2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35

1 :不明なデバイスさん(ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.20.76]):2016/06/26(日) 00:54:20.95 ID:yxhAFEPp0.net
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

また、4Kモニターという物自体がまだ未完成であり普及段階ではありません。
このスレ自体が人柱・アーリーアダプターであるという前提のもと各自会話お願いします。

■前スレ
 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1461603720/

■8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへどうぞ。
 8K液晶モニタスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
  チューナー内蔵の「テレビ」についての話題はこちらへ。
 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part65
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1464061572/
■このスレッドは4K「液晶」モニタースレッド です。生産軌道に乗り始めた有機ELモニターに関してはこちらへどうぞ。
 有機ELモニター総合スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/

★各種モニター比較
http://i.imgur.com/4Ssqikh.png
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b38-jO4j [14.3.144.100]):2016/06/26(日) 01:03:09.66 ID:CH9A9VuV0.net
>>1


3 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b38-jO4j [14.3.144.100]):2016/06/26(日) 01:06:10.96 ID:CH9A9VuV0.net
Z

4 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b5-iWcA [153.190.206.226]):2016/06/26(日) 14:50:11.46 ID:S7tcmYpJ0.net
>>1

ココが本スレで良いのかな?
4350がかなり安くてなってるからぼちぼち買おうかな
mac pro2010にGTX750tiで擬似解像度 最大6400×3600表示できたとの報告があったし
この情報はこのスレでもたぶんでてなかったんじゃないかな
作業効率考えたら擬似解像度でも広く使えると便利なんだよね

5 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-iWcA [114.167.40.250]):2016/06/27(月) 02:02:38.43 ID:qFXo7ONU0.net
>>4
Appleの新型5Kディスプレイは待たないのかい?

6 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-jO4j [124.84.34.211]):2016/06/27(月) 18:47:20.32 ID:dDzFWO+90.net
はぁ・・・LG 27MU67-B欲しいお。。
でも、27インチなんかで4Kの凄みを体験できるもんなのかい?
Philips BDM4350UC/11
ぐらいの大きさがないと体感出来ないってことはない?

7 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a390-jO4j [180.5.65.59]):2016/06/27(月) 18:52:56.01 ID:hrv04Pnj0.net
何故欲しいと思ったのだろう…

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd1-jO4j [115.37.46.100]):2016/06/27(月) 19:05:42.19 ID:KWQS401h0.net
4350はとにかくデカさに圧倒されて4kスゲーって感じではないなぁ

9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-iWcA [122.19.42.222]):2016/06/27(月) 21:05:40.86 ID:dK8ypG970.net
アマゾンで4350買おうと思ったんだけど全品チェック作業してるみたいね
不具合での交換要望が多いんだとさ

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b03-Z7EN [222.158.24.116]):2016/06/27(月) 21:20:17.88 ID:2C7ZDz0e0.net
>>9
値下がりで一気に売れたんだと思う。昨日から見てたけど順調に在庫減っていってたからね。

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ab48-jO4j [110.67.208.75]):2016/06/27(月) 21:21:18.88 ID:5GII11Ig0.net
アマゾン側で検品してるの?
どこかに書いてある?

12 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c7d4-jO4j [121.102.119.132]):2016/06/27(月) 21:21:50.36 ID:4KaYX4Q40.net
あんなでかいの買って返品とか面倒で顔にも縦線入る

13 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c75b-jO4j [121.86.219.231]):2016/06/27(月) 21:23:48.95 ID:OSvFw4kq0.net
7万切ってからじわじわ売れてるね
尼はチェック作業なんてしないだろ
封開けたら1発でわかるし
それ新品で売るほうが問題になるわ

14 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c75b-jO4j [121.86.219.231]):2016/06/27(月) 21:25:37.39 ID:OSvFw4kq0.net
>>12
すまん
1回交換してもらったわ
確かに面倒だったけど

15 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb7-iWcA [126.245.84.144]):2016/06/27(月) 21:54:58.11 ID:55Gfv3kWp.net
>>8
そうなのか〜
手元に4K動画がいっぱいあってさ。早く4Kディスプレイ買って体感したいお・・・(ヽ´ω` )

16 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b38-jO4j [14.3.144.100]):2016/06/28(火) 00:40:19.98 ID:68I6UCBV0.net
4KのAVがほしーい

17 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-iWcA [124.84.34.211]):2016/06/28(火) 00:47:54.62 ID:+LBrJPyW0.net
>>16
俺が持ってるのは4Kアダルトコンテンツじゃないよw

4Kディスプレイを使うと、通常のディスプレイで表示するよりメモリをいっぱい使うって聞いたんだけど
16GBあれば大丈夫だよね?

18 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.12.219]):2016/06/28(火) 01:08:33.25 ID:EOryxZhL0.net
そんだけあれば問題ないな
2500KのHD7790でメモリ8Gでも再生できてるんだから間違いない

19 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b5-iWcA [124.101.191.19]):2016/06/28(火) 01:37:35.12 ID:8H+aMBCj0.net
LGは以前初期不良にあたって二度と買わないと思ったよ
4350も今あるロットの液晶はLGになってるのかな?

20 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 174e-iWcA [125.1.186.73]):2016/06/28(火) 01:55:01.49 ID:z6QL2fJR0.net
4350のスピーカー予算1万くらいなんやがt-40でええかね?

21 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb [49.98.151.197]):2016/06/28(火) 02:35:45.58 ID:oVMxY0bKd.net
>>19
4350の液晶は初めからLGのAS-IPSです。
てか43インチIPSはLGのしか出回ってないと思う。
この手の安い物買っときながら1度でも初期不良ひいたら2度と買わないとか言ってると、すぐに買えるメーカーなくなっちゃうと思うよ。

22 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-jO4j [223.132.50.247]):2016/06/28(火) 02:40:12.74 ID:qfPdPlXY0.net
>>20
スピーカーなんて好みに左右されるものなんだから好きにしなされ
わざわざモニタの出力に繋げる必要だってないんだし

23 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47dc-gJJb [153.189.250.218]):2016/06/28(火) 06:12:28.06 ID:WmKgmOjY0.net
は?
PS4とかどうやって音出力してんの

24 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b5-iWcA [124.101.191.19]):2016/06/28(火) 08:28:29.68 ID:8H+aMBCj0.net
>>21
LGの液晶が全て安いわけじゃないよ?

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/28(火) 08:45:32.72 ID:a/0QTEzF0.net
そりゃそうだが43インチテレビパネルの時点で期待するラインじゃないだろ

26 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-gJJb [49.98.145.128]):2016/06/28(火) 08:48:21.63 ID:uILfJHIVd.net
>>24
俺が言ったのはLGの液晶ではなく4350の事だ。

27 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-jO4j [153.186.64.80]):2016/06/28(火) 09:00:35.09 ID:dpV1ZqFa0.net
LGははなっからイランけど、高い安い以前に大型4kモニタで他にまともな商品が無いんだよなぁ

28 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/28(火) 09:32:45.99 ID:a/0QTEzF0.net
まともに作ろうとするとこのクラスになるからなあ
https://www.cdw.com/shop/products/SoNY-55IN-4K-MEDICAL-DISPLAY-MoN-CLR/4097375.aspx

29 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-DxJ8 [119.238.209.194]):2016/06/28(火) 09:35:25.75 ID:dcAFgB8K0.net
43UF7710 \76300 22630pt  ずっと製造し続けてるのかこれ

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-iWcA [124.84.34.211]):2016/06/28(火) 11:02:50.21 ID:+LBrJPyW0.net
>>18
教えてくれてありがとう!助かったわ

31 :不明なデバイスさん (スプー Sd8f-Z7EN [49.97.110.171]):2016/06/28(火) 14:48:56.07 ID:Jkw2MEU1d.net
>>29
それ、どこで売ってるの?

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-DxJ8 [119.238.209.194]):2016/06/28(火) 14:57:38.02 ID:dcAFgB8K0.net
>31 shop.hikaritv.net  メールマガジン登録してないと一部のptのみ

33 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b85-iWcA [118.243.24.29]):2016/06/28(火) 18:38:47.90 ID:5Ti2yn7c0.net
今更ですが動画見るぐらいだったら
ドウシシャと4350どっちがオススメですか?

34 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/28(火) 18:49:48.77 ID:a/0QTEzF0.net
動画の種類によるんじゃね
洋画とかなら黒の綺麗なAMVAのドウシシャ
アニメとかなら色の綺麗なAH-IPSのフィリ

35 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM57-gJJb [210.149.253.246]):2016/06/28(火) 18:50:59.50 ID:dHckqA1gM.net
7万切ったのでフィリ43インチNTTXでポチっちゃった

36 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/28(火) 19:04:06.25 ID:a/0QTEzF0.net
あとハードと関係ないけど動画見るならmadVRおすすめ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1463664545/
http://blog.goo.ne.jp/heiseikiseki/e/25d378b063df4332710686f8dfaa4846
http://minus.ldblog.jp/archives/65848079.html

37 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD8f-xnJ4 [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/06/28(火) 20:19:49.79 ID:dQGu8uGTD.net
くぅ、ドウシシャ3ヶ月で故障した。画面下半分が上下二重に映る。
OSDでも同じだからビデオカードやケーブルの問題ではない。
箱は捨てちゃったし、どうやって送るかなあ。面倒だなあ〜。

38 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-iWcA [180.39.47.119]):2016/06/28(火) 20:19:54.82 ID:PeDO/P8O0.net
T2820UHDってTN液晶なんだろう?
一万円の差しかないし、だったらLG 27MU67-B買った方が良いよね?

39 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-iWcA [180.39.47.119]):2016/06/28(火) 20:24:31.49 ID:PeDO/P8O0.net
>>36
なんか、会話の内容が難し過ぎてよく分からんお

40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-jO4j [118.111.48.249]):2016/06/28(火) 21:28:25.89 ID:jcAV1axu0.net
http://www.fudzilla.com/news/graphics/40959-kaby-lake-gpu-learns-hardware-hdr
> It should also enable 4K@60Hz YouTube content as well as Google Hangout videos.
> Kaby Lake supports three displays at 4K @ 60Hz, or a single 5K display @ 30Hz Ready.
> It is coming to desktop near you in late Q4 2016, with potential launch in Q1 2017 at CES 2017.

41 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f16-jO4j [123.222.182.90]):2016/06/28(火) 22:19:08.12 ID:f3FTSQiV0.net
>>37
保証期間だからサポートに電話したら空箱無料で送ってくれる
で、着払いで送り返す
その故障が本当ならねw

42 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.76.70]):2016/06/29(水) 01:15:51.06 ID:/QojkgJDM.net
お、ドウシシャ故障書き込みか、じゃあそろそろ韓国製の書き込みくるな

43 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/29(水) 01:21:28.03 ID:W/TZMLNI0.net
>>39
じゃあとりあえずプレーヤーだけでも軽いものを用意しとけ
おすすめはこれ
https://osdn.jp/projects/sfnet_mpcbe/
http://blog.goo.ne.jp/heiseikiseki/e/9f86e6307f393ed9cdf8715ca8a8ca59

44 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD0f-gJJb [1.73.196.168]):2016/06/29(水) 03:15:57.50 ID:m+auId+1D.net
やっぱりLG純正にしとけば間違いないのに

45 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb79-jO4j [114.142.10.193]):2016/06/29(水) 04:19:04.24 ID:W/TZMLNI0.net
モニターはRGBWのサイネージしか出してないLGがなんだって?
P4317Qのパネル使ってLGも出さんかな

46 :不明なデバイスさん (ワンミングク MMcf-gJJb [153.155.30.50]):2016/06/29(水) 12:12:32.55 ID:CYrOA/QKM.net
新製品まだですか?

47 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bda-Domn [210.153.134.252]):2016/06/29(水) 18:01:53.65 ID:qJ15K6ip0.net
>>41
保証期間内なら箱捨てていいんか!
と思って喜んだけど、過ぎたらどうするんだろうと考えて萎えた

48 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.76.70]):2016/06/29(水) 18:07:49.09 ID:/QojkgJDM.net
>>47
保証期間過ぎてから故障したら買い替えでしょ、五万円のディスプレイだもん
修理なんて新品買えるぐらいの金取られるんだから

49 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b85-iWcA [118.243.24.29]):2016/06/29(水) 18:49:49.19 ID:EjE73VwW0.net
>>34
普段アニメしか見ないので4350ポチりました。
madVRも併せて参考にさせて頂きます。有難う御座いました。

50 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-iWcA [180.39.47.119]):2016/06/29(水) 19:56:50.55 ID:fLjpG0pw0.net
>>34
え、そういう区分だったのか・・・
知らなかった

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 474f-Z7EN [153.192.80.223]):2016/06/29(水) 20:45:24.94 ID:QEtOvI5P0.net
なんか今日ドウシシャも4350の実機見てきたけど、どっちも画質はあんまりよくないよ
画面が大きくて迫力がある感じで良いんだけどどっちも曇った感じだったわ

52 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-iWcA [180.39.47.119]):2016/06/29(水) 21:33:24.52 ID:fLjpG0pw0.net
>>51
んじゃ、いったいどれを買えばいいんだ・・・( ´ω`)

53 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb90-jO4j [114.151.36.115]):2016/06/29(水) 21:42:27.79 ID:bO1Ii4DP0.net
自分で調べなよ
結構楽しいぞ
自分は4350を置いてる所で実際見てきた
ハーフグレアでも自分にはキツかったから選択肢から除外した
まぁ決定打に欠ける時期だとは思うが自分でも調べなよ

54 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-jO4j [223.132.50.247]):2016/06/29(水) 21:46:51.53 ID:VLr8eaAu0.net
>>52
これデスクに乗せとけばみんな先輩って呼んでくれる
http://jpn.nec.com/products/ds/display/digitalsignage/lcd-x981uhd/

55 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e00d-mp9h [221.113.30.87]):2016/06/30(木) 00:42:19.18 ID:ODFTQNLc0.net
>>52
デルの43インチ

56 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 80c9-s3GQ [125.197.220.229]):2016/06/30(木) 00:46:35.64 ID:0jwTVMyQ0.net
PHILIPSの43インチ欲しいけど、どう考えても俺の部屋ではデカ過ぎる
今あるAcet24インチも使いつつ、デュアルにしようと思うと

57 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d72b-txjP [180.39.47.119]):2016/06/30(木) 00:54:46.83 ID:QJAT0cwZ0.net
>>53
4Kテレビ買おうかと思ってる今日この頃( ´ω`)

58 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d72b-txjP [180.39.47.119]):2016/06/30(木) 01:04:32.25 ID:QJAT0cwZ0.net
そういえば、Appleから5Kディスプレイが出るんだろう?
アレはいくらぐらいするんだろう
15万ちょっとかな

59 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb8-s3GQ [49.239.77.49]):2016/06/30(木) 01:11:17.85 ID:KAHSlfpEM.net
アマゾン昨日チラ見した時は在庫12あったのになくなってら。
7万切りは相当効いてるみたいだな。

60 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a22c-R7o+ [223.132.50.247]):2016/06/30(木) 01:22:16.72 ID:dVNedYL+0.net
>>59
23時台に見た時にまだ在庫8台だったよ
DELLのが比較対象にならない金額だから相当売れてるね

61 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-R7o+ [110.67.208.75]):2016/06/30(木) 01:25:10.37 ID:1GjLmZpv0.net
昨夜尼の在庫なくなって今日の午前中に復活して
また売り切れた

62 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d70e-s3GQ [180.48.136.211]):2016/06/30(木) 06:22:01.29 ID:BaQddwbC0.net
>>56
最初デカイと思うがすぐに慣れる!

63 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/06/30(木) 07:59:51.95 ID:OER0cBAD0.net
TVと一緒だね

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e72-s3GQ [219.116.139.122]):2016/06/30(木) 10:32:57.17 ID:jkabqgAY0.net
>>56
デュアルにするスペースがあるなら43置いて一画面にした方がいい
実質5画面分以上の使い勝手があるよ!

65 :886 (エーイモ SEf6-s3GQ [119.72.195.57]):2016/06/30(木) 12:28:30.22 ID:K5UWv6+zE.net
>>62

ほんと、そう思う。
逆に、もうちょっと大きくてもいいかなって思えてくる。

66 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eec-R7o+ [219.124.22.96]):2016/06/30(木) 12:36:24.54 ID:krFgXemF0.net
>>63
うちはテレビよりもでかい^^;

67 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-txjP [49.104.43.145]):2016/06/30(木) 13:04:54.10 ID:x8J2RBk1d.net
43インチならデルか4350か迷ってるんだけど
液晶は両方共LGなのかな?
あとデルが高さ調整できたらデルで良いんだけどな

68 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.241.101]):2016/06/30(木) 13:30:24.00 ID:7RwzJw0T0.net
パネルはどっちもLGだよ

P4317Q
 利点:ノングレア・角度調節(高さ固定)スタンド:下向き端子
 欠点:HDMI2.0がない
4350UC
 利点:HDMI2.0がある
 欠点:映り込み・完全固定スタンド・直角刺し端子

みたいな感じ

69 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-txjP [49.104.43.145]):2016/06/30(木) 13:43:13.99 ID:x8J2RBk1d.net
>>68
レスありがとうございます
HDMI2.0は今のところ必要ないので無くても良いかも
角度調整はできたんですね
高さはスタンドがあるから若干高くなるので目線に合わせれそうかな
LGパネルがちょっと不安けど仕方ないか
価格は大丈夫なんだけどデル直販以外売ってなさそうだよね

70 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.241.101]):2016/06/30(木) 13:46:46.51 ID:7RwzJw0T0.net
まあ現物見れる場所があればなあとは思う

71 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDc8-s3GQ [1.74.40.227]):2016/06/30(木) 17:22:54.19 ID:fUaiOyrPD.net
尼在庫復活か
ただの在庫不足を見せかけた買い煽りだなw

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 804e-txjP [125.1.188.60]):2016/06/30(木) 19:23:50.68 ID:IDHFu6w50.net
4350アマゾンで注文したのさっき届いたが梱包されてないんやな
雨のせいで外箱汚れまくっとるんやが

73 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-s3GQ [124.84.227.62]):2016/06/30(木) 20:15:23.68 ID:GDm03yvz0.net
端子の向きは人によって利点にもなるから欠点にいれないでもいいだろ…

74 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.29.68]):2016/06/30(木) 20:18:18.73 ID:91aBpUoNd.net
グラボは新しいラデ買ったらいいのん?

75 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-txjP [126.253.96.72]):2016/06/30(木) 20:41:20.15 ID:3NV2dWyEp.net
>>67
その2つだと、結構価格差があるんじゃないか??

俺は訳あってVESAマウント必須だから、部屋の家具の事もいろいろ考えないと・・・

76 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c4f-oxCW [153.192.67.49]):2016/06/30(木) 20:41:26.46 ID:uLL8Eskc0.net
>>74
RX480は今葬式ムード真っ最中だぞw

77 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd0c-txjP [122.16.96.103]):2016/06/30(木) 20:45:08.30 ID:mn4CedHV0.net
>>76
あ、そうなの?2枚合体させて、1080を凌駕するってアレはどうなったんだ?

78 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-s3GQ [220.100.60.92]):2016/06/30(木) 21:05:21.29 ID:FjuWUUL50.net
カードの対応は進んできたからあとはHDRのディスプレイが出れば完璧だな
出そうな気配が微塵もないけど

79 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.140.254]):2016/06/30(木) 21:06:54.48 ID:nqkSNs0Yd.net
>>77
それやるとへたすりゃマザボ燃えたりすんじゃね?
って話になっとる。
後続情報とオリファンまちやね。

80 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.233.228]):2016/06/30(木) 23:47:50.28 ID:Hap//xd70.net
それがなくてもASK税がなー

81 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-s3GQ [210.138.177.119]):2016/07/01(金) 00:12:14.56 ID:AjzdvxYpM.net
4350届いたけどでっけえなあ
LXアームで目一杯ネジ締めてギリ吊れた
ドット欠けも縦縞も一日使用した段階では見受けられなかったんで今んとこ満足してる

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.237.38]):2016/07/01(金) 00:40:52.13 ID:v23WM+4b0.net
でかいけどドットを見てるとむしろ小さい
広いという表現がふさわしいな

83 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c103-oxCW [222.158.24.116]):2016/07/01(金) 01:33:06.58 ID:MT88iyck0.net
我が家も4350今日届いた。
ps4つなげると、画面ボヤけてるんだけどこんなもん?55インチの2kブラビアの方が全然綺麗。

84 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.72.8.125]):2016/07/01(金) 01:50:59.36 ID:qYHaJam7d.net
>>83
4KとFull HDの違いでは?

85 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd0c-txjP [122.16.96.103]):2016/07/01(金) 01:58:05.49 ID:uELhOYlQ0.net
>>79
((( ;゜Д゜)))))

まぁ、BF1までにたくさん情報が出てくれるのは助かりますw

86 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd0c-txjP [122.16.96.103]):2016/07/01(金) 01:59:44.61 ID:uELhOYlQ0.net
>>83
糞CS機の事などどうでもいい。PCにつないだ時はどうだい?
4Kの映像も綺麗に出てるかい?

87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd0c-txjP [122.16.96.103]):2016/07/01(金) 02:04:46.68 ID:uELhOYlQ0.net
>>81
耐荷重量大丈夫かい??
俺のモニターアームは安物なので、ディスプレイの下から鉄のL字金具で支えて、荷重がかかるポイントを分散させて支えるつもりだ

88 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-s3GQ [153.159.96.45]):2016/07/01(金) 10:32:16.76 ID:DdKjXEuiM.net
4350とvive用に今さら750tiはないよな?
480は期待はずれだし、1070は高すぎる

89 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-s3GQ [210.148.125.78]):2016/07/01(金) 10:55:21.67 ID:/M9H3sCXM.net
>>87
エルゴトロンのLXアームの新しい方で今のところ問題ないかな。
モニターアームはLXアーム以外使った事ないから別のアーム使ってどうなるかは分からないよ。

90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d57b-txjP [114.190.134.95]):2016/07/01(金) 11:57:48.87 ID:IMF16h4h0.net
>>88
現状のVRで安さ求めるのはちょっと…
1070でもまあなんとかってレベルみたいだしな
理想は1080以上らしいが

91 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-0Jk8 [118.13.187.99 [上級国民]]):2016/07/01(金) 13:43:18.75 ID:eBYkbiaZ0.net
大阪でドウシシャや4350の実機を展示しているところある?

92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 324e-txjP [111.64.55.249]):2016/07/01(金) 14:18:52.10 ID:19h7dvdJ0.net
4350に外部スピーカー繋げるのにオススメの方法ありませんかね?

93 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 352e-R7o+ [210.229.77.102]):2016/07/01(金) 14:30:03.56 ID:eTlsSL3/0.net
>>92
DAC

94 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-R7o+ [118.2.30.186]):2016/07/01(金) 15:07:02.65 ID:BYjgZ8kH0.net
>>91
4350なら日本橋の祖父にある

95 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd0c-R7o+ [122.16.96.103]):2016/07/01(金) 15:26:25.00 ID:uELhOYlQ0.net
>>92
グラボから、アンプにHDMIでつないで、映像だけディスプレイにパススルーなんてどうだい
俺はそうしてるぜ

96 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-0Jk8 [118.13.187.99 [上級国民]]):2016/07/01(金) 15:36:35.71 ID:eBYkbiaZ0.net
>>94
サンキュー

97 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d579-R7o+ [114.142.20.65]):2016/07/01(金) 16:26:30.18 ID:7EjT9Aga0.net
4350見たければPCデポ
ただし見上げるような高さの棚に置いてあることもある

98 :不明なデバイスさん (JP 0Hfc-s3GQ [101.102.202.74]):2016/07/01(金) 16:50:10.63 ID:460scC5EH.net
本スレ誘導


4K・5K液晶モニタスレッド Vol.36©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466865350/

99 :不明なデバイスさん (JP 0Hfc-s3GQ [101.102.202.74]):2016/07/01(金) 16:50:43.69 ID:460scC5EH.net
ここは個人情報を抜きたい




業者が立てたスレです。





IP丸出しだと個人情報もカード情報も抜かれるます。

100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/07/01(金) 16:52:25.44 ID:kz7K+qkk0.net
>>99
死ねよカス嵐
抜けるもんなら抜いてみろ

101 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa4e-s3GQ [111.237.193.41]):2016/07/01(金) 16:59:39.19 ID:p61dMBPka.net
よし、じゃあおまえのIP・・・
じゃなくて、もうこの流れいいから

102 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dddc-txjP [122.19.42.222]):2016/07/01(金) 22:59:53.48 ID:FfurmXwh0.net
GTX1070買ったわ。4350でどんな感じになるか楽しみ

103 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.231.228]):2016/07/01(金) 23:00:48.75 ID:XbMfpY9g0.net
俺は1050を待つ

104 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3c-NpNI [220.8.69.253]):2016/07/02(土) 04:44:00.48 ID:kE/1FH5C0.net
>>78
むしろRX480はGTX970に追いつきそうになったことを褒めてやるべきだな。周回遅れが激しかったし。
尚、CPUはもう追いつくのは無理だろう・・・

105 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d19-TBcv [58.0.208.7]):2016/07/02(土) 10:29:54.26 ID:Mp6A3OoY0.net
RX460が待ちどうしい、安価でHDMI2.0とDP1.4を乗せてたら嬉しい

106 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-R7o+ [110.67.208.75]):2016/07/02(土) 10:35:33.06 ID:RhC3Rkp50.net
俺も460待ちだわ
尼の在庫増えてるな

107 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/07/02(土) 10:52:57.06 ID:7yqAJDB40.net
アフィブログに俺のレスと写真が無断転載されてるんだけどドヤしていい?

108 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d57b-txjP [114.190.134.95]):2016/07/02(土) 12:11:11.55 ID:Xc4gnwxw0.net
460は2.0bとDP1.4は上位と同じでしょ、恐らく

109 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d5b4-p9eo):2016/07/02(土) 13:30:52.85 ID:1MxQ/Pw30.net
久々に来たけど進化してんなあ
フィリップスのアス比狂いVA40インチで満足してたけど
もっと良さげなの出てるんだな
28TNも2枚あるけれど
30インチ級IPSでもう1枚安いのが欲しい事務仕事用に

110 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-s3GQ [220.100.60.92]):2016/07/02(土) 15:07:13.73 ID:s9fI8HJa0.net
460興味あったけどRadeonはシングルモニターで使わないとアイドル時電気馬鹿食いなの最近知って途方に暮れてる

111 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFb8-txjP [49.106.193.104]):2016/07/02(土) 16:21:40.08 ID:g7if+V+NF.net
デルのと4350で迷ってて結局4350を買ったよ
映り込みもそんなに気にならないし
擬似解像度でも文字がそこそこ大きいので使えそう
ちなみにMac Pro2010にビデオカードはQuadroK6000で使ってるよ

112 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d4-HBXz [210.251.191.130]):2016/07/02(土) 17:02:59.26 ID:3nuyXwdU0.net
EV3237で文字の小ささがきつくて、その後BDM4065でVAの色が我慢できなくて
結局BDM4350ポチ
今度こそ落ち着けるといいなー

113 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-txjP [49.104.43.145]):2016/07/02(土) 17:26:55.45 ID:Y3/OdCOid.net
>>112
今日4350が届いていろんな解像度で最適なのを探ってるけど
かなり快適になったよ
前が24インチを擬似解像度で使ってて文字の小ささに我慢できず4350にして最初は威圧感あるなと思ったけど
だんだん慣れてきたし、AdobeのAEなんかは擬似解像度で使えばデュアルモニターにする必要もないかも

114 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 590c-txjP [118.9.19.209]):2016/07/02(土) 20:37:52.60 ID:loYcC19D0.net
4350をトリプルディスプレイにしたら、怖いおじさん達が家を訪ねてくると聞いたが・・・?

115 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 590c-txjP [118.9.19.209]):2016/07/02(土) 20:39:29.52 ID:loYcC19D0.net
>>107
ヲチモノか?

お前の作業環境、もっと見たいぜハァハァ

116 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8448-R7o+ [1.21.142.209]):2016/07/02(土) 20:44:59.56 ID:s57BjBs60.net
kimo

117 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d4-HBXz [210.251.191.130]):2016/07/02(土) 21:07:36.68 ID:3nuyXwdU0.net
>>113
まさかこんなところでAE使いに会うとは…
私もAEの文字小ささが我慢できなくて買ったんだよね。
先人様がそう入ってるなら安心だわ

118 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa0a-s3GQ [59.138.188.222]):2016/07/02(土) 21:58:26.15 ID:Y9xGZRkja.net
>>117
奇遇ですな
今日はAE使いのバーゲンセールですな
私はもうちょっと先くらいですわ

119 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8448-R7o+ [1.21.142.209]):2016/07/03(日) 00:45:26.89 ID:EcZFksdJ0.net
4kモニタでフルHDサイズの動画、画像を全画面表示で開いたらボヤけますよね?
なら4kモニタをフルHDに設定したら全画面表示でもキレイな画質になりますか?

120 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d590-R7o+ [114.157.250.154]):2016/07/03(日) 00:49:03.63 ID:m5Q8gGm90.net
何故ボヤけるのですか?

121 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dddc-txjP [122.19.42.222]):2016/07/03(日) 01:46:10.41 ID:b1krUSsL0.net
不思議ですね

122 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb4-oxCW [61.205.9.30]):2016/07/03(日) 07:48:43.50 ID:R71jtrxfM.net
引き延ばされると思ってんだろ

123 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8448-R7o+ [1.21.142.209]):2016/07/03(日) 10:58:49.60 ID:EcZFksdJ0.net
引き延ばされるだろ

124 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d590-R7o+ [114.151.22.64]):2016/07/03(日) 11:05:05.45 ID:e3L5fH4O0.net
頭大丈夫か?

125 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-txjP [124.101.191.19]):2016/07/03(日) 14:07:03.74 ID:JaIMIMNF0.net
4350でAdobe CCを大画面で快適に作業できるけど
色域がsRGBなのでシビアな色合わせには厳しいかな
まあこの価格だから仕方ないよね
ちなみに調整でどうにかなるんだろうか

126 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59e9-R7o+ [118.240.24.11]):2016/07/03(日) 14:50:52.45 ID:R66HiOO50.net
>>125
モニタの色域がsRGB程度でも、扱うデータもsRGBなら、厳しくない
Adobe RGBやProPhoto RGBのデータを扱ってるの?

