う奴はどうせ性能とかには大して興味なくてイルミネーションに釣られて買ってるだけだろ?

イルミネーションなんてゲーム中は鬱陶しいだけ
本当に性能重視してる人は光らないキーボード(K65とか)を買う
APEX M500も発光消せるしいいと思う

305 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8c-r14B):2016/07/01(金) 12:28:46.24 ID:rNzUn1QL0.net
deathadder chroma使ってるんだけどゲームでもデスクトップ画面でも波打ち現象おこってる
ボーリングレート変えても改善されないんだけど解決策ってある?

306 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/01(金) 13:08:44.72 ID:2H0lICTr0.net
Rival 300 2時間前に届いてさっきまで触ってた。フィット感は俺至上最高だけど、やっぱりデカいなぁ。

これならfk2とza12のほうが良いかな。fk2を浅いつかみ持ち、za12を被せっぽい持ち方。

また一つ勉強になりました。

307 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 13:10:22.94 ID:8AgMovQpa.net
キーボードなんざよっぽどでない限りかわんねえんだから軸と見た目で選ぶべき

308 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 13:12:26.98 ID:/tQIwqXta.net
やっぱそんなもんすか

309 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/01(金) 13:44:22.79 ID:bKSNyX+e0.net
>>306
左右対称ならEC2の方がよくね

310 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59cb-R7o+):2016/07/01(金) 13:46:33.15 ID:MKMnLqbq0.net
>>294はダンマリなの?
結局古い情報鵜呑みにしてる時代遅れの情弱か

311 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/01(金) 14:02:54.12 ID:2H0lICTr0.net
>>309
実はさっきからec-2が気になって仕方ないんだ
でも今月はマウス買いすぎたからちょっと反省してる

312 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 14:13:26.64 ID:1T0DfsCHd.net
イルミネーションは絶対に必要ない機能だとは思うけど暗い時や夜には発光してた方が助かる
イルミネーションパターンや明るさ調整出来るコルセアのキーボードはいいね

313 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 14:26:38.84 ID:8AgMovQpa.net
かっこええやろ

ゲーム使用キーが光のは良い

314 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-JaNH):2016/07/01(金) 14:26:42.26 ID:CeHdxFIS0.net
>>312
同意
夜間にキーボードをカチャカチャやるから押したキーが分かり易く
発光してくれると打ち間違いも少なくなった

315 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ddd-R7o+):2016/07/01(金) 14:34:45.82 ID:qDKAOAZO0.net
発光してないと打ち間違えるとかどんだけ下手糞なんだ
そもそもゲーム中にキーボードなんて見ねえよ

316 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ecc-R7o+):2016/07/01(金) 14:43:13.78 ID:4c4/WA4u0.net
緑軸と青軸はうるさいし、赤軸に比べると遅延あるぞ
ゲーム向きじゃない

317 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4d4-s3GQ):2016/07/01(金) 14:44:55.08 ID:5Zickjwx0.net
数字キー押すとき光ってるとありがたい

318 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/01(金) 14:53:14.85 ID:2H0lICTr0.net
よく知らんが、青軸ってのが良いって聞いたが
うるさいらしいけど

319 :不明なデバイスさん (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/01(金) 14:58:23.94 ID:Vu6C7k3Qr.net
数字キーはたしかにわかる
リアフォのUDK-G?だかを使ってるけど
黒地キートップに黒字の印刷だから暗いと089のあたり押し間違えるわ

320 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 16:18:55.05 ID:1T0DfsCHd.net
青軸は確かに煩いけど青のカチカチ音と赤のスコスコ音はどっちにしてもマイクに乗る
高級な単一指向のダイナミックマイク使えば乗らんけど
最近サイレン軸ってのがあるらしいけどあれってどうなんだろうね

321 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cf8-R7o+):2016/07/01(金) 16:35:59.44 ID:kasr08UY0.net
キー押すとウーーーーーーーウーーーーーーーって鳴るのか?

322 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a272-s3GQ):2016/07/01(金) 16:50:53.41 ID:umHEf75G0.net


323 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/07/01(金) 16:52:59.07 ID:r1GeOK2I0.net
コルセアは青軸無いの?

324 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 40fc-s3GQ):2016/07/01(金) 17:05:04.29 ID:4KmFfWQ60.net
初代マジェ英字テンキーレス青軸を未だに使ってるわ

325 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 17:41:22.19 ID:1T0DfsCHd.net
コルセアの青、赤と使ってまた青に戻った
やっぱりカチカチ音は打ってますって感じがしていい

326 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/01(金) 17:56:07.00 ID:ISjuQOV60.net
>>320
音は静か、クリック感なし
https://www.youtube.com/watch?v=R939TYKyZUE

327 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/01(金) 18:56:44.36 ID:iB/v0ZlRa.net
リアフォの静音モデル使ってるけどすごく静かで良い
通常版と打鍵感も違うけど静音モデルの方が個人的には好み

328 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 19:40:07.16 ID:1T0DfsCHd.net
>>326
クリック感ないのか
じゃ論外だわ

329 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d57b-s3GQ):2016/07/01(金) 21:34:02.12 ID:F17hUpX60.net
http://i.imgur.com/gc3fOcf.jpg
ひゃっぽー

330 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ade-s3GQ):2016/07/01(金) 21:44:34.13 ID:2XYyszXj0.net
>>329
これ使ってる奴多すぎない?
俺も使ってるけど

331 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-JaNH):2016/07/01(金) 21:47:14.17 ID:CeHdxFIS0.net
コルセアはラピッドファイアーの日本語配列をはよ

332 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/01(金) 22:27:38.06 ID:1NZqHFTe0.net
光物系キーボードだとオンボードメモリ積んでるコルセアのキーボードが使いやすいと思う
一度光り方設定してやれば後はドライバアンインスコしちゃっても問題ない手軽さが良い

333 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/01(金) 22:59:04.48 ID:9QveaV9X0.net
K65は鉄板だろうな
安いし性能良いし10キーレスで悪いとこがない
素材もいいの使ってるし

334 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/01(金) 23:17:09.95 ID:bKSNyX+e0.net
テンキーはあった方がかっこいい

335 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-s3GQ):2016/07/01(金) 23:24:19.91 ID:tGpxkkMu0.net
安っいゲーミングマウス欲しくて中国の通販見てるけどどれもださい…

336 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/01(金) 23:44:28.20 ID:N0xup7qr0.net
PS4と併用したいので
ハードウェアマクロ(ドライバ不要)が組めるゲーミングマウスって無いですかね?
USB切り替えでPS4、PCと切り替えて使いたいのであれば教えてください

337 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d6e-R7o+):2016/07/02(土) 00:10:03.58 ID:+XkxJMBs0.net
A4Tech、エレコムあたりか?安いやつだと

338 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/02(土) 00:15:09.64 ID:ZUgunTlPM.net
http://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/gaming/xornet-2.html
http://www.4gamer.net/games/086/G008680/20160701035/
国内販売ようやく

339 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/02(土) 00:28:02.26 ID:Cml6wDSF0.net
design for claw gripが、なんでつまみ持ちに最適なんだよ

340 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb8-s3GQ):2016/07/02(土) 00:46:43.19 ID:wWTM/R2eM.net
>>335
AZIOのexo1良いぞ〜
20ドルで>>338と同じセンサー&レンズ
シンプルスタンダードな左右対称デザイン
オモリを外せば81g

341 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/07/02(土) 00:56:03.22 ID:ILXKWHZI0.net
おもちゃ度は、遠くに投げられるから、G900が上

342 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-qeBk):2016/07/02(土) 01:45:40.20 ID:Yov4KFFz0.net
CM StormのMizarもうアマゾン取り扱ってないしなぁ

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b696-s3GQ):2016/07/02(土) 01:50:09.74 ID:N0nWejh30.net
あれ加速切れないんでしょ

344 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-oxCW):2016/07/02(土) 03:38:45.49 ID:XwZdRQgx0.net
k65の惜しいとこは文字がシルク印刷なんだよなぁ

345 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/07/02(土) 03:40:37.13 ID:sqO8jQ/n0.net
Sentinel IIIよさそうだな
MX518使ってるから8ボタンがありがたい
xornet2買うつもりだったけどSentinel IIIにしてみようかな

346 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 10:20:36.70 ID:ZpghTOepa.net
K65 RGBかっこよすぎて漏れた

347 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/02(土) 10:27:05.67 ID:Us8K8TAo0.net
>>337
エレコムからも出てるんですね
M-XG3GBKちょっと買ってみますありがとう

348 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/02(土) 10:47:05.50 ID:Us8K8TAo0.net
エレコムのスレにて

398 :不明なデバイスさん []:2015/03/13(金) 10:36:00.42 ID:GVOU2G9v.net
オンボードメモリにマクロ保存できるっていうM-XG3GBKってマウス見つけたんですが、これってps4接続時にも使えるのでしょうか?
主に、繰り返し同じ間隔でキーを押すという、ワンボタン連射機能のように使いたいです

399 :不明なデバイスさん []:2015/03/13(金) 17:36:32.36 ID:ho6IOeRz.net
マクロが使えるのはM-XG3Gのドライバーがインストールされているマシンだけ
ドライバー入ってないマシンでは普通の汎用マウスの機能のみ使える

M-XG3GBKはPS4じゃ使えそうにないですね・・・
A4TECHちょっと漁ってみます

349 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d62-R7o+):2016/07/02(土) 10:51:51.35 ID:mVW6AsLL0.net
>>348
そのスレの399は明らかにオンボの意味分かってないアホだろ

350 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/02(土) 11:11:36.72 ID:Us8K8TAo0.net
オンボードメモリ搭載マウスのマクロをPS4で使ったことないので
正常に動作するか不安で仕方ない
一応エレコムの公式には
5つのボタン設定と、4つのDPI設定、オリジナルマクロをマウス本体に保存できるメモリを搭載しています。
一度ドライバユーティリティ上で設定を行えばマウスが記憶し、ユーティリティをインストールしていない別のパソコンでもすぐにオリジナル設定でマウスを使用することができます。
と書かれている

351 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/07/02(土) 11:13:09.38 ID:3vEbqVuN0.net
コルセアのキーボードはマクロキーが独立してないけど
使いにくいとかないですか?

352 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e3f-R7o+):2016/07/02(土) 11:48:28.66 ID:fRkRXz3x0.net
$99.99のやつやっと届いたーーー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org926719.jpg

353 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/02(土) 12:18:14.91 ID:iThkMIXA0.net
>>352
ええな
K65 RGB個人輸入すっかな

354 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e3f-R7o+):2016/07/02(土) 12:40:01.85 ID:fRkRXz3x0.net
>>353
RGBはソフトウェアに問題があって云々ってのをStrafeだったかK70のレビューで見たような気がする
買う前にレビュー見た方がいいかも

355 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/02(土) 12:45:20.13 ID:Us8K8TAo0.net
K65テンキー無し持ってたけど2か月ぐらいでチャタ起こして怖くてマジェに帰った

356 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/02(土) 15:37:23.01 ID:9eSBwPeWM.net
各信者のイメージ
Razer←初心者、中高生、池沼
logi←初心者、熱狂的な奴がいてキモい
steelseries←意識高そう、インテリ
ROCCAT←物好き、変態
Zowie←高学歴高収入イケメン、ゲームめっちゃうまそう

357 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/02(土) 16:11:24.96 ID:SvpoJEdj0.net
何か定期的にzowieにヘイト集めようとする奴現れるよな。zowieに親でも殺されたのか?

358 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 78d8-R7o+):2016/07/02(土) 16:12:30.08 ID:gcHj/ePn0.net
対立煽りバレバレマン

359 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/02(土) 16:36:49.65 ID:Ir8ziy5Rd.net
>>357
Zowieのときだけ、Zowieにヘイトを〜親でも殺されたのか〜なんてセリフを言うという
バレバレのZowie信者

360 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b6-R7o+):2016/07/02(土) 16:39:43.78 ID:O6cnmP0e0.net
MMb4-s3GQ とりあえずみんなこれをNGしておけ

361 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a87-R7o+):2016/07/02(土) 16:40:28.18 ID:zJo5sxri0.net
ジサクテックです
対立煽りでまとめるネタを増やします

362 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/02(土) 17:38:27.82 ID:Cml6wDSF0.net
じゃあ、とつぜんCorsairの話題が続いたのは
アフィじゃなくてlinks社員ってこと?

363 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/02(土) 17:57:16.20 ID:RUUr1sYz0.net
>>355
うちのK65はバリバリだけどな
K65 RGBとGTX1080一緒に個人輸入してみるかな

364 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/02(土) 18:52:37.92 ID:wu8K6sgt0.net
BenQの5万以上のゲーミングモニター買ったらZowieのマウス1つ付いてくるくらいしろよ
形だけで他はオマケレベルなんだしさ

365 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/02(土) 18:55:01.53 ID:RMh2nzRG0.net
Zowieは形だけしか取り柄がないくせに高杉

366 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 78d8-R7o+):2016/07/02(土) 18:56:37.51 ID:gcHj/ePn0.net
マウスなんてガワが9割なんだから多少はね?
高すぎなのは同意だけど

367 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a87-R7o+):2016/07/02(土) 19:08:58.92 ID:zJo5sxri0.net
ピカピカで無駄機能満載マウスでアドセンスクリックお願いします

368 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d6e-R7o+):2016/07/02(土) 19:11:08.26 ID:+XkxJMBs0.net
田舎から東京に出張するついでに秋葉原寄ろうと思ってるんですが
マウスを実際に多く触れるところとかご存知ありませんか?

369 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 19:11:13.04 ID:leIDnRi4d.net
>>362
私のせいですわ。おほほほほ。

370 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/02(土) 19:13:00.65 ID:SvpoJEdj0.net
>>368
ガレリアラウンジかアーク

371 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb8-s3GQ):2016/07/02(土) 19:46:32.52 ID:hkf1fp0mM.net
>>366
20ドル以下のmotospeedのガワに最新センサーとファームウェアで80ドルになるのがゲーミングマウスですから

372 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1646-s3GQ):2016/07/02(土) 21:14:47.64 ID:f61jJxF50.net
>368
ツクモのパーツ館がいいと思うよ

373 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/02(土) 23:33:17.91 ID:RMh2nzRG0.net
Zowieって他と違ってやっぱ持ちやすい?

374 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/03(日) 00:17:18.74 ID:P4NtpzhR0.net
そんなの個人の手の形とか好みによる。ただ同じ種類でもサイズがやたら用意されてて
手の大きさへの対応力は高いから人はあんま選ばない方だとは思う

375 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc3-R7o+):2016/07/03(日) 00:37:00.79 ID:dGPBkKqG0.net
ゲーミングのキーボードってやっぱ違うの?
マウスは重視してるけど今のキーボードはPC買ったとき付いてきた
無料のゴミだけど大きい以外は不満ないんだよなぁ

376 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/07/03(日) 00:51:52.25 ID:cQHRCva50.net
マクロ

377 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a272-s3GQ):2016/07/03(日) 01:04:08.85 ID:yq5+OheZ0.net
arkはすれ違うのも怠いほど狭い上に大抵の奴はデバイス目的で奥の方はごった返してる確率高過ぎて吟味して選べないからな
俺は掘り出し物と特価物専用と割り切ってる

378 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 78d8-R7o+):2016/07/03(日) 01:05:11.23 ID:TPoa98k+0.net
はい

379 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-FNuq):2016/07/03(日) 05:11:11.43 ID:XCBntEFoa.net
>>368
地下1階と4階だったかにあるツクモとガレリア、ark見とけば間違いない。

380 :不明なデバイスさん (ガラプー KKad-Nwxw):2016/07/03(日) 08:25:13.95 ID:MhD54A2BK.net
FPSならキーボードなんてゴミでも良いと思うけどMOBAとかはキーボードちゃんとしたの使ったほうがいんじゃね

381 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/03(日) 08:34:33.98 ID:cBNxGG590.net
ARKでEC-Aポチった 初Zowie楽しみだ

382 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/03(日) 08:35:48.07 ID:cBNxGG590.net
>>380
個人的な経験談だけどゴミじゃ良くないと思う 最初は俺もバッファローの1000ちょいの奴使ってたけどshift固すぎて小指が死んだ

383 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/03(日) 08:47:14.16 ID:cBNxGG590.net
Rival300とEC-1A両方持ってる人個人の意見で構わないからどっちが使いやすいか教えて

384 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/03(日) 09:33:53.14 ID:37Zh2J2S0.net
>>383
手の大きさ18cmの俺は、両方ともデカい
かぶせるなら、EC-2が良いと思うよ

Rival300とec1のどちらが持ちやすいかmustで決め手と言われれば、ec1だが


俺が君なら、すぐarkにメールしてec1キャンセルして貰って、ツクモでec2をポチる

385 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/03(日) 09:36:30.34 ID:37Zh2J2S0.net
っとおもったらec2完売してた。すごいな、三日前までは在庫ありだったのに。ec2は?外のAmazonのレビューではめちゃくちゃ評価高いよ。

386 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/03(日) 10:21:02.05 ID:37Zh2J2S0.net
ドスパラはまだ在庫があるな。

387 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d6e-R7o+):2016/07/03(日) 11:14:51.21 ID:xor5JTqK0.net
個別安価は控えますがゲーミングデバイスの店上げてくれた方有難うございました
ggったら場所把握できたので行ってみます

388 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/03(日) 12:50:44.33 ID:P4NtpzhR0.net
>>383
個人的にマウスの持ちやすさ自体はラバーの有無と薬指の引っかけやすさでrival。
でもかぶせとつかみの中間辺りの持ち方の俺にはrivalと比較してサイドボタンがかなり手前に配置してあって
操作中も持ち方崩さず無理なくサイドボタンが扱えるec1に軍配

389 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/03(日) 16:24:02.04 ID:fqL/EZPM0.net
今Dethaddar使ってるんだけどもう少し小さいのが欲しいからオススメおせーて
サイドボタン式が良いのでG300sはNGで、出来れば両利き用だと物凄く嬉しい

390 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/03(日) 16:42:05.23 ID:5TabqkLt0.net
>>389
Zowie FK2

391 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4084-R7o+):2016/07/03(日) 17:46:55.83 ID:cNN+7wDc0.net
Zowie買う予定だったけどROCCATぽちった
高学歴高収入イケメンから変態になってしまった

392 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/03(日) 18:40:14.14 ID:44L13Tn40.net
ロキャットはおもちゃっぽいけどロジに次ぐ品質の良さ

393 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/03(日) 19:08:25.21 ID:lhX2ARa00.net
ヘッドセットぼろくそ言われてたけど
ロジの品質も悪いって意味?

