2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LANケーブルについて語るスレ 8m

1 :不明なデバイスさん:2014/12/19(金) 16:29:33.90 ID:QOKN6AXL.net
前スレ
LANケーブルについて語るスレ 7m
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1376468725/

2 :不明なデバイスさん:2014/12/19(金) 16:50:10.29 ID:sPcAZhfT.net
●関連スレ
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/

3 :不明なデバイスさん:2014/12/19(金) 16:51:45.51 ID:sPcAZhfT.net
●よくあるFAQ
Q.1 通信規格とカテゴリの関係は?
A.1 1000BASE-T…CAT.5e以降で100mまで対応。
   10GBASE-T…CAT.6なら37mまで、CAT.6A以上で100mまで対応。
  
Q.2 どういうLANケーブルを買えばいいの?
A.2 ギガビットで通信できればいいのであればCAT.5eや6辺りの安いケーブルで十分。
   今すぐにでも10GBASE-Tを使う or どうしても将来に備えておきたいのならCAT.6Aがオススメ。

Q.3 CAT.6Aよりも7のほうがいいんじゃない?
A.3 量販店等で普通に売られてるCAT.7はCAT.7仕様のScTPケーブルとCAT.6AまでのRJ45コネクタを合わせた規格外の代物。
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21
   シールド部分の接地がとれない家庭用ネットワーク機器ではメリットは無し

Q.4 CAT.6Aと6eは違うの?
A.4 CAT.6AはANSI/TIA/EIA-568-B.2-10として正式に規格化されたもの。10GBASE-Tに完全対応
   CAT.6eは一部メーカーの独自規格(CAT.5eと5のような関係ではない)
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=20

4 :不明なデバイスさん:2014/12/19(金) 16:55:40.35 ID:sPcAZhfT.net
Q.5 家を新築するのでLANケーブルを予め壁や屋根裏に通しておきたいのですが?
A.5 必ずPF管等を使って配管しておく。
   関連スレ
   有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
  
Q.6 単線と撚り線の違いと使い分けは?
A.6 基本的に単線は長距離向けで壁内や配管内、撚り線は短距離向けで壁から端末間やネットワーク機器間で使用。
   詳しくはここ参照。
   http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech8/
   http://www.sanwa.co.jp/lan/useful_line.html

Q.7 LANケーブル変えるとPCオーディオ/ネットワークオーディオの音も変わるんでしょ?
A.7 ピュアAU板にお帰りください。

テンプレは以上です。

5 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 00:23:58.47 ID:u/ndV6n+.net
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

6 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 18:52:55.20 ID:C1rFWADb.net
即死防止

7 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 08:41:11.02 ID:K5ef49ft.net
保守

8 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 17:53:44.63 ID:lNHMuuGU.net
>>1
すれた手乙

9 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 19:53:54.34 ID:BAWRl14P.net
LANケーブルにぷっくり盛り上がってる部分あるですけど速度に影響でますかね?

10 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 22:21:38.30 ID:7TkLLYUU.net
ほぼ無いと思います

11 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 23:00:45.15 ID:BAWRl14P.net
>>10
ありがとう
見てビックリしたんで

年取ったらLANもいろいろあるんですね

12 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 02:39:49.72 ID:QNld0Roy.net
昔はコネクタはAMP、って相場は決まってたけど、いまはほとんど工場製造品になっちゃって
圧着するなんて24Pをばらすときにしかなくなった。下手すると構造配線100mの5eに
5GbE通す時代になりそうだし。

13 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 10:27:26.21 ID:4vwCtEu9.net
パンドつかう

14 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 22:35:30.79 ID:AabA/p66.net
友人2名とも6じゃなくて5eで家建てた時に埋め込みの配線した
6を薦めた俺に逆に先見性なかったか…
本当に2.5GbE,5GbE出るんですかね

15 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 23:44:58.81 ID:GyDRW992.net
>>14
製品が出るかどうかはわからん
てか配管埋めてないわけ?

16 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 01:09:49.27 ID:NUI6d3pL.net
>>14
壁内に配線したのがCAT.5eか6かよりも配管の中に通しているかどうかが重要。
後で交換できないと意味が無い。

17 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:39:03.53 ID:8UXcDExl.net
埋め込み配線って時点で先見性がないというか計画性がないというか

18 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:53:19.35 ID:IBQfnvqc.net
まともな住宅メーカーならPF管かCD管使ってるはず。

19 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:58:33.69 ID:Ki/6rEg6.net
てか>>14はなぜ無視?