あと、「調整でどうにかなるんだろうか」っていうのは、何をどうにかしたいの?
仮に、調整でAdobe RGBやProPhoto RGBのデータを適正に表示できるようになるかということだったら、無理
どう調整しても、Adobe RGBやProPhoto RGBのデータの中で、モニタの色域内の色しか適正に表示できない

モニタの色域内における表示色の正確さは、調整により向上できる

127 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e3-IOkq [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/07/03(日) 16:44:31.17 ID:sIyEisB+0.net
27インチフルHDと27インチUHDを比較した場合、
前者の1ピクセルが、後者の2x2ピクセルに相当する。

ここまではいいよな。つまり、27インチフルHDにフルHDで表示するのと、
27インチUHDに2倍拡大したフルHDの動画や画像は等価の効果がある。

ただし、モニタへの入力自体をフルHDにすると、
何かしらの補正(おもにバイリニアフィルター)がかかって、
等価の表示にならないので、注意が必要。

128 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.254.5]):2016/07/03(日) 17:25:48.87 ID:yxM9VI580.net
T221みたいな大昔のスケーラーならニアレストネイバーもあったんだけど
今はどこを探してもそんなものはないな

129 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.146.38]):2016/07/04(月) 06:43:52.61 ID:06BDDv5ap.net
なんでvol35がうまってないのにvol36スレがあるんだよ

これドウシシャの後継にどうだろうか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HPJPO54/ref=cm_sw_r_oth_api_7gyExb4CJ0Y4S

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GVD1FBC/ref=cm_sw_r_cp_api_TByExbC5N1V8P

130 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-txjP [124.101.191.19]):2016/07/04(月) 08:00:32.09 ID:KYElqgK50.net
>>129
43インチのは4350と約2万差なら4350の方が良いんじゃない?
不具合あった時の対応もフィリップスと違うだろうし
パネルは同じの使ってるみたいけどDPもないし

131 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.144.126]):2016/07/04(月) 08:17:09.59 ID:x3kip/pep.net
>>130
この価格帯で2万は大きいっていうのと、
4350は縦縞問題が怖くて購入に踏み切れないんだ

132 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d579-R7o+ [114.142.13.51]):2016/07/04(月) 10:11:00.49 ID:BOM17MAZ0.net
同じワサマンでもZENシリーズは「PCも映せるテレビ」だからそこは踏まえてくれよ
まあ「チューナー無しテレビ」だったドウシシャの後継としては妥当だと思うけど

133 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDc8-s3GQ [1.72.60.31]):2016/07/04(月) 12:04:51.73 ID:rlSAHD2vD.net
>>131
数例の報告があっただけの単なる初期不良を、
当事者でもない基地外が喧伝していただけだというのに…

134 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.146.69]):2016/07/04(月) 12:10:33.98 ID:QskQBg1sp.net
>>133
そうなのか、過去ログ追えるだけ軽く見た程度だけどその問題が目立ってたので多い不具合なのかと

135 :886 (ドコグロ MMdf-s3GQ [60.236.23.137]):2016/07/04(月) 12:19:13.05 ID:rooIOeMQM.net
>>134

パネルが変わるとか、縦縞は基地外アンチの 嘘。
しかもIP無しスレでしか書き込んでない。

136 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 352e-R7o+ [210.229.77.102]):2016/07/04(月) 12:25:06.30 ID:WPn4T5pQ0.net
>>135
縦縞は本当だろ

137 :886 (ドコグロ MMdf-s3GQ [60.236.23.137]):2016/07/04(月) 12:39:46.34 ID:rooIOeMQM.net
>>136

価格.comで誰かが報告したのを、あたかもほとんどの奴が出てるってホラ吹いてただけだろ?

138 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-txjP [126.205.134.197]):2016/07/04(月) 12:45:42.46 ID:dnhuE5Sip.net
>>131
その商品ドット欠け有みたいだけど最近の液晶ってそんなもの?

139 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d579-R7o+ [114.142.13.51]):2016/07/04(月) 12:53:04.43 ID:BOM17MAZ0.net
>>138
それ正確には「ドット欠け保証は○個まで」って意味だよ
一つでもあったら交換します!がパーフェクトピクセルでそれ特別してるだけ

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-txjP [124.101.191.19]):2016/07/04(月) 13:00:42.72 ID:KYElqgK50.net
>>131
4350使い始めたけど今のところ不具合なさそうけど
Adobe CCのソフトをメインで使ってるけど
かなり快適になったよ
安くなってるし個人的にはオススメだよ
パネルは同じLGのでも韓国メーカーのはちょっと買えないな
フィリップスのがまだ安心だよ

141 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.146.69]):2016/07/04(月) 13:28:02.15 ID:QskQBg1sp.net
みんなありがとう!
フィリの4350にするよ
と、米尼みたら4350なくなってら(米国在住です)
もう少し様子見る( ;´Д`)

142 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b2-R7o+ [115.38.23.87]):2016/07/04(月) 14:38:01.01 ID:leAyPEAI0.net
発売即購入のうちの4350は何も問題なく動いているがね

143 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-5Yfs [49.98.164.10]):2016/07/04(月) 14:53:05.60 ID:vagDmhWud.net
勢いだけで4350ポチってしまった!
当たり品来ますように

144 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.246.234]):2016/07/04(月) 15:20:21.60 ID:/3v81hTja.net
半月ほどまでに買ったけどいまのところ問題無し
ちなみにV1.00 2016-04-12

145 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-txjP [49.104.38.30]):2016/07/04(月) 15:34:04.98 ID:ceg6ODqcd.net
4350のハズレの割合ってどれくらいなんだろうね
なぜか声が大きい客にハズレが当たってるようなw

146 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a2-p9eo):2016/07/04(月) 15:37:48.24 ID:TDbiiUQd0.net
8万円もする商品で声を上げない方が不思議じゃね?
罵倒までしなくても、交換してもらったよってレスくらいは付けそう

147 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/07/04(月) 15:41:05.45 ID:YwFaVCsx0.net
そりゃぁ外れたなんていうのは外れたやつだけだからな

148 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eec-dp7u [219.124.21.51]):2016/07/04(月) 17:40:07.63 ID:ojnt2pry0.net
なんでもいいけど、フィリがなかったことにしようとしてるのが引っかかる

149 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4c9-txjP [113.34.27.242]):2016/07/04(月) 17:58:49.07 ID:bIsQiZy70.net
4350のページが長い間消えてた件なら書き込み前にググるべき

150 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.32.116]):2016/07/04(月) 18:14:32.40 ID:FeF/3j5yd.net
えっ?!復活してんの?

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eec-dp7u [219.124.21.51]):2016/07/04(月) 18:35:29.25 ID:ojnt2pry0.net
http://www.philips.co.jp/c-m-pc/monitors

152 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f4c9-txjP [113.34.27.242]):2016/07/04(月) 18:39:00.57 ID:bIsQiZy70.net
>>151
現行じゃなくなってるだけであるよ?

153 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eec-dp7u [219.124.21.51]):2016/07/04(月) 18:42:44.34 ID:ojnt2pry0.net
んなもんは復活じゃないしなんのアナウンスもないのは
なかったことにしようとしてるって言われてもしかたないジャロ

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d55b-s3GQ [114.19.116.38]):2016/07/04(月) 19:34:33.00 ID:pZcnDpkj0.net
>>153
なんかお前、いつものあれなやつっぽいな

155 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eec-dp7u [219.124.21.51]):2016/07/04(月) 21:28:40.36 ID:ojnt2pry0.net
なんとでも言えばええやん
フィリの対応がちゃんとしてないのは間違いないのだから

156 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dddc-txjP [122.19.42.222]):2016/07/04(月) 21:28:49.16 ID:rJ2UvUPw0.net
縦線と横線出ました。
PBPで4分割してアマゾンのプライムビデオ見ようとしたら出ました。
http://i.imgur.com/DH6b3Zc.jpg
http://i.imgur.com/0SZmnZO.jpg

157 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa6a-s3GQ [27.93.160.201]):2016/07/04(月) 21:38:56.95 ID:yVCEaJ7Wa.net
やっぱり放熱がうまくいかなくて
はんだクラック入るんだろこれ…

158 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 324e-txjP [111.64.55.249]):2016/07/04(月) 21:44:59.36 ID:UKKJHR3T0.net
ひでーな

159 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-R7o+ [110.67.208.75]):2016/07/04(月) 21:52:04.75 ID:cpl3NO320.net
>>156
購入からどれくらいで症状出た?

160 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-txjP [126.245.78.195]):2016/07/04(月) 21:57:41.16 ID:oX8Wj+pSp.net
>>156
「縦線と横線の出てる画像」を表示してるだけだろ。アホが
愉快犯の生ゴミは出て行けよ

161 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c3d-R7o+ [153.167.233.128]):2016/07/04(月) 22:00:53.13 ID:uA8HaZGL0.net
時限式不具合か。ひでーな

162 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dddc-txjP [122.19.42.222]):2016/07/04(月) 22:01:16.35 ID:rJ2UvUPw0.net
>>159
先週の木曜から使い始めたので5日間ですね。
今の所確認出来たのが、
Chromeのブラウザでアマゾンプライムビデオを視聴しようとすると縦線横線が出ますね。
他のブラウザでは出ません。今の所

163 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-R7o+ [110.67.208.75]):2016/07/04(月) 22:12:42.34 ID:cpl3NO320.net
特定の動作のみで発生するなら設定とかでなんとかなりそうな気もするけどねー
価格でも横線出たって報告はないな

164 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-A73/ [153.237.85.156 [上級国民]]):2016/07/04(月) 22:34:22.34 ID:ZZIImqqKM.net
買うのやーめた…

165 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f04-R7o+ [124.44.161.235]):2016/07/04(月) 22:45:40.48 ID:AZ6/Fs7Q0.net
まあこのスレで4350を何人が買ってるのかわからんけど、縦線出たのは3人くらい?
どのくらいの不良率なんだろうね

166 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-R7o+ [118.10.21.4]):2016/07/04(月) 22:46:41.60 ID:rJoft+BR0.net
本当なら相当高いだろw

167 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-dtH5 [124.241.18.82]):2016/07/04(月) 23:28:48.61 ID:NMrdK5O30.net
少なくとも100人は買ってると思うけどフィリには報告結構あるんだろうな

168 :不明なデバイスさん (ワイモマー MMb8-/PL2 [49.135.76.143]):2016/07/04(月) 23:36:55.61 ID:nO6eOaLeM.net
>>44
<丶`∀´>ウェーハッハッハ

169 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 80c9-s3GQ [125.197.220.5]):2016/07/04(月) 23:40:10.49 ID:iiHrMugZ0.net
うん、わざわざ書き込む割合も加味すると3人でも確率は相当高い

170 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a79-R7o+ [119.47.246.244]):2016/07/05(火) 01:42:39.01 ID:kiJP8u620.net
やっぱりLGモジュールの端っこ問題の隙間は放熱対策なのか…?
設計がピーキー過ぎてこうなるんだろうか

171 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/07/05(火) 08:12:52.43 ID:8GoPOXY60.net
>>156
ひでえええ
さっさとリコールしろゴミップス!

172 :不明なデバイスさん (アウアウ Sae7-R7o+ [36.12.42.169]):2016/07/05(火) 08:26:11.01 ID:KdxzE5eqa.net
ドク 「マーティ、未来へ行ってきたがいい物はみんな韓国製じゃった…」

173 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d590-R7o+ [114.151.30.1]):2016/07/05(火) 08:51:08.87 ID:FM9Tan+80.net
パラレル過ぎる…

174 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c42-HBXz [153.226.192.247]):2016/07/05(火) 09:03:58.96 ID:61QKQl6k0.net
リコール逃れのディスコンを許すな
声だしていくぞ!

175 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8421-HBXz [1.33.241.115]):2016/07/05(火) 09:38:55.12 ID:2VNYnL7P0.net
声を出せ!(2ちゃんに書き込み)

176 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 688c-R7o+ [101.140.24.107]):2016/07/05(火) 09:46:51.16 ID:iwia5GeP0.net
未来に言って128Kモニタ7万で買ってくるわ

177 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-eNrt [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/05(火) 11:04:13.28 ID:KuRbx4iqD.net
買ってもいいが、インタフェースがまったく合わないぞw
下手すりゃ電源もワイヤレス。

178 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c3d-R7o+ [153.167.233.128]):2016/07/05(火) 11:10:05.10 ID:SehKPWMM0.net
パネルはワレヤスイ

179 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-s3GQ [153.158.111.19]):2016/07/05(火) 11:44:20.28 ID:tgqqjQFeM.net
>>156
>>162
これって何気にすごい情報じゃない?
ハードウェアの不具合がこんなことで惹起されるなんて
しかも特定のソフトで特定の操作をすることで再現性もあるってことでしょ?

180 :不明なデバイスさん (アメ MMad-s3GQ [210.142.98.167]):2016/07/05(火) 12:01:09.90 ID:ekYbmM3OM.net
まあ、オレのは今のところ問題ないし、5年保証付いてるから良いや。

181 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f138-R7o+ [14.3.144.100]):2016/07/05(火) 12:09:11.59 ID:8GoPOXY60.net
5年保証があるからギリギリ許されてる

182 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.79.38.246]):2016/07/05(火) 12:23:43.09 ID:PS75+0Hbd.net
>>179
そこまで興奮するほど凄いことではないだろ

183 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-txjP [124.101.191.19]):2016/07/05(火) 13:15:01.52 ID:oqIX+Vwc0.net
特定アプリで画面が乱れるってことあるん?
それはモニターじゃなくてグラフィックボードの問題じゃないかな?

184 :不明なデバイスさん (イルクン MMa6-jqvi [103.41.254.185]):2016/07/05(火) 13:32:58.45 ID:VAFRLQZjM.net
GPUというか、DXVAによる再生支援を使ってるからでしょうな
性能に余裕がなさそうな場面だとレンダリンクがおかしくなる事が多い
ただし、チラチラとドットが欠けたりするのは信号情報の欠落の可能性が高い
高解像度なDVIとかHDMIで出やすい
ケーブルの交換かGPUドライバーの更新で修正できると思う

http://dl.dropboxusercontent.com/u/17399934/Photos_complaints/20160614_philips_BDM4350UC_green_sparks.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=ahmNmKOHUxA

185 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0c-a7Xc [124.84.135.80]):2016/07/05(火) 13:38:37.16 ID:2Zh8eyWd0.net
海外の掲示板で見たような気がしたけど
灰色みたいな特定の色で縦線が出るとのこと
4350専用縦線チェック画像を見かけた気がする

186 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f1a1-r14B [14.8.66.224]):2016/07/05(火) 14:03:18.25 ID:/R8eypg60.net
>>185
他にも特定の青色でも見られる
http://www.yansedaquan.com/RGB/6194C4
ここのR98 G148 B196の前後あたりが縦線が目立つ

187 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-s3GQ [153.158.111.19]):2016/07/05(火) 14:15:31.06 ID:tgqqjQFeM.net
>>182
これが本当ならモニタ側の欠陥じゃなさそうじゃん

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 998c-R7o+ [182.164.127.106]):2016/07/05(火) 14:32:18.22 ID:jW8f/0Si0.net
あつい

189 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.79.38.246]):2016/07/05(火) 16:19:40.40 ID:PS75+0Hbd.net
>>187
そうかもしれんが、そんなにハッスルすることでもないぞ

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c2b-txjP [153.174.157.16]):2016/07/05(火) 17:38:34.00 ID:bX/7540y0.net
>>188
ある意味パネルヒーターだからな

191 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa61-txjP [182.250.246.233]):2016/07/05(火) 20:10:03.07 ID:0gewXNvua.net
>>156です。
hdmiケーブルを外してdisplayportのみで閲覧してみると縦線横線共に出なくなりました。
原因がモニタ側ではないと思われますので、もう少し触りつつ様子を見たいと思います。

192 :不明なデバイスさん (イルクン MMa6-jqvi [103.41.254.102]):2016/07/05(火) 21:21:30.94 ID:Kpe5ED/AM.net
よく調べたらケーブル変えてもダメなのがあるようだな
やはりモニターが怪しいのか
http://mobile.twitter.com/kzmogi/status/742872147375202304

193 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3c-NpNI [220.8.69.253]):2016/07/06(水) 01:25:00.47 ID:rnzuSWQi0.net
>>172
DOS/Vパワレポを持って25年前に行くのか

194 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a8c-R7o+ [119.231.109.169]):2016/07/06(水) 01:48:32.99 ID:iacNN9oD0.net
>>162
グラボはなに使ってる?それとドライバのバージョンは?

うちではRadeonHD7870&Crimson16.5以降で
PowerDVD(12Deluxeと16Ultra)でブルーレイを再生させて、
タイムバーを表示させると、画面(再生画面だけでなく画面全体)が乱れ、
タイムバーが消えると正常に戻る。
という問題が起こった。(DVD再生では問題は起こらない。)

はじめはモニタの問題かと思ったけど、
・ほかのモニタ(LG 27UD68-W)でも同じ症状が出たし、
・Crimson16.3.2やCrimson16.4.*では問題が出ない。
・OS(Win10)をクリーンインストールしてもCrimson16.5以降で同じ問題が起こる

以上の3点からRadeonのドライバの問題だと判断した。

症状は違うけど、特定の状況で問題が出るのならモニタの問題よりドライバの問題である
可能性が高いと思う。

195 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f1a1-r14B [14.8.66.224]):2016/07/06(水) 05:44:31.78 ID:HK3zt/MH0.net
>>156>>185>>186の縦線問題は別件みたいだな
自分の場合は後者に遭遇したが(ケーブルや指すところ変えても変化なし
モニターの電源を入れ直すと一時的に直るのでモニター側の問題だと思う)
>>156のような黒い横線みたいのが出てないし

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c2b-txjP [153.174.157.16]):2016/07/06(水) 10:49:42.33 ID:XyXWG5rn0.net
>>192
ディスプレイの話は置いといて、こいつとは仲良くなれそうもない

197 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-eNrt [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/06(水) 10:56:50.77 ID:YGWaV3p0D.net
有名なまるもじゃないか。

198 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c3d-R7o+ [153.167.233.128]):2016/07/06(水) 10:58:23.62 ID:iSvq3Gpl0.net
訛る藻

199 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c3e-R7o+ [153.186.64.80]):2016/07/06(水) 11:06:21.99 ID:pvRm1o1a0.net
windowsの壁紙によっても縦線でるんだし、ソフト起因のもんじゃないだろう
youtubeでもメディアプレイヤーでも出るしフルスクリーンでも窓でも出るぞ

>>156のような横線は見たこと無いけどな

200 :不明なデバイスさん (スプー Sdb8-5Yfs [49.98.173.34]):2016/07/06(水) 13:59:05.85 ID:CxsN3qo/d.net
4350届きましたので組み立て設置
映り込みは多少あるけど
ドット欠けも見当たらないし買ってよかった

が、RADEONのR390だとHDMI2.0で4k60hz
出来ないから同じ環境の人いたら気を付けてね

201 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-eNrt [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/06(水) 14:05:16.06 ID:YGWaV3p0D.net
>>200に縦縞の呪いがかかりますようにw

202 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a6-joZW [116.0.146.167]):2016/07/06(水) 16:32:13.85 ID:Ws5Trq2r0.net
購入おめ。
r390ってたしかhdml1.4aだから、4k60は元々無理のはず。

203 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d7db-s3GQ [180.220.177.111]):2016/07/06(水) 17:10:00.16 ID:eZBHe2fZ0.net
DPで繋げばいいのに

204 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-eNrt [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/06(水) 17:13:52.74 ID:YGWaV3p0D.net
またDPの話だすと、荒れるよ。

205 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.144.25]):2016/07/06(水) 17:30:45.46 ID:NR1RD127p.net
ふと疑問が浮かんだんだけど
端っこ問題ってIPSだけ?
フィリの40インチ(VA)は問題なかったりする?

206 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-p9eo):2016/07/06(水) 17:47:02.43 ID:JbL1Nw3jM.net
>>205
むしろVAの方が画面端の色化けが気になる
4065使ってるけど色を気にするならダメ
俺は気にならないから平気

207 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.225.144.25]):2016/07/06(水) 17:54:26.27 ID:NR1RD127p.net
>>206
色かぁ、24インチのVAは昔つかってたけど特に気にならなかったけど
さすがにこのサイズだと気になるのかな

端っこが見えないのはIPSの特徴ってことでいいんすね

208 :不明なデバイスさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.248.167]):2016/07/06(水) 18:17:07.65 ID:SlqEqZ1Md.net
>>201
ワロタ、俺も使っているので他人事ではないが。

209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dddc-R7o+ [122.19.42.222]):2016/07/06(水) 19:35:04.83 ID:iOkq1oB50.net
>>194
グラボはGTX1070、バージョンは10.18.13.6839です。
ドライバを最新にしたぐらいで特に変わったことはしていません。
別のモニタでも出るかどうか確認してみます。

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5b-s3GQ [27.93.88.159]):2016/07/06(水) 20:02:11.43 ID:LLhmJx7P0.net
4350をlxにとりつけるにあたり、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J960X1W
を購入した
4350側には付属のネジでレビューの写真のようにつけれたけど、
lx側には付属のネジでは無理っぽいんだけど…
使ってる人がいたらアドバイスください

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a239-R7o+ [223.135.83.76]):2016/07/06(水) 20:24:42.28 ID:LUDETarJ0.net
>>210
そもそもこれ変換プレートじゃなくて壁掛け金具でしょ
レビュー見ると変換プレートとして使ってる人もいるみたいだけど
アーム側にボルトとナットで固定してからモニタ側も同じかそれ以上の高さ稼いで付ければいいんじゃない?

212 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ec-dp7u [61.215.174.125]):2016/07/06(水) 20:47:23.80 ID:bcLUMifZ0.net
レビューを読めよw
変換プレートとして使ってるヤツ居るじゃん

213 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-R7o+ [118.12.139.64]):2016/07/06(水) 20:58:01.98 ID:w1aWzRJF0.net
>>211もそう書いてあるじゃん

214 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d579-R7o+ [114.142.12.158]):2016/07/06(水) 23:38:39.96 ID:oGf/TgN20.net
>>207
正確にはほぼ全ての液晶に端っこ問題(液晶と導光板の隙間)がある
ただLGの大柄テレビ用4Kパネルモジュールは余裕を持たせたいのかそれが5mmくらいあるから目立つんだよ
同じLGパネルでもフィリのはモジュール(導光板付きの一体型セット)ではなくセル(液晶のみのバラ売り)
に自分で別売りの導光板を設置して作ったのか隙間は2〜3mm程度で気にならない

215 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.225.144.12]):2016/07/07(木) 03:53:22.41 ID:Mu1VYyoap.net
>>214
なるほど、よくわかったthx

216 :不明なデバイスさん (アウアウ Saff-lTDa [119.104.106.209]):2016/07/07(木) 10:13:41.36 ID:lW8AmzJya.net
4K映像の60Pをスムーズに再生可能なパソコンを欲しいのですが
CPUとGPUとメモリーは、どれにしたら良いですか?
出来たら一番安い組み合わせで考えてます。

217 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-Bfmi [153.167.233.128]):2016/07/07(木) 10:14:56.59 ID:HsrOrw8N0.net
一番発売日が遅い中で一番安いの選んどけ

218 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/07(木) 11:00:39.00 ID:j29aTILhD.net
GPUについては、オンボならSkylake、Radeonならでたばっかでまだ廉価版のでてない
RXシリーズ、GeForceならGT?X950以上、CPUはGPUにあったもの。インテルならPentiumだの
Celeronだの廉価版は避ける。AMDはAPUならA8以上。まあ5万円じゃあ無理だな。

219 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-Bfmi [111.104.59.132]):2016/07/07(木) 11:13:59.76 ID:D7frsis20.net
どこにも5万円という要素がないのによくエスパーしたな。

220 :不明なデバイスさん (アウアウ Saff-lTDa [119.104.108.111]):2016/07/07(木) 11:15:17.66 ID:PMXu0rSVa.net
>>217
>>218
アドバイスありがとうございます。
Radeonの480、470、460と何が違うのでしょう?
出るまでわから無いかな?

221 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/07(木) 11:23:38.42 ID:j29aTILhD.net
>>220
たぶん、4K60Hzだったら一番クラスの低い460で充分と思うよ。
まあ出るまでわからんというのが真実ではあるが。

222 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-Bfmi [114.142.12.158]):2016/07/07(木) 12:38:33.80 ID:qM1sVdwn0.net
うちなんてHD7790でUHD490を、作業用PCではGTX750で324K+P2415Q(片方30Hz)をそれぞれ繋いでるがなんの問題もない

223 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/07(木) 12:52:22.25 ID:j29aTILhD.net
4K60pの「動画をスムースに」表示できる、という条件ですよ。

224 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-Bfmi [114.142.12.158]):2016/07/07(木) 13:15:04.12 ID:qM1sVdwn0.net
HD7790+2500Kででつべの4K60Hz余裕やで

225 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-Bfmi [114.142.12.158]):2016/07/07(木) 13:17:15.11 ID:qM1sVdwn0.net
ああポリゴンゲームは全くやってないからそっちは知らんけどね
多分ボロボロになるだろう

226 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-Bfmi [114.142.12.158]):2016/07/07(木) 13:29:04.45 ID:qM1sVdwn0.net
漏れとか色とかドット欠けのチェックにもなりそうな4K動画置いてるとこ貼っとく
https://www.youtube.com/playlist?list=PLj6XzcqwRpN4Ha7s3xr1Eo4EKcv7SWEkY
4Kモニタ届いたらここを見るといいよ

というか今見たら既に8Kが準備してあったわ…
https://www.youtube.com/playlist?list=PLj6XzcqwRpN5KWPlnCVJpqMhxTjmez5gF

227 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c35b-oo3f [106.174.89.88]):2016/07/07(木) 18:59:31.81 ID:oj/rZ/pa0.net
LGの4k、27mu67使っているけど、
モニタの電源がスリープから復帰すると
ブラウザとかが左上に寄ってしまう。

4kはみんなそうなの?

228 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7d-qtxg [219.126.163.107]):2016/07/07(木) 20:32:22.09 ID:3DVTv/9T0.net
どうせdp接続でしたってオチだろ。

229 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-Bfmi [153.174.157.16]):2016/07/07(木) 22:26:16.14 ID:ZVLpLvrp0.net
P4317Qがどんどん安くなってるお・・・
大型4Kはフィリップス一択だったが、これが値下がりを続けるのなら、あるいわ・・・

230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 975b-Bfmi [121.86.236.119]):2016/07/07(木) 22:30:18.72 ID:wXWZTtPm0.net
これでHDMI2.0だったら言うことなかったわ

231 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2390-Bfmi [114.144.132.180]):2016/07/07(木) 23:16:56.62 ID:76xQo9CE0.net
それだと10ビット出力出来ないよ

232 :37 (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/08(金) 08:40:28.01 ID:McXbz8MqD.net
ドウシシャ壊れたと報告したものだが、1月購入で6ヶ月使用だった。先週の日曜に送って
(福井に着くのは月曜)、昨日(木曜)戻ってきた。パネル不良で本体ごと交換だった。対応は
よかった。

233 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD1f-oo3f [110.161.10.135]):2016/07/08(金) 10:09:31.25 ID:dCqusssoD.net
お前らDELLポチったの?
瞬殺だったけど
投げ売りの理由があるんけ

234 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ec-4DPx [61.215.174.125]):2016/07/08(金) 10:45:55.57 ID:MKrU4N/j0.net
少しくらい悩む時間はとれたぞ

235 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-zDc6 [153.174.157.16]):2016/07/08(金) 12:01:30.18 ID:WQyYSlAK0.net
>>232
ちなみにどうやって送った?購入時の箱とっておいたの?

236 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/08(金) 12:47:43.91 ID:McXbz8MqD.net
>>235
購入時の箱が捨てずにあった。たた緩衝材は全部揃っていなくて
手持ちのを適当に埋めたが。なお同じ箱で、緩衝材は元通りに
なって返ってきた。保証期間内なので着払いで送り、元払いで届きました。

237 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7348-oo3f [110.67.208.75]):2016/07/08(金) 13:39:56.92 ID:UNQmoM060.net
4350の在庫が切れ始めてるのかな
69,798が底だったか

238 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d39d-Bfmi [118.240.85.116]):2016/07/08(金) 17:22:59.70 ID:NteLMKnn0.net
円高は続いてるし、待てば在庫復活するでしょ

239 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/08(金) 17:30:49.05 ID:3JKICyCJ0.net
>>233
いくらだったの?

240 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d39d-Bfmi [118.240.85.116]):2016/07/08(金) 17:51:31.77 ID:NteLMKnn0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I1HI1OU/
↑これのことじゃね?

4350と中身変わらんでHDMI1.4だし微妙だと思うんだが

241 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4e-zDc6 [111.64.55.249]):2016/07/08(金) 18:26:09.20 ID:J9wwfm0s0.net
tvチューナー(hdmi端子のみ)をpcモニター(bdm4350)に繋いでるんですけど音声がイマイチなのでスピーカー(t-40)で音声出力したいんですけどなるべく安価な方法でなにかオススメありませんかね?

242 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM5f-oo3f [60.238.226.253]):2016/07/08(金) 18:41:30.79 ID:ig0WDpcWM.net
>>241
スレ違い

つホームシアターセット

243 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f39-Bfmi [223.135.83.76]):2016/07/08(金) 19:49:47.34 ID:cZ9IF13j0.net
>>241
何度も質問してるけどクリエイティブのスピーカーなんて誰でも知ってる訳じゃないからせめて入力端子くらい書こうよ
モニタのスレで質問する意味が分からんけどHDMI 音声 分離とか検索すれば分離器たくさん出てくるだろ

244 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-zDc6 [153.174.157.66]):2016/07/08(金) 20:13:45.34 ID:UxeTZ92v0.net
>>236
おぉぉ、意外に?ちゃんとしてる会社なんだな〜
無事帰ってきて良かったね
俺もでっかい4Kディスプレイ買ったら、ちゃんと箱とっておく事にするよ


・・・


P4317Q買えば良かった(´;ω;`)

245 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f09-oo3f [115.39.55.93]):2016/07/08(金) 20:18:13.93 ID:/w5Pz9uM0.net
>>244
P4317Q発送されないお・・・

246 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f90-Bfmi [123.219.26.93]):2016/07/08(金) 20:21:51.17 ID:wXNZdRns0.net
このご時世8bitパネルは敬遠すべき

247 :不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-cFDw [49.106.192.4]):2016/07/08(金) 20:58:53.34 ID:xeyEB1bJF.net
DELLの4317q、あっという間に納期1〜2カ月になったな

248 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ec-4DPx [61.215.174.125]):2016/07/08(金) 21:19:49.52 ID:MKrU4N/j0.net
8bitパネルって?

