2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お勧めのスイッチングハブ 28port目【Hub】

1 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 18:23:36.94 ID:qkhfmJfS.net
スイッチングハブのことを語るスレ
家庭・SOHO向けが多い5/8ポートの製品やアンマネージドな製品から、16/24ポートorそれ以上とか
マネージドな製品まで幅広く(機能・価格)、上を見ればキリがない程に高機能・高価格な製品もあります
どの機能を主眼に選択するのか 優先順位を考えて選びましょう
L3スイッチも含まれますが、高機能な機種や多ポートの機種では触ったことのある人は減る傾向に

ある賢者からのアドバイス
> 一般人なら量販店でデザインで選べ
> ちょっと機械好きなら NETGEAR
> 割りと機械好きならアライドテレシス
> すごく機械好きならここで聞くまでもなく自分で選べるだろ
> 以上

前スレ:お勧めのスイッチングハブ 27port目【Hub】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436687658/

Wiki (FAQ有): ttp://pc.usy.jp/wiki/240.html
(旧wiki ttp://wiki.nothing.sh/299.html 既にリダイレクト案内のみ)

▼ 関連スレ
・【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
・【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
・NIC Part33
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459503131/
・LANッカード Part10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339570989/ (即死判定)

画像アップローダーは専用サイトが廃止になったため、
ttp://imgur.com/ とか ttp://img.wazamono.jp/pc/ や ttp://www.gazo.cc/ などを使ってちょ

2 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 18:25:07.39 ID:qkhfmJfS.net
▼ 過去スレ・過去ログなど:スレ番号はXX、お勧めのスイッチングハブ XXport目【Hub】
part27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436687658/
part26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401351296/
part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1371368325/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343044748/
part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330604539/
part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314250516/
part21 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298723599/
part20 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287031584/
part19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276748093/
part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263075921/
part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252194934/
part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241692866/
part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233766659/
part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226275612/
part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211227884/
part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198415831/
part.11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189222172/
part.10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174496685/
part.9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162815362/
part.8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145891495/
part.7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134057343/
part.6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117294261/
part.5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/
part.4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073802887/
part.3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059276100/
part.2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036830134/
part.1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/

3 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 18:26:06.60 ID:qkhfmJfS.net
久しぶりに来たら落ちてたから立ててみた

4 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 18:31:18.36 ID:slcyHKAI.net
>>1 乙

5 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 23:05:07.37 ID:lpioumcV.net
>>1
有り難や

6 :不明なデバイスさん:2016/05/06(金) 23:49:04.99 ID:mSPFJfaH.net
>>1
丁度書き込みたかった

アライドのGS908XLを島ハブとして5年以上使ってて、
当初からゴム足が机に引っ付きやすかった

今日、掃除のためにスイッチを机から退かしたら、
ゴム足が溶けてた白い天板の机にへばり付いていて悲惨だった
まさか溶けるとまでは思っても無かったので衝撃的だった

7 :不明なデバイスさん:2016/05/07(土) 10:15:21.75 ID:yycqtnly.net
今の所、最強はこれな。

バッファロー、16ポート中8ポート遮断したネットワークオーディオ用ハブ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160428_755556.html

8 :不明なデバイスさん:2016/05/07(土) 11:31:21.62 ID:F6gzetWF.net
>>7
遮断ってなんか意味あんのかな?

9 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 03:10:55.05 ID:jtUND66B.net
昔買った、バッファロのメタル筐体・日本メーカー製コンデンサ・電源内蔵・ファンレスのSWが
全然壊れない

10 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 13:07:35.26 ID:ji9G6rEV.net
スイッチはそうそう壊れるものじゃない

11 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 13:35:14.20 ID:ihg3hrSN.net
>>1 乙
たすかった。救済された。さみしかったよ。

12 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 13:39:01.10 ID:ihg3hrSN.net
>>7
BS-GSシリーズのチップって情報無いよね。
あとレイテンシーとか。
そろそろ他のスマートスイッチも手に入りづらくなってきたから詳しく知りたいね。

13 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 15:10:40.11 ID:Trrre9Zv.net
>>8
ポート無効にしてキャップを付けてあるだけで
有効にすれば普通に使える模様

ちなみにVCCIはクラスAのままで家庭用のクラスBは取っておらず
既存製品のポート塞いで趣味の悪い金ぴかインシュレータ付けて
ニセカテゴリ7な詐欺ケーブル付けただけのお手軽でっち上げ商品

おつむがピュアピュアな基地外分野においては廉価らしいから
たしかに最強かもしれないw

14 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 20:21:52.93 ID:KSdFk+cW.net
>>13
レイヤー2のBS-GS2016をレイヤー3として売っているんだよね

15 :不明なデバイスさん:2016/05/10(火) 16:36:05.31 ID:HXMdET1R.net
>>7
ピュアスイッチって言うのかこれ

16 :不明なデバイスさん:2016/05/15(日) 09:25:07.38 ID:Yvmmv3Yd.net
Tp-linkってマネージスイッチの品質どうなんだろ?
中国メーカーなのは目を瞑って、試す価値あるか気になってる

17 :不明なデバイスさん:2016/05/15(日) 23:11:22.60 ID:vxAWB4IM.net
いや〜ん♥スイッチング

18 :不明なデバイスさん:2016/05/16(月) 00:16:48.98 ID:vEj12q8p.net
>>16
支那メーカーの通信機器とか、どんなバックドアが仕掛けられてるかわからんわ

19 :不明なデバイスさん:2016/05/16(月) 14:58:12.79 ID:3HpPjwF1.net
マネージドじゃないバカハブなら
バックドアとかなさそうな気がするけどね

20 :不明なデバイスさん:2016/05/16(月) 17:21:32.58 ID:xquMaexm.net
普通の電化製品にすら仕込むというのに
でも安いよね

21 :不明なデバイスさん:2016/05/17(火) 09:20:04.07 ID:J0NbmySq.net
素直にNetgearか、もっと良い奴選ぶかな。安いから遊べるかと思ったけど。

22 :不明なデバイスさん:2016/05/18(水) 20:38:21.05 ID:YklfUmm9.net
とうとう本物のハブが来たわ。
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/18/17256.html

23 :不明なデバイスさん:2016/05/18(水) 21:21:54.84 ID:bdg39Zuf.net
ハブは蟹さんか。
原価いくらだよって感じw

24 :不明なデバイスさん:2016/05/18(水) 21:50:00.26 ID:aGUhz3Cm.net
高めに見積もっても原価率20%程度か?
w
少ロットだと外装が無駄に高いぐらいで後は汎用品の寄せ集めだしな

25 :不明なデバイスさん:2016/05/18(水) 23:32:54.72 ID:KwaT32PA.net
中身はPlanex FX-05miniらしいw

26 :不明なデバイスさん:2016/05/19(木) 13:41:38.83 ID:G9S3ic8x.net
世の中にはよっぽどネットワーク部とアイソレーションの悪い
ネットワークオーディオ機器が出回ってるんだろうなぁ。
でなけりゃこんなもの役に立たないはずだもの。

27 :不明なデバイスさん:2016/05/19(木) 13:52:31.30 ID:r17Ra7wL.net
>>22
オカルトならともかくこの会社わざとバッタ来るためにやってる
詐欺師

28 :不明なデバイスさん:2016/05/19(木) 17:32:36.99 ID:01Fq5kh6.net
もともとFX-05miniは名機だからな。

29 :不明なデバイスさん:2016/05/19(木) 22:51:42.92 ID:fSJqVV4k.net
上のバッファローのBSGSシリーズってBroadcom?
確かに情報がなさすぎる。

30 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 00:15:34.77 ID:8mX1J6Jp.net
>>26
一般的なハブは安価でノイズの多いSW電源を使ってる
これをローノイズSW電源にするなり、トランス・SBD・キャパシタやコイルつかった平滑回路、シリーズレギュレータとか
つかった電源にすると音質が上がる

31 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 01:32:59.67 ID:RSwIoMOj.net
名機()
音質が上がる()

そういうのはオカルト板もといピュア痛でやってくれw

32 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 10:47:38.44 ID:ZJxum8O4.net
じゃあお前らはハブに何を求めてるんだよ?

33 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 10:52:55.34 ID:lnGNlqVu.net
フレームを正しく転送してくれれば良いや。もちろん、速度は欲しいけどね。

34 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 13:19:42.64 ID:/LM6kPyS.net
>>30
どういうメカニズムで?心理的要因?
ハブの電源ノイズがどうやってオーディオ機器に回り込むの?
LANケーブルとPHYの間の回路がどうなってるか見て言ってる?

35 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 17:49:48.84 ID:CCbRc06q.net
ノイズ対策のシールドって失敗すると逆にノイズ拾うだろ

36 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 18:54:35.68 ID:kbnn/6IU.net
音がよくなる理屈を語れるならまだいい。

http://www.yung.jp/bony/?p=39
http://www.yung.jp/bony/?p=1558

これとかまるっきり意味がわからんw

37 :不明なデバイスさん:2016/05/20(金) 20:39:31.45 ID:C0cK3n6G.net
宗教に関わるのは時間の無駄

38 :不明なデバイスさん:2016/05/22(日) 21:24:24.90 ID:jfEb7TkF.net
当時このスレを見てFXG-08IMVを購入、ずっと使用していたが
ここでGS108Ev3、退役させることにしたよ
過去スレみたら丸10年経ってたのね…… 今までありがとう

39 :不明なデバイスさん:2016/05/22(日) 22:02:19.74 ID:MuP2X02b.net
まだまだ働ける中高年を早期退職させて微妙な第2新卒を採用する人事

40 :不明なデバイスさん:2016/05/22(日) 22:11:12.74 ID:/GDsMuZK.net
やめろ
現実の話するのは

41 :不明なデバイスさん:2016/05/24(火) 23:43:57.76 ID:KV0PxI8N.net
TP-LINKのTL-SG105 と netgearの GS105 って同じ?

42 :不明なデバイスさん:2016/05/28(土) 06:44:50.38 ID:GApeQd39.net
3〜5ポートくらいの小型でusb給電でギガ対応のって全然出ないね

43 :不明なデバイスさん:2016/06/01(水) 19:44:42.54 ID:A/24B7SE.net
GS108-400JPS買ってみたけど
質実剛健って感じでエエですなこれ

44 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 07:16:32.77 ID:OUdY/GQd.net
>>43
ファームに不具合あるんじゃなかった?

45 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 07:41:21.58 ID:Gkwyo5sU.net
質実剛健ってワロタ。

46 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 10:28:41.87 ID:2IkfIB5R.net
ネットギアと質実剛健は結びつかないかな
熱でしょっちゅう壊れるからな

47 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 11:38:20.35 ID:UP8CYiX7.net
もうネットギアじゃなくてホットギアじゃん…

48 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 12:36:35.13 ID:7evV9HaG.net
Eもないハブが熱で壊れるか…
家のGS116Ev2は安定して使えてるが環境次第だろうね

49 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 12:59:08.97 ID:UP8CYiX7.net
GS2108は2台あったけど両方とも電源のコンデンサが死んだな。
日本製に植え替えたから今でもぴんぴんしてるけど、何年物だろう。

50 :不明なデバイスさん:2016/06/02(木) 17:30:35.26 ID:fT2xPYju.net
日本メーカー製だからといって日本製とは限らない
日本メーカー製コンデンサ使用を謳ってる製品を買うことが多いわ

51 :不明なデバイスさん:2016/06/03(金) 09:58:42.45 ID:3K+7p50H.net
日本メーカー製コンデンサ(高ランク品とは言っていない)→性能不足、発熱、短寿命
なーんて場合もあるのでなんとも言い難いところではある。

超低ESRが必要なところに東信工業の超のつかない低ESR品(安い)使って、
ある程度の期間使ってると吹くやつが多くてやんなる。

52 :不明なデバイスさん:2016/06/05(日) 23:52:19.88 ID:SBjXpFph.net
GS2108なら買って即電源の液コン変えちゃったな
たまにリンクおかしくなる相性だかバグがメンドいんでそろそろ替え時だろうか

53 :不明なデバイスさん:2016/06/06(月) 22:39:11.37 ID:gPtYCrdG.net
やっぱすげーな。
BS-GS2016/A徹底テストリポート。解像度と明瞭度が激変!
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/06/06/46800.html

54 :不明なデバイスさん:2016/06/06(月) 22:53:14.71 ID:StPAmxV4.net
これが錬金術というものか

55 :不明なデバイスさん:2016/06/06(月) 23:07:17.49 ID:B6EPxQvn.net
未だにすべてがアナログだと思ってるジジイ。

56 :不明なデバイスさん:2016/06/06(月) 23:42:59.91 ID:iLpzbc9J.net
支払う金額次第でオカルトークマシマシ

57 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 06:49:09.38 ID:n1l+uFr5.net
スピーカーの波形データがない時点で評価に値しない

58 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 06:53:21.53 ID:oeJihYwp.net
なんか可哀想

59 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 07:41:45.50 ID:wkwdNm50.net
お前らって自分の感覚を信じられない人種だよね。

60 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 10:09:25.34 ID:S43EMMam.net
最初から可視化を放棄したポエム語りなら
愛好者の集うおつむピュアピュア板でどうぞ

61 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 12:40:22.72 ID:1IZ58Rpv.net
>>6
こちらもゴム足溶けたよ
7年ほど使っていて模様替えで久々に動かしたらへばりついてた
今は逆さまにして使ってる

62 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 19:08:24.44 ID:HDxIEUQJ.net
んで、BS-GSのスイッチとしての詳細な仕様と性能ははどうなの?未だにわからん。

63 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 20:21:34.76 ID:h7Lbur7l.net
申し訳ないがオーディオガイジはNG

64 :不明なデバイスさん:2016/06/07(火) 23:55:23.84 ID:p+l/fbZ7.net
ゴム足溶けるからプラに変わったのかなぁ

65 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 07:32:07.71 ID:EW/3sZtQ.net
俺のもプラだった

66 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 10:24:39.20 ID:U4IPrAZo.net
VCCIクラスBな見た目のスイッチに金色のインシュレータ…滑稽だなぁ。
スイッチングハブで音質の影響を受けるようなヤワなネットワークプレイヤーなんて
今すぐ窓から投げ捨てて、スイッチングハブの影響を受けない安定した中国製の
安物プレイヤーに買い替えるべきだよ。

>小型USB 給電Wi-Fi ルーター
こんなものがオーディオルームにある時点で笑っちゃうよね。

67 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 10:29:12.69 ID:U4IPrAZo.net
VCCIクラスAみたいな見た目、だった。クラスBの方が家庭用だね。
現にベースモデルはVCCIクラスAで、オーディオモデルは未記載という。
電磁波まき散らしてるかもよ?

68 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 11:23:30.98 ID:AFCYpEc8.net
ところでこの手のオカルト業界()でよく用いられる
「クォリティ」ってどうやって発音するのかまったくイメージがわかないんだが
コリティ?に近いのか?
英語のqualityの発音にも、近づいてるどころか遠ざかってると思うんだが

69 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 14:22:21.40 ID:GAjg1GRO.net
お前にとっての最高音質のハブを晒してから言え。

70 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 14:25:37.77 ID:f7zGADlC.net
ハブで変わることはない、どれでも同じ

71 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 16:34:59.97 ID:AFCYpEc8.net
100Mの頃のリピーターハブでも使えばいいんじゃないか?
パケットのバッファリングやスイッチングが無く
タイミングが遅れたりジッタが乗ったりすることもないから
最高音質なんじゃないかな?(適当)

72 :不明なデバイスさん:2016/06/08(水) 17:19:41.31 ID:U4IPrAZo.net
電磁輻射の観点からは、ポート数が少ないほど小さいと考えられるので、
3ポートのハブが一番周囲の機器に与える影響が少ないんじゃないかと。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw-tx-3ep_cu/

73 :不明なデバイスさん:2016/06/11(土) 15:57:42.52 ID:CTxJLlrm.net
教えて下さい。
家庭内LANの配電盤内にあるスイッチングハブを100M対応のものからギガ対応の物に換えたいので質問です。
ギガ対応の物にしないとインターネットの回線速度を1Gに乗り換えても意味がありません。
交換後ハブにケーブルを差し込むだけで即使えるのでしょうか?
他に設定などはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

74 :不明なデバイスさん:2016/06/12(日) 00:14:27.67 ID:RUK0RwtI.net
>>73
ケーブルによってハブ交換だけで済むか、ケーブル引き直しになるか決まる。

いつ頃施工したの?
LANのコンセントには「LAN/CAT5E」みたいな感じで何か書かれてる?

各部屋にCD管引いて、その中をLANケーブルが通ってるだろうから、工事費は割と安いよ。
いっそハブ繋いでみてダメだったらケーブル引き直すのもあり。
ネット参考にして自分でやれちゃうぐらい簡単よ。

75 :不明なデバイスさん:2016/06/13(月) 23:25:32.78 ID:r2PLSTSr.net
一軒家なららともかく集合住宅じゃそう簡単にはいかんよ

76 :不明なデバイスさん:2016/06/15(水) 11:01:31.14 ID:vQjwe64p.net
>>74-75
ありがとうございます。
返事が遅れました。

戸建です。
10年以上前に建てた家です。
LANのコンセントの所にはCAT5Eとあります。

77 :不明なデバイスさん:2016/06/15(水) 11:29:46.59 ID:Eg+glHSx.net
コンセントがCAT.5e表示でもケーブルはCAT.5だったりすることがある

78 :不明なデバイスさん:2016/06/15(水) 11:40:15.31 ID:NNFsPbFq.net
>>76
ならケーブルはギガ対応してるので、ハブをギガ対応にすればギガでリンクアップするよ
もちろんクライアントのNICもギガ対応してる必要があるけど、今時ファストイーサのnicはそうそうないでしょう

79 :不明なデバイスさん:2016/06/16(木) 19:48:15.48 ID:0CD3rIdN.net
>>76
とりあえずハブだけ替えて様子を見てみればええと思うよ

80 :不明なデバイスさん:2016/06/17(金) 16:42:06.33 ID:dIZe7PqD.net
今のハブはLink速度でインジケータLEDの色が変わるものがほとんどだから
すぐわかるんじゃ

81 :不明なデバイスさん:2016/06/17(金) 16:48:08.47 ID:KG+32fwr.net
4本ケーブルじゃなければ1000で繋がる
ケーブル数確認してみて

82 :不明なデバイスさん:2016/06/18(土) 09:30:04.49 ID:j/cBLKdA.net
>>73
パナソニック電工の「まとめてネット」ですか?
ギガの商品も有ります。

83 :不明なデバイスさん:2016/06/18(土) 22:56:58.99 ID:wRn0Wq51.net
パナのハブ(旧電工の)なら電源VVFケーブルが直だから電気工事士じゃないと外す事も取り付けることも出来ない。

84 :不明なデバイスさん:2016/06/21(火) 23:12:01.85 ID:5P9A+npN.net
GS116Ev2に100Mbpsで繋ぐとやけに遅くなるのは俺だけ?
次のような環境で2〜3Mbpsしか出ないんだが

      1Gbps        100Mbps  
送信PC<───>GS116Ev2<───>受信PC

85 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 11:53:24.36 ID:KVN1RVRq.net
GbEでつないでる方のPCがジャンボフレーム有効になってたりはしないよね?

86 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 13:22:05.56 ID:xt3wn4P2.net
IPv6のリンクローカルアドレスだけになっていたりして…

87 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 14:10:42.83 ID:ZGlrSJVS.net
>>84
GS116Ev2は知らないが、同世代のGS108Ev3はフローコントロールを有効にすると遅くなるので、デフォルトではフローコントロールが無効になっている

フローコントロールが無効だとそんな現象が出でも仕方がない

88 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 15:33:00.26 ID:tRs9TSiJ.net
ギガの8ポートで安くておすすめ教えてちょ

89 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 19:30:53.58 ID:+qt49dDy.net
>>88
> 一般人なら量販店でデザインで選べ
> ちょっと機械好きなら NETGEAR
> 割りと機械好きならアライドテレシス
> すごく機械好きならここで聞くまでもなく自分で選べるだろ
> 以上

90 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 19:36:50.04 ID:Ru7j5Ckk.net
>>84
PC <- 100MFull FlowON --> GS116Ev2 <-- 1G FlowOFF--> PC
の環境で上り下りとも 85Mbpsは出たよ。

VLAN跨いでるとか別の問題じゃないかと。

91 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 20:39:59.54 ID:XZ5Zx1Zl.net
ネットギアは5年で壊れたが
コレガは14年持ってる

92 :不明なデバイスさん:2016/06/22(水) 23:56:08.82 ID:qfIPwBa9.net
>>91
すげー信じられない。
コレガは避けるのがIT担当としての勤めだとじっちゃんがいってた。

93 :不明なデバイスさん:2016/06/23(木) 09:54:03.99 ID:n1aRPaxx.net
>>88
シスコの触媒シリーズ

94 :不明なデバイスさん:2016/06/23(木) 22:49:16.57 ID:oe8wcvFn.net
コレガは元々アライド由来で設計されてたのでごく初期は意外と品質いいのよ。
2001-02年ころかな?コストダウンのためプラ外装導入した頃からコンシューマ向け製品の品質がガタ落ちした。

95 :不明なデバイスさん:2016/06/24(金) 02:14:33.19 ID:MKA92mMp.net
>>88
Catalyst2960G-8

96 :不明なデバイスさん:2016/06/25(土) 23:43:48.98 ID:mvA6JkZC.net
>>84だけどオートネゴシエーションが間違ってただけでしたスマソ

97 :不明なデバイスさん:2016/06/26(日) 01:11:37.12 ID:Wqj2QOo9.net
>>84
AutoNegoオフられて片方100M半二重になってたってこと?

98 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 12:24:15.14 ID:GKGckEAX.net
念願の16ポートハブを手に入れたぞ! 家の2824をリプレースだ。あんまり消費電力下がってないけど。

99 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 13:43:07.36 ID:aiPVbEcs.net
コレガの一番安いギガハブがusb給電とか言う謎仕様
価格ではエレコムの8ポート安すぎる

100 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 13:50:00.46 ID:t7hH21kc.net
USBは略称なのだから全部大文字で書くこと

101 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 14:29:05.56 ID:ia6gB6rw.net
そんなことを気にするのは技術者と取引やっているやつだけ

102 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 16:51:06.05 ID:q2YULXu5.net
全角で書かれるよりはいい。

103 :不明なデバイスさん:2016/06/29(水) 19:36:32.30 ID:FcuRhF+m.net
ゆーえすびー

104 :不明なデバイスさん:2016/06/30(木) 07:40:57.75 ID:dUvxXSBw.net
え、うさびー って読むのかと思ってた (´・ω・`)

105 :不明なデバイスさん:2016/06/30(木) 14:36:35.51 ID:c8mCRWEP.net
コレガから新しく出るGTX3シリーズって
見た目もスペックもアライドのGS910にそっくりだね

106 :不明なデバイスさん:2016/06/30(木) 20:03:00.78 ID:0A5IAoQD.net
エレコムの安物8ポート買ったけど、点灯ライトがだだ漏れでどれがリンクしてんだかさっぱりわからん (´・ω・`)

107 :不明なデバイスさん:2016/07/02(土) 15:55:11.14 ID:RuH8+pIU.net
2PORTあるけどゲームの正、垢って感じで、割り当てれるん?
そして意味あるん?

108 :不明なデバイスさん:2016/07/02(土) 15:56:07.99 ID:RuH8+pIU.net
>>107 正、垢っ
メインアカ、サブアカ

109 :不明なデバイスさん:2016/07/02(土) 22:30:41.09 ID:jNUlFoCf.net
>>107
どうせ出口は一緒のルーターだろうから意味なくね。
NASアクセスを分けてファイル転送で帯域占有しててもゲームへの影響少なくしたいとかなら意味はあるけど

あとNICはスレ違い。

110 :不明なデバイスさん:2016/07/03(日) 17:32:03.26 ID:K+3LWTG9.net
話題にならないけど、Cisco SG100D-08-NA どうよ?