20 :不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 14:11:56.50 ID:7oh6S/jd.net
隠蔽配線で配管無しでもステップルでとめたりしてなければ交換は不可能じゃない
でもステップルで止めたりしてると交換できないことよりも
ステップルのせいで断線とかよりが戻ったりとかそっちを気にしないといけない

21 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 02:29:55.46 ID:G/WTe/ki.net
>>14
施工してみるとわかるけどCat6は十字介在物の所為で、
屈曲部やスイッチボックスの中での施工性がかなり悪い。

あれは直結かローゼット用だと思う。

22 :不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 23:29:37.13 ID:O/icsBUm.net
一般家庭で使う場合、単線を積極的に選ばないといけない理由って有るかな。
15メートル使う予定なのだけれど、より線でも速度差それほど無いだろうか・・

23 :不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 23:57:00.00 ID:lpGoWwQh.net
変わったとしても体感できない程度の誤差レベルだからより線でおk

24 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 00:01:29.72 ID:zAg7Vwt0.net
>>23
レスサンクス、より線にするわ

25 :不明なデバイスさん:2015/01/01(木) 15:15:55.23 ID:zmMTJIiI.net
単線は固定配線用
より線は固定しない機器間接続用

26 :不明なデバイスさん:2015/01/01(木) 15:46:19.47 ID:26i8s/3t.net
>>24
てか>>4に書いてあるじゃん。

27 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 15:48:06.84 ID:ikDeZUWj.net
サンワのカテゴリー六だと1Gで寝ごらんかったが、同じ五eだと1Gで寝5る
なんで?
相性?不良?

28 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 16:01:00.29 ID:57g4ATb3.net
不良

29 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 16:32:35.56 ID:oK/deV4d.net
>>27
寝ごるってどこの言葉よ?

30 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 17:14:43.72 ID:AZhEBm93.net
サンワは信頼しているんだがそんなこともあるんだな

31 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 17:54:34.90 ID:mpm13WYl.net
サンワを信頼? アタマ確かか?
いい病院紹介しようか? (たぶん二度と社会復帰できないだろうけど)

32 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 19:46:05.25 ID:AZhEBm93.net
じゃどこのがいいのさ

33 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 19:58:39.16 ID:XF3dfV3Q.net
どのメーカーだろうと不良品が混じりはする
それを見越した上で1〜2本余分に買っておくのがいいんじゃね
あとはもう買った店で交換対応か

34 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 21:17:16.19 ID:dPZ6B1io.net
サンワは音質がひどいからなあ

35 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 22:04:05.27 ID:WiOVKynx.net
サンワが信用できるなんていうのはこういうHP公開してるからじゃね?
http://www.sanwa.co.jp/lan/

ギガビットでむやみにCAT6を強くすすめるような胡散臭い情報を発信しているところは俺は信用出来無いな
http://www.sanwa.co.jp/lan/cable6.html

36 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 23:03:16.47 ID:d2XHFAiO.net
>>35
サンワの解説はデタラメだな
表皮効果に有利なのは表面積が大きくなるより線なのに逆の説明になってるな
これ書いたヤツは中卒だろ

ただ、一般的にはコードの太さが同じだと、より線の導体断面積が小さくなるから長くなる場合は単線が有利なだけ

37 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 23:23:03.13 ID:+LX1wu4N.net
知ったか乙
表皮効果が強く出てそのメリットを得られる高周波用同軸ケーブルで
表面積が稼げる細線を多数縒ったものがないのは何故なのか考えてみろ
ごく細いのとかにはよく使われてるぞ

38 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 23:36:40.46 ID:d2XHFAiO.net
>>37
インピーダンス整合には単線が有利だからだよ
そんな事も知らないのか?

39 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 01:23:08.57 ID:22aUuNIF.net
>>37
気にするな
たぶん素線の表面に亜酸化銅のコーティングをした特注品を使ってるんだよ

40 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 02:02:11.07 ID:XKcMD634.net
>>36
専ら電流を流すためのケーブルならその説明は間違ってない

41 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 02:12:07.16 ID:dxGZXy4H.net
>>40
PoEの直流なら単線有利で問題無いが
表皮効果は高周波の伝送信号データに効いてくるから誤りだよ

42 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 10:42:29.54 ID:FdGDYnj7.net
>>33
数百円で交換対応とかどんな罰ゲームだよ
時間の無駄
捨てるわ

43 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 15:06:49.62 ID:hhIvYe1P.net
AmazonでLANケーブルのクラス分けは
カテゴリ5→カテゴリ5e→カテゴリ6→カテゴリ6e→カテゴリ7なんだな
カテゴリ6eなんてサンワ以外ほとんどないだろ?
このクラス分けをカテゴリ6Aに改めさせるくらいの貢献をしないとスレの存在意義がなくね?
みんなで凸ししようぜ

44 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 03:03:11.26 ID:Qmq0/dWC.net
よく見かけるフラットケーブルってやつはノイズとか大丈夫なんだろうか・・・

45 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 12:36:25.15 ID:v1+y8kqk.net
オヤイデのLANケーブル・・・・・プラグ部分だけはかっこいい

46 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 13:21:06.45 ID:Ud/9zDbT.net
金属製プラグが珍しいってか

47 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 18:42:00.05 ID:sjQQUHr5.net
>>35
CAT6を勧めてる事よりCAT6Eなんてトンデモ商品出してる事の方が問題だろ?