394 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c12d-txjP):2016/07/03(日) 19:42:44.14 ID:94SlE8jS0.net
roccatマウスの中身の品質は某マウス改造屋さんの人も褒めてたきがする
なおzowieは

395 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 321a-s3GQ):2016/07/03(日) 19:45:43.91 ID:DjeOdmMF0.net
ROCCATのヘッドセットについての不評は重い以外あまり聞かないけど

396 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/03(日) 19:58:34.95 ID:8u/m+SuNd.net
>>395
ヘッドセットスレでRengaかなんかがマイクの雑音がひどすぎると言われてた

397 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/03(日) 20:07:48.02 ID:mLb8i/E30.net
コンシューマではずっとKave使ってるな
夏に発売するSuoraの茶軸が日本語来たらなーって期待してる

398 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/03(日) 20:14:49.13 ID:44L13Tn40.net
マウス屋がヘッドセットなんぞ音響関係のノウハウも研究施設もないんだから
大量生産してる所に頼んでいくらか作ってもらってんだろ
ちなみにロジだけは自前の研究施設も持ってUltimateEarsも買収してるから基本だけはちゃんとしてる
だからヘッドセットとかそこらのゲーミング屋が出してる物は買わない

399 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/03(日) 22:07:47.45 ID:fqL/EZPM0.net
>>390
ありがと
調べていい感じだーと思ってこのスレ見返してたらすげー評判悪いけど実際のとこどうなの

400 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/03(日) 22:15:01.99 ID:c8qmCCM20.net
>>399
??????

401 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/07/03(日) 23:59:40.55 ID:7OJusHsX0.net
>>392
ロジッテクより下?

402 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/07/04(月) 00:04:13.80 ID:JAQK/Mij0.net
>>399
FK2を買う予定だったけど
>56 名前:54[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 00:54:41 ID:TLoIBLv7
ロジG5・G500と使用してきたけど、KONEはなんとなく薬指と小指がしっくりくる。
サイドボタンがG5と比べて大きめなので押しやすい。
ホイールもしっかりしててホイールクリックが暴発する事はほぼない。
(蛇足:手のサイズは中指の先端から手首まで約17cm)
付属ソフトは英語だけど何となくでいける。
アプリによって設定の自動切り替えもしっかり動作する。
1つ上げるとすればアプリを起動して設定が切り替わった後、
該当アプリを終了した時、アプリ起動前の設定に戻ってくれれば言うこと無しだと思う。
DeathAdderとどっちを買うか悩んでたんだが
持ってる人比較頼む。

これ読んで変態になることを決意した

とりあえず今の所俺にとっては神マウス。

403 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/04(月) 00:11:48.19 ID:h2OzDTvq0.net
zowieマウスって作りが荒いってどっかで聞いた

404 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 00:11:55.35 ID:S2yf8pQLa.net
デスアダー使ってるならRAZERの方がしっくり来るだろうし
ちょっと小さくなった左右対称タイパンでいいんじゃない?

405 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a87-R7o+):2016/07/04(月) 00:28:38.73 ID:bTRuCB6D0.net
>>403
ぼくもジサクテックで見ました

406 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e2-oxCW):2016/07/04(月) 02:35:26.04 ID:PoQO4jZa0.net
ちょうどtaipan買うか迷ってるんだけど、シナプスの評判が悪いのが目に付く。実際どうなの?

407 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 02:41:32.68 ID:90mUuBzOM.net
ec2 evo辺りからzowie使いだしてサポートクソだから自分である程度のメンテはやるようになったわ

408 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/04(月) 03:04:31.78 ID:h2OzDTvq0.net
>>407
今週届くから具体的に何してるか教えてくれ 参考にしたい

409 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/04(月) 03:10:43.81 ID:fXkF+cBJ0.net
黄色や白が可愛かったZowieどこいったの

410 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/04(月) 03:35:00.06 ID:jYLaXZ510.net
Zowieはメーカー発足時から今に至るまで何も変わってないよ不満点や不具合もそのまま何も進化してない
BenQに買収されて何か変わるかと思ったけどロゴが入っただけスイッチは元に戻したしな

何も変わらないから懐古にならなくていい利点はある

411 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4d4-s3GQ):2016/07/04(月) 03:35:49.15 ID:7FApsXGK0.net
タイパン愛用してるけど全く不具合無いけどな
なんで尼とかで評価悪いんだろう

412 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bebb-V8vV):2016/07/04(月) 05:38:54.98 ID:l5i4poJN0.net
>>356
Zowieはボタン少なすぎて頭悪そう

413 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e27-6S6y):2016/07/04(月) 07:28:06.69 ID:NkXLH2H50.net
というより
肝心のSWの側のカバー強度の微調整つうか設計とかマイクロSWに対する部品の当たり具合とか
まるでなっちょらん
側のデザインだけで金ボッタクル気満々

414 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/04(月) 08:35:04.80 ID:P+0++sSJ0.net
とりあえずZowei FK2買うわ
ガワでぼってる感は満載だけど機能すればいいや

さんきゅー

415 :不明なデバイスさん (フリッテル MM2a-s3GQ):2016/07/04(月) 09:03:04.05 ID:h0grN8ykM.net
>>389
オレはゾーイのZA12がちょうど良かったわ
問題は米尼でも日尼でも安く売ってないことだなw

416 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/04(月) 09:15:58.81 ID:Hss21z/90.net
fpsやるなら最近でいえばZOWIEとか真っ先に候補に挙がるだろ
ボタンが少ないとかサポートがどうとか、どうでもいいわ

ガワ良し、クリック感よし、センサー良しで、批判する点は値段ぐらいしかないわ

417 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/04(月) 09:22:25.43 ID:Hss21z/90.net
>>390
なんでかぶせ特化マウスつかってたひとに、掴み特化マウスすすめるんだよ
>>414
ec-2にしたほうがいい。ec-2はかぶせ特化マウスで小さめだからね。

418 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 10:13:02.01 ID:GHBNj4jdM.net
>>408
メンテつっても
メインとホイールのスイッチ交換(d2fc-f-7n)
ホイールグリスアップ(タミヤのFグリスを薄く塗るのがお勧め)
上部と側部カバー間にグリスアップ(こっちはシリコングリス) 
くらいで保証も速攻無くなるだろうしお勧めは出来ないかな
因みにネジ関係はTD-51 +0一本あれば全部外せる。上部固定のネジはトルクしっかりかけて閉めないとクリック出来ないあとたまにネジ穴舐めてる奴あるから注意

419 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/04(月) 12:14:07.01 ID:VLQ7t+gu0.net
>>417
両利き用って書いてあるのになんでec2勧めるねんw

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d8-R7o+):2016/07/04(月) 12:18:48.56 ID:AsZRNLw10.net
>>417
DAがかぶせ特化って事はない
俺自身が手のひらを乗せてないつまみ持ちだよ
ヘッドショットマシーンのScreaMもDAを使ってた時はつまみだった
マウスによって持ち方は若干変わるから「〜特化」で縛らない方がが選択肢が増えて楽しいよ

421 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/04(月) 12:31:01.05 ID:Hss21z/90.net
>>419
本当だ、そこ読んでなかったわ……

422 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/04(月) 12:34:55.88 ID:Hss21z/90.net
>>420
それは君とscreamが特殊ってだけ
DeathAdderは明らかにかぶせ前提。これを特化という。特化とは絶対という意味ではない。
それにscreamはつまみじゃなくて掴み。つまみは掌がまったくマウスにつかない持ち方。

423 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcea-R7o+):2016/07/04(月) 12:44:58.98 ID:yYVLlqmy0.net
そんなの人によりけりだろ

424 :不明なデバイスさん:2016/07/04(月) 13:11:57.26 ID:iemODfis5
ボタン多めのdeathadderみたいなマウスはないもんかね。

425 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 13:44:53.12 ID:MmGMtExFa.net
人によりけりだろうと形見れば手が中〜大サイズの被せ用ってわかるでしょ

426 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcea-R7o+):2016/07/04(月) 14:03:15.02 ID:yYVLlqmy0.net
つまみ持ちでも全然不自然じゃないけど
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20121224002/SS/039.jpg
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20121224002/SS/040.jpg

427 :不明なデバイスさん:2016/07/04(月) 15:02:52.39 ID:iemODfis5
初心者質問で申し訳ない。
Logicoolのマウスを調べてたんだけど、ホイール左右にある、右にスクロール・左へスクロール、というのは、どうやって動かすの?
ホイール自体は左右に動かせないよね?

428 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/04(月) 14:33:59.21 ID:Hss21z/90.net
そもそもつかみやつかみ持ちしたいなら、なぜDA買ったのだろう。dpi1万で50刻みで変えられるところが魅力に映ったのかな。

429 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 14:38:58.91 ID:MmGMtExFa.net
>>426
ちゃんと記事にもワンピースカバーでつまみで手前押すと固い的なこと書いてんじゃん
つまみで肝心な小指マウントする位置の形状
サイドボタンの形状

普通の脳みそ持ってたらつまみしかできない人はまずデスアダーなんて買わんよ

430 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 594a-R7o+):2016/07/04(月) 14:50:30.47 ID:Aezu9ZCT0.net
特化も糞も無いだろ
メーカーは手の小さい日本人を基準に作ってる訳じゃないんだし
単純に手がでかければDAでもつまみ持ちするやつもいる
それだけのこと

431 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/04(月) 15:14:25.76 ID:jYLaXZ510.net
お前らケツデカ好きだもんな
オレはどっちかと言うとケツはシュッと締まってて親指と薬指で挟むタイプが好きよ

432 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/04(月) 15:26:32.67 ID:jYLaXZ510.net
まあケツデカいと手に当たってくるから仕方なしにケツも支点に加えてやっての被せ持ちになる事もあるけど
気が付いたらケツ無視の指だけでエイムしてるって事もあるし
形は大事だとは思うけど正直自分が得意としてるセンシに合った持ち方やもしくは慣れの方がでかい

絶対にこの形って言ってる奴は自分でそう決め込んで幻影に捕らわれてるだけってのが多いと思うよ

433 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a4-NBGD):2016/07/04(月) 16:37:47.30 ID:1bOVzL0X0.net
EC-1のペッタリシットリケツが大好きなんだが、EC-2のケツも同じ感じかね?
形はEC-1も好きだったが、俺の手が小さめということで結局はMizar使ってるんよ

434 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/04(月) 17:02:26.98 ID:QAYErDlD0.net
手が小さめなら何故ec2にしなかったのか訳わからん

435 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 17:15:41.33 ID:GxiAVIQ4d.net
胸とケツはデカイ方がセックルしがいがある

436 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a4-NBGD):2016/07/04(月) 17:16:34.49 ID:1bOVzL0X0.net
G400→G500→ゴミアダー→EC-1と来て
当時は大型サイズのマウスしか使った事なかったんよ
その影響で小型サイズと聞くだけで邪道に思えて敬遠してた訳
で、EC-2はどうなの?笑

437 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc9-R7o+):2016/07/04(月) 17:22:15.50 ID:wcPJnQDM0.net
>>435
エロゲ用マウスってことか
一応エロゲでもゲーミングだな

438 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e27-6S6y):2016/07/04(月) 19:04:22.50 ID:NkXLH2H50.net
ゴミアダー、、、3500右クリック ガバガバはイケマセン  ガパガパ

439 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/04(月) 21:25:28.78 ID:P+0++sSJ0.net
仕事行ってる間にレスがすすんどった
とりあえずFK2ポチったわ

最近出た某FPSをはじめるために無難と評判のDeathadder買っただけで特に理由は無かった
今はかぶせ持ちにほんの少し指立てた感じで使ってるからFK2でちょうど良かったかもしれん

両利き対応ってのは明らかにエイムが左手の方が良いことに気づいたからスイッチも検討したいなーって安易な考えです

とにかく意見くれた人ありがとう マウスの沼にハマらないようにせんと

440 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d17-1iqK):2016/07/04(月) 23:21:30.78 ID:2rEGlcKE0.net
CORSAIR K95 使ってるんだけど
急にキーボードの色が一部おかしくなったん
だけどわかる人いる?
全て赤に設定されてるのにF3,3,E,D,sp,Endが黄色い

441 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d17-1iqK):2016/07/04(月) 23:23:44.67 ID:2rEGlcKE0.net
それともうひとつだけ
パソコンの裏の水冷ホール?
とかいう穴触ったら手が真っ黒になるんだけど
これって仕様?
ちなみにENERMAXの Coenus ECA3290B

442 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a272-s3GQ):2016/07/05(火) 01:17:30.13 ID:iVXp8G630.net
水冷ホールって普通ゴムじゃね

443 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e3f-R7o+):2016/07/05(火) 09:38:58.95 ID:/iRIsNL/0.net
>>440
RGB購入者で評価星1の理由がほぼLEDやソフトウェア絡み
つまりそういうことだと思う
コルセアのデバイスが好きで幾つか所持してるけどRGBだけは避けてる

444 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/05(火) 09:43:08.06 ID:1JL1kBYHd.net
うもちコルセアのRGB好きで使ってるけどLEDに関しての不具合は一度もないな
相性やら環境の違いもあるだろうから何とも言えんけど

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/07/05(火) 13:07:28.68 ID:GvHQK1kN0.net
k70が欲しいけど国内だともう売ってないよな
なんで新しいのはボリュームコントロール無くしたの・・・

446 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d17-1iqK):2016/07/05(火) 14:03:38.77 ID:ivh/3T1l0.net
うーん...
やっぱ相性とかなのかな
とりあえず、サポート期間内だからTELしてみるわ
それでも個人的にかっこいいし結構好きなんだよなあ

447 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/05(火) 15:32:50.75 ID:JerFXyP7M.net
情弱ってなんでデバイスメーカー統一しようとすんの?
ちな俺のデスク周り
マウス→Zowie
マウスパッド→steel
キーボード→steel
ヘッドセット→ROCCAT

448 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/05(火) 15:37:46.34 ID:87/mluxea.net
マウス ROCCAT.RAZER
キーボード 東プレ
マウスパッド ROCCAT
ヘッドホン SONY

449 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/05(火) 15:40:07.66 ID:UZ+xo+pJ0.net
真の情報強者は、マウスを何個も買わない

450 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/05(火) 15:42:04.04 ID:87/mluxea.net
KonePure6個ストックがある俺に謝って欲しい

451 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/05(火) 15:51:43.49 ID:du1Oda190.net
>>445
ボリュームコントローラ使ってた人には痛手だよね
K70ならオクにもチラホラ出るから狙ってみたら?

452 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/07/05(火) 16:07:28.77 ID:GvHQK1kN0.net
>>451
そうなんだよね
個人的にはボリュームコントローラ必須
日本語配列で美品出てくるの粘ってみるか

日本語配列で無変換とか変換、カナって使った記憶無いし米アマに売ってる英語配列でもいい気がしてきた

453 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e3f-R7o+):2016/07/05(火) 16:15:49.93 ID:/iRIsNL/0.net
>>452
K70 RAPIDFIREの日本発売を待ってみるとか
従来の赤軸や青軸、それらのLED単色仕様が発売されるか分からんけど
US配列は普段あまり使ってない記号の配置なんかは場所の違いに戸惑うけど慣れだよ
かな印字されてないキーキャップはスッキリしてて良い物だ
あと日本に無い仕様っていえば茶軸と青LED単色があるね

454 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/05(火) 16:31:21.24 ID:t3OXS4bwd.net
マウス Logicool
キーボード CORSAIR
マウスパッド razer
ヘッドホン AKG

455 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a87-UrAh):2016/07/05(火) 16:38:23.44 ID:+Wkn8G9v0.net
>>447
それのキーボードをロジにしたのが俺
使い勝手ではなくメーカーで選び始めたら立派な信者だよな

456 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/05(火) 16:40:27.41 ID:B7vCqyxy0.net
ゲーマーぶった情弱って大抵Razerかロジで固めてるよなw
まあ地方の家電屋にはそれしか並んでないからそうなるのは仕方ないw

457 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/05(火) 16:54:44.30 ID:vV59bVCT0.net
zowieのマウスはドライバが無い分LED設定とかマクロとかでドライバ使う
他社メーカーのキーボードとかと合わせやすかったりする

458 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/05(火) 17:27:42.22 ID:SDX0mCgbd.net
>>456
そのお前のセリフは百回くらい聞いたわ

459 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4017-nIaX):2016/07/05(火) 17:40:13.65 ID:l6v+DMGy0.net
zowieは最近のゴリ推しの性で使ってる奴がRazer民以下のうざさにはなってきてるガキが流れ込んでいってるのかな

460 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4d4-s3GQ):2016/07/05(火) 17:56:11.08 ID:ktOj+mi+0.net
ぞーい厨は玄人ぶりたいガキがゴリ押ししてるからな

461 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-77ev):2016/07/05(火) 18:16:54.19 ID:0UuOS4yza.net
また始まったか(ため息)

462 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-77ev):2016/07/05(火) 18:53:57.91 ID:Sx0BS7AKd.net
mamba TE触ってみたら形が凄い気に入ったから購入しようか迷ってるんだけど
センサーの不具合が多い感じなようで購入を踏みとどまってる。FWで今は改善されてたりとか無い?

463 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 78d8-R7o+):2016/07/05(火) 18:57:34.93 ID:NGMpZs7P0.net
広告クリックお願いします

464 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e0c9-R7o+):2016/07/05(火) 19:01:57.87 ID:CyuwSu6Z0.net
>>455
いやなんか調べるのが面倒くさくなってきたのが俺だ……

まあFPSがなんか課金ゲーになってきて
やらなくなってきた、ってのが大きいのかもしれんが
たかがマウス買う度にいちいち新興メーカーとか調べるのがもう面倒で。

ふらっとヨドとかビックいって、衝動買いするのは未だあるが
壊れたとかで買い替えはもう路地限定でいいや……

465 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c42-dfX6):2016/07/05(火) 19:43:09.74 ID:yTM8p1xQ0.net
課金ゲーのFPSとは

466 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/05(火) 20:07:27.73 ID:87/mluxea.net
FPSって昔からスキン課金お好きにどうぞって感じだと認識してるが
最近のFPSは月額があったり課金武器がつよかったりとかがあるのかね?

467 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/05(火) 20:50:51.44 ID:C37Lm5se0.net
FK2セットアップした
DAと大分違うけどこれ良いね
欲を言うとサイドボタンがDAみたいにでかければ最高だったかな笑

ともかく薦めてくれた人ありがとう

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 994a-s3GQ):2016/07/05(火) 20:59:37.07 ID:qY2ytBJo0.net
zowieって今のもやっぱりクリック硬い?