111 :不明なデバイスさん:2016/07/03(日) 20:23:44.85 ID:HbgA6lOa.net
>>110
どうよ?と聞かれても、いいんじゃないの?としか…

112 :不明なデバイスさん:2016/07/03(日) 21:15:55.51 ID:vRKIV6ev.net
>>110
ゴミ。
素直にバッファロー/エレコムあたりを買っとけ。

113 :不明なデバイスさん:2016/07/03(日) 22:33:14.20 ID:Ex//YQ87.net
SG100D-08はBroadcomだけど-JPはもう手に入らないよね?
-NAってNorth Americaってこと?アダプタの電圧違い版かな?
誰か米尼Platinum Micro, Incで買った人いたらレポートください。

114 :不明なデバイスさん:2016/07/07(木) 17:25:34.44 ID:o2ICZ8lT.net
どこかに かにが潜んでる

115 :不明なデバイスさん:2016/07/09(土) 01:41:25.19 ID:srkanH6h.net
独自開発の回路/構造を採用
オリオスペックとzionote、超低ノイズ設計のオーディオ用スイッチングハブ

(有)オリオスペックとWaversaSystemsJAPAN(zionote)は、自動制御内蔵バッテリーにより超低ノイズを実現したというスイッチングハブ「WSmartHub(ダブリュースマートハブ)」を発売した。価格は148,000円(税込)。
本機は、ハイエンドオーディオネットワークプレーヤーおよびUSB-DAC向けに、オーディオグレードで開発されたスイッチングハブ。同社によると、オーディオグレードのスイッチングハブは本機が世界初とのこと。
ネットワークや、コンピューターとUSB機器自体からのノイズ除去を追求した独自設計を採用。ジッター低減のためオーディオグレード高精度MEMSクロックを搭載したり、
LANのLEDインジケーターを搭載しない独自回路を採用するなど、ノイズの徹底的な除去を図っている。
さらにノイズ対策として、ハブ回路は低インピーダンスな内蔵リチウムポリマーバッテリーで駆動させ、外部電源はバッテリー充電とLEDパネル駆動にのみ使用。
バッテリーについては、365日連続使用を可能にするという自動充電/放電システムを搭載している。
筐体は、アルミニウムユニボードを採用し、電力がノイズにならないよう振動を抑制しつつ、放熱にも配慮している。
WaversaSystems独自構造のスイッチングハブポートを4系統備え、USB-Aポートを2系統、USB-Bポートを1系統装備。本体サイズは150W×45H×150Dmm、質量は1.9kg。
http://www.phileweb.com/news/audio/201606/24/17399.html
http://ovo.kyodo.co.jp/news/digital/a-792280
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1007113.html
http://zionote.com/waversasystems/wsmarthub/

116 :不明なデバイスさん:2016/07/09(土) 08:17:20.77 ID:ts2vANuJ.net
https://www.pg-direct.jp/products/detail/9723
新築の家にこれ買おうか、GS116Eにするか迷うなあ
100Mbps超なんて基本いらないからなあ

117 :不明なデバイスさん:2016/07/09(土) 10:30:42.12 ID:frHdRdEs.net
>>115
これはすげーわ。
結論出た感がすごい。
音聴きたい。

118 :不明なデバイスさん:2016/07/09(土) 11:56:28.82 ID:aIalqd/P.net
ピュアヲーヲタは人間やめてるから。凡人の俺たちには違いが判らないと思うよ。

119 :不明なデバイスさん:2016/07/12(火) 22:11:24.44 ID:jBd44cYQ.net
GS308P-100JPSが3000円+税で売ってたけど普通に8ポートのギガビットハブとして使っても安いな
PoEは使わないけど

120 :不明なデバイスさん:2016/07/13(水) 10:27:32.11 ID:vex0qoYY.net
PoEは消費電力高くなるよ
オフにできるなら良いけど

121 :不明なデバイスさん:2016/07/13(水) 14:43:25.21 ID:O/ihDgNU.net
GS110TP使ってるけど、PoE切ってもこのクラスとしてはそこそこ消費する。(実測5Wだけど)
でも3000円なら買いだと思う。

122 :不明なデバイスさん:2016/07/19(火) 09:26:04.09 ID:Nl7zzIpq.net
GS316-100JPSってどうよ?

123 :不明なデバイスさん:2016/07/19(火) 09:29:08.25 ID:kVjYzNJo.net
大して値段変わらないなら永久保証の方がいいんじゃない

124 :不明なデバイスさん:2016/07/19(火) 11:03:46.01 ID:Nl7zzIpq.net
ありがとう、チップは蟹さんかしら・・・

125 :不明なデバイスさん:2016/07/19(火) 12:22:19.33 ID:IwRysmg1.net
蟹です。

126 :不明なデバイスさん:2016/07/30(土) 20:55:59.82 ID:IalZqoof.net
HP 1820-8G のプロセッサーARM Cortex-A9 てBroadcomと比べてどうですか?

127 :不明なデバイスさん:2016/07/30(土) 21:08:52.82 ID:Ay8lohF2.net
ARMを使うと禿げます

128 :不明なデバイスさん:2016/07/31(日) 01:59:07.06 ID:Xm0ZLCO7.net
>>126
ARMはマネジメント機構のCPUで、
スイッチングはハードウェア処理のASICだろ。
HPは多分Vitesseだと思うが。

129 :不明なデバイスさん:2016/07/31(日) 10:53:52.77 ID:Mw+2zT+g.net
>>128
ありがとう

130 :不明なデバイスさん:2016/07/31(日) 20:36:36.91 ID:9zr+4iBU.net
最近出たGS910シリーズってGS900Lシリーズの後継って扱いでいいの?
GS910/5買ったアライド厨おらんかなー

131 :不明なデバイスさん:2016/08/03(水) 19:24:18.99 ID:2IaWNNoM.net
個人がインテリジェントSW、マネジメントSWを買って何につかうのか知らんが
個人ならバカSWでいい気がするが

132 :不明なデバイスさん:2016/08/03(水) 22:36:55.31 ID:yz5NVkph.net
LACP機能が欲しいとなると、スマート・スイッチを選ばざるを得ない。

133 :不明なデバイスさん:2016/08/03(水) 23:08:24.54 ID:1gcdyfKY.net
安物のLAGはMACアドレスで振り分けるから、
LAG組んでも機器数少なかったらトラフィック分散しないだろ

134 :不明なデバイスさん:2016/08/19(金) 10:39:57.65 ID:gVbLUMWC.net
久しぶりにハブが壊れた
なんか怪しいと思った翌日に死んだわw

5ポートだとGS105E-200JPS買っとけばいいかな?

135 :不明なデバイスさん:2016/08/19(金) 21:18:44.99 ID:T7do/RBY.net
用途が分からないことには…
105のE付きはE無しと同じく蟹じゃなかったっけ

136 :不明なデバイスさん:2016/08/20(土) 10:18:25.24 ID:W6XPmDwQ.net
最近は安いやつは蟹だらけだね
それで特に困ったりすることは無いと思うけど

137 :不明なデバイスさん:2016/08/20(土) 15:09:38.92 ID:kCPZaz3E.net
有望メーカーは10Gに注力してたりするんだろうか

138 :不明なデバイスさん:2016/08/20(土) 23:00:55.36 ID:CKOrjb+p.net
1GbEはもう成熟してるし、研究開発するなら10GbEというか、もっと先の100GbEじゃない?

139 :不明なデバイスさん:2016/08/20(土) 23:04:24.59 ID:ZzQZFG1n.net
いや、研究開発レベルならもう400GbE以上です。
400すらもうすぐ商品化しようってレベルなので。

140 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 00:44:11.61 ID:UOgHe9xv.net
2020年頃には800GbEが出て、それを束ねて1.6TbEとかもう訳分からん世界

141 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 02:36:28.33 ID:WGtMhqA1.net
実用レベルという点では、そろそろ25Gが来るよ。
40Gは4波で帯域の割りにコスト高だったので、
100G-LR4の4波を1波だけ取り出したもの。

142 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 10:41:40.59 ID:6igYvi7H.net
安価な1GbE超え規格だとNBASE-Tがあるけど
はたして普及するか

143 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 11:56:22.78 ID:XYOcPGxD.net
そんなに高速になってもHDDで糞詰まりするんだから早くなっても意味ないじゃん

144 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 12:50:38.83 ID:mps0PjXI.net
現状のNBASE-Tは既設配線使えるってだけで対応機器はまだ安くないよな?
当分は既設アクセスポイントの高速化などニッチにとどまるんじゃないか

>>143
その程度でしかない用途であれば不要だから気にしなくていいさ

145 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 13:32:45.57 ID:z1eUFMeO.net
>>143
普及する頃にはストレージも速くなってるから歓迎しておきなよ

146 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 14:48:44.76 ID:/u/OWr8w.net
鯖でもオールフラッシュストレージのパッケージが出てるからストレージ側のボトルネックは解消されるだろ
まぁ個人利用ではオーバースペックも良いとこだけど

147 :不明なデバイスさん:2016/08/21(日) 16:13:30.35 ID:KrVD/zKZ.net
速度の心配よりお財布の心配が先だな

148 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 10:56:42.58 ID:xqW4ZdYJ.net
>105
中の人は同じみたいだ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000888555/SortID=20029171/

149 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 11:43:01.98 ID:0HrnoajF.net
GS910って確かカニだよね。まぁアライドだからチップ以外のところをちゃんと作ってるだろうという
安心感はあるけど。

150 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 15:27:53.60 ID:BdWzkZ8Y.net
結局どれ買えばいいんだよ

151 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 20:58:39.47 ID:LJwtZg2O.net
>>150
予算と必要なポート数と機能書けば誰かが教えてくれるかも知れない。

152 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 22:55:59.56 ID:33zozDu8.net
昔はチップによる安定度の差もあったが、最近は蟹も進化して
問題は出なくなった

選ぶとすれば電源の寿命による違いなんだけど、こちらは簡単には
見分けが付かなくてなあ

ライフタイム保証をしてくれるメーカーが気持ち安心なくらいかな

153 :不明なデバイスさん:2016/08/22(月) 23:50:48.45 ID:5MOJoD/R.net
>>150
ポート数と消費電力で選べばいい
消費電力小さいほうが(たぶん)冷たい

154 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 09:08:19.24 ID:YmVtgIj6.net
ただし蟹率があがる

155 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 12:40:34.81 ID:MmAe+kK4.net
M/BのオンボLANもIntelに劣るものではないらしい
とはいっても蟹なんだ
進歩の速い業界なのにブランドイメージってあるな

156 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 13:02:30.16 ID:Rphm68/u.net
今は良くなってるのは重々承知してるのだけど、不安定だった昔のイメージはなかなか消えないよね。

蟹だから買わないってのはなくなった。
ただ、Intelも選べる状況だったらそっち買っちゃうけども…

157 :不明なデバイスさん:2016/08/25(木) 00:01:21.26 ID:QiBf18GI.net
バッファローの一番安価なL2スイッチ買ったがランプ明るすぎる
テレビ周りに設置するにはちょっと…
ビニルテープでふさいで使ってるけど何だかなぁ

158 :不明なデバイスさん:2016/08/25(木) 00:13:23.85 ID:pERoSjun.net
部屋中蛍だらけだ

159 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 16:20:44.42 ID:Y5vxEE01.net
ブロードバンドルータのスイッチング性能ってどうなの?
スイッチングハブを導入するメリットある?

160 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 17:59:57.15 ID:oJrG4jCs.net
腐れルーターやフィルターやVPNに処理能力喰われてる場合ならあるかもしれんな

161 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 18:02:41.00 ID:oJrG4jCs.net
個人的には、よほどのことがない限り、
カスケード増やして故障率上げるほどのメリットはないと思う

162 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 18:15:38.41 ID:unQdAQyA.net
intelはヒートシンク付けてても発熱で逝くイメージがある
蟹がCPUに任せる処理をチップでやるから

163 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 20:44:06.43 ID:Z/1l4Qd1.net
>>159
大概のルータはスイッチングハブと同じチップ使ってるしスイッチ部の性能に差なんか出ないだろ

164 :不明なデバイスさん:2016/08/26(金) 21:04:07.73 ID:p+UVBxyX.net
性能はともかく
ルータの再起動でPC同士の接続も切れるのが嫌というだけの理由でスイッチングハブ導入した俺が通りますよ

165 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 00:19:55.14 ID:S8mknx50.net
よほどのことが無い限りルータの再起動なんか必要ないだろ(コンシューマー向けの安物除く)

166 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 00:53:21.45 ID:GNEzyCq8.net
だなぁ
ファーム更新以外でルータと言うか、製品カテゴリはFWだけどとにかく再起動はした事ない

167 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 05:58:42.84 ID:0JLNQOVd.net
コンシューマ向けのWiFiルータとかの内蔵ハブなんて全く信用していなかったのでスイッチハブは自前で別途用意していた
けど先日それが壊れて買い替えたらそっちも中身は蟹だったので、もはや何を信頼し何を危惧すべきなのかよくわからなくなった…

あとはしいて言えば
>>164

贅沢言わなきゃ一葉一枚でおつりが来る安心感なら、安いもんさ…

168 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 06:11:44.41 ID:N0oac2gg.net
>>163
「数年前までは」だな

2005年頃であればスイッチングハブと同じチップだが
2009年ぐらいからルーターチップ内蔵になってきてる (上位機種は別のままだが)
最近じゃ 「ルーターチップに内臓」 か別だったとしても"蟹チップ"だろうな (光電話除く)

>>167
ブロードコムが望みなら中古で購入すればいいだろ

169 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 08:28:50.26 ID:cRBEWtPM.net
ホームルータのポート数で足りてる程度の使い方だったらルータだけでも良いだろう
そこを敢えてスイッチ別けるかは半ば自己満足の世界

ホームルータの4〜5ポートなんて埋まるのすぐだから必要になった時考えればいい

後はVLAN/LAG等ホームルータが持ってない機能が必要になったとか
または間取り的にルータから離れた場所にエッジスイッチが必要だとか

170 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 15:38:29.50 ID:GbcvnH3z.net
>>168
すまん、そういやLAN側がFEのエントリー向けは割と昔からそうだったな、忘れてたわ
2003年に出てるBBR-4HGとかもそのケースだった
最近はGbEのでもあるのか、そりゃあるか

171 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 17:35:36.68 ID:N0oac2gg.net
>>170
無線ルーターなら
WHR-G301N / WR8150N (両方ともAR7240でスイッチングハブのチップはなし)

172 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 17:54:13.79 ID:KCIcj5oW.net
知識全然無いゴミだけど教えて下さい。
ルーターの先にハブをつけてLANポートを増やしてその先にPS4やらPCに繋げます。PS4とPCでオンラインゲームをした場合、同時にできますか?なんかHUBって同じIPアドレスを使ってるイメージがあって疑問に思いました。

173 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:31:44.83 ID:1n1maT8q.net
>>172
HUBはIPアドレスを解釈しないが正しい
オンラインゲームは出来るよ

174 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:33:49.55 ID:41r5S0mR.net
>>172
できる
安価なスイッチングハブはIPアドレスではなくMACアドレスを使う
詳しく知りたければ『パケット』『フレーム』『OSI参照モデル』あたりでぐぐれ

175 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:48:52.02 ID:tvK5Ue99.net
>>174
「安価な」はイラネ
「通常の」とだけ書けばいい

176 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:49:08.83 ID:es4W+Q/d.net
>>172
複数の機器でネットにつなげるのはルータの役割

177 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:52:10.60 ID:bIa5sZY+.net
スレ住人の優しさに全おれが泣いた

178 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 19:58:21.11 ID:41r5S0mR.net
>>175
そっちのほうが誤解を招く

179 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:28:13.55 ID:Peo0gm6G.net
MACアドレスを使うってのもまた随分と誤解を招く言い方だと思うが…

180 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:37:36.63 ID:41r5S0mR.net
>>179
ちっとも招かない

181 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:39:06.85 ID:KCIcj5oW.net
172です。
皆さん回答ありがとうございます
では安いHUBで無ければ問題ないってことですね
回線速度とかも遅くなったりはしないですか?

182 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:44:06.88 ID:ppS1DvgL.net
安くてもギガビット対応品なら何でもいいんだよ
回線速度は関係ない

183 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:44:16.79 ID:41r5S0mR.net
>>181
もう何言っても誤解しそうだからこれ買っとけ
http://buffalo.jp/product/wired-lan/lan-hub/lsw4-tx-ep_d/

184 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 20:46:50.17 ID:KCIcj5oW.net
ありがとうございます!
回線は1ギガなのでギガビット対応のhub-and-spoke買おうと思います。
皆さん本当にありがとうごさまいます!

185 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 21:14:23.35 ID:i0aN8MLY.net
どれを買えばいいですかという質問ならともかく
ハブとは何ですかという質問だもんな
そんなん答えられるか

186 :不明なデバイスさん:2016/08/30(火) 22:10:56.06 ID:ppS1DvgL.net
何も考えずにネットワークハブの1位でもオススメしとけばいい気がする

187 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 01:30:09.38 ID:nf0+2+wq.net
>>185
まぁバカは答えられないよねwww

188 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 01:59:22.58 ID:1kn2Yews.net
>>187
では、どうぞ

189 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 02:03:28.38 ID:h4kBeDBt.net
>>187
どうぞ

190 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 02:04:41.14 ID:s4P64F0B.net
>>187
わくわく

191 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 04:51:22.34 ID:Sc8rTkAU.net
185でも187でもないけど。

古典的なリピーターハブはEthernetの電気信号を増幅して複数ポートに分岐する装置。

今主流のスイッチングハブ(マルチポートブリッジ)は、Ethernetフレームの送信元MACアドレスからポートとの対応を学習し、
学習テーブルと宛先MACアドレスから送出ポートを決定する装置。
(VLANとかL3SWの説明は割愛)


LANの同一セグメント内の端末同士はIPアドレスを元に通信してるように見えるけど、
それは両端末のARPの仕組みがIPアドレスとMACアドレスを対応付けているだけで
スイッチングハブ自体はMACアドレスしか見ていない。

192 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 06:53:13.53 ID:6kzlAkzR.net
>>191
VLANとかL3SWの説明 きぼんぬ

193 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 17:15:21.85 ID:PG9hY4wg.net
>>172
それが正しい使い方なので何も問題はない。
HUB自体にはIPアドレスは割り当てられないのでご心配なく。

194 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 21:06:20.46 ID:9GNpy1+C.net
>>193
誤りの情報を書くのは良くないよ。
IPアドレスを割り当てられるHUBは有るのだから。

195 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 21:48:17.01 ID:rZ44P8hG.net
>>187
まだ?

196 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 21:49:58.62 ID:KZmMjT15.net
>>187
あくしろよ

197 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 00:57:46.44 ID:KGnw9K8k.net
まぁバカだから答えられないよねwww

198 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 02:44:53.10 ID:pCUNgnQs.net
>>187
逃げた?

199 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 02:46:25.13 ID:BTyzEK/S.net
>>187
うわざっこwww

200 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 08:09:35.48 ID:n9Rf2T4o.net
真面目に説明するなら、まず普通に店で売られてるルータがしているのはただのルーティングじゃなくてNAPTって辺りから始める必要があると思う
1個のIPがどうのって時点でスイッチがL2かL3かとは別の話だし

201 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 09:11:44.17 ID:SjzfstBR.net
>>194
HUBの設定インターフェイスにIPが割り当てられるものはあるけど、
HUB自体にIPアドレスが降られるわけじゃないぞ。

202 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 10:28:22.29 ID:xpIQCn6M.net
消費電力の観点で、8ポートハブ+Wifiとか16ポートハブ+Wifiとかほしいな。
もちろん11qにも対応で。

203 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 18:04:05.26 ID:15pvQoWC.net
PCを起動した後にハブとのLANケーブルを繋ぐと一度シャットダウン→再起動しない限りネットワークに繋がらないのだけど、そういう物なのかな?
ハブは初めてな物で分からない

204 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 18:32:41.09 ID:ylN5usft.net
少なくともそういうものではない
ルータ等が常に動いている環境でPCの電源を入れた後に繋いでるのがPC-ハブ間なのにそうなるなら何かがおかしい

205 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 18:48:55.44 ID:AgAikpZn.net
>>203
コマンドプロンプトを起動して
ipconfig /release
ipconfig /renew

206 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 19:12:47.49 ID:15pvQoWC.net
>>204
説明がわかりにくくて申し訳ない
ルータ-別のPC
|
ハブ-鯖
|
例のPC

こういう構成
ハブとルータは常時稼働、例のPCの電源を付けた後にLANケーブルを挿してもネットワークに繋がらない
LANケーブルのハブ側は挿しっぱなし

鯖はLANケーブルを常に繋いでおり問題無し
例のPCとルータを直結しても問題無し
IPはDHCPで割り当てて鯖だけMACアドレスで固定してる、例のPCは変動
使っているハブはエレコムのEHC-G05MM-HJB


>>205
UbuntuなのでWindowsの話をされても

207 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 20:02:31.84 ID:eNrdiAV1.net
うわっ、後だし

208 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 20:25:17.90 ID:AgAikpZn.net
>>206
感じ悪い

209 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 20:31:14.83 ID:p8OMZN5P.net
その程度のトラブルシューティングもできないのにLinuxに手を出すなよw

210 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 20:47:34.19 ID:i0UWsqqW.net
そもそもここは質問スレじゃねえ

211 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 22:01:19.49 ID:5SoFRyUQ.net
WinはDHCP蔵のサービスが起動してる

UbuntuはDHCP蔵のサービスが常に起動してるわけじゃないんだろうな

212 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 22:06:08.69 ID:nUFaGL2V.net
人とは違うんですアピールしちゃう無知で無能なクソ雑魚ワロタw

213 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 22:34:53.79 ID:e0YFaIS4.net
このスレにはSlackware(+JE)あたりから使い始めた人とか普通にいそう

214 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 00:53:19.93 ID:bYkloy3Y.net
あぁ、うん…美味しいよね唐揚げは。

215 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 02:53:02.07 ID:OOtrmhc9.net
>>206
Ubuntuなんて今時のお手軽Linuxでツールも揃ってるのにトラブルシュートもできないのか。
素直にWindowsかMac使ってりゃいいのに。

>>213
Slackwareはインストールしただけで、扱い面倒で諦めたw
本格的に使ったのは五橋が売ってた頃のRedHat 4から。

216 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 08:30:41.29 ID:Lr9A6/Bk.net
笑われるかもしれないけど、かっこいいからNETGEARの5ポート買った。
GS105-500JPSとかいうやつを2台。さらにもう1台買うつもりw

エレコムやバッファローなんかと比較してどうなの?
個人が普通に使う程度ならどれ買ってもほとんど関係ないのかな?

217 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 09:24:44.69 ID:lZfA8p/5.net
うるせーよガイジ共
>>207-209
>>212,215

218 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 12:26:11.88 ID:eeS1GEkj.net
>>216
比較するような違いが出る部分なんて今の普通のギガハブにはもうほぼない
あと、もし同じ箇所で使うなら5ポートx2より8ポートx1の方が性能的には良いよ

219 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 17:20:59.50 ID:v8vbn+wa.net
>>216
速度は変わらないけど、金属筐体カッコイイよね。

ネットギアだとプラスシリーズ以上が機能豊富。
QoS/VLAN/ポートミラーリング/リンクアグリゲーション/PoE/管理ソフト...
家庭で使うには大袈裟だけどね。

220 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 18:30:22.17 ID:y7HAgxWn.net
GS108かなんかの不具合って結局本当だったの?

221 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 19:10:56.55 ID:Lr9A6/Bk.net
>>218-219
1つは1階の押入れの中に。
1つは2階(自室)の見えるところに。

毎日見るのでかっこいいやつ選びました。
で、どうせなら両方同じものを...ということで2つ買いました。

100Mbpsのプラケースと置き換えたんですが、
前挿しというのもあってか、業務用みたいでかっこいいですw
尼で約3000円でした。
昔、NTTXで見たときはクーポン適用で2200円くらいだったんだけどなー^^;

222 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 22:04:50.48 ID:qjfEOpo+.net
収まりのいい感じだね

223 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 22:44:25.94 ID:aykcMR0s.net
>>216
>エレコムやバッファローなんかと比較してどうなの?
>個人が普通に使う程度ならどれ買ってもほとんど関係ないのかな?

国内メーカーとなら今時なんも変わらんよ。
TP-LINKとかちょっとアレかもしんないけど。
実際に業務で携わってるけど、、家のは繋がれば何でもいいって思うようになったよ。実際使ってるのはbuffaloだし。前のが壊れたときにパッと買い換えたもんで。たかだか家のネットワークであーだこーだ時間が勿体無いよ。

224 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 20:46:25.99 ID:kjvWSTth.net
ネットギアは5年でぶっ壊れる
粗悪な部品に糞設計のゴミ
バッファローの方がマシ

225 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 08:43:38.10 ID:GZps7Ank.net
インターネット配線について質問です。現在三階にモデムとルーターを設置しています。
一階に電波が全くはいらないので、一階に中継器を置きたいです。
幸い三階から一階まで優先が繋がっているので、そこに無線LANを 差し込んだ場合、APとWBのどちらに切り替えたら良いですか?
配線は三階ルータ→一階ルータみたいな感じです。
中継器として使った場合HUBみたいに使えますか?

226 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 09:36:21.29 ID:IDtzHObg.net
当然有線で繋いでアクセスポイントモードにした方がいい。

227 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 12:39:45.80 ID:MXOTqQn8.net
ありがとうございます!

228 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 13:51:50.95 ID:hb3jWjgU.net
>>220
GS108E でフロー制御有効だと TCP port 80 が遅い病のこと?
であれば、過去スレでベンチマーク取った人もいたし、本当なんじゃないの。

自分はフロー・コントロール必要、ウェブ管理必要、5ポートでは足りないかも、16ポートではデカすぎ という事情があって、NETGEAR ではなくこっちをポチってみた。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00JKB63D8
セール特価: ¥ 3,480

メーカーがアレなのか、Amazon がアレなのかわからんけど
TP-LINK アンマネージプラススイッチ(←なぜか NETGEAR の商品名) ギガ対応 10/100/1000Mbp 8ポート 管理機能付 無償永久保証 TL-SG108E
梱包サイズ 57 x 30 x 15 cm
商品の寸法 幅 × 高さ 30 x 15 cm
メモリタイプ DDR3 SDRAM
ワイヤレスタイプ 802.11 A/B

229 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 10:20:35.84 ID:htPFmhDt.net
>ワイヤレスタイプ 802.11 A/B
これなんだ?