48 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 02:03:11.77 ID:OW2iDTKT.net
http://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/index.html
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat7/index.html
似非CAT7推しなのも相変わらずだしな

49 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 08:22:45.67 ID:wq+1unRN.net
CD板の連中はCDなら三井東圧とかRicohとかDVDなら太陽誘電とか拘りがあったよね?
LANケーブルスレの連中にはないの?
CD-Rとか欲しくても撤退でマニアでも買えなくなっていったけどLANケーブルは電線大手のが入手可能だよね?
LANケーブルスレの住人がサンワとかエレコムに文句を言いながら「どれでも一緒」と使い続ける姿って、
CD板住人がプリンコとか使うのと一緒じゃんよ?
電池板の住人ですら乾電池コレクションしてるのにLANケーブルスレにはそういう奴もいないし。
LANケーブルは自作メインという奴だってそれに関する話題をしている奴は極少数
それにスレ定番の工具やプラグやテスターすらあげれてないし

50 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 08:34:40.92 ID:7o6ALfWz.net
>>49
> LANケーブルスレの住人がサンワとかエレコムに文句を言いながら「どれでも一緒」と使い続ける姿って、
文句言ってるのは割高で独自規格なCAT6Eや7の話だからな。
それにLANケーブルなんか割りと適当で問題ないのも事実。
だから実使用上では100円ショップレベルでさえ普通に使えてしまうんだし

あと出来合いのケーブルの価格も下がってきてるし工具持ってるメリットも限られる

51 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 11:18:30.76 ID:NYxSz858.net
LANケーブルにデータ保存しないからな
仮に劣化して通信できなくなっても、その時点で交換すればいい人が大多数

僅かに劣化しても困るならLANだけでなくあらゆるケーブル・機器に気を配るべき

52 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 18:00:13.89 ID:HazMDUOg.net
定番のケーブルテスターって
http://jp.flukenetworks.com/datacom-cabling/Versiv/DSX-5000-Cableanalyzer
これでも出しときゃいいのけ、\2M 位してるけど。
工事スレとも関連するけど、自分で成端するとなると情報盤として TV も配線したかろうし
http://jp.flukenetworks.com/datacom-cabling/copper-testing/MicroScanner-Cable-Verifier
もうちょっとお求め易い (\約100k) これとか?

53 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 22:13:25.63 ID:E6PXf4Hx.net
>>49
記録メディアは訂正可能であれエラーが永遠に残るし、乾電池はアナログ回路にわずかながらも影響を与える
不可逆という致命的ポイントが発生する

しかし、LANケーブルは無事に転送できてさえしまえば後はその先の機器の仕事で
ケーブル自体は割とどうでもいいので、極端に品質にこだわる必要がない

54 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 01:05:37.22 ID:/JtWxFdbY
素朴な疑問なのですが、例えば同じ30mの距離でも、
HGW--(29m)--ルータ--(1m)--PC
HGW--(15m)--ルータ--(15m)--PC
とでは何か損失やノイズ、スピードなどに違いは出るのでしょうか?

55 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 12:39:23.11 ID:FfPeAm1s.net
LANにだってエラーもリトライもあるじゃん

56 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 13:03:01.85 ID:gfndHLRa.net
>>55は人類のエラー

57 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:18:58.98 ID:qKRAZs7E.net
>>56は人類のリトライ

58 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:24:41.47 ID:6W74G8Cz.net
結果、スループットが落ちる

59 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:27:42.64 ID:gfndHLRa.net
>>57 ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん

60 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 18:52:16.03 ID:rIeNiszN.net
俺のルーター(PA-WR9500N-HP)から
デスクトップPC2台、PS4、PS3が継ってるけど全部100均で買ったやつだけど
なにも問題がない。

61 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 19:51:07.00 ID:vYdYFSag.net
100均のUSB2.0という表示の買って、よく見たらコードに1.0と書いてあったw
ダイソーのLANも1mのは5eと表示してあるけど2mのは細くて無表示。でも使ってる。

62 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 21:52:15.66 ID:UjK5ruxa.net
>>49
CD-Rの色素自体は規格品じゃないからメーカによって品質や特性に差が出る。
でもLANケーブルは規格や特性がかなりかっちり決まってて規格に合致してればメーカで品質に差が出ない。

そして、サンワやエレコム、協和ハーモネットみたい大手は、
安くて品質も充分に高いし、その上入手性や製品バラエティにも富んでる。

拘らなくても高品質なものが安くて簡単に手に入るんだから拘る必要が全く無い。

63 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 07:50:51.88 ID:IGSIsN1W.net
素朴な疑問なのですが、例えば同じ30mの距離でも、
HGW--(25m)--ルータ--(5m)--PC
HGW--(15m)--ルータ--(15m)--PC
とでは何か損失やノイズ、スピードなどに違いは出るのでしょうか?

64 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 11:04:23.18 ID:Y3woY9Tw.net
>>62
協和ハーモネット(旧協和電線産業)が大手?
古河系のKANZACC(旧協和電線)は大手だけどハーモネットとは別会社だぞ?
まだ協和電線工業ならわかるけど協和電線産業が大手とか。

65 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 12:44:15.03 ID:wLdTu+2Z.net
製造の大手ではなく販売の大手ってことじゃね?w

66 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 14:56:25.62 ID:vzZFMtaa.net
>>63 後者の方が無難そう
15m以下だと速度ほぼ変わらないけど、20m超だと数%下がってた経験があったので。
正常に使えていた物がリンク速度がたまに100Mbpsになったり、ネット限定販売の欠陥品除くとトラブルあったのは20m超ケーブルだけだな。

67 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 17:14:52.87 ID:Y3woY9Tw.net
>>65
特定の家電量販店と通販でしか扱ってないハーモネットが販売大手???