469 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/05(火) 21:26:26.27 ID:B7vCqyxy0.net
>>468
FKは結構硬い
ECはさほど

470 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-oxCW):2016/07/05(火) 21:47:57.60 ID:WwgXUvns0.net
fkはクリック硬いのだけがネック

471 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 994a-s3GQ):2016/07/05(火) 21:48:39.68 ID:qY2ytBJo0.net
ありがと
やっぱ硬いか
EC2は全然売ってないし地方じゃ触れる機会がほぼないんだよね

472 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/05(火) 22:29:30.93 ID:C37Lm5se0.net
今気づいたんだけどFK2の裏面にあるシリアルナンバーとバーコードがやったら薄いのは個体差?
補償受けられなくなると宜しくないから交換した方がえぇかね

確かにクリック感はちょっと硬い感じがする

473 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/05(火) 22:57:36.94 ID:OkRgeesj0.net
バーコードが薄いとか常識的に考えてありえないから
偽物つかまされたんだろ、買った店にクレーム入れたほうがいいな

474 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7222-R7o+):2016/07/05(火) 23:31:54.74 ID:C37Lm5se0.net
>>473
下手な輸入とかじゃないからガチな印刷トラブルな気がする
問い合わせてみる ありがと

475 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3284-R7o+):2016/07/05(火) 23:33:07.32 ID:WRItXlJv0.net
そんなニュース出てたね

476 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e60-HBXz):2016/07/06(水) 01:24:31.17 ID:1HuA3VNh0.net
昔はIMOとか偽物がたくさんあったけど最近は偽物って聞かないよね

477 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-txjP):2016/07/06(水) 02:32:33.70 ID:WR8lKieq0.net
100ドル超えたら関税かかると思ってたけどそういうわけじゃないのね
113ドルのk70試しにカート入れて精算直前までやってみたけど関税かからず送料合わせて13400円だった
169ドルのRAPIDFIREだと関税かかって22000円程になってしまうのが残念
今までショボいキーボード使ってたから軸を決めたら輸入しちゃおうかな
RAPIDFIREも気になるが日本じゃ使用軸の試打出来無いのが怖い

478 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/06(水) 04:14:13.56 ID:zOuGICkU0.net
ものによる
本来関税がかかる酒とかタバコなんかは1万以下だと免税される
革製の服飾品なんかは1万以下でも関税かかる
PCパーツとか周辺機器はそもそもかからないが、販売目的の輸入だとまた変わってくる

479 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/06(水) 04:38:44.10 ID:zOuGICkU0.net
ああ、金額関係ないから税関に申告すれば払い戻しできるはず
注文する前に税関に確認しといたら?
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/sonota/9301_jr.htm
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm

あと例に挙げた酒タバコは忘れてくれ
よくいう1万以下っていうのは海外旅行のついでに買ってきたものが1万以下のときに免税なのと混同してるんだと思う
酒タバコは旅行ついでの場合、_g本数が一定以内なら免税

480 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-7bvm):2016/07/06(水) 04:46:12.64 ID:WR8lKieq0.net
>>478
PCパーツも1万で関税かかるもんだとばかり思ってたよ

そしていろんなレビュー読んで基本赤軸の短ストロークって感じみたいだからK70 RAPIDFIREのRed LEDポチッちゃった
>>477で言ってたRAPIDFIREはRGBだったんだけど単色も出てるの気づいてなかったわ
関税無し送料込みで$148.35
届くのが楽しみ

481 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-7bvm):2016/07/06(水) 04:48:35.08 ID:WR8lKieq0.net
>>479
詳しくありがとうございます
別の高額PCパーツ輸入する時に参考にさせて頂きます

482 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/06(水) 09:31:01.61 ID:lIQG5P350.net
クリックは、軽すぎるぐらいなら硬い方がまだいい

483 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eac1-dg0F):2016/07/06(水) 09:44:40.14 ID:MD88bpUT0.net
XIGNCODEを採用してるMMOにマクロ機能が搭載されてるマウス使おうと思ってるんだけど、ナーガマウス?だと引っかかりますか?

484 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/07/06(水) 11:26:29.84 ID:pmf7Qe5o0.net
rival300から100に買い換えたら違和感ありまくりかな?

485 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/06(水) 12:43:33.66 ID:wUrmSWeE0.net
Zowieのマウスの匂い癖になる

486 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d506-sbuF):2016/07/06(水) 14:14:13.64 ID:irbfoydd0.net
>483
ハードマクロ(デバイスマネージャでキーボードとしても認識されてる状態) ならすべてで使える
ソフトマクロは使えればラッキーと思え

487 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d8-R7o+):2016/07/06(水) 15:16:56.38 ID:ao24G/Pa0.net
>>484
名前の冠が同じだけで別マウス

488 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eac1-dg0F):2016/07/06(水) 15:30:47.82 ID:MD88bpUT0.net
>>486
ソフトウェアマウスで専用ソフトを起動してる状態でクライアント起動出来ればそれは使えると思っていいのかな?

489 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a24f-R7o+):2016/07/06(水) 15:52:09.64 ID:asn9gxhf0.net
>>483
XIGNCODEもRazer NagaのSynapseでマクロ問題なく使えるぞ
いまどきほとんどのゲームセキュリティはゲーミングデバイスメーカーのソフトウェアマクロは
弾かないように調整されてる
ハードウェアマクロじゃないとダメだと思い込んでるのは何年も前の情報鵜呑みにしてる情弱だけ

490 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eac1-dg0F):2016/07/06(水) 16:30:47.79 ID:MD88bpUT0.net
>>489
ありがとう!使えても後から不正検出したから垢凍結ねー!ってのに脅えてたわ

ロジクールG600買おうと思ったけど
内部メモリ微妙らしいからRazer社の買うわ!

491 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/06(水) 16:32:31.52 ID:6fBAN9nda.net
SAでそういえば不正検出したって出てた奴いたわ
なんのデバイス使ってるかは知らんが

492 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de1-R7o+):2016/07/06(水) 16:45:15.22 ID:FTnXvbjv0.net
>>490
暗黙の了解で弾かないようにはしてるけど、ネトゲの規約上はマクロ使用禁止されてるので
傍から見て露骨にマクロとバレるような動きしてると通報されてBANされるから気を付けろよ
人間業では到底不可能な高速キャンセル攻撃とかしてたやつを運営に報告したら数日後に
そいつの姿一切見なくなった
乗り物召喚してオートラン開始とか1ボタンで複数のバフ順次掛けとか傍から見ても絶対に
バレないような差し障り無い操作はマクロ化してるけどな

493 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5906-JaNH):2016/07/06(水) 16:51:27.13 ID:NFvGI8q50.net
>>482
ロジクールの安物は硬くて長時間だと指が痛くなる

494 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-dg0F):2016/07/06(水) 17:13:17.14 ID:VO2hXtr4p.net
>>492
高速キャンセル目的だったけど、通報されたらアウトなのか
バフ配布放置マクロ使ってる奴が全然BANされてないから不正プログラムに引っ掛からなきゃセーフだと思ってたわ
ありがとう!

495 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d506-sbuF):2016/07/06(水) 17:20:06.31 ID:irbfoydd0.net
>>492
>人間業では到底不可能な高速キャンセル
キーボード2台・マウス2台あれば可能なんじゃない?

496 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFb8-oxCW):2016/07/06(水) 17:25:48.21 ID:yxkuKMT0F.net
>>487
そうなんだ
Rival300ふたつ買うのもなんだしSENSEI RAW買ってみるよ

497 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de1-R7o+):2016/07/06(水) 17:27:27.94 ID:FTnXvbjv0.net
>>495
そいつの場合はキーボードの台数とか関係ないよ
常に一定のタイミングで特定の操作を連続してしかも高速に繰り返すなんて人間には不可能だから
そういうところで露骨にバレるやつはバレるってこと
逆に言えばキャンセルでも傍から見てバレないような使い方してれば誰も疑わないしBANされることもない
自分から言いふらすようなバカでもない限りね

498 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eac1-dg0F):2016/07/06(水) 17:55:45.66 ID:MD88bpUT0.net
なるほどねー
ソフトウェアってだけでビビってる俺は止めといた方が良さげだなー

ロジクールのLGSだっけ、内部メモリ使用の設定が甘いってレビューで見たけどスレ民としての評価も同意見?

499 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de1-R7o+):2016/07/06(水) 18:04:15.68 ID:FTnXvbjv0.net
>>498
ロジはオンボだとマクロの繰り返しが出来ないとか割り当てられる機能に制限がかかる
オンボ使わなければLGSでもSynapseでも出来ることはほとんど変わらない
ちなみにオンボでも露骨にマクロ使ってバレればBANされることに変わりないぞ

500 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/06(水) 18:46:09.44 ID:YGofqaNi0.net
ちょっと年齢的にデザインが引っかかるけど
ASUSのマウスやキーボードってどうなんでしょう?
マウスもシュッとはしてないけどデカ尻女では無さそう

501 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cda1-dfX6):2016/07/06(水) 19:18:03.77 ID:zOuGICkU0.net
物によって重さが気になるけど作りはいいと思うよ

502 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/06(水) 19:25:51.64 ID:sULsfFSad.net
ASUSやcorsairのデバイスってお高いけどその分作りはしっかりしてる

503 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfd-s3GQ):2016/07/06(水) 19:29:05.28 ID:wUrmSWeE0.net
Zowie EC2俺が買った3日後にどこも完売してて草

504 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a45-R7o+):2016/07/06(水) 19:49:31.73 ID:Gqj5Co2t0.net
EC2とsenseiで迷ってるんだけどどっちがいいんだ?

505 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/06(水) 19:59:02.68 ID:YGofqaNi0.net
やっぱり物は良いのか
ROG Gladius買ってみるかな
キーボード青軸と黒軸しかないのがちょっと痛いな
赤か茶があればSTRIX TACTIC PROも一緒に買おうと思ったのに

506 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/06(水) 20:02:45.87 ID:XN74hSw00.net
gladiusはデカ尻女だよ。人差し指から親指付け根までの
ボリューム感半端ない

507 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-R7o+):2016/07/06(水) 20:17:26.68 ID:YGofqaNi0.net
ちょっと滑らかな感じするけどこれデカ尻なのか・・・・
って事はSTRIX CROWも似たような高さかな

508 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-R7o+):2016/07/06(水) 20:46:01.52 ID:XN74hSw00.net
>>507
そっちは持ってないから知らないけどgladiusは写真では絶対解らないけど左サイドの
親指を添える辺りがさもそこに指を置けと言わんばかりに不自然に抉られてるんだよね。その抉りに親指が深く入り込むから
親指付け根辺りの余裕が無くなってケツデカ女に思える感じ

509 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 78d8-R7o+):2016/07/06(水) 20:49:20.44 ID:ux7kaTGC0.net
じゃあfinalmouseも見た目以上にケツデカなのか

510 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 07:04:48.64 ID:GL6+yauZa.net
ROG Claymoreいつ発売すんの?

511 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/07(木) 09:04:55.80 ID:1U4kL5QK0.net
>>504
ec2

512 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/07(木) 16:04:55.23 ID:46yQgVRdM.net
EC2今どこも売り切れてます乙です

513 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-rzk/):2016/07/07(木) 17:49:51.30 ID:i93XUJce0.net
ぐぬぬ、ロジクールのゲームソフトウェアでプロファイルいじろうとすると落ちるようになった…
再インストールとかでもどうにもならんorz

誰か似たような状態からトラブルシュートできた人いないだろうか?

514 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-Bfmi):2016/07/07(木) 18:03:22.56 ID:sVrx6Vnl0.net
>>513
LGSを完全に終了(タスクトレイに常駐してない状態に)させて、↓の初期設定ファイルを削除する
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Software\settings.json
再びLGS起動するとsettings.jsonは自動生成される
LGSの設定は初期化されるけど個別のプロファイルは消えない
不安ならバックアップを取ってから

515 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/08(金) 01:01:49.64 ID:1b3iEk2o0.net
steelseriesのrawとrival100って大きさや形状は同じ感じかな?
rival300がちょっと大きいから一回り小さめのマウスが欲しいんだけど
コルセアのM65が丁度いい感じ

516 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/08(金) 01:19:54.17 ID:XfEJnBVU0.net
rawよりrival100のが小さい。でも形同じの単純なサイズダウンって感じ。
後余り効果を感じない滑り止めがついてる

517 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f96-oo3f):2016/07/08(金) 01:56:02.29 ID:IXK0rZjO0.net
dpiの融通きかないからRival100を買うときは慎重にな

518 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 276e-Bfmi):2016/07/08(金) 08:18:15.01 ID:VTxZQQHG0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1439353617/216
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

519 :不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/08(金) 09:51:04.29 ID:4O7I49lhM.net
マウス乗り換えついでに持ち方矯正しようか思案中
左クリック:人差し指
ホイール:中指
右クリック:薬指
上記配置で被せ持ちってどうかな?
ホイールへのアクセスが早くなりそうだけど

520 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 09:51:05.04 ID:5+94TZfm0.net
Rival100良さそう。このマウスは背は低いの? 調べても横と縦の情報しか出てこない。

521 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 09:52:45.52 ID:5+94TZfm0.net
>>519
cs系なら三本乗せは絶対にダメだと思うが、cod系なら可だと思う。

522 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/08(金) 10:02:42.66 ID:e1DPTtXm0.net
最近のコルセアは独立マクロキーが無くなって惜しい

523 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf87-2W6K):2016/07/08(金) 10:04:08.48 ID:dCFhxNRD0.net
CS3本乗せでやってるけどあかんのか

524 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d34a-1aBA):2016/07/08(金) 10:12:11.41 ID:CmaNZa5y0.net
>>519
俺も大型、中型マウスは基本その指3本載せスタイルだよ
小型マウスやXornetIIの時は2本載せスタイルだしどっちもいけるんだけど3本載せたほうが楽

525 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d34a-1aBA):2016/07/08(金) 10:20:58.65 ID:CmaNZa5y0.net
書き忘れ
>>520
4亀だと38.12mmになってる

526 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 10:32:11.12 ID:5+94TZfm0.net
>>525
ありがとう。まぁちょい低めだね。これで本当に被せ大丈夫なのかな。

527 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-Bfmi):2016/07/08(金) 10:47:42.63 ID:8VYkckmO0.net
ただRival100は海外フォーラムで話題になるほどセンサーが低スペのエントリークラス

528 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 10:49:48.41 ID:5+94TZfm0.net
まじか。じゃかわね

529 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/08(金) 10:50:52.81 ID:1b3iEk2o0.net
>>516
>>517
あんがと
Rival100はガチ勢には評判宜しくないのでRAW買っときます。
ブラックオレンジ再販して欲しい

530 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-oo3f):2016/07/08(金) 10:52:12.30 ID:AZmGnQZ70.net
あれ3320相当かと思ってたけどやっぱ3050チューンなの?

531 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 10:55:28.45 ID:5+94TZfm0.net
rawは加速も直線補正結構あるからなぁ。形だけは最高だけど。

532 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 11:06:04.15 ID:FZ70GQksd.net
>>531
最近海外で流行ってるsenseiクローンじゃ駄目なの?

533 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/08(金) 11:11:19.27 ID:LAubm0haM.net
>>530
3320ならRival Rescuerじゃね?
もしくはFuhlen CO300とかAZIO exo1

534 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-oo3f):2016/07/08(金) 11:23:24.80 ID:AZmGnQZ70.net
>>533
いやどっかのrival100の記事で3095ssは同等品みたいなこと見た気がしたんだ
おそらく俺の英語力不足してたっぽい

535 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/08(金) 11:27:38.44 ID:12p+B2roM.net
型番からして間違ってるがな
3059SSってまんま3050な型番

536 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 11:27:57.78 ID:5+94TZfm0.net
>>532
何そのsenseiのクローンって

537 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-VBIq):2016/07/08(金) 11:32:26.11 ID:m4OyX60Z0.net
senseiraw持ってるけどセンサーの違和感が尋常じゃない
LODも長いし今はもう時代遅れのマウスだと思う

538 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 11:37:06.30 ID:5+94TZfm0.net
まぁその通りなんだよね……

結局ec2最強か……
でも今品切れ中っていう

539 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-oo3f):2016/07/08(金) 11:39:02.84 ID:AZmGnQZ70.net
>>535
3095はただのミスだごめん
am010が出たときロジのカスタム3050とか言われてたしそんな流れかと勝手に思ってだけ

540 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 11:46:44.11 ID:FZ70GQksd.net
>>536
Newmen gx1-proとかdreammachines DM1proとか

541 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/08(金) 11:51:42.71 ID:5+94TZfm0.net
>>540
すまん、ZOWIE・SteelSeries・razer・Logicoolのやつしか買わないというニワカなんだ俺は……
教えてくれてありがとう

542 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/08(金) 12:12:03.87 ID:p3Hn0KeOM.net
ec2a予備まで持ってるわ

543 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/08(金) 12:16:45.23 ID:2wTJ9d8ed.net
>>537
マジか
ずっとrawとrival使い続けてるけど違和感まったくないな

544 :不明なデバイスさん:2016/07/08(金) 14:10:35.01 ID:WEqFQSIYe
人生初めてのゲーミングマウスにG900買っちまった。
右側面ボタン押しにくそうだが、左利き人用のボタンなのかね。
右利きの自分は、頑張れば薬指、小指で押せるのかね。
後悔しないこと祈るばかり。

545 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/08(金) 14:13:16.39 ID:D3JuE48JM.net
Zowieのマウスが国内で知名度が低いのもやたら値段が高いのも在庫が潤わないのもマスタードシードとかいうクソ代理店のせい

546 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/08(金) 14:54:20.57 ID:JUkv0RVea.net
zowieは米アマのドル円換算でもそんな値段変わらない気がするんだけど...

547 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/08(金) 15:02:39.61 ID:dyIqmhGLM.net
オムロンスイッチ版リコールで自爆しただけやが

548 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-rzk/):2016/07/08(金) 15:11:41.70 ID:kHic577w0.net
>>514
ありがとう
やっぱこれしかないのか…ぐぐってもこの方法しか出てこず、解決しないんよ…
アンチウィルス系切ったり等も試したんだがまったく効果なし

549 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5a-Bfmi):2016/07/08(金) 15:15:23.91 ID:NoewLHzb0.net
XornetIIって今日発売だよな?
Arkで予約したけど発送こねー

550 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-VBIq):2016/07/08(金) 16:25:03.36 ID:m4OyX60Z0.net
>>543
2つで使い続けるっておかしいでしょゲームで使い分けてるの?

551 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/08(金) 17:25:03.71 ID:2wTJ9d8ed.net
え?普通そうじゃないの?