230 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 20:25:44.36 ID:CxOEeUE2.net
TENDAのSG-108買おうかと思ってんだけど、どーかな?
ttp://www.tendacn.com/en/product/SG108.html

231 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 22:24:34.54 ID:A+QyXoHa.net
TENGAと空目した

232 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 15:16:32.05 ID:rLCpQxw8.net
>>229
物が届いたけど、当然、ワイヤレスタイプ 802.11 A/B なんてどこにも見当たらなかった。
あとサイズも、いくら Amazon の梱包がデカイとは言っても、そこまでデカくはなかった。
NETGEAR を避けた理由の、フローコントロール有効時の TCP port 80 の速度は問題なし。

233 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 00:18:43.49 ID:8bT8ocet.net
>>232
「TCP port 80 の速度は問題なし」の測定結果

■ TL-SG108E(firm 1.0.2 Build 20160526 Rel.34615) - Flowcontrol=disable (defalt)
◆$ iperf -c 192.168.0.2 -P 1 -w 256k
[ 4] 0.0-10.0 sec 1.09 GBytes 940 Mbits/sec
◆$ iperf -c 192.168.0.2 -P 1 -w 256k -p 80
[ 4] 0.0-10.0 sec 1.09 GBytes 940 Mbits/sec

■ TL-SG108E(firm 1.0.2 Build 20160526 Rel.34615) - Flowcontrol=enable (全ポート)
◆$ iperf -c 192.168.0.2 -P 1 -w 256k
[ 4] 0.0-10.0 sec 1.09 GBytes 939 Mbits/sec
◆$ iperf -c 192.168.0.2 -P 1 -w 256k -p 80
[ 4] 0.0-10.0 sec 1.09 GBytes 940 Mbits/sec

234 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 00:58:17.70 ID:A7hZICwP.net
バッファが溢れないとフローコントロール働かないんでは?

235 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 01:53:35.90 ID:8bT8ocet.net
フローコントロールが働くかどうかのテストじゃないよ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401351296/969-975n
と比べてみて。

236 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 10:11:50.57 ID:9q0qAgpD.net
>>228
EじゃなくてノンインテリのGS108
速度が遅くなるみたいな話

237 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 19:29:46.94 ID:HA8N2WGi.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N9L6I94/
参考価格: ¥ 9,288
価格: ¥ 3,980 通常配送無料
セール特価: ¥ 3,766 通常配送無料


これ、上下逆さに使っても問題なし?

238 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 20:17:58.28 ID:Y+3oNspJ.net
>>228
なにこれOEMなの?
全くの別物?

239 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 20:40:01.33 ID:SRB9rF2+.net
GS108って単なるスイッチだし
値段はこんなものでしょ

240 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 21:46:46.05 ID:mD3rbAMq.net
>>238
全くの別物。型番を似せてるだけ。
説明書をダウンロードできるから見ればわかるんだけど、機能からして別物。
なので、GS108E が抱えてる問題は、こっちでは起こらないだろうと目論んで、
買って実測したら実際大丈夫だった。

ただ、事前にはわからなかったのだけど、
Port Based VLAN で、説明書に A VLAN cannot be the subset or superset of the other VLANs. とは書いてあるけど実際にはもっと制約があって、
ある VLAN のメンバーのポートは、別の VLAN のメンバーにできない。
たとえば、VLAN2 が ポート1 と ポート2、VLAN3 が ポート2 と ポート3 と ポート4 っていうのは
subset でもないし superset でもないのに、設定できない。
(ポート2 を VLAN2 のメンバーにすると VLAN3 から外れるし、VLAN3 のメンバーにすると VLAN2 から外れる。)

GS108E だったら、Port Based の Advanced でできるよね。(持ってないから推測だけど)
これだけはちょっと失敗。

241 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 21:50:22.29 ID:mD3rbAMq.net
>>236
その問題知らない。
このスレでそんな話あったっけ?

242 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 23:19:08.86 ID:EbcGFd4K.net
いまはアンマネージドの安スイッチだけじゃなく、
ふつうのマネージドスイッチまで、水平分業の時代だからな

デバイスメーカーが作るマネージドスイッチ用チップセットをつかって
完成品メーカーがスイッチを売る

メーカー独自のチップを使うのは、
エンターブライズスイッチとかそのあたり

243 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 01:23:42.31 ID:ZeOy2m2c.net
おま環だろって煽られてたアレか

244 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 04:25:04.28 ID:KsA+sHRG.net
>>240
ハードは同一でファームウェアが別じゃねーの?

245 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 05:13:54.46 ID:ZeOy2m2c.net
NETGEARは 左100Mbps 右10Mbps 両方1Gbps

TP-LINKは左1Gbps 右100Mbps/10Mbps兼用 じゃなかったっけ?

246 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 11:34:40.25 ID:hBxO3547.net
>>240

VLAN2の一員かつVLAN3の一員のポート2は
Port Based VLAN として、どう動いてほしいワケ?

NETGEAR = 拡張ポートベースVLAN
allied-telesis = マルチプルVLAN
TP-LINK = MTU VLAN でOK? Uplink 1port制限あるけど。

247 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 13:22:50.46 ID:ZvpQBBAK.net
>>246
MTU VLANは1ポートしか設定できないし、
自動的にすべてのVLANに属することになるしと
制限が多いよな

248 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 14:10:57.17 ID:m4MfxEBy.net
実験用には物足りないけど、実運用としてはそんなもんかもね。たかだか8ポートだし。

249 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 19:59:16.15 ID:nz/Y+JSf.net
>>244
少なくともコネクタとか LED とかの外観が違うようなんだけど、同一ハードでわざわざそこだけ替えるもの?
チップセットが同じとかはあるかもしれないけど。

>>246
実際には >>240 の設定をしたかったわけではなくて、マニュアルには書いてない制約があることに気付いて試してみたのがそれだっただけ。

やりたかったのは、1台の PC に NIC を 2つ設けて、それを ポート1 と ポート2 につないだ状態で、
VLAN2 ポート1, 3,4
VLAN3 ポート 2,3,4
っていう設定。
その PC が出したパケットが、別のポートから同じ PC に戻るのは避けようかと思った。
(以前に Mac OS X で、同じ LAN にインターフェース 2 つ接続して、片方から出した ND がもう片方のインターフェースに入ってくる状態になったら、DAD で IPv6 が無効化されてしまったことがあったので。
そんなアホなバグはとっくに治ってるみたいなので、もう気にしなくて良さそうだけど)

>>247
MTU VLAN は制限多いよね。
チップセットとしては機能を持ってて、あとは UI さえ付ければ 拡張ポートベースVLAN もできるような気がしてならない

250 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 21:04:47.26 ID:NS3vq31h.net
MTU VLANってなに?

251 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 01:14:06.01 ID:wBpOJtD/.net
uplink ポートをひとつ指定して、そのポートだけは全VLANに参加して、
それ以外のポートは uplink ポートとのみ同じ VLAN に参加する。

5ポートあって、ポート1 を uplink ポートにしたとすると、
VLAN2 ポート1,2
VLAN3 ポート1,3
VLAN4 ポート1,4
VLAN5 ポート1,5
みたいな感じ。

252 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 07:25:58.96 ID:vyazMewK.net
>>251
それって1ポートをタグにすりゃいいだけじゃん

253 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 07:39:35.86 ID:UPdiLdhf.net
タグ付きVLAN

254 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 09:02:47.23 ID:wBpOJtD/.net
タグ付きVLANでそういうのができるのは当然なんだけど、
TP-Link のやつだと port based VLAN ではそういうことができなくて、
そういうことをするために MTU VLAN っていうのがある。
ただしそうすると選べるのが uplink ポートをどのポートにするか、のみで
全ポートがそれに参加させられるという制約がある。

255 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 09:15:58.24 ID:NOyvOeiC.net
なんだかイライラさせられるのが
MTUのフルスペルが不明なこと。まさかMaximum Transmission Unitではあるまい

どうしようもないのがTP-Linkのサイトのつくりが嫌いで
おまけにTL-SG108Eの説明に
>ポートベース VLAN、タグベース VLAN、および MTU VLAN によりセキュリティを強化して、
>より多くのネットワーク セグメンテーション要件を満たすことができます。
って書いてあって
その不自由なMTU VLANなんか使わずタグベース VLANを使えばいいのにねってこと

256 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 12:01:12.82 ID:dXus5MEi.net
アライドとかでいうマルチプルVLANのこと?
あれを使ってネットワーク設計したら後で後悔するぞ。

257 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 12:22:36.92 ID:6Mf5FYYo.net
>>240
>ある VLAN のメンバーのポートは、別の VLAN のメンバーにできない。

つまり安ハブを複数台買えば実現できる構成しかできないってことか。
いやだなあそういうわかりにくい罠は。

258 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 15:32:39.87 ID:oA8AFTRn.net
MTU VLAN (Multi-Tenant Unit VLAN) だそうです。

259 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 15:37:03.24 ID:8jpXwYXl.net
札付きVLAN

260 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 16:24:50.98 ID:NOyvOeiC.net
>>258
ありがとう
RFC4026に書いてあったけど書き方が微妙

261 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 16:28:56.12 ID:vyazMewK.net
まあ採用ベンダーが少ないのを考えればゴミ機能ってことだわな

262 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 10:42:09.53 ID:4LUjmtXw.net
>>256
マルチプルVLANのバリエーションと同じではあるかな、
MTU VLAN を有効にすると
全ポートがマルチプルVLANに参加、
アップリンクポートはひとつのみで、それ以外は全部クライアント、
マルチプルVLANグループを複数作るのは不可、
コミュニティーVLANなし、
クライアントグループなし。
って感じかな。

263 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 20:51:02.40 ID:+eFKFVV/.net
マルチプルVLAN使ったことなくて
スイッチがフレーム制御をどう処理してるのか理解できてないんだけど
マルチプルポートから入ってきたフレームをどのクライアントポートグループに送出すべきかって
スイッチはどうやって判断してるの?

それともひょっとして(遮断されるのはクライアントポートから入ってきたフレームの
別クライアントポートグループへの送出方向だけで)
逆向きなマルチプルポートからのingress frameは
全クライアントポートグループへ送出しちゃう?

264 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 21:22:50.95 ID:Icig+xgV.net
>>263
249が教えてくれるんじゃね?

265 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 02:20:29.57 ID:tV+5DwXj.net
>>263
どこに出すべきかは、ブロードキャストなら全部に出す、ユニキャストならMACアドレステーブルを参照。
そこに出していいのかどうかは、VLAN の設定に従う。

266 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 02:36:46.01 ID:ZW/xXeNO.net
ようするにエージングされてたらダウンリンク全部に出すってことね

267 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 09:25:39.70 ID:KrEfgFrI.net
BuffaloとかCoregaの5ポートハブのACアダプタが3.3Vなんだけど、
いよいよ数が足りなくなってきたので、手持ちの蓋が開きそうな5Vのアダプタを
分解して、電流設定してる抵抗を変更して3.3V出力するように改造した。
Coregaのは内径2.1mmのプラグなので流用しやすいけど、Buffaloは内径2.5mmのプラグなので注意。

268 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 11:04:00.62 ID:R0R2uVfR.net
ACアダプタなんて秋葉原のショップで1000円以下で売ってるじゃん
まとめ買いすれば1つ500円で手に入る

269 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 11:19:10.21 ID:RIf4hsX2.net
過去に買ったハブはACアダプタ同梱だったから流用なんてしてない

270 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 13:48:08.85 ID:4H1zWAjB.net
ハブとUSBデバイスサーバの両方でACアダプタ喰うのが嫌でプラグ2個付に改造したりはしてる。

271 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 17:15:59.38 ID:KrEfgFrI.net
1000円だの500円だののACアダプタ買うくらいなら、新品買いますわ。
今家にあるものを有効に使えば、余計なものを買わず、ゴミも増えなくていいじゃない。
#常備してある電子部品類が無駄だとか言ってはいけない。使うから常備してるんだ。

>>270
12VアダプタのNASが増えてきたので、NAS2台とNTTのONU、Wi-FiAPを
XBOX360のアダプタからまとめて供給するようにしたよ。14Aもあるからまだまだ余裕。

272 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 21:09:57.21 ID:FATaR2ug.net
>>271
出力側に3.3:1.7の割合の抵抗を付けたとかそんな話じゃなくて
PWMの程度を変化させるように抵抗を交換したってことですか?

以前、(充電用)ACアダプタの代わりに安定化電源と端子変換で済ませちゃおうと
考えたことがあったけど、スイッチング方式のACアダプタと比べると
安定化電源は電力効率が半分くらいのようで諦めた思い出。

273 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 06:23:08.25 ID:4IvDtHLi.net
オーディオ機器にはスイッチング方式よりシリーズレギュレータとかの安定化電源が向いてる

274 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 06:28:39.34 ID:vs484OMA.net
>>272
ref電圧用の抵抗を交換じゃないかな。
.>273
オーディオ機器にはまず高圧受電からだっ

275 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 09:08:19.43 ID:JOYoRSJD.net
>>271
抵抗分圧しても負荷が変動したら電圧が変わるので、どうしても抵抗成分で電圧を落としたい
場合はシリーズレギュレータですな。但し抵抗を流れた分は熱になるので効率は悪くなるね。

スイッチング電源はシャントレギュレータの基準電圧が、目的の出力電圧のときに
元と同じ電圧になるように抵抗を変更すると出力電圧を好きに変えられます。
但し上げる方向は限度があるので注意。

276 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 09:09:16.66 ID:JOYoRSJD.net
アンカ間違えてました。
>>272です。

277 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 20:53:51.40 ID:hteHsK6X.net
>>274
>>275
ありがとうございます。
シャントレギュレータという言葉を始めて聞いたレベルの者ですが、
ググった感じですと電力効率の悪そうなものがスイッチング電源にも
入っているのだなあと思いました。
それともシャントレギュレータの出力は最終出力ではなく
さらに後段の回路のref/基準電圧などに使われるのでしょうか…。それなら
効率に不利にはならなそうです。

とりあえずもうちょっとキーワードで調べてみます。

278 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 06:48:52.31 ID:Kj64eH6S.net
一般的な電源では、シャントレギュレータの出力は基準電圧等につかわれるだけで、出力は別だよ
オーディオ機器や一部の高精度計測機器では、シャントレギュレータの出力をそのまま使用することもある

279 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 13:08:12.34 ID:QzdGre+j.net
>>277
シャントレギュレータは単純に基準電圧との比較に使われて、出力電圧が設定値よりも低いとき、
フォトカプラを駆動してトランスの1次側を駆動するパルスを発生させている。
2次側はトランスの出力を整流して、コイルとコンデンサで平滑化して出力するだけ。

とはいえ、制御用の部品も少なからず電力を消費するので、同じ電圧のACアダプタを
幾つも並べて使うような状況なら、まとめてしまった方が無駄が省けるかもしれない。

280 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 16:54:15.91 ID:3unVVwrn.net
電源を自作するのは利便性、省スペースなどにメリットがあるらしいし
自作それ自体が良い行いでもあるけど
確実に動かすのが大事で、長期の信頼性も大事

安価なハブなら電源故障で破壊しても惜しくはないだろうからやってみるの推奨
高価なハブや壊れたらまずいハブでも冒険したいなら止めない
実用にするつもりはないけど電源をいじってみたいのなら結構なこと

281 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 23:06:03.67 ID:RZCDnFKC.net
>>278-279
またまたありがとうございます。
(スイッチングハブに使われるようなACアダプタの場合)シャントレギュレータの
出力が電力供給に直接使われるわけではないことが確認できて安心しました。

基準電圧との差がフォトカプラを通してフィードバックされてるのですね。
ググった感じですとフォトカプラは経年劣化があるようで、てっきり
コンデンサさえ交換すれば寿命は何とかなると思っていたACアダプタも
まだまだ奥が深そうだと思いました。

282 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 17:17:20.91 ID:i8vnVgx4.net
ハブに接続するLANケーブル(1Gbps配線)は
電源コードと並走させても問題ないんでしょうか?

もちろん、電源コードのシールド具合で話が変わってくるんでしょうけど、
一般論として、LANケーブル自身にノイズ耐性があるので、
そんなに気にする必要はないんでしょうか?

283 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 17:23:36.78 ID:i8vnVgx4.net
あと、つべなどで配線動画を見てると、きれいに配線してる人と、
そうでないひと(LANケーブルがこんがらがっている)がいますが、
基本、しっかり接続されていれば転送速度などに影響はないと
考えていいんでしょうか?

ハブのお勧めスレでこんなこと聞くのはややスレチ気味かと思いますが、
とても詳しい人が多いのでここに決めました。

スレチだから去れ ということであればスルーしてください。

284 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 19:16:28.07 ID:yrAVZ5JW.net
>>282
問題があるとは聞いたことがないし、工業用の耐ノイズシールドされたLANケーブルも売ってる
Cat7と10Gbps規格にすればアース取らざるを得ないからノイズ耐性は上がるかもな

285 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 19:38:42.07 ID:dKlcQJJa.net
シールドされたものはPCのLAN端子とハブの両方が対応していないと本来の性能を期待できない
浮いたシールドが悪さすることもありうる
かといって必ず悪くなると決まっているのでもない

>転送速度などに影響はないと考えていいんでしょうか?

むしろ転送速度で良し悪しを決める
きちんと配線して転送速度が出ないようなら、きちんとする意味が無い

転送速度を自分でチェックせずに最善を期すなら
大地アースを取ったメタルチューブを二本用意して電源コードとLANコードを通すのがおそらく最強

286 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 21:23:38.94 ID:i8vnVgx4.net
>>284-285
レスありがとうございます。

最終的に速度が出なければ、どんなにきれいに配線しても
意味がないのはその通りですね。ごもっともです。

結局、速度計測して判断するしかないということですね。

287 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 16:55:31.95 ID:ovS4+qDa.net
工場とかノイズの多い環境なら、メディアコンバータつかって光にすればいいよ
もしくはSFPポートつきSW-HUBと光モジュールを買って、ハブに直接光でつなげるとか

明示的にノイズに強いことをうたってる大電のメディアコンバータは、
安価なモデルは安売り店で実売4万以下で買える
バッファロならもうすこし安い

288 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 02:48:38.63 ID:TdCnmeCY.net
まずは普通にSTP使ってみればいい

289 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 11:24:35.60 ID:NY+gcmxH.net
家庭や通常のオフィスビル程度だとSTPの能力を発揮する事は出来ないし
場合によってはUTPよりノイズ拾う可能性も出てくるので
通常はUTP一択。

290 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 14:05:27.52 ID:JKbPwLnv.net
ngrym

291 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 09:23:08.05 ID:o/R43Tdu.net
まずSTPのアースはオフィスビルやまともなアース工事をした一般住宅の100Ω以下(現実的にほぼ100Ω)
ではなく通信機級の40Ω(NTT内規で30Ω)以下が前提となっています。
これが難しくアース工事だけで数百万は当たり前(場所によったら1000万超えも有り得る)
また建物内の配線も見直す必要がある場合もあります。
その他ややこしいので書きませんがアース周りは難しい問題もあり
家庭用だけでなく業務用としても意外なくらい困難が伴います。
機器のコストが大幅に安く済むcat7があるにも関わらず
コストがかなりかかる光の方が主流となっている一因にもなっています。

292 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 09:31:44.36 ID:y+DqAsho.net
なーにいってんだか

293 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 09:38:12.07 ID:F53utSlt.net
機器のコストが大幅に安く済む「Cat7」?
Cat7ケーブル対応機材の実物は見たことない

294 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 10:10:03.02 ID:o/R43Tdu.net
光は雑音に強い他にアース(大地アースではなくケーブルのアースライン)を切り離なす事が出来る特徴もあり
アース(シャーシアース)周りの問題を根本的に回避できる手段でもあります。
でUTPですが シールドはなくてもツイストペアという手法でノイズを出しにくい影響も受けにくい構造になっています・
ここまではオーディオなんかの低周波と同じですがそれとは別に高周波特有の問題が存在します。
大雑把な概念で書きますが
線と線の間に無数のコンデンサーが存在すると想像してください。
ケーブルが直線の時にはツイストペアのこのコンデンサーの容量はどこも一定で
入力された信号は問題無く先に送られます。
次にこれが曲げられた場合を考えます。
手元に太い紐でもあれば試して見てください。
一定の状態でよじられたケーブルの曲がっている所を見ると
よじりの間隔が乱れほんの少し隙間が空いたりします。
この部分で上のコンデンサーの事を考えると容量が変化しています。
でそうなると高周波の場合「反射」という現象が発生します。
信号が100%先に進むのではなく一部元に戻ろうとします。(結果として信号が多少減衰する)
現実問題1mや2mでは大差ありませんがケーブルをぐにゃぐにゃさせず綺麗にまとめるには
理屈の上では意味があります。(できるだけ曲げない 曲げるときはゆるやかに また押しつぶさない)
ツイストペアだけでなくケーブルを構成する芯材そのものにも同じ事が言え
通常はより線を用いていますが長尺を使う場合は単線構造のLANケーブルを使用する場合があるのも
これが理由です。

295 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 11:06:55.82 ID:y+DqAsho.net
ほんものさんだー

296 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 12:28:57.38 ID:Opy7ffTv.net
長々書かなくても「素人にSTPは無理」の一言で済むだろw
素人ではこれを読んでも理解できないし、分かってる人には
わざわざ言われるまでもないことだし。

297 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 13:31:08.04 ID:F53utSlt.net
このコピペ感からは基地外ピュア豚臭しか感じないんだけど
こんなのをわかってる扱いするのはどうかと

ノイズで通信不良なら光使え
そうでないならUTP使っとけでOKでしょ

298 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 14:18:16.11 ID:Opy7ffTv.net
いや、別に294が分かってる人だとかいう話ではなくて。
素人でも玄人でもこれ読んで施工の役に立つのか? というような意味合いだよ。

そもそも一般家庭でノイズによる通信不良って起こる? 何をそばで使ってるのだろうか。

299 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 15:36:27.82 ID:/ppGrbTY.net
アマチュア無線機で送信すると回り込みで周辺機器とPCが通信できなった話は最近聞いた。
ネットワークも関係のない話ではないと思う。

300 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 16:13:09.08 ID:7KSK+rOv.net
昔買った牛の金属筐体、broadcomチップ、日本メーカー製コンデンサ、電源内蔵、コネクタ・コンセント背面、インジケータ前面、ファンレスのSWが手放せない
もう2個くらい買っとけばよかったかなぁ

301 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 18:08:37.25 ID:TCM1OKa6.net
初心者

GS108-400JPS かBUFFALOのLSW5-GT-8NSで悩んでる

どちらがいいでしょうか?

302 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 18:17:04.22 ID:SSmTxEYA.net
電源内蔵がいいかどうか

303 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 18:31:48.61 ID:jsvJhxT6.net
>>299
1級が100Wだっけ
ノイズ成分凄そう

304 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 20:12:59.25 ID:cUfxdq+T.net
>>301
GS108-400JPSがいい

理由 : かっこいいから

305 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 03:28:56.49 ID:NQhm4ZHe.net
8ポートで思考停止で使えるこれ買っとけば問題ないみたいなのありますかね?