68 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 17:17:55.50 ID:Y3woY9Tw.net
ハーモネットって568-Aなんだぜ?
自作じゃなく量販店向けの製品で568-Aって時点でさほど量産されてないと予想できるだろ?

69 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 17:18:38.99 ID:UpVjfYMq.net
うちは宅内隠蔽配線なんだけど20m超えているところは何ヶ所かある。
でも、リンクアップしなかったり速度が出なかったりしたことはないな。
ケーブルは東日京三電線のNetstar-C5E(Cat5e)で今となっては古いもの。
でも、Desktop PCからNASまで700Mbpsほどは出る。

70 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 17:23:07.90 ID:wLdTu+2Z.net
長いケーブルにロス無く信号を流す能力の無いハードウェアとかあるかもw

71 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 21:03:43.47 ID:5CHYXxJn.net
>>70 それだな!

72 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 21:43:46.67 ID:unF3+UcY.net
>>63
ケーブルに問題があるか、電子レンジみたいに多くのノイズ出す家電の裏を通すとか、そんなんじゃない限りは誤差レベルだと思うよ

73 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 07:23:36.35 ID:zlQ2ynEi.net
62ですが皆さんありがとうございます。
誤差の範囲だけれどどっちでもいいのであれば念のため15m+15mにしといた方が無難
といったところなんですね。なるほど。

74 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 08:17:34.46 ID:2KqApFYT.net
一応ルータ次第では、遅くなった通信を補正出来たような?

75 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 08:19:04.09 ID:k+dNloWe.net
2階の畳部屋なので
1階の屋根裏からフラットLANケーブル伸ばすと良いかなと思うのですが
畳と畳の隙間にフラットLANケーブル通して断線しないでしょうか?

76 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 14:01:57.39 ID:mbv03r2M.net
>>75
そりゃ家も畳も生活スタイルもそれぞれだから何とも言えないわ

もし1Fの天井裏に点検口かなんかあってアクセスできる環境なら、2Fの壁に普通のケーブルで配線可能かもよ?
例えば2Fの壁面にTVの直列ユニットがあるならプレートカバー外してBOXのメクラ穴からスケール伸ばしてみてそのスケールの先が1Fの点検口から見えるなら可能性あり。
直列ユニットのあるプレートが一口なら二口に買い替えてぐっとすモジュラーでもつければおk
そこから先はフラットにして畳の隙間を利用してもいいし、
畳寄せ沿いに白木調のモールを使って普通のケーブルを配線してもいい。
モジュラーから先なら断線しても交換は簡単だしね

77 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 14:04:21.29 ID:mbv03r2M.net
それと畳の裏には畳屋同士でわかるように記号みたいなマークが入ってる
どの位置にどの畳がどの方向かがわかるように。
なのでそれがわかるならいいけどわからないなら下手に畳ははがさない事。
もしははがすなら絶対わかるように印をつけるとか写真撮っておくとかする事。

78 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 08:45:16.29 ID:LEaesPJp.net
>>53
CDの記録の時点ではベリファイもコンペアもできるからその時点では問題は無いだろ。
というかその時点で問題あるなら書き込めてるとは言えないわけで。
その後に劣化して読めなくなる事の方が問題。
リードエラーに潜む問題と同種の問題はLANにとっても起こり得る。
全く無縁とは言い切れないだろ

79 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 09:16:36.10 ID:cFsDjR0Q.net
記録媒体が劣化して情報が致命的に欠落してしまう状況と
TCPなどの再送可能なプロトコルが使える通信を混同するアホ

80 :53:2015/02/04(水) 09:20:31.55 ID:/3pOymt7.net
>>78
もう一度言うけど、LANケーブルは通り道でしかないから。最終的にきちんとしたデータが届きさえすればいい

高速道路が渋滞したり事故でトラックが荷物ごと失われても、後で再送した荷物がお客様まで届けばいいんだよ
遅れたら困る客や、管理のヘタクソな客が荷物をダメにしてしまうのは別の話

81 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 11:46:17.11 ID:o2mHAqbZ.net
>>78
これあげるから二度と来ないでね
http://www.procable.jp/products/lan.html

82 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 23:51:59.26 ID:CcQSXgla.net
ダイソーで3m100円の5eを売るようになったんだね
細身のケーブルで、以前からある普通の3mのよりはやわらかい
ただ、1mのやわらかタイプ(の3mバージョン)よりは固めかな
それでも3m300円じゃないから手軽に買える
白のほかに青と赤があった

もちろん、インピーダンスがどうのと言いたい人には薦めない
俺個人は、たかだか3mなら
品質なんか二の次で、取り回しのしやすさやツメまわりとかから、価格に見合うかで

ついでに、USB延長2mも100円
やわらかケーブル

83 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 15:08:04.45 ID:S0+nxiRd.net
>>82
「品質なんか二の次」は言い過ぎ。
品質悪かったら、短くてもエラー多発するぞ?
結果として通信速度の低下を招くことになる。

84 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 15:55:58.70 ID:yZPVB6Kb.net
>>82 コマンドプロンプトで
netstat -e
やってみろ。毎日エラー吐いていそうだな