552 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/08(金) 17:39:45.08 ID:p3Hn0KeOM.net
ツクモだと6日の時点でxornetU置いてあったし購入できたぞ

553 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f3f-Bfmi):2016/07/08(金) 17:44:46.21 ID:Gp8elZeM0.net
MMOをたくさんやってた時はG500とG13使ってたなあ
いまはMMOほとんどやってないからM45のみ
またMMOやるならG500とG13出すと思うし使い分けといえば使い分けかな

554 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f55-Bfmi):2016/07/08(金) 17:57:27.87 ID:5E1pntHi0.net
サイドにお仕分けしやすいのが5〜6個搭載されてるのがいいんだよな
エレコムのあれはマウス自体が小さすぎて使いづらい
いくら日本メーカーって言っても限度があるだろう

555 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/08(金) 19:38:37.77 ID:XfEJnBVU0.net
クーガーの450Mって誰か使ってる人いない?今FK1使ってるんだけど高さが無い所がいまいち
気に入らないから450Mに買い換えようか悩んでる。
でも写真見たところサイドボタンがやたら前に配置してあってスムーズに押せるのか疑問に思ってる
使ってる人いたらサイドボタンの使い心地どうか教えてくれないですか

556 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fd-oo3f):2016/07/08(金) 19:58:46.47 ID:evR3WnkX0.net
クーガーwwww

557 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef04-Bfmi):2016/07/08(金) 20:02:07.39 ID:xoxeWMLl0.net
BCLラジオ

558 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b306-3Gy/):2016/07/08(金) 20:44:23.83 ID:a15kRe220.net
ジャイロアンテナ

559 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/09(土) 00:21:52.75 ID:fxLF5+3t0.net
手の平の収まりわるいときは牛乳瓶の蓋でも王冠でも適当なもん貼ってみりゃいいのよ
厚さ3ミリくらいのゴムスポンジいいんだけどね
このスレ的にクーガーやめときなはれ

560 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/09(土) 02:28:20.30 ID:5fuTVIkA0.net
300Mでポカしたのは知ってるけどこのスレ的にってことは
スレでクーガー信者が暴れたりした事でもあったの?
レビューとか評価が全然ないからここで質問してみたけど嫌われメーカーなら
まぁいいや

561 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/09(土) 02:55:03.88 ID:d5kLF23m0.net
マウスに頓着する奴は漏れなくnoobである

562 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fd-oo3f):2016/07/09(土) 03:45:56.19 ID:NFUmTeiw0.net
XornetU昨日届いたけどいいねこれ
薬指と小指の置き場がしっかりとあるのがいい
普通の形状だと小指の置き場が難しくて変に力入ってしまうんたけどこれは問題ない
手のひらべた置きしたい人には小さいかもしれないけど、指の付け根あたりが置ければいいって人にはおすすめ
ちなみにデフォルトでLODをlowにしたらなんか変になるというか反応がくっそ悪くなってたけど
ファームウェア更新したら普通になった

563 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf93-zDc6):2016/07/09(土) 03:55:20.95 ID:YCoSwdBO0.net
>>562
レビューブログでフォームウェアの不具合あるって見たけど最新だと問題無しなのかな?

564 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-1Q2O):2016/07/09(土) 03:57:25.87 ID:prV+ydXf0.net
CougarのロゴとRoccatのロゴの顔似てるよな

565 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-oo3f):2016/07/09(土) 05:53:56.71 ID:eW0dSf8X0.net
ROCCAT=ドイツ
CAUGER=ドイツ+台湾

ご理解いただけただろうか

566 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b306-3Gy/):2016/07/09(土) 09:25:22.45 ID:zUuarrKm0.net
シンガポール製は怪しい

567 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/09(土) 15:34:06.15 ID:CRm5fQoV0.net
有名所の本拠所在地
アジア razer ZOWIE COOLER MASTER TteSPORTS ELECOM 
ヨーロッパ Logicool SteelSeries ROCCAT Mionix
北米 Corsair MADCATZ

568 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d8-Bfmi):2016/07/09(土) 15:42:37.58 ID:2DzD6/Jx0.net
ZOWIEアジアだったのか

569 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e2-oo3f):2016/07/09(土) 15:46:05.42 ID:jv6+JURn0.net
>>567
ELECOMの場違い感がすごい

570 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/09(土) 16:49:34.03 ID:c6LCgkpXr.net
>>563
LODのデフォが最初highになってたんだけど、更新前にlowにしたらマウス動かしてもカーソルがたまにしか付いて来ないとかいう状態になってた
ファームウェア更新してからはlowでも変な感じはしないかなー
でもlowからhighの差がなくなっただけのような気がしないでもない
ちなみにソフトウェアがver1.09でファームウェアがver1.14
クリックしてからの応答速度?をツールから弄れたり面白いね

571 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a1-7VFp):2016/07/09(土) 18:27:12.60 ID:Ce0ERFGU0.net
>>566
全部中国製だから安心して買え

572 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/09(土) 18:29:57.97 ID:HYWB+n15M.net
Xornet2はカスタムレンズのせいで実際の動作は設定DPIより15%遅くなるから注意な

573 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c736-QOj8):2016/07/09(土) 19:49:28.35 ID:dB1Tcf270.net
早くピンク軸色んなメーカーから出てほしいな

574 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 975b-Bfmi):2016/07/09(土) 21:23:10.27 ID:reJTJDs20.net
MIONIXさんの話題が出ないのは影が薄いからだろうか

575 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/09(土) 23:16:58.71 ID:uQcFbT4M0.net
MIONIXマウスはイマイチだけどマウスパッドは優秀

576 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/09(土) 23:55:24.91 ID:eW0dSf8X0.net
スウェーデンって身長高いのにMIONIXのマウスって割と日本人向けサイズだよな
AVIORちょっと欲しいけど触れるとこが無いのが辛い

577 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-cFDw):2016/07/10(日) 00:15:44.76 ID:+cj9Hyv/0.net
>>575
マウスかなりいいと思うけどねぇ

578 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 00:37:45.56 ID:IsF1VlnYM.net
Castor形は良いんだけどクリック反応が遅いって見て躊躇してる
6000円くらいになったら買うかも

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3a1-7VFp):2016/07/10(日) 08:20:40.53 ID:a7R3uKFR0.net
気になってググったが
スウェーデンの男性平均身長180.6cm
日本の男性平均身長171.6cm

一部の奇形日本人以外は、それほど手のサイズ変わらないんじゃないか

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3a1-7VFp):2016/07/10(日) 08:21:51.61 ID:a7R3uKFR0.net
因みにアメリカの男性平均身長は175,7cm

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf93-zDc6):2016/07/10(日) 08:53:54.14 ID:JS9ln6yE0.net
>>570
ありがとう
今月中には届くから参考にさせてもらいます

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 08:58:07.85 ID:2gN5pZ1Xa.net
みんなマウスパッド何使ってる?
使用マウスと合わせて教えて欲しい

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/10(日) 09:46:11.97 ID:Voz8WhVo0.net
CMSTORMのアルコールとMADCATSの赤と灰色のシマシマのやつ 柄で選んだだけ
マウスの落ち着きないんでコントロールタイプ検討中

これからHONET2とRIVAL触りに行く

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/10(日) 10:26:04.15 ID:yjmvMos80.net
>>582
ZOWIEのFK2
ZOWIEのGSRのバージョン1

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/10(日) 10:38:19.56 ID:1JgG3muI0.net
ピンクを良くした感じがローマG

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 333c-cFDw):2016/07/10(日) 12:23:30.91 ID:euekfCVI0.net
mionixのマウスパッドとrival300買いに行こうかな

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ b3bd-Bfmi):2016/07/10(日) 14:16:40.38 ID:wL55CHCK0.net
無印RIVALはサイドのゴムが握力で削れて溶けてすぐ使い物にならなくなったんだけど新作は大丈夫なの?

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 333c-cFDw):2016/07/10(日) 14:39:32.85 ID:euekfCVI0.net
MionixのCastor質感と握った感じとクリック感はイイ
ただ小さい
かぶせ持ちは小さな手じゃないと無理
ひとまわり大きければ買ってたのに残念

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/10(日) 15:25:02.99 ID:InR5h6XZM.net
EC2AこそFPS最強の神マウス
日本人の手にフィットしやすい大きさ使えばわかるが他のIE3.0系と比べてFPS用のため上下のストッピングがかかり左右のAIMがしやすい デスアダーやRivalマウスを使ってる人なら一度は触るべき

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/10(日) 15:27:00.66 ID:S/Qlu0EWd.net
>>589
くっさ

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/10(日) 15:28:08.84 ID:yjmvMos80.net
>>589
>上下のストッピングがかかり左右のAIMがしやすい

kwsk

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ab36-Bfmi):2016/07/10(日) 16:18:23.25 ID:gpqrqph60.net
>>588
そうか?
手首から中指先端まで20cmあるがCastorはかぶせでも使えたよ
デスアダの方が高さに指が引っ張られて無駄にクリックしちゃって
合わなかったな

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 16:22:22.98 ID:/0wTpmqZM.net
castorは薬指がしっくりこなかった
高さ低い分mx518みたいに縁に乗せるとなんか収まり悪くて駄目だったわ

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/10(日) 17:21:53.92 ID:x1MMx5DU0.net
>>589
コピペ

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/10(日) 17:22:50.43 ID:x1MMx5DU0.net
>>591
マウスソールが他と比べてFPSよりなのよ

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1742-7VFp):2016/07/10(日) 17:40:07.82 ID:CQ/EMIGO0.net
>>595
あんまり変わらなくない?
どの辺がFPS向けなの?

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/10(日) 17:42:28.92 ID:Voz8WhVo0.net
ん〜ん

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 19:58:09.28 ID:XtzJkxgQd.net
G700S電池抜き有線使用のわい、高見の見物

599 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/10(日) 20:03:55.57 ID:70uDy+P40.net
わりとAVIORよさそうに思えてきた
尼で6000台だしちょっと買ってみるかな

600 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:41:53.96 ID:sEqI3KgY0.net
avior値下がり過ぎててワロタww
俺去年の2月くらいにavior買ったがそん時値段8000超えてたぞ・・

601 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/10(日) 20:52:50.91 ID:DH3oQUBc0.net
castorもいいマウスだけど8000円の価値はないな
ごく普通のゲーミングマウス
ずば抜けたとこはない

602 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1742-TJhy):2016/07/10(日) 21:59:06.34 ID:GjTcWvA60.net
コルセアのSTRAFE RGB使っているんだけど、ファーム上げたらプロファイル設定のプログラムリンクがうまくリンクしない
同じような人いる?
この症状になると「デフォルトのプロファイルとして設定」にいちいち固定しないとプロファイルが機能しなくなる

改善方法がわかる人いたら教えて下さい

603 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/10(日) 22:02:21.38 ID:I8GHQ8ky0.net
castorが出た時は海外フォーラムでG303と比べられてたけどaviorの方がG303に持った感触が似てる

604 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-oo3f):2016/07/10(日) 23:22:34.72 ID:sxGnSfsu0.net
http://imgur.com/UVFt4CT.jpg
こういう中国の馬鹿みたいに安いマウス使ってる人とかおらんの?

605 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/10(日) 23:28:21.67 ID:70uDy+P40.net
馬鹿とは失礼な
中国様はIE3.0のネオクローンを売ってくださってるんやぞ

606 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b87-2W6K):2016/07/10(日) 23:34:02.57 ID:S14xvJ6P0.net
マジかよ爆買いした

607 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d8-Bfmi):2016/07/10(日) 23:42:04.53 ID:dUzLuXRy0.net
AVATA GEARだっけIEクローン

608 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/10(日) 23:46:23.78 ID:70uDy+P40.net
http://re4ction.org/?p=99
センサーやスイッチは全く別物
PCではなぜかMX518と認識
ロジソフトで設定変更可能

こんな素敵なデバイス爆買い待ったなしでしょ?

609 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-oo3f):2016/07/11(月) 01:49:12.25 ID:/przmEm30.net
だってこのマウス500円だし…馬鹿でしょ…

610 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/11(月) 02:45:33.52 ID:WO5hfSgG0.net
中華ゲーミングマウスコレクションしてるやついそう

611 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/11(月) 03:29:21.74 ID:1T1yF8qw0.net
冷凍マウス並の値段

612 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47d9-Bfmi):2016/07/11(月) 03:49:47.11 ID:oP+8yXD80.net
中華って色がおかしいよな
zowieのパクリ出せば結構売れると思うんだが

613 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-VBIq):2016/07/11(月) 04:09:58.10 ID:5jQxPAoh0.net
縦幅11cmほどでそこそこのセンサー積んでるマウスってXornet以外に何かありませんか

614 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/11(月) 04:10:03.54 ID:RzknbLYC0.net
>>612
クローンしかつくらないzowieをオリジナルだと思ってるのか

615 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/11(月) 04:27:51.93 ID:JKHwC+j80.net
>>613
なぜか保存してる俺のマウスサイズコレクションが輝くときが来たな
KonePure 69 x38 x118
ROCCATスレでも言われてるけどROCCATは割とマウスは神がかってる
他がゴミってる

616 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b31-Bfmi):2016/07/11(月) 04:38:41.37 ID:VXz3rrTW0.net
>>613
FOXXRAY FXR-SM-03
ELECOM M-DUX31or51
LOGICOOL G100s G302 G303

G100sはもう終息品になっちまったけども・・・・

617 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/11(月) 05:58:25.36 ID:WO5hfSgG0.net
EC2分解したけどやっばこの会社作りが荒いわ

618 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-cFDw):2016/07/11(月) 07:22:03.73 ID:4e2/XW+VF.net
しかしcastorの価格発売から10ヶ月以上経ってるのになかなか下がらんな
尼でも品切れするし地味に売れ続けてるのかね?
海外の尼の評価は高いし品は良いんだろうな
8000円はちょい高いけどもう買っちゃうかな

619 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-qtxg):2016/07/11(月) 09:13:45.60 ID:xhIJiulip.net
>>618
上で書いてた人もいたけど自分もcastor持った時の
薬指の収まり悪いの気になって全然使わなくなったから
触れるなら1度触った方がいいかも

620 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 977b-Bfmi):2016/07/11(月) 10:01:26.15 ID:yEt0DTmT0.net
Xornet2って、やたらLOD長くない?Lowでも長い気がする
PMW3366や3310に慣れすぎてるからかなぁ
やっぱセンサーはケチったら あかんな

621 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa1f-XC69):2016/07/11(月) 11:03:21.23 ID:JxPSj8SAa.net
Xornet IIってセンサーPWMだよね

622 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/11(月) 11:06:16.98 ID:k9ANu5d20.net
>>617
kwsk

623 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f55-Bfmi):2016/07/11(月) 11:14:37.12 ID:0B58BPKA0.net
>>604
C-12使ってるよ
サイド6ボタンが気に入った
それだけ

624 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/11(月) 12:22:42.94 ID:T0j9/akTd.net
>>619
あんがと
店頭で触れたから買って来たよ
薬指も気にならんしクリック感と形状がめっちゃいい
rivalからの乗り換えだから慣れるまで何とも言えんけどね

625 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-Bfmi):2016/07/11(月) 14:15:22.71 ID:G/KjEGJ00.net
MionixのはNaosがええよ
被せはもちろん掴み持ちでもがっつり指位置ハメて持てる

626 :不明なデバイスさん (ワッチョイ efd9-Bfmi):2016/07/11(月) 14:57:46.90 ID:mQrgWKYG0.net
duckyのsecretが在庫処分になってたんで買ったんだがマジで神
世の中の九割以上のマウスはサイドの押し間違いを推奨するかの様な造りだがこの製品はボタンに大きさがあってスイッチも固めで間違いが起こらない

627 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/11(月) 15:39:11.49 ID:T0j9/akTd.net
castorを小一時間使ってみたけどかなりイイ
クリック感、軽さ、持ち易さ今のところ文句無し
ただサイドボタン誤爆が多い
これは俺の持ち方が悪いんだろうけどDeathAdderでは1度も無かったのにcastorでは小一時間中2回あった
慣れれば問題ないだろうけど
DeathAdderオンリーだったけどMionixシリーズ他のも触ってみたくなった

628 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/11(月) 16:25:49.35 ID:WO5hfSgG0.net
EC2は唯一サイドボタン糞すぎるのがなぁ

629 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/11(月) 16:49:35.88 ID:w4IOti1GM.net
なんだかんだでダーマ38安牌

630 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/11(月) 17:12:02.03 ID:RzknbLYC0.net
38持ってるけど何であの時37の方にしなかったのかと後悔してる
まぁ38はジャパンゲーミングブランドの最後っ屁としての意味があるから大切に保管してるけど

631 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/11(月) 17:48:21.10 ID:RzknbLYC0.net
被せ持ちはIE3.0系の>←この形よりNaosとかの<←この形の方があってるよな親指の収まりが全然ちがう
<←この形はほぼ被せ限定になるからあまり採用されないけど

632 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/11(月) 17:50:48.13 ID:RzknbLYC0.net
そういえばSSはikariの後継はもう出さないんだろうか?出さないんだろうな

633 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/11(月) 17:55:09.80 ID:w4IOti1GM.net
IE3.0系の方が>>519の3本乗せの自由度が高い

634 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c73c-QOj8):2016/07/11(月) 20:49:18.65 ID:ZrBozlTI0.net
ジェームズドンキーっていう上海のゲーミングメーカーいいよ。ブランドイメージは黄色
あとは台湾のa4techとか

635 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/12(火) 06:07:23.59 ID:kxkGwOy10.net
>>631
naos良いのか
安いし買ってみようかな?

636 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/12(火) 09:01:13.11 ID:lC9CuI070.net
http://i.imgur.com/TUrTMtE.gif

637 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/12(火) 10:04:23.92 ID:ecQ1WfLz0.net
b
グロです



638 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 12:23:40.19 ID:nMioEvNep.net
A4TECHてもう入手手段が厳しいんだよなぁ
F3JP使ってて物自体も気に入ってたんだけど、予備が手に入らない
一応欲しければ入れてくれるって店はあったんだがそのくらいだね

639 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef28-Bfmi):2016/07/12(火) 12:27:51.49 ID:Ty0i8dc60.net
つか韓国ってゲーム強いのにデバイス出してないの?

640 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/12(火) 12:40:56.80 ID:4MNnZhGHd.net
>>639
朝鮮人は無能、低能だから作れないんだろ
仮に作っても朝鮮製って時点で不買

641 :不明なデバイスさん (フリッテル MM7f-oo3f):2016/07/12(火) 13:54:17.48 ID:u26zfMLjM.net
ゾーイたけーなー…
暫くはミドルクリック壊れたデスアダーで凌ぐわ…

642 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/12(火) 14:34:22.34 ID:ecQ1WfLz0.net
>>623
ducky secret、、気になってOVERCLOCK調べたらファイナルマウスよかいいつうのもいて欲しくなっyた
でも
店で触った時 サイドボタンのでっぱりが気になって違和感あったんだ
在庫なくなる前にもう一回触ってこよう

643 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/12(火) 14:47:01.80 ID:LsKqN1dxM.net
secret
ケーブル抜きで120gもあるんでしょ?