306 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 11:05:25.14 ID:q9cfRr3H.net
>>305
牛の金属ケース

307 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 22:38:32.04 ID:E4KErkKb.net
>>304
俺のところはGS116だ。4年くらい使ってる。
半年ほど使ってノントラブルなので、同じのをもう一つ予備に買ってある。
今のは4ポートx4ぽい並びになってるみたい。
ACアダプタIN以外、全部前面にあるタイプ。

308 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 01:36:33.77 ID:WpdOfIR3.net
GS105-500JPSは本当にかっこいい。ガンダムみたいだ。
GS108-400JPSもいい感じ。前から挿すのが使いやすい。

自室のPC横だけGS108-400JPS、
他の部屋は全部GS105-500JPSに置き換えたよ。

309 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 15:28:40.69 ID:EEka4OhC.net
一般家庭だと、LANコネクタはリアパネル面にあってほしいな
8ポートまでは、背面版があるけど、16ポートからは全てフロントパネルにあるやつしかないから、なかなか一本化できない。

310 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 15:47:30.44 ID:SPpQ2y6b.net
D-Link
DGS-1016A
DGS-1024A
日本では売っていないようだ

311 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 16:32:41.11 ID:0wZnt/pS.net
>>305
at-gs910/8とか。

312 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 18:54:01.77 ID:PHPjDVwW.net
>>310
おー、あるところにはあるんだな
日本じゃ買えないのか…orz

313 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 22:38:31.27 ID:tLex5Ivv.net
tp-linkのハブってどうよ?
金属筐体で永久保証だが

314 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 08:25:11.56 ID:Pz2hy7AG.net
永久なんてありえないから

315 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 10:36:06.91 ID:3iDhaM3+.net
信じてみたい年頃なんだろ
言わせんな、恥ずかしい

316 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 18:34:14.27 ID:vrE9oofG.net
バッファローとエレコムの格安ハブが不評なので
TP-LINKのTL-SG105買っちまったよ
さてどうなるかな

317 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 18:52:11.37 ID:7J7xBD/R.net
>>316
中開けてチップ教えてくれw

318 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 21:49:13.72 ID:ehQq8aki.net
開けるまでもない蟹

319 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 00:01:26.76 ID:Fkn6Q6rh.net
買ってから○日以内にweb登録しないと保証が受けられない仕組み

知らずに未登録で永久保証と思い込んでる人多いと思うよ

320 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 00:05:08.12 ID:Fkn6Q6rh.net
最大のネックは送料自己負担だな

まあ買いなおした方が安いだろw
もちろんあのメーカの話な

321 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 00:20:10.74 ID:DY6kHOqV.net
あそこはACアダプタが壊れたときにアダプタだけ送りたいって言ったのに本体丸ごと送らされたぞ
他の場合はACアダプタが壊れたことないから知らんが

322 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 13:24:19.17 ID:tKE5sLYI.net
>>319
マジで?
まぁ2300円だし買いなおせばいいや
次は他のメーカー買う

323 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 11:07:43.09 ID:S24Fp1Ix.net
電源部の故障なら直す、ACアダプタの故障なら取り替える、
メインボードのコンデンサが膨らんでたら取り替える、とやってたら
家にどんどんスイッチングハブが溜まっていってる。
修理中に使うための予備が一個あれば十分な気がしてきた。

324 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 12:55:57.46 ID:nqfyui4z.net
ハブだけあっても使い道に困るわな

325 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 14:57:20.95 ID:C/YFXdmr.net
STP切ってパケット廻そう

326 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 16:15:32.93 ID:OMlU+TPf.net
tp-linkのハブが届いた
電気の事はよくわからないから開けないけど
電源アダプタが超軽いな
ハブ替わりに使ってた10年前のコレガの無線ルータを持ち上げたら
アンテナが加水分解して半分に折れた
チップやコンデンサよりもガワの方が行った

327 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 16:44:35.00 ID:OMlU+TPf.net
せっかくgigaになったのにルータ、ハブ間の通信が100Mでしかリンクしない
ケーブルが糞だからか

328 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 16:46:24.28 ID:OMlU+TPf.net
今度はルータ、ハブ間が1Gになってハブに繋いでるパソコンが100Mになった
なんじゃぁこりゃ

329 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 20:29:29.88 ID:OMlU+TPf.net
こんどは1Gで繋がってた違うパソコンが100Mになった
こいつはケーブルじゃなくてハブが糞かもしれん
まぁ100Mで使えるからいいや

330 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 21:44:12.71 ID:r5pVi7Vb.net
初期不良で交換できるんじゃ

331 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 12:48:08.80 ID:B4UwxhA2.net
なんか1Gに戻ったわ
パソコンをつけてないと100Mで繋がって付けると1Gになった

332 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 13:48:21.26 ID:i++gS7bu.net
Link速度変化は省電力
電源OFFのランプ点灯はWOLかな
初期不良って…

333 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 14:29:34.13 ID:B4UwxhA2.net
説明書が糞すぎるんだよ
線つなげしか書いてない
サポートの電話番号は日本にない
tp-linkはやめとけ

334 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 15:15:20.45 ID:P9k0lxyF.net
スイッチ側の制御じゃないからな
EEEあるなら別のはなしだが

335 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 15:32:34.00 ID:IdeiAbLI.net
とんだ濡れ衣だな

336 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 16:45:52.54 ID:JvUhUO5V.net
>>326の言い分だけ読んだ俺 「あーあTP-LINKなんて買うからー」
今の俺 「全部電源入れた状態で確認しろよアホスww」

線つなぐ以外にすることないから、TP-LINKは何も悪くないわな。

337 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 16:47:07.49 ID:kt0cemSU.net
省電力設定 無通信リンク1G 通信時リンク100M

338 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 17:32:59.11 ID:CQ5iK0lr.net
>>336
TP-LINKは、スパイ入りとの噂があるけどどうなん?

339 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 17:45:30.16 ID:lZk11M/s.net
そりゃまぁ線つなぐ以外することないわなw

340 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 17:57:25.89 ID:RQqP7gLN.net
>>338
お前のアホ画像が撒かれないか気にしているのか?

341 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 18:33:52.22 ID:i++gS7bu.net
TP-LINKのページを見たけどサポート番号は日本みたいだよ

サポートセンターへ問い合わせ
日本国内のお客様
電話でのお問い合わせ: 0120-095-156(通話料無料)
メールでのお問い合わせ: support.jp@tp-link.com
受付時間: 月〜金 9:00〜18:00 土日祝日、年末年始休暇を除く

342 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 20:00:19.65 ID:PLET5yPO.net
>>322
2300円?

たぶん>>319はそこじゃない

343 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 14:23:34.44 ID:eSscPtr2.net
糞メーカーだな

http://blogs.yahoo.co.jp/masayan_abc/64396801.html

>安物買いの銭失いでした。
>安いLANハブは
>TP-LINK 5ポートスイッチングハブ 10/100Mbps プラスチック筺体 TL-SF1005D \900
>でした。

344 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 19:43:21.99 ID:+sELW1WM.net
>>343
まともに製品名も書けない奴の言う事は信憑性皆無

345 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 00:21:38.64 ID:d0IsbMme.net
1GbpsLAN(ルータ、ハブ、PC、すべて1Gbps)の中に
新たに100Mbpsハブを接続した場合、
その経路が100Mbpsになるだけで弊害ないのかな?

346 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 01:31:17.15 ID:HqGxVUPl.net
ギガハブのポートに1個でも100Mbpsを接続すると、
ギガ間も結構レイテンシが悪くなるって聞いたんだけど、どうなんでしょ。

347 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 01:37:21.52 ID:d0IsbMme.net
そう、それ気になるよね?

あと、すべて1GbpsLAN環境に100MbpsPCを接続した場合とか

348 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:20:55.37 ID:FUC5ypw1.net
ADSLモデムで100M不可避で別になんとも

349 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 16:35:03.33 ID:FXXfb1Gm.net
>>345
接続するだけであれば、1Gbps の経路に実害が出るような影響はない。
100Mbps のポートに 100Mbps を超えて送り込もうとすると、すぐには送れない分がバッファに貯まる。バッファが埋まると、1Gbps の経路にも影響する場合はある。

350 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 17:25:15.54 ID:HqGxVUPl.net
>>349
あぁそういうことか。ならウチの100Mbpsのルーターはまだこのままでいいや。

351 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 09:17:53.71 ID:kWbAdb6K.net
>>338
そりゃ、「あーあTP-LINKなんて買うからー」 って言うに決まってんじゃん。

352 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 09:53:18.31 ID:JmwD6Jwo.net
あーあTP-LINKなんて買うからー

353 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 11:42:38.09 ID:txOfusJ1.net
あーあcoregaなんて買うからー

354 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 14:32:27.99 ID:kWbAdb6K.net
あーあPLANEXなんて買うからー

355 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 16:08:36.26 ID:DbY4V+C8.net
あーあNECなんて買うからー

356 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 17:53:17.20 ID:JZ/QBaKS.net
ASUS、売価250ドルの低価格10ギガビットLANハブ「XG-U2008 」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1018/181867

357 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 17:57:54.58 ID:IY3wv2ik.net
アップリンクポートだけなのね
それでも十分安いけど

358 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 23:46:57.56 ID:rSr5lruy.net
バッファロ電源ジャックの接触不良で駄目になった

359 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 00:09:13.34 ID:Pwp23R2J.net
>>356
米尼で売ってるな
$249.99

360 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 09:30:13.31 ID:1cb7Awiy.net
万bE普及の時代が来たか…
ファイルサーバだけ10GbEにするとか、HUB間の転送速度向上を狙うには丁度よさそう。

361 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 10:50:00.99 ID:+PSW/dmN.net
部分10Gネットワークがお手頃になってきたねー

362 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 21:32:47.74 ID:uody+9JR.net
tplinkクソだろ
ルーターでクアルコムチップ自慢してるからな
表記がないと言うことは蟹だろう

363 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 23:17:49.73 ID:g2WWeyq4.net
アセロスとかほんといらないんで

364 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 13:36:53.88 ID:8//CTL3L.net
3comとBroadcomはよかった。

365 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 03:30:37.24 ID:/lDtAwzu.net
このスレを読んでNETGEARのハブに興味を持ちました。

GS105-500JPS  amazonで約3000円
GS305-100JPS  amazonで約2500円

GS305のLEDは10/100/1000Mを区別できませんが
後発だけあって性能や電力消費に若干の差(いい方に)があるようです。

GS105はこのスレで度々書かれているように私も美しいと思います。
ただ、事務的に考えると安い方でいいかなとも思えます。

わざわざ古い方を500円高く買う意味があるんでしょうか?
見た目などどうでもいい人はGS305を選ぶべきでしょうか?
10台ほど買う予定です。

366 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 06:25:33.10 ID:lasEtZ//.net
>>365
GS305を11台購入しとけ

367 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 08:22:10.61 ID:CsBSjAdN.net
>>365
305の方が保証期間短いくらいの違い

368 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 12:59:24.37 ID:cbE9faIP.net
SG305は本体とACアダプター共に3年保障
動作温度が40度まで
GS105は本体永久保証でACアダプターは2年保障
動作温度が50度まで(WEBは間違ってる)

この値段で保障を気にするかだけど

369 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 20:46:24.79 ID:/lDtAwzu.net
GS105に決まりました。

ありがとうございました。

370 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 06:19:36.23 ID:XuDu7Pk7.net
ライフタイム保証は購入日から30日以内にユーザ登録が必要なので注意

>ユーザ登録は製品のご購入後、30日以内に実施をお願い致します。登録がない場合、ハードウェアの保証期間は製造日から1年間となります。
ttp://www.netgear.jp/support/info/warrant.html
ttp://www.netgear.jp/support/info/lifetimewarranty.html

371 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 11:15:22.50 ID:kka0wbDQ.net
>>370
これ気付かず登録しないまま数カ月放置してて駄目かとおもったんだけど
一応ユーザーサポートに連絡してみたら、購入日がわかるレシートの提示でユーザー登録できた。

常に対応してくれるかわからんけど、登録忘れてた人は試してみるのが吉

372 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 21:42:44.00 ID:oUQgQyac.net
GS305って画像で確認すると8極4芯(1236)しか端子が見えないんだが…
レビューが無いからわからんけど危険な気がする
GS105に決まってよかったんじゃないかと

373 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 23:40:23.08 ID:XuDu7Pk7.net
対応規格よりも広報が作った画像を信じるの?

374 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 07:39:17.18 ID:wO5mTVVk.net
>>372
モックだからじゃないの?
↓のレビューだとちゃんと8ピンある
http://www.techers.it/netgear-5-port-gigabit-ethernet-switch-gs305/

375 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 11:28:36.77 ID:wm7mvCo7.net
100BASE-TXでもハブ側には4578ピンが必要で、75オーム(記憶あいまい)で終端してる必要があるはず。
(オープンだと浮いた4578線上に定在波が出て悪影響があるので)

376 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 20:21:28.10 ID:58a+5LYT.net
>>375
細いけど、バランスだから100Ωじゃないかな

377 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 03:33:47.17 ID:bNbQbyKD.net
>>716
昨日もやってたから可能性はあるよ
FM77AVだね

378 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 10:16:53.86 ID:181IuDLV.net
アマゾンでGS105Eの値段がガンガン上昇してるんだがどうなってるんだ
一週間くらい前は3900円くらいだったが、4080円→4900円→5365円なう

379 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 13:04:32.14 ID:wYwb1RXg.net
GS108Eよりも高い…
今なら取り寄せだけどみかかが安いよ
こっちの在庫が入れば下がるかもね

380 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 16:37:41.50 ID:g87yum1N.net
どこで上がってるんだ?
変わってない気がするんだけど

381 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 17:31:03.40 ID:tgqvEZT5.net
アマゾンで って書いてあるよ。
アマゾンが出品してるものの話ね。

382 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 20:31:19.26 ID:1wrRlp1p.net
I-O DATA ETG-ESH05NA \2,000-
中古だけど買ってみた。試運転中

383 :不明なデバイスさん:2016/11/02(水) 23:32:39.04 ID:J1y4e1Kj.net
みかかの箱汚れ品のGS305-100JPS
1880円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0012527

384 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 03:30:26.02 ID:dgWR22g+.net
NTTXストアってよく箱汚れ出してるけど倉庫とか扱い雑なんかね?

385 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 06:27:31.67 ID:d1q7QgK+.net
ネタに決まってる

386 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 06:49:47.53 ID:V8nsqJ8R.net
いろんなしがらみから抜け出す方法なんだから察しなさい

387 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 07:10:03.91 ID:iRIeIrab.net
1コア駄目なやつを3コアで安く売ったら注文殺到。
しゃあないから4コア完動品を設定で3コアにして売ってたよな。
割れせんべいも注文が増えると正常品を割ってるらしいしw

388 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 09:10:39.84 ID:AWGAtvdl.net
みかかXには箱蹴り職人がいらっしゃるんだ、ありがたくセールを享受しとけ

389 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 20:32:42.82 ID:2UKaTr/e.net
どっかの不良在庫を箱汚損品扱いにして安く売ってるだけ

390 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 10:31:31.93 ID:N1YOoPNK.net
店頭に並べたけど売れ残ったものとかだよね。
電気屋の強烈な照明で箱が日焼けしてたりする。

391 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 14:00:06.57 ID:3D2PjN27.net
>>384
ただの在庫処分。投げ売りするには口実が必要なだけ。

392 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 21:57:36.60 ID:aXXrLqRN.net
だから箱蹴り職人様は偉大なのだよ

393 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 17:15:21.11 ID:yAoFsf7C.net
前そこの箱蹴りかったけど、新品にしか見えんかった

394 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 18:21:36.10 ID:Tr6x8ADo.net
箱が汚れていても新品ですけど

395 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 20:00:01.86 ID:gLaK9BJX.net
箱が全然汚れてなかったよ

396 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 20:07:56.31 ID:u9Fo1wpZ.net
>>384氏の純真さがまぶしい。

397 :不明なデバイスさん:2016/11/13(日) 06:13:47.99 ID:8waDFSdj.net
バッファロLSW4-GT-16NSRはBROADCOM(BCM53333A0IFSBG)だった
http://imgur.com/a/mdcyv

398 :不明なデバイスさん:2016/11/13(日) 20:24:55.55 ID:KghYg6gw.net
これはよい蟹だな

399 :不明なデバイスさん:2016/11/13(日) 23:03:09.24 ID:njRCYO3j.net
http://i.imgur.com/mVmwn2n.jpg

400 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 18:57:06.30 ID:N9LCyYM6.net
dlinkのdgs-1510-28xはどうかな?
要件はsfp+4portのみ。
gigaポートはこんなにいらんがsfp+が4つとなるとこいつが最安で省電力っぽいんだよね。

401 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 21:37:15.84 ID:ounpMJTE.net
小文字厨

402 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 10:28:47.88 ID:aCE8ynz+.net
日本じゃあんまり人気ないよね、D-link。
1510-28のほう(2xSFP+)持ってるけど、消費電力は全ポート未接続時に11W程度となかなか優秀。
ただ最近いろいろ出てきてるから、比較してみるのはいいかと。

403 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 20:27:46.38 ID:XgpfSsni.net
OEMのApresia Lightは官公庁向けにそこそこ出ているよ

404 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 09:53:21.92 ID:51Kpi9YJ.net
いまはSW-HUBも水平分業化が進み、
チップセット、ファームウェア、リファレンス設計を作る会社
製造する会社
自社ブランドつけて流通・販売する会社
と3つに分かれてるからな

405 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 12:57:33.55 ID:/Kf3B01d.net
それがなんだよ

406 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 13:28:01.13 ID:AOmS27WH.net
昔はチップの判別一覧みたいなのあったけどどこ?

407 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 13:44:29.77 ID:+akELrPV.net
>>402
有益な情報ありがとう!
gigaポートが余りまくるのが少し嫌だったが消費電力的には大差なさそうですね。
ちょっと前向きに考えてみます。

408 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 21:02:30.90 ID:LGvYZ4Pq.net
>>407
自分は3000-26TC使ってるが寝室に置くと少しファンの音が気になるかもしれないね。
D-Linkはベンダーロックしてないので、そこも良い所。
interopでD-Linkの中の人は1510系もいいが、3000系の方が作り込みが良いから、
3000系を薦めたいとも話していたな。

409 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 21:59:25.94 ID:8zDAvlhi.net
>>406
>>1

410 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 09:58:34.39 ID:0OFY/Nh/.net
>>408
3000系はさすがに消費電力大きいんじゃない?
#3台つなぐ目的だと、鯖に2ポート品刺した方が安上がり&消費電力少ないけれども。

411 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 22:04:51.05 ID:31EXejCO.net
>>410
データシートを見ても1510-28Xと比べて5W程消費電力高いですね、3000-26TC
うちの26TCは、ほぼ全ポート使ってるから、今度消費電力計ってみます。

412 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:58:45.51 ID:n/qY6u1y.net
16ポートのギガなHUBを探してまふ。
24H稼働のNASやらルーターやら繋がってるので、それなりにスループットがあるといいなぁと思いつつも
静かで安いのがいいなぁ・・・と、なんとも矛盾した相談になります。
アライドとかNECのQXあたりで妥協するのがスジかもしれませぬが、もっと安くてオヌヌメスイッチがあったら教えて下さい。
Amazonを見たらTP-LINKという中華HUBが安かったのですが、性能的にどうなんでしょう?

413 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:07:43.61 ID:8YP7VnwU.net
ノンインテリならどれでもいい

414 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:42:06.18 ID:9+WDxouz.net
今どきGbEはノンブロッキングでしょ
バッファローでも買えばいいんじゃね

415 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 09:32:32.87 ID:wGbOdphH.net
>>414
バッファローの法人向けスイッチBS-GU2016というのがあります。50℃対応で3年保証デス。値段は家庭用プラスアルファ。

416 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 14:48:32.14 ID:GmyFQSCK.net
>>412
24時間稼働していることとスループットの関係性がよくわからない。
稼働率気にするならスループットよりも安定性を求めるべきなんじゃないかと。
あと、NASやルータが時間によって起動したり終了したりする環境の方が珍しいと思う。
三言でまとめると、一般家庭用で十分。どれ買っても同じ。TP-LINK(笑)。

417 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:27:20.21 ID:dkuKZUu7.net
         ___
       /     \ 
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 
     |       (__人__)   |  まいっちんくハブとスイッチングハブの違いってなんだ?
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

418 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:51:46.55 ID:rSbJmf6j.net
>>412
自分はポートVLAN使いたかったから、GS116Ev2一択だった。尼で1万円ぐらい?

419 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 22:55:44.00 ID:YB6W3sut.net
ヤフーでポイント16倍だったんでついついdgs-1510-28xをポチってしまった。
しばらく節約節約…

420 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 07:45:34.89 ID:uDocEBNe.net
>>419
煩くない?

421 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 09:15:47.48 ID:hVfbbcO6.net
まだ届いてないからなんとも。
そもそも最大22w程度だということと、納戸の中の押入れに設置するから余程の轟音でない限り大丈夫だと信じている。
どっかに騒音値あったっけ?

422 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 14:42:23.54 ID:M69j7d7a.net
消費電力と騒音の報告よろ。
でもdgs-1510-20xが出るまで我慢かなあ。

423 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 22:39:14.70 ID:x81F9srz.net
>まいっちんく
かっこわるぅwww

424 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 22:50:41.16 ID:HsTilOel.net
いや〜ん myちんこ

425 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 12:13:58.63 ID:u/3Feao+.net
EHC-G08MNが安かったので買ってしまった。

426 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 11:13:14.04 ID:MLlfnfBI.net
出先用にハブとlanアダプタ一体型の探してるんだが
そんなもの存在するのだろか

427 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 11:55:35.67 ID:1B+c+7v/.net
昔ロジで出してた気がするが見つけられん。

428 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 12:26:05.70 ID:xPreo1mh.net
>>412
TP-LINK Giga対応 スイッチングハブ 16ポート 金属筺体 TL-SG1016D https://www.amazon.co.jp/dp/B01DM6XVFY/ref=cm_sw_r_other_apa_VvFwybTW217CH

これか。
ま、確かに安いわな
5年保証だし、取り敢えず使ってみれば。

429 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 20:22:56.52 ID:ChfXZC9S.net
>>428 変だ
「古いネットワークを 100Mbps のネットワークにすることができます。」

430 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 23:35:02.82 ID:L5Ca9fp2.net
>>425
これどう?

431 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 16:29:34.39 ID:Yezc9v4v.net
>>429
元は TL-SF1024D(100Mbps スイッチ)の説明文のようだな。
http://www.tp-link.com/us/products/details/cat-42_TL-SF1024D.html
provides you with a high-performance, low-cost, easy-to-use, seamless and standard upgrade to improve old network to 100Mbps network.

日本語ページでは、その和訳を別の機種のところにも貼り付けてる。
http://www.tp-link.jp/products/details/cat-42_TL-SG1024D.html
ギガビット LAN スイッチは、低コストで使いやすく、優れたパフォーマンスを発揮するシームレスで標準的なアップグレードを行って、古いネットワークを 100Mbps のネットワークにすることができます。

432 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 16:37:59.72 ID:5sHPuB4v.net
ネットギアでええやん

433 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 16:40:00.75 ID:YSnpnLgc.net
>>426
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015C3CKGG
こんなのとか?ちなみに中身は蟹HUB+蟹NICだった。ASICENのUSB NICに飽きてるなら買いかも。

434 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 17:46:14.00 ID:2ua5swkt.net
物凄く初歩的な質問だと思うのですが、
スイッチングハブのポート数が例えば8つあってその内2つに接続するとして、
1(親回線から)、2、3と隣同士に接続したときと、
1、3、5のように間隔を空けて接続したときでは速度に違いはでるのでしょうか?

435 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 17:55:09.23 ID:8b1NMFOL.net
>>433
すまん説明不足だった
LANのスイッチングハブとアダプタの一体型を探してた

436 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 18:58:14.87 ID:sPiaoLJA.net
>>435
ごめん、意味がわからない
USB接続のLANアダプタにスイッチングさせたいって言ってるの?
それLANアダプタじゃないよね

437 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 19:15:36.89 ID:JOX2WT4s.net
>>436
C-Busだけど過去にそんな製品があった
で、USB接続の製品でそんなのがあるかどうか聞いてるんじゃね?

そんな「製品ねーよ」と答えるのが正解じゃね?

438 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 19:32:10.21 ID:8b1NMFOL.net
まぁ一般で使うにも業務で使うにも一部にしか需要ねーわな

439 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 21:27:54.75 ID:g3KWjYlh.net
ネットギアのGS108が2880円くらいだったから買うたった
今のも5年以上使ってるはずだけど不具合起きてない

440 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 01:50:29.97 ID:Bpinlnh4.net
amazonのasusレビューわろたわ

ギガビットも、出始めの頃は、ふつうのPCでファイル転送すると300Mpbsくらいしか出なかった記憶があるけど、
あんな感じか?

441 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 18:50:51.52 ID:bFlbjYOp.net
>>358
同じ機種同じ症状で壊れた
内蔵電源のほうがいいのかな

442 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 02:37:08.41 ID:U+vHL/Es.net
>>428
フツーに使えてる。
体感的には、バッファロの5ポートのギガHUBよりも速いわ。

443 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 07:13:03.94 ID:yhaMst6s.net
>>439
その値段だとGS105-500JPより安くね?
新しいの出るのかな?

444 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 08:09:25.39 ID:8GaBItSw.net
FAHubもうちょい安ければなぁ

445 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 08:48:38.52 ID:jukGzqtf.net
>>443
尼のGS108-400JPSね
今は少し値上がってしまったけど

446 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 09:44:30.25 ID:YJtd3204.net
内臓電源と外部DCアダプターの優劣だが
まず純粋に理論上で言えば設計次第でどちらが優位とは明示できない。
で現実問題としてはどうか?
設計や製造がまともだという前提があるが
内臓電源の方が高品質高耐久性になる場合が多い。
原因は単純で例のPSE法の為だ。
内臓電源はメーカーの自己承認で済むのだが
DC(AC)アダプターは(やろうと思えば)他の機種にも流用できる為
外部の検査機関で試験を受けてPSE認定を取る必要がある。
この費用が検査費用だけで数十万 検査の準備したり書類作ったり・・・・と
検査を受ける担当の人件費なんかを考えると企業の出費が大雑把に100万
(それもあくまで1回で通ったら)
1000個製造したとしてPSE認定取るだけで「製造原価!!」が1000円もアップする。
販売価格が1万前後の製品でこれはとても許容できる数字ではないので
汎用アダプターメーカーのカタログモデルから選ぶことが多いのだが
売れる可能性が低い高品質高耐久性モデルを標準モデルとして備えている所は少ないし
あったとしても高い(部品代以上のコストアップ原因は同じ)

余談だがアライドの製品で同一内容で電源内臓とアダプターモデル双方がある製品があるが
アダプターモデルの方が数千円高い。
さすがにアライドだけありアダプターでもきっちり作りこんでいるが
その分どうしてもコストアップしてしまうのが日本の現況になっている。

447 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 11:59:51.67 ID:yhaMst6s.net
>>445
うん、だから5ポートのGS105-500JPSより
8ポートのGS108-400JPSの方が安かったんだねってこと

448 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 12:33:34.18 ID:NbsjRPnc.net
>>446
内臓まで読んだ、気持ち悪い

449 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 16:13:56.96 ID:lY97TLnn.net
omronのFAHubみたいな上からズボズボ挿す奴スキー

450 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 21:44:10.86 ID:FdGW1luy.net
GS108-400JPSって結局蟹なんだっけ?