85 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 16:01:39.40 ID:yZPVB6Kb.net
昔、某WEB限定品LANケーブル5e5m使ってた時は時々ダウンロードしたドライバやらゲームクライアントが壊れてることがあったな。
エラーは毎日コンスタントに出てた。
ネットの速度測定は速度出るが、LAN上のファイルコピー、移動は遅くてCAT5未満の速度だった。ケーブルかえると20MB/s(=160Mbps)程出る。

86 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 17:32:56.67 ID:B5Ulv/23.net
Cat3相当の4P8芯ケーブルやCat5より品質低いケーブルは確かにある。

87 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 20:32:45.49 ID:12xVCois.net
3mのケーブルでそうそうエラー吐くかよ
自分で絞めたわけでもない、市販のケーブルで

不良品の率はそこそこあるだろうし、壊れやすかったりもするだろうが
それをつかんだときを除けばエラー出まくりになんかならんだろ

不良品がエラーばかりになるのは、百均だろうがメーカー製だろうが一緒

88 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 20:29:40.83 ID:PgsUf58w.net
昔100均で買ったCabletech Technologyとかいうメーカーの5eは快調
つうか色が気に入らなくなったので買い替えたいけどw

89 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 15:24:20.54 ID:8SJjUAZq.net
>>75ですが
1階押し入れ天井裏から2階畳の裏側通していけました
フラットケーブル畳と柱の間にあった隙間から上手く断線させずに通せた
子機無し気分最高
無線LAN親機無しでもいけるんだろうけどnttの接続ソフト常駐させたくないので

90 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 15:51:13.38 ID:STUDk673.net
>>87
> 不良品がエラーばかりになるのは、百均だろうがメーカー製だろうが一緒

100均の不良率はめちゃくちゃ高いって話だろ。

91 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 22:28:16.40 ID:HF4KqbPI.net
最初はよくても壊れやすいのも安物に多い

92 :不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 17:31:01.14 ID:iSL7xH6U.net
素人さんは質の悪いケーブル使ってても気が付かないんだよな。
通信スピードが落ちるだけで回線が切れるわけじゃないから。

93 :不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 22:58:14.98 ID:prqMGA7R.net
購入に関する質問なんですが、

cat6・単線15mを買うのとcat6a・より線15mを買うのでは、
どちらの方が回線速度は速いのですか?

94 :不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 23:23:38.94 ID:B0TZp7Xv.net
>>93
変わらん

95 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 12:18:33.98 ID:I4WELNZi.net
ダイソーで売ってるLANケーブルってどうなの?

96 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:17:25.18 ID:JSAZ49iT.net
安いんだから自分で買って試してみたらどうなの?

97 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 15:47:29.07 ID:a16fOt2V.net
>>95
キャンドゥで買った3m100円(税別)のケーブルを数本
3年使ってるけど今のところ問題なし。

98 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 15:55:25.11 ID:I4WELNZi.net
>>97
ありがとう
ダイソーで1mのやつを二本買って半年くらい使ってるんだけど
変えたほうが良いのか迷ってたんですっきりした
自分も特に問題はないから当分このまま使い続けることにするよ

99 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 16:04:52.42 ID:JSAZ49iT.net
自分で検証できるくせに不確かなネット上のカキコに判断ゆだねてばっかり居たらいつか痛い目見るぜ

100 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 16:30:08.99 ID:iVrlVKWp.net
>>95
基本的には問題なく使える。
エラーがあっても自動的に訂正してくれるのがLANのいいところ。
安物使ってると転送速度が出ないだけだよ。

101 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 18:36:11.09 ID:wLEaRn1C.net
エラーが露骨にあったらそりゃ不良品だから

102 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 07:48:47.32 ID:xJ5HFXeP.net
何度も抜き差しを繰り返したら壊れやすいのかもしれない。
100均てそういうイメージ。

自分は大丈夫でもほかにダメだったケースがあるかもしれない。
そういう情報は有用。

103 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 08:32:41.75 ID:jQzzRAau.net
100均はコスト的に品質管理に予算が割けないから当たりハズレがあるイメージ
まさかツイストペアケーブルすら使ってないってのはないよな
100均のオーディオケーブルはRCAピンプラグなのに同軸形状じゃなくて平行線が入ってたりしたからどうも信用できん

104 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 13:38:09.20 ID:KQJkzrrc.net
>>103
さすがにツイストペアじゃないと10BASE-Tや100Base-TXでも厳しいと思うぞ
RCAピンプラグなのに平行線なオーディオケーブルってのには驚かされるが

105 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 23:52:30.78 ID:VgwkhXJ5.net
>103-104
>RCAピンプラグなのに同軸形状じゃなくて平行線が入ってたりした
>RCAピンプラグなのに平行線なオーディオケーブル

そもそもRCAピンプラグのケーブルって同軸なの?
こういうのじゃないの?
http://www.acrolink.jp/products/7n_a2110_3.html

106 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 07:02:22.38 ID:5+xMlV63.net
RCAピンの同軸はデジタル伝送用でアナログオーディオ用とインピーダンスが違うよ

107 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 07:52:56.72 ID:SiIlHiNK.net
>>104
単なる平行線のいい加減なリール型でも2-3mぐらいなら100Mbpsで通信は出来るよ。

108 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:22:02.32 ID:4ujZPvXM.net
>>92