644 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/12(火) 15:15:44.44 ID:ecQ1WfLz0.net
ううっ ほんとに? ボディの剛性高いってのはそれ?
その時は穴開けまくります

645 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/12(火) 15:20:39.60 ID:eoUBIKEZa.net
ここの人達異常に道具に拘っててちょっと引くレベルだけどそんなにゲームうまいの?

646 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/12(火) 15:25:11.93 ID:MYGTb2+e0.net
>>645
こだわりの無い奴は、どんな世界でも不要

647 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-1Q2O):2016/07/12(火) 15:30:44.74 ID:zHYP5uqh0.net
>>646
ゲームのうまさにはこだわりがあるのだろう
他人の、だが

648 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1742-7VFp):2016/07/12(火) 15:35:19.76 ID:ydOCiK000.net
マジレスすると自作版でよくあるハイエンドのグラボでSLI組んでゲームせずにベンチだけ回すのと同じ

649 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/12(火) 15:40:08.32 ID:MYGTb2+e0.net
自己紹介乙

650 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b87-Bfmi):2016/07/12(火) 15:51:30.24 ID:bb0LdzFR0.net
上手い奴も下手な奴もいるよ

651 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/12(火) 15:51:41.55 ID:40IaAz1DM.net
>>644
OCNで尻が削れてる画像あって剛性もなんか怪しいんだよな

652 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/12(火) 16:46:23.59 ID:kxkGwOy10.net
デバイス馬鹿で暇さえあれば買い漁ってるけどFPS下手だよ
BFもCODもキルレシオ2前後

653 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f09-Bfmi):2016/07/12(火) 17:19:04.69 ID:MwB8GKIW0.net
スコア稼ぐためにデバイスこだわる奴も居るけど
気分良くゲームするためにデバイスこだわる奴も居る
気分良くは、快適な操作性だったり、快適な質感だったり

654 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/12(火) 17:29:05.25 ID:QJsbetWr0.net
定番の形のマウスはもう飽きてるというか見ただけで大体わかる
センサー性能が底上げされない限りは定番品(売れ線)は買わない
それより有名所でも際物扱いされてるマウスの方が興味あるんだな

655 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d8-Bfmi):2016/07/12(火) 18:07:38.31 ID:QCss/A+H0.net
おっそうだな

656 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d9-Bfmi):2016/07/12(火) 18:46:22.56 ID:Yc4WAay50.net
自分が納得いく道具揃えてないと気分よく負けられない
低スペや高pingでラグったりカーソル飛ぶマウス使って負けると環境のせいにしてしまうだろ

657 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/12(火) 19:04:29.98 ID:lC9CuI070.net
FPSにおける絶対的な周辺機器の優先度

机、椅子>モニター、PCスペック>室温、空気環境>マウス>音響機器>マウスパッド>キーボード

658 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fd-oo3f):2016/07/12(火) 20:35:11.30 ID:69+Z8gQH0.net
違法ダウンロードがどうこうのレベル

659 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b87-Bfmi):2016/07/12(火) 20:55:43.80 ID:0t7+cbxY0.net
よく分からない例えやめーや

660 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f84-Bfmi):2016/07/12(火) 21:48:11.98 ID:ilNE1z070.net
スウェーデンの男性平均1806cm
日本の男性平均1716cm

661 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c9-Bfmi):2016/07/12(火) 21:50:49.88 ID:Jw1E0rD80.net
何の平均か書いてないけど身長だとしたら単位間違ってるで

662 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e2-oo3f):2016/07/13(水) 01:16:33.92 ID:njudAdDU0.net
巨人だらけだな

663 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef87-oo3f):2016/07/13(水) 02:17:34.19 ID:ArdEEd0M0.net
mionix厨です

664 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/13(水) 04:53:23.60 ID:iwRKj/y0d.net
G900が1万円だって

665 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/13(水) 05:31:16.27 ID:IYF8D/Na0.net
Mionix Castorが重いってツイートしてる人いるけど嘘やろ

666 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 05:34:04.66 ID:0pMc3Fzp0.net
IE.3で最もかるいのってEC2A?

667 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/13(水) 05:52:02.29 ID:N1DOuajo0.net
EC1 97g
EC2 93g
FK1、ZA11 90g
FK2、ZA12 85g
ZA13 80g

Rival100 93g

Alcol 80g

一応軽めなやつのケーブル抜き重量並べといた

668 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 07:01:29.35 ID:KcffxDq3M.net
CM ALCORは実測で90gくらいあったはず

669 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/13(水) 07:59:03.52 ID:127mac5q0.net
>668
オイラのアルコーいま計ったら87g 誤差+ー2g

670 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 08:17:33.69 ID:0pMc3Fzp0.net
ROCCATで一番ポピュラーなのってkonepure?

671 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 08:25:49.93 ID:0pMc3Fzp0.net
konepureポチろうとしたけど発売日かなり前でセンサー大丈夫かね...

672 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/13(水) 09:00:13.89 ID:N1DOuajo0.net
KonePure使ってるけど小型マウスでは最高のマウスなんじゃないかなと思ってる
ロジやRazerみたいにリピートマクロは組めないものの
形状やセンサーの出来は最高
1か月に1回程、メンテナンスしてるか知らんが数秒間加速と感度が最大になったみたいに画面を暴れまわる時がある
それと他のROCCAT製品買ったときに設定ソフトがデバイス毎に違うというのがちょっとウザイ
最近出た製品だと恐らく統一されてると思う

来月ALCORとAVIORを買おうと思ってる

673 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/13(水) 09:00:32.75 ID:qn0yAQ460.net
>>664
ぽちった

674 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-QOj8):2016/07/13(水) 09:01:01.45 ID:1+gD4qs00.net
>>671
Kone Pure MilitaryがKone Pure optからセンサー変わったモデルなんだけども出荷終わったっぽい感じ

675 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/13(水) 09:06:15.70 ID:N1DOuajo0.net
ちなみに俺のはレーザーのKonePure

676 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-1Q2O):2016/07/13(水) 09:44:02.06 ID:+8Xc5iJw0.net
alcorはKoneよりちょっと大きいんだよねサイドボタンは押しやすいけど
バイク用グローブMでちょっと小さいくらいの俺は掴み持ちにはちょっと大きい
あとAlcorはLODが結構あるよ

677 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/13(水) 10:19:45.86 ID:N2QOSABKM.net
ALCORはもうずっとCMから放置されてるけど
リコール後もファームウェア、ソフトウェアのアップデート続いてる300Mの方はどうなんだろう?

678 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/13(水) 10:38:16.47 ID:N1DOuajo0.net
度々現れるクーガー君

679 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-Bfmi):2016/07/13(水) 10:46:06.10 ID:22QVK54F0.net
センサーは良評価の定番品を使ってれば10年前のマウスでもいける
ポーリングレートを500とか1000にできればOK

680 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/13(水) 10:53:58.66 ID:iwRKj/y0d.net
G900が9500円まで下がってるぞ
急げ

681 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 10:57:42.29 ID:0pMc3Fzp0.net
EC2AやっぱLoD短くていいわ 短い方だよな?

682 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f96-oo3f):2016/07/13(水) 11:32:12.02 ID:apwrisLb0.net
G900が一万まで値下がりしたとか言った奴出てこい

683 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/13(水) 11:48:25.13 ID:iwRKj/y0d.net
良く探してみ

684 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-2W6K):2016/07/13(水) 13:13:05.83 ID:Gb0Nh9fsd.net
>>682
屑に釣られるなよ

685 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f96-oo3f):2016/07/13(水) 14:12:06.65 ID:apwrisLb0.net
>>683
マジならURL貼れ

686 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 333c-TJhy):2016/07/13(水) 17:00:36.66 ID:HYQb0JFj0.net
>>645
道具に異常に拘る奴に、俺の経験上上手い奴はいなかった
ここの連中はコレクターなんじゃないのか

687 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f27-YNPi):2016/07/13(水) 18:10:09.08 ID:127mac5q0.net
っ せめてデバイスマニアと呼んでくれ

688 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 18:45:50.04 ID:0pMc3Fzp0.net
ここでのマウスパッドの話題で全くARTISANみないなぁ 
個人的にマウスパッドはARTISAN製一択ってレベルで最強だと思うんだけどな 
いろんなマウスパッド試したけどARTISANは全ての上位互換だったわ

689 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 18:49:58.02 ID:0pMc3Fzp0.net
ちなみにハイセンシだと零XSOFTが神だった

690 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/13(水) 19:13:13.78 ID:IGS957W9d.net
>>688
俺も同感だけど、Artisanの話題を出されると都合が悪い人間がいるらしい
過去にステマだなんだとか、Artisanの話題を出すなとかいって迫害されてるよ

691 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/13(水) 19:21:45.65 ID:+0FxFDuy0.net
クーガーもそんな感じ?

692 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa1f-XC69):2016/07/13(水) 19:33:20.84 ID:STqlFhtXa.net
特定メーカーに執着するのがいるから
普通に話題にしてるなら問題ない

693 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/13(水) 19:40:09.90 ID:+0FxFDuy0.net
俺が>>555で質問したら変なのが沸いただけで誰も取り合ってくれなか
ったんだが(´;ω;`)?

694 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f72-Bfmi):2016/07/13(水) 19:59:21.55 ID:qNN2XzkS0.net
>>693
FKで背が欲しいだけならZA勧められるからね。
Sensei、Xaiに比べて弱冠くびれてる上にゴツゴツしてるからZowie系から乗り換えならフィールが合わないと思うよ

695 :不明なデバイスさん (ワッチョイ abd9-Bfmi):2016/07/13(水) 20:22:17.80 ID:NBb4aZYW0.net
Artisanの紫電滑り過ぎて全く使い物にならない
何も敷かない方がマシなレベル

696 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/13(水) 20:24:14.15 ID:+0FxFDuy0.net
>>694
ZAは12と11持ってます。だけど俺の手だと後ろがでかいケツデカマウスは合わなかったので
真ん中がでかい腹ボテマウスを探していたところ候補に上がったのが450Mだったので質問しました・・・

ちなみにその条件でメジャー所のtaipanとかsenseiとかrival100とかも持ってるけどどれもセンサー気に入らなかったり
ドライバ必須仕様が気に入らなかったりで合わなかっです。形で言えば(FKより)senseiが一番合ってました

697 :674 (ブーイモ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 20:25:31.15 ID:ISy+PSzFM.net
俺も38使いでALCORも持ってるだけなのに
いきなり>>678でびっくりだよ

698 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f72-Bfmi):2016/07/13(水) 21:00:40.75 ID:qNN2XzkS0.net
>>696
恐らく掌のボリュームで言えばDAみたいななだらかな感じが理想なのかな?
結構試してるみたいだし条件もかなり絞れてるけど左右対称が好みなら難しい選択だね
予算、海外輸入でも構わないなら一番近いのはDM1 Proだと思う
因みに自分はFK1からNaosとEC2に乗り換えちゃったけど結構すんなりいけちゃったなぁ

699 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-QOj8):2016/07/13(水) 21:03:02.84 ID:1+gD4qs00.net
Cougar使いは少なそう
特に安い訳でもないから選ぶだけの理由がなくて買ったことない

700 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-cFDw):2016/07/13(水) 21:23:07.40 ID:IYF8D/Na0.net
いろいろ使ってきたけどCastorに落ち着いた

701 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/13(水) 21:26:14.35 ID:b0bcsXFI0.net
naosとec2って形もだけど握った感じちがわないか
ec2は他の握り方でもいけるけどnaosは被せ特化な感じ
naos使った後にec2やデスアダ使うと親指が窮屈で手の中でマウスが左に傾いた持ち方になる

702 :不明なデバイスさん (フリッテル MM7f-oo3f):2016/07/13(水) 21:28:50.25 ID:9M20rUgtM.net
>>696
オレにZA12売ってくれw
ケツデカマウスが欲しいんやw

703 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-Bfmi):2016/07/13(水) 21:29:59.35 ID:+0FxFDuy0.net
>>698
俺も左右対称の中からこの条件で見つけるのは限界があるかなって思って一時期デスアダーとか
EC1とか買ってみて非対称マウス慣らしていこうと頑張ってた時期があったんですが
やっぱり合わんかったです。
ただ自分でも選り好みとか条件が厳しすぎるのは解ってるのでこれからも気長にマウス沼にハマっていようと
思います。露骨なレス乞食にレス返してくれてどうもです

704 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-Bfmi):2016/07/13(水) 21:33:04.09 ID:N1DOuajo0.net
安産型尻デカマウス好きな人結構いるんだな
俺は手が小さいから持ち方の自由度が低い安産型は好みじゃない

705 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4717-bUQF):2016/07/13(水) 21:33:06.70 ID:b0bcsXFI0.net
何というかマウスって慣れだよな
G400とか握った感じ違和感しかなかったけど何だかんだで一番使ってるマウス
廃版になってもうこの形は販売されないのかと思うと悲しい

706 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/13(水) 22:53:33.23 ID:qn0yAQ460.net
>>686
ランカーの機材を見てみろよ

707 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/13(水) 22:55:00.58 ID:qn0yAQ460.net
俺は某ゲームで世界二位になった事があるよ

708 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf87-Bfmi):2016/07/13(水) 22:58:10.28 ID:Pau+dCm30.net
奇遇ですね
わたしも世界二位です

709 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d306-3Gy/):2016/07/13(水) 23:03:47.51 ID:qn0yAQ460.net
一位が鶴使いの不正だったから実質一位

710 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-oo3f):2016/07/13(水) 23:27:22.71 ID:0pMc3Fzp0.net
じゃあ俺も世界3位になったことある

711 :不明なデバイスさん (スプー Sd78-VzEl):2016/07/14(木) 00:05:34.01 ID:YfFz6uqod.net
>>707
おい、俺が世界2位だぞ
嘘つくなよお前

712 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b0fc-4wno):2016/07/14(木) 00:10:37.86 ID:X1PWO1Lh0.net
半島製無料FPSの日本公式大会でなら優勝した事ある
当時はLogicool MX518とバッファローの500円キーボードだったな…

713 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/14(木) 00:29:24.85 ID:NeBUSW720.net
俺もCoDで週間月間1位取った事ならある

714 :不明なデバイスさん (スプー Sd28-GrRL):2016/07/14(木) 00:45:39.39 ID:WZQnnGyBd.net
なんだ、ここには自称プロ()しか居なかったのか
世間は狭いな

715 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/14(木) 00:48:16.02 ID:KCFna8xR0.net
よしんば私が二位だったとしたら?

716 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a55-8xJT):2016/07/14(木) 01:26:28.43 ID:t4m0U7Dq0.net
POSEIDON Z Touch
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0714/169908

717 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e96-4wno):2016/07/14(木) 01:41:47.71 ID:QDYzSCE10.net
>>715
いえ世界一位です

718 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3293-UqMW):2016/07/14(木) 04:23:01.59 ID:TFsls5Ms0.net
MX518は名器

719 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-8xJT):2016/07/14(木) 04:50:56.34 ID:cu0GWALT0.net
MX518クローンってないのかね?

720 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bcb4-8xJT):2016/07/14(木) 05:35:20.48 ID:urZSvG5x0.net
>>706
勘違いしてるようだけど、いいデバイス使ったから上手くなったんじゃなくて
上手い人が、より快適にするためにいい物を使ってるんだよ
イチローが使ってるバット使えば、いきなり上手くなるわけじゃないだろ?

プロがメーカー付属品、アマチュアがゲーミングデバイスで対戦したら100%プロが勝つよ
何で2位になったが知らないけど、それはあなたが上手いんであって
デバイスのおかげじゃない

この手のスレを否定するようだけどこれは事実

721 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 05:54:20.44 ID:ZatrDOWV0.net
そんなん当たり前だろww なに長文で必死になってんのさ

722 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bcfd-4wno):2016/07/14(木) 06:08:04.53 ID:LOwl9+CS0.net
>>688
一時期artisanにはまってて
疾風soft→零soft→疾風 乙soft
ってartisan信者してたけど、今はmionixのAliothに落ち着いた
まぁそもそもマウスパッドは専用スレあるし

723 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 06:13:31.98 ID:2qMZDAGV0.net
まぁ証拠はないが、「上手くなるためにはまずはデバイスだ」という思いからデバイスを買いまくってるのがこのスレ民だとおもうね
ただ、強者は「上手くなるためにはまずは練習」と思ってると思う

724 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 06:24:41.79 ID:ZatrDOWV0.net
まずデバイスだ→練習 
大抵はこうじゃねぇの?

725 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 06:27:28.81 ID:2qMZDAGV0.net
>>724
このスレ民はずっと「まずはデバイス」って思ってると思う

マウス20個とかもってるのがその傍証

726 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 06:29:03.80 ID:2qMZDAGV0.net
まぁどうでもいいが
別に俺がマウス何個も買ってるわけでもなし

727 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/14(木) 06:54:25.76 ID:SangO3uW0.net
RGBメカニカルキーボードと軽めな有線高解像度マウスがゲーマーの定番

728 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c334-VzEl):2016/07/14(木) 07:04:30.42 ID:jOnqzo/s0.net
上手くなりたいからデバイス買ってる訳じゃないだろw
快適にプレイしたいだけだろw
光るキーボードなんてぶっちゃけ上手さにはなんの関係も無いけど人気だし

729 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c660-Oqdm):2016/07/14(木) 07:05:00.20 ID:ACvOvMFW0.net
道具に拘らない自称強者がなんでこんなスレにいるの?