451 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 12:37:20.53 ID:qNwcSPq8.net
蟹のわけないだろ
スイッチングハブだよ

452 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 13:32:08.42 ID:vrgZTJ2l.net
GS105は蟹じゃん

453 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 15:34:16.82 ID:DgfWwt2/.net
渾身のギャグが空かされてカワイソス

454 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 18:51:28.69 ID:4p04uhqv.net
>>450
前スレに分解してくれた人が画像あげてるよ

455 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 06:57:54.40 ID:rAckH7RG.net
Broadcomか
電解コンも無いんだな

456 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 11:55:52.77 ID:NsKGJu2X.net
GS108はブロードコムだったのか
迷ったらこれにしとけばいいのかな

457 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 02:12:04.25 ID:HWJMC4Af.net
http://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/cisco-start/product_cat2960l.html
ウチに営業さんが来て安売りの紹介してたな。
8ポートが20,000円くらいだった。
(ただし別途保守契約必須)

458 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 03:47:36.89 ID:F4j743w8.net
Catalyst 2960CXと3560CXのコンパクトスイッチなら個人で買ったけど
IOSは登録すりゃ落とせるから、価格に含まれてる初年度保守以外は契約しないで使ってる
せっかくCisco機器を買っても、CCIEとかの検証には機能足りなくて使えないのがデメリットくらい
CXの方はPort-channelを組むとすぐポート足りなくなるから、2960Lはポート数が多いやつが魅力に感じる
ファンレスでポート数が多いのは少ないし

459 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 03:57:03.82 ID:c4LJnj7E.net
勉強用ならオークションで中古でいいよ
その方が断然お得

460 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 04:33:23.08 ID:F4j743w8.net
一時的な検証用途でも、自宅でファンの唸りは極力聞きたくないからのファンレスモデル選定ですぜ

別部屋に隔離してコンソールサーバで繋げられるなら躊躇なしに買うけど
自宅でも轟音サーバルーム缶詰環境が再現されるとか勘弁

461 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 08:10:49.55 ID:c4LJnj7E.net
AX2530Sの24ポートとかファンレスだし使えるのも結構あるぜ

462 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 08:12:23.26 ID:c4LJnj7E.net
微妙な方言に注意する必要はあるが

463 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 08:52:03.23 ID:LyZ1hS62.net
勉強用ならvirl買った方が良くない?

464 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 15:09:12.57 ID:F4j743w8.net
そのVIRLも含めて持ってる変態だよ
こじらせて自宅にWLCとかAironetとかもあるから
管理LANとかを分けるのにVLAN切れるマネージドスイッチは欲しかった
AX2530Sは仕事でAlaxsalA使う時に
自宅に納入することになると思う
教えてくれありがとう

465 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 17:35:48.50 ID:c4LJnj7E.net
WLC持ってるのはうらやましいな
あれは新品で欲しいと思ってるからなかなか買えない

466 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 17:39:34.79 ID:c+mHYnOk.net
>>465
なんで新品なの?

467 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 20:06:40.52 ID:c4LJnj7E.net
>>466
勉強用じゃなくて運用で載せたいから

468 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 02:43:19.86 ID:j96+IVAN.net
業務用光メディアコンバータとか、まともな高信頼性・高耐ノイズのACアダプタがついてきてたな
これでも、おそらく汎用ACアダプタより、コスト数百円しかかわらないはず
市販のSW-HUBは、この数百円をケチって低信頼性の汎用ACアダプタを使ってるんだよ

469 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 07:03:31.07 ID:Gn0vvGRo.net
製造コストはね・・・・
PSEの認定費用がかかるので業務用なんかだと
それにさらに原価で数千円アップしてしまう。

470 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 16:17:14.94 ID:3Y/Jckev.net
ACアダプタだけ別に買えばいいだろ

471 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 20:32:42.82 ID:reNPn2VS.net
WAN側のUNIポート分けてるのに
3ポートあればいいから、小型なやつ探してるけど
あまりその手の需要にあったスイッチはないね

どこかのやつは初期不良でリンクアップすらしなかったし

472 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 21:42:54.30 ID:1wSLhbzD.net
こういうやつか?
http://www2.elecom.co.jp/network/hub/lan-swpse/

473 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 23:08:43.29 ID:reNPn2VS.net
そんな感じの奴
ロジの似たようなのは初期不良引いてる人多そうだったからもう勘弁しとく

474 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:38:53.96 ID:QrdnwJG5.net
小型のはほとんどFEなんだよな
確かコレガでギガ対応があったけど

475 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:54:51.79 ID:s94RM++I.net
新発売のゲーミングマザーとかに5GbpsのLANが載ってるけど、廉価なハブは有るの?

476 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 02:31:33.19 ID:DIAuq6Q3.net
>>473
エレコムとロジテックは同じだべ

>>475
バッファローが発表してたはず

477 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 07:14:14.78 ID:S5lnFxJs.net
どうせネット側が遅いんだから関係ないよ

478 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 14:52:39.03 ID:8MfJfG2a.net
ゲーム用途に速度なんてそんなにいらないしな
安定性が大事

回線側も安定性とPINGが大事

479 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 16:39:25.10 ID:ytW/Ir2C.net
ネットゲーはPCスペックと安定した回線とIPアドレス(ISP)が重要

IPアドレスは複数の中から選べるのがベスト
/20で固定されてるCATVは論外
/18で固定されてるネクスト回線も論外(最近のOCNのipngn)

腐ったIPアドレスはpingも糞になる

480 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 10:48:12.93 ID:mA90BY1N.net
IIJ系でIPが固定で割り振られるゲーム専用コースなるものがあったが、
500円インターネットという名前に変わってしまった。
安さを前面に出した方が売れるとの判断なのか…

481 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 15:05:05.55 ID:Bg8hrZGF.net
最近のネトゲは、サーバ負荷を減らすために、
ユーザー同士でプレイする場合に、ユーザーのPCをサーバにする場合も多い

そういった場合、常時接続、固定IP、高速回線・高速CPU・大容量メモリ、
安定したネット接続のPCが勝手にサーバにされることが多い

だからそういった回線を使うと、自分が他人のためにリソース提供する羽目になる

482 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 15:15:34.56 ID:Bg8hrZGF.net
ネトゲのデータやアップデート等の配信もP2P化して、
ユーザーのPCを勝手に配信サーバとして使ったりする
そういったのも、高速回線だと勝手につかわれることが多い

483 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 15:41:50.73 ID:2lPIB6UO.net
>>482
十年ぐらい前にパッチ配信でtorrent使ってるやつあったな

484 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 16:27:31.77 ID:mA90BY1N.net
今やWindowsUpdateもその手法を取り入れてるよ。
ローカルだけで再配信するぶんにはデメリットはないからそう設定して使ってるけど。

485 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 08:52:22.82 ID:OgdzcRSx.net
最近は家内通信で使い道は多様化してるから
内側は早いに越したことはない

486 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 14:28:06.78 ID:FbX9U5VZ.net
去年、異常な安売りしてて注文したEHC-G08MNがまだ届かない
なんかamazonとか倍くらいの値段になってるし
一体何があった?

487 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:46:38.01 ID:jEbZiZWN.net
HUBのポート数が足りなくなって買い替えを考えてるんだけど
GS108-400JPSとGS308-100JPSだったらどっちがおすすめ?

488 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:05:33.25 ID:tqEXJvro.net
GS108-400JPS

誰がなんと言おうとGS108-400JPS

489 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 18:26:04.05 ID:GXlWdMmF.net
GS308は色がかっこいい

490 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 23:02:40.83 ID:hk1njgas.net
>>481
メモリは24GだけどCPUは未だi7 920なオレの場合はどう扱われるのでしょうか?
メモリは大暴落した時にうれしくて買いました
箱入りで2枚入り三千円でした

491 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 20:11:43.97 ID:6SpJaqxi.net
蟹って茹でたら赤くなるって聞いたけど
ネットギアも赤くなるの?

492 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 01:51:55.41 ID:YFxSQFtA.net
何をいまさら

493 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 02:22:20.89 ID:/vpYo0pi.net
アライドで蟹に変わったノンインテリのってコレガのと全く同じだよね?
保証期間以外違いはないよね?
なら三千円安い方がお得だよね?

494 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 05:56:37.00 ID:+qkZ2Rpv.net
ブランド価値から得られる安心感

495 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 10:26:54.07 ID:/vpYo0pi.net
今持ってる古いブロードコムのバッファローのギガハブと、
最新のアライドので蟹のギガハブってどっちが性能的に優れてるの?

496 :419:2017/01/20(金) 10:37:28.54 ID:PgZziXHj.net
>>422
昨日dgs-1510-28xがやっと届いた。
giga6port、10g sfp+2portで大体10w+αくらい?
ただ想像していたよりはかなりうるさい。
ウチは押入部屋の中にある押入に設置したからまだマシだが扉が1枚だけだとツライと思う。
ファンの制御ができないのが残念。
知らないだけか?

497 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:21:00.13 ID:6KYIxVlD.net
>>493
並べてじっくり比べた訳ではないけれど
回路は多分同一 ただし部品に違いがある。
アライドの方が高耐久性のコンデンサーや高効率の放熱器などきっちり差があった。

498 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 16:00:40.69 ID:/vpYo0pi.net
>>497
そっかー
ちゃんと差別化してるんだ
ヒートシンクも違うんだ?
ありがとうね

499 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 18:49:42.09 ID:6KYIxVlD.net
同じ外観でアライドの保証期間が5年でコレガが4年
単にサポート体制の違いだと思っていたのだが
部品の耐久性で差別化していた。
(アライドの製品らしい堅実な技術志向と思った。)

500 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 19:48:32.64 ID:ODim/7Yf.net
500 Internal Server Error

501 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 19:59:23.05 ID:/vpYo0pi.net
ヒートシンクって高さが違うの?
大きさが違うの?
フィンの数が違うの?

502 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 20:16:22.39 ID:Qp+BYmqj.net
ハブスレを見ている人はネットワークに詳しい人が多いのでここで質問させてください

ISP側のメンテや工事のため、ときどきインターネット通信が
停止することありますよね?(事前告知あり)

復帰後、いつも念のためにルータを再起動してるのですが、
ハードウェア的には必要のない動作なんでしょうか?

通信できる→通信する
通信できない→リトライ→通信できる→通信する

もともと電源投入後、PPPoEで接続するときも同じことをしますよね?
気にして再起動する必要はないんでしょうか?
* キープアライブを有効にしているため切断しても自動で再接続します

503 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 20:19:13.93 ID:Qp+BYmqj.net
もちろん一般論としての話です。

自分が使用している機器が再起動なしでちゃんと動作するのか?が
重要であることは承知しています。

504 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 20:26:37.13 ID:Qp+BYmqj.net
連投申し訳ありません。

そんなことしなくてもちゃんと動作するように設計されている。
そんなんで正常動作しなくなるなら使いもんにならんだろ というのは理解しています。

聞きたいのは、ハードウェア的に全く必要のない動作なのか、
しないよりはそりゃした方がいいだろ のどちらなのかということです。

505 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 23:38:15.11 ID:cpajkR77.net
ない

506 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 00:36:04.94 ID:WM3Letsr.net
電源のon/offには突入電流の発生もあるだろうから直ちに問題なくても影響はあるんじゃないの?

507 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 01:47:39.31 ID:JJvlqQQO.net
>>504
ハードウェア的には必要ない。
ソフトウェア的にはしたほうが良いものもあるかもしれない。

>>506
ルーターの多くは再起動に電源のon/off は必要ない。

508 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 02:12:37.76 ID:4dJ4hLe4.net
ファームウェアが正常に動作してるなら電源のon/offは必要ない
ソフトウェアが暴走してるなら電源のon/offは必要 (HUBも同様)

509 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 03:37:22.77 ID:FtvXtiP8.net
キープアライブによる自然復帰を謳っている機種なら
(私の使っている機種が実際にしっかり動作するか は別として)
そのままでよいということですね。

ありがとうございました。

510 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 07:58:17.26 ID:Ey2WiTyx.net
ハブのスレでルーターの話とかw
まあ良いんだけど、本来はこっちだろうな

ネットワークに関する疑問・質問 Part31 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hack/1475665399/

無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1477065612/
↑無線に限らずルーター全般の話題もOK

511 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 11:48:15.40 ID:vcmYfHiA.net
>>504
たいていは必要ないけど、
PPPoEの場合:起動時しかAC名を取得しないようなルータだと、AC名が変わった場合再取得できない。
DHCPの場合:起動時しかDHCP割り当て受けないようなルータだと、再接続できない。
となるので、再起動してねアナウンスしてるんだと思う。

512 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 11:50:22.72 ID:vcmYfHiA.net
あ、いっこ抜けてた。
昔のひかり電話:起動時しかm-casとお話しないルータだと以下略。

513 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 11:53:20.48 ID:2CgrswSh.net
>>497
>>499
写真では同じにしか見えないんだけど実機を見ると目に見えてわかる相違点あるの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000888555/SortID=20029171/ImageID=2564362/

514 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 12:42:42.58 ID:4dJ4hLe4.net
>>511
>起動時しかDHCP割り当て受けないようなルータ
ねーよ

ブリッジモードにした無線親機なら起動時にしかDHCP使わんけど

515 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 12:43:44.31 ID:71T635me.net
>>513
まず電解コンははっきり違いました。
それとヒートシンクですがサイズは(たぶん)同じながら
放熱フィンの形状が違いアライドの方が高精度に作られているように見えました。
(電解コンは仕様でしょうが放熱器に関してはロットの差かもしれません)

516 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 14:52:23.00 ID:Wq63ZrYc.net
今はとりあえずGS105買っておけば良いの?

517 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 05:10:52.80 ID:g3MP/t3M.net
>>515
ありがとうございました

518 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 09:50:24.63 ID:Bf67cpq7.net
アライドのギガハブ開けたらTEAPOの電解コンが全部もっこりしてたから張り替えた。
もっこりしてても全ポート問題なく動いてたのでその点では丈夫なんだろう。

519 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 11:25:17.69 ID:YFmvBh9D.net
ハブって電源スイッチ周りシビアじゃない?
昔、パソコンの電源が落ちないくらいの瞬停した後に奇妙な動作して困ったわ
電源切って入れてで回復したけど

520 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 11:26:41.19 ID:YFmvBh9D.net
スイッチって何だよ…
誤変換

521 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:09:16.78 ID:FWGwAKgI.net
電荷が半端に抜けて戻ると不具合が発生してもおかしくない。パソコンを含めて、民生品に瞬断への耐性は期待しない方が良いと思う。

522 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:44:00.43 ID:75/s2Ui0.net
Ciscoでもあることだからなぁ

523 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 00:28:38.82 ID:5HvMRwOK.net
宇宙線にも気をつけないとな

524 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 20:45:22.06 ID:uTSNpciZ.net
むかし7200VXRが宇宙線でクラッシュしまくってたな
それなりの場所に入ってるので大被害続出

525 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 21:40:18.81 ID:r7b/EUI4.net
宇宙線をトンデモだと思ってるバカって結構いるんだよな

526 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 23:33:14.73 ID:zX0t0Sjk.net
>>426
ビット化けはインフラ屋には割とおなじみなんだけど顧客は案外知らんよな

527 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 11:25:07.47 ID:EuwWC5pT.net
>>523
ユーザーとしては、具体的にどうしたらいいの?

528 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 12:20:07.17 ID:kYbrPZGK.net
ありがちだけど交換や再起動が難しいものについては冗長構成にしておく

529 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 16:38:58.70 ID:8xoNs0tK.net
宇宙線の害は常識だから
「この装置は宇宙線を遮蔽した環境でお使いください」
と書いてあるはず

530 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 16:59:49.36 ID:Ur1MWWBM.net
逆にさ蟹採用の市販ノンインテリの8ポートで一番出来のいい機種ってどれなの?
このままブロードコムにこだわればブラウン管HDテレビやプラズマテレビと同じようなことになりかねないし

531 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 17:44:20.16 ID:EdHyDnSp.net
スペック満たしてれば
あとはメーカー名や筐体の色艶で選べば良いんじゃね。

532 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 18:07:05.53 ID:Ur1MWWBM.net
>>531
コンデンサーとかが国内メーカー国産ですとか、
電源内蔵ですとか
金属筐体ですとか
そういうのもこだわる必要のない宗教的なものなの?

533 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 18:23:47.65 ID:mC0DhvXK.net
>>532
自分が必要としているスペックを満たすものを選べば良いんじゃね。

534 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 19:49:16.15 ID:So+d/7+l.net
ノンテリなんでどーだっていい
予算と見た目で選べや

535 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 20:13:23.77 ID:jhFkNGX1.net
基本的に電源内臓を選べば電源まわりで困ることは無い

536 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 20:58:42.42 ID:y0SCgwHk.net
>>535
電源内蔵選べばコンデンサーぶっ飛んでも最上部なの?
そもそも電源の安定の為のコンデンサーだよね?

537 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 21:03:41.45 ID:gmNLptml.net
なにを言ってるんだ?

538 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 21:25:17.46 ID:uRxY4k5s.net
ノートPCのありがちなメガネケーブル対応なら良いんだけどそんなんは知らない
外部電源(ACアダプター)だと刺すところには困る

539 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 21:33:26.43 ID:2uRT81SS.net
ACアダプタって基本粗悪だからな
電源内蔵だとウンコンデンサでもまあACアダプタよりも持つ

540 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 22:06:01.36 ID:56Htx80n.net
基本粗悪はちと言い過ぎ
付けてくるのがチープなだけ

秋葉原あたりで探すと出力スペックは同じでも作りによって
価格も保証期間やMTBFも一桁以上違う

機器によっては保証期間が
ACアダプタ除くとかエグいのも珍しくないけど

541 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 23:40:43.49 ID:2uRT81SS.net
ライフタイム保証!
ただしACアダプタをのぞく

あっ!ここでオススメのメーカーや!

542 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 23:41:42.25 ID:2uRT81SS.net
俺は秋月の日本製コンデンサ搭載ACアダプタ使ってるわ

543 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 03:43:23.67 ID:ejjulseU.net
電源タップ(?)の空き2

普通の電源ケーブルなら2つさせるけど
ACアダプタは(空きがあっても)させる所なしってのがよくある話

544 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 08:40:00.35 ID:k1eA3Ej4.net
俺はノートPCみたいなタイプの買ってるからそんなことないけどな

545 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 16:29:01.46 ID:ZnrC/S1h.net
>>538
一口の延長ケーブル買えばよくね?
10cm位の長さの
メガネケーブル以上にどこでも売ってるでしょ?

パナソニックからダイソーまで選り取り見取りだし
パナソニックでさえ¥414
ダイソーなら当然\108

546 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 16:35:31.62 ID:ZnrC/S1h.net
>>543
http://panasonic.jp/tap/p-db/WHA49101WP.html
http://panasonic.jp/tap/p-db/WHA49101BP.html
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-adr1/

547 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 16:42:10.21 ID:ZnrC/S1h.net
>>537
電源内蔵選べばコンデンサーぶっ飛んでも大丈夫なの?
そもそも電源の安定の為のコンデンサーだよね?

と言いたかったんだよね

そんなに電源にこだわるのにコンデンサーにこだわらないの?

548 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 17:02:41.83 ID:fZjuop21.net
一般に電源内蔵品は電源部がある程度高信頼性設計がしてあり、
ACアダプタの場合はそうでないのが多い

高信頼性ACアダプタつかえば当然ACアダプタでも信頼性は上がるが、
一般製品で使ってあることはほとんど無い

549 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 18:26:40.96 ID:ZnrC/S1h.net
ということはこのスレでのネットギアGS108人気は錯誤だったの?
ACアダプタでもブロードコムってことで人気だったと思ってたけど
チップは蟹でいい
電源内蔵のがいい
のであればGS108は対象外だよね?

550 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 22:42:15.29 ID:kMQGaCUM.net
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

551 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 09:10:05.15 ID:5iRiMgPm.net
>>550
照れないで下さいよ、御同類

552 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 14:03:25.69 ID:mhaOsWYg.net
GS108は別の意味で需要がある

あのスリムなボディは魅力的


buffaloはコネクタが前にあったり後ろにあったり
コネクタの上下が逆になったりと統一性がない
nepgearはこの辺が変わらない

553 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 15:03:36.09 ID:5iRiMgPm.net
>>552
おじさんのスリムなボディーは健在なの?
https://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/report/N+I-99-Tokyo/netgear.jpg
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2002/20020903-home/e0903231048m.jpg
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2002/20020129-mita2/e0129163520m.jpg
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2002/20020129-mita2/e0129163526m.jpg

554 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 15:16:01.84 ID:mhaOsWYg.net
>>553
そんなおっさん知りませんw

スイッチングハブの擬人化あるんか?

555 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 16:37:08.70 ID:Dra55d2v.net
Catalyst 2960CG/CX PoEモデルの
白い筐体に黒い排熱用の背ビレがある女の子の擬人化なら
Twitterだかでユーザー居ないか探してた時に見た気がする

556 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:46:37.36 ID:5iRiMgPm.net
http://www.tomshardware.co.uk/comdex-2001-day-2,review-4400-5.html
http://yaplog.jp/nandekonnakoto/image/391/824

http://www.cisco.com/c/m/ja_jp/never-better/tokyo-olympic2020.html?CAMPAIGN=NBT-00+NBABT&COUNTRY_SITE=jp&POSITION=fa&REFERRING_SITE=Cisco.com+homepage&CREATIVE=homepage+fatfooter+tokyo2020

http://media.comicbook.com/uploads1/2015/04/cisco-vibe-133727.jpg

557 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 17:52:22.23 ID:5iRiMgPm.net
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/711/712/html/planex01.jpg.html

558 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 00:36:11.74 ID:fw3e63cJ.net
じゃあアライドテレシスかコレガの買ってみようかな

559 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 20:18:35.51 ID:ehTp4xCm.net
NetAudio最新号で試聴レポートも掲載
日本テレガートナー、オーディオ専用スイッチングハブ「M12 GOLD SWITCH」
ネットオーディオはスピーカーやプレーヤーといったオーディオコンポーネントだけではなく、ルーターやNASといったネットワーク関連のアイテムを必要とする。
その結果、これまでのオーディオにはない利便性が手に入れられるようになった反面、ネットワークに関する知識やノウハウといった新たな課題も浮上してくるようになった。
そんな環境の変化も踏まえ、ネットワークを専門とするメーカーが、オーディオ製品の開発に力を入れるようになってきている。
その代表的なブランドと言えるのが、日本テレガートナー。もともとはドイツに本拠地を置く通信機器専門メーカーであるが、現在、Telegartnerブランドとして、
ネットワークオーディオの音質改善のアイテムを次々と開発し、業界に旋風を巻き起こしている。2015年にLANケーブル「MFP8 GOLD」でオーディオ業界に初参入。
堅牢なコネクタと入念なシールド、一本一本シリアル管理されるスペックなど、これまでのオーディオにはない新たなLANケーブルとして非常に高い注目を集めた。
翌年にはケーブルをさらにグレードアップさせた「MFP8 GOLD II」をリリースしている。

そんなテレガートナー社が次なるグレードアップとして提案する製品が、ネットワークの「ハブ」である。

「M12 GOLD SWITCH」の最大の特徴は、M12コネクタと呼ばれる産業用の丸型コネクタを採用しているところにある。通常の家庭用エレクトロニクスに搭載されている
RJ-45と呼ばれる四角のコネクタではなく、より確実な信号伝送を可能にする産業用のコネクタである。このコネクタは鉄道や工場といったより精緻なデータ伝送を
要求される現場で使われており、一般ユーザーには馴染みが薄いが、産業用では広くシェアを持つコネクタである。使い方は通常のハブと同じ。
インターネットに接続されているルーターとM12 GOLD SWITCHを接続。そしてM12 GOLD SWITCHハブとネットワークプレーヤーやNASと接続するだけである。
電源は専用電源から確保し、機器に接続するためのポートは5つ搭載されている。
(続きは↓で)
http://www.phileweb.com/news/audio/201701/30/18293.html

560 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 01:39:21.66 ID:LatfS2Wv.net
ケーブルで釣り上げた自称耳自慢なアホどもからさらなる搾取w

561 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 05:29:55.16 ID:OadAmHbG.net
1000M、5ポート、省エネ、安いの、でお勧めある?
どれも似たような物かな?
TL-SG1005Dこれでいい?

562 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 05:51:24.97 ID:CC6TyFmE.net
5ポートは蟹天国

563 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 20:13:45.53 ID:VlhTCe9N.net
ネットギアの10Gハブが割引になってる。
http://ascii.jp/elem/000/001/427/1427342/

564 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 21:20:51.50 ID:h2hae3PL.net
半額かーと思ったらもともと実売はそんなもんなんだねw

565 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 21:28:03.80 ID:QzEkSeZ8.net
小売価格も安くなるんかね

566 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 22:32:09.58 ID:60oUaoKA.net
トランプで値上がった分が元に戻った感じ

567 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 00:31:39.03 ID:6mlv0z5y.net
>>562
蟹らしいけどGS105Ev2使っているけど家庭用途だと全く問題ないよ 速度も出るし
GbEはもう別に蟹でも良い気がする

568 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 08:12:57.34 ID:3hwUcUyr.net
てか蟹って言われる程悪くないだろ

569 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 16:19:24.84 ID:63MYTbOq.net
昔のイメージが今でも引きずられているのかな

570 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 19:10:38.59 ID:JRmVgra3.net
>>564
まあ実売よりも多少は安いしおまけもある。
新型の200だし。

571 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 19:32:13.05 ID:nKeGAY+e.net
新型w
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CXADVLU

572 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 09:56:06.52 ID:TkiZkkAG.net
画期的な外観だな。

573 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 11:09:13.43 ID:2YcxsZ00.net
ふたを開ければポートが出てくるとして、ケーブルはどこを通すのでしょう。

574 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 15:51:26.39 ID:pxn3maou.net
       /フフ  A_A   ム`ヽ
      / ノ) ⊂ ・ ・⊃   ) ヽ
     ゙/ |  / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ ちゃらりーん 鼻から乳牛♪
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
    *    ノ  r'十ヽ/
     \ /`ヽ_/ 十∨

575 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 15:52:02.98 ID:pxn3maou.net
ごめんなさい乳牛スレと間違えました

576 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 23:21:29.25 ID:UvZw4pAP.net
むかし延々とメルコのHUBが火を噴いて火事になったと主張し続けてたHPあったよね?
なんかの研究室だっけ?
あれって結局どうなったんだろう?