ルータからハブまで3m
ハブからファイル鯖や録画鯖や手元PCまで1m
全てギガで、どれも100均のケーブルで、こんなもん


受信 送信
バイト 1024396828 253953865
ユニキャスト パケット 14976204 2815464
ユニキャスト以外のパケット 3572 106067
破棄パケット 0 0
エラー パケット 0 0
不明なプロトコル パケット 0


そりゃ近くで電子レンジ使ったときの影響に差は出るかもしれないが
最高級品のケーブルと比較して体感でわからない程度(トータルで95%程度)の速度が出てれば
何の不満も無いよ

109 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 16:31:03.72 ID:b8rHknrN.net
ネットチャートと冨士電線、医療業界向けに抗菌LANケーブルを開発し、販売開始
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2015/0216.html

110 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:45:35.07 ID:yUAjyrTQ.net
>>105
高尚なケーブルは買ったことないけど、普通にそこらでJVCブランドやSONYブランドで売ってる1000円前後のケーブルを切ると、芯線とアース線が同軸になってる

>>106
普通のアナログ用ケーブルでもデジタル同軸の信号を流すことはできる、音質はしらんけどファイバーとの差は分からんかったよ

111 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 11:21:01.51 ID:vehEGSmK.net
10cm位のケーブルが100円くらいでないかな?
たまにNASとかについてるものがあるけど
自作するしかないかなと考えてる
でも工具買うまでもないんだよな・・・

112 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:47:23.65 ID:VVu8NFjp.net
>>111
通販で売ってないの?

113 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 15:30:04.59 ID:MMVp7FYQ.net
ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit やわらか 爪折れ防止 0.15m ブルー 【PlayStation 4 対応】 LD-GPYT/BU015
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZTNJNQ
\442

ELECOM やわらかLANケーブル CAT6 Gigabit 爪折れ防止 短尺 0.15m 2本入り ブラック LD-GPYTB/BK015W
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZTNJUY
\583

ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit 爪折れ防止 フラット 短尺 0.15m ブルー 【PlayStation 4 対応】 LD-GFT/BU015
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZTNDBE
\386

最初に上げた商品は自分も使ってる。これ以上短いと、つかえる場所が限られてくる。
LANケーブルを自作するために工具とか導通チェッカーとかも持ってるけど、今からそろえると、出費がばかにならないね。

114 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 23:59:16.35 ID:zFl6Nq+O.net
>>111
パッチケーブルみたいなやつ?自作するくらいしか無いんだよね・・・

115 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 14:36:45.73 ID:8tqnVXZV.net
>>113
ありがとー、やわらかの方ひとつぽちった
でもよく手元にあるの見たら5cmだったw

>>114
ですねー
短いのって嵩張らないからいいんですよね
某SoC(ラズパイだけど)とか無線LANの調子が悪いときに
ちょっと繋ぐのがめちゃくちゃ便利
ちなみに今もってる5cmのはLinkStationに付いてきてたケーブルでした
昔はAutoMDI/MDI-Xじゃなかったりしてクロスが必要だったころもあった名残でついてたっぽい

116 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 10:09:15.13 ID:nvCGhjNa.net
http://nttxstore.jp/_IIUL_EL14700698_kkc_kkc

エレコムのCat5eの1mが送料無料で162円で入手出来るのだから、
百均の1mのLANケーブルがそれほど問題があるとは思えない。

117 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 17:25:30.24 ID:z5dSDfVq.net
エレコムが作るのとダイソーの得体の知れない提携先が作るんじゃ大分違うだろ。

118 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 17:44:58.28 ID:izTQuDBT.net
百均の商品は調達ごとに粗悪に作られたガチの安物だったり
原価割れで安く流れた品だったりするんじゃないの?

119 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 20:09:25.67 ID:q3kcavYr.net
1mどころかカテ5eの3mもあるんだな。
ツメ折れ防止機構付きで。
袋から出したらこれが100円だとはわからない。

120 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 20:23:39.79 ID:3jG8ffqa.net
100均のLANケーブル買って会社のフルークで測ったことあるけど、
インピーダンスが合っていないし、抵抗値も10Ωくらいあった。
機器同士直結なら気づかないけど、パッチパネル使う場合は反射でエラー出ると思う。

121 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 21:28:25.63 ID:F2UylVqj.net
そりゃまともに作って結果的に安くなったものと安く作ることが前提のものが
違うものになる可能性はあるだろう
ただし同じものにならないとは言えない

122 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 22:09:12.10 ID:Y4Gq4JSP.net
というか10Ωってニクロム線かよww

123 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 23:31:31.08 ID:3jG8ffqa.net
>>122
フルークの合格ラインは確か1Ω以下なので「なんだこりゃ?」と思った。
コネクタの施工ミスかと思ってパンドの玉に付け直してみたけど
値が変わらなかったので、電線自体がゴミレベルなんだと思う。

124 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 01:00:07.69 ID:VN9T2MYP.net
>>120
100均とはいえそこまでデタラメなごみを掴まされるとは普通は思わんよな

125 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 01:35:20.88 ID:OXButJr1.net
何言ってんだ?
デタラメなゴミの中に使える物が混じってるのが100均じゃん。

126 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 05:11:33.68 ID:O32I7t2/.net
>>125
なんか名言っぽい

127 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 01:33:08.20 ID:O8IlN3i1.net
たまに怪しい業者が売ってる45メートル325円みたいなのが最低って思っても良いのかな。
100均はそれよりはマシだとは思いたい

128 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 08:53:42.70 ID:PYPzeTKA.net
100均の原価は60円まで。ケーブル両端にコネクタ付けて袋に詰めて60円だと考えると・・・・?