730 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 07:07:18.31 ID:ZatrDOWV0.net
中の人なんちゃらが経験あるプレイヤーから言うとマウスだけは絶対拘った方がいいって言ってたけどなぁ

731 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/14(木) 07:13:46.15 ID:SangO3uW0.net
>>728
ランカーの定番が君の概念と違うだけ

732 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 74d4-4wno):2016/07/14(木) 07:59:09.17 ID:luoc6hKg0.net
気に入らない部分あると撃ち負けるとデバイスのせいにしたりしたけど理想の環境を整えたら自分の修正部分がわかりやすくなった

733 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-VzEl):2016/07/14(木) 08:14:55.78 ID:HvhIAyDW0.net
とりあえず気になるのは買って使って合わなければ箱に閉まって並べて眺める
それを繰り返してたらマウス、パッド、キーボード、ヘッドセットの数がえらいことになったw

734 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/14(木) 08:29:35.20 ID:SangO3uW0.net
>>733
それもまた宿命

735 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/14(木) 08:36:59.37 ID:izf97a6D0.net
マウスをあれこれ買うよりも1つのマウスを長く使ってマウスパッドを定期的に買い替える方が利口

736 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/14(木) 09:05:48.68 ID:Rno34Vbb0.net
その一つのマウスが決まらんのよ

737 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/14(木) 09:08:21.02 ID:IUi3xTXd0.net
壊れる前に買うから捨てない限り増えてく

738 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 09:18:31.70 ID:ZatrDOWV0.net
というか拘るのと買いまくるってのは似てるようで違うと思うんだが俺だけか

739 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 09:43:21.16 ID:2qMZDAGV0.net
>>738
同意。このスレ民の大半はただただ後者。

740 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/14(木) 10:45:51.74 ID:SangO3uW0.net
マウスは微妙な違いがスコアに響くから自身に合った物を選ぶ必要がある
そこへ辿り着くまで買いまくるのも求道精神の現れ
そして気になる製品が現れれば試したくなる

741 :不明なデバイスさん (スプー Sd28-GrRL):2016/07/14(木) 11:50:11.73 ID:b5A+ea1Dd.net
>>723
モチベーション維持する為でもあるけどな
後は上達してもデバイス側で足を引っ張る心配もないし
まぁ普通はこだわるだろう

742 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3287-GrRL):2016/07/14(木) 12:56:12.12 ID:ZV+GjFY/0.net
運よく自分に合うのを見つけられたが
これが壊れたらこれより合うのがあるんじゃないかとまた冒険してしまうかも

743 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 13:01:49.92 ID:2qMZDAGV0.net
>>741
こだわり方がすこしおかしいとおもう
うまくなりたい→デバイス って思考になってそう
うまくなりたい→練習 が本道でしょ

普通に考えてデバイスを何個も買うぐらいここの違いなんてないんだから
しかしまぁあなたからしたら「で?」って話だろうね
確かに俺が金減らしてデバイスかってるわけじゃないからどうでもいいよな……

744 :不明なデバイスさん (スプー Sd28-GrRL):2016/07/14(木) 13:13:14.94 ID:b5A+ea1Dd.net
>>743
いやいや流石にデバイス買ったから
それだけでスコア上がると思ってる馬鹿は居ないだろ

居ないよな…?

745 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 13:16:40.94 ID:2qMZDAGV0.net
>>744
ここの違いなんて殆どないのにもかかわらず、十数個とか買ってる奴がいるんだぞ?
いるとみていいだろ

746 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 13:44:10.72 ID:ZatrDOWV0.net
いたとしても少ないでしょ
つーかそもそもここにいる奴は上手くなるという過程にいるやつがほとんどじゃないか? 
今の上手いプレイヤーも最初はデバイス選びに苦労しただろうし使用機器を疎かにしてないと思う だからこそしっかり納得のいく機器を揃えてから腰を据えてプレイに集中できたんだろ

747 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-8xJT):2016/07/14(木) 13:45:42.99 ID:VnUGIn+D0.net
全方位に喧嘩を売るレス乞食に構うな

748 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 13:56:57.70 ID:2qMZDAGV0.net
はい、私がわるーござんしたよ。

749 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bc42-dnI1):2016/07/14(木) 14:00:19.03 ID:v7McN18d0.net
勝つために優れたデバイスを使った方がいいのは間違いない
だけどこのスレで名前が出てくるレベルのデバイスならどれを使っても性能差で勝ち負けが決まることなんて皆無だし手とサイズが合わないとかいう事情がない限り買い換える意味なんてないでしょ
「マウス/モニター/回線のせいで負けた」っていうのが癖になってるなら精神的な意味はあるのかも知らんが

750 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-XxeO):2016/07/14(木) 14:18:57.00 ID:MrlFJtCFa.net
意味なんかどうでもいいよ
好きな物買って好きなゲームやれよ
仕事じゃねーんだよ

751 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/14(木) 14:24:16.34 ID:2qMZDAGV0.net
まぁそうですね

752 :不明なデバイスさん (スプー Sd28-4wno):2016/07/14(木) 14:35:21.93 ID:ZgB6+Hg3d.net
勝ち負け上手くなるならないなんてどうでもいい デバイス勢だもの

753 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c655-8xJT):2016/07/14(木) 14:41:22.34 ID:bt85tSAp0.net
>>744
俺はデバイス変えただけで大いにスコア変わったけど?

754 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/14(木) 14:51:44.47 ID:NUsF7MNfM.net
Zowie ECが最強 

それ以外はカス

755 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/14(木) 15:01:26.20 ID:GKHZ/BY4a.net
ECよりRival 300の方が使いやすいわ

756 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 15:33:40.45 ID:ZatrDOWV0.net
EC2予備買うくらい一番気に入ってるけどクリック感が他に比べて劣るのがなあ 
あとデスアダやライバルより丸くて万人向けなのになぜ国内だとそれらより知名度低いのだろうか

757 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/14(木) 15:35:12.04 ID:Rno34Vbb0.net
IE3クローン探してるなら RIVALなのかな?  注文したからいいけど

758 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-VzEl):2016/07/14(木) 15:41:14.07 ID:HvhIAyDW0.net
とにかく新製品や気になるデバイス類は全部買ってる

759 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/14(木) 15:44:48.21 ID:Rno34Vbb0.net
>>753
中 ばらすとわかるけど980円マウスレベル  最近のとECは知らんけど
数年前のAMでしこたまこりました
もっとひどいコルセアのM30ってのありましたけど、、、
玄人好みのがわのデザイン最強なのは認める

760 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 16:24:05.59 ID:ZatrDOWV0.net
>>759
zowie 分解 でggるとけっこう粗が見えてくるね

761 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/14(木) 17:28:15.21 ID:Rno34Vbb0.net
底止めるネジもすぐなめてドライバーかからんくなるような
クソネジ使ってやがるから
泣いたヤツもいると思うわ

762 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/14(木) 17:42:01.07 ID:ZatrDOWV0.net
http://www.zeecrear.com/?p=17269
まぁこれで9kは高いよなぁ 調整必須っぽいし

763 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/14(木) 17:53:45.61 ID:3Fd+cK7ua.net
オムロンの型番パクリw

764 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/14(木) 19:43:02.65 ID:izf97a6D0.net
zowieはIEマウスのクローンつくるメーカーの中ではあまり品質よくないってのは常識だった
初期の頃からあまり変わってないのにココまで持ち上げれるようなマウスではなかったんだけどな
確かにzowieじゃないとダメってファンは昔からいたけどね
ロゴ変えてBenQに買収された辺りから商品よりもイメージ戦略に力入れてんだと思うわ

765 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ca03-6C/W):2016/07/14(木) 21:58:22.53 ID:8d/ohKCH0.net
持ちやすくて軽くてある程度のセンサー積んでるのがZowieしかない

766 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/14(木) 22:01:41.13 ID:NeBUSW720.net
KonePureなめんな
Zowieのガバガバセンサーなんかくそくらえだぞ

767 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 48d8-8xJT):2016/07/14(木) 22:10:39.71 ID:Pmaneu3n0.net
品質よりも「無駄なものは徹底的に省く」ってコンセプトがウケたってかんじだなあ

768 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 48d8-8xJT):2016/07/14(木) 23:44:01.07 ID:Qa51ias80.net
今の金額だと品質も良くて無駄なものを徹底的に省くくらいしてもいいと思うんだけど…

769 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-S9Az):2016/07/15(金) 00:28:16.73 ID:4qOj25Lv0.net
宣伝だってタダじゃないからな

770 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/15(金) 01:35:41.08 ID:SrAf16BZM.net
正直センサーで言えば3310で殆ど不満でないと思うし後は何処に手を入れてくるか気になるわzowie

771 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c5b-8xJT):2016/07/15(金) 01:52:50.72 ID:H7jpBSeX0.net
形とクリックの硬さがちょうどいいのがzowieしかないという。
品質はあれだけど設計はしっかりしてると思うぞ
反応しなくなる距離とかちょうどいいし。

772 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2f-owfS):2016/07/15(金) 01:57:37.46 ID:e0II/2YT0.net
zowieにいちゃもんつけてるやつは、おすすめのマウス教えろよ
それ使うから

ちなみにライバル300はセンサーがガバガバだと聞いたが

773 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-BKa+):2016/07/15(金) 02:03:18.04 ID:ZNzYN7OG0.net
俺はXornetIIとかDRTCM38のホイールクリックまで軽く押せるのが好き

774 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cd4-9No7):2016/07/15(金) 04:39:45.89 ID:/k2KLx280.net
店に展示してるゲーミングマウスはlogi以外ホイールクリック重いんだよなあ

775 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ca03-6C/W):2016/07/15(金) 04:41:00.55 ID:4IxlB9N90.net
>>Zowieなら普通にアークの通販で買えるぞ
俺もそこで買った

xornet2も38も持ってるけどどっちもトラッキングあやしくて辛いね
それ以外は悪くないんだけど

776 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a4-Mujj):2016/07/15(金) 07:11:49.56 ID:YZ6Uzxzb0.net
RIVALは左手前の部分がでっぱりすぎてクソだぞ
EC-1買った方が良い

777 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 07:36:10.24 ID:/aTO7xkX0.net
まぁ形以外はコストかかるとはいえチューニング次第でそこそこマシになるからねえ だからzowieはここまで人気になったんじゃないかな むしろあの神がかったガワがなけりゃゴミメーカーだったよね

778 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 07:42:00.69 ID:/aTO7xkX0.net
konepureかなりお勧め 

779 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/15(金) 07:58:35.93 ID:elBB/r2t0.net
>>765
センサーが解像度低過ぎ

780 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 08:12:27.70 ID:/aTO7xkX0.net
いろんなマウス使ってけどセンサーなんてどれも同じにしか感じないしプレイに支障が無いレベルなんだよな 
そうすると結局形で選んじゃう

781 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/15(金) 08:18:50.94 ID:elBB/r2t0.net
>>780
どの程度のDPIでプレイしてるか知らないけど、低DPIで使う人ならそうでしょ
素早く動かしたい俺は形もセンサーも重要

782 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/15(金) 08:36:14.90 ID:xwFCyf9q0.net
>>757
チューニング次第つうけど 759のリンク見てたら、
朝から晩までマウス調整してるような
神がかったチューナーじゃないと無理
自分もバラすけどあそこまで気ィまわらんわ

ツクモで店員に勧められてG900のクリックしてみたらマジで首吊りレベル

783 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-BKa+):2016/07/15(金) 08:44:49.42 ID:ZNzYN7OG0.net
>>774
ロジでホイールクリック軽いのってG100sかG302、G303くらいじゃないすか?

784 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/15(金) 08:48:42.72 ID:elBB/r2t0.net
ロジでもG302とG303は軽いね
G100sは知らない

785 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 09:00:09.36 ID:/aTO7xkX0.net
>>781
どのマウス使ってるの?

786 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 09:14:38.23 ID:AmB0Er0D0.net
dpiなんて、400か800しか使わんだろ。直線補正と加速の有無、あとセンサーの性能だけ見とけば良い。ということはつまり、やはりZOWIEが他のマウスと比べると一歩でてるということだよ

787 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/15(金) 09:20:53.20 ID:j7J0L6fIM.net
ZoweiやMionixはクリック反応速度が遅い

788 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 09:34:39.77 ID:AmB0Er0D0.net
そうなの? じゃクリック反応速度速いところはどこなの?

789 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-4wno):2016/07/15(金) 09:35:17.26 ID:ZpwHk/Tu0.net
君達プロの世界で生きてるの?

790 :不明なデバイスさん (エムゾネ FF28-VzEl):2016/07/15(金) 09:44:20.00 ID:0Dg9aJInF.net
やっと来たか

SteelSeries,振動機能搭載のゲーマー向けマウス「Rival 700」を7月22日に国内発売
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20160714014/

791 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-8xJT):2016/07/15(金) 09:45:14.22 ID:/5nLPYNk0.net
クリック反応速度とか解像度とか過度に気にしてメーカーの宣伝に踊らされすぎ

792 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 09:49:16.66 ID:/aTO7xkX0.net
だよなあ 誤差レベルだべ

793 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 10:00:02.60 ID:AmB0Er0D0.net
はやくEC2再販してくれ。?外アマでも評価高すぎだし、ここでも評価高いし、触ってみたい。

ZOWIEに望むのは、za11をもっと短くしたもの。横と高さはあのままでいい。ただ縦128mmは長すぎる。120にしてくれ。

794 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/15(金) 10:03:37.61 ID:j7J0L6fIM.net
>>117の表だとkinzuレベルになると違和感バリバリなくらい遅い
まぁダーマ38の遅延問題も最初はメーカーや大手レビューサイトが問題ないと言い切ってたくらいだし
感じられるかどうかは個人差が大きいとは思う

795 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ca03-6C/W):2016/07/15(金) 10:30:33.54 ID:4IxlB9N90.net
FKを小さくしたFK3とか出ないかなぁ

796 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 10:57:40.22 ID:AmB0Er0D0.net
>>795
fk2じゃあかんのか?

797 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d06-L3Fl):2016/07/15(金) 11:35:51.60 ID:elBB/r2t0.net
>>785
今はG303
>>786
釣りですか?

798 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 11:58:21.79 ID:AmB0Er0D0.net
>>797
釣りじゃないよ
じゃDPIいくつでやってるの

799 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 12:12:21.77 ID:k4YXOrEA0.net
>>798
じゃあお前は将来的にディスプレイが4kになっても800DPI以上にするなよ
絶対だぞ

800 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c5bd-8xJT):2016/07/15(金) 12:22:03.14 ID:8jRT4/zP0.net
なんで怒ってんの?

801 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-4wno):2016/07/15(金) 12:30:00.65 ID:ZNzYN7OG0.net
38やXornetIIみたいにクリック速度も調整できればベストだけど
これできるメーカーは少ないね

802 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 12:31:49.53 ID:/aTO7xkX0.net
変なのが沸いてきたな
303のクリック感は優秀だよなあ 右手専用でクリック部分とケツが一体化してないマウスもっとだしてほしい

803 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb1-VzEl):2016/07/15(金) 12:38:06.24 ID:6zFnYA+DM.net
ディスプレイの解像度によって
必要なDPIって変わる?

804 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 12:49:34.49 ID:k4YXOrEA0.net
>>803
当たり前じゃん
DPIの意味すら知らないのか

805 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 13:20:57.26 ID:AmB0Er0D0.net
>>804
マウスを1インチ動かした時のドット数
でも、例えば1920×1080などの高画質になるとdpiあげるべきなのかはわかりません
僕は400,800dpiで特に不具合を感じたことがなかったので、よく調べませんでした

よろしければご教示ください。

806 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 14:02:57.41 ID:k4YXOrEA0.net
>>805
お前が低解像度でしかプレイしてないからだろ
4KならFHDの2倍のdpiを使用する
FHDで800dpiなら4Kでは1600dpi
FHDで1600dpiなら4Kでは3200dpi

807 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 14:23:35.05 ID:AmB0Er0D0.net
>>806
いえ、僕はBF4を1920×1080の解像度で400DPIでプレイしています。振り向きは20cmぐらいです。
しかし、これは間違った設定なんですよね? でもなぜ間違っているのかはよく解っていません。

DPIの解説をしているサイトを見ても、文ごとで「センシ」などの語句が指し示している意味が変わってそうでよくわかりませんでした。

1920×1080の解像度を400DPIでプレイするのはなぜダメなのか、どうかご教示くださいm(_ _)m
知ったかしてすみませんでした。

808 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 48d8-8xJT):2016/07/15(金) 14:25:36.98 ID:sKrEUqwa0.net
>>793
ZOWIEの左右対称系は全部縦長過ぎるよな

809 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/15(金) 14:26:05.67 ID:ZjUzrkYF0.net
>>806のdpiに対する認識もすげぇズレてて草

810 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 14:35:10.65 ID:AmB0Er0D0.net
>>808
左右対称系はリストしやすいから隙なんだけど、確かに長いんだよね

811 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 14:36:51.58 ID:k4YXOrEA0.net
>>807
メニュー操作時も全て400diなのかスゲーな
お前がそれで良くても他の人がみんなそれでいいとは限らない
「1920×1080の解像度を400DPIでプレイするのはなぜダメなのか」
なんて的外れな話は最初からしてないので論外

812 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 14:51:28.63 ID:AmB0Er0D0.net
>>811
1920×1080の解像度を400DPIでプレイするのは、なにか不具合が起こると思いますか?

高解像度ならDPIは高くすべきって話を聞くのですが、あれはなぜですか?

813 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/15(金) 14:52:33.01 ID:ZjUzrkYF0.net
>>807
振り向き20cmって事はだいたい8inchぐらい、つまり400dpi*8inchで3200カウントか
4kにすると多少センシ上げる必要出てくるから今後4kにするならもちっとdpi上げたほうがよさげ

814 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 14:59:41.76 ID:AmB0Er0D0.net
>>813
1920×1080の解像度を400DPIでプレイするのは問題ないのでしょうか?
問題ないといいますか、適しているのでしょうか?

815 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 15:08:14.75 ID:k4YXOrEA0.net
>>812
だれが「不具合が起こる」なんて言ったんだよ?
日本語読めないなら絡んでこないで

816 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 15:11:37.88 ID:AmB0Er0D0.net
>>815
不具合は起こらないんですか?

817 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/15(金) 15:14:09.96 ID:ZjUzrkYF0.net
>>814
FHDで400dpiだからどうってよりも、振り向き距離との比較でやね(POV90で話してるけど)
400dpiってのは1inchを400等分してそれを1カウントとしますよって事なのね
で、8inch動かすとなると3200カウントでFHDの1920ピクセルを動かしますよって事
カウント数が足りてない場合1カウントで1ピクセル以上動かすようにセンシを調整しないといけない
つまりその分カクカク動くなる事になるから精度が落ちる
超大雑把に言うとFHDでならヌルヌルだけど4kだとややカクつくだろうって感じかな

818 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 15:16:46.26 ID:k4YXOrEA0.net
>>816
アスペなの?
不具合起こるなんて言ってないし話にならないんだけど

819 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/15(金) 15:20:05.22 ID:ZjUzrkYF0.net
>>818
君もズレた認識してるんだから黙ってた方が恥かかないよ

820 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 15:21:46.69 ID:AmB0Er0D0.net
>>817
POV90度で400dpiの場合、180度振り向き=1920ピクセルになるんですか?

400DPIですが、ゲーム内センシも込みで振り向き20cmになっているのですが、これはどうかんがえればいいですか?
つまり、400dpiでゲーム内センシ0にしたら、とても20cmじゃ振り向けないです

821 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-8xJT):2016/07/15(金) 15:23:41.01 ID:k4YXOrEA0.net
>>819
なにもズレてないよ
君が説明してる>>817と全く同じ認識持ってる
面倒くさいやつ相手で説明がチグハグだったのは認めるけど

822 :不明なデバイスさん (エムゾネ FF28-VzEl):2016/07/15(金) 15:24:49.15 ID:YMnJAdaZF.net
知識の出し合い小突き合い

823 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/15(金) 15:39:03.77 ID:uven411q0.net
1920×1080だけど5550dpiが標準
場合によっては、もっと上げてる

824 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/15(金) 15:40:10.31 ID:AmB0Er0D0.net
>>823
ウインドウズセンシを滅茶苦茶下げてるんですよね?