577 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 05:43:38.40 ID:8latGlgI.net
>>568
淡水のは肺吸虫が寄生している場合があるので危険。

578 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 07:14:26.27 ID:qYsKyYpe.net
>>577
そっちの蟹じゃねーよ

579 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 07:53:29.37 ID:NCYNQbxW.net
海水の蟹か。

580 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 07:56:12.58 ID:SbPwYGCu.net
ここまでテンプレ

581 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 12:34:04.06 ID:AjkoUM7h.net
スクフェス失速してきてるし、うたプリとラーメンがどうなるか

582 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 21:42:37.41 ID:r6xpyuGU.net
ネットギアのGS105-500JPSが安くなってきてるな
すでに2台使ってるがもう1台買っておくべきか悩むわ

といっても2500円くらいだから悩むほどでもないのだがw

583 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 17:23:25.84 ID:octaP/PD.net
スイッチングHUBとっかえてもLANケーブル取り替えても当然おうちのインターネットが速くなるわけでもないしね
ADSLでツイストシールドモジュラーとかノイズ対策付のスプリッターとかやってた人が一部同じ感覚でこのスレに留まってる
みんなISP変えてもどこもどんぐりの背比べとあきらめてたし
でもV6プラスやDS-Liteを使えるISPと契約して必要な設定や機材導入を行えばインターネットがぐんと高速に使えるってなって、
急にやること増えたんだよね。
なのでとりあえずここで暇つぶししてた層がごっそり抜けて行ったと。
本来自宅でVLAN組みますとか仕事で使いますって層以外の人ははこのスレに居たって蟹蟹いう以外やることなかったわけで。
なのでノンインテリ蟹蟹層のせいでこのスレを忌避してた本来のこのスレ住民が返ってくるチャンスだと思います
かくいう自分もインターネットメインのカニカニクレクレなのでこのスレを去ることになると思います

でももしかしてプリンターをLANNにつなげてる場合は無線APでwifi隔離しないでVLANのHUBに変えたほうがいいのかな?
それとも単にプリンターもWiFiにしたらいいのかな?

584 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 17:36:25.97 ID:hk81lpNq.net
netgearなどの安物新品で買うよりも
2000円出したら24ポートギガビットの
l2スマートスイッチの中古のけっこういいのが買えますがな
設定が高級すぎてもてあますことはあるかもしれぬが

585 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 18:26:46.80 ID:sWyQxuOq.net
そういう中古のは消費電力がね。
お家でVLAN,SNMP監視、QoS、LAGとかするのは大変楽しいから別にいいんだけど、
楽しい人がそこまでたくさんいるかというとまたそれは別の話だしね。

586 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 18:58:28.80 ID:ytnHoQsV.net
壊れたとき同等機能の予備がないと困るやろ
遊ぶだけならどうでも良いのかもしれんが

587 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 20:59:49.38 ID:sWyQxuOq.net
2つなり4つなり、あるいは納得いくまでの数を買えばいいんじゃね?

588 :不明なデバイスさん:2017/02/06(月) 21:32:48.74 ID:oJWAKYL1.net
TP-LINKの108Eがタイムセールなので買ってしまった。

589 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 19:24:40.50 ID:QXPlC4nV.net
>>588
つい俺もポチってしまった
とりあえず届いたら分解するつもり。
HUB間のLAG目的で買ったけど、どんな感じで
ロードバランスさせるのか気になるところ。

590 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 01:07:19.28 ID:rOC7584h.net
>>589
出遅れたけどタイムセールではないセールで百円差程度の3120円になってるからポチった
(情報ボックスのGS105Eだと増設でポートが不足したから)

分解レビュー期待してる(感謝)

591 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 02:12:58.68 ID:5SKCl5fv.net
>>589
自分で設定するのが一般的で大体1つ上のレイヤの組み合わせまでいける
src-dst-ipとかね

592 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 09:34:20.61 ID:VUSrmb/z.net
TP-LINKのスイッチ安い割にいいね
管理画面もNETGEARと比べるとヌルヌル動く
設定変更の反映のさせ方だけ一癖あって勘違いしやすいのは要注意だったけど
この価格でスタティックLAG使えるのはすごい

593 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 11:19:59.03 ID:K4fh3Unr.net
でも蟹さんなんだよなぁ

594 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 12:08:32.14 ID:FF8EsEk6.net
前向きになんて進めない
だって蟹だもの

595 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 12:16:16.23 ID:W4X0D684.net
蟹さんがインテリジェントスイッチの分野まで進出できてるってことじゃん

いまのチップセットメーカーは、ファームウェアとか、管理画面みたいなものまでまるごと作ってメーカーに提供してる
メーカーは管理画面の色使いを変えたり自分ところのロゴいれたりみたいなカスタマイズしかしない

596 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 21:37:09.12 ID:Z36NScxh.net
まあサーバーのIPMIな管理ポートのNICも蟹だったりするし
そこはまあ別にどれでもいいんじゃね。

597 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 21:44:10.66 ID:rOC7584h.net
分解写真楽しみー

598 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 22:11:01.34 ID:Z36NScxh.net
まあ分解しても何もなかったりしてナ。

599 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 22:18:26.49 ID:rOC7584h.net
>>598
なにそれこわい

600 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 09:48:21.61 ID:yETWNk8o.net
USBメモリと鉄の板じゃね?

601 :589:2017/02/10(金) 21:19:42.92 ID:9+GmBdvX.net
分解レポでもなんでもないが写真投下
http://i.imgur.com/JekGk33.jpg
http://i.imgur.com/lF1nSrD.jpg
http://i.imgur.com/AK0lbGL.jpg
http://i.imgur.com/vRDlKv6.jpg
http://i.imgur.com/3j3dP6i.jpg
http://i.imgur.com/ZVLKXol.jpg
印象としては中身スッカスカでシンプル。基板も0.8mmと薄いかんじ(最近の流行りか)
チップメーカのリファレンス通り作ってるみたい。
ACアダプタは逆に小さすぎて不安(どの程度の設計余裕があるのかとか)
まあ値段相応ではないでしょうか。家庭用では十分かと。

ヒートシンクやアダプタの殻割りは勇者が現れるまでまってくれ

602 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 21:25:04.62 ID:qul4z+ae.net
写真撮るの上手いね!

603 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 23:29:18.02 ID:8nWgRHBx.net
>>601
レビューおつかれ!!
短絡確認用の白いラインが人の手で作られている(検査)感あってイイね!!
チップは恐らく蟹のRTL8370Nだろうけど蟹のお姿を確認したいね〜

604 :589:2017/02/11(土) 15:10:33.76 ID:/Rgg/tJK.net
>>602-603
ありがとう
価格の割りにはしっかり作られてる気がします。
普段CISCOのスイッチしか触らないからWEBベースの設定てなんか新鮮。
LAGのロードバランシング方式については正直わかりませんが
たぶんdst-macではないかと推測します。

605 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 16:40:30.04 ID:pALE1XJK.net
>>603
素人なんで良く分からないのですが
短絡確認用の白いラインとは、どの写真のどのあたりにあるんでしょうか?

606 :589:2017/02/11(土) 17:56:57.47 ID:/Rgg/tJK.net
>>605
2枚目のパルストランスやRJ-45の端子のソルダ部分を見てもらうと
白いスクリーン印刷がホール間に見られると思います。
設計者のちょっとした気遣いといったところでしょうか。

607 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 18:20:58.44 ID:mpHxpj+I.net
TP-LINKはちょっと怖いわ
お国的な意味で

608 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 18:34:57.70 ID:DuY4yYTU.net
中国製のPCや通信関連は全て仕込まれてると思っていなければいけない
外国の政府関係から除外されているし、家電にも仕込んでた報告があるぐらいだもの

609 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 18:40:11.66 ID:K76BYLQJ.net
>>605
スクリーン印刷と言われてもわからない人にはわからないかもしれないが
http://xn--ekru7ec4y0glczwhzj.com/connector.html
これで言うと、After の方に入っている白い線、
シルク印刷となっているのがスクリーン印刷ね。

610 :605:2017/02/11(土) 19:06:41.10 ID:pALE1XJK.net
>>606
>>609
ありがとうございました。

611 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 20:22:13.24 ID:UACQLwXe.net
>>588
ヤフショの108Eが今3,222円+ポイント1,000円分くらい
今日の0時まで

612 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 23:49:55.83 ID:Po6DkY6H.net
>>609
噴流半田付でできた製品が短絡していないか人の目で確認し易いようにかと思っていたけどそれ自体が噴流半田付けの際に半田をはじいたり余計な半田の逃げ道になったりする効果があるんだな
勘違いしていたよ…

613 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 06:57:10.93 ID:fP2mozIN.net
バッファローのLSW5-GT-8NS/BKがケーズデンキYahoo!ショップのアウトレットで3,800円。
ポイントも付く。

614 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 09:33:39.98 ID:MpdkzYrD.net
うーん、それ買うならさらに安いNETGEARの108無印買うかなぁ
TP-LINKは3000円切ってるし、国内メーカーの安心感ってのを考えても
3000円くらいで売らないと売れんだろうねぇ

このスレに来る人はノンインテリはどうでもいい人ばかりだがw

615 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 10:52:39.42 ID:Bhj6rcfX.net
いやちょっと前はノンインテリ主体だったような。そうでもないかな?

616 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 12:01:02.46 ID:s9I5vBD5.net
>>614
????????
TP-LINKは中国のメーカーだろ?
国内メーカーってどこの事だ?

617 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 12:02:14.10 ID:s9I5vBD5.net
ああ水牛の事ね
すまん

618 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 16:05:49.15 ID:lqNmC9Zg.net
TP-LINKは無線LANルータ・スイッチングハブ等ホームユースのネットワーク機器ではダントツの世界シェアトップなんだが?
中国メーカー云々言って難癖付けてる奴は流石に時代錯誤

619 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 16:11:33.99 ID:P/R91QH8.net
>>611
2000円ぐらいになってたのか。。。
完全に見逃したわ

620 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 16:54:06.82 ID:LUPYeqNy.net
>>618
>ダントツの世界シェアトップなんだが?
だからなに?

621 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 16:57:33.09 ID:WGImIdFi.net
>>619
今晩も8pm以降にまた10%offクーポン出るだろ

622 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 17:54:45.82 ID:s9I5vBD5.net
世界市場ではスマホのトップシェアはギャラクシーだろ?
スイッチングハブのチップの市場占有率首位は蟹だろ?

623 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:09:47.61 ID:78aV69R/.net
中国メーカーの製品を買って余計なリスクを負う必要はないからな

624 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:10:50.57 ID:jNK+g4w6.net
Ciscoでさえ中華のパチモンが出回って
FBIだかが動いてたというのに

625 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:11:35.95 ID:tw5Moe3y.net
>世界市場ではスマホのトップシェアはギャラクシーだろ?
だからなに?

626 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 18:19:06.68 ID:MpdkzYrD.net
大企業、人命やかなりやばい情報を扱うようなところじゃなければ、
TP-LINKはもう普通の選択肢だと思うけどね

中国メーカーというのを気にするのはある程度は理解できるが、
身の回りにあるもので中国産を排除したらもう生活できんぞ
そういうのを気にするのを否定はしないが、やるなら徹底的にやってくれよ
ルーターやスイッチは中国産だけは勘弁とかであれば俺はよく分からない

627 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 19:16:31.99 ID:s9I5vBD5.net
>>625
使わないだろ?
シェアトップだからと言っても

628 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 19:29:45.25 ID:Sdh2WrcG.net
知的判断能力の低い人間特有の考え方だな

629 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 19:54:06.97 ID:s9I5vBD5.net
>>626
中国産と中国企業製は別問題だろ?
iPhoneだって中国製だし

Huaweiは日本では携帯3社の基地局にも採用され、モバイルルーターでもかなりのシェアだけど、
もともと人民解放軍の情報将校が設立した企業でアメリカやカナダでは政府の情報インフラには不採用となってるし
オーストラリアでも公共インフラから排除されてるとかは有名な話だろ?

他にもレノボのバックドアは全国ニュースにもなったし、オーストラリアと英国政府職員では使用禁止になってる

アンドロイドスマホ向けの中国Shanghai ADUPS Technologyのファームウエアから中国に情報送信するバックドア発見
HuaweiやZTEなど最大七億台に搭載出荷済み

そのほかXiaomi、Huawei、Lenovoなど各スマホからもバックドア発見

TP-LINKも初歩的な情報漏えいや設定ページが人手に渡ってPASSとID入手し放題な事件を放置とか日米の企業じゃありえない事おきてるし

この状態をみても単なる中国アレルギーと切り捨てられるの?
情報通信関連の機器で中国製を避ける人がいても全然不思議じゃあないわ
もちろん使いたければ使えばいいしそれは人それぞれだしな。
でも使わないのも勝手だし単なる中国アレルギー呼ばわりや差別主義として非難するのはお門違いかな

俺個人としてはネガティブファクターあるのに日本企業製やアメリカ企業製との価格差小さいTP-LINKをあえて選択する理由は見当たらない

630 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 20:42:52.88 ID:pORZ6Anl.net
志が高いですね
そこまで言う>>629は自宅のネットワーク機器どこのメーカー使ってるの?

631 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 21:04:51.80 ID:v2Dc+mge.net
yamahaも中国製になってたし国で選ぶのは無理があるよ
米国だって色々してそうだし

そんなおれはNETGEAR
GS116Ev2のBroadcast Forwardingが理解できてスッキリしたから少し見に来た
ttps://community.netgear.com/t5/Smart-Plus-Click-Switches/Broadcast-Forwarding-on-the-GS116Ev2/td-p/1139952

中を覗いた感じはこれ(中国サイト)
ttp://post.smzdm.com/p/490965/

632 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 21:48:26.40 ID:s9I5vBD5.net
>>631
だから
中国製と中国企業製は別だろうっての

南アフリカ工場でもハンガリー工場でもドイツ製でもベンツはベンツ
iPhoneは中国製だけど中国企業製じゃないじゃん

633 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 21:49:09.70 ID:MpdkzYrD.net
いや、俺も「中国メーカーを否定する人」を否定してはいないよ
そりゃ、そんなの人の勝手だしね

ただ、そんなこと言ってたら安いプロバイダもMVNOも使えんよな
普通にHuaweiとかのエッジスイッチとか使ってるしなぁ
おれは貧乏人だからそういうの排除できんわ
そりゃリスクはあるかもしれんが、そりゃしょうがない
安いんだもの
自宅のネットワーク機器だって当然TP-LINKも選択肢の一つとなるよ
人には押し付けないようにするけど

金持ちはDocomoや富士通やYAMAHAやNECに金落としてくれれば
日本も景気よくなるだろうから
無理して中国メーカーが絡むものは使わないで良い

634 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 21:54:35.81 ID:D806moda.net
中国産と中国メーカー製品は別物だという、まだ分かられてないみたいだ・・・

日本やアメリカのメーカが企画設計をして、中国で生産するのが中国製
それに対して、TP-LINKは中国の企業で企画設計・製造をしている

中国メーカー製品はは設計時に何を仕込まれているか分からないから
気にする人は避けるよねという事を言っているだけなんだけど

635 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:04:05.77 ID:s9I5vBD5.net
>>633
そりゃ排除はできないさ
docomoもSoftbankもauも基地局にHuaweiの機器採用してるし避けようがない
MVNOに逃げたって基地局は大手キャリアのなんだから一緒だし
でもだからと言って積極的に中国企業製の通信機器を選ぶ気に俺はならない。
だからといって気にしないで使う人の選択まで否定しようとも思わない。

今時中国製は不可避だからすべての分野で中国企業製を許容すべしと言われたらそれには違和感を感じる
ある分野で市場を占有したからと言ってほかの分野に関して何の問題もないと言われたら違うんじゃないと思う
もちろんそう思う人にとってはそうなんだからそれはそれでいいと思う。
でもそう思うのが今の時代には当たり前だろと言われたら?と思ってしまう

636 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:08:04.32 ID:/Dzc+4dD.net
安いだけじゃなくて今やハイエンドモデルの性能でも国内メーカーは中国メーカーの後塵を拝する状態だしなあ..残念だけど
認めざるを得ないよ
それくらい国内メーカーはこの失われた10年20年でどこも凋落弱体化した(`・ω・´)

637 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:34:10.39 ID:P3/y6DjB.net
Windowsも中国製品?

638 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:51:28.56 ID:78aV69R/.net
利用する上で避けられる部分は避けるだろ

639 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 22:59:41.17 ID:v2Dc+mge.net
NSAもCISCOに仕込んでたとニュースになったし輸入製品は使えない人かな
日本だから安全って保障も無いと思うが

640 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 23:16:18.77 ID:wDgcN4pj.net
ガイジは極論大好きやな

641 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 23:37:55.51 ID:2+NQhuV/.net
よし、MNOとかApresiaとか使おうぜ

642 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 00:33:05.24 ID:K4dqVYW1.net
中国メーカーが叩かれると、必ず中国メーカー製と中国製を混同させて
同じだと言い張る工作がはじまるんだよな
中国人らしい思考だから中国人が工作してるんだろうけど

643 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 00:36:20.83 ID:K4dqVYW1.net
>>634
それ絶対スルーするんだよ
で、
>>636みたいな流れに持っていく

工作って業者がやろうが個人がやろうがテンプレ化してるからわかりやすい
最後はスレ潰ししてうやむやにするみたいだが

644 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 00:49:55.70 ID:krgPJ9+d.net
NECのスレも潰されちゃったしな

645 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 01:04:30.68 ID:hMv9E5yM.net
>>629
工作員に何言ったって無駄だからスルーでいいよ

646 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 02:18:26.92 ID:BoupV+sX.net
>>643
えーっと…^^;>>636書いたのは俺だけど純然たる日本人なんだけどな^^;
自分が考えてることを素直に書いただけなのに工作認定されるのは正直心外。

647 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 02:18:56.01 ID:ODr1A2Vy.net
じゃ、実際に中国メーカー以外のスイッチを買うとしたら何がいいのかね?
8ポートとか16ポートとかで

648 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 02:42:31.31 ID:sDyQyKfX.net
>>646
じゃあ日本人の工作員なんだろ
売国奴め

649 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 03:51:27.51 ID:fmptdOkd.net
安価な8ポートのスイッチでそんなに高度なスパイの行為ができるとも思えないけどな
普段から怪しい通信していたら誰かが気がついて問題にするから特定して狙われたり、戦争状態になったりとか何らかの起動トリガーが無いと動作しないだろうし

そもそもスイッチはルーターのファイヤーウォールの内側にあるから起動トリガーをどうやって送るかも謎
定期的にスイッチが確認しに行っていたら誰かがその怪しいパケットに気が付いて問題になるし

スイッチを通る通信も最近は常時SSLのサイトも多く、そうでなくてもログインとか重要なページはSSL使っている
ファイルサーバ等々のLAN内通信も機器の処理能力向上で最近はLAN内通信でも暗号化された通信が基本だから情報盗むのも難しそう
LAN内機器もLAN内からなら認証不要で無条件で受け入れる設定なんて今時しないし

一般家庭が特定して環境を調査されて狙われるなんて考えにくいから避けるとしてもインターネットと直接繋がるルーター機器以外はあまり気にしなくても良いのでは?

とりあえずスイッチに割り当てたIPアドレスからインターネット側にアクセスできないようにルーターにファイヤーウォール設定しておけばちょっとは安心感得られるじゃね?

650 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 04:42:25.19 ID:fmptdOkd.net
今日の15:29から24ポートのイージースマートスイッチのTL-SG1024DE
15:39からVPNルーター TL-R600VPNが尼でタイムセール

651 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 05:31:17.79 ID:79nUFUlm.net
スイッチのIPから通信するようなポンコツ仕様なんてありえなくて、偽装するに決まってるわ

そんなことよりも、日本メーカーの製造委託と中国メーカーを意図的に混同させる理由を教えてよ
絶対にスルーなんだろうけどw

652 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 05:36:06.33 ID:JfWWhVDD.net
>>651
649だけど俺は混同してないぜ?

653 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 09:36:59.16 ID:RhEUxLgi.net
中国メーカーは危険
でも日本メーカーは製造委託だから安心w

654 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 09:46:27.09 ID:KqfaicmL.net
外部委託のメーカーは自分とこでファームの不具合修正できなくい糞っぷりを発揮してくれる
NETGEARはもう買わない

655 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 10:33:33.69 ID:UL1VKgE/.net
>>654
Buffaloもだな
ケースは形状を指定してるけど
中身はハードだけじゃなくファームの方も外部に丸投げしてる

656 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 13:45:14.90 ID:vMnEkpKN.net
製品の設計以前に
部品レベル、たとえば通信チップにバックドアが仕掛けてある
ソースはスピリッツ

657 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 18:59:28.12 ID:79nUFUlm.net
外部委託と製造委託の違いを意図的に混同してるのはなぜ?
中国人だから?

658 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 19:47:14.56 ID:6oEdeL/q.net
知的判断能力の低い人間特有の考え方だな

659 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 20:17:05.09 ID:i8efqaSN.net
知的判断能力なんておかしな日本語を使う日本人を俺は知らない
知性があってこその判断力だしな

660 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 20:29:00.42 ID:mSA1Zp4P.net
>>657
第三者には製品を見ただけでは違いが分からないのが問題
結局ブランドを信用するしかない

661 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 20:34:28.08 ID:S9Emcu7L.net
きっと君はAlaxalaや日立電線のスイッチを使っている。

662 :不明なデバイスさん:2017/02/13(月) 22:18:58.32 ID:SRmKJ2Fm.net
ネトウヨってどこにでも湧くんだなw

663 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 06:20:33.68 ID:myfaGRgd.net
>>662
誰も政治やイデオロギーの話はしてない
君が偏向左翼だからそういう風に見えるんだろ?

664 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 06:49:37.69 ID:pqOpSndo.net
いまの日本メーカーの安価なネットワーク機器って、開発まで中国でやってるんだが、
設計・開発・製造まで中国企業か、台湾メーカーの中国事業所

日本が担当してるのは会社のロゴくらいだろ

665 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 08:13:16.72 ID:myfaGRgd.net
>>664
そういう観点じゃなくどこが製品に対する責任と企業倫理を担保してるんですか?って話

666 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 08:17:38.99 ID:wcojwJXt.net
意味ない話してんなぁ
中国製品嫌いっての分かったからもうその辺にしとけ

667 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 11:45:24.35 ID:erchvsYi.net
>>664
取説や段ボール箱もけっこうコスト掛かってるんだぞ。

それはともかく、外に出る通信はどうせ外界に丸見えなんだから気にする必要ないし
ローカルの通信がそんなに大事なら暗号化すればいいわけで、
スイッチのバックドアが悪用されて問題がある環境なら、バックドアが無くても問題がありそう。
不毛な議論だね。

668 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 12:25:55.57 ID:DAeuEmow.net
>>667
完全に同意
スイッチが中国製だろうが日本製だろうが関係なく、
通信内容が外に漏れてしまうことを想定して対策しとくしかない
「俺は中国製使ってないから問題ない」ってのが一番危ない考え

669 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 18:14:12.21 ID:FXcfh0iY.net
なんでこうオツムの弱い奴ってネトウヨ思想に染まりやすいんだろな?

670 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 19:04:51.49 ID:w+a+DvA6.net
これか
TP-LINK買うところだった

あぶねぇ

>日本企業へのサイバー攻撃の踏み台に
中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、 560万あまりのIPにセキュリティホールが見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」

671 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 20:38:58.60 ID:hDTiHUcJ.net
FWでいうところのSSG5とかNetScreen 5GTみたいな小さい形状で
シリアルコンソールから操作できるマネージドスイッチってある?

無いなら率直にSSG5のスイッチポートで代用するけど
ちょっとした検証用スイッチとしてあるなら買ってみようかと思ってる

672 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 21:13:05.04 ID:50kE18yo.net
>>670
それソースの信用性皆無なんだがw
fakeニュースに簡単に引っかかるネトウヨ脳(笑)
だいたいルータのセキュリティホールなんて国内メーカーでもアメリカメーカーでもいくらでもみつかってるだろw

673 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 21:36:50.95 ID:CREQ7TOF.net
>>671
CISCOのCatalystの8ポートモデルでいいんじゃない。

674 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 21:52:10.24 ID:Tw5wVgGt.net
アライドテレシスかな

675 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 22:09:33.73 ID:DbyX4Y7d.net
>>672
ffakeニュースというならソースを示さなきゃ
散々中国メーカーは信頼できると言ってるだろ

676 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 22:24:27.68 ID:24VWXtTJ.net
>>671
panaのM8eGとかマニアックでよさそうな気が。

677 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 22:29:18.75 ID:DbyX4Y7d.net
>>675
ffake→fake

678 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 22:36:43.01 ID:/kxUaa2Y.net
そもそも中華のルーターなんか使うやついないし、
使うやつはバックドアなんか無いと盲信するブサヨ脳だから、
レンホーレンホー叫んでたら良いんじゃね

679 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 22:47:46.42 ID:5W3I9S4I.net
>>671
dlinkだとDES-3200-10/Tが3万チョイであるな。
アライドのFS808M v2なら2万チョイ。
コンソールあればなんでもいいのか?