249 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe5-TJhy [115.30.240.247]):2016/07/09(土) 00:28:06.92 ID:E98KVDq10.net
パネルの階調表現が8bitのパネル
10年前ならともかく今更8bitはちょっとね

250 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ec-4DPx [61.215.174.125]):2016/07/09(土) 00:42:32.64 ID:L25jbzby0.net
> 色深度: 1,060万色
これのことか

251 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.231.10]):2016/07/09(土) 00:52:28.97 ID:KMYjEbWy0.net
まあ10bitって言っても8bit+FRCだけどね

252 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf85-g/d9 [119.83.121.227]):2016/07/09(土) 01:03:55.56 ID:lMBVD6Ri0.net
さっさと4K+HDRがPC用ディスプレイでも主流にならんかねぇ、ってHDRはやっとグラボが対応し始めたばかりだから、
来年以降だよなぁ。

253 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.231.10]):2016/07/09(土) 02:10:30.15 ID:KMYjEbWy0.net
それがなー…ゲーム板からのコピペなんだが

87 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 14:25:46.31
○○○○○○○
○○○○○○○     これが液晶のバックライト 輝度は均一に50で最大輝度は100
○○○○○○○

○○○○○○●
○◎◎◎◎○○     これがHDRのバックライト 輝度は不均一1000-5 最大輝度は10000
○○●○○●○

HDRって平たく言うとこんな技術
バックライトの劣化がバラバラになるのはもちろん目に優しいとは真逆

88 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 14:26:13.26
マジかい
それじゃダイナミックコントラストと変わんなくね?

90 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 14:37:06.00
色ごとじゃなくて輝度を記録して一部バックライトを異様に発光させて再現するからまた違うもの

254 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.231.10]):2016/07/09(土) 02:11:23.28 ID:KMYjEbWy0.net
91 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 15:16:31.25
本来は有機ELがHDRには適するけど
焼き付いたようになるのは周知のとおり

94 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 14:53:43.88
PC向けにHDRを採用するのはかなり難しい
採用されたとしてもテレビほどの効果は出ない
HDRは仕組み自体がバックライトの明暗(エリア駆動)の延長にある技術で
ほぼ100%エッジ型のPCモニタではそれほどの効果は見込めない
仮に直下型採用しても静止画を表示する割合がテレビより高いPCモニタで直下型のエリア駆動をさせると
境界のバックライト劣化の違いからムラが発生する
HDRをモニタに・・・ましてPCゲーマー向けの応答速度が速いモニタで画質を望むのははっきり言って無理筋
テレビ買ったほうが早い



だってさ

255 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-zDc6 [153.174.157.66]):2016/07/09(土) 02:36:23.26 ID:JqQeUFTk0.net
>>254
ワカンネ

256 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.231.10]):2016/07/09(土) 03:14:30.16 ID:KMYjEbWy0.net
一言で言うと動画専用技術でモニターに向かない

257 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-zDc6 [153.174.157.66]):2016/07/09(土) 03:20:18.09 ID:JqQeUFTk0.net
>>256
ふむふむ・・・

最後の、だったらテレビ買え、って部分に集約してる感じ?

258 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 834a-oo3f [58.189.197.174]):2016/07/09(土) 04:23:21.72 ID:rzU83ZW+0.net
テレビでよくある直下型LEDと同じ事だろ?
コストと消費電力がかかる代わりにコントラストが優れているのが特徴
写真編集や文章作成用途なら不向きだが動画やゲームユーザーならアリだよ

LEDの劣化についてはどのモニターでも起こるから気にするだけ無駄だろ
一部分だけ劣化が早まるというのはイミフ

259 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f304-QOj8 [14.193.192.26]):2016/07/09(土) 10:29:34.30 ID:dXug7WQk0.net
http://upq.me/jp/q-display/4k50x/

これはフィリップスやばいんじゃないか

260 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b58-zDc6 [36.2.141.209]):2016/07/09(土) 10:31:23.80 ID:R5ErDzPZ0.net
UPQの50インチ新型はとうなん?応答速度が改善されてないなら要らないが。

261 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-Bfmi [153.167.234.78]):2016/07/09(土) 10:42:51.82 ID:pqOeRrBg0.net
55〜65インチクラスがほしいなぁ

262 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f [49.104.31.226]):2016/07/09(土) 10:46:51.14 ID:RylGfiAmd.net
>>259
それ時々話題にはなるけどゴミっぽいな
会社が

263 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-Bfmi [114.145.4.37]):2016/07/09(土) 11:09:29.38 ID:MZ3FBlYX0.net
>>259
4月に発売するって言ってたのに今頃店頭販売開始とか怪しすぎ
前回は致命的な遅延問題をユーザーに解決してもらったけど、今回もやらかしてくれるのかな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/745951.html

264 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 177b-oo3f [153.195.182.214]):2016/07/09(土) 11:12:23.61 ID:wOUX1xr50.net
>>259
本体のサイズヤバいなw
なんインチだよ

本体サイズ約695×1125×270mm(ディスプレイスタンド含む)
約655x11225x65mm(本体のみ)

265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd1-Bfmi [115.37.46.100]):2016/07/09(土) 11:19:30.64 ID:AUF5q2h00.net
43インチでも使ってて正直デカすぎると思うのに50インチとかアホかと

266 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1c-Bfmi [124.154.88.248]):2016/07/09(土) 11:31:19.97 ID:Jb6Cn+uM0.net
11mもあるのか

267 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f304-QOj8 [14.193.192.26]):2016/07/09(土) 11:58:35.31 ID:dXug7WQk0.net
>>262
>>263
新興企業らしいね、しばらく様子見かね〜。
ユーザーに解決してもらったって凄いねw
安さには惹かれるけどユーザー設定がどの程度できるかも良く分からんしな〜

268 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-Bfmi [153.167.234.78]):2016/07/09(土) 11:59:05.68 ID:pqOeRrBg0.net
>>265
あ? 馬鹿無能はすっこんでろよカス

269 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7348-oo3f [110.67.208.75]):2016/07/09(土) 12:11:10.71 ID:79Q0cxbO0.net
スタンドの色がw

270 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f304-QOj8 [14.193.192.26]):2016/07/09(土) 12:12:26.32 ID:dXug7WQk0.net
UPQの社長さんってガイアの夜明けに出てた人だね、な〜んか聞いたことある名前だな〜っと思ったら。
それにしても前作の酷さからするとちょっと手が出ないわ。
アイデアは良いんだけどまだ形にした時に粗が多いんだろうね。
個人的にはこういう会社には伸びて欲しい。

271 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb5-zDc6 [124.101.191.19]):2016/07/09(土) 12:13:38.40 ID:d+W5draN0.net
>>259
やばくないよ
そこは自社開発といいながら
ただの転売屋みたいなもんだよ
スマホで炎上したし
ググってみたらわかるよ

272 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d3fd-v7NP [182.167.156.142]):2016/07/09(土) 12:48:20.89 ID:VFbnra2T0.net
スタンドの色塗り替えるだけの会社だろ

273 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d390-SiUA [118.13.187.99 [上級国民]]):2016/07/09(土) 13:04:56.63 ID:PVJCHaKk0.net
>>259
TNだろ?イラネーヨ

274 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb1-Bfmi [220.213.98.140]):2016/07/09(土) 14:19:50.53 ID:JrJRyOUs0.net
http://i.imgur.com/B6ZQNbR.png

更新

275 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d350-Bfmi [182.171.203.43]):2016/07/09(土) 14:37:27.55 ID:o40yad3D0.net
4317Q 本体だけで14キロオーバーって重いな
9キロちょっとしかない4350と中身何が違うんだ

276 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/09(土) 15:38:14.19 ID:NCsVrhME0.net
>>259
UPQ BIKE me01でググって、まだUPQが信用できるならお好きにどうぞっていう空気

277 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-zDc6 [114.163.2.13]):2016/07/09(土) 21:50:45.82 ID:8//eEZOR0.net
>>265
50インチは別に良いだろうが。もっとデカイの欲しいぐらいだわ

>>273
TNなのか?
正面向いて使うんだから、視覚野なんぞどうでもいいだろって基本思ってるんだが、しかし、これだけデカイといろいろな角度から見る事もあり得るよな
仮に、P4317QがAmazonの価格で今後も発売するのならば、P4317Qが今のところベストか

っていうか、あの価格表示ってミスじゃなかったのかな・・・
もう注文殺到でいつ買えるかわからなくなっちゃったな

278 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-AKt4 [220.100.235.13 [上級国民]]):2016/07/09(土) 21:57:31.99 ID:c6NmtlM10.net
VA説もあるね。
まあUPQは買わなくても楽しませてくれる面白い会社だから
何かしらオチがあるかもしれん。

279 :不明なデバイスさん (フリッテル MM7f-oo3f [219.100.139.148]):2016/07/09(土) 22:09:07.38 ID:kVHmr2yzM.net
なんにしても、発売するなら人柱様待ち。

280 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1c-Bfmi [124.154.88.248]):2016/07/09(土) 22:12:44.04 ID:Jb6Cn+uM0.net
EIZO42インチだせば買う

281 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.247.65.28]):2016/07/09(土) 22:46:09.64 ID:RONjqhKXp.net
>>278
お、オチ・・・?((( ;゜Д゜)))))

>>280
ソレ、4Kテレビとかわらない値段になりそうだな・・・

282 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.246.27]):2016/07/09(土) 22:55:38.28 ID:MiLJZsBV0.net
>>274

とうとう縦のほうが長くなってきたね

283 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f16-Bfmi [123.222.182.90]):2016/07/09(土) 23:52:36.17 ID:0WY7fMr10.net
>>274
こういうエクセル作れる人、出世するんだろうな、うらやましい

284 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ec-4DPx [61.215.174.125]):2016/07/09(土) 23:55:23.38 ID:L25jbzby0.net
うらやましがってないで勉強すれば作れるようになるよ

285 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb1-sZ+d [124.241.18.82]):2016/07/10(日) 00:24:45.06 ID:0UQlvCtP0.net
根気の問題だからな

286 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17dc-oo3f [153.189.250.218]):2016/07/10(日) 01:12:05.63 ID:XnsEjmlL0.net
偉そうに上から言ってるけどあの表作ったの君じゃないでしょ

287 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f04-Bfmi [115.65.122.75]):2016/07/10(日) 01:33:55.46 ID:DMEI9Jw60.net
?なんか技術的に難しいの?

288 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f3cb-cFDw [14.133.194.244]):2016/07/10(日) 02:31:46.04 ID:hDGG9xzH0.net
それ作った人のは、新製品のWEBページ入力すると自動的に各種諸元が表示されるようになってる
レイアウトも自動調整される
まぁそゆこと

289 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb1-sZ+d [124.241.18.82]):2016/07/10(日) 02:34:58.88 ID:0UQlvCtP0.net
>>288
画像でしか貼られてなくない?
それに会社ごとにHTMLも違うのに自動で取り込みなんて無理だろ?

290 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-AKt4 [220.100.235.13 [上級国民]]):2016/07/10(日) 02:39:09.13 ID:13jaQlVA0.net
いや、これ手入力じゃないの?

291 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef31-a48y [27.54.124.140]):2016/07/10(日) 03:59:22.44 ID:2WcVDSuM0.net
しかし>>274を見る限り4Kモニタも普及してないから
まだまだ高いんだなぁ・・・・・・・
3840×2160の解像度でゲームしたり動画見てみたいけど
あと何年くらい先になることやら
WQHDは4Kより少し安いけど、それでも6万から8万がほとんどだしな

しばらくは1920×1080でいくしかないかな
寿命を迎える頃には4Kも安くなってればいいな

292 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f39-Bfmi [223.135.83.76]):2016/07/10(日) 04:21:02.66 ID:R1wJPTwt0.net
テレビの売れ筋インチがどんどん大きくなってモニタにパネルを流用するには大き過ぎる
ってなると安くなるにも限界があるんじゃないかね

293 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.246.27]):2016/07/10(日) 04:26:41.02 ID:ZzFPCdvE0.net
テレビの方の標準は55インチになりそうだからな4K
20〜30インチ台のテレビがPCに全く使えなかったのと同じことが起きそうだ

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efec-4DPx [219.124.20.74]):2016/07/10(日) 10:47:58.33 ID:kD8PD6Xj0.net
『偉そうに上から』って思うならキミがバカだってことだよw

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a33a-Bfmi [210.229.209.2]):2016/07/10(日) 12:15:51.48 ID:YaUFlMB90.net
こんな過疎スレでなんでいちいち人に噛みつくんだろう

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2390-Bfmi [114.144.173.84]):2016/07/10(日) 12:25:07.01 ID:KD4FKoYa0.net
よく分からんが余程悔しかったのだろう

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.247.65.28]):2016/07/10(日) 13:10:28.13 ID:CxK9t/b8p.net
>>293
んじゃ、55インチのPC向けディスプレイは期待しても良いってこと?そういうことじゃないのかな
大画面のPC向けディスプレイは大歓迎だぜ
55インチでトリプルディスプレイにしたいハァハァ

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/10(日) 13:11:33.09 ID:kGcoSnOJ0.net
50インチより↑の4KTVだと、2K表示しても綺麗なんだよな。不思議だ。

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.246.27]):2016/07/10(日) 15:25:51.68 ID:ZzFPCdvE0.net
>>297
大量生産でだぶつくのがどのサイズになるかだからその認識で合ってると思う
現に韓国では43〜49インチIPSが55〜60インチのモニターの暴落で1〜2万円位しか違わなくなりお得感が消えてきた
苦肉の策として48インチPVAのセル使った廉価モニター(4065がでかくなった感じ)が出始めてる

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf02-rXeg [119.238.209.194]):2016/07/10(日) 17:19:58.39 ID:5QdIglLl0.net
>>280
EIZOが出さないのは、40クラスにまともなパネルが無いからかもしれないな。
40インチは縦横比に妥協を強いられたし
43(42.5)もまともな設計のパネルではなかった疑いが浮上

> Every 2.5 seconds or so, the monitor appears to skip a frame.
> the issue is really intrinsic to the panel, this isn’t something that will be fixed by a firmware update
ttps://pcmonitors.info/reviews/philips-bdm4350uc/  (2016年5月)

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.246.27]):2016/07/10(日) 17:25:21.93 ID:ZzFPCdvE0.net
テレビパネルであるうちは正規品ではないわけだからある意味当然だな

302 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb17-oo3f [116.64.124.189]):2016/07/10(日) 21:13:20.98 ID:Quhf9BXW0.net
>>274
見やすいよねコレ、ありがとう
ところで色塗ってあるところとないところの違いって何なんだろう?

303 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb1-Bfmi [220.213.98.140]):2016/07/10(日) 22:42:50.62 ID:5nyD/i2q0.net
>>288
>>290
根気で手入力してますよ

>>302
2n行に着色してるだけです
結合しているセルがあるので、綺麗に見えないだけ


できるだけ修正しますんで、間違い見つけたらソース付きで報告お願いします

304 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/11(月) 00:06:53.12 ID:2rib755T0.net
EIZOはブランドイメージを守る為に価格競争が起きてるグループには手を出さないよ。
ゲーム向けのモデルも当初は単体販売しなかったりで、何かと高級イメージを守ろうとしてたし。
ちなみにそのモニターは時代遅れの在庫過多で、単品購入できるようになった。

305 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d4-Bfmi [121.102.1.25]):2016/07/11(月) 01:12:13.32 ID:6OLYyJH20.net
今時EIZO買ってるのなんて馬鹿しかいないでしょ

306 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.246.27]):2016/07/11(月) 01:16:46.97 ID:AabAeSsG0.net
>>303
44Kと404Kはもう消してもいいかも
UHD400と同じPVA(かも?)の405Kっていうのが後継機として出てますわ
http://prod.danawa.com/info/?pcode=4182853&cate=112757
http://www.ebay.com/sch/Monitors-/80053/i.html?LH_FS=1&_sop=10&_from=R40&rt=nc&LH_BIN=1&_nkw=CROSSOVER+405
あとまだebayには来てないけど48インチPVAのUHD480ってのが出てる
http://prod.danawa.com/info/?pcode=4024609&cate=112757

あと中型では
Samsung U24E590D
http://www.samsung.com/us/computer/monitors/LU24E590DS/ZA
ViewSonic XG2700-4K
http://www.viewsonic.com/us/xg2700-4k.html
ってのが追加されてるっす

307 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb2b-QOj8 [180.14.94.198]):2016/07/11(月) 01:23:32.53 ID:XkgoEbUs0.net
栄三ってナナオでしょ?昔から糞高くてガンスルーしてたけどまだ生きてたんだな

308 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f3cb-cFDw [14.133.228.236]):2016/07/11(月) 01:31:16.88 ID:hqMY1EkD0.net
売り上げの1/4位が朝鮮玉入れ用の液晶
ま、そゆこと

309 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-AKt4 [220.100.235.13 [上級国民]]):2016/07/11(月) 01:53:37.23 ID:RBsmWOV20.net
>>303
290だけど、やっぱそうだよね。
マジでお疲れ様です。

310 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f [210.138.6.255]):2016/07/11(月) 08:53:59.20 ID:F15jh7vbM.net
eizo使った事無い奴はわからんだろうけど
質はいいよ
質求めないならコスパ悪くなるけど

311 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa8-oo3f [111.169.138.137]):2016/07/11(月) 08:58:40.55 ID:V0z2gVr20.net
ナナオが良かったのはCRTまで液晶系はネームで売ってるだけ

312 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-Bfmi [111.104.59.132]):2016/07/11(月) 09:00:48.81 ID:LygjWTDq0.net
まあ、どんなものにしても専業メーカーのものは高くなるよ

313 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d4-Bfmi [121.102.1.25]):2016/07/11(月) 09:17:39.38 ID:6OLYyJH20.net
>>310
良かったのはL997あたりの日立パネル使ってた頃まで。
今も買ってるのは盲目的な国産信者ぐらいだよ
中身は国産じゃないのにね(笑)

314 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/11(月) 11:30:46.82 ID:R4vXOs5PD.net
ディスプレイだとテレビのようなUIとか映像の味付けとかあまり関係しないしな。

315 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/11(月) 12:28:16.35 ID:2rib755T0.net
PC向けはフリッカーフリーさえ積んでれば、後はパネルと予算次第って感じだなぁ

316 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-Bfmi [114.163.2.13]):2016/07/11(月) 15:11:53.47 ID:mgDNTqpU0.net
もう32インチ以下のディスプレイを買う気はないお!!ヽ(`Д´)ノ

317 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-oo3f [210.149.250.149]):2016/07/11(月) 16:17:44.14 ID:F96DLXcmM.net
16:10で出ないかな

318 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:21:09.53 ID:R4vXOs5PD.net
日本メーカーがパネルを作っている時代なら、マイナーな需要にも応えられるのだが、
売れるものだけを猪突猛進で作り続ける国だから、難しいねえ。テレビだって
33-39インチの間の大きさのパネルないし。

319 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2319-3LuP [114.154.246.221 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:31:02.64 ID:OZgNfYHy0.net
32の次は40、43の次は49ってことになっちゃったから、中間の大きさが欲しい人
(俺だ俺俺)は選択肢がないんだよな。

320 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.253.1]):2016/07/11(月) 19:17:23.63 ID:eJXusdFn0.net
下手すると49すら消えて43の次が55になってしまう

321 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-zDc6 [114.150.230.95]):2016/07/11(月) 21:48:52.68 ID:LoKA1V+x0.net
PC向け55インチ4Kディスプレイが出たとして、
55インチTVの半額ぐらいになるかな?

322 :不明なデバイスさん (JP 0H5f-Bfmi [180.42.75.232]):2016/07/11(月) 21:56:43.82 ID:OeofXMaZH.net
ならんだろ

323 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/11(月) 23:39:03.87 ID:2rib755T0.net
むしろPC向けの方が若干高くなるからな

324 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-Bfmi [114.150.230.95]):2016/07/12(火) 00:48:08.45 ID:nDqX9JUr0.net
>>322
>>323
そ、そうなのか・・・チューナー無い分安くなったりしないのね

325 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.253.1]):2016/07/12(火) 00:57:38.78 ID:8uuxcxM60.net
すべての価格は「大量生産できるかどうか」に尽きるからな…

326 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-zDc6 [114.150.230.95]):2016/07/12(火) 03:08:41.32 ID:nDqX9JUr0.net
プライムデイで、LGの43インチIPSディスプレイテレビが
64800円か
定番のBDM4350UCよりも、、いや。それはそれ、か

327 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc7-SjLw [180.197.170.238]):2016/07/12(火) 04:17:24.56 ID:KFuPtAZa0.net
ドウシシャにTVチューナがついてるだけだからな、実質

328 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-lTDa [220.8.69.253]):2016/07/12(火) 04:39:13.70 ID:7A34k9UR0.net
40インチ買った当初はでけーなぁと思ったけど、見慣れてくるともっと大きい50インチ行っとけば良かったという後悔が・・・

329 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-Bfmi [114.145.4.37]):2016/07/12(火) 06:48:55.29 ID:CzxL/mcR0.net
>>327
AmazonプライムビデオやNetflixやYoutubeの4Kも見れるからFire TVもついてるようなもんやで

330 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7348-Bfmi [110.67.208.75]):2016/07/12(火) 10:08:50.80 ID:XMT3Aitk0.net
PCモニタとテレビは単純には比較できないよなぁ

331 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f [49.104.25.10]):2016/07/12(火) 10:27:48.57 ID:NKoW3nBsd.net
>>325 せやな
液晶の価格はマスターパネルから何枚切り出せるかで決まる部分が大きいからな
43でも50と同じ枚数しか切り出せないなら43なんか作らなくなる

332 :不明なデバイスさん (アウアウ Saff-lTDa [119.104.100.216]):2016/07/12(火) 14:46:06.03 ID:8XpNRRu7a.net
>>283
これただのエクセルの表だろ
エクセル関数使ってないだろ

333 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f338-Bfmi [14.3.144.100]):2016/07/12(火) 14:47:36.68 ID:WkIjtAXt0.net
いまさら>>283に気づいたけど糞ワロタ

334 :不明なデバイスさん (アウアウ Saff-lTDa [119.104.100.216]):2016/07/12(火) 14:50:31.42 ID:8XpNRRu7a.net
>>331
49インチパネルは、ぎりぎりの端くれの所でとってあるので
余裕で取る安定した50インチパネルと画質の安定性が違う?
49インチパネルは、安物?

335 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f [1.75.252.128]):2016/07/12(火) 16:08:37.91 ID:q7/fm9mAd.net
>>328
ほんそれ、でもアームが使えなくなるのと熱さが限界。

336 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b4-sq7c [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/07/12(火) 17:35:00.48 ID:mm09z+v80.net
プライムデーの27MU67-B 43,980円瞬殺だったな

337 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b4-sq7c [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/07/12(火) 17:42:18.79 ID:mm09z+v80.net
と思ったけれど92%まで戻ってるな

338 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d34a-cFDw [182.165.209.176]):2016/07/12(火) 17:58:54.37 ID:/I/FtHhE0.net
27mu 7千ちょい値引きか
買おうかな

339 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa5f-3Gy/ [36.12.37.229]):2016/07/12(火) 18:03:24.48 ID:HT1xfomra.net
>>328
49インチ使ってるけどドットピッチ大きすぎて文字も映像も汚ねえよ

340 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ce-gN8U [218.41.70.178]):2016/07/12(火) 18:18:09.20 ID:Z2vYPkuR0.net
逆にドットピッチが24/FHDと同じだからこそ48-50くらいのが欲しいわ

341 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.253.1]):2016/07/12(火) 20:31:57.21 ID:8uuxcxM60.net
iiyamaの24インチ隣にあるけどぴったり同じだわUHD490

342 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b37b-Bfmi [222.150.42.69]):2016/07/12(火) 20:38:48.90 ID:l2y0JhP40.net
27MU67復活したっぽいけど買うか迷うなあ
7k引きは良いけど踏ん切りがつかない

343 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb90-Bfmi [180.5.105.116]):2016/07/12(火) 21:03:48.87 ID:/wKAfiLI0.net
俺今それ使ってるわw

344 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-zDc6 [114.150.230.95]):2016/07/12(火) 21:24:16.98 ID:nDqX9JUr0.net
目があんまり良くないので、ドットピッチなんか全く気になりません

345 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-oo3f [49.107.133.94]):2016/07/12(火) 23:10:14.39 ID:33qCZ9TAD.net
p4317qってフリッカーフリーではないんだよね
どっかに実物ないかしら

346 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 733b-cFDw [110.4.167.212]):2016/07/12(火) 23:25:47.93 ID:p7IjVOSG0.net
パネルが4350と同じだからフリッカーフリーだよ

347 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d350-Bfmi [182.171.203.43]):2016/07/13(水) 01:45:16.03 ID:+PXc/t9S0.net
>>298
4kでFHDにも満たない地デジまで綺麗に見せられるように
特に日本のメーカーは各社アプコン技術注いでるからね
モニターだとそうはいかない

348 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.253.1]):2016/07/13(水) 01:47:27.94 ID:2uwZY/VE0.net
「ノイズまでくっきり映す」のがモニターの役目だからな

349 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-oo3f [49.107.133.94]):2016/07/13(水) 05:59:52.83 ID:C50FbM5cD.net
p4317qは4350ucよりいい点って、デルのほうが有名ってだけだよね
フィリがまた安くなるのでも待った方がいいかな
p4317qって届いた人まだおらんのか

350 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/13(水) 07:27:31.87 ID:biVbcsl1D.net
PHILIPSが有名でないってどんだけ無知なんだ。
ほら、電動歯ブラシとか、ひげそりとか、フライヤーとか…
マジレスするとコンパクトカセットやコンパクトディスク(CD)もフィリップスだぞ。

351 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-sq7c [210.138.177.25 [上級国民]]):2016/07/13(水) 07:36:00.40 ID:FHOgiwJQM.net
日本の液晶モニター業界じゃ新参者じね

352 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-Bfmi [111.104.59.132]):2016/07/13(水) 08:04:16.05 ID:scs44Vxo0.net
日本でのフィリップスは生活家電の印象が強いからな

353 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-oo3f [49.107.133.94]):2016/07/13(水) 08:06:29.95 ID:C50FbM5cD.net
デルと差額って単にブランド料の差かな
HDMIも2.0ないから元値がぼったくりか

354 :不明なデバイスさん (スプー Sdbf-oo3f [1.72.4.254]):2016/07/13(水) 08:47:12.89 ID:qq4kI/9jd.net
フィリップスは北欧の総合商社で日本で言うところの日立東芝松下三菱みたいなもんって認識。

355 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d390-Bfmi [118.12.107.235]):2016/07/13(水) 08:54:10.80 ID:b1PArT8O0.net
日本のそれが商社という認識は俺にはないなぁ

356 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.253.195.211]):2016/07/13(水) 10:10:36.61 ID:ppjuA0TBp.net
結局P4317Qは買いなのか?

357 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM9f-oo3f [122.131.85.224]):2016/07/13(水) 10:11:23.39 ID:HcH1+pbEM.net
>>349
予約組のオレは届いてない。
23日入荷予定ってヤツで発送されると思いたいところ。

358 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDbf-4lAh [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/13(水) 10:11:25.61 ID:biVbcsl1D.net
商社じゃなくて総合電機メーカーといいたかったんだろう。松下はちょっと違うが。

359 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Bfmi [119.47.250.215]):2016/07/13(水) 10:48:06.78 ID:5waONBmb0.net
単に財閥でいいだろ
サムスンとかも同じ

360 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-zDc6 [114.150.230.95]):2016/07/13(水) 12:16:59.73 ID:tTyP4xqr0.net
>>356
Amazonの価格ならね
でも、しばらく買えないぞ?完売しとるわ

361 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.205.102]):2016/07/13(水) 13:45:07.33 ID:8dyXY2NCp.net
尼の価格改定した時に買って届いた奴はいないんか?
今のところ23日入荷予定だからここでレビューされるのは24日以降か

362 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db38-rXeg [220.102.33.233]):2016/07/13(水) 18:09:48.76 ID:3wftIJC50.net
いつからオランダが北欧になったんだ

363 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3f-oo3f [61.205.81.168]):2016/07/13(水) 19:05:04.78 ID:hXfBHC18M.net
フィリップスは台湾メーカーにブランド貸してるだけ
プレクのSSDみたいなもん

364 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD7f-oo3f [27.230.218.65]):2016/07/13(水) 19:57:02.13 ID:Dqv2XAcWD.net
>>360
昨日注文したけど26日に発送予定
ダメなら直前にキャンセルしとけばいいでしょ

365 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0c-585G [124.84.135.80]):2016/07/13(水) 20:16:14.48 ID:OD9asJqK0.net
7月8日にポチったけど
「お届け予定日をお知らせするにはもう少し時間がかかります。」のままだよ(´・ω・`)

366 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-jhgS [115.36.9.232]):2016/07/13(水) 20:28:23.92 ID:IoPrKPpo0.net
P4317QがHDMI2.0だったら迷うことなく人柱になってたんだけどなぁ……

367 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0c-585G [124.84.135.80]):2016/07/13(水) 20:55:42.08 ID:OD9asJqK0.net
ノングレ厨なんで迷わずポチったよ

368 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD7f-oo3f [27.230.218.65]):2016/07/13(水) 21:15:48.40 ID:Dqv2XAcWD.net
p4317qの置き場所決まってないけどポチってみますた
25cm幅の机買わなきゃ

369 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0c-585G [124.84.135.80]):2016/07/13(水) 21:49:38.94 ID:OD9asJqK0.net
>>368
>>25cm幅の机
上にモニターを設置するどころか膝すら入らないよ(´・ω・`)

370 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0c-zDc6 [124.100.47.216]):2016/07/13(水) 21:53:30.29 ID:BeXay/gb0.net
ちょっと>>368の為に25cm幅の机作ってくるわ

371 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-cFDw [153.192.67.49]):2016/07/13(水) 23:23:14.23 ID:wHxH3fuT0.net
25センチの机ってモニターだけ置く机の事言ってんじゃないかね

372 :不明なデバイスさん (ワッチョイ aee3-BcSs [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/07/14(木) 00:15:44.26 ID:/K59mAoB0.net
25cmの人気に嫉妬

373 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e04-8xJT [115.65.43.171]):2016/07/14(木) 00:17:55.97 ID:oqdSjeCf0.net
それは一般的には台とか上置とか呼ばれていると思いますが

374 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ec-bNHI [202.179.226.60]):2016/07/14(木) 00:36:26.96 ID:hG83b/Sr0.net
奥行きの間違い???