129 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:55:48.95 ID:8L/OyR3n.net
あんま安いと不安になってくるぜ
百均じゃないけど、このタイプの圧着工具ってちゃんと使えるのか不安だな

http://amazon.co.jp/dp/B00OH41Q9E

130 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 20:03:20.15 ID:nY9cf9XW.net
>>129
それとおんなじの持ってるが普通に使えてる
個人的にプラグはちゃんとしたやつ買わないとダメだと思う
実際海外の安物で圧着したら不良品ばかりできた。

131 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 11:23:58.45 ID:a1eMKp1K.net
壁を約10mほど少し複雑に這わすので、細く・通常の丸型・やわらかいタイプを探しています。
エレコムの「やわらか LD-GPY」と「LD-GPS」、サンワサプライの「極細 KB-SL6」が候補にあがりました。

LD-GPYは、太さ4.4mmと太めなものの、やわらかさには定評があるようです。
LD-GPSは、太さ3.5mmと細く、こちらもやわらかそうです。
KB-SL6は、3.2mmと細さに魅力を感じるものの、固めという書き込みを見つけました。

どれが良いのやらという状況です。
ご教授お願いします。

132 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 11:43:52.06 ID:QxAIrmjk.net
>>131
店で実物見てこいとしか…

133 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 16:05:16.45 ID:ZJMbFRXJ.net
アキバの千石とかコンピュエースで売ってるカモンの安いLAN
ケーブルもコネクタが糞だったなぁ
LANケーブルなんてなに選んでも変わりないだろと思い込んで
ケチって買ったら偉い目に遭った

134 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 16:41:55.71 ID:qE/mw56Y.net
4年程前に買ったS社web限定販売CAT5e5m、80Mbps未満。
2,3年前に買ったE社CAT5e15m、160Mbps以上。@ケーブルだけ替えて同一PC〜同一NAS間のデータ移動
短くても粗悪品はダメダメ

135 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:15:58.37 ID:a1eMKp1K.net
>>132
レスが遅くなりました。
ですよね・・・有難うございます。

136 :不明なデバイスさん:2015/02/27(金) 19:57:24.94 ID:8w4HxZmV.net
ベテランになると、銅クラッドアルミ線と純銅線って剥かずに識別できるものかね
俺には不可能だった

137 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:17:16.30 ID:YsDbJJi3.net
>>133
自分はカモンのアンテナケーブルで粗悪品つかまされたわ。
店で交換してもらったけどそれも使い物にならなくて捨てた。
テスターで導通はしてるのに、アンテナレベルがむちゃくちゃ低い。

138 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 10:46:04.57 ID:tR6CO2qp.net
分配器と銘打って、実は針金でつながってただけとかいうのもあったなw

139 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 15:55:32.13 ID:6rUEky8o.net
>>138
これのことか。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000739722/61/img771c9f89zik5zj.jpeg
カモンの奴はこれ。
http://kycfm.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/24/p1000869_.jpg

140 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 17:28:46.87 ID:AIZrxZ+A.net
>>139
カモンは周波数が低ければ使えそうだな
少なくとも地デジ用じゃ無さそう

141 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 01:26:01.38 ID:JvEmBuWE.net
エレコムわけありショップとかで売ってる2メートル108円とかは別に問題ないんだよね?

142 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 01:51:56.30 ID:ykj+Sx/u.net
ぶっちゃけ格ゲーやFPSやらん奴は適当でなんの問題もないだろ
格ゲーやるか倒れは単線カテゴリー7にしてるけど

143 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 04:19:08.39 ID:mi2njzKl.net
>>142
PCまで10Gでもってきてみ
キルレが爆発的によくなるよ

144 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 07:44:45.72 ID:Hu11GDJ4.net
>>142
いや、いくらなんでもお前情弱だろ
CAT7とかw

145 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 07:48:02.61 ID:WyN88a2U.net
>>129-130
使えない事は無いけど酷い、と言うの正直なところ。

146 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 08:04:45.32 ID:ykj+Sx/u.net
昔とちがってCAT7の15m2500円で買えるこれなら
べつに6A選ぶ必要性もない

自称上強さんはかわらないといいたいんだろうけど

147 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 08:12:51.22 ID:Bf+z59sc.net
>>146
変わらないんじゃない。マイナスだ。

148 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 08:29:38.91 ID:ZfhgXqp5.net
>>146
CAT6や5Eでいいじゃん。
てか計測して比較した上で言ってるの?
思い込みで言ってない?