680 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 23:39:15.99 ID:odQk3H9n.net
>>670
それ見て書いてることそのまま盲信する人なんているかね?

681 :不明なデバイスさん:2017/02/14(火) 23:39:52.39 ID:hDTiHUcJ.net
thx
WebUIや専用アプリから設定流し込むのはアドレス変えたり手間だから
設定すぐ切り替えるのにコンソール繋げて基本的なL2の設定出来れば十分だと考えてた

小型のだとカバンに突っ込んで会社とか勉強会とかに持ってけるからその用途が大きい

682 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 09:46:20.31 ID:fsWxsLG5.net
でもUSBシリアル変換必要だから却って面倒にならないか?
USBtypeBを持っていて接続するたけでコマンド叩けるの・・・RTA55iとか一瞬浮かんだけど100MだしVLAN対応してないわな。

683 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 10:05:22.47 ID:3pp1/4sh.net
CatalystのUSB使う人には未だにあったことがない

684 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 10:27:03.86 ID:rXnTVlz3.net
中華アレルギーの人はスルーしてほしいけど、
持ち運びを考えるとTP-LINKのSG108Eはいいよ
電源アダプタ含めてとても小さいのに、1000MでVLANもポートミラーもある
NETGEARの108Eと違うところとして、WEB設定画面がサクサクなのと
不揮発性メモリ、揮発性メモリのふたつに分けて設定が保存できるところ
電源リセットですぐに設定戻せるのは便利よね
SG-105Eならさらに軽いけど、WEBUIか108Eと見た目がちょっと違うようで、
もしかしたら仕様が違うかもしれない

685 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 11:02:06.81 ID:SFN1/JHS.net
でも蟹だよね

686 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 12:11:18.23 ID:z297O8Y9.net
>>678
>そもそも中華のルーターなんか使うやついないし、
北米でも欧州でも無線LANルーターではTP-Linkがシェア圧倒的
世界で数億人が使っている
これが現実。

687 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 12:13:11.99 ID:6fNJHReG.net
スイッチはまだしもルーターはやめとけ

688 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 12:45:15.46 ID:41URC/Jj.net
病院用にNTT東が提供してるクラウドサーバーアクセス/フリーWiFi用の無線APはTP-LINKだな

689 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 13:12:05.48 ID:77PlEAYW.net
というか積極的に選ぶ理由がないっていうだけ

690 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 13:19:00.38 ID:YVyNNRuf.net
金ある奴は高いの買え

691 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 13:24:02.83 ID:U4beVeLi.net
ルータのセキュリティホールの話はスレチ。ここはスイッチのスレだよ。

692 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 13:52:48.09 ID:fsWxsLG5.net
>>688
D-linkじゃね?

693 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 14:37:42.52 ID:SFN1/JHS.net
知ってるところは全部D-Linkだけど
複数あるんじゃないの

694 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 14:57:16.96 ID:cgsXp7Hw.net
どっちにしろ中華メーカーだな

695 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 15:45:51.26 ID:fsWxsLG5.net
知ってる限りDIR-825/N、DIR-870/N、DBA-1510Pで全部D-linkだな。

696 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 16:15:49.38 ID:U4beVeLi.net
無線APのセキュリティホールの話はスレチ。ここはスイッチのスレだよ。

697 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 18:46:43.15 ID:C21HgZZ2.net
世の中の一般人は無線LANルーター買って一度設定して繋いだらもうそれっきりで
ファームウェアのアップデートなんて一度もしたことがないって人が大多数なんだよな
セキュリティホールが見つかれば国内メーカーにしろ中華メーカーにしろ
どこも素早く対策済みファームがリリースされるがそういうPCの知識にうとい人達には全く無意味
危険な状態が長年放置されたまま気づかずに皆使い続けている

698 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 20:28:07.49 ID:XpFs1r19.net
だからこそIoT機器は製造業だけでなく犯罪者にとっても期待の星w

699 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 21:06:02.56 ID:ObijEbJU.net
まあ日本に限っては一般大衆はあんまりASUSやTP Linkの無線LAN機器はあまり使ってなさそうだな

700 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 23:24:37.63 ID:HOyoHOJ2.net
>>683
昔きしめんがついてたから、あまりまくってるんだよね
なくなったらUSB買うよ

701 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 00:03:05.29 ID:mBTGSRJJ.net
シリアルコンソールケーブルだけでも変換アダプタとか持ち歩くと手間だから
USBケーブルのは存在自体忘れ去ってた
すぐ忘れるだろうけど思い出させてくれて感謝するぜ

702 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 00:40:56.76 ID:7I0+3coK.net
色んな機器扱うから結局持ち歩くケーブルが増えるだけなんだよなぁ
って人は多いと思う。

703 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 05:52:41.03 ID:w8HYRW7I.net
>>699
一般人の情報抜くならgoogleやMSくらいやらないとダメだし、
抜きたい情報の分野も違う

国家レベルで官公庁の情報を搾取するのが中華メーカーの目的で、
マーケティングデータ販売のための米企業とは違うでしょ

704 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 06:02:07.85 ID:XRanhmu0.net
知的判断能力の低い人間特有の考え方だな

705 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 10:59:54.04 ID:3FOsw0N2.net
16:04から尼でTL-SG1016DEがタイムセール
ちな新商品で多少劣化版のGS116Eみたいなの これも今10パーオフクーポン出ているから迷うな

706 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 11:02:59.61 ID:3FOsw0N2.net
>>705
ミスった DEでは無くてただのDのアンマネージだった…

707 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:14:55.01 ID:P7A0FBuU.net
>>697
NECやバッファローならファームは自動更新がデフォルト設定だろ?

問題はむしろメーカーがファーム更新せずにセキュリティホールを放置する事。
結局ある程度に年数経ったら買い替えることになる。
次の規格まではもって欲しいのに

708 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:24:13.25 ID:+ZIu7PgD.net
>>707
>NECやバッファローならファームは自動更新がデフォルト設定だろ?
いんや、どっちもファームウェアの自動更新なんてできないよ
つか勝手にアップデートされても困るわ

709 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:15:24.77 ID:wTPuDQIH.net
ファームウェアの自動更新機能はあるよ

ttps://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00031.asp
ttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15923

それよりも署名など妥当性検査をきちんとしてるのか気になる

710 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:29:35.43 ID:8eJ/7hxX.net
デフォではない

711 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:49:03.20 ID:k4pNUKnT.net
>>710
いやデフォルトで有効になってるだろ
NTTのHGWだって自動更新がデフォ

712 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:04:08.28 ID:sgRqQuTy.net
NTTのモデムや無線LANルーターは昔から自動更新がデフォだが
バッファローやNECはデフォルトでは自動更新しないし
そもそもファームウェア自動更新機能が実装されたのってここ一年くらいだぞ?
過去にこれまで発売された膨大な数の無線LANルーターは相変わらず手動更新のまま

713 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:05:08.89 ID:eOw5cjso.net
お前らいつまで無線LANルータの話してるんだw

714 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 07:00:59.88 ID:hftWrwLS.net
企業のネットワーク機器も導入時のファームウェアのままでアップデートされてない事が結構ある

715 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 07:06:55.19 ID:6wZFRru3.net
導入時実施したテストを導入後のアップデート後に実施できない
みたいなアレ。

716 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 07:29:52.21 ID:KKgWT3j9.net
NTTのモデムに自動更新がついたのは一定時間電源を入れっぱなしにしたら動作不良を起こすトラブルが起きてから。
ADSLモデムとしては最後に近いファームアップの時だ。


そして俺の四世代前と六世代前のモデルのNECでも初期ファームから自動更新ついてる。

717 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 08:05:09.54 ID:7CVwaalQ.net
でもデフォではない

718 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 10:04:24.38 ID:1eQwuFB1.net
お前らが買うようなハブにはファームアプデなんて無いよ

719 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 10:28:58.73 ID:6wZFRru3.net
イージースマートスイッチにはあるわね。

720 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 10:33:42.49 ID:muy1eop4.net
悪意の第三者に勝手にアプデートされてしまうん?
うちのELECOM-Logitecのハブ
もーちが怖いん

721 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 16:15:22.38 ID:JNolwJ1Q.net
>NECやバッファローならファームは自動更新がデフォルト設定
更新通知なら数年前からあるけど"自動更新"は去年あたりからだな

WR8150Nあたりから更新通知あったけど
Buffaloの方は更新通知なしで "更新通知"を飛ばして"自動更新"機能追加してる


NTTのルーターは最初から自動更新だけだが

722 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 19:52:05.68 ID:ogZR5hFF.net
>>718
今使ってるやつは結構アップデートある
でも自動更新は無いな

723 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 21:54:57.99 ID:pgbvn9r+.net
ハブの自動更新って怖いな
そんなんあるんだ

ルータの自動更新も無効にしてるわ
勝手に切断されたらたまらんからな

724 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 18:15:49.60 ID:gKV1kEpl.net
>>723
光電話ルーターなら通信の監視してて
無通信のときに自動更新してる

725 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 13:48:07.13 ID:P8WKT2m3.net
>>721
WR8370Nのマニュアル第3版掲載日2013/05/13には時刻指定バージョンアップの記述あるな

726 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 15:33:07.27 ID:2CH7tjOh.net
NECの無線APで言うところの「自動更新(オンラインバージョンアップ)」っていうのは自動で勝手にアップデートされちゃう機能じゃないよ
手動で更新ファイルをDLしてローカルに保存する「ローカルファイル指定」の手動更新に対し、自動更新はオンライン上のファイルでアップデートを行えますよって話
あれをオンラインバージョンアップという名称をメインにせず自動更新と呼んだかは現代の感覚で言えば違和感あるけど、
例えばTAやダイアルアップルーターみたいに更新ファイルとアップロードユーティリティを別々にDLして解凍した後に結合して接続方式に応じて更新するとかそういうのに比べたら確かに自動と言いたくなる気持ちもわかる

NECでいわゆるパルスアップデートというか遠隔アップデートは「メンテナンスバージョンアップ」という名称
「自動更新」は昔からあるけどメンテナンスバージョンアップはここ数世代のモデルから
ただしNECプラットフォームズが重要と判断した更新以外はメンテナンスバージョンアップで更新されない

時刻指定バージョンアップも昔からある
これは指定時間に更新可能だったら更新しますよって設定

なんにせよデフォでは自動更新も時間指定バージョンアップもメンテナンスバージョンアップもoffになってるはず

727 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:07:08.37 ID:lAFwY4/Z.net
日本で出回ってる個人・家庭用のスイッチ・ルータのほとんどは、一見中華じゃなくても、
中華企業が設計・開発・製造したルータに、日本やアメリカ企業のロゴをつけただけだよ

728 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:09:25.85 ID:CGv9OQYX.net
安さには裏があるのは常識

729 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:16:24.48 ID:FaEY/tm7.net
まあ、Hubは安定して動いて速度がちゃんと出たらそれで良いよ
無線LANルータはある程度バックドアとか悪い噂のない製品を選びたいけど

730 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:58:16.70 ID:TfN3qP6W.net
その点、自動更新は便利
情報抜いたら元に戻すを
プログラムで延々やり続ければ人手もいらない

731 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:25:02.41 ID:ByQodAxI.net
>>725
WR8300Nにもあったけど
デフォルトでは無効だな

WR4100Nにはなかった

732 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 10:15:46.36 ID:uhnhIQRW.net
そのうち全部merakiみたいになるんですね、わかります。

733 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 11:05:16.50 ID:iK9reQCH.net
そもそも新しいファームウェアを入手できないタイプのNECのルーターを使っている。
安定性は抜群だ!

734 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 12:16:07.75 ID:vVg7Wvta.net
日本のメーカーのいいところは背面ポートが選べるところ
米中のメーカーだとほぼ前面ポートでしょ?
一般家庭で使うノンインテリなら背面のが見た目も収まりも良い事のが多いと思うんだよね
日本のメーカーならノンインテリでも前面も選べるけど米中だとほぼ選べない
アメリカとかでは事情が違うのかな?

735 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 23:18:49.16 ID:ULTjR5fR.net
ラックマウントで背面側に配線とかやめてくれ

736 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 02:09:00.47 ID:bjyqXA6t.net
>>735
一般家庭のノンインテリをラックマウントで使うのは一般的なの?

737 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 05:17:32.70 ID:RXR+Zkrb.net
費用対効果だろ
固定できないし裏の余ったスペースにおいてあることのが多い気がするが

738 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 08:03:25.15 ID:bjyqXA6t.net
棚や台の上なら背面ポートのほうがおさまりがいい事が多いだろ?
どうせ電源とかもあるし
でも作り付けの棚や家具に設置するなら前面のほうがいいかもしれないな
マグネットなら当然ラックマウント云々じゃなくなるしそもそもどっちでもいい

739 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 11:06:07.35 ID:9q8POfnY.net
前後逆に置けばいいだけじゃね?

740 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 12:08:32.05 ID:fPa65lHf.net
ランプとポートと電源の位置関係だね。

741 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 22:45:15.31 ID:qGLJ37xi.net
そもそも前後ってどっちがどっち?
メーカー公称次第?

ラックマウントもサーバラックのToRかネットワークラックかで違う

サーバーToRならサーバーのNICが後ろ
それに合わせないとラックの脇をまわさないといけなくなるんで
本数少なけりゃいいけど増えるとめんどくさい

機器が死んだっぽくて活きてるかどうかってときだけは
LEDは電源と同じ面がよいけど
そうでない日常ならLEDは前がいい

前、NIC以外の稼働確認LEDやコンソールポートなどの管理機能
後、NICや電源の配線周りが理想かな

742 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 23:49:38.25 ID:yc/+pixD.net
全部snmptrapで監視してるからどうでもいい

743 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 01:11:04.41 ID:AE55e2Z3.net
JuniperのEXシリーズって現場とかだと使われる方に入るの?

SRXの方はSSGと比較すると糞扱いされてるから
そんなもの使いたくないという話はよく聞くけど

744 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 01:31:36.74 ID:eyWmqZMz.net
大学などJUNOSルーターを自力で運用してるとこはEX入れたがるけど、
大抵はまずオールCatalyst構成で提案、
予算無けりゃL2をアライドかHPにする。

745 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 10:47:48.73 ID:o137TaDE.net
スタティックルート+冗長化くらいしかつかわない みたいなところは安物L3でいいよ

746 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 15:42:07.63 ID:oEkk1Av3.net
GS808E
http://www.netgear.jp/products/details/GS808E.html#tab-特長

なんとも邪魔になりそうなデザインだな
まだ寸法分からんけど

747 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 17:15:29.39 ID:5FF+oU7k.net
>>746
情弱の金持ちゲーマーしか買わないだろこんなの…
邪魔だし特別すごい事もない…

748 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 18:42:16.44 ID:ArOK14ad.net
10GBのバックアップが4倍早く完了

ほんと?

749 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 19:17:42.32 ID:5FF+oU7k.net
>>748
クライアントPCは470MB/s以上のRead性能、バックアップ先は470MB/s以上のWrite性能のあるディスク性能等を備えた高性能機器で尚且つNICをそれぞれ4つ備え、リンクアグリゲーションに対応していればおkだよ

750 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 19:44:55.07 ID:5FF+oU7k.net
ただ8ポートだからそれで全部埋まってしまうからハブを介する意味は不明だけど…

751 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 20:23:37.67 ID:xhFF8lnB.net
>>741
冗長するならL3冗長もしたいからOSPFが欲しい

>>749
1対1にリンクアグリは何の効果ももたらさない
SMBmultichanellのが効果的

752 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 20:31:02.25 ID:mHbuaNwq.net
>>749
普通のLAGなら一対複数ならともかく
一対一ならバラさず同じ線に乗せて速くならない
このレベルでそれをバラすような器用なことするとは思えない

NAS/FSに4本挿して
クライアント4台とかならフル活用できるかもしれない

753 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:04:21.43 ID:5FF+oU7k.net
>>751
>>752
情弱は俺だったわけか…
同時に4つのファイル送信すれば別れると思っていたけど…

754 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:16:46.12 ID:5FxUPBJR.net
>>753
それならチャネルのバランスの設定次第

755 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:38:29.75 ID:sqP3Ovjb.net
安物スイッチのバランシングはMAC-basedだからムリ

756 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 22:18:46.47 ID:5FF+oU7k.net
そういえばIEEE802.3ad LACPに対応していない場合もあるのか…

送信ハッシュポリシーとかどんなのがあるか知らないけど一対一ではセッション毎とかに分散とかできなかったら意味ないね

757 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 02:16:24.59 ID:lPcv7okK.net
LACPに対応してたところで、チャネルの設定次第
かんけーねーから

758 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 12:48:26.09 ID:PnDHPwxD.net
LACPが必ずしも転送速度上がるわけではないしな。

759 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 13:13:58.77 ID:3kNAEJU/.net
>>757
LACPに対応なら分散はスイッチの設定ではなく送信側のハッシュポリシーに従うようにできるのではないの?

そうだとしても一対一で効果があるハッシュポリシーは無いみたいだけど

760 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 14:28:32.38 ID:6OeGHnDh.net
LACPに夢見すぎ、802.1AXの規格書見れ
単にポートの状態をネゴシエーションするだけだよ

761 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 15:19:53.07 ID:3kNAEJU/.net
>>760
だから負荷分散は送信側に依存するのではないの?

762 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 16:28:44.09 ID:aIFB8yAj.net
>>761
送信側に依存するが、戻りの経路が同じになる保証はない

763 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 17:56:36.13 ID:XaqnlxeA.net
>>759
ポート

764 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 18:03:10.29 ID:uzWnOM3h.net
ついでに言えば、送信するのは互のコンピューターだけじゃない
間にいるスイッチも送信する
そこでポートレベルで分散するようになっていれば効果は見込める
ノンテリのバカと同じ考えだから同様にバカになる
最初のやつだけが決める訳じゃない

765 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 18:37:57.16 ID:3kNAEJU/.net
話は戻って結局あのゲーミングスイッチって特に価値無いってことだよな

非常に高速なディスク性能のあるNASに繋いで複数のクライアントからファイルをバックアップする時に早いってくらいで…
ゲーミングの意味って一体… QoS機能もGUIが変わっているだけでアンマネージ+と差が無いし…

尼で1,5800円10%オフクーポンと高い

766 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 18:49:18.20 ID:3kNAEJU/.net
>>764
なるほど送信側が仮に均等に分散したとしてもそれをスイッチが再送する時にスイッチのポリシーが偏りのあるものだとそれに引きずられて絞られると言うことか

767 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 19:10:29.45 ID:BCBGW1vg.net
GS108E+デコレーション筐体+家庭向け設定機能=GS808E

768 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 19:45:06.52 ID:P3mVAZ3f.net
見た目が奇抜だと盛り上がるタイプの人目当てということなんだろう。

769 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 19:58:02.07 ID:cMXBD8mO.net
QoSやらがGUIでやりやすいってのもそんなにしょっちゅう設定するわけじゃないしな

770 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 20:01:56.67 ID:P3mVAZ3f.net
股間をいじる代わりにQoSの設定を変更すると。

771 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 01:08:02.34 ID:4ExZnwkz.net
レイテンシ2.8μ秒と4μ秒ってホームユースで体感できるほどの差はある?

772 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 20:24:46.58 ID:7Vs9aWfH.net
100万回ぐらい連続でアクセスしたら、確実に体感できる。

773 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 20:29:10.33 ID:+dDJ3MBx.net
え?

774 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 20:52:41.81 ID:4hoeQeWF.net
>>772
それくらいガッツリ使わなければ体感できる差はないってことか
ありがとうGS108買ってくる

775 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:14:27.98 ID:Z4AnDZL9.net
何か別の差異のスペックシートへの現れかもしれないからまあそこはね。

776 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 23:26:59.91 ID:nzapOrCF.net
FPSする人たちは、分かるらしいがね
1マイクロ秒=0.000001秒だよ
気にする必要もない

777 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 23:59:12.19 ID:gCvXEA6V.net
ミリ秒ならともかくマイクロ秒だからなあ
分かると豪語してる連中はブラインドテストで判別できるのか?

778 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 00:05:43.99 ID:5kamBsoB.net
影響出るのなんて超高速取引くらいなもんだよ

779 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 01:37:15.92 ID:qLZmMzfW.net
そんなんよりプロバイダを見直した方が効果高い

780 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 02:20:57.14 ID:rBpMCMsG.net
普通のスイッチはストア&フォワード方式だから、
遅延はフレームサイズに依存する。
スペックシートはショートフレームのときの値のはず。

高速取引はフレームサイズによらず遅延が一定になる
カットスルー方式使ってたりする。

781 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 02:05:45.65 ID:hOSEpOmP.net
ハブって何年も同じの使い続けるとやっぱり速度が落ちるものですか?

782 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 02:13:10.59 ID:0IAWOvUX.net
78年前に買ったハブはいまは4800bpsくらいしか出んよ

783 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 03:14:32.29 ID:QUmfRgHj.net
どんだけ昔ですか

784 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 05:27:18.05 ID:Df3N+yH8.net
ダムハブ、バカハブ

785 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 07:14:43.52 ID:jp63mpu6.net
>>781
20年前のは10Mbpsしか出ない。

786 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 16:08:13.63 ID:tfU3Bu+T.net
ハブが壊れたので買い換えたんですが、不良で「先に繋いだポートしか認識しない」ってあります?

ケーブルモデムからPCとWi-Fiルータに伸ばしてたんですが、買い換えてから
先に電源を入れた方しかネットに繋がらなくて

787 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 16:32:01.79 ID:pXaK63CU.net
ルーターが壊れてハブに換えたとかではなくて?

788 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 16:55:16.31 ID:tfU3Bu+T.net
モデム(ルータ機能なし)→ハブ→PC(有線)
             ↓→ルータ
みたいな感じで、ハブのLEDランプが突然ついたり消えたりを繰り返したため買い替えました
片方ずつ接続すればポート関係なくネット接続できるんで、どこが悪いのかよくわからなくなってきて

789 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 17:05:27.76 ID:tfU3Bu+T.net
容量を得ない状態で質問しても悪いので、一旦製品交換やプロバイダ連絡しようと思います
お目汚し失礼しました

790 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 00:07:40.45 ID:LvrSNyRK.net
>>788
これは繋がらなくて当然。クレームつけたら自分が恥ずかしくなってしまう。

791 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 00:14:20.31 ID:LtC+uKUi.net
>>788
プロバイダから提供されるIPアドレスは一般的には1つだから、
その構成だとPCとルーターでIPアドレスを取り合ってしまう。
[モデム]-[ルーター]-[スイッチ]-[PC]の順番にしてみ。

>>790
わからん人には分からんよ、笑ってはダメ。

792 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 01:48:34.38 ID:ARww+mn0.net
>>791
> プロバイダから提供されるIPアドレスは一般的には1つだから、

案外、そうでもない。
同じアカウントで複数接続ができてしまうかどうかはプロバイダによりまちまちで、知恵袋だったかに「先に立ち上げた 2 台まではつながるのに、後から立ち上げたもう 1 台がつながらない」といった質問
(プロバイダ側ではなくて、フレッツ側のセッション数の上限に引っかかってる)があったりする。

ただし、それまで多重接続ができていたプロバイダでも、あるときからできなくなることはあるし、
できると明記されている契約(たぶん無い)でなければ、ある日突然できなくなっても文句は言えないね。

あとスイッチというのはハブと呼んでるものね。(わからん人にはわからんので)

ところでそもそもなんだけど、そのルーターの LAN ポートはハブにはなっていないのだろうか。(口が複数にはなっていないのだろうか。)
口が複数あれば、単体のハブなど使わずに、PC を接続しつつ他のものも接続できるのだけど。

793 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 03:28:22.38 ID:QoPg5NII.net
TP-LINKのはポートベースVLANの機能に制限あるらしいのでGS108Eを買おうと思っているけど、こいつの低速問題ってフローコントロールを無効にしていれば問題ないって事でおk?