375 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-4wno [27.229.236.253]):2016/07/14(木) 00:54:14.69 ID:uGqBi3ETD.net
http://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/3L1/N221530_3L1.jpg

こういうの買うつもり

376 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-UqMW [124.100.47.216]):2016/07/14(木) 02:55:04.60 ID:R6rTjhx00.net
>>375
高さ46.5cmって、、こんなもん買ってどうすんだ?
デスクや机じゃなくて、床でPC弄ってるのか?

377 :不明なデバイスさん (ワッチョイ aee3-BcSs [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/07/14(木) 03:14:58.66 ID:/K59mAoB0.net
畳の部屋なんじゃないの?

378 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 697b-UqMW [114.190.134.95]):2016/07/14(木) 03:53:59.50 ID:HB6Cv+6T0.net
しかも板上に柵付いてるとか使いにくいだろ

379 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5379-dI7F [116.94.58.171]):2016/07/14(木) 04:17:07.05 ID:jjyPbuAI0.net
>>366
でも、DP1.4あるだけでお得だと思うけどね
あと、変換機使えばDP1.2⇒HDMI2.0にもなるしさ

380 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5379-dI7F [116.94.58.171]):2016/07/14(木) 04:20:06.58 ID:jjyPbuAI0.net
>>366
あらら。勘違いでした
ごめんよぉ

381 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-4wno [115.39.55.93]):2016/07/14(木) 06:04:36.29 ID:qaQLZEle0.net
予約konozama組だが、23日出荷で連絡が来てるわ。

382 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-4wno [27.229.236.253]):2016/07/14(木) 06:25:00.37 ID:uGqBi3ETD.net
>>376
ベッド横に置くんや
もうベッドから降りる必要なくなるんや

383 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-8xJT [118.12.58.132]):2016/07/14(木) 08:09:09.64 ID:AMxy5YjT0.net
ワロタ

384 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-GDbD [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/14(木) 09:04:45.69 ID:HvBWHygZD.net
自分、本当にベッドの横に43インチの4K置いている。設置方法は床から天井への
突っ張り棒。寝転んで電子書籍を画面の右端に寄せて読んだり、起き上がってゲームしたり。
廃人一歩手前。もっともしがないサラリーマンだから、必要なときには起きて会社行くん
だけどね。

385 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-8xJT [114.159.18.28]):2016/07/14(木) 09:18:16.51 ID:ltOcaRVO0.net
やめちまえよ、そんな会社

386 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a2-mkX9 [114.154.179.44 [上級国民]]):2016/07/14(木) 09:19:16.30 ID:iWTsDdiB0.net
俺はベッドにうつ伏せで40インチ眺めてる
自室に居る時はベッドから出ることは無いな

387 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9342-4wno [180.12.149.78]):2016/07/14(木) 10:11:43.64 ID:DFHHsVb+0.net
廃人ばっか

388 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD78-4wno [1.77.32.201]):2016/07/14(木) 11:05:57.99 ID:831YaV0TD.net
>>384
どの突っ張り棒使ってます?
重量級のp4317qは耐えられるかな
正直20cmのスペースもないからそれも有力
でも地震起きたら頭に落ちてくるの確実なんだよな

389 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a2cf-8xJT [39.110.168.86]):2016/07/14(木) 11:26:28.57 ID:Rkv6kEz70.net
ルミナスもドウシシャよね

390 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-UqMW [124.100.47.216]):2016/07/14(木) 11:41:32.27 ID:R6rTjhx00.net
>>382
なるほど・・・
ベッドのホコリによるトラッキング火災には気をつけるんだぞ
PCを抱いて、眠ったまま死ねるなら安楽死かもしれんがな

391 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-UqMW [124.100.47.216]):2016/07/14(木) 11:42:48.59 ID:R6rTjhx00.net
>>381
P4317Qか。やったな
吉報を待ってるわ

392 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-GDbD [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/14(木) 12:47:40.41 ID:HvBWHygZD.net
>>388
サンコーレアモノショップのやつ。自転車を吊るものだから重量はクリアできると思うよ。

393 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD78-4wno [1.77.32.201]):2016/07/14(木) 12:50:52.71 ID:831YaV0TD.net
>>392
いいですね
どうやってひっかけてます?

394 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-GDbD [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/14(木) 12:58:38.18 ID:HvBWHygZD.net
>>393
ここに出ているのとまったく同じ方法
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002370/ct28/page1/recommend/

395 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.241.106]):2016/07/14(木) 13:25:05.62 ID:OdPAkQ1wa.net
モニターに角度付けられたら良いのにね
垂直にしか取り付けられないですよね?

396 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-GDbD [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/14(木) 13:41:40.46 ID:HvBWHygZD.net
>>395
角度つけられますよ。2つのボールジョイントがあるので、どちら方向も可能です。
ただし、上辺を前、下辺を後(またはその逆方向)は、パネルとポールが物理的に
接触するまでという制限があります。正面から見て回転方向は、障害物がない限り
360度ぐりぐり回せます。

397 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.142.16]):2016/07/14(木) 13:45:37.57 ID:qZH+miZop.net
>>394
怖いなこれわww

398 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-GDbD [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/14(木) 13:52:37.68 ID:HvBWHygZD.net
ベッド近くに置いておけば、倒れてもふとんに落っこちるだけなのでパネル
はほぼ無傷です。自分のは震度4で倒れました。ベッドには寝てませんでしたが、
もし寝てたとしても同時に目が覚めるので大丈夫でしょう。くれぐれも頭に落ちないよう
配置を配慮すればいいのです。

399 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.236.34.10]):2016/07/14(木) 16:57:05.85 ID:J4dJFsdmp.net
>>398
倒れた経験があっても、なお使い続けてるのか・・・

400 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1191-VzEl [122.249.83.235]):2016/07/14(木) 21:59:41.95 ID:NVXLKp690.net
怖すぎるわ…

401 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-VzEl [180.62.176.232]):2016/07/15(金) 00:02:06.49 ID:oN6E5Jw00.net
p4317q重いなぁ
今使ってるアームが使えないよ。。。。

402 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d9-8xJT [120.74.220.78]):2016/07/15(金) 00:32:50.64 ID:cPWyrT8P0.net
>>394
ロードバイクの重量って大会レギュレーションだと7kgぐらいだぞ

403 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e04-8xJT [115.65.43.171]):2016/07/15(金) 00:34:50.87 ID:CPY9VUdp0.net
>>402
何で大会レギュレーションを引き合いに出したの?
20kg以下の自転車が搭載可能って書いてあるけど

404 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 060c-UqMW [123.216.227.121]):2016/07/15(金) 02:56:48.32 ID:rPO724LG0.net
>>401
俺も安いディスプレイアームだから、許容範囲超えてるわ。
だから、モニターの下に分厚い金属の支えを二本ぐらい追加するつもり
その足場に本体を乗っける予定
足場が無くて、どうしてもスタンドは使えないんだ

405 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-8xJT [114.159.16.133]):2016/07/15(金) 05:47:52.69 ID:G0sBgUwK0.net
>>403
ごめん安物しか買えない貧乏人だったんだね

406 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.110.202.43]):2016/07/15(金) 06:30:13.28 ID:K1XwgH7pD.net
>>405
エンジンがしょぼいんだから、高いフレーム買っても無駄でしょ

407 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1cd4-8xJT [121.102.19.188]):2016/07/15(金) 06:46:01.91 ID:Y8hd4l2C0.net
P4317Qの重量、よく考えたら俺のチャリと同じでワロタw
重すぎる

408 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 445d-4wno [1.79.80.175]):2016/07/15(金) 07:14:30.71 ID:qZNmY4Nn0.net
>>407
糞重いチャリだな
私のチャリは9sだぞ

409 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM28-mkX9 [49.239.78.223 [上級国民]]):2016/07/15(金) 07:23:55.02 ID:eW1kDOc1M.net
プライムデーの27インチが昨日届いた
入力切換の煩雑さと糞ロゴ以外は概ね満足した

410 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.110.202.43]):2016/07/15(金) 08:03:05.31 ID:K1XwgH7pD.net
震度4倒れるってあかんくね?

411 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 060c-UqMW [123.216.227.121]):2016/07/15(金) 08:11:36.39 ID:rPO724LG0.net
そりゃあかんよ

412 :不明なデバイスさん (スップ Sd78-UqMW [1.75.228.56]):2016/07/15(金) 08:15:07.85 ID:zlbHisc6d.net
サンコーじゃちょっとな

413 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a158-8xJT [202.241.172.249]):2016/07/15(金) 08:46:00.04 ID:waxVsRLM0.net
サンコーにもならなかったぜ

414 :不明なデバイスさん:2016/07/15(金) 09:01:09.55 ID:+NHkOWOf.net
ツマンネ

415 :不明なデバイスさん:2016/07/15(金) 09:01:33.01 ID:+NHkOWOf.net
IDがNHK
おれはNHKキライだ!

416 :不明なデバイスさん (ワンミングク MMd0-4wno [153.249.80.9]):2016/07/15(金) 11:40:50.38 ID:jcnXvgnAM.net
>>401
>>404
LXはどう?耐過重13.6kgの方
確かにオーバーしてるけど、以外とつくんじゃないかな

417 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd78-VzEl [1.75.251.111]):2016/07/15(金) 12:43:56.10 ID:QfByBdEOd.net
>>416
やってみてくれw

ちなみに俺は支柱をmdf材にクランプしてるんで10kg以上のモニターを最大限手前にしたら曲げモーメントで支柱部のmdf材が壊れる気がするんだ

418 :416 (ワンミングク MMd0-4wno [153.249.80.9]):2016/07/15(金) 13:22:22.75 ID:jcnXvgnAM.net
案として提示しただけだよ
俺は4350を普通のLXでやってるんで
てか重いとかHDMI2.0がないとか、欠点分かった上で買わないとね

419 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 060c-UqMW [123.216.227.121]):2016/07/15(金) 13:27:25.16 ID:rPO724LG0.net
>>416
いやいや、俺の使ってるディスプレイアームなんて、
グリーンハウスの安物だぜ?
今つけてる27インチのヤツだって、ヘタしたら許容範囲を超えてるかもしれない・・・
42インチなんか、支えも無しにくっつけたら、何かが破壊される事になるだろうな

欲望に任せて42インチを買うと、後悔だけが残るかもしれないな
俺は家具の改造から始めるわ

420 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 15:52:42.52 ID:ggl5npC60.net
ぬぁぁぁぁ!4530UC、なんかプチプチとノイズみたいに
横長の黒線がはいる!買ったのは6/2。
ドライバ更新したけど、表示されてる。ぬぁぁぁぁぁ!

421 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 16:00:10.92 ID:ggl5npC60.net
あ、型番間違えた4530UCじゃなくて4350UC

422 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.91.100]):2016/07/15(金) 16:31:23.62 ID:0exaGa6EM.net
>>420
よければ画像上げてくれ

423 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 16:38:58.18 ID:ggl5npC60.net
チラ、チラとランダムに短い横線が一瞬、一瞬出るので
動画じゃないと厳しいし、もしかしたら細い線なので
スマホの動画で写るかわからないけど、今日の夜にでもトライしてみる。
動画はYouTubeにアップするしかないのかな?

424 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 16:52:05.51 ID:ggl5npC60.net
ちなみに、LG 27UD68-Wとマルチモニタしているけど
こっちには横線のノイズは出ない。
ケーブルを入れ替えてもやはり4350UCのほうに
横線ノイズがでる・・・。

425 :不明なデバイスさん (スップ Sd78-VzEl [1.75.5.115]):2016/07/15(金) 17:33:58.13 ID:JyAkCYPcd.net
>>420
私も購入時から、それ出てましたよ。
そして、返品しました。
quickresponseを、オフにすると消えると思われます。

426 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 17:41:53.10 ID:ggl5npC60.net
>>425
返信、ありがとう。
なんだか、エアコンつけてたら、出にくい気もするので。
温度が関係するのかと、QuickResponseのオンオフを
試してみます。

動画もうまく取れたらアップしてみます。

427 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD78-4wno [1.72.116.47]):2016/07/15(金) 18:05:35.99 ID:iWLxFhXGD.net
誰もp4317q届いてないんか
レビュー次第でキャンセルするんだが

428 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db38-4md3 [220.102.33.233]):2016/07/15(金) 19:55:43.88 ID:JhaBu/XS0.net
>>423
海外のレビューサイトの情報では、BDM4350UCは入力信号のフレームが
全て表示されずスキップが起きることをフィリップスの人間が認めたらしい。
スキップが綺麗に1フレームちょうどではなく半端だったら
線が入るように見えるかもしれん。症状は2.5秒に一度くらいの頻度とのこと

ttps://pcmonitors.info/reviews/philips-bdm4350uc/

429 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 21:14:14.01 ID:ggl5npC60.net
まずは手始めに、SmartResponseをオフにしてみました。
すると、あら不思議、本当に出なくなりました!イヤホォーゥ!
試しにSmartResponseを最高速にするとノイズの出方も間隔が早くなる。
これSmartResponse機能のバグ?

動画のほうはもうちょっと待ってね、明日にでも撮ってみるね。

430 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 21:29:07.86 ID:ggl5npC60.net
>>428

返信、ありがとう。
リンク先の記事を読んでみました。

「Pixel OrbitingやSmartResponseなどのセッティングにも関わらず起こる」
とあるから、今回のこの横線ノイズ問題はフレームスキップ問題とは関係ないのかな?

ん〜、やっぱこのモニタ、販売開始からすぐにフィリップスの製品ページから抹消されたくらい
だから、何かと致命的ではないにしろ問題があるのかなぁ〜。

431 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6990-8xJT [114.144.205.230]):2016/07/15(金) 21:31:47.64 ID:7VjS0R250.net
そう考えるのが普通じゃ…

432 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/15(金) 21:45:00.97 ID:ggl5npC60.net
SmartResponseのバグだとしたらアップデートとかで改善される可能性もあるのかな・・・。
まあ、可能だとしても状況的にみてフィリップスが対応してくれる可能性は低いか・・・。

このまま使い続けて横線ノイズがひどくなるということだけは簡便してほしい。

433 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c503-VzEl [222.158.24.116]):2016/07/15(金) 23:12:33.16 ID:HSRIJLDL0.net
>>432
425です。
やっぱり私と同じ症状みたいですね。
これ、発生しない個体あるのかな。
返品したはいいけど、変わりに何買おうか迷う。

434 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/15(金) 23:14:34.03 ID:vtrGN2nH0.net
やっぱBDM4350UCって色々問題あるっぽいから買わない方が良さげ?
尼で7.5万で注文してあるんだが、支払期限が明後日なんだ
P4317Qは応答速度に劣るしHDMIが1.4だからいまいち食指が動かん

435 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD78-4wno [1.72.116.47]):2016/07/15(金) 23:15:37.67 ID:iWLxFhXGD.net
>>434
支払い保留ってできんの?

436 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/15(金) 23:29:16.96 ID:vtrGN2nH0.net
>>435
コンビニ・ATM支払いだから、支払い期限内に支払えば購入できる
期限すぎたら自動的にキャンセル扱い

437 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-VzEl [180.62.176.232]):2016/07/16(土) 00:51:35.43 ID:MUztGU3x0.net
>>434
トン
買い控えるわ

438 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-8xJT [58.5.127.145]):2016/07/16(土) 01:58:05.14 ID:OXg+5qns0.net
海外のフォーラムですでに後継機の詳細な情報出てるしなあ

439 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/16(土) 02:04:55.55 ID:KHzgWDPr0.net
>>438
なにそれ、詳細プリーズ
発売時期とか判明してんの?

440 :不明なデバイスさん (スッップ Sd28-SlNt [49.98.139.244]):2016/07/16(土) 08:19:53.34 ID:eSFBm+b0d.net
後継機でたら買い増しして今のをコンシューマゲーム用にするわ

441 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 265b-4wno [27.93.88.159]):2016/07/16(土) 10:25:53.98 ID:Ke2IiGfd0.net
4350ユーザーだけど、なかなかこのスレ卒業できんな
今の所快適なんだけど、不具合あるなら確認したい
こうやったら起こるってのはあるの?

442 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD74-4wno [157.112.9.5]):2016/07/16(土) 11:18:05.28 ID:JhwiMfh1D.net
p4317qも今の値段が適正価格で別に安くもないんだよな

443 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7da3-8xJT [182.236.12.87]):2016/07/16(土) 11:53:34.89 ID:jmk5vdVh0.net
BDM4350UC/11 各社の販売価格が8万円超えたけど、どうなってんの?

444 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/16(土) 12:07:03.98 ID:KHzgWDPr0.net
>>443
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000867165/#20040708

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 690c-UqMW [114.167.71.240]):2016/07/16(土) 12:34:19.99 ID:EG2hOFOe0.net
>>299
ST550Kってヤツの価格が下がってきたら、いよいよ真実味を帯びてきますね(・∀・)

446 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 690c-UqMW [114.167.71.240]):2016/07/16(土) 12:35:23.47 ID:EG2hOFOe0.net
>>444
2016年7月15日 22:14 [20040708] 最初の投稿
昨日メーカーに問い合わせたのですが、この製品はすでに出荷はしておらず流通在庫のみとのことでした。
またマイナーチェンジなどの情報もないとの回答でした。


そ、そうなのか・・・

447 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-VzEl [180.62.176.232]):2016/07/16(土) 12:46:51.51 ID:MUztGU3x0.net
40インチぐらい
10kg以下
ips
ノングレア
8万以下

ぐらいのやつはよ

448 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/16(土) 13:01:16.97 ID:KHzgWDPr0.net
>>447
応答速度5ms以下も追加で

449 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 265b-4wno [27.93.88.159]):2016/07/16(土) 14:33:00.40 ID:Ke2IiGfd0.net
>>447
リモコン
HDMI2.0
VESA
PIP
PDP

450 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 745b-4wno [113.159.155.148]):2016/07/16(土) 14:33:16.54 ID:wFa6YqWH0.net
>>441
そうなんだよね。
オレも今のところ問題ないんだけど。

451 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-8xJT [115.37.120.237]):2016/07/16(土) 14:34:29.11 ID:Tu1W9EjH0.net
リモコンはいらん

452 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/16(土) 15:18:47.43 ID:s7psQ9cd0.net
>>441
>>450
手始めにBDM4350UCユーザーは>>428に書いてあるように
http://www.testufo.com/#test=frameskipping
これを表示しているモニターの写真取って
フレームスキップしているか確認してみるとかどうでしょうか?

453 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0616-8xJT [123.222.182.199]):2016/07/16(土) 15:34:03.35 ID:XJITPcQZ0.net
>>452
なるほどなぁ、こういうのあるんだね
カメラのシャッタースピード1/10にしてドウシシャ43を撮ってみたよ
綺麗に6コマみえてます

454 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbde-g7gN [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/16(土) 15:35:44.36 ID:EGDHnRet0.net
なかなか40インチ以上のモニタ増えないね
今はフィリの40インチ使ってるけど買い替えは4k液晶テレビも視野に入れて考えた方がいいのかな

455 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dfd-Oqdm [182.166.194.83]):2016/07/16(土) 17:01:42.89 ID:tmYXIiG00.net
P4317Qの英語レビュー来てるね。
http://www.pcmag.com/review/346074/dell-43-ultra-hd-4k-multi-client-monitor-p4317q

意外と色再現性がいい。
遅延は27.5ミリ秒。
ヘビーなゲーム向けじゃないとのことだけど、NECやHPの4Kモニタ並みだから特にコレだけが悪いってわけでもないみたいだな。

456 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dfd-Oqdm [182.166.194.83]):2016/07/16(土) 17:18:16.17 ID:tmYXIiG00.net
BDM4350UCの遅延は27.86msだそうな。
https://pcmonitors.info/reviews/philips-bdm4350uc/

遅延に関してはP4317Qと同レベルと考えて良さそう。

457 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/16(土) 19:12:03.59 ID:KHzgWDPr0.net
>>355
ざっと読んだ感じ悪くはなさそうだな
デルなら品質保証もしっかりしてるし、HDMI1.4が許容できるなら十分良さげか
BDM4350UCは生産終了したから交換返品できないっぽいし、今買うならP4317Qの方が安全かも

458 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD74-4wno [157.112.9.5]):2016/07/16(土) 19:33:43.97 ID:JhwiMfh1D.net
フィリップスも何の欠陥があったか発表しないんやな
p4317qも同じ症状あるんじゃないの?

459 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-4wno [115.39.55.93]):2016/07/16(土) 19:34:03.52 ID:FamHZKG50.net
BDM4350手元にあるけど色ムラも目に付くんだよなー
P4317Q届いたら比較してみる。

460 :不明なデバイスさん (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.80.47]):2016/07/16(土) 20:10:33.46 ID:IQPRritvr.net
>>441
SmartResponseを最高速にして、横線ノイズが出るか試して欲しい。
一部の本体におこる不具合もしくは何らかの故障の前兆なのか、4350UC全体にみられるSmartResponseのバグなのかが知りたい。

461 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 49d4-Oqdm [210.251.191.130]):2016/07/16(土) 21:01:09.27 ID:NSeBY2L20.net
>>452
のやつ試してみた。マジやんけ。
http://imgur.com/j4zZSsc

462 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-4wno [119.231.109.169]):2016/07/16(土) 21:34:02.45 ID:yVChGHml0.net
>>428の記事によると
フレームスキップ問題についてはフィリップスプロダクトマネージャーも認めていること、
通常の使用においては問題ではないと考えていること、
またパネルに起因するものなのでファームアップで改善されるものではないこと等が書かれているし、
4350UCでフレームスキップは検証するまでもなくおこるで確定なんじゃない?

463 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba01-8xJT [223.132.46.140]):2016/07/16(土) 22:34:15.30 ID:8vbJSrln0.net
今の値段のまま流通在庫のみで終息ならもうどうでもいいな

464 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/16(土) 22:54:42.86 ID:yVChGHml0.net
http://fast-uploader.com/file/7024232419330/

フィリップスの4350UCの横線ノイズの動画をアップしました。
あちこちにプチ、プチと白い横線がランダムに表示されるのがわかるかと思います。

この動画ではSmartResponseを最高速に設定したときのものです。
SmartResponseの設定を高速、より高速、最高速と速度を上げるほど
横線ノイズはひどくなります。SmartResponseをオフにすると、発生しないようです。

4350UCをお持ちの方、皆さんのものでは発生しませんか?
特定の個体に発生するものなのか、SmartResponse機能が持つ問題点なのか知りたいです。

465 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9672-8xJT [203.181.36.145]):2016/07/16(土) 23:17:26.92 ID:QnjLBi8U0.net
SmartResponseをオフにしても動画見るくらいなら問題ない?ゲームはキビシいんだろうけど。

466 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-8xJT [220.100.98.67]):2016/07/16(土) 23:25:02.00 ID:exarooyF0.net
うぜぇなコイツ

467 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-8xJT [180.146.161.136]):2016/07/16(土) 23:28:09.84 ID:o/TBC5PK0.net
>>464

SmartResponse 最高速にしてYoutubeの4K動画をフルスクリーンで見たけど
横線のような現象は確認できなかったよ。

グラボ Radeon 290x DP接続

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/16(土) 23:29:59.40 ID:yVChGHml0.net
>>465

個人差は荒尾だろうけど、SmartResponseをオフにしても、僕は残像間などは
気になりません。逆に最高速にすると動きが多き場合などは不自然なカクツキを感じます。
あくまで個人的な感じ方ですが。

469 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9672-8xJT [203.181.36.145]):2016/07/16(土) 23:39:23.72 ID:QnjLBi8U0.net
>>468
貴重な情報ありがとう。自分も残像には鈍感なほうみたいだから、大丈夫そうで良かった。

470 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/17(日) 13:34:58.38 ID:YvsKGe2OD.net
地震が来たらまずいからでっかいモニターはやめようかな

471 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e6ec-bNHI [219.124.20.206]):2016/07/17(日) 16:55:25.55 ID:TL2Z39z20.net
上への視線移動が凄く肩が凝るので諦めることにしました

472 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db38-4md3 [220.102.33.233]):2016/07/17(日) 16:57:20.60 ID:dGmPuhoY0.net
BDM4350UCと同じ液晶パネルで43PUK4900というテレビがあるが
これは60Hzは4:2:0、4:4:4は30Hzまでで4:4:4 60Hzには対応していないらしい。
BDM4350UCも4:2:0 60Hzや4:4:4 30Hzなら >428のフレームスキップは
起きないのかもしれない

473 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3279-8xJT [119.47.254.59]):2016/07/17(日) 17:17:07.32 ID:ikvaBjpa0.net
なるほどなまじテレビ屋だから起きた工程ミスってことか

474 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 745b-4wno [113.159.155.148]):2016/07/17(日) 17:21:16.02 ID:fX5ojxrS0.net
>>428
通常の使用において問題となるものでは無いとしているって書いてあるね。

475 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-4wno [126.15.33.163]):2016/07/17(日) 18:16:02.90 ID:rMOZB+zz0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I1HI1OU/

476 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/17(日) 19:01:01.16 ID:YvsKGe2OD.net
p4317q届いたら速攻レビューしてくれよな
なんでこんなに全くレビューないの?

477 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/17(日) 19:28:44.30 ID:wZmtXkg40.net
日本ではまだ発売してないんだろ
海外のレビュー見る限りは値段相応の性能は満たしてるみたい

478 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/17(日) 19:57:42.47 ID:I3glf68f0.net
>>476
7月7日のお昼ごろ尼で在庫ありポチった人は届いていると思うんだけどどうなんだろう?
のろまった自分は8日にポチって当時すでに1〜2ヶ月待ちだった状態(現在は25日ごろ納品されそう)
12日に尼マケプレで在庫あり10万ちょっとの値段で売っていたのも速攻売れ切れたみたいだし
レビューないのはこのスレの住民に渡っていない感じなんだろうね

>>477
5月20日の日本発売発表当時、日本DELL直販で1〜3営業日以内に工場から出荷だったよ。
実際に出荷されたかどうかは買っていないんでわかんないけどね・・・

479 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-4wno [115.39.55.93]):2016/07/17(日) 20:24:20.60 ID:RtJxsp9Z0.net
>>478
>>357かな。
13万でDELLから買った人以外は届いてないよ。

480 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb89-Mujj [124.155.93.13]):2016/07/17(日) 23:54:50.81 ID:sjzldi2f0.net
4350UCがディスコンになったら40インチ以上の選択肢はP4317Qのみか…
現状だとTVを使うのが現実的な気がしてきた

481 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5b-8xJT [111.104.59.132]):2016/07/18(月) 02:12:26.08 ID:aPUyqi1V0.net
ん?DELLのは後継機の話が具体的に出てるの?
DELLは交換の際には基本的に在庫がなければ新製品と交換するので交換の権利を格安で買えると思ったらアリなんじゃないか

482 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-8xJT [220.100.94.20]):2016/07/18(月) 05:29:37.14 ID:bwB+MuXr0.net
4350UC後継の情報はよ

483 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a291-4wno [39.110.123.116]):2016/07/18(月) 07:14:31.01 ID:mhtmHRz60.net
もうドウシシャでいいかなぁ(´・ω・`)

484 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd78-VzEl [1.75.251.46]):2016/07/18(月) 08:06:12.43 ID:cMgozPsgd.net
>>483
やめとけipsにしときな
もう少し待ったほうが無難だよ

485 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-8xJT [114.159.18.47]):2016/07/18(月) 08:29:28.52 ID:OmV1MubC0.net
馬鹿丸出しだなこいつ 相手の使用目的も確認せずにipsips ボンクラにも程があるw

486 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6990-8xJT [114.144.179.217]):2016/07/18(月) 09:28:40.49 ID:sARiHmi10.net
ドウシシャでいい使用目的って何だろ

487 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9342-4wno [180.12.149.78]):2016/07/18(月) 09:33:30.89 ID:21SHNiOr0.net
どう考えてもIPSが正解なんで騙されないで

488 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbde-oB+k [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/18(月) 10:08:16.25 ID:0t5HnsWM0.net
ドウシシャでいい人ってどうしちゃったの?

489 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd1-cixb [60.44.148.112 [上級国民]]):2016/07/18(月) 10:10:10.97 ID:vb03xS9p0.net
それを言うなら

ドウシシャでいい人ってドウシシャったの?

490 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3279-8xJT [119.47.234.233]):2016/07/18(月) 10:24:08.32 ID:tNU0QPGM0.net
>>489
そこまで行くと皆まで言うなになって露骨やな

491 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 933e-8xJT [180.49.231.42]):2016/07/18(月) 10:25:11.57 ID:XZIru5VH0.net
テレビみたいに十分離れて使うんならVAでいいけど
40型とか大画面を机の上で使うとなると画面端の色変異がしゃれならんからIPS一択だな

492 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-8xJT [118.12.100.100]):2016/07/18(月) 10:25:28.46 ID:9lOhTaKg0.net
でも駄洒落ってそういうもんだと

493 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-8xJT [114.159.18.47]):2016/07/18(月) 10:58:07.65 ID:OmV1MubC0.net
俺はドウシシャで大満足。バックライト漏れのIPSなんてカスだわ

494 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/18(月) 11:12:53.48 ID:GtrNDu2Y0.net
VAならVAでべつにいいけど、ドウシシャはDPがないからなぁ

495 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd78-64Ci [1.79.76.242]):2016/07/18(月) 11:14:18.28 ID:mDWRzZtMd.net
>>493
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

496 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a2-mkX9 [114.154.179.44 [上級国民]]):2016/07/18(月) 11:19:20.76 ID:fAIrzu1t0.net
俺の中ではBDM4065がぶっ壊れるまで買い換え予定はない
4Kには満足したので次はVRだ

497 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 933e-8xJT [180.49.231.42]):2016/07/18(月) 11:47:14.04 ID:XZIru5VH0.net
バックライト漏れが気になるほど常に部屋がGacktってるんだろう

498 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/18(月) 14:48:22.73 ID:GtrNDu2Y0.net
尼のP4317Qが一時的に在庫切れになったな
23日入荷分は売り切れたのかね
結構買う人多いのか? 俺も買う予定だけど

499 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-8xJT [114.159.18.47]):2016/07/18(月) 15:06:45.43 ID:OmV1MubC0.net
>>495
ん? 悔しいの? ごめんね

500 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a291-6C/W [39.110.123.116]):2016/07/18(月) 15:30:16.36 ID:mhtmHRz60.net
4k入れるならGPUも買い換えだしケーブルも新調して棚も買わないと
そうするとドウシシャでも10万超えなんだよなぁ(´・ω・`)

501 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 15:48:22.77 ID:D7DCZgkmD.net
4350UCを店頭で見てるんだけど、動画がガクガクやんけ
生産完了品とも書いてあるな
持ってる奴大丈夫なん?
目が潰れるやろ
デルのp4317qもこれと同じなんだろ?
p4317qをどっか店頭でみれないかな

502 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-8xJT [118.2.28.62]):2016/07/18(月) 15:56:21.43 ID:AERD44WX0.net
近くのDELL販売店に4kモニタ見に行ったら
4kは置いてないとかぬかしてた
商売する気ないんだなと思ったものだよ

503 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-8xJT [126.87.51.197]):2016/07/18(月) 16:03:19.44 ID:FL9vH9B+0.net
ドウシシャのやつが5万割れてる
これHDMI2.0だけだから2台あるとGTX1070だと繋げられないよな?