825 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/15(金) 16:17:39.02 ID:uven411q0.net
>>824
標準のまま

826 :不明なデバイスさん (エムゾネ FF28-VzEl):2016/07/15(金) 16:43:34.73 ID:PWmfHKUPF.net
とりあえずRival700買う

827 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e96-4wno):2016/07/15(金) 16:58:11.89 ID:qWNzI0sl0.net
Rival700とか無駄な機能詰め込みすぎだろ
それよりグリップがすぐ禿げるのなんとかしろ

828 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/15(金) 17:04:05.58 ID:xwFCyf9q0.net
ゴム剥がしてドリルしまくりーの軽量化

829 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dee-Kssj):2016/07/15(金) 17:11:53.76 ID:k6E3g2iZ0.net
G900といい1万超えのマウス増えたねー

830 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/15(金) 17:13:00.13 ID:/aTO7xkX0.net
おふざけ枠としては割と実用性ありそうだから予約した ただ130gごえってのがネックやね 肉抜きも含めどこまで軽量化できるか

831 :不明なデバイスさん (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/15(金) 17:21:25.42 ID:9y16wKRdd.net
マウスのバイブ機能ってのを試してみたい
えいむ支障がないらしいから

832 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bcb4-8xJT):2016/07/15(金) 17:27:21.41 ID:ZqPH5vDn0.net
>>825
今やってみたけどマウス持っただけでめっちゃぶれるぞ
どうやって操作してんの

833 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/15(金) 18:15:06.05 ID:uven411q0.net
>>832
慣れの問題かと、これでも下げた方
あまり動かさなくても良い分楽

834 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/15(金) 18:29:04.01 ID:Ztljk4Yg0.net
すまん終わった話題だけど聞きたい事がある
マウスdpi凄い高くしてウィンドウズセンシを下げるの良いってごく稀に聞くけど本当に意味あるの?
例えば極端だけどdpi感度「1」と「2」で例えると
dpi1、センシ6で1インチ動かした場合(カウント1×倍率1)=1ピクセル移動
になるけど
dpi2、センシ4で1インチ動かした場合(カウント2×倍率0.5)=1ピクセル移動

ってどちらも同じ移動距離になるけど、前者は等倍移動だからいいとして後者の場合2回カウントしてるのに1カウント分の
1ピクセルしか動かないって事はじゃぁ2回移動してカウントした分はどこいったのって思うんだけど。高dpiに変な低倍率かけてセンサー動かしても
体感はできないだろうけど、理論上は滑らかどころかポインタの挙動はかえっておかしくなってるんじゃないのかな?

835 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/15(金) 18:36:52.92 ID:Ztljk4Yg0.net
ちょっと上の書き込みみて改めてdpiの事について調べてたら疑問に思った。
なんか根本的に考え方が間違ってるとか解ってない感じだったらスルーしてくれ

836 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f162-8xJT):2016/07/15(金) 18:41:08.71 ID:Ck3C5Lz80.net
OSやソフトウェア側で倍率を上げる方向にしなければおk

837 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9596-VzEl):2016/07/15(金) 18:46:39.54 ID:GScpnc9c0.net
DPI上げまくると、ゲーム側でうまく調整できない事あるよな

838 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c5bd-8xJT):2016/07/15(金) 18:47:46.04 ID:8jRT4/zP0.net
それな(´・ω・`)

839 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/15(金) 19:05:20.21 ID:Ztljk4Yg0.net
・質問:マウスdpi無駄に高くしてウィンドウズ側で使いやすい所までセンシ下げる事になんか意味あるの?
・俺の考え:理論上それやっても滑らかさは別に変らないし倍率でセンサーのカウントと実際のポインタ移動に補正か
かるって事なんだからむしろポインタの挙動劣化しね?どっちにしろ人間が体感できるレベルでは無いだろうけど・・・

840 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f1eb-8xJT):2016/07/15(金) 19:37:10.29 ID:bYntqy+H0.net
>>839
無駄にdpi上げてウィンドウス側でセンシ下げるのは特に意味ないよ
下げても挙動劣化するわけでもないけどソフトウェアによっては極端な設定だと
ネガティブアクセルの原因になる可能性はあるかもね

841 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/15(金) 19:46:29.29 ID:Ztljk4Yg0.net
そうか、ありがとう。

842 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f1eb-8xJT):2016/07/15(金) 19:50:33.58 ID:bYntqy+H0.net
>>841
逆に倍率を上げるのは露骨に精度が悪くなるので
4kとか高解像度する場合はそれに応じてdpiを上げる必要があるってこと

843 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3293-UqMW):2016/07/16(土) 05:38:49.28 ID:mx587yJo0.net
輸入したk70 RAPIDFIRE昨日の昼に届いた
5日に頼んで到着25日になってたけど10日も早く届いた
初メカニカルキーで比較対象無いけどキーストローク短いから慣れるまで誤打が多くなりそう

844 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4922-gMAu):2016/07/16(土) 07:38:35.60 ID:EMQP5sdl0.net
>>839
設定したいdpiが、センサーのネイティブ解像度に無い場合の微調整として使うね

例えばADNS-9800のネイティブ解像度は200刻みだけど
winセンシ6(1)で900dpiの移動量ににしたい時
winセンシ4(0.5)で1800dpiならネイティブ解像度でこれが実現出来る

845 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/16(土) 08:54:11.61 ID:VwQ4H0zQ0.net
sentinel3持ってる人いたら使用感おせーて

846 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-VzEl):2016/07/16(土) 10:15:46.22 ID:+nfknmS40.net
>>843
おめ
コルセアのキーボードはどれも優秀だから

847 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-4wno):2016/07/16(土) 10:48:01.95 ID:lysVRukc0.net
俺は2連続外れたからもうコルセアは一生買わないと決めた

848 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/16(土) 10:54:27.03 ID:Go8oz+qp0.net
コルセアは古い機種がマクロも使いやすい

849 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/16(土) 11:06:41.53 ID:oc62zaCe0.net
コルセアK65
メダルオフオナーのマルチで途中かならず変なメッセージ入力モードみたいのにな
るからつかってねー

マウスもハズレひいたからイラネ

850 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-VzEl):2016/07/16(土) 11:24:34.92 ID:+nfknmS40.net
相性やおま環もあるんだろうな
うちは万年コルセアだけど外れは1度もないわ

MionixのZibal 60気になるわ
黒軸ってどうなんだろ?
最近Mionixのマウスにハマってキーボードも欲しくなって来た

851 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-4wno):2016/07/16(土) 12:04:02.01 ID:lysVRukc0.net
おまかんは関係あるのか…?

852 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/16(土) 16:38:09.64 ID:oc62zaCe0.net
>>847
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・     マウスパッド忘れてませんか?
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

853 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/17(日) 10:17:29.15 ID:K9NEKnw+0.net
生理パッドを使ってるんだよ

854 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/17(日) 10:22:01.78 ID:FhDnfK6J0.net
ほおお、詰まらないことを言いますね

855 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/17(日) 17:36:48.22 ID:WkC7NZRw0.net
バッファローの安いキーボードからメカニカルにしようと思うんだけどどの軸が一番遅延ないの?赤軸がfps向きって聞いたけど

856 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/17(日) 18:14:43.28 ID:PSmMDQ770.net
それ軸関係なくね

857 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/17(日) 18:29:23.39 ID:763LIow40.net
遅延とは違うが入力が一番早いのが銀軸

858 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-8xJT):2016/07/17(日) 18:40:52.04 ID:hrloYoqX0.net
・普段使いと兼用
・普通にボタン一杯ついてるマウスとして使いたい 早さは重視しないので持ちやすいorボタン多い物
・マクロ組める
・5000円程度

この条件でおすすめのマウスはないでしょうか?要するにエクセルや速度が重要じゃないネトゲで使いたい

859 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba39-8xJT):2016/07/17(日) 18:42:59.29 ID:fSpNiL7+0.net
>>858
NagaかG600
ただし今は値上がりしてるから5000円は厳しい
昔は5000円で買えたけど

860 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-8xJT):2016/07/17(日) 19:14:15.56 ID:iBM23YpK0.net
G300sかM-DUX31or51で良いじゃん

861 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c5bd-8xJT):2016/07/17(日) 19:18:01.98 ID:mSlSs7jo0.net
Razerだけはやめとけすぐチャタるゴミ

862 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/17(日) 19:31:31.46 ID:K9NEKnw+0.net
>>860
G300sはクリックが重くて後悔した

863 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-9Rq8):2016/07/17(日) 19:35:29.06 ID:OE/YAB3o0.net
アマで安かったのでEastern times t1というマウス買った
サイドボタンにshift、ctrl、altを振ってるんだがゲーム中に固定キーがロックされる
固定キーもフィルターキーも切ってる
ゲーム中にマウスキーボード共にshift5回押しても固定キーはロックされないんだが
何かの拍子にいきなりロックされ解除できず再起動するしかなくなる
このマウスを繋いでる時だけの症状なんだが誰か詳しい人がいたら教えてくれ

864 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 19:38:13.83 ID:bDXSupWkp.net
上で秋葉原のデバイスに強い店質問させていただきました
今日教えていただいた店を全部回ってきましたが、都会はすごいなぁと・・・
評判いいものが自分に合わなかったり重いとかよく言われるモノが手に合ったり
やはり自分で触って見ないとわからんですね

865 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/17(日) 19:42:24.95 ID:WkC7NZRw0.net
軸と遅延は関係ないのか?

866 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/17(日) 19:45:48.44 ID:K9NEKnw+0.net
遅延関係ならストローク長では?

867 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e5-8xJT):2016/07/17(日) 19:47:41.40 ID:MS+rzcIF0.net
>>861
まじで? デスアダークロマ買ったばっかりなんだけど・・・
先生とデスアダーで悩んで先生は親指側のラバーが溶けるという記事を見たから
デスアダーに変えたんだけど・・・

868 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-8xJT):2016/07/17(日) 19:49:34.86 ID:hrloYoqX0.net
>>859->>862
とりあえず名前上がったもの中心に捜してみます
ありがとうございました

869 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 32e4-Oqdm):2016/07/17(日) 19:56:23.53 ID:isfZc/O40.net
マウスとキーボードだけはアキバでしっかりと実物触って選んだほうが良い
オレには先生とかはムリだった…

ゾーイZAシリーズいいわー
ケツデカマウス最高やで

870 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba39-8xJT):2016/07/17(日) 19:58:38.36 ID:fSpNiL7+0.net
>>861
俺のNaga2012もう4年使ってるけど全くチャタらないぞ

871 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/17(日) 20:10:59.53 ID:WkC7NZRw0.net
>>861
釣られすぎ

872 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-BKa+):2016/07/17(日) 22:42:22.18 ID:TZi0hT8D0.net
米尼でXornet II安くなってたから予備分買っといた
送料込で2個6000円

873 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 00:37:49.39 ID:k4PmH6tX0.net
てすとらら

874 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 00:39:17.65 ID:k4PmH6tX0.net


875 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/18(月) 01:20:57.29 ID:gb+h9FvC0.net
>>872
おまおれ

876 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/18(月) 03:27:45.00 ID:DD54h/W20.net
Gygabyteはまったく話題に上らないな
CFD社員もステマしたほうがいいぞ

877 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/18(月) 08:38:40.22 ID:SDbRsyDA0.net
初心者ならスイッチ感のあるCherry青軸

878 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b0fc-4wno):2016/07/18(月) 08:57:31.83 ID:AdH3GboZ0.net
なんだかんだ言ってG3の頃から愛用してたMX518がしっくり来るんだがセンサー的には時代遅れなのかなぁ
マイクロスイッチ交換しながら使ってる

879 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/18(月) 10:42:34.15 ID:SFj7XchJ0.net
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  USA AMAZONで新品200$とか300$でありまっせ
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: …
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄   

880 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 10:51:56.09 ID:ba18QN7L0.net
Xornet IIって頻繁に名前出てくるけれど、そんなにいいの?

881 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/18(月) 10:55:08.02 ID:DD54h/W20.net
>>878
普通G3って言ったら、G3 Laserを指す

俺はMX-510とG5 Laser使ってたが
結局IE3.0のほうがしっくりきたからそのままIEクローン使ってる

882 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 12:04:29.63 ID:k4PmH6tX0.net
>>880
重いしゴミ

883 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/18(月) 12:29:27.43 ID:SFj7XchJ0.net
>>881
IEクローンなにつかってるの?
デスアダー3500、手にあわん。 デスアダー2013手にそこそこ合う
CMSTORMアルコー 悪くないけどとりたてていいというものなし
RIVAL 左サイドデブ 変にでかすぎ
検討中、、ギガバイトXM300 
FPSやってノリ一番はデスアダー2013
ここらで元祖IE3行くか?アバタギアいくか悩み中

884 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/18(月) 12:42:01.49 ID:gb+h9FvC0.net
>>882
小さくてある程度の重量あってグリップしやすい
このバランスが絶妙で使いやすいんやで

885 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 12:57:01.70 ID:of01eX4na.net
cm stormのマウス保証使いたいんだけど海外しか連絡先ない感じなん?

886 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 13:05:58.11 ID:OOj/mma30.net
>>883
EC2

887 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-BKa+):2016/07/18(月) 13:15:25.46 ID:BU1Ttg5N0.net
>>880
形状が全て
センサーは3320(≒AM010)だし重さもほとんどG302と変わらんしって考えると値段なりの性能かな
形状以外で優れてる点は設定は全部オンボードメモリ保存なのでソフト終了しても動くのとクリック速度を弄れるってくらい?
左右メインはセパレートだしホイールクリックとサイドも悪くないからクリックはしやすい部類だと思う

888 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 13:17:54.90 ID:k4PmH6tX0.net
zowieのマウスはすぐ壊れるからやめとけ 絶対に買うなよ絶対だぞ

889 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 13:19:58.88 ID:k4PmH6tX0.net
zowieの買うならkonepureが合うはずkonepure買えよ買えよ

890 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 13:26:13.55 ID:OOj/mma30.net
>>888
不良品掴まされた雑魚wwww

891 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 13:26:41.55 ID:OOj/mma30.net
Zowieほど丈夫なマウスはないぞ

892 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c627-K9/L):2016/07/18(月) 13:42:43.19 ID:SFj7XchJ0.net
ZOWIEは突っ込みいれながら治して楽しむマウスだとAMの時代に悟りました

でもすぐにトラッキング不良まで出だしたら発狂しました

893 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 14:02:09.32 ID:k4PmH6tX0.net
zowieへ全てがゴミ 形もセンサーもクリック感ゴミまずzowie使ってる上手い奴がいないからな買わない方が良い 
konepureが最強

894 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 14:04:16.07 ID:k4PmH6tX0.net
zowieのスイッチはオムロンじゃないからなマジで買わない方が良い zowie使ってる雑魚なんて頭の悪い情弱童貞低PSプレイヤーばかり

895 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 14:05:57.85 ID:k4PmH6tX0.net
FKといいクリック糞固いからやめた方が良いよzowieは海外でもかなり評価悪い あとここでzowie持ち上げてるのは社員ばかりだから注意な

896 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 14:08:56.65 ID:k4PmH6tX0.net
http://www.zeecrear.com/?p=17269 
これがzowieの真実 9000もするんだぞ?素直に他の買っとけ
しかもzowieの本拠地はアジアだからな汚いアジアのゴミ人種が作るものより頭の良い清潔感ある欧米やヨーロッパ製のゲーミングマウス買っとけ

897 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c660-Oqdm):2016/07/18(月) 14:12:54.48 ID:ayIxNYew0.net
KonePureMilitaryの後継が出ないことには話にならないと思うんだがレーザーの奴を薦めてるのか?

898 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db87-VzEl):2016/07/18(月) 15:26:36.94 ID:FIh9zYQs0.net
ゲーミングデバイス初心者です、初めてマウス買うんですがこのスレ的にはRAZERってどうなんでしょ?触った中では1番手に馴染んだので気になってます。

899 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba72-4wno):2016/07/18(月) 15:27:57.29 ID:AqEHMzh00.net
香ばしいの居るなと思ったら小中高は夏休み入ったのか?

900 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 15:29:34.62 ID:ba18QN7L0.net
Kone Pureかぁ。チェックしとくかぁ。

901 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 15:30:38.17 ID:ba18QN7L0.net
>>898
手になじんだのなら買えば良いさ。センサーも申し分ないしね。

902 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/18(月) 15:37:47.34 ID:SWi8s2CxM.net
頭のおかしいRazerキッズがZowie貶めてるが気にしない方がいいぞ
Zowieがゴミなら米尼であんな評価高いわけないだろ

903 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM99-4wno):2016/07/18(月) 15:39:02.62 ID:VJ5+a/xSM.net
ワッチョイ 8a5b-4wno
>>756だよな?
何があったんだ?

904 :不明なデバイスさん (ワッチョイ baf3-8xJT):2016/07/18(月) 15:45:51.96 ID:S5NkeP7p0.net
ずっと前からオイコラミネオ(格安スマホ)で書き込む頭のイカレたガイジが一匹いるよな
やたらRazerに恨み節だけど親でも殺されたのか?