フロー制御はTCPでやった方が良いのでオフ運用のつもりだけど

794 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 07:21:00.14 ID:Z3kYNTnd.net
>>791
ID:tfU3Bu+T は 2台接続可能な契約してるんだろ

795 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 08:19:57.69 ID:xrswP47k.net
足は1本でもISP2つ契約でもいけるしな

796 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 09:08:23.01 ID:SeRoqb7k.net
>>793
最新ファームでは直ってたような

797 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 10:18:34.26 ID:ARww+mn0.net
>>796
最新ファームでも Release Notes の Limitations に記載されたままだから、直ってないな。
フローコントロールの有効/無効を切り替えられて、かつデフォルトが無効になったから
デフォルトのまま使えば発症しないようになったというだけ。

過去スレで報告されてた実測値では、フローコントロール無効なら問題なかったね。

798 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 13:21:24.58 ID:Z3kYNTnd.net
>>795
CATVでもそんなことが可能なのか・・・

786 不明なデバイスさん [sage] 2017/03/08(水) 16:08:13.63 ID:tfU3Bu+T
>ケーブルモデムからPCとWi-Fiルータに伸ばしてたんですが、買い換えてから
. ~~~~~~~~~~~~~~~~~
>先に電源を入れた方しかネットに繋がらなくて

799 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 16:46:22.88 ID:yULTmjGc.net
フレッツでPPPoEつかってる環境なら、1回線で複数プロバイダ同時に使える

800 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 17:13:26.05 ID:1HavNpUk.net
標準では2接続が上限で、
有料オプションで5とか10とか。

801 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 18:09:43.32 ID:NHccD3vn.net
フレッツのマルチセッションは便利よね
2つプロバイダ契約して両方とも接続してる
片方の契約はグローバル固定IPにしてるからVPN接続も安定(DDNS使えば?ってのはなしで)

フレッツ以外はこれができないのが残念

802 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 18:19:38.13 ID:kF68SDed.net
ウチもフレッツでマルチセッション使ってるけど、フレッツだけだったとは知らなかったわw

803 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 18:36:51.60 ID:jRuS1hq+.net
他の土管屋も真似ればいいのにナ。

804 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 19:46:34.99 ID:qo51loZF.net
PPPoE/DHCP/CATVなど接続形態がハッキリしてないのに
自分の思い込みで決めつけてドヤ語りする流れ

805 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 19:53:20.29 ID:3AP4Waf0.net
>>804
>>786

806 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:20:28.49 ID:fX4ixtru.net
NUROだと固定IPとDHCPと2回線使えなかったか
法人向けだけなのかもしれないが

807 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:42:13.88 ID:C8XDGG6l.net
アドレス複数なら普通につながるのはともかく
そうでなくともハブのLEDがどうこうなるのは知らない
そんなハブある?

808 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:48:20.61 ID:tmNlBbCY.net
>>807
今回は違うみたいだがフレッツなら
PPPoEアダプタ
直結のほうのね

809 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 06:00:42.62 ID:nNHHQy/1.net
>>806
DHCPをなんだと思ってるんだ?

>>807
一般向けのハブはリンクするだけ
(MACアドレスは見るだろうけどそれ以外は) パケットの中身までは干渉しない

810 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 06:28:24.78 ID:kvM42sGh.net
>>809
アスペか

811 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 10:13:28.57 ID:nNHHQy/1.net
>>810
自己紹介乙。

812 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 18:17:45.23 ID:E4eI65E+.net
>>811
アスペだw

813 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 03:34:47.73 ID:7SJqqtN9.net
NUROのDHCPってPPPoEのIPCPのこと?

814 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 05:34:36.29 ID:dN/j5zqk.net
NUROはPPPoE使ってるの?的な。

815 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 08:25:58.97 ID:uNRWZWDO.net
あれよくあるvlanで払い出すタイプだと思ってた

816 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 17:39:51.24 ID:7/yOfXhB.net
>>672
trendmicroでも取り上げられたら調査なのに
fakeニュース扱いして中華擁護w

817 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 19:38:48.41 ID:Jji8tv5r.net
>>816
それTP-Linkのルーターが世界で一番売れているという程度の意味でしかないね
>>697が現実

818 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 20:35:02.92 ID:yoyremri.net
>>697があるからネット犯罪・ネット詐欺はなくならないし、遠隔操作もなくならない

819 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 21:27:46.08 ID:ESQzZUh4.net
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ

820 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 22:44:23.84 ID:7/yOfXhB.net
>>817
それじゃtp-Link、ZTE、d-linkの世界シェアは
中国台湾と日本で稼ぎまくってて
欧米では低いって事ね
まあ台湾はこの前まで親中政権だったし
日本は社会的にセキュリティー興味ないから仕方ないね

821 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 04:28:47.19 ID:2epNoheD.net
家庭用の安価なルーターなんてどこのメーカーを買っても
中身中華OEMじゃん

822 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 10:40:46.73 ID:M0cYMtVJ.net
>>821

>>634

823 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 10:50:04.78 ID:K377CkTu.net
日本人が設計したから海外で生産しても安心である(キリッ

824 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 11:12:50.29 ID:M0cYMtVJ.net
中華資本中華設計中華製造よりゃ
安心するね

825 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 11:15:31.51 ID:sKwwkMk2.net
TP-LinkのルータはともかくHubくらいでびびらなくても平気だよね?
アンマネージスイッチで一体どこにバックドア仕込むの?

826 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 11:23:18.54 ID:QosWuL4i.net
アンマネージスイッチの中身はイージー スマートスイッチ(NETGEARので言うところのアンマネージプラススイッチ)と同程度のものかもしれないし、そのくらいあればバックドアを仕込むこともできる。

827 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 11:24:30.61 ID:zyi637Pp.net
まあアンマネージのTP-LINKでいうところのEがつかないやつでも
L2通信をすべてアレしているわけだから、仕込もうとすればいろいろできるだろうな。

828 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 16:01:26.94 ID:+tsfyT8h.net
A社
「日本からの設計図をさらに改良できます。おまかせください」

B社
「サービスで追加のチップもモールドします。お値段同じです」

829 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 18:08:20.10 ID:M0cYMtVJ.net
>>828
まかせません

830 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 23:09:20.85 ID:nnzPvTLD.net
中華ルーターにバックドアが仕込まれているかも知れない()とか本気で考えてる奴は強迫神経症だから心療内科で診てもらった方がいいよ

831 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 23:34:39.39 ID:sqi3WsuV.net
俺のFXG-05IMB君は未だに壊れる様子がない。発熱も殆ど無いし、相性問題に出会ったこともない。

832 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 00:18:13.93 ID:IzOfHSMr.net
ノンインテリスイッチで発熱だの相性だのあったらどうしようもないだろ

833 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 00:25:30.95 ID:AW8ibUsb.net
>>830
諸外国の政府に言ってね
君ごときがここで何言っても変わらないから。

834 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 05:38:04.20 ID:w2Y7hdC8.net
>>830
それいわゆる統合失調症の注察妄想の可能性もあるな

835 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 05:51:28.42 ID:0p3kwWNC.net
ささが精神科にかかってる奴は
そういう病名に詳しいんだな

836 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 09:44:34.13 ID:G0s/cHih.net
ASKA「ギフハブっていう組織があるんですけど、そこが組織を作って」
ASKA「今ARっていう仮想現実なんですけど、僕のいるところを映したりして」
ASKA「携帯の中にそのアプリが埋め込まれてたんですよね。その証拠も取ってるんですね。」

837 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 12:06:40.18 ID:y0nBlRqr.net
>>836
あーどっかで聞いたことあると思ったらそれか!注察妄想

838 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 16:11:50.34 ID:wyBWKdZq.net
Githubで開発したbotに情報収集されてるのかもナ。

839 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 00:09:08.18 ID:qDOSgDtc.net
ネトギア GS724T-400AJS が尼で価格:¥24,800のところ
1.5割引の \21,080配送料込みで買えるぞ。俺はポチった

840 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 07:49:20.64 ID:QMraKbro.net
>>839
ネットギアの24ポートインテリスイッチとしてはメチャメチャ安いけど
tp-Linkだと更にあと1割安くて今ならネットショッピンサイトのtp-link直販で
そこから更に3,4割ポイント付いて実質1万ちょっとで買えちゃうからなあ..

841 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 08:26:58.04 ID:GyNUtEhv.net
家に転がってるHP2530も買えばそんくらいするんだろな

842 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 13:30:14.44 ID:t2ZE7gXx.net
どんだけTP-LINK好きなんだよw

843 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 14:31:34.25 ID:UBQpUhGR.net
TP-LINK好きなのではなく、安いのが好きなんだよ。
もし同じ値段なら選ばないだろ?

844 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 14:37:27.31 ID:kbbuj3L9.net
TP−Linkさんは2ちゃんで工作バイト雇うお金があるんだったらもっとですね

845 :605:2017/03/23(木) 15:37:56.42 ID:SNCIeqF1.net
16ポートのギガハブだと、エレコムのEHB-UG2A16の方が
値段はほぼ同じで動作温度範囲が最高50℃と、高いんだよね。

846 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:17:49.50 ID:ehp2twjh.net
ごめんエレコムはTP_Linkよりないわw

847 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:18:47.68 ID:sW/hZRh4.net
エレコム… プッ!

848 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:47:23.70 ID:WTWeOjLT.net
最低限VLANとかQoSとかないやつはハナから相手にされんよ、このスレは

849 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:57:21.83 ID:yrY/YgP4.net
QoSをswitchでかけるのはシステムの可視性下がるから好きじゃない

850 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:02:06.01 ID:+5wk2UNi.net
VLAN切っても使い道が

851 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:15:13.18 ID:TDgoy5Ks.net
家だと使い道ないね

852 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 21:04:04.54 ID:qKc7luCm.net
エロ動画満載DLNAサーバを家族から隠蔽するためにVLANつこてる

853 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 22:10:48.04 ID:X1yF3vYE.net
tplinkは10Gで価格破壊頼む

854 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 23:05:12.06 ID:hj/BEfJj.net
家族持ちは普通にVLAN使えるだろ
俺も嫁とは有線も無線も別々にしてるぞ


まあ、嫁はネットの知識ほぼゼロなのでほとんど意味ないが…

855 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 23:06:34.02 ID:TDgoy5Ks.net
>>852
うちは普通にFW入れてネットワーク分けてる
エロ動画入ってるサーバはDMZ的な位置にいるし、そこにDHCP流してないから見つかることはないはず
見つかったら腹切らないといけない

856 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 23:33:34.37 ID:t2ZE7gXx.net
みんな色々苦労してんのなw

857 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 00:39:17.29 ID:CXANKac4.net
構成が複雑すぎて時たま自分ですらアクセス出来なくるセキュリティを完備してるぜ

858 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 02:00:09.85 ID:VlTO8BZx.net
L3SWを導入してVLAN間ルーティングする嫁が

859 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 03:06:37.99 ID:XjkLSVK8.net
うちは一緒に見る派だけど、ほんまよその夫婦関係ってなんで結婚したのかわからんよな。
エロ位でさ。ウチのなんかは色々研究してるわ

860 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 08:48:29.84 ID:7TT0F4dM.net
アンマネージドスイッチだと語ることがあんまりない
最近は中身全部蟹だし

値段も安いんだから好きなの買えよで終わっちゃう気がする

861 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 12:22:12.64 ID:4C0nCanJ.net
まあ消費電力とか発熱とかの話題になるかも。
最近のはあまり発熱しないから、1W単位の消費電力の話題か。

862 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 20:02:18.65 ID:K3YA6BSG.net
スイッチングハブにバックドアと言う話を良く聞きますが、
具体的にはどんな実装が考えられるのでしょうか?
TCP/IPレイヤーを使ったバックドアでは、
ゲートウェイ通過時等にバレる可能性が高くて非実用的ですよね。
それより下のレイヤーではWANに出ることすらも難しいだろうし。

863 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 21:22:13.47 ID:cgszV+e2.net
スイッチングハブにバックドアが仕込まれているかも知れない()とか本気で考えてる奴は強迫神経症だから心療内科で診てもらった方がいいよ

864 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 21:28:08.70 ID:woTWC/W5.net
仕込むならFWってかUTMが良さそうよね

865 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 23:56:18.12 ID:x8dzHDq/.net
PLCとか

866 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 11:17:09.82 ID:ZQ6u4BrC.net
書き込んだと思ったが反映されなかったので再度
JGS516PE / GS116Ev2 Firmware Version 2.0.1.40
ttps://kb.netgear.com/000037867/JGS516PE-GS116Ev2-Firmware-Version-2-0-1-40

新しいユーティリティでないと使えないらしい
ProSAFE Plus Configuration Utility v2.4.3
ttps://kb.netgear.com/000037852/ProSAFE-Plus-Configuration-Utility-v2-4-3

867 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 11:37:55.09 ID:AIPnApEa.net
おとといアップデートしてリセットした後にデフォルトパスワードで入れなくて
びっくりしたがユーティリティー上ゲル必要があった。

868 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 11:55:56.51 ID:dAxI/MAI.net
設定にユーティリティ必要って時点で個人的には選択肢から外したい

869 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:09:36.48 ID:rSX2nYlt.net
>>863
そんな病気初めて知りましたよ。
人を病気呼ばわりするような貴方こそ大丈夫ですか?

>>864-865
やはり、ハブにバックドアとなるとメーカーはリスク大ですよね。

少し考えてみたのですが、ハブに、
ネットワークの状況を詐取するロジックを組み込むのは有効な手段かもしれません。

例としては、マニュアル等にURLを記載し、
「該当URLにアクセスした際、POSTでネットワーク状況を送信する」
と、言った具合です。
ネットワークの状況が丸裸とまでは行かなくても、
諸通信から、MACアドレス、IPアドレス、プロトコルと、
ネットワークの状況はかなり把握できてしまいます。

ゲートウェイで罠をはればバレてしまうので、
メーカーにとっては高リスクですが、
頻繁に起きる事象ではないのでバレ難いかもしれません。

870 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:27:15.48 ID:s1tG9ne6.net
アライドGS916M V2のパスワード忘れたんですが、どなたか初期化の方法知りませんか?

871 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:33:40.88 ID:AIPnApEa.net
メーカーに送って初期化してもらう、が正解じゃね。
アライドにはよくあること。

872 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:34:47.21 ID:L2mxWHRw.net
>>870
有償修理しかないよ

パスワードに付いて桁数や使った文字種とか覚えている事あるのなら総当りすれば?

873 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:39:55.09 ID:L2mxWHRw.net
スイッチとかって繋ぎ変えのリスクもあるから第三者が物理的にアクセス不可能な所の設置が望ましいからぶっちゃけ本体にリセットスイッチあったほうが良いよな

例のCiscoのスイッチみたいなのは困るけど…

874 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 12:44:37.97 ID:5GRlnJIs.net
確かパスワードMD5だったかと思うので
コンフィグとかからハッシュ値持ってこれれば
桁数多いランダムパスワードとかでない限り何とかクラックできそう

875 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 13:04:28.85 ID:s1tG9ne6.net
ふむむ。。起動時にctri+Bでbootmenuは表示出来るんだけど。。
お決まりのS連打でもダメだしCFEブートにも入れん

876 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 14:58:05.76 ID:s1tG9ne6.net
初期化出来ました!!

877 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 15:14:18.45 ID:L2mxWHRw.net
>>876
どうやったかくらい書けよ

878 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 16:23:34.68 ID:IT8FucH9.net
どうでもいいから書かなくていいよ

879 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 16:24:55.40 ID:exp/5DRw.net
>>869
医者を全否定すんな

880 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 16:28:56.70 ID:exp/5DRw.net
>>877
ターミナルで接続
エディタでコンフィグファイルを開く
managerの行を削除

常識なんだが

881 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 17:03:45.84 ID:L2mxWHRw.net
>>880
あの機種はエディタ内蔵してないよ

882 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 18:37:12.87 ID:exp/5DRw.net
>>881
じゃあ、factresetだな
失礼

883 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 20:35:05.53 ID:2+214X9W.net
安スイッチなんて、どこも蟹のリファレンス設計ベースで中華メーカーが作ったやつに、
自社ブランド貼って売ってるだけじゃん

884 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 20:47:20.80 ID:jL2FKHld.net
ID:2+214X9Wって定期的に沸くね!

885 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 21:26:41.76 ID:X9gtNpNx.net
>>875
S連打からのmanager/friendでログインするとbootに落ちるので後はお好きにどうぞ!!

886 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 22:18:11.67 ID:X9gtNpNx.net
倉庫の整理してたらシスシスのマグネットマット大量に出てきた。
ほしい人いたら送料だけで譲るので捨てアド晒して!!

887 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 12:08:04.46 ID:0+P0RS6c.net
>>840
> そこから更に3,4割ポイント付いて実質1万ちょっとで買えちゃうからなあ..
それどこの直販サイト?GS724T-400AJSに対抗するとなると
ブツはT1600G-28TSだよね、ヤフー直販だと19000円でアマゾンだと
3/29までで18810円

2000円の差で
帯域幅やパケット転送はTP-LINKがちょい勝ちだけど、遅延時間が不明
動作温度が50℃と40℃
保証がライフタイムと5年
21080円も3/29までだから悩む

888 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 12:20:48.30 ID:tO/da3f2.net
>>887
ヤフショはポイント山ほどつくっしょ
掲載ストア15倍の常連だったから30倍は余裕で超えてたな
ポイント嫌いな人は尼一択でいんじゃね?

889 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 12:50:24.39 ID:Q9NjqhZ9.net
アンチ蟹「蟹はダメ」俺「なぜダメなの?」アンチ蟹「蟹だから」

890 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 13:37:22.23 ID:QZV4irHc.net
むかしの駄目だったころのカニの印象がまだ抜けてないんでしょう

891 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 14:22:43.80 ID:/RQhdr5o.net
ESXiおじさんとかがそうなっちゃうのかな。

892 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 17:23:58.91 ID:vOlhJmYa.net
ESXiでもドライバがあるし、スイッチ側は関係ない
昔のイメージで語られてるだけだよ
億単位のスイッチに蟹だと不安だけど(実績の問題)個人で使う分には全然いいよ

893 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 18:13:27.86 ID:dNand+wn.net
信頼というのは一朝一夕には
築けないのだよ

894 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 21:09:51.39 ID:gjIa+JSi.net
蟹が外にいても全然気にならん。
でも、PC内には絶対入れたくない。

895 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 22:33:44.21 ID:uL4wwhE6.net
あれ?ESXiてまた蟹弾くようになったんじゃなかったっけ?

896 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 00:15:15.19 ID:d2oObf5Q.net
6.0は少なくとも使える
6.5はまだ試してない
HostClientがバギーでちょっとしり込み

897 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 13:33:24.84 ID:KOV/G+rC.net
>>894
LANだけじゃなくサンドチップからも排除するの?
自作以外では無理じゃね?
自作でもマイクロタワー用のマザボなら無理な気がする

898 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 08:04:09.78 ID:zbGdVM74.net
サウンド?

899 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 21:07:21.05 ID:zGvSxevR.net
まあ今どきのオンボサウンドはおおむね蟹だったりするしね。

900 : 【末吉】 :2017/04/04(火) 21:10:01.19 ID:PUUVdwEa.net
30^2

901 :不明なデバイスさん:2017/04/07(金) 20:14:34.38 ID:IV/MaVqB.net
>>892
ドライバがあるのとトラブルを起こさないことは違うよ。
VMWareはHPの内蔵LANに関するトラブルに関してメーカーのせいだから自分達の問題ではないとナレッジベースで公開している。
蟹は信用しないのが正解。

902 :不明なデバイスさん:2017/04/07(金) 21:30:44.02 ID:FmyYb6zy.net
仕事で使うならね
個人で使う分には、そこまで気にするレベルでなくなったのは確かだよ
まあ、個人の判断でいいんじゃない

903 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 03:31:19.54 ID:6othJSwo.net
>>902
データ化けするかもしれないのに個人とか企業とか関係者ないわ

904 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 03:49:36.66 ID:ZUgVGpWv.net
そんな重要なデータないし、化けもしない

905 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 03:56:31.42 ID:6othJSwo.net
負け惜しみしかできない馬鹿ばっかだな
それこそ全てにおいて信用できないデータを掴まされているのに気付かない馬鹿

906 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 04:03:02.18 ID:ZUgVGpWv.net
じゃあ教えてあげよう
未だにインテルなんていってるのが思考停止なんだよ
信頼性確保ならば、今はブロードコム
エンプラ分野ではとっくの昔にそうなってる
AVマニアとかわらんよ、未だにインテル院twルいってるのは

907 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 05:18:34.61 ID:KGNfL9hu.net
信頼性が必要なデータをUDPとかでストリーム配信でもしているのかな?

908 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 07:07:37.69 ID:+Ya9FSGT.net
ブロードコムなんてとっくに消滅してるんだが

909 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 07:36:30.69 ID:FZn63oah.net
それ以前にVMwareの開発環境がIntelって時点で悩む必要ないだろ

910 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 15:53:23.84 ID:6othJSwo.net
>>907
ダウンロードインストールするアプリかその度に違うバイナリーで良いのか?
ファイルコピーする度にデータ化けする環境で良いと言い張るのか?
馬鹿はくだらん意地を張る。

911 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 16:12:46.35 ID:KGNfL9hu.net
>>910
ヒント TCP/IP

912 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 16:15:34.49 ID:KGNfL9hu.net
>>910
ネタでふざけているのだろうけど面白くないぞ?
マジで言っているのならせっかくインターネットに繋がった端末持っているのだからググれよ…

913 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 16:34:08.91 ID:6othJSwo.net
>>912
ネタじゃなくてそういうデータ化けを起こしていたのだぞ

914 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 16:40:24.23 ID:6othJSwo.net
更には壊れたパケットのせいでhubが暴走したりルータが応答遅れを起こしたり無線LANが使えなくなったりで蟹のせいでどれだけ迷惑掛けられたか。
それをホームユースだから大丈夫だとか頭がおかしいとしか思えんよ。

915 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 18:16:08.16 ID:ZUgVGpWv.net
もやはTCPの実装に問題があるんだからVMware側の問題だわな

916 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 21:01:26.62 ID:KGNfL9hu.net
調べる気すらない不勉強の馬鹿に何言っても無駄か…

917 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 21:08:06.02 ID:FZn63oah.net
化けるってのはあんまり考えられないけど、予期せぬリンクダウンやCPU負荷、
プロミスキャスモードの動作がおかしい、パフォーマンスが出ないなんかはあっても不思議じゃない

918 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 22:04:09.22 ID:7JWhSG5D.net
話題の蟹問題は何年前の話?
現在も起こってるなら問題になってるよね

919 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 22:11:13.42 ID:4qjWhXdO.net
というかこれNICの話でしょ?
いい加減スレ違い

920 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 22:16:41.89 ID:ZUgVGpWv.net
NICに起因する話だから問題ないわな

921 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 00:47:20.26 ID:R4jMEcM8.net
まぁ蟹とブロードコムなら
ブロードコム選ぶわな

922 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 17:45:44.33 ID:XTV/O382.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1000467/040600116/?P=17
24ポートで足りない人にオススメ

923 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 20:03:43.66 ID:W4d7/WJL.net
しかもL3

924 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 20:44:11.08 ID:5VIpWwRM.net
しかもhpだと中古でもライフタイム保証?

925 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 20:49:41.84 ID:W4d7/WJL.net
HPは新品のときに契約しないと一年超えたら
BIOS更新分すら落とせなくなったサーバーのイメージ。

926 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 23:44:13.86 ID:bg7L5uT9.net
>>923
L2プラスだね
スタティックルートしか切れない
NW機器だからファームは落とせる

927 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 01:15:40.71 ID:4eEGJ8zf.net
5120は中身Huaweiのころだな

928 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 06:15:29.47 ID:vHndtOqS.net
動作さえすればお安いね。
音とか熱とかどうなんだろ?

929 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 06:48:14.84 ID:4eEGJ8zf.net
音は爆音
あきらめろん

930 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 12:36:20.57 ID:Vvn8z3hp.net
>>927
3COM忘れてるぞ

931 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 15:49:50.80 ID:XVaKDuvM.net
BroadcomのNICがジャンクで300円で山のように売られていて、往年の名作3C905Bを彷彿とさせる。

932 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 18:40:09.20 ID:3p0xcdX0.net
>>931
それどこで売っていますか?アキバなら今度の週末に行ってみようと思う

933 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 20:19:03.87 ID:14o1s9Hk.net
BroadcomNICおじさんだ。

934 :不明なデバイスさん:2017/04/12(水) 13:35:36.12 ID:rwY2TZW+.net
>>932
元ZOAのPCNETの地下の奥の方にありました。4週間くらい前。
ブラケットがロープロファイルしかないのがちょいっと残念。

935 :932:2017/04/12(水) 21:31:51.31 ID:JZxJVu/O.net
>>934
おー、ありがと。週末に見てきます。

936 :不明なデバイスさん:2017/04/16(日) 14:17:21.64 ID:GipaiBpI.net
>>934
昨日見に行ったけど、一つもなかった。棚に蟹のNICが一枚あっただけ。
cat6で2mほどのLANケーブルがジャンク100円であったんで5本ほど買って
>>922のスイッチも買ってみた、とりあえず48全ポート生きてるっぽい。コンソールと
SFPスロットは試していない。
って、自作板のジャンクスレのような内容でごめん。

937 :不明なデバイスさん:2017/04/23(日) 18:02:46.62 ID:tn7ab3Gi.net
TL-SG105Eが尼で2230。

938 :不明なデバイスさん:2017/04/26(水) 13:59:54.60 ID:Q4P9zYPu.net
ネットギアのGS105って今売ってるのは蟹さんチップが入ってるの?
それかもう少し出してGS108Eとかのほうがいいかな

939 :不明なデバイスさん:2017/04/26(水) 19:25:18.97 ID:ef7YSXt4.net
どちらも蟹が入っているのでは

940 :不明なデバイスさん:2017/04/26(水) 20:47:32.53 ID:gA3y1pKl.net
broadcom製チップが乗ってるのはもうなかったようなあったような

941 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 08:53:25.27 ID:LK2R1id5.net
>>939
なんかGS105は製造時期によって蟹だとかBroadcomだとか、GS108は全部Broadcomだとか見たけど確かな事がわからなくて

942 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 12:24:31.50 ID:2QUEfZ9P.net
>>941
ほんと?
家のを開けて確かめてみようかな
たぶん蟹さんが鎮座しているのだろうが…

943 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 12:37:58.78 ID:LK2R1id5.net
楽天ポイント貯まってたしGS108Eポチってみた
届いたら確かめてみよう

944 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 14:41:37.22 ID:YJiD1WoC.net
過去スレ

総レス数 944
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★