504 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bb0c-UqMW [60.33.11.133]):2016/07/18(月) 16:28:06.32 ID:ABrNxu4T0.net
>>502
どこのDELLだよ。こっちのDELLにはあったぜ

505 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 16:30:07.23 ID:D7DCZgkmD.net
>>504
どこやねん?

506 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 933e-8xJT [180.49.231.42]):2016/07/18(月) 16:34:00.90 ID:XZIru5VH0.net
店頭のデモPCに4kなめらかに表示できるまともな性能があると思ってんのか
人生幸せでいいな

507 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c6-8xJT [210.253.237.48]):2016/07/18(月) 16:35:07.34 ID:1MO7XWz40.net
フレームスキップとか糞だな
まともなのが出るのは来年くらいか

508 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 16:37:19.82 ID:D7DCZgkmD.net
>>506
フィリップスはもう売る気ないってことやな
このガクガクっぷりは同じパネル使用のデルの営業妨害レベルだから、フィリップスは取り下げてリコールした方がいいくらいだぞ
パチモンはいいから、デルの本物の4k見られるところはないんか

509 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/18(月) 17:32:21.13 ID:+dSMZdcx0.net
こんな短期間で販売終了になって、4350UCの5年保証ってのはどうなるんだろ。

510 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-VzEl [180.62.176.232]):2016/07/18(月) 18:16:53.87 ID:C3I5O3wa0.net
>>499
ドンマイ

511 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/18(月) 18:25:37.53 ID:GtrNDu2Y0.net
これまで4350UCへの購買意欲を抑えきった俺は運命のP4317Qで幸せになれるんだ……という夢を見た
DELLさんは裏切らないよな?
HDMIを1.4にしてまでコストカットしたんだから品質は大丈夫だよな?

512 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a2-mkX9 [114.154.179.44 [上級国民]]):2016/07/18(月) 18:29:41.54 ID:fAIrzu1t0.net
>>509
改善された後継商品と交換かな

513 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 932b-Oqdm [180.14.94.198]):2016/07/18(月) 18:31:57.79 ID:/Yzugcdr0.net
お、堂死者とデブの工作員がんばってるな

514 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/18(月) 18:38:02.62 ID:85m1o9He0.net
>>511
P4317QはBDM4350UCと同じパネルらしいので残像(焼きつきのような現象)に注意ですね
最初の100時間は注意が必要です。

515 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 695b-mIA4 [114.19.187.223]):2016/07/18(月) 18:59:36.12 ID:LcD/3CJj0.net
パネルが同じだと表面処理も同じなんですかの?

516 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 745b-4wno [113.159.155.148]):2016/07/18(月) 19:00:46.62 ID:ROjaz9qX0.net
>>496
だね

517 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 19:04:46.82 ID:D7DCZgkmD.net
デルもあんまり売る気ないんじゃないの?
6月のカタログに載ってないぞ
パネル自体が欠陥やな

518 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/18(月) 19:11:12.27 ID:GtrNDu2Y0.net
P4317Qってネットだと尼とDELL公式以外で売ってるとこある?
他では全然見掛けないんだけど……
BDM4350UCと同じパネルの製品はハズレだから売る気ない説でおkなのか?

519 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-4wno [119.231.109.169]):2016/07/18(月) 19:12:37.91 ID:+dSMZdcx0.net
>>512
改善されたものがでたらいいんだけどね。

今日、暑いなかエアコンつけずにいたら、SmartResponseをオフにしてても、チラッと一瞬横線がでた。

520 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 19:32:26.66 ID:D7DCZgkmD.net
今日はフィリカスとドウシシャの2つのカス4kを見て、40インチ4Kはまだ買い時でないと理解したんだけどどうなん?
デルもフィリカスパネルなんだろ?

521 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd4-8xJT [220.100.94.20]):2016/07/18(月) 19:45:21.00 ID:bwB+MuXr0.net
で、でたーwww
2chのネガキャンを真に受け奴〜〜〜〜〜〜〜〜wwww

522 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 19:53:50.90 ID:D7DCZgkmD.net
フィリカスがガクガク過ぎて今日だけで視力3くらい削られて失明したわ

523 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbde-jTBQ [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/18(月) 19:55:02.73 ID:0t5HnsWM0.net
キチガイしかおらんな

524 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-4wno [119.231.109.169]):2016/07/18(月) 19:56:16.05 ID:+dSMZdcx0.net
>>522
じゃあ、もうモニタはいらないね!(^-^)/

525 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 19:59:34.02 ID:D7DCZgkmD.net
デルさん信じてるぞ
フィリカスはデル向けパネルのジャンク品の流用だったってことで、デルさんはホンモノを売ってくれるんだよな?

526 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-8xJT [180.146.160.109]):2016/07/18(月) 20:03:26.96 ID:vjaeUvvi0.net
>>525
お前の言うフィリカスと同じパネルだったら、お察しだろうが。
何期待してんだ。

527 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c9-4wno [122.220.253.182]):2016/07/18(月) 20:48:11.15 ID:uZoKB4Yk0.net
なんか腑に落ちんままおわったな
あとはDELL組が、爆死しないことを祈ろう

528 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 690c-UqMW [114.167.69.185]):2016/07/18(月) 20:51:44.46 ID:vxvkv6x60.net
ちなみに、いいディスプレイだとは分かっちゃいるが、こんなの高くて買わねぇよ!
って、製品はあるかい?
そういうのが時とともに突然安くなるかもよ

529 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd6-4wno [118.83.84.23]):2016/07/18(月) 20:52:58.12 ID:G4e0jEkT0.net
突然の投げ売り
まぁお察しですわな
自分も尼でポチったから返品前提の開封の儀で、なにか見つけて返品返金ですな

530 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-VzEl [180.62.176.232]):2016/07/18(月) 21:03:02.25 ID:C3I5O3wa0.net
>>528
そもそも40インチ以上の製品があんまりないんだよな

531 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f8d4-8xJT [101.128.216.3]):2016/07/18(月) 21:04:53.43 ID:81STrE1W0.net
35インチくらいが欲しい・・・

532 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/18(月) 21:37:02.93 ID:85m1o9He0.net
ノングレ厨の私はDELLの少々の不具合は我慢できます。

533 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-8xJT [118.2.28.62]):2016/07/18(月) 22:39:24.13 ID:AERD44WX0.net
8bitはやめておいた方がいいよ

534 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-8xJT [180.146.160.109]):2016/07/18(月) 22:47:34.62 ID:vjaeUvvi0.net
>>519

よければシリアルナンバー教えてもらえるかな。
自分のその現象にあったことがないのでな。

535 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/18(月) 23:01:56.08 ID:+dSMZdcx0.net
>>534

シリアルナンバー?なぜそれを教える必要がある?

536 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-8xJT [180.146.160.109]):2016/07/18(月) 23:04:11.16 ID:vjaeUvvi0.net
>>535

自分の個体とどれほど製造がはなれているかの参考にしたい。

自分は

SN:AUOA1611006366

だ。

537 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.109.169]):2016/07/18(月) 23:08:43.98 ID:+dSMZdcx0.net
>>536

製品の後ろの製造日期は2016 April
ファクトリーモードのバージョン表示はNT68392 V1.00 2016-03-21
パネルは、TPT430U3 EQYSHM
となってる。

538 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-8xJT [180.146.160.109]):2016/07/18(月) 23:15:08.68 ID:vjaeUvvi0.net
>>537

ありがとう。
うちのは

V1.00 2016-01-27

以外一緒だな。

539 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 44a7-L3Fl [1.33.223.204]):2016/07/18(月) 23:24:34.59 ID:AWY4D4WM0.net
4350は5年保証だから、故障したら後継品と交換だろうな

540 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/18(月) 23:31:43.13 ID:85m1o9He0.net
大量に不良返品されたモニターのリファービッシュをこっそりと(´・ω・`)

541 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.107.55.165]):2016/07/18(月) 23:54:49.84 ID:D7DCZgkmD.net
5分の1くらいは返品されてそう
デルは返品の嵐に対応できるのか?

542 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bc42-4wno [153.224.140.128]):2016/07/19(火) 06:09:34.72 ID:Pzjv0SqH0.net
デルもフィリと同じ道を辿るのか。

543 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-4wno [60.237.108.238]):2016/07/19(火) 07:11:46.13 ID:EUsUzSXSM.net
>>533
嘘つきは去れ。お馬鹿さん。

544 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3279-8xJT [119.47.243.114]):2016/07/19(火) 07:59:48.82 ID:bJXxxTkf0.net
一ヶ月前にUHD490買った俺が相対的に勝ち組になるとはな…
まともなモニタが早く出て欲しいもんだ

545 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c15b-E75+ [106.158.78.226]):2016/07/19(火) 09:06:50.82 ID:YAjk2+XQ0.net
とりあえず10bit機を選んでおけば6bitFRC機を回避できる

546 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a2-mkX9 [114.154.179.44 [上級国民]]):2016/07/19(火) 09:22:03.19 ID:LVNNyviv0.net
FRCとフリッカーフリーは直接は関係ないかな?
液晶駆動→FRC
バックライト駆動→PWMorDC(フリッカーフリー)
って認識してるけど

547 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3279-8xJT [119.47.243.114]):2016/07/19(火) 09:54:31.21 ID:bJXxxTkf0.net
それで間違ってないと思うよ
全くの別の場所の技術だ

548 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9548-8xJT [110.67.208.75]):2016/07/19(火) 15:07:16.36 ID:HFq7O9Xi0.net
尼のP4317Qに4350との比較レビューきてるね
やっぱ一長一短って感じだなぁ

549 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/19(火) 16:24:42.97 ID:x5DNBvD+0.net
そういえばP4317QってHDCPどうなってんの?
どこにも記載ないんだけど

550 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 690c-UqMW [114.167.69.185]):2016/07/19(火) 16:25:58.89 ID:FgSDAVJq0.net
43インチの4Kテレビ。。常に比べて考えてしまうお・・・( ´ω`)

551 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 695b-mIA4 [114.19.187.223]):2016/07/19(火) 18:43:27.33 ID:AsCDpvnP0.net
HDMI1.4なのが惜しいって感じか
テレビじゃねえんだから必要ねえよ!ってことなのかな

552 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.109.171.242]):2016/07/19(火) 18:51:32.22 ID:fk6S0HssD.net
hdmi2.0ってdisplayportにアダプターくっつければいいだけではないの?
相性ある?

553 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.109.171.242]):2016/07/19(火) 19:23:35.72 ID:fk6S0HssD.net
p4317qの応答速度は実際どうなんかな?
レビューありがたいけど、パンフレットに書いてることだけで書けちゃう内容だよね
もうちょい詳しくお願いできれば

554 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1c84-Oqdm [121.2.89.33]):2016/07/19(火) 20:34:02.66 ID:tE3YfCQU0.net
この前のプライムデーで安かったLGの27MU67-B買ってDP接続してるけど、
スリープ復帰からのウィンドウ再配置起きないな
起きたらビデオカード買わなと思ってたけど杞憂だった

555 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/19(火) 23:53:39.16 ID:jvNBJqgsD.net
今日、デルのP4317Qのモニタが
アマゾンで入荷未定に変わったのだ。

それまでは、
7月23日の入荷だったのだ。

価格は79,996円だ。

140,490円で20日ほど前に
デルの直販サイトで購入していたのだ。

それで、デルの担当者に
いろいろと文句を言ったのだ。

そしたら、今日、
アマゾンで一時的に在庫切れ、
入荷未定と表示されていたのだ。

やっぱり、デルも
ちよっとまずいと判断したようなのだ。

556 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 00:02:45.20 ID:MXxgId+jD.net
p4317qを定価買いした爺が嫉妬クレーム入れた結果wwww

557 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 00:22:33.99 ID:xX1YXQ340.net
発売間もなく定価14万が8万になったんだから、ある意味当然の反応と対応だな
で、在庫切れ前に尼で注文した客(俺)はちゃんと予定通り買えるんだよな?

558 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9617-4wno [203.165.249.30]):2016/07/20(水) 00:24:51.37 ID:3m+I3F7p0.net
害悪やなあ

559 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 00:27:12.61 ID:MXxgId+jD.net
まぁぶちきれるよね
デルでi5の本体買える差額だし
爺さん割引知るまで気に入ってはいるみたいだから、8万が適正価格のクオリティってわけではないのかな

560 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-4wno [115.39.55.93]):2016/07/20(水) 00:30:15.55 ID:H5D3ksez0.net
>>555
オマエ最低だな

561 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/20(水) 00:32:30.86 ID:d2XTvcas0.net
自演してるの?

562 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 00:33:50.57 ID:MXxgId+jD.net
>>560
レビュー探してたら、ブログが引っかかったんだよ
検索してみ
もし注文してるのに届かなかったらこの爺のせいだからな

563 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 00:36:08.46 ID:xX1YXQ340.net
あれ、おい、尼で支払い方法を代引きに変更したらお届け予定日が未定に変わったぞ
変更前はコンビニ・ATMで23日から8月3日だった
まさか逃げる気か尼のやつ

564 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 00:38:26.22 ID:xX1YXQ340.net
あ、ごめん、今さっき7月23日から7月24日に変わったわ
一応、以前に注文分はきちんと販売する気あるみたいだな

565 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 492e-8xJT [210.229.77.102]):2016/07/20(水) 00:43:31.69 ID:Wh1khrF/0.net
p4317qがhdmi2.0だったら即買ってた
とりあえず、様子見
あと一万さがったら買うわ

566 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc3-8xJT [124.41.59.59]):2016/07/20(水) 00:49:14.06 ID:B18Hft1e0.net
http://ameblo.jp/zensokuoyaji/entry-12181693861.html
これか。
のだのだウザイね。

567 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 00:52:52.80 ID:xX1YXQ340.net
爺さん、買ったのならレビューして欲しいね
詳細にレビューすればきっとアクセス数増えるよ

568 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9548-4wno [110.67.208.75]):2016/07/20(水) 00:59:49.88 ID:eiQEgMkA0.net
おじいちゃんだからしょうがない
ブログやってるだけすごいと思う

569 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a291-4wno [39.110.123.116]):2016/07/20(水) 01:09:41.97 ID:PGoQbddq0.net
ジジィが余計なことしやがって
さっさとくたばれ

570 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 01:15:17.66 ID:MXxgId+jD.net
そしてなのだ、極最近に、
デルが43インチのウルトラHD4Kマルチクライアントモニターを出したことが判ったのだ・・・。

何と、13万円ほどもするのだ。

デルのモニターは洗練されているのだ、これを検討しないわけにはいかないのだ。

価格が同じなら、迷うことはなにもないのだ・・・・・・・。

2年もすれば、半額になると思うのだ・・・。

27インチU2711を購入した時は、発売から2年ほどたっていて、5万円少々だったのだ。

それまでは、10万円もしていたのだ。

朝から晩までモニターに向かっていると言っていいのだ・・・。

マウス、キーボード、モニターに妥協の余地はないのだ・・・・・・・。

いい仕事に繋がるのは、間違いがないのだ・・・・・・・。

結局は、6万円の差ではなくなるのだ。

私の毎日の作業の成果は一にパソコンの性能によっているのだ。

車で、ちょっと擦って修理したって、そのくらいではすまないのだ・・・。

ここは、なにを始末しても、ケチッテはいけないのだ、

いいものを買っておかないと、
後悔の憂き目に遭うのだ・・・・・・・。

571 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e09-8xJT [115.37.120.237]):2016/07/20(水) 01:33:44.56 ID:UbHibNPt0.net
たったの20日で半額近くになるとは思わなかったのだ・・・・・・・。

572 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 01:35:13.29 ID:xX1YXQ340.net
爺さんは安物買いの銭失いを恐れたってのに、結局は実質的に6万の損失を出した
いいものだと思って買ったってのに、後悔の憂き目に遭うとか報われねえな

573 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e53c-UqMW [126.5.51.222]):2016/07/20(水) 02:36:10.30 ID:7c3yibpG0.net
発売して間もないP4317Qが半額い近くになるとは思ってもいなかったんだろう
BDM4350UCとはノングレアパネルとブランドで住み分けできたと思うけど、
まさかね〜ここまで一気に値段下がるとは思わなかったわ。

574 :不明なデバイスさん (スッップ Sd28-4wno [49.98.130.150]):2016/07/20(水) 02:41:41.76 ID:kfpsHfBOd.net
かわいそうなのだ。

575 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dbde-8xJT [220.211.23.232]):2016/07/20(水) 03:14:30.22 ID:6kC0Td/t0.net
今のところ、40以上で安いのって何かしら理由あるな
フィリの40使ってるけどフリッカーフリーじゃないしhdmi1.4だしアス比がどうのこうの(俺は全く気付かないが)とか色々
P4317QとBDM4350UCもパネルがどうのこうのあるよね

576 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 492e-8xJT [210.229.77.102]):2016/07/20(水) 03:29:10.89 ID:Wh1khrF/0.net
世間知らずの爺はとっとと成仏しろ
昼に定価で買った弁当が閉店間際に半額だったら店に文句言うのかっての

577 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 695b-mIA4 [114.19.187.223]):2016/07/20(水) 04:05:36.90 ID:MqJ3vZci0.net
納得して14万円出したのだ…
後からぐだぐだ言っててださいのだ…

578 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 492e-8xJT [210.229.77.102]):2016/07/20(水) 04:58:36.22 ID:Wh1khrF/0.net
ところで、ゲームはしないけど、
4k環境構築するのに、GA-Z170X-UD5 TH で新規組みするのと
i7 3770にk620足すのどっちが良いかね?

579 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-4wno [60.237.108.238]):2016/07/20(水) 07:11:22.20 ID:sNE+KOhCM.net
しかし、こ老人は自分が苦情を入れたからAmazonに影響を与えたと思ってるんだよなw
めでたいなw

580 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 494c-8xJT [210.253.47.28]):2016/07/20(水) 07:34:57.83 ID:Hiul1VUH0.net
デル値段8万弱になってんだな
まずい欲しい

581 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMb1-mkX9 [210.148.125.102 [上級国民]]):2016/07/20(水) 07:49:17.00 ID:sPKlh3jsM.net
>>554
PC側のスリーブは関係ないかと
PCが起動してる時にモニタの電源を切ると
モニタが取り外されたと判断して窓が左上に寄ってしまう
離席する時にこまめにモニタを切る人だと困る
俺はPC側の画面オフまでの時間を短くする事で対応した

582 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 07:53:49.06 ID:MXxgId+jD.net
今回p4317qは100くらいは売れたろ
キャンセルにならなければな
しかし到着直後に地震で大破しそうだわ

583 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b5cb-VzEl [14.133.233.1]):2016/07/20(水) 08:01:06.09 ID:PBT/EDJS0.net
4317届いたらポケモンGOやろうっと

584 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.251.35]):2016/07/20(水) 08:05:51.62 ID:gTlEjWQva.net
すいません、フィリの4350がサイトから消えた理由って
なんかあるんですか?
今相場上がってますけど、vaの40〜にしといた方が良いんでしょうか?

585 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.251.35]):2016/07/20(水) 08:14:13.34 ID:gTlEjWQva.net
>>83
これの問題もあるんですよね。
つまり、てだのモニターだと4kアプコンされないっていう。
それならテレビを転用した方が良いのかなっていう。
でも、pip、pbpは欲しいし。。。
考えれば考えるほど路頭に迷う。。。

586 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ba01-8xJT [223.132.46.140]):2016/07/20(水) 08:16:01.82 ID:q4ucYm/b0.net
27インチ2枚使ってて42インチにまとめようと思ったけど自分の使い方だとゲーム用に
4K27インチを買い足した方が便利だという結論に達してしまった

587 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 492e-8xJT [210.229.77.102]):2016/07/20(水) 09:26:25.40 ID:Wh1khrF/0.net
>>584
廃盤

588 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed1-8xJT [115.37.46.100]):2016/07/20(水) 10:32:47.38 ID:L4/w2Ena0.net
pipとかpbpとか不便だし使わねーよ

589 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9548-8xJT [110.67.208.75]):2016/07/20(水) 11:15:42.61 ID:eiQEgMkA0.net
尼P4317Qの値段上がったな

590 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eed-B8Wk [115.36.9.232]):2016/07/20(水) 11:46:32.47 ID:xX1YXQ340.net
【悲報】爺さん渾身の怨念クレームがDELLモニタの価格を二万つり上げさせる【老害】

とかまとめサイトに載るレベルの迷惑行為
まあ本当に爺さんの影響かどうかは知らんけど
安いうちに注文しといて良かったわ

591 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bc42-Oqdm [153.226.192.247]):2016/07/20(水) 11:49:33.70 ID:7Mt3Mu/g0.net
>>584
リコール逃れの廃盤です

592 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 12:10:52.15 ID:MXxgId+jD.net
爺の勝利なのだ・・・・・・・。

底値で買えなかった奴は後悔の憂き目に遭うのだ・・・・・・・。

デルは実行力のある会社のようだ・・・・・・・。


しかしせめて12万円くらいでないとまだ納得できないのだ・・・・・・・。

593 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 695b-mIA4 [114.19.187.223]):2016/07/20(水) 12:11:08.86 ID:MqJ3vZci0.net
X-DAYで4350出ないかな

594 :不明なデバイスさん (スップ Sd78-VzEl [1.75.3.226]):2016/07/20(水) 12:59:22.31 ID:/gNaUDhod.net
>>585
83にも書いたけど、アプコン機能がない動画再生ソフトでブルーレイ見てもやっぱりいまいちな写りだったよ。4k対応の動画やゲームについては、さすがと言える写りでした。
まぁ、縦線でたので返品しちゃいましたけどね。

595 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-4wno [60.237.108.238]):2016/07/20(水) 13:12:29.14 ID:sNE+KOhCM.net
>>590
1枚しか注文しなかったのが悔やまれるわ。
それにしても発送されないなー

596 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.236.34.10]):2016/07/20(水) 13:19:10.90 ID:eJZUl+z0p.net
>>586
達するなよ。大画面こそ正義

597 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb0c-XYvs [124.84.135.80]):2016/07/20(水) 14:13:44.67 ID:d2XTvcas0.net
このタイミングで値上げしとけば発送前ギリギリのキャンセルが少なくなるんだよ
アマゾンで販売するフィギュアとかいつもこんな感じ、落ち着くと価格も戻ると予想。

598 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ec-8xJT [202.179.227.245]):2016/07/20(水) 14:28:43.31 ID:7igX0cVw0.net
>>566
口癖は?:『のだ』
自覚しろよジジイw

599 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.251.51]):2016/07/20(水) 16:56:05.09 ID:5cE35rEua.net
>>594
不便なんですか?
便利そうと思ったんですが。。。

>>594
そうなんですね。
今ある映像ソースなんてほとんどhd以下ですし、
アプコン有、ゲームモード付の4k液晶テレビ
買った方が満足度高いかもしれませんね。

600 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-4wno [60.237.108.238]):2016/07/20(水) 17:42:22.12 ID:sNE+KOhCM.net
ヨシ。ちゃんと発送されたぞ。
明日納品だな。79,996円也。

601 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb90-8xJT [124.99.4.73]):2016/07/20(水) 17:55:42.21 ID:S0fK14Pe0.net
何故今更8ビット

602 :不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-4wno [60.237.108.238]):2016/07/20(水) 18:01:59.56 ID:sNE+KOhCM.net
これで6万円台のBDM4350と7万円台のP4317Qが揃うデス

603 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9342-4wno [180.12.149.78]):2016/07/20(水) 19:16:29.59 ID:jBirXCV90.net
ジジイが良い歳取ってみっともないのだ

早く死んで欲しいのだ

604 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD28-4wno [49.111.162.252]):2016/07/20(水) 19:27:15.30 ID:MXxgId+jD.net
バカボンのパパの声で再生されるから笑える

何が究極のモニターを作ってほしいのだだよw

605 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db38-4md3 [220.102.33.233]):2016/07/20(水) 19:48:10.38 ID:K/IJGUn30.net
×良い歳取って  ○好い年して(好い年をして)

他人をみっともないと言う者がこれではみっともない

606 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb5-UqMW [124.101.191.19]):2016/07/20(水) 21:14:27.35 ID:Lz2pqwBw0.net
のだジジイはデル買ったのならちゃんとしたレビューしてくれたら良いのに
ちょっと安くなったぐらいでグダグタいうなんてちっさいやつだねw

607 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ec-bNHI [202.179.227.245]):2016/07/20(水) 21:28:53.88 ID:7igX0cVw0.net
だって貧乏なんだもの

608 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-owfS [220.8.69.253]):2016/07/20(水) 23:51:35.32 ID:MKVaDGQ40.net
55インチ4K見ちまったせいか、40インチ台のモニターに興味を失ってしまった。
しかし20万出すのも流石になぁ。

609 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3279-8xJT [119.47.243.114]):2016/07/20(水) 23:59:23.20 ID:xlhJrjoY0.net
保証とか考えないならクロスオーバースレにいらっしゃい
55インチどころかUHD600が13万で買えるぞ

610 :不明なデバイスさん (JP 0Hdf-LCC3 [153.125.224.207]):2016/07/21(木) 04:33:11.63 ID:VMgXp19IH.net
むかーしDELLの24インチ買った時は値段下がると差額返金してくれたんだけどな
プライスプロテクションとかいってたような
同じDELLじゃなくてamazonだから対象外かもしれないけど、定価下がったなら対応してくれるんじゃないかな

611 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMaf-eQ6f [60.237.108.238]):2016/07/21(木) 07:24:58.67 ID:xsi9cHllM.net
また古い話を持ち出したなw
未だデル直販は値段下がっていないからな。
今さら下がっても購入日からして老害のは対象外になるだろうて。

612 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-dSik [115.36.9.232]):2016/07/21(木) 08:55:05.64 ID:agTtBYc90.net
なんかもうテレビの方が良いような気がしてきた
HDR対応でリモコン付きってだけでも利があるし
とりあえずP4317Qのレビュー待ちだな

613 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 934c-iqWO [210.253.47.28]):2016/07/21(木) 09:23:18.52 ID:Zvs/8GzE0.net
しかし一回8万切った価格見ると今の値段じゃ購入意欲失せるな

614 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-LJIb [210.139.81.101]):2016/07/21(木) 09:31:37.76 ID:9+AwGr7a0.net
その行間開ける奴、Q-display 4K50だか買って以前ここに書き込みに来てた奴?
ろくなレビュー書かないどうでも良いことダラダラ書くだけで、
比べるソースもアイドル動画とかそんなもんの「見た目」の感想しか書かなかった

615 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 478c-iqWO [101.140.26.24]):2016/07/21(木) 10:12:57.91 ID:8Ww/FhRs0.net
とりあえずナス入ったから買いたいんだが完全に買いどき逃した感がある

616 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-eQ6f [119.228.26.89]):2016/07/21(木) 11:24:26.01 ID:rPRf9nc20.net
正直まだ時期悪かな
良い時期すらなくなるのかな

617 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [49.111.162.252]):2016/07/21(木) 11:25:04.72 ID:GOV8YXfmD.net
>>615
ボーナス直前が一番物が売れないから安くするんだってよ
7月25日からはもっと値上がり

618 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-eQ6f [39.110.123.116]):2016/07/21(木) 12:33:55.26 ID:IyCH9Cqc0.net
ボーナスってなんだよ!!!!!

619 :不明なデバイスさん (JP 0H1f-eQ6f [101.102.202.87]):2016/07/21(木) 17:27:08.02 ID:qNU7k/XLH.net
ここは個人情報を抜きたい業者が立てたスレです。
情弱の皆さん騙されないで下さい。

本スレ誘導
4K・5K液晶モニタスレッド Vol.36&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466865350/

620 :不明なデバイスさん (ブーイモ):2016/07/21(木) 18:52:56.45 ID:ouXid9d3M.net
隠せばどうってことないぜ

621 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0c-KwBd [124.84.135.80]):2016/07/21(木) 19:59:44.58 ID:D9wlbFFe0.net
>>619
そこまでしてこのスレまとめてアフィしたいの?

622 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7363-eQ6f [218.45.177.50]):2016/07/21(木) 21:32:53.73 ID:ds5jomz30.net
PHILIPS新型出る?
買おうと思ってたら最安店の在庫はけてるみたいで

623 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-iqWO [114.142.16.133]):2016/07/21(木) 21:37:36.92 ID:OhKmIXIF0.net
出るんじゃね?
クレーム対策に端っこ問題付きモジュールになるかもしれんけど

624 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 130c-tmF6 [114.167.43.72]):2016/07/21(木) 22:21:55.58 ID:qp68Xjhy0.net
ま、ゆったりと待とうや

625 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3c-gnc3 [220.8.69.253]):2016/07/22(金) 11:04:32.55 ID:fszT5QD10.net
>>609
現状の購入手段がQoo10とかの輸入代行頼みなのがちょっと怖いなぁ






そういやワッチョイ・IP無しのスレにP4317Qの情報出てたけど、色むら割と酷い上に
フリッカーフリーじゃないっぽいね。モニター一覧データが>>274で更新されてるの忘れてたけど (´・ω・`)

626 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 130c-tmF6 [114.167.43.72]):2016/07/22(金) 14:08:36.85 ID:YRvIeNc90.net
>>625
まぁ、何ていうか品質が悪い訳じゃ無いんだよな。
そもそも「そういうもの」なんだよ。

ただ、P4317Qの問題なのは価格だな。
はっきり言って、こんな内容なら4万以下で販売すべき。
それなら価格相応だと思って、納得して買える

627 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb1-iqWO [220.213.98.140]):2016/07/22(金) 17:49:28.24 ID:T2qb8mEv0.net
http://i.imgur.com/CGdt4yB.png

更新

628 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef90-iqWO [123.223.46.156]):2016/07/22(金) 18:19:07.93 ID:mqWRn6aR0.net
表示色入れなよ

629 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-iqWO [119.47.251.215]):2016/07/22(金) 22:05:29.25 ID:PdKuEckP0.net
おつ
揃ってきましたな

630 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-iqWO [119.47.251.215]):2016/07/22(金) 22:10:00.95 ID:PdKuEckP0.net
間違い発見です
28インチTNは全てアス比狂ってる

631 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-iqWO [119.47.251.215]):2016/07/22(金) 22:16:07.86 ID:PdKuEckP0.net
あとST550Kと同じサイネージ用、RGBWで使えないけど一応
http://www.lg.com/jp/commercial-monitor/lg-49UH5B-B
http://www.lg.com/jp/commercial-monitor/lg-55UH5B-B
http://www.lg.com/jp/commercial-monitor/lg-65UH5B-B

632 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0c-KwBd [124.84.135.80]):2016/07/22(金) 23:25:04.36 ID:3rQLKtef0.net
あとEIZOのEV3237はフリッカーフリーじゃないかな? (EyeCare調光付いてる)

633 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-iqWO [61.115.84.194]):2016/07/22(金) 23:42:00.98 ID:VlAk77/s0.net
P4317Qが8万にまでなってたなんてびっくりだわ

634 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ec-Hvbl [202.179.227.245]):2016/07/23(土) 00:38:42.33 ID:FFl3QXkW0.net
DELLのやつって密林との価格差がそのまま利益なのか

635 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0390-iqWO [118.12.73.205]):2016/07/23(土) 00:46:08.81 ID:7O6r8ekh0.net
誰の?