905 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 15:55:43.10 ID:k4PmH6tX0.net
>>903
同一人物だよ 察しろ

906 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3287-8xJT):2016/07/18(月) 15:55:50.55 ID:qJv6GzpK0.net
ジサクテックです
ガイジのふりをしてスレを盛り上げます

907 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 15:57:11.16 ID:k4PmH6tX0.net
俺は何一つ嘘ついてないから zowieまじでゴミ 絶対に買わない方が良い logiがコスパも良くて新品交換という保証の良さがある とにかくzowie本当にやめとけ買うな

908 :不明なデバイスさん (ワッチョイ baf3-8xJT):2016/07/18(月) 15:58:16.07 ID:S5NkeP7p0.net
>>906
ガイジのふりじゃなくて完全にガイジだぞ

909 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/18(月) 16:00:46.33 ID:Tilq9rcT0.net
いちいち触らずさっさとNGしなさいよ何のためのSLIPだっての

910 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 16:02:26.88 ID:OOj/mma30.net
Zowieに親でも殺されたか?wwwwwwwwwwww

911 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 16:11:30.91 ID:k4PmH6tX0.net
Razerと一言も書き込んでないのにRazer信者と決めつける これが安物中華ゴミマウスzowieキッズの頭の悪さ

912 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 16:13:26.46 ID:ba18QN7L0.net
>>907
arkやツクモは交換保証あったとおもうが……。俺の気のせいかな。

ZOWIEの中身の詳細はしらんが、現状持ちやすくて軽くてクリック軽くなくて加速も直線補正もなくて且つ追従性の良い最新鋭のセンサー詰んでるのZOWIEしかないんだもの

913 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/18(月) 16:17:02.12 ID:oYdnNiABd.net
でもZowieを使えば、話題に出せば玄人ぶれると思ってる低能がこのスレに多いのは事実だよな

914 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 16:20:52.71 ID:ba18QN7L0.net
>>913
そんなにいないだろw 

915 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3287-8xJT):2016/07/18(月) 16:30:07.92 ID:qJv6GzpK0.net
ジサクテックです
ガイジなので対立を煽って転載します

916 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 16:32:59.34 ID:OOj/mma30.net
>>911
中華じゃないマウスって何がありますか?
早く教えて下さい

917 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 16:33:35.51 ID:k4PmH6tX0.net
>>896
https://deskthority.net/wiki/Zowie
zowieの本部はアメリカだぞww 
煽るなら正しい知識ぐらいつけてからにしろよなROCCATキッズ

918 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/18(月) 16:34:59.00 ID:SDbRsyDA0.net
ZOWIEは軽くて操作性が良いがセンサーの解像度が足りないイメージ

919 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 74d4-4wno):2016/07/18(月) 16:35:53.24 ID:CPMCzXnq0.net
俺のZA13使うのすぐやめたのにクリックするとキーキー変な音するんだけど
ちなみにRazerキッズです

920 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6906-L3Fl):2016/07/18(月) 16:39:43.84 ID:SDbRsyDA0.net
中にキッズがいる

921 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd28-VzEl):2016/07/18(月) 16:55:23.58 ID:dmd2GSHzd.net
>>896
>>917
なんだこれは...
この頭のおかしさは前にいたミリキチか?

922 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4a-4wno):2016/07/18(月) 16:58:58.19 ID:BU1Ttg5N0.net
zowieブランドは残ってるけどbenqだから…

923 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 17:07:13.55 ID:ba18QN7L0.net
とりあえずEC2のガワは最高らしいから是非欲しい。はやく再販せぇや。

あとZOWIEさん、za11の全長を一センチほど短くしたものを創って頂きたい! za12でもかぶせられなくはないけど、ちょっと窮屈なんです。

924 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db87-VzEl):2016/07/18(月) 18:11:25.26 ID:FIh9zYQs0.net
>>901
レスありがとうございます、手に馴染んだのがマンバ、デスアダー辺りなのですがボタンの数が心許ないのでナーガヘックスV2にしようか迷ってるんですが若干デカイんですよねー、結構不具合もあるみたいでなかなか踏み切れないのです。

925 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 18:13:26.53 ID:ba18QN7L0.net
>>924
まぁ俺はFPSしかやらんから、ボタンの数は気にしてないんだ。

926 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/18(月) 18:17:58.44 ID:gb+h9FvC0.net
全然サイズが違うまんばとデスアダーが手に馴染んだって
2cmの高さが気にならなかったらぶっちゃけこういう奴の手にはなんでも馴染むと思う
光り方で選んだだけだろ

927 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 19:25:47.71 ID:k4PmH6tX0.net
なんでこのスレってこんなにRazerアレルギーが多いの?
https://youtu.be/Qd8DSYfwr8I

928 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db87-VzEl):2016/07/18(月) 19:25:48.57 ID:FIh9zYQs0.net
>>926
確かにRAZER製品は光も含めてかっこいいと、思いましたw
結構高さちがあんですね。横幅の感じと全体的なフォルムが似てるなぁ、と思ってました!ナーガ系もサイドの張り出しが無ければ即決で買うんですがなかなか自分の求める物には出会えないですねー

929 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 19:27:17.58 ID:ba18QN7L0.net
>>928
スティールしリーズとかZOWIEとかロジクールとかも触ってみたのかい?
まだなら触った方が良い

930 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-H+6O):2016/07/18(月) 19:28:20.67 ID:ba18QN7L0.net
>>917
なんで自分にレスしてるの??????

931 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 19:29:35.00 ID:k4PmH6tX0.net
なんでこのスレってこんなにRazerアレルギーが多いの??
https://youtu.be/Qd8DSYfwr8I

932 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3287-8xJT):2016/07/18(月) 19:36:58.21 ID:qJv6GzpK0.net
>>927
まだ生きとったんかこのきっしょいの

933 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/18(月) 19:45:46.82 ID:OOj/mma30.net
>>931
それはお前みたいなRazerキッズがここを荒らすから!
これ以上Razerの名を汚したくないなら二度とここに書き込むな

934 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 32b5-8xJT):2016/07/18(月) 19:51:53.90 ID:IlOnk00p0.net
最近twitchで宇宙最強のゲーミングパソコンの広告が沸きすぎてキレそうなんだが

935 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 19:54:29.62 ID:k4PmH6tX0.net
ああ分かったわ 
ここはただの物好きが多いっぽい
ゴミアダーでも上手い奴は腐るほどいるのに一括して使ってる奴は雑魚だの光る物が好きだの言って他のマウスを使う そしてRazerLogi使わない俺カケーwwがほとんど 見てて滑稽
実際お前らゲーム下手だろ?FPSやってる奴は多いだろうがキルレ1.5前後勝率5割ぐらいの雑魚しかいないんだろうな
だから自分のPSのなさをいつまでもデバイスのせいにしてるから何十個もマウスを買っちゃう 

936 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa09-4wno):2016/07/18(月) 20:02:06.14 ID:OwS42Bd/a.net
実際そうだよ 理想のマウスに出会えた奴はとっくにこんなところ離れてゲームに集中してる 
ここはデバイススレだからな ゲーミングマウスといえど物に興味あるやつしかいない わかったならもう帰れ

937 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 20:05:21.32 ID:k4PmH6tX0.net
改行とスペースが同一人物でわろた

938 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/18(月) 20:07:09.52 ID:gb+h9FvC0.net
Razerキッズ効きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着けよ

939 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/18(月) 20:07:57.64 ID:k4PmH6tX0.net
あああああ 
駄目だなんで今日こんなに失敗するんだよ 
もういいわじゃあなお前ら楽しかったよ

940 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd28-VzEl):2016/07/18(月) 20:24:21.97 ID:dmd2GSHzd.net
>>939
お前下手すぎてこっちはつまんねえよ

941 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db87-VzEl):2016/07/18(月) 20:32:05.51 ID:FIh9zYQs0.net
>>929
職場のPC好きの方に自作で手伝って貰って、ロジのg700s勧められたんですがなんか違うなぁと思い色々探してました。g300なんかはいい感じでしたね!スティールシリーズは近くの店に置いてなくて、なかなかアキバまではいけないんですよねー

942 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/18(月) 20:38:17.06 ID:gb+h9FvC0.net
じゃあもうデスアダーかマンバでいいじゃん
全然高さ違うけどそれでもどっちも馴染んだんだろ?
マウス選ぶのに一番重要なポイント抑えてんだからそれでいいだろ
君の手に馴染む製品なんて他の人は分からないし
他に何求めてるの?

943 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ee-4wno):2016/07/18(月) 22:26:05.88 ID:wb8W41ci0.net
Mionixいいぞ^〜

944 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM99-4wno):2016/07/18(月) 22:33:34.99 ID:VJ5+a/xSM.net
Mionixはクリック遅延をもちょっと詰めてくれたらな〜

945 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/18(月) 22:39:16.79 ID:bHqdsc4y0.net
いつの間にか米尼にFK1+が入荷しちょる、7月1日って4月の発表から随分時間かかったな
日本ではいつ発売してくれるのだろうか・・・。

946 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c5b-8xJT):2016/07/18(月) 22:40:34.17 ID:mYHzElGn0.net
中身が雑だの何だのっていってる人いるけど使うのに支障なかったら問題無いだろうに
オムロンスイッチ以外はすべてゴミってのもおかしい気がする。
za13の中身huano製のスイッチのはずだけど1年以上たっても壊れる気配ないぞ?

947 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-S9Az):2016/07/18(月) 22:45:31.23 ID:4Q+zLCky0.net
まぁほかと比べてコスト削ってる割には高いよなとは思う
オーディオ機器みたいなもんか

948 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-VzEl):2016/07/18(月) 23:26:41.87 ID:MSA4/Zq30.net
最近はMionixのCastor気に入ってる

949 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 933b-VzEl):2016/07/19(火) 00:33:06.48 ID:u064PUdF0.net
https://youtu.be/Qd8DSYfwr8I

デスアダーってどうなの?

950 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ee-4wno):2016/07/19(火) 00:50:01.42 ID:st58vClX0.net
>>893
SK GamingのFalleNとかColdzeraくっそ強いんだけど...

951 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ba-VzEl):2016/07/19(火) 00:52:46.19 ID:OEd6JMVJ0.net
f0restもなんだよなぁ

952 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba72-4wno):2016/07/19(火) 00:55:14.32 ID:zRvTUnhy0.net
mionixはnaos以外薬指が迷走するんだよな
IMOみたいなの出してくれたらなぁ

953 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-8xJT):2016/07/19(火) 01:08:30.67 ID:XbIdIDKB0.net
fnaticって結局売れてるのかな?

954 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693a-VzEl):2016/07/19(火) 01:58:05.73 ID:YsijEGhy0.net
Castorの薬指置くポイントぴったりだけどな

955 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/19(火) 11:28:43.06 ID:OzG6QglK0.net
バスの運転士用とか、フィットネス用とか
ヘッドホンと干渉しないタイプのマイクもある

956 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/19(火) 11:53:04.08 ID:OzG6QglK0.net
誤爆したわ

957 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/19(火) 16:54:17.51 ID:oFsNLBPw0.net
ZOWIEはBenQが親元になったからプロならスポンサーアピールで使う人いるよな
結果出せばSSとかRazerを使うよりも強力な後押し&桁違いの臨時収入も見込めるし

958 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ba-4wno):2016/07/19(火) 19:05:02.29 ID:rUWyIjwV0.net
ビットフェローズ BFKB113PBKって使ってる人いない?
パンタグラフのゲーミングとか自分の理想なんだが安いからチープな作りなんじゃないかと不安

959 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-8xJT):2016/07/19(火) 20:14:54.57 ID:Kuyk6TQP0.net
テンキーレスの方を使っているけれど、見た目に高級感は全くないな
作りがどうかは分解したことがないし
仮にしてもどういったものがコストのかかった作りなのかわからないから判断できない

960 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cfd-4wno):2016/07/19(火) 22:46:20.34 ID:mhkPWTp50.net
Zowie EC2-A

強すぎる!

振り向き20cmのローセンシで神エイム連発してくれる

961 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/19(火) 23:04:46.30 ID:2TBsvTTLd.net
>>960
くっさ
あまりにもくさすぎる
Zowieはゴミ

962 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/19(火) 23:08:05.17 ID:hT/Qkoli0.net
ヤトウモリの特性判明した?

963 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/19(火) 23:17:29.78 ID:hT/Qkoli0.net
>>960
お、定期的にEC2最強!とかレスしてるガチキッズかな

964 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3287-8xJT):2016/07/19(火) 23:20:14.51 ID:W5n2jqUX0.net
ジサクテックです
ドコモの格安プロバイダから自演して対立を煽ります
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/
msb.spmode.ne.jp→スプッッ

965 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa09-4wno):2016/07/19(火) 23:23:36.22 ID:eybTeYjXa.net
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468845943/

966 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/19(火) 23:30:04.45 ID:hT/Qkoli0.net
>>965


967 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cb4-8xJT):2016/07/19(火) 23:34:46.75 ID:eplR9cE+0.net
SLIPどころかIDすらない自演クソスレ

968 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/19(火) 23:35:43.06 ID:ef5F24MH0.net
無視無視

969 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-4wno):2016/07/19(火) 23:37:49.63 ID:hT/Qkoli0.net
ホントだスレ立て失敗しとるやんけ
>>980はこれをテンプレにそのままでいいよ これ以上の乱立はマズいので間違いないよう
↓↓
!extend:none::1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 20[キーボード]http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466946242/

■関連スレ(ハードウェア板)
お勧めのマウスパッド Part.15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
キーボード総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]97
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465304535/
ゲーマー用マウスパッド Part36
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/

970 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/19(火) 23:41:16.60 ID:ef5F24MH0.net
前スレの所URLは変わってるけど番号が変わってないで

971 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-N+nV):2016/07/19(火) 23:45:11.97 ID:minABxGr0.net
ロジのG440rっていう マウスパッド買ってから数ヶ月経つけど
すげえつるつるなのに 一定期間経つと つるつる差が失われた
だから マウスパッドを180度回転して別の所でマウス動かしてるんだけどそこもつるつる差が失われた

これはなんでなの? 汚れとか?  なにか原因があるのか?

972 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-8xJT):2016/07/19(火) 23:53:17.78 ID:ef5F24MH0.net
>>969
よくみたらワッチョイ設定すり替えてんじゃねえよ死ね

973 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bc9d-Ptsp):2016/07/19(火) 23:56:21.49 ID:uz29XjA60.net
>>969
!extend:none::1000:512
これだとまたIDすらなくなるじゃねえか
わざとか?

こっちだろ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

974 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cb4-8xJT):2016/07/19(火) 23:57:51.84 ID:eplR9cE+0.net
8a5b-4wno ←キチガイ自演厨

ID:k4PmH6tX0 [18/18]

975 :不明なデバイスさん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 09:02:35.20 ID:+JIuoTqrd.net
ec2はしんじていいんだな!? いいんだな&#8265; 俺のマウスの旅を終わらせてくれるんだな&#8265;

976 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 14:42:41.88 ID:YRi1S8hc0.net
>>971
お前の使い方が荒いからそうなる
プラパッドはソールを一定期間で張り替えて雑な扱いをしなければ1年以上は持つ
逆に雑な扱いを少しでもして傷が付いたらゴミ箱行き

977 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4961-8xJT):2016/07/20(水) 15:07:49.31 ID:kEruQjvY0.net
サンワの超大型マウスパッドを五年くらい使ってまだ現役なんだがこれ以上の製品存在するの?

978 :不明なデバイスさん (エムゾネ FF28-VzEl):2016/07/20(水) 16:00:56.68 ID:sQ+FqMIKF.net
個人のさじ加減

979 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f0ba-L3Fl):2016/07/20(水) 16:46:04.33 ID:ZdZKvIkX0.net
尼梱包下敷きダンボール

980 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-WVAa):2016/07/20(水) 16:47:27.73 ID:/towBlCk0.net
>>976
けど濡れたタオルで拭くと滑りよくなるんだけど

981 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 16:48:34.71 ID:YRi1S8hc0.net
プラパッドの中にはツルツルになっても読み取りに問題ないというかあまり支障のないのもあるけど
G440はツルツルになったら読み取り不良しまくりだからな
その癖にへたったソール使ったらすぐツルツルになるからコスパは良くない

982 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 16:52:21.22 ID:YRi1S8hc0.net
>>980
濡れタオルでG440拭くとかもう止め刺してるようなもんだろ
残り少ない読み取り凹凸を潰してる様なもん凸なくなったらただのプラ板だし

983 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-WVAa):2016/07/20(水) 16:53:29.11 ID:/towBlCk0.net
じゃあG900似合うマウスパッド教えてくれ
滑る奴が良い 滑らない奴はもう無理や…

984 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f12f-8xJT):2016/07/20(水) 16:56:28.37 ID:niGrDnWi0.net
>>983
ワッチョイ有りで次スレ立てよろしく
本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

985 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 16:56:37.65 ID:YRi1S8hc0.net
オレが優しく教えてあげてるのに
それを踏まえずに自分で決めずに他人に聞くってどうよ

986 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 17:10:19.27 ID:sAe+fUvgp.net
MX518が手に馴染みすぎて他の買ってもまた戻ってしまうんだが側面すり減ってきた
有線で似たサイズ感のやつ教えてください

987 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 17:19:13.34 ID:YRi1S8hc0.net
>>986
Kone XTDかKone Pure
ROCCATのKoneシリーズはロジG××2シリーズよりMX518に近い感覚で使えるという事で有名
ただあのMX518ほどの愛着ある形状だとは思わないけど

988 :不明なデバイスさん (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/20(水) 17:28:56.18 ID:lkTQkAmVd.net
>>983
Artisan 疾風

989 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d9-VzEl):2016/07/20(水) 17:37:50.05 ID:5Fi3g6yJ0.net
>>987
Koneか見てみるありがとう
ちなみにG900とかNagaHexV2も検討してたんだけどMX518より小さいよな…

990 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b017-RyLi):2016/07/20(水) 17:46:43.62 ID:YRi1S8hc0.net
毛色がちがう
片方は無線で左右対称で片方は多ボタンを検討してるのか・・・形状や持った感覚とか無視で
サイズだけで検討してるならMX518サイズのマウスはいっぱいある
とりあえず尻デカの同サイズのマウスでいいんじゃないか

991 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/20(水) 18:16:42.25 ID:GTPiEmHd0.net
次スレ立てれるか試してくる

992 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a1-dnI1):2016/07/20(水) 18:25:06.40 ID:GTPiEmHd0.net
誰か頼む、 [マウス]ゲーミングデバイス総合 22[キーボード]

!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>983が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 21[キーボード]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466946242/

■関連スレ(ハードウェア板)
お勧めのマウスパッド Part.15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
キーボード総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]97
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465304535/
ゲーマー用マウスパッド Part36
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/

993 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cff-8xJT):2016/07/20(水) 18:38:53.20 ID:8AfXmz0F0.net
>>992
いってくる

994 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cff-8xJT):2016/07/20(水) 18:40:24.11 ID:8AfXmz0F0.net
>>992
ダメだった

995 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/20(水) 19:12:46.62 ID:sbsJCtzz0.net
>>992
んじゃ立ててみる

996 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT):2016/07/20(水) 19:15:53.27 ID:sbsJCtzz0.net
あかんかった

ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 83006 sec.)

997 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-WVAa):2016/07/20(水) 19:36:47.57 ID:/towBlCk0.net
建ててくる寝

998 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5b-WVAa):2016/07/20(水) 19:39:03.50 ID:/towBlCk0.net
[マウス]ゲーミングデバイス総合 22[キーボード] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1469011110/77

本文の上に a ってあるけど
おいこら回避だから無視してくれ

999 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cff-8xJT):2016/07/20(水) 20:01:29.85 ID:8AfXmz0F0.net
>>998
おつ

1000 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f1bd-8xJT):2016/07/20(水) 20:09:21.14 ID:DAn4LqZ40.net
>>983
滑り最強はエアーパッドプロ

1001 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f14c-8xJT):2016/07/20(水) 20:54:07.53 ID:KVtu24sv0.net


1002 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f14c-8xJT):2016/07/20(水) 20:54:45.60 ID:KVtu24sv0.net


1003 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f14c-8xJT):2016/07/20(水) 20:55:14.83 ID:KVtu24sv0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200