636 :不明なデバイスさん (ワッチョイ):2016/07/23(土) 00:49:49.02 ID:tH1SE7Xz0.net
DAREかっていったらそりゃDELLだろう

637 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0390-iqWO [118.12.73.205]):2016/07/23(土) 01:03:15.52 ID:7O6r8ekh0.net
密林は何やってんの?

638 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e737-vo4t [61.197.26.188 [上級国民]]):2016/07/23(土) 11:06:26.92 ID:CWZLKvzW0.net
>>627
のだ爺御用達ってw

639 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-vGuo [1.75.210.155]):2016/07/23(土) 12:22:29.49 ID:UHjxcIY2d.net
既出ならごめんなさい、1台のPCからpbpで分割表示させる時に繋ぐケーブル(DPorHDMIorDVI)は1本で良いのですか?それとも分割させた画面の数だけのケーブルが必要ですか?

640 :不明なデバイスさん (ワッチョイ):2016/07/23(土) 12:30:34.16 ID:tH1SE7Xz0.net
>>639
そもそもPicture by Pictureってのは複数入力を並べて表示させる、という意味だよ
一本で接続するならそれはpbpじゃない

641 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-vGuo [1.75.210.155]):2016/07/23(土) 12:45:05.54 ID:UHjxcIY2d.net
>>640
ありがとうございます、勉強になりました

642 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 670d-4/kG [221.113.44.123]):2016/07/23(土) 19:02:29.33 ID:dehVhxV50.net
DELLのあれ、アマゾンで2万ほど値上がりしましたね。

643 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-8rDC [49.239.74.149]):2016/07/23(土) 19:05:33.79 ID:3858T8UFM.net
じじいは犠牲になったのだ…

644 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.73.94.133]):2016/07/23(土) 19:05:53.02 ID:BGbZittaD.net
8万が本来の定価だからぼったくりやね

645 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 038b-iqWO [182.236.12.170]):2016/07/23(土) 19:23:40.35 ID:WSa9Vivz0.net
ドウシシャと、イイヤマのProLite X4070UHS X4070UHS-B1 [39.5インチ マーベルブラック]ってどっちが画質良いですか?
またイイヤマのMVAは、IPSと比べて画質の良さはどうなんでしょうか?

646 :不明なデバイスさん (ワッチョイ afc2-vGuo [203.181.2.149]):2016/07/23(土) 19:57:12.33 ID:qSCr8bhB0.net
予算できめたらいいと思いますよ。
ドウシシャは不具合、不都合がおおいです。でも安いです。

イイヤマはhdmiが2.0に対応していなかった気がします。値段もたかめです。
イイヤマ買うならフィリップス4350かったほうがいいです。

画質は両方ともvaだしそんなかわらんとおもいます。

647 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef16-iqWO [123.222.182.199]):2016/07/23(土) 20:35:27.16 ID:wcmDGxsi0.net
ドウシシャ買って、ドット抜けは無かったけどディスプレイの内側に汚れがあって拭いても消せないものだったからサポートに連絡したら取り替えてくれたよ
箱捨ててたけど空箱を無料で送ってくれて着払いで送って、新品が届いた
サポートの人はとても丁寧だった。初期不良だったけど結果的に好印象
次もドウシシャでもいい。きっといろんな問題は改善されるはず

648 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bde-UZFA [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/23(土) 20:40:54.07 ID:Vi3LD0ig0.net
どうしちゃったの!

649 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f784-wAF5 [121.2.89.33]):2016/07/23(土) 21:24:07.84 ID:LHbYlVXR0.net
>>581
激しく遅レスで恐縮ですが、モニタ電源をオン/オフ切り替えてもウィンドウ再配置起きませんでした。

650 :不明なデバイスさん (ワッチョイ):2016/07/23(土) 21:45:29.86 ID:tH1SE7Xz0.net
>>649
マジか、俺も27MU67-B買ったクチだけど
それなら離席時にガンガン電源を切れるな

651 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b90-iqWO [180.5.33.236]):2016/07/23(土) 21:56:21.98 ID:el85JwPR0.net
俺も電源切ってるよ
スリープとかアホらしい

652 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e717-Wlns [125.9.108.26]):2016/07/23(土) 23:33:06.04 ID:baXp+OBI0.net
JAPANNEXTやsonic Viewってどうなの?買った人います?

653 :不明なデバイスさん (アウアウ Sabf-eQ6f [27.93.160.156]):2016/07/24(日) 03:38:23.67 ID:9LE6RSQQa.net
代理店モニターはサポートクソだからやめとけ
PCパーツは代理店はクソクソよく言われるのに
モニターはあんま言われないから不思議だ

654 :不明なデバイスさん (ワッチョイ):2016/07/24(日) 12:06:59.61 ID:euVBIvD30.net
そもそも売れてないからじゃね

655 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d4-wAF5 [121.102.34.181]):2016/07/24(日) 16:04:35.49 ID:2+9+khAZ0.net
>>633
LGの同パネル4Kテレビが7万だからね
14万なんて初めからぼったくりだと思ってた

656 :不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-8rDC [1.79.73.105]):2016/07/24(日) 16:34:20.96 ID:6NvLRB2Qd.net
dellは投げ売りしてからが本番

657 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f09-iqWO [115.37.120.237]):2016/07/24(日) 16:39:11.47 ID:Lj+IaB4a0.net
のだ…

658 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e33c-iqWO [126.87.51.197]):2016/07/24(日) 17:55:07.76 ID:BYqULKC10.net
GTX1070+ドウシシャのやつってHDMIで大丈夫だよね?
無理なら別のにするけど

659 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba6-Sb2b [220.215.224.81]):2016/07/24(日) 18:09:28.19 ID:AwNCIyti0.net
尼のdell値上げした?

660 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe5-oJKE [115.30.247.187]):2016/07/24(日) 18:12:04.58 ID:47Kw5fWl0.net
スレチかもしれんが、ドウシシャの43インチとラデオンのR9280xを
HDMI2.0ケーブルでつないでも60hでないで30hなるんだが
どうしたらいいの

661 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-LJIb [210.139.81.101]):2016/07/24(日) 18:16:37.42 ID:WZeyx+hD0.net
>>658
4K60Hzで表示できるけど。表示できる「だけ」だからね
ドウシシャは、4K60Hzで表示できれば良いって割り切って買うもの
他機種のディスプレイとしての標準的な機能は一切ない

>>660
HDMI2.0に対応したのって今の480からでしょ

662 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b38-UZeG [220.102.33.233]):2016/07/24(日) 19:47:14.53 ID:Pr2LSKB90.net
>>660 DPのあるモニタへ買い替える、またはR9を買い替える

663 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b42-eQ6f [180.12.149.78]):2016/07/24(日) 20:53:05.42 ID:aKuzK7hI0.net
アパート住みで40インチ3枚買ってる人の画像誰か持ってますか?

664 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17af-iqWO [113.197.44.59]):2016/07/24(日) 21:47:06.20 ID:Ko3gOI2V0.net
BDM4350UCそろそろ買おうかと思ったが
なんか値上がってるな

665 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bde-UZFA [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/24(日) 21:48:32.68 ID:Hzw3U+tD0.net
生産中止だからなw

666 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 17af-iqWO [113.197.44.59]):2016/07/24(日) 22:42:55.77 ID:Ko3gOI2V0.net
そうなんね、thx

667 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 04:35:07.02 ID:FxPYakIL.net
>>660
グラボにDP 1.2ついてるなら、こういうの買い〜
http://amazon.jp/dp/B018S7S6SO

668 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb30-wAF5 [124.154.197.48]):2016/07/25(月) 15:12:03.71 ID:lHYlOFiZ0.net
>>667
これ1月くらい前に買った時は米尼だと2個+送料でも日尼より安いというふざけた話
今はちょっと円安になったから2個でトントンかもしれないけど
送料一番安いヤツで14日くらいで到着と出てたけど5日で着いたわ

669 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 670d-4/kG [221.113.44.123]):2016/07/26(火) 14:38:50.89 ID:JYEj7a/10.net
またアマゾンのDell 43インチのやつが値下がりして8万切りましたね。
(ついこの間まで約10万だったのに・・・)

670 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8f-tmF6 [126.254.193.248]):2016/07/26(火) 16:31:21.92 ID:6dvY0wYsp.net
>>669
4万の価値しかないけどな

671 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 932e-iqWO [210.229.77.102]):2016/07/26(火) 16:45:06.81 ID:OSdwNus10.net
フリッカーありモニターってだけで萎える
とりあえず、低価格4k大画面モニタはしばらく様子見だな

672 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/26(火) 17:18:43.78 ID:IFbX53FjD.net
デルはなんでこんなもん作ったんだ?
最初から騙すためとしか思えんわ

673 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2348-eQ6f [110.67.208.75]):2016/07/26(火) 17:22:16.64 ID:FCyKghQC0.net
のだじいがまたぶちギレそう

674 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-jPAh [115.36.9.232]):2016/07/26(火) 17:51:58.73 ID:MjSucdw60.net
一度フリッカーフリーの使うと、もうフリッカーありには戻れないね

675 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 670d-4/kG [221.113.44.123]):2016/07/26(火) 18:06:07.65 ID:JYEj7a/10.net
でも Dell の液晶はどの製品もフリッカーフリーでないようですのでこの43インチだけがダメというより、メーカーのスタンスがフリッカーフリーに対応を考えていないだけでは?

676 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd1-iqWO [115.37.46.100]):2016/07/26(火) 18:11:16.48 ID:vvp9snUG0.net
のだ爺は犠牲になったのだ…

677 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/26(火) 18:15:32.68 ID:IFbX53FjD.net
>>675
24インチとかはフリッカーフリーだから、錯誤を狙ってるだろ

678 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0390-iqWO [118.12.68.71]):2016/07/26(火) 18:20:04.07 ID:+D8StPqD0.net
俺フリッカージャブ打てるよ

679 :不明なデバイスさん (ドコグロ MMcf-eQ6f [122.135.64.193]):2016/07/26(火) 18:25:00.12 ID:uNIH40lAM.net
デルとフィリップス両方あるんだが、どうしようか。

680 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-iqWO [114.142.4.32]):2016/07/26(火) 19:13:32.94 ID:IqAOoCid0.net
>>675
フリッカーフリーはLGの方針だからな
LGのモジュールそのまま使ってればワマンみたいなフリッカーフリーだったんだろうが
何をトチ狂ったかセルに自前のフリッカー付きバックライトを用意しやがったという

681 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0c-KwBd [124.84.135.80]):2016/07/26(火) 19:21:22.66 ID:m4GGaNQZ0.net
>>675
U3014はフリッカーフリーだわ

682 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa0f-LCC3 [182.251.251.45]):2016/07/26(火) 19:27:21.21 ID:naiRGJlna.net
デルのアマゾン評価悪いですが、何がダメだったんでしょうか?

683 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/26(火) 19:28:43.97 ID:IFbX53FjD.net
>>682
フリッカーフリー
重すぎ
→今時のモニターとして出すものでない論外

684 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/26(火) 19:28:59.32 ID:IFbX53FjD.net
非フリッカーフリーな

685 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-aS/I [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/07/26(火) 19:40:06.65 ID:sBdTXHPR0.net
今は時期が悪い。もう少し待とうぜ

686 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 774f-LCC3 [153.192.67.49]):2016/07/26(火) 19:50:33.87 ID:087uNh6K0.net
確かに時期が悪いね。今すぐ欲しいなら40インチ〜のモニターは、多少高くてもTV買ったほうがいいね

687 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-jPAh [115.36.9.232]):2016/07/26(火) 20:16:42.66 ID:MjSucdw60.net
こういうスレの「今は時期が悪い」ってあんま信じられないよな
いや、俺も今はマジで時期が悪いとは思うけど、家電系スレはどんな時期でも「今は時期が悪い」って言う奴いるからさ

688 :不明なデバイスさん (ブーイモ):2016/07/26(火) 20:28:30.11 ID:LeKW2CbCM.net
アーリーアダプター向けの商品はいつだって過渡期、いつだって時期が悪い
4Kが陳腐化しきった頃に俺らは8Kモニタに右往左往してるだろうよ

689 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-eQ6f [119.231.109.169]):2016/07/26(火) 20:36:00.51 ID:85Zwz2eV0.net
>>687
今だとフルHD@60Hzのモニタなんかは安いものでもそうそうハズレはないだろうね。

枯れた技術、普及仕切った技術は安定していて、かつ値段も底という意味では、そうなったときが買い時かもね。

690 :不明なデバイスさん (ワッチョイ afc2-Sb2b [203.181.2.149]):2016/07/26(火) 20:44:01.39 ID:x2Xxk5Ml0.net
結局ないものねだりさ

691 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/26(火) 20:58:08.51 ID:IFbX53FjD.net
デルのp4317q届いちゃったし、自分の用途では爺さんほどパソコンに生活かかってないし、輝度100%コントラスト50で何とかなってる
ノングレアではあるからまぁいいかな
でもデルでなければ6万で出せそうだよな
これ8万が定価だな
だいぶキャンセル出たんだなw

692 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a3cb-LCC3 [14.133.224.4]):2016/07/26(火) 20:58:42.00 ID:8mJhuD9D0.net
えらい!

693 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b38-UZeG [220.102.33.233]):2016/07/26(火) 22:18:32.43 ID:MF8/856O0.net
宣伝は別として製品でフリッカーフリーを始めたのはLGよりも
Dell(主にUシリーズ)の方が先

694 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bcd-LCC3 [180.62.176.232]):2016/07/26(火) 22:47:37.38 ID:mc3rbtT50.net
>>686
tvのほうが買い時じゃないわw

695 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-aS/I [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/07/26(火) 23:52:15.24 ID:sBdTXHPR0.net
まぁ、まだ4K放送受信できないしね。

696 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 932e-iqWO [210.229.77.102]):2016/07/26(火) 23:56:53.32 ID:OSdwNus10.net
今買い時なのはQHD

697 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-eQ6f [1.72.81.236]):2016/07/27(水) 00:11:59.95 ID:MPUnOsU6D.net
dellp4317q売れないなw
しかし4Kって快適やな
でもDPの電源切った後の動作どうにかならんの?
外出中にRDPで見てるのに、モニターの電源切れないやん

698 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ec-Hvbl [202.179.227.16]):2016/07/27(水) 00:39:25.01 ID:cW5WcPFg0.net
>>691
ここに一人いるよ

699 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3c-gnc3 [220.8.69.253]):2016/07/27(水) 02:34:54.19 ID:eSoKjCYU0.net
>>675
フリッカーフリーを謡ってはいないけど、DC調光でフリッカーでないようにしてるモデルがいくつかある。
まぁ27インチまでの話だけどな。

700 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 135b-9njk [114.19.187.223]):2016/07/27(水) 03:55:23.33 ID:HLQ6pdDY0.net
X-DAYは4065の方でした…

701 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3c-gnc3 [220.8.69.253]):2016/07/27(水) 04:01:33.52 ID:eSoKjCYU0.net
正午、9台、\59,800か。


いらねぇ・・・

702 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 135b-9njk [114.19.187.223]):2016/07/27(水) 12:13:57.40 ID:HLQ6pdDY0.net
売り切れたみたいだね

703 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa0f-LCC3 [182.251.251.49]):2016/07/27(水) 12:35:55.53 ID:1KfhUG3fa.net
すいません、今アイフォン6プラスから書き込んでますが、
画面の綺麗さに見るたび感動してます。
この綺麗さのまま、是非パソコンをやりたいんですが、
そういう場合どこに着眼してモニターを探したら
良いんでしょうか?
一般的に言うモニターは、もっと小汚い感じな
気がするのですが、こういう綺麗さを実現した
モニターというのはあるんでしょうか。
4kのモニターは、どれもこんな感じなんでしょうか。

704 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-CuqI [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/27(水) 12:41:20.29 ID:P99GPTapD.net
iPhoneぽく見たいのなら、Macのディスプレイ買うしかないだろ。

705 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b42-eQ6f [180.12.149.78]):2016/07/27(水) 13:09:41.13 ID:7/whGYpx0.net
林檎厨の低知能っぷりが広まって行くのである

706 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-ujGw [202.165.118.158]):2016/07/27(水) 13:30:48.50 ID:jGXh2+zL0.net
>>703

モニターサイズ × モニター解像度 × 視聴距離 …によります。
これらのバランスを考えないと、おそらく失敗します。

43インチの4Kモニターで、視聴距離が70〜80センチなら、
普通のパソコンモニターと同じ文字の大きさで、同じ荒さになります。
(自分は43インチ4Kを選択しています)

これより綺麗に視聴したいのであれば、5Kモニターを選択するか、
モニターサイズを小さくするか、視聴距離を遠くするしかありません。
(現状、8Kモニターは現実的ではありません)

文字が小さくても良いなら、30インチ前後の4Kモニターを選択すれば、
レチーナと同等にはなるでしょう。文字は設定で変更できますしね。

707 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ff85-10b6 [119.83.121.227]):2016/07/27(水) 13:45:20.08 ID:oke+CSNN0.net
iMac買えばいいのにね

708 :不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-CuqI [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/07/27(水) 15:19:05.55 ID:P99GPTapD.net
ざっくりいえばMacOSは過去の資産を捨てたからレチナでも文字が綺麗、
Winsdowsは過去の資産が捨てられないので文字が汚い。

709 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a3cb-LCC3 [14.133.194.4]):2016/07/27(水) 16:55:07.31 ID:27c5mQkW0.net
なるほど

710 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f32b-tmF6 [122.17.180.209]):2016/07/27(水) 18:22:37.37 ID:i5ITuce10.net
>>706
視聴距離など関係無い。デカイ画面こそ正義

711 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-ujGw [202.165.118.158]):2016/07/27(水) 19:23:08.04 ID:jGXh2+zL0.net
>>706

じゃあ、70インチのフルHDで、
ジャギー全開の映像を堪能してなさい。

712 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/07/28(木) 00:25:49.20 ID:6yW+Ium90.net
グレアパネルの24インチで、8Kぐらいあればスマホっぽく見えるのかね

713 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d52e-oK17 [210.229.77.102]):2016/07/28(木) 00:30:45.36 ID:MiWNXybl0.net
>>712
コンテンツはiphoneぽく見えるぞ
windowsだと40インチ以下だとフォントが無理

714 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ceff-Y0VN [203.76.88.135]):2016/07/28(木) 09:10:40.90 ID:ou/3OYgQ0.net
>>712
5インチでFHD
10インチで4K
20インチで8K

715 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b729-xLev [180.198.126.92]):2016/07/28(木) 17:58:19.34 ID:rUCwzrZg0.net
BDM4350をDP接続で使い、定番の窓最小化などダメさに嫌気がさして
HDMI2.0対応のRadeon RX480を買ってきて試しているのですが
4K 60Hzに設定すると「HML-HDMI1 ビデオ入力なし」 でブラックアウト。

でもリフレッシュレートを30Hzに下げると映る。HDMI1.4接続みたいな挙動をします。
BDM4350のHDMI設定は1.4→2.0に設定済み。HDMIケーブルは(おそらく)モニタ付属品。

RADEON側からは正常にモニタを検出しているっぽい。
PHL BDM4350,cloned,HDMI(Radeon (TM) RX480 Graphics)

DP接続では問題ありません。フィリスレでも聞いてみましたが、やや過疎気味ですので
4K達人が多そうなこちらでも質問させて頂きました。 同じ環境の人 映りましたか??

716 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/07/28(木) 19:46:50.54 ID:6yW+Ium90.net
>>715
あやしいのはケーブルかねぇ

717 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/07/28(木) 19:49:56.94 ID:6yW+Ium90.net
>>715
DPで繋ぐとどう?

718 :不明なデバイスさん:2016/07/28(木) 20:05:38.98 ID:Huecz9tX.net
>>715の1行目

719 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c7b-g1YO [121.93.112.196]):2016/07/28(木) 20:06:55.23 ID:JmjdOOjA0.net
DPでオートサーチ切れば左上に寄らないよ

720 :sage (ワッチョイ 734a-Sije [112.69.255.98]):2016/07/28(木) 21:02:10.15 ID:qAX5EcT+0.net
RX480 bdm4350 ドライバ16.7.2
今までDP接続で使用。
試してみましたが、ダメですね。
BDM付属ケーブルの問題ならいいのですが・・。

721 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 88d4-oK17 [133.218.191.54]):2016/07/28(木) 21:17:34.82 ID:XR3OrssW0.net
別のケーブル買って結果を報告するように。

722 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-Y0VN [153.248.150.160]):2016/07/28(木) 21:21:11.31 ID:KwGeiUKOM.net
>>719
別モニター使いなんだが
オートサーチと言うのはビデオカードがわ?

723 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7609-Y0VN [115.39.202.77]):2016/07/28(木) 21:27:20.78 ID:89n10QHH0.net
>>720
HDMIケーブルも付いてるじゃん。試してないのか?

724 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b729-xLev [180.198.126.92]):2016/07/28(木) 23:24:35.74 ID:rUCwzrZg0.net
情報&検証をありがとうございます。
私もケーブルが怪しいと思っているのですが、多数のHDMIケーブルにまぎれて
どれがモニタ付属のケーブルか見失ってしまったというw
比較的新しそうでケーブルの刻印に HIGH SPEED HDMI 〜中略〜 E342987
という奴が本命かと思ってます。
手持ちケーブルを片っ端からつないでテストしましたが4K60Hz表示はダメでした。

なお、DPでは正常に写っています。 が定番のモニタ電源OFFやスリープ時に
ウィンドウが小さくなり位置も左上に寄ってしまう現象に苦しめられ、ファクトリー
モードのAUTO SEARCH OFFも効果がないのです。
おれ環かもしれませんがレジストリ等はいじってなくwin10クリーンインスコ直後なので
わりと標準的な環境かと。

Gefoceとの組み合わせでのトラブルはあまり耳にしていないので、かなりRADEONを
疑いはじめていますw サポートに投げてみようかな・・・

725 :不明なデバイスさん (ワッチョイ decc-oK17 [219.119.120.56]):2016/07/29(金) 09:31:41.51 ID:BrD+V3Ci0.net
Windows10にしてから
4K→PBP3Winに切り替えた時に
ディスプレイ設定からマウス感度を最低してディスプレイ123の配置を微調整してるんだけど
左右と上下も数ドットずれて異常にストレスたまる
左一面はまだしも、上下二面はずれずに1920x(1080x2)で使いたいのに
助けて

726 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e00d-n/e8 [221.113.44.123]):2016/07/29(金) 10:23:42.77 ID:lGspVjV10.net
>725
BDM4350UC/11 ですか?
それなら
>初期状態では『Pixel Orbiting』という焼き付き防止機能がオン
>になっているのですが、これは数分ごとに、画面全体の表示を
>例えば上下左右に1ピクセルずつ移動するものです。
>表示領域が見切れたり、画面が突然1ピクセルズレてびっくりという場合はオフに。
を試しては?

727 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b72b-xLev [180.14.94.198]):2016/07/29(金) 20:14:26.54 ID:Jz+GqOt/0.net
ここで言ってるオートサーチっていうのが未だにわからんのだけど俺の4350はお前等のとは別物なわけ
4350の話してるのにまさか別の機能の話とかしてねーよなぁ

728 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 777a-Fa6u [116.82.2.170]):2016/07/29(金) 20:50:42.32 ID:/9fwiJKx0.net
ファクトリー
モード

729 :不明なデバイスさん (スフッ Sdb8-Y0VN [49.106.211.35]):2016/07/29(金) 20:55:42.47 ID:JYcoXE9Sd.net
という隠しモード
があるんだよ

730 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 755b-Y0VN [114.19.116.38]):2016/07/29(金) 23:22:36.10 ID:aBPcB95C0.net
>>727
消えろキチガイ

731 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-0Q/d [220.8.69.253]):2016/07/30(土) 14:51:58.43 ID:zj65hBlo0.net
4350 尼でまた安売りされてるってさ

732 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d52e-oK17 [210.229.77.102]):2016/07/30(土) 15:19:30.31 ID:YMuO6oX20.net
・ドウシシャ 安いだけ、ノングレア
・フィリ 表示問題、ノングレア
・DELL 重い、フリッカー

8万以下のまともなモニターはよ出せ

733 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-oK17 [119.47.243.82]):2016/07/30(土) 15:30:55.53 ID:TxLCSY+E0.net
UHD490(消去法で)最強説
なさけないのう…

734 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-tXks [124.241.18.82]):2016/07/30(土) 15:43:43.80 ID:JPCOKv4d0.net
>>732
ノングレアじゃないぞ

735 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d52e-oK17 [210.229.77.102]):2016/07/30(土) 15:51:46.12 ID:YMuO6oX20.net
>>734
グレアだな
間違えた

736 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-xRNj [180.45.211.62]):2016/07/30(土) 18:22:43.87 ID:fyH6Ssys0.net
フィリの73000てめちゃやすいけど、レビューに書いてある
不具合時のフィリの対応が怖くて手が出せない。。

737 :不明なデバイスさん (スッップ Sdb8-xRNj [49.98.131.51]):2016/07/30(土) 19:50:55.46 ID:eulrpbIvd.net
フィリを初期不良で返品したけど、サポート電話したら簡単に不良認定してくれたよ。
電話の担当によるのかもしれないけど。

738 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-qUO2 [124.84.135.80]):2016/07/30(土) 23:30:46.65 ID:9GjFqCrz0.net
初期不良対応はいいんだよ!(・∀・)

その後の5年保証期間が超やばい(・A・)

739 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 790c-1ZjC [118.9.30.137]):2016/07/31(日) 00:22:38.86 ID:cqpAe8SM0.net
UP3017が、今は13万だけど、コレ、6万切らないかな
いや
そのくらいが適正価格なハズなのだ・・・

740 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-qUO2 [124.84.135.80]):2016/07/31(日) 00:34:58.82 ID:W90F7ftz0.net
DELLのフラッグシップやろ
瞬間的に10万切ることがあるかもしれないけど普通は13万円

741 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-0Q/d [220.8.69.253]):2016/07/31(日) 01:43:01.74 ID:REWusiy/0.net
一ヶ月以内ならフィリップスではなくamazonに返品依頼した方が無難よね

742 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a91-Y0VN [39.110.123.116]):2016/07/31(日) 02:06:59.16 ID:gH7TU0cy0.net
やはりQuadCoreとGTX950だと4k動画はガクつくのだ

743 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d52e-oK17 [210.229.77.102]):2016/07/31(日) 08:55:44.71 ID:NniDi8YI0.net
>>742
6100オンボでスムーズやで

744 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/07/31(日) 10:35:44.66 ID:QZHWZuHj0.net
>>742
それ、YouTubeとかの4K動画じゃない?
グラボの再生支援効いてないっしょ
4KはCPUだけではきついよ

745 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM40-Y0VN [153.250.34.146]):2016/07/31(日) 13:33:30.72 ID:zY8BpYiPM.net
>>742
俺のはグラボ数世代下だけど問題ないよ?

746 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7590-oK17 [114.144.206.142]):2016/07/31(日) 13:40:18.25 ID:7Rr/ZTMP0.net
どうしてグラボだけ言うのだろう

747 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b742-Y0VN [180.12.149.78]):2016/07/31(日) 13:43:57.84 ID:k1YJAWH70.net
のだ爺、敢えてクアッドコアと型番言わないのがヒント

748 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-lFQb [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/07/31(日) 14:56:46.18 ID:JXwfmm4N0.net
>>747
まさかAthlonX4か!

749 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-lFQb [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/07/31(日) 14:57:56.16 ID:JXwfmm4N0.net
あれ、Phenomのが低性能だったっけ…自信ないな

750 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76c1-fWPe [115.36.138.115]):2016/07/31(日) 15:08:32.15 ID:vbXaip4W0.net
4350使い始めて数日で肩こりが酷い……
でも一度4K環境使うと以前のFHDにはもう戻れないだよな

751 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM40-Y0VN [153.249.63.208]):2016/07/31(日) 15:38:56.99 ID:DQKZZjyaM.net
4350ポチったんだけと、届いたらここ確認しとけみたいなテンプレある?

752 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-yJrm [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/07/31(日) 15:40:21.15 ID:3IHNymeb0.net
それは俺も知りたい
ドット抜けチェッカーしかわからんw

753 :不明なデバイスさん (スッップ Sdb8-g1YO [49.98.166.241]):2016/07/31(日) 15:56:02.60 ID:V57LUOS5d.net
>>750
肩こりは見上げる感じの使い方してるからじゃない
モニタの位置と角度を見直してみなよ

754 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-lFQb [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/07/31(日) 16:09:36.22 ID:JXwfmm4N0.net
大画面見下ろしはいいぞ

755 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.247.34]):2016/07/31(日) 19:03:29.41 ID:1EKIUL8Qa.net
>>750
あんなでかい画面を長時間見てると、目に良くない。いくら調整しても無理だな。近視が進むよ。

756 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDf3-Y0VN [160.249.163.232]):2016/07/31(日) 20:08:50.06 ID:Q9jgD53ID.net
マルチモニターと同じやんけ

757 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b73e-oK17 [180.27.113.238]):2016/07/31(日) 20:14:00.07 ID:TmJ5S2lg0.net
テーブル筐体は男のロマン

758 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-oK17 [180.45.211.62]):2016/07/31(日) 20:46:31.57 ID:uSllUG1F0.net
フィリップスポチってしまった。
何か、後継機種が性能劣化しそうな予感がしたので・・・。
とくにフリッカーフリーが消えるんじゃないかという一抹な
不安が拭い去れずついついやってしまった。
何でこんなギャンブルなことやってるんだろう・・・。

759 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-oK17 [180.45.211.62]):2016/07/31(日) 20:49:15.39 ID:uSllUG1F0.net
あ、ちなみに物損保証を7000円もかけてつけたので、
もしフィリップスの対応がアレだったら最終手段に出ようと思ってます・・・。

760 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDf3-Y0VN [160.249.163.232]):2016/07/31(日) 21:23:24.40 ID:Q9jgD53ID.net
43インチ4Kは快適なのは間違いないからええんでないの?
非フリッカフリーはさすがにただのデルの暴挙だろ

761 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8c-oK17 [58.191.213.226]):2016/07/31(日) 21:47:57.68 ID:B6Z+tQn00.net
24インチFHDずっと使ってて突然フィリ4350買ったけど大満足だぞ
グラボの性能不足で4Kゲームはきちぃが物はいいと思う

762 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df2b-1ZjC [220.104.130.120]):2016/07/31(日) 22:10:24.58 ID:XHdJ/9EN0.net
>>761
ゲーム用途を除けば、大画面4Kはそりゃ最高だと思うわ
持ってないけど

CiVや、PC版FF15みたいにスピードを要求されないゲームも臨場感を楽しめて良いと思うけどな

763 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 813c-1ZjC [126.5.51.222]):2016/07/31(日) 22:37:06.17 ID:GUbSh4Iy0.net
P4317Q一週間程使ってみた感じ
BDM4350UCより非光沢の分目の疲れが少ないわ。
ただ既出の通りモニタ輝度100%じゃないとフリッカー出るけど
グラボのドライバ側で輝度設定してあげれば問題なく使えるわ。

764 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Sije [202.165.118.158]):2016/07/31(日) 22:59:43.26 ID:GXM3Ty/f0.net
43インチだと、デフォルトで文字の大きさが、
普通のモニターとほぼ同じサイズだからな。

(たしか98%と少し小さくなるくらいだったか?)

765 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a91-Y0VN [39.110.123.116]):2016/08/01(月) 00:32:07.49 ID:D19pMgY50.net
>>744
youtubeの4k動画なのだ
4350は大人しくpbpで使うことにするのだ

766 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 755b-mD+d [114.19.187.223]):2016/08/01(月) 04:24:24.37 ID:OmpNy53D0.net
>>763
スクリーンショットや作った画像が暗くなったりしないの

767 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Sije [202.165.118.158]):2016/08/01(月) 05:24:41.24 ID:er7i3SLx0.net
スクリーンショットは関係ないだろ。

作った画像が明るすぎたり、暗すぎる可能性はあるだろうが…。

768 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-Y0VN [153.147.87.19]):2016/08/01(月) 09:18:44.54 ID:yPfjC6yeM.net
>>751
少し明るめの灰色にしてから
様々な角度からチェック
殆どのモニターはこの色合いで品質確認できる

769 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-Ixbu [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/01(月) 12:33:06.96 ID:+yKiHGWR0.net
他にある?
・輝度を100、色を黒にしてバックパネルの明かり漏れチェック
・ドット抜けチェック


770 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b740-yFKW [180.6.37.204]):2016/08/01(月) 12:43:53.67 ID:2zNyLbyE0.net
入力が複数ならファクトリーモードでオートサーチをoffにする

771 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b904-oK17 [182.236.12.125]):2016/08/01(月) 14:38:26.08 ID:6Dyj+QKF0.net
4Kを超える新時代来たよ

NHKは1日、超高精細映像と臨場感あふれる音響が体感できる4K・8Kの試験放送をBSで開始した。技術検証と普及促進が目的。4Kは画素数が現在放送されている2Kの4倍、8Kは16倍に当たる。

4K・8Kともに現行のテレビやチューナーでは受信できないため、NHKは全国の放送局に8Kテレビを設置し、放送を見られるようにする。

5日(日本時間6日)から始まるリオデジャネイロ五輪では8Kで、開閉会式を生中継するほか、競泳や陸上などを放送する予定。東京と大阪の計6カ所で、8Kのパブリックビューイングを実施する。

http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigghmr7RdcvI3gdWcS0S3OBqA---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/132670437661984245/origin_1.jpg
http://this.kiji.is/132655265136444925

772 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d64c-oK17 [211.1.153.50]):2016/08/01(月) 14:53:25.51 ID:D6XiXBSI0.net
>>763
グラボ側で輝度設定すればフリッカー出ないの?

773 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.247.33]):2016/08/01(月) 15:52:35.31 ID:909xk4FIa.net
それは違う

774 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7579-oK17 [114.142.18.166]):2016/08/01(月) 16:25:30.60 ID:BWTOTzqr0.net
>>772
そうだよ
モニタの設定もコントラストとかRGB値とかで
バックライトを100%のまま液晶の濃さだけ調整すればフリッカーは出ない
ただこの方法はバックライト漏れがでかくなるデメリットがある

775 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d64c-oK17 [211.1.153.50]):2016/08/01(月) 16:42:31.34 ID:D6XiXBSI0.net
>>774
ありがとう
買っちゃおっかなー

776 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-0Q/d [220.8.69.253]):2016/08/01(月) 16:48:17.47 ID:PZpDuTbO0.net
フリッカーに比べたらグレアとノングレアの違いなんで屁でも無いよ・・・よく考えて買うんだ

777 :不明なデバイスさん (スッップ Sdb8-g1YO [49.98.168.187]):2016/08/01(月) 17:15:39.11 ID:IZKzeJMId.net
>>775
当然ながらいくらバックライトがLEDでも輝度100%にし続けるんだから
フリッカーフリー機種で調整した場合の倍以上消費電力食う

778 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76d1-oK17 [115.37.46.100]):2016/08/01(月) 17:18:34.94 ID:LQUqfyMk0.net
4350を最低輝度にしてグラボ側でさらに暗くしてやっと目の疲れが許容できるレベルになった

779 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-QVcr [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/01(月) 17:18:50.56 ID:+yKiHGWR0.net
>>777
消費電力はバカにならないからなぁ

780 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b78c-Y0VN [180.145.141.170]):2016/08/01(月) 18:55:12.95 ID:+bwazwOp0.net
>>778
暗い部屋にこもりすぎなんじゃないの?
太陽光浴びたのはいつ?

781 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d52e-oK17 [210.229.77.102]):2016/08/01(月) 19:12:09.80 ID:6SieQVc00.net
4kはサブモニタが無いと使いにくいな

782 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-EaMp [119.244.27.197]):2016/08/01(月) 19:47:34.87 ID:6SxgqV3b0.net
43インチ4KTVなんでサブモニター置く場所はないな

783 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-0Q/d [220.8.69.253]):2016/08/01(月) 20:27:44.88 ID:PZpDuTbO0.net
机の上に置くなら23インチくらいが丁度いい。27インチですらでかすぎて肩がこる

784 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-qKtc [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/01(月) 20:48:18.05 ID:+yKiHGWR0.net
15→17→21→23→27→40→43と変えてきたがその度にちょうど良かった
机の横幅的に43からでかいのにかえることは無いと思うな
150cm幅の机に43と27を置いてちょうどいい

785 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/08/01(月) 22:04:41.12 ID:iG5apFy60.net
>>771
NHKのチューナー付いてないテレビなら買います

786 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8838-m8LP [133.203.97.190]):2016/08/02(火) 06:25:07.28 ID:Sta6sUcj0.net
>>785
なんだかんだ言ってNHKが一番面白いと思う今日この頃
面白いと言うよりはまとも或いは安心して見れる

787 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Sije [202.165.118.158]):2016/08/02(火) 06:28:06.19 ID:eyisaTa50.net
>>782

43インチ4Kテレビを使ってるけど、
24インチモニターを縦にして、サブモニターにしてるよ。

43インチで、湾曲してるモニターが出てくれれば、買い換えたいかな。

788 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-lFQb [210.149.251.21 [上級国民]]):2016/08/02(火) 07:12:39.04 ID:xnx32eCFM.net
>>786
わかる
NHK-Gとabemaの窓同時視聴だわ

789 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.247.49]):2016/08/02(火) 09:52:16.32 ID:RePaQvlka.net
4kとワイドモニターで悩んでる。
ワイドから4kに変えたり、逆の人いる?

790 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-mgi2 [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/02(火) 09:53:57.10 ID:fe/fIdZtD.net
4Kも16:9のいわゆるワイドモニタだが、もっと横長のものをワイドモニタと
指しているのかい?

791 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa01-xRNj [182.251.251.46]):2016/08/02(火) 12:45:23.35 ID:TyUUiKzza.net
ウルトラワイド21:9のことかと

792 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5b-Sapa [106.177.102.82]):2016/08/02(火) 12:51:10.12 ID:VRofBXyp0.net
>>790
アスペクト比21:9のウルトラワイドです。
失礼しますた。
ちなみに、気になっているのは、
27UD68-Wと34UC88-Bです。

793 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-mgi2 [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/02(火) 13:09:12.20 ID:fe/fIdZtD.net
用途によるとしかいいようがないなあ。ウルトラワイドは縦のピクセル数が少なく、4K
モニタの1/2だから、例えば事務作業には向かないかと。

794 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-mgi2 [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/02(火) 13:20:40.40 ID:fe/fIdZtD.net
この例だと1/2まではいかないか。すまん。

795 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c84-xLev [121.2.89.33]):2016/08/02(火) 13:25:56.78 ID:I11Nql4g0.net
>>789
34UM95-Pから27MU67-Bに乗り換えたよ
エクセルとPDFとプログラミングor数値計算ソフト併用みたいな環境で使う分には前者の方が使い勝手良かったかな

796 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5b-Sapa [106.177.102.82]):2016/08/02(火) 13:46:56.36 ID:VRofBXyp0.net
>>793
その通りで実際は事務作業がメインです。
確かに、縦が狭いと使いずらく感じますが、いまフルHDなので、
3440x1440にする分には、増加するので問題ないかと。

>>795
ありがとうです。
ちなみに、乗り換えて、4kのほうを使っているのは、
やっぱり、4kの画像とかのためですか?
自分はFireTVを4kにつなげてみたいというのと、
ウルトラワイドの体験をしてみたいという両方で悩んでいます。

797 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDb8-mgi2 [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/02(火) 14:20:29.58 ID:fe/fIdZtD.net
>>796
横幅3840ピクセルな4KだとExcelでは標準100%でBA列の途中まで表示される。
ただ27インチだと文字がかなり小さいので、まだ老視は心配ない人向けかな。

798 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Sije [202.165.118.158]):2016/08/02(火) 18:20:45.74 ID:eyisaTa50.net
>>796

必ずしも、事務作業に向かないわけではないと思う。

たとえば、エクセルで横方向での作業が多くて、
縦方向が必要とされない場合など。

799 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c84-xLev [121.2.89.33]):2016/08/02(火) 22:14:12.00 ID:I11Nql4g0.net
>>796
職場が変わったタイミングで乗り換えたんだけど、完全に仕事用なので動画とか画像ではなく予算の都合
裁量的に使える経費の制限で5万円未満でモニタを買わないといけなくて、
その条件でベストだったのが27MUだった
34インチ3440x1440と27インチ4kが同じ値段だったら34UMの方を選ぶかな
自分の場合34UMはDotbyDotで作業できたけど27MUは150%とかにしないと仕事にならない

※余談
今日8k動画見てきたけど配信データ自体は2kで、あとはアプコン技術に頼るのが本流になりそうな予感

800 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Sije [202.165.118.158]):2016/08/02(火) 23:02:03.04 ID:eyisaTa50.net
大多数の一般家庭・一般ユーザーには、8Kコンテンツは必要ないわ。
4Kコンテンツも綺麗だけど、2mの視聴距離をとってれば、
フルHDと大差ないし…。

普段から、そんなに集中して映像を見るわけでもないし、
4Kテレビでアプコンしてれば、十分に綺麗だよ。

そもそも、コンテンツ自体が4Kレベルで細部までしっかり作りこんで、
ピントもきっちり合っている作品って、なかなか少ないんだよね。
2010年以降の洋画で、制作費が潤沢な作品だと、凄く綺麗だけどな。

801 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b790-oK17 [180.5.149.21]):2016/08/02(火) 23:03:42.36 ID:XEXfiOPJ0.net
お前の考えなんぞどうでもいい

802 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 88d4-oK17 [133.218.192.25]):2016/08/02(火) 23:15:09.03 ID:pVG1WHgT0.net
www

803 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5b-Sapa [106.177.102.82]):2016/08/02(火) 23:20:36.35 ID:VRofBXyp0.net
>>797
ありがとうです!!excelの列表に関してとてもいい情報です。

>>798
その通りですね。UltraWideパネルに傾いています。

>>799
返答ありがとです!!
4Kパネルが第一候補でしたが、今の自分が満足できる画面は34インチ
3440x1440かもしれません。
今まで、2-3年位で買い替えていたのですが、大きなサイズは買い替えも
大変そうなので、慎重になります。
海外だと、PLSパネルも販売していますね。うらやましい。

804 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c84-xLev [121.2.89.33]):2016/08/03(水) 03:18:54.94 ID:uqp1XFlE0.net
>>803
自分はサムスンVA好きなのでS34E790C欲しいですねぇ
http://www.samsung.com/levant/consumer/it/monitor/curved-monitor/LS34E790CNS/ZN
米アマで$755なのに日本のマケプレだと14万円・・・

805 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 790c-g1YO [118.9.1.14]):2016/08/03(水) 06:49:28.64 ID:oqniSagN0.net
27インチ(6kg)を縦で使いたいんだけど
オススメのディスプレイアームあります?
グリーンハウスの安いやつは縦では使えないみたいで。

806 :不明なデバイスさん (スフッ Sdb8-Y0VN [49.104.5.28]):2016/08/03(水) 08:00:39.54 ID:ybi6+FtDd.net
>>800
VRがくるからな

807 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa01-xRNj [182.251.251.47]):2016/08/03(水) 08:31:05.84 ID:OFarXRfSa.net
すいません、逆に、43インチの4kモニターで21:9のウルトラワイドにする方法ってどうやるんでしょうか?

https://youtu.be/SaB4nNfzN5A
↑の動画のコメ欄を見る限りでは、CRUとHRCという
ソフトを使えばできそうなんですが
どうしてもこの臨場感でゲームがしたいんですが

>>805
グリーンハウスのGH-AMCA02使ってましたが、普通に縦
いけましたよ。
ただ、そのままだとお辞儀するので、アマゾンレビューに
ある通りプラスチックのワッシャーを2mm厚のステンレス
ワッシャーに換装して、六角ネジ側にスプリングワッシャー噛ませたりしてますが
あと、どうしても安物クオリティなのでスッとモニターを
片手の軽い力だけで移動できるような、スマートに使える
感じではないですが。

808 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0c-1ZjC [60.33.13.75]):2016/08/03(水) 09:29:48.76 ID:eOd/ta/e0.net
>>807
グリーンハウスのディスプレイアームは、単なる固定器具だからな。1度固定したら、あんまり触っちゃダメだよ

809 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0c-1ZjC [60.33.13.75]):2016/08/03(水) 09:39:45.84 ID:eOd/ta/e0.net
>>805
Amazon1位のグリーンハウスの安いヤツ使ってるけど、なんの問題も無いぞ
27インチ3枚使ってる
1枚は縦だ

810 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0c-1ZjC [60.33.13.75]):2016/08/03(水) 09:40:59.18 ID:eOd/ta/e0.net
>>799
NHK支局で、8K映像を体験出来るようにしていくんだっけか

811 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c84-xLev [121.2.89.33]):2016/08/03(水) 11:04:27.59 ID:uqp1XFlE0.net
>>810
放送局とあと幾つかの場所で見られる。
自分が見たのは渋谷のNHK放送センターにある50インチくらいの2kパネル16枚繋げたでかいスクリーン
6日から丸ビルに設置されるのは85インチと55インチらしいから8kパネルになると思う
その他8kパネルは渋谷のNHKみんなの広場、NHK放送技術研究所に展示されるらしい
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju415.html

812 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM40-Y0VN [153.249.45.124]):2016/08/03(水) 13:56:32.67 ID:ZbqH3vtqM.net
キヤノンの奴は横浜で見たけどよかったよ
けど、どうせ普及ふるのはかなりかかるわ
カメラのセンサーやストレージの値段やボトルネックで

今後はSDHD4K8Kと用途によって住み分けされるよ
未だに結婚式場でもDVDだしね

813 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 790c-g1YO [118.9.1.14]):2016/08/03(水) 15:38:42.72 ID:oqniSagN0.net
>>807 >>809
27インチでも縦で使えるんですね
amazonの質問欄?に27インチは縦で使えないって出てたので気になってたんです。

814 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-0Q/d [220.8.69.253]):2016/08/03(水) 15:39:15.53 ID:TZvRHF4s0.net
エルゴトロン Neo-Flex モニタースタンド おすすめだけど、
27インチのモニターだと下部が接触して回らないモニターが多いんだよなぁ

815 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp69-1ZjC [126.247.87.90]):2016/08/03(水) 17:15:59.62 ID:/3H5Q/T4p.net
>>811
おぉ、すげぇな・・・見たい
コレばかりはレビューや写真じゃ意味が無いからな。自分の目で見ないと
俺の自治体のNHK支局にも展示してくれないかなー

816 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 724e-1ZjC [111.64.55.249]):2016/08/03(水) 17:49:46.54 ID:7oKzixKY0.net
4350購入に伴い机の購入も考えているのですがかなり大きいモニターなので机の縦幅をどのくらいにするか迷っているのですが個人差はあると思いますが使われている方はどのくらいが快適ですかね?

817 :不明なデバイスさん (スププ Sdb8-Y0VN [49.98.72.226]):2016/08/03(水) 18:12:07.53 ID:aGaYDZ8qd.net
メタルラックの幅120センチ×奥行60センチに板敷いてモニターアームで設置してる

818 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp69-1ZjC [126.247.87.90]):2016/08/03(水) 18:46:17.39 ID:/3H5Q/T4p.net
>>817
メタルラック、ちゃんと壁とかに固定しとけよ!
不意にメタルラックごとひっくり返らないように気をつけてな

819 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b73e-oK17 [180.27.113.238]):2016/08/03(水) 18:47:32.60 ID:VZcPmc+30.net
メタルラック倒れそう

820 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 76d1-oK17 [115.37.46.100]):2016/08/03(水) 18:48:54.78 ID:KMt86eMm0.net
4350は軽いのがちょっとした良いところ

821 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 813c-oK17 [126.87.40.88]):2016/08/03(水) 21:11:34.85 ID:mJJLB9+b0.net
おいらっちは180cm×80cmのドデカ机やでー
2人が余裕で使えるサイズや

822 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7990-oK17 [118.12.146.252]):2016/08/03(水) 21:52:30.86 ID:iJf+tA/e0.net
L字いいよ

823 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e16-oK17 [123.222.182.199]):2016/08/03(水) 22:19:44.60 ID:15WcB0400.net
俺はオーダーメイドで210 x 80 cmの天板を買って、足は自分で作った自作デスク
木の素材も選べるし、最終的にはこれに落ち着いた

43インチ、24インチ、27インチのトリプルディスプレイ載せてもまだ余裕
デスク狭いのがかなりストレスで作っちまいました
分解も簡単なんで引っ越しも楽、一生もんです
全部で4万ぐらい

824 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-1ZjC [124.100.38.91]):2016/08/03(水) 23:04:42.08 ID:IaDeVV+V0.net
>>822
むしろU字が欲しい。囲まれたい

825 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-1ZjC [124.100.38.91]):2016/08/03(水) 23:05:10.50 ID:IaDeVV+V0.net
>>823
そのオーダーデスク、総額いくらよ??

826 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ce72-oK17 [203.181.36.145]):2016/08/03(水) 23:24:36.44 ID:KsuZT/ZV0.net
奥行き80cmてオレだけかと思ってたんだが、結構居るんだな。突き詰めていくと80cmだよな。

827 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 813c-1ZjC [126.26.153.227]):2016/08/03(水) 23:35:58.64 ID:/t/JsPXT0.net
オレは定番のgtディスクを2台買った
32インチx2には800x1800を
50インチ+27インチ縦置きには900x1800を
使っている

作業はとても快適になったけど他に書斎机
も置いているので部屋は窮屈になった
まぁ仕方ないね

828 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-oK17 [180.45.211.62]):2016/08/03(水) 23:37:32.84 ID:Y9mmH2tQ0.net
bdm4350uc届きました。感想としては、最初あまりのでかさに笑いましたが、
ほんと偶然ですが、丁度今日からはじまったkindle unlimitedとの相性が死
ぬほど良いですね。
雑誌まるまる1つ、見開きで非常に綺麗な画質で見れるのがとても良いと
思いました。

http://i.imgur.com/l9npC5X.jpg
画像だと多少ボケて見えますが、実際は非常にクリアです。
ちなみに机の幅は90cmで、アームに強化GH-AMCA02を使い、片方だけ
足をつけてます。

hdmiでの接続で、30hzでの利用は予想より全然気になりませんでした。
ウェブブラウジング程度なら、GTX660でも全く問題ありません。
ケーブルが一通りついてくるのもとても良いと思いました。
満足度は非常に高いです。あとは壊れないのを祈るだけです。

829 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73de-4FMg [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/04(木) 00:08:28.51 ID:og+dEjAm0.net
>>828
F11押せば全画面になる

830 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-4iqd [182.250.251.11]):2016/08/04(木) 08:32:28.80 ID:gQj02G9ia.net
その机にはでかすぎw

831 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f93-+Lqe [219.121.25.209]):2016/08/04(木) 09:46:13.16 ID:mmJjnqgn0.net
>>828
ワンピースの主人公(?)がブラ付けてるのかと思って一瞬焦った

832 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2f-+Lqe [211.7.120.204]):2016/08/04(木) 10:18:35.92 ID:4aKqG0ZY0.net
アマで売ってる安い4kモニターって全部微妙なの?

833 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-z6L3 [182.249.245.159]):2016/08/04(木) 11:11:27.52 ID:qyOUO3rWa.net
安いんだったら買ってみれば?

834 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2f-+Lqe [211.7.120.204]):2016/08/04(木) 11:19:27.96 ID:4aKqG0ZY0.net
いや4kのモニタにしてはってことで
中華産っぽい4,5万のってやっぱ地雷なのかな

835 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db3d-+Lqe [182.236.12.171]):2016/08/04(木) 11:33:22.86 ID:6YcnZh840.net
>>834 それ韓国産 ワサビマンゴーとかいうのも含めて

地雷だけど、もしかしたらたまには当たりがあるかもしれん

でも自分で買う気はしない

836 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-z6L3 [182.249.245.159]):2016/08/04(木) 11:51:07.49 ID:qyOUO3rWa.net
携帯版だけど

はい韓国モニタスレ

ttp://itest.2ch.net//test/read.cgi/hard/1453867585/

837 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp07-tuv5 [126.152.4.86]):2016/08/04(木) 14:58:30.73 ID:BcHzekgYp.net
>>828
ギチギチ感は嫌いじゃないぞw
とりあえず、まずは買ってみるってヤツだな

ただ、やっぱりなんとかして60fpsで動作させたいなぁ

838 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef83-4iqd [123.1.53.173]):2016/08/04(木) 18:10:45.87 ID:6cekjDKZ0.net
>>825
最後まで詠めよ

839 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d317-d+5h [116.64.124.189]):2016/08/04(木) 20:59:41.83 ID:P7phWv080.net
>>827
そのサイズの机+書斎机とか部屋広くて羨ましいわ

840 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-VbPV [202.165.118.158]):2016/08/05(金) 06:50:56.92 ID:jdKxaBxo0.net
自分は、210×90の机と、180x80の机を、L字にして使ってる。
アスクルで買った。

841 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d37b-+Lqe [180.45.211.62]):2016/08/05(金) 22:31:53.26 ID:MmtRN5lr0.net
BDM4350ucに変えて全然目が疲れなくなったんですけど、
これってフリッカーフリーの効果なんですかね?
だとしたら凄いですね

842 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73de-L/Vf [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/05(金) 22:33:04.53 ID:sF1CPVVx0.net
そうっすよ、フルチンフリーの効果っす
裸の方が体にいいっすよ

843 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf09-+Lqe [115.37.120.237]):2016/08/05(金) 22:38:20.29 ID:s2YGy5E60.net
>>828
フィリップスのアレは外しても良いぞ

844 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d37b-+Lqe [180.45.211.62]):2016/08/05(金) 22:38:47.18 ID:MmtRN5lr0.net
>>837
ですねー。もうちょっと安くなったら1060か1070買うつもりです。
ちなみに、憧れの21:9はnvidiaコントロールパネルの解像度カスタマイズ
で普通にいけました。フルスクリーンだと変に引き伸ばされてしまうんドエ
ウィンドウズサイズですが。
3840×1600にしたらバグって怖くなったので3440×1440に留めてます。
1060以上にしたら3840でも21:9できるんでしょうか。
そこら辺よくわかってません。

845 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d37b-+Lqe [180.45.211.62]):2016/08/05(金) 22:41:33.68 ID:MmtRN5lr0.net
確かにこのフィリップスのロゴはフルチンっぽいですね。

846 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 733c-FeuP [220.8.69.253]):2016/08/05(金) 23:03:53.91 ID:MBScf6kB0.net
フリッカー見える派なんだけど、なぜか「見える」と言うと「眼科いけ」と煽られるのはなんなんだろう。
見えないヤツの方が眼科行くべきじゃないのか。

847 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73de-vuCX [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/05(金) 23:05:26.39 ID:sF1CPVVx0.net
機種や個体差によってもみえたりみえなかったりするすどうでもいいだろ
ほっとけよ

848 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb4-P3tm [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/05(金) 23:07:47.30 ID:B0IGhZ9G0.net
>>846
面と向かって言うような失礼な奴とは絶縁でおk
ネットなら言わせとけばいい

849 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d33e-+Lqe [180.27.113.238]):2016/08/05(金) 23:10:03.27 ID:FogijEvI0.net
いっそボクサーになるのはどうか

850 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f790-+Lqe [125.207.210.21]):2016/08/05(金) 23:15:53.58 ID:Lzypq0+40.net
俺打てるよ

851 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d37b-+Lqe [180.45.211.62]):2016/08/05(金) 23:23:13.99 ID:MmtRN5lr0.net
I am just a poor boy.

852 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/06(土) 04:16:26.75 ID:hslwcf3L0.net
デルから出るよ

853 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-+Lqe [124.154.232.70]):2016/08/06(土) 08:14:21.46 ID:Lkmzz7f20.net
LGは43インチの4Kモニタ出さないのかな?

854 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-+Lqe [126.87.40.88]):2016/08/06(土) 11:03:32.45 ID:ESX/dYx20.net
43インチ4K届いた!

覚悟しとけ
相当でかいぞこれ
なれるのに時間かかる間違いなく

855 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ef16-+Lqe [123.222.182.199]):2016/08/06(土) 11:11:49.54 ID:cCCZ+OPV0.net
>>854
誰が覚悟しないといけないのかわからんがw おめでとうw 人生を楽しんでくれ

856 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM2f-d+5h [153.249.29.201]):2016/08/06(土) 13:38:08.80 ID:xzRVkPxCM.net
2560*1440使っていた俺は既に画面狭いと不満
ここまで来るとウィンドウの構成問題になるんだろうけど
解消するためには2次元表現画面から
微妙に3次元表示にして後ろのウィンドウアクセス性上げるしかないんだろうね

857 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-4iqd [182.251.242.39]):2016/08/06(土) 19:44:25.69 ID:c0zUxfpsa.net
PCモニタとして使うなら27インチが限度だな
43とか首が死ぬか画面持て余すかのどちらか
まだデュアルモニターの方がまし

858 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 733c-FeuP [220.8.69.253]):2016/08/06(土) 20:27:47.24 ID:lPGw++jQ0.net
>>857
慣れてくると27インも結構圧迫感がある。机の上に置くには23インチくらいが丁度いいと思う

859 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73de-SK80 [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/06(土) 20:35:21.63 ID:k4jpBYjR0.net
>>857
慣れてくると50インも結構圧迫感がある。机の上に置くには43インチくらいが丁度いいと思う

860 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb4-P3tm [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/06(土) 20:42:18.09 ID:RKO3enbH0.net
ホントで試したのかとw

俺は40インチの右側80%くらいを使っってる
更に右に縦置き27WQHDと上に23FHD置いてるから
左端はPC起動時にいつも立ち上げるアプリのアイコンクリックする時しか見ない
というか首を回さないでいい限度がそれくらい

861 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/06(土) 20:49:44.99 ID:hslwcf3L0.net
梨汁ブシャーッ

862 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4baf-+Lqe [210.136.5.174]):2016/08/06(土) 21:35:07.69 ID:5LsyAraT0.net
でかいのは部屋の隅に壁寄せスタンドで設置すれば距離取れるやろ
そもそも40以上を机の上というのが間違いだと思ってる

863 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f304-+Lqe [124.44.196.162]):2016/08/06(土) 21:53:09.04 ID:WTIfU1o00.net
薄型の机で奥行き40センチくらいしかなかったら確かに圧迫感あるかもね

864 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f39-+Lqe [219.111.177.158]):2016/08/06(土) 21:55:51.47 ID:uqRuA5V20.net
27で限界だろ・・・

865 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb4-P3tm [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/06(土) 21:59:16.69 ID:RKO3enbH0.net
限界を決めるのは限界だと感じた自分

866 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/06(土) 22:21:25.92 ID:hslwcf3L0.net
玄界灘

867 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f30c-tuv5 [60.33.13.135]):2016/08/06(土) 22:30:32.21 ID:Ot233fIn0.net
>>854
良いなぁ〜良いなぁ〜

868 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73de-FVmc [220.211.23.232 [上級国民]]):2016/08/06(土) 22:32:59.76 ID:k4jpBYjR0.net
その後>>854を見たものはいない 〜BAD END〜

869 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/07(日) 00:25:11.55 ID:stLugogb0.net
縦型60インチ出してくれないかなあ
2枚縦置きで120インチ

870 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d357-+Lqe [180.42.127.13]):2016/08/07(日) 01:59:18.02 ID:teSACcR30.net
bdm4350ucアマゾン売り切れ??

871 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM2f-d+5h [153.248.23.234]):2016/08/07(日) 05:12:21.31 ID:Ij3e7SVqM.net
>>857
使わず嫌い?

872 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f799-njJn [61.44.188.155]):2016/08/07(日) 05:44:41.24 ID:zXXhd1ON0.net
床生活でテレビと同じような感じにPC置いてるのでもう少し大きくてもいい
入力機器は折り畳みの文机にのせてるから画面との距離も自由
家に帰ってまで椅子と机がいや

873 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb79-+Lqe [114.142.7.249]):2016/08/07(日) 06:56:45.24 ID:xhtSw2iC0.net
うちもモニターは使わなくなったスピーカーの上に置いてちゃぶ台だわ

874 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-VbPV [202.165.118.158]):2016/08/07(日) 08:49:59.56 ID:plK27J5a0.net
将来的には、湾曲した43インチの8K液晶モニターで、
Retinaレベルの解像度になれば、それがベストだな。

たぶん、5年後くらいにはデルあたりが出してくると思うんで、
それに買い替えするわ。

おそらく問題なのは、8K対応のグラボだな。
すごいお値段になりそうな予感。

875 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb79-+Lqe [114.142.7.249]):2016/08/07(日) 09:01:47.91 ID:xhtSw2iC0.net
今でてる新型のグラボがメモリ8Gとか載せてるの見て確信した
そろそろGPUマザボがいるだろこれ

876 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-+Lqe [126.87.40.88]):2016/08/07(日) 09:27:26.73 ID:oyLGHZ2m0.net
やべぇ
4Kに慣れてくると24インチのフルHDがくそ小さい

877 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb4-P3tm [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/07(日) 09:49:52.81 ID:yiG1EwlE0.net
実寸はともかくFHDは狭すぎるな

878 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5b-d+5h [106.177.102.82]):2016/08/07(日) 09:56:50.60 ID:j8yNeIJQ0.net
4kモニター買って最初に4kの良さを確認できるアプリってある?

879 :不明なデバイスさん (ワンミングク MM2f-d+5h [153.250.94.236]):2016/08/07(日) 10:03:42.29 ID:Cn6bHmd4M.net
>>878
You Tubeの4k動画を見る

880 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f304-+Lqe [124.44.196.162]):2016/08/07(日) 10:04:05.29 ID:/Zm362Dw0.net
>>878
いつも自分が使ってるアプリが一番違いを体感できて感動すると思う
それこそメモ帳でも

881 :不明なデバイスさん (スフッ Sd6f-d+5h [49.104.32.221]):2016/08/07(日) 10:15:02.45 ID:G0dbqfbCd.net
>>879
そしてろくに再生できなくてグラボ追加を決意するんですね

882 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb79-+Lqe [114.142.7.249]):2016/08/07(日) 11:31:38.39 ID:xhtSw2iC0.net
HD7790でも再生できるんだから大丈夫だ

883 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb79-+Lqe [114.142.7.249]):2016/08/07(日) 11:36:57.48 ID:xhtSw2iC0.net
と言うか4K動画ってブロックノイズ乗ってたりするからそこまで精細感ないぞ
>>880のテキスト表示が一番正解だと思う

884 :不明なデバイスさん (ワッチョイ db12-+Lqe [118.7.64.183]):2016/08/07(日) 11:47:40.64 ID:G4ANIXOn0.net
なんも調べずにIODATAの40インチ買っちゃったんだけど評判はいかがですか?

885 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDef-d+5h [1.73.66.84]):2016/08/07(日) 11:52:40.98 ID:nRFSne9ND.net
中位互換があるからわざわざ選ばん
上位互換はまだない

886 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM6f-P3tm [49.239.76.98 [上級国民]]):2016/08/07(日) 12:06:25.94 ID:YOGm2Og7M.net
リモコンがあっていいんじゃね程度

887 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe3-7QwL [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/07(日) 12:11:01.40 ID:YltqRanU0.net
>>878
GoogleEarth

888 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp07-tuv5 [126.254.14.156]):2016/08/07(日) 15:22:00.38 ID:KMBI0cwap.net
>>878
海外の4Kポルノだな。ちょっと落として見てごらん
お試しで超短いヤツとかあったはず

889 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d4-+Lqe [101.128.225.77]):2016/08/07(日) 17:13:32.45 ID:Q7lGnQnY0.net
いくら画質だけ向上しても30fpsじゃね…
というかfpsだけは全く進化しないよなw
動画において画質と同じぐらいに重要なポイントだと思うけど…

890 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-+Lqe [126.87.40.88]):2016/08/07(日) 19:37:35.34 ID:oyLGHZ2m0.net
4Kディスプレイは近距離で目に入ってくる光量が半端ないから
ちょっと輝度を落とさないと厳しいなこれ

891 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM2f-d+5h [153.154.205.32]):2016/08/07(日) 20:41:36.00 ID:pn5HhH0rM.net
>>890
4kだからって光量上がってないんですけど?

892 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b5-P3tm [153.184.108.18 [上級国民]]):2016/08/07(日) 21:32:35.76 ID:p/DiSDTK0.net
>>891
視界が全部光ってるのと視界の一部が光ってるのでは同じとは言えないんじゃね

893 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-+Lqe [126.87.40.88]):2016/08/07(日) 21:37:56.95 ID:oyLGHZ2m0.net
使ってみればわかる

894 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-d+5h [182.251.247.35]):2016/08/07(日) 21:42:13.86 ID:TQRRSZUua.net
目が疲れるの?
面積あたりの光の量は同じなんだけど

895 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b5-P3tm [153.184.108.18 [上級国民]]):2016/08/07(日) 21:48:19.44 ID:p/DiSDTK0.net
だから網膜が受ける面積あたり光の量が違うって

896 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf09-+Lqe [115.37.120.237]):2016/08/07(日) 21:53:45.82 ID:5pwPrabf0.net
4k→×
40、43インチの液晶モニタ→○

897 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf05-+Lqe [115.69.235.131]):2016/08/07(日) 22:01:38.63 ID:cucleRSR0.net
ドットが細かいからその分注視してるだけじゃね
入ってくる情報量も多いし
眼鏡の度を1.0にすると疲れやすくなるから0.8-0.9くらいがちょうどいいんだぜ

898 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 733c-FeuP [220.8.69.253]):2016/08/07(日) 22:08:28.41 ID:6zzbnqsD0.net
メガネかけないからよく分からん・・・

899 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/08(月) 00:05:39.86 ID:JxWFrwr80.net
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

900 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM2f-d+5h [153.158.111.46]):2016/08/08(月) 05:27:39.24 ID:sUu4vEVWM.net
>>892
気になるのは最初だけ
俺は10年近く前には2560*1600モニター使っていたが
当時はモニターの発熱で熱いということ以外気にしてなかった
と言うか
最大発光能力は背面LEDになってから下がってるよね

901 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-VbPV [202.165.118.158]):2016/08/08(月) 09:58:43.09 ID:/t5LaUxO0.net
4Kテレビを使ってるんだが、
同じ480pのDVDでも、BDに近いレベルまでアプコンできる作品もあれば、
糞みたいなレベルでしかアプコンできない場合もあるな。

902 :不明なデバイスさん (スップ Sdef-4iqd [1.75.228.31]):2016/08/08(月) 10:29:39.56 ID:L/wYLFJFd.net
>>901
どうやってアップコンバートしてる?

903 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-VbPV [202.165.118.158]):2016/08/08(月) 12:09:04.19 ID:/t5LaUxO0.net
いや、普通に480pの動画を、パソコンで再生して、
4Kテレビ本来のアプコン機能で見てるだけ。

904 :不明なデバイスさん (スップ Sdef-4iqd [1.75.8.164]):2016/08/08(月) 12:28:14.66 ID:tEiLcRYqd.net
>>903
あー。モニターじゃなくてテレビか。ナルホド。

905 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-VbPV [221.113.30.87]):2016/08/10(水) 06:37:39.28 ID:CHJ8iX5+0.net
>>890
老眼じゃね?

906 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-VbPV [202.165.118.158]):2016/08/10(水) 07:44:24.56 ID:D1eZ8aoG0.net
いや、面積が大きくなれば、それだけ光量が増えるから、
疲れやすくなるのは事実でしょう。

自分も、24インチ×4台 → 30インチ×3台 → 43インチ + 24インチ縦 と
モニター環境を変えてきたけど、一度に見ている面積としては、
今のシステムが一番大きくて疲れるわ。

907 :不明なデバイスさん (スフッ Sd6f-d+5h [49.104.33.65]):2016/08/10(水) 09:13:26.35 ID:US640oWXd.net
それ画面明る過ぎるか部屋が暗いからじゃね

908 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa47-QIUY [182.251.241.8]):2016/08/10(水) 09:17:07.57 ID:rfBk6VWZa.net
光量の

909 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-d+5h [210.149.254.155]):2016/08/10(水) 11:46:04.45 ID:cvez8kyDM.net
顔が焼けますからね

910 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b1-zKEo [124.241.18.82]):2016/08/10(水) 12:13:24.69 ID:tNBJLTvv0.net
デフォルトの輝度とかならありえるけど、ちゃんと下げて使ってれば光量で疲れるとかない気がする
晴れた屋外のほうが光量おおいぞ

911 :不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0c-tuv5 [58.91.56.72]):2016/08/10(水) 13:48:57.63 ID:XYLkojVc0.net
>>910
晴れた屋外に出る事が出来ないレベルの病気かもしれないだろ

912 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-d+5h [210.149.255.77]):2016/08/10(水) 14:09:00.06 ID:rsVmpdX1M.net
周りとの明暗差に敏感だから目がおかしくなるんやで

913 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf79-giu7 [115.124.159.148]):2016/08/10(水) 15:08:16.90 ID:NRwyNtRi0.net
イラストと写真堪能したいからP2415Q買おうと思ったけどHDMI2.0に対応してないんだな
P2416Qはやく出ないかな

914 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8a-d+5h [114.163.150.232]):2016/08/10(水) 15:33:55.28 ID:mUci3G4K0.net
>>913
3216Qじゃだめなの?

915 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4e-tuv5 [202.219.228.137]):2016/08/10(水) 15:42:47.47 ID:cWHPKVvc0.net
4350は輝度0でも結構きついわ

916 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 500d-TQiI [221.113.30.87]):2016/08/11(木) 00:29:04.06 ID:AOHVfn5k0.net
輝度マイナスにすればいいじゃん

917 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3979-MTuc [114.142.3.70]):2016/08/11(木) 00:35:27.60 ID:uUn23AWM0.net
>>912
つまり直射日光とか裸電球とかの点光源が一番眼に悪いわけで
面光源になった大型液晶がそこまで目に負担をかけるとは思えんのだが

918 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-w2ZX [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/11(木) 03:43:46.99 ID:+6KdzdsZ0.net
直射日光は、さすがに点光源じゃないだろ
ほぼ平行光の扱いじゃないのか。
目に悪いという点では同意だが。

919 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-w2ZX [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/11(木) 03:45:07.03 ID:+6KdzdsZ0.net
すまん酔ってて意味不明なこと言ったわ・・・

920 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a73-E2RY [223.135.241.122 [上級国民]]):2016/08/11(木) 11:00:58.97 ID:TOyKhMEw0.net
上級国民の恥

921 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/11(木) 11:49:29.82 ID:+mQZQ/Ov0.net
輝度をがっつり落としてればモニタのサイズと光量による目の疲れはあまり関係ない、でおk
ただしフリッカー由来の疲労は別

922 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa05-xYo4 [182.250.251.2]):2016/08/11(木) 11:50:40.91 ID:YOd3i5aua.net
24インチの輝度が割と高いディスプレイでは平気だが
43インチの方だと同じ輝度でも目がー目がー状態になる
輝度をさらに落として使ってちょうどいい

923 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/11(木) 11:59:33.07 ID:+mQZQ/Ov0.net
輝度とコントラストはまずゼロにしてからまともに見えるまで上昇させるもんだと思ってる
俺の糞目には大抵輝度はゼロのままで良い
40インチでも消費電力30W近辺になるしエコだよ

924 :不明なデバイスさん (スップ Sda8-3Vwo [49.97.56.186]):2016/08/11(木) 12:02:49.52 ID:WDLeitgpd.net
離れたらええんちゃう

925 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 753c-Ceo2 [126.142.74.115]):2016/08/11(木) 12:13:03.52 ID:jlqpStGC0.net
40インチでも80cmくらい離れて40cmくらい離した24インチと同じくらいに視界に収まるようにすると快適になる
そして気付くそれって大画面じゃなくてよくねって
眼のいい人にはいいかもしれんが目が悪くてPC用に0.6補正の眼鏡使ってる人間にしてみれば24インチと変わらん

926 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc9-3Vwo [118.109.92.221]):2016/08/12(金) 00:42:30.28 ID:5S0mxqOA0.net
LGの電源触るたびにエロテクマスターになっていってると自負してる

927 :不明なデバイスさん (ワイモマー MMa8-e+rP [49.135.3.117]):2016/08/13(土) 02:46:29.70 ID:zw3nWZrzM.net
27MU67-B買ったわ発送はよ

928 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/13(土) 03:49:27.57 ID:AdPsKv8O0.net
プライムデーで買ったけどLGロゴ隠しときゃいい液晶だぞ
文字の小ささにおののき楽しめ!

929 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a73-EphM [223.135.241.122 [上級国民]]):2016/08/13(土) 03:50:23.01 ID:PlhHoJDb0.net
LGお断り

930 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/13(土) 03:56:47.68 ID:AdPsKv8O0.net
同じ値段でシナチョンメーカーや無名ベンチャーメーカーが中国工場に投げた製品以外が出りゃ買いたいけど
そんな都合の良い製品はなかなか無いからなー

931 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3979-MTuc [114.142.0.122]):2016/08/13(土) 04:20:47.82 ID:xkkGsrvm0.net
何を当たり前のことを…
価格=人件費やで

932 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7023-GBh+ [125.198.160.179]):2016/08/13(土) 07:55:40.52 ID:oKWa86fk0.net
ウルトラワイドってなんで3440x1440にしたんだろ?画素数は4Kの6割。

3840X1646でも21:9 画素数で4Kの4分の3ほど。
これだと画面の上下が40cm程度になるのでちょうど良いと思った。

933 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc9f-b1iS [153.160.97.56]):2016/08/13(土) 08:24:31.25 ID:KoGAcCWi0.net
>>932
今度出る37.5インチのウルトラワイドは解像度で3840x1600で上下のサイズ約41cmだよ

934 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/13(土) 09:28:37.07 ID:AdPsKv8O0.net
>>931
人件費はどこも中国製造で削ってる
数作る場合は人件費より部品原価と品質管理と開発とサポートコストがモノを言うんじゃね
安パーツと杜撰な管理と丸投げ設計と貧弱なサポート体勢だからこその低価格だと考えてる

935 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 982f-TB/y [133.203.57.67]):2016/08/13(土) 10:51:52.76 ID:1OcJLJoL0.net
>40インチでも80cmくらい離れて40cmくらい離した24インチと同じくらいに視界に収まるようにすると快適になる


ならねーよ
首もおかしくなるし机も特殊なの用意しないと使いもんにならん
つーか40インチくらいのTVを1mで見て見ろよ。ありえねーくらい拷問だから。
この大きさはもう5,6m以上離れてみる事前提

936 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7023-GBh+ [125.198.160.179]):2016/08/13(土) 11:02:11.67 ID:oKWa86fk0.net
>>933
いいサイズですね。40インチクラスの4Kは上下ありすぎなんですよね。

937 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5223-xja9 [119.244.27.197]):2016/08/13(土) 11:22:03.06 ID:TajtyMlD0.net
>>936
首が疲れるから、ワード、エクセルの作業は上3分の1は使わない。

938 :不明なデバイスさん (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.206.69]):2016/08/13(土) 12:11:13.69 ID:Tu1sIa9ld.net
上にはフォルダ並べて使ってるわ

939 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 397b-b1iS [114.190.134.95]):2016/08/13(土) 12:15:30.94 ID:EqNaCn9t0.net
>>935
解像度にもよるんじゃねーの?
FHDなら画面サイズの高さの3倍の距離
4Kなら画面サイズの高さの1.5倍が適正距離とかだったような気がする

まあ使用用途がPCだとテレビとは違って部分部分をピンポイントに見る事が多いから疲れやすいってのはあるだろうな

940 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f14e-b1iS [202.219.228.137]):2016/08/13(土) 12:16:27.19 ID:mhES663b0.net
何のための2、4分割なんだよ

941 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMa8-cUIp [49.239.78.75 [上級国民]]):2016/08/13(土) 12:57:08.01 ID:aPQi3zn1M.net
PbP使う気にならない
他の端末の映像は他のモニタに映すし

942 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-/Upk [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/13(土) 15:06:43.96 ID:hbKoRvnE0.net
Win7以降は2分割がやり易くなったし、
Win10以降は、4分割もやりやすくなったしなぁ。

943 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa05-pteT [182.250.250.228]):2016/08/13(土) 23:52:49.46 ID:87h8Pwi2a.net
>>935
メインに32インチと34インチの上下、
その左右に30インチを並べて
50cmくらいの距離で使ってるけど、
別に拷問ではないな

944 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-w2ZX [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/14(日) 00:05:36.51 ID:Rs8rOysF0.net
メインスクリーン切り替えろ!
こんな感じですかね。
ttp://www.anime.gen.tr/animeinceleme/1/1037-1.jpg

945 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa05-pteT [182.250.250.226]):2016/08/14(日) 08:25:27.84 ID:kXqqxey0a.net
>>935
40インチを5,6m以上離れて観るって…

946 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5279-MTuc [119.47.246.72]):2016/08/14(日) 09:36:21.15 ID:6+R1OD0O0.net
FHDならそのくらいでも見れるかもしれん
4Kの文字が判別できたらニカウさんかよ

947 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7023-GBh+ [125.198.160.179]):2016/08/14(日) 10:52:39.92 ID:QgDjR0yp0.net
12畳を目一杯使って5.4メートル。3間だと実質5メートルが最大。
短辺(2間)を使うと3メートル強が限界だ。

948 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b4-cUIp [114.170.233.102 [上級国民]]):2016/08/14(日) 11:41:55.65 ID:0rjlrXe80.net
40インチの画面中央を手を一杯に伸ばした位置から見てるけど画面端のアイコンの下の文字読むの辛いぞ
片目視力0.9くらい

949 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-TQiI [202.165.118.158]):2016/08/14(日) 13:45:26.64 ID:fnMK4gF40.net
>>945

5〜6mとか、アホとしか言いようがない。
70インチでもありえんわ。

950 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 610c-b1iS [122.16.43.137]):2016/08/14(日) 16:10:06.21 ID:oQO/AsW50.net
>>944
ある意味で俺の理想の部屋ではある

951 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 610c-b1iS [122.16.43.137]):2016/08/14(日) 16:11:36.45 ID:oQO/AsW50.net
>>948
そんなに文字が小さくなっちゃうのか・・・
やはり、動画鑑賞用だと考えるべきか?

952 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 192e-MTuc [210.229.77.102]):2016/08/14(日) 16:40:26.49 ID:aZya4BWy0.net
27UD88-W の40インチが出たら速攻で買いたい

953 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3979-MTuc [114.142.20.240]):2016/08/14(日) 17:16:23.08 ID:AYcE586N0.net
>>951
27インチWQHDと同じだからそこまで細かくもない

954 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a73-QjvC [223.135.241.122 [上級国民]]):2016/08/14(日) 19:30:19.48 ID:0+aUxlGQ0.net
>>945
俺は動画見るときは2mくらい離れるなw
5,6mとか望遠鏡でも使うんだろうw

955 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 30ec-3Vwo [61.215.141.116]):2016/08/14(日) 21:48:30.05 ID:fg+GcEJ/0.net
BDM4065UC/11を使用中なんだけど、この先Ultra HD Blu-rayの映画をパソコンから鑑賞することは出来ます?

956 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/14(日) 21:57:13.13 ID:tl29riTH0.net
>>950
こんなの電気代かかってしょうがないぞ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1692545-1471179273.gif

957 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-/Upk [131.147.41.7 [上級国民]]):2016/08/14(日) 22:45:53.66 ID:Rs8rOysF0.net
このくらいで頼む
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/285/285463/20141220ippei_zisaku04_cs1e1_480x.jpg

958 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ecb-MTuc [115.37.18.23]):2016/08/14(日) 22:45:58.52 ID:K0ccwjkn0.net
>>956
どこのコックピットだよw

959 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d8-3Vwo [210.253.95.71]):2016/08/14(日) 23:31:24.70 ID:26lejpSv0.net
>>958
禿同w

960 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d8-3Vwo [210.253.95.71]):2016/08/14(日) 23:32:43.12 ID:26lejpSv0.net
これにジョイスティックが2本くらい立ててあったら完璧w

961 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5285-Zwuo [119.83.121.227]):2016/08/15(月) 00:49:32.61 ID:XQb60b6k0.net
>>955
いまんところHDR対応の4kディスプレイをPCで利用するには、
HDR対応のTVを使用するしかないはずだから、Ultra HD Blu-ray規格に
フル対応した映画等をそのディスプレイで再生するのは無理だと思う。

962 :不明なデバイスさん (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.152.91]):2016/08/15(月) 06:07:12.06 ID:jHl/Mwmyd.net
>>961
それだとHDR対応モニタがでればPCから観れそうだが、今のところPCでの再生を禁止しようというのが流れ

963 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/15(月) 10:09:01.47 ID:6dwdgQvb0.net
31MU97-Bを買った。

ずっと国内メーカーを使ってきたが、WQHD以降それも続かなくなって、
せめてもの抵抗で(中身はどうあれ)DELLを中心に選んできたんだが、
とうとうLGブランドを初購入。

初使用の感想は…悔しいが、これは太刀打ちできんわ
UP3214qも良かったが、いろいろな点とコストパフォーマンスで勝負にならん。
もう国産の時代じゃないんだなあ…


でもサムソンは死んでも買わん。

964 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDa8-CyTN [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/15(月) 10:27:29.73 ID:oGRKINKUD.net
LGもSAMSUNGも製品につけたロゴ強調しすぎ。PHILIPSですらロゴは控えめだし、
日本メーカは真ん中からわざとずらすなどの工夫しているのに。

965 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-jDw9 [153.200.240.159 [上級国民]]):2016/08/15(月) 10:36:49.07 ID:3MATIvxz0.net
そこでワサマンですよ

966 :不明なデバイスさん (ワンミングク MMd0-3Vwo [153.158.65.25]):2016/08/15(月) 10:47:54.70 ID:bQ9InMT+M.net
いちいち荒れるようなこと書くなよ

967 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 393d-MTuc [114.166.69.130]):2016/08/15(月) 11:15:07.06 ID:b1/91ts00.net
>>957
デイジーチェーンってやつか

968 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 753c-MTuc [126.90.186.173]):2016/08/15(月) 11:17:45.97 ID:APpOilp60.net
左が24インチディスプレイで右がドウシシャのやつ
http://i.imgur.com/lHQJ3Zv.jpg

969 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/15(月) 11:21:01.56 ID:6dwdgQvb0.net
荒らすつもりはないんだが、実際に使ってみて、やっぱり認めるしかないと痛感させられた。
目を塞いで喚いたところで仕方ない。ハイエンドは完全に喰われてる。

今でも国産S-IPSやVAパネルの化石ものをだましだまし使ってるが、
HD止まりだし消費電力も太刀打ちできん。経年変化も避けられんし。

なんでこうなっちゃったんだろうな…淋しいなあ。

970 :不明なデバイスさん (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.217.134]):2016/08/15(月) 11:32:13.02 ID:s1qfAL1Jd.net
儲からないからね、しょうがない

971 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de9-MTuc [118.240.24.11]):2016/08/15(月) 11:38:55.80 ID:hvhnH+eR0.net
>>969
俺も、31MU97-B使ってる
Adobe RGBの4Kではコスパ最上級だと思ってるけど、ハードウェア・キャリブレーション時の設定項目が少ないこと、
ハードウェア・キャリブレーション時にムラ補正を有効にできないことなど、国産カラマネ機と比べると、詰めが甘い

972 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bd4-MTuc [220.156.126.180]):2016/08/15(月) 11:40:12.79 ID:0CanBgq70.net
amazonのレビューとかでよく見る国産至上主義者かな?

973 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 610c-b1iS [122.16.43.137]):2016/08/15(月) 11:50:45.74 ID:zR2n9Uuu0.net
>>956
しかし、憧れではあるのだ・・・ハァハァ
この部屋には大画面が足りてないな

974 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDa8-CyTN [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/15(月) 12:10:16.02 ID:oGRKINKUD.net
完成品は作っていなくとも、構成しているフィルムや液晶そのものは、
多くは日本製。

975 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cf-MTuc [39.110.168.86]):2016/08/15(月) 12:23:51.82 ID:N7Mz52qi0.net
>>973
次の電車でGOは50インチ級を含む4画面らしいぞ

976 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDf8-3Vwo [1.66.210.58]):2016/08/15(月) 12:24:47.04 ID:JKg6sTFFD.net
>>974
OLEDの発光材料もそんな感じですな。
ただ、パネルやディスプレイ完成品に比べると、どうしても利益は薄くなっちゃう。

電機メーカーに規模がないのでサムスン、LG、中国メーカーのように
ドカンと投資できるところのとは勝負にならない…

977 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa05-pteT [182.250.250.227]):2016/08/15(月) 13:19:09.13 ID:meG0Y9TCa.net
どうやってモニターを固定してるのかな

978 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 610c-b1iS [122.16.43.137]):2016/08/15(月) 14:08:59.29 ID:zR2n9Uuu0.net
>>975
誰かのブログか、何かなのかな?
そこまで巨大になると、実際の電車の運転席のフロントガラスに匹敵するサイズになりそうだなw

979 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a73-AqWw [223.135.241.122 [上級国民]]):2016/08/15(月) 14:25:29.63 ID:24an/H3g0.net
>>968
突然どうしちゃったの?

980 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5285-Zwuo [119.83.121.227]):2016/08/15(月) 14:29:33.67 ID:XQb60b6k0.net
>>978
板違いだけどこんな感じ。

稼動20年を機に「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へと進化を遂げたシリーズ最新作「電車でGO!!」発表会レポート
ttp://www.4gamer.net/games/351/G035198/20160809083/
"正面に55インチ,左右に43インチ,さらに手元には20インチのタッチパネル式の小型モニターと,合計4枚のモニターを用意したとのこと。"

981 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc7b-3Vwo [153.188.174.13]):2016/08/15(月) 15:36:53.17 ID:oiEYZm100.net
>>979
壁紙を自慢したかったのでは

982 :不明なデバイスさん (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.24]):2016/08/15(月) 15:38:54.08 ID:oEarT4hid.net
それだったらVRのほうがいいなぁ

983 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc9f-b1iS [153.160.97.56]):2016/08/15(月) 18:27:43.17 ID:313A27cN0.net
VRゾーンの電車ゲーは凄かったわ
あれ体験した後じゃ大画面モニタとかじゃ満足できんわ

984 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 30ec-3Vwo [61.215.141.116]):2016/08/15(月) 20:50:07.69 ID:pAVW6Htv0.net
>>961
返答ありがとう。

985 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa42-3Vwo [27.93.161.82]):2016/08/16(火) 03:38:11.55 ID:B/8XM8I6a.net
液晶そのものはって言うけど
今のIPS液晶の特許は韓国のヒュンダイが開発したものだぞ…
サムスンもLGもJDIもAUOもみーんなライセンス生産品

986 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 214a-3Vwo [58.189.197.174]):2016/08/16(火) 03:51:40.66 ID:2tFw0Tnp0.net
カムサハムニダ

987 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fc42-MTuc [153.204.64.145]):2016/08/16(火) 11:39:38.49 ID:ctmdfMdf0.net
ハトムギチャ

988 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDa8-CyTN [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/16(火) 11:46:10.67 ID:6smL/vrsD.net
>>985
ウィキペディアでもみればすぐわかる嘘は書かない。

989 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa42-3Vwo [27.93.163.134]):2016/08/16(火) 12:01:15.41 ID:fC1RlFLwa.net
>>988
AFFSってWikipediaで見てみれば?

990 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5279-MTuc [119.47.241.234]):2016/08/16(火) 12:20:30.51 ID:zGekx4v+0.net
こっちのほうが詳しい
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-296.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050824/107859/

991 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5279-MTuc [119.47.241.234]):2016/08/16(火) 12:21:01.17 ID:zGekx4v+0.net
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-364.html

992 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/16(火) 12:57:01.10 ID:mEqGLL180.net
>>990
過去にLGと日立の関係は聞いたことがあったけど、勉強になりました。

993 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/16(火) 13:01:23.46 ID:mEqGLL180.net
昔から変わらず、サムソンはずっと盗人商売なんですね。

994 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDa8-CyTN [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/16(火) 13:07:26.11 ID:6smL/vrsD.net
人の特許を無断で使う→訴訟になる→和解でクロスライセンス結ぶ
を繰り返しているからな。AFFSいってる人は、このスレッドに沿った
パネルの型番でも出してはどうかね?

995 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-TQiI [202.165.118.158]):2016/08/16(火) 13:23:05.34 ID:XIdr1B1e0.net
訴訟費用が馬鹿みたいに高すぎるのも問題だよな。

弁護士だけが、ノーリスクで得をするだけ。

996 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eed-3Vwo [115.36.30.235]):2016/08/16(火) 14:13:03.05 ID:w+versrP0.net
>>994
いい加減諦めろよ…LGのパネルもAUOのAHVAもAFFSだっての

997 :不明なデバイスさん (ペラペラ SDa8-CyTN [49.106.19.60 [上級国民]]):2016/08/16(火) 14:17:58.98 ID:6smL/vrsD.net
はいはい、韓国すごいでちゅね〜。98年に取得した特許は出願から20年で特許権が
なくなるが、それはいつかね。

998 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eed-3Vwo [115.36.30.235]):2016/08/16(火) 14:24:57.98 ID:w+versrP0.net
ワロタ、反論出来ねえんじゃんwww

999 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e83-i5fa [115.179.84.78]):2016/08/16(火) 14:37:52.00 ID:mEqGLL180.net
AFFSについて何か勘違いしてません?

1000 :不明なデバイスさん (アウアウ Sa42-3Vwo [27.93.160.111]):2016/08/16(火) 14:50:18.87 ID:YJ/c+qUDa.net
Wikipediaにもそのブログにも書いてあるように
LGもサムスンも日立というかJDIかライセンス生産品なんだが
それで終わりなのに何を長々やってるの?

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200