149 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 12:23:02.61 ID:rBJkQtkE.net
一応、両側を接地させているという可能性も僅かだけど、あるような。

RJ-45のCAT7という規格が存在しない事を知らない、残念な人の気がするけど。

150 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 13:08:25.88 ID:WyN88a2U.net
CC-55だろ?知ってるよボケ

151 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 13:12:45.68 ID:WyN88a2U.net
CC-55だろ?知ってるよボケ

152 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 15:38:07.22 ID:kxPOrmaS.net
ネトゲスレでintelのnicさしてcat6a使わないとダメって言われてて
intelはわかるがケーブルはcat5eでもいいだろって言ったら
集中砲火浴びてフルボッコされた記憶がある

153 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 17:17:24.36 ID:RSSSEIFH.net
無知だらけの場所じゃ仕方ないね

154 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 18:44:36.07 ID:PSR4pev9.net
>>152
それは酷い話だな
ネトゲスレなんてまともな知識ある人間なんか殆どいないし、馬鹿に総攻撃されてるのと同じだな

155 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 20:31:43.32 ID:E+Z8cQNV.net
長さと値段がてんでバラバラで草不可避

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0000CE5FN/

156 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 21:36:54.41 ID:WyN88a2U.net
ワロタ。値段に脈絡なさ過ぎw

157 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 23:06:25.06 ID:RSSSEIFH.net
在庫が動かないヤツは自動的に値段下げるんじゃないの?

158 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 23:28:25.35 ID:GSrJbGZj.net
屋内配線をCAT5からCAT7に変更すべくLANケーブルを手配した
RJ45コネクターと壁のモジュラージャックもシールドタイプに交換しないといけないな
ルーターとハブのモジュラージャックもシールドタイプだからCAT7ケーブルで悪影響はないだろう
現在の1ギガ回線ではCAT6でも充分だけど、将来に向けての先行投資だと割り切ってる
よくある書込みで、モデムがギガ対応でもモジュラージャックがシールドタイプじゃないのに
わざわざ高価なCAT7ケーブルを使ってるのは疑問だけどね

159 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 23:35:03.56 ID:6DHhl/ds.net
えーっと釣りなのかな?
そこらへんで売ってるCAT7ケーブルは全部偽ものだぞ
RJ45な自称CAT7をCAT7と言うなよ

160 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 23:36:28.18 ID:/7ftJjIQ.net
>>158
> ルーターとハブのモジュラージャックもシールドタイプだからCAT7ケーブルで悪影響はないだろう
ちゃんと接地してるんだろうな?

161 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 01:40:12.45 ID:GVTFnhq2.net
>>159
ケーブルは日本では知名度がないが DIGITUS DK-1741-VH を買った。ドイツの会社らしいな、工場は中国だけど
これに自分で端子を圧着する
サンワサプライとかエレコムなんてどんな代物か信用できない
CAT6の日本製線 NSGDT-6 と、どちらにするか迷ったんだが、DK-1741-VH の芯線がAWG23だからこれにした

>>160
地中アースまでは考えていない
ルーターからLANケーブル・ハブ・PCまでシールドが導通していればノイズの影響はないだろう
工場じゃあるまいし

162 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 09:43:30.27 ID:gPixruxB.net
>>161
CAT7用の自作用プラグって売ってたっけ?

163 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 10:16:03.44 ID:Ap1xFJO7.net
接地って洗濯機と同じでいいの?

164 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 12:57:25.96 ID:FH2Vpasm.net
ピュア()オーディオ用ボッタクリ自称カテ7ケーブル
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690486.html

165 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 15:45:51.90 ID:ukKJYa6e.net
一昨年に新築した我が家はCat5eの隠蔽配線。
将来のことを考えると、メタル線ではなく光ファイバーになる可能性もある。
とりあえず太めのCD管を敷設してあるので、Cat5eで追いつかなくなったら
そのとき考えることにしてる。

166 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 18:53:10.94 ID:GVTFnhq2.net
>>162
普通のSTP用RJ45プラグを使います
でもプラグのシールドと、ケーブルのシールド(ルーターの筐体)が導通してるか必ずテスタで確認します

>>163
洗濯機のアース線の先が、屋外に埋められたアース棒に繋がっていればOK
ネット用に別のアース棒とアース線を用意できればなお良い
プロはアース棒でなくて、もっと大きなアース銅板を地中に埋めて、接地抵抗が低くなるような薬品をかけてる
でもルーターとハブなどのモジュラージャックと筐体が金属製で、アース用ネジが用意されているのは業務用の製品しか無いと思う
うちのルーターは業務用だからアース用ネジも最初から用意されてた

167 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 22:30:50.90 ID:WCp2rdW7.net
アース棒はホームセンターで売ってる。
昔自分で庭に埋めたやつはいつの間にか配線が切れてた。

168 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 22:59:02.62 ID:nazXFLi3.net
とりあえず、ネタじゃないとしたら、残念な何かを勘違いした人としか思えない・・・。

RJ-45のCAT7は存在しないと何度言えば・・・。

169 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 23:57:30.24 ID:VchgNQGt.net
家電と一緒にアース取ってるような人だから、そっとしておいてあげて...

170 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 01:15:34.51 ID:jZWUbqG0.net
B種になってりゃ良いんじゃね?

171 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 01:37:23.47 ID:F7/i9zZM.net
どんどんデタラメになってきた

172 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 07:31:22.15 ID:0rA1wMoz.net
>>166
そんな意味のない努力して一体何になる?
RJ45使うならそれこそサンワとかエレコムでいいだろ
CAT7にRJ45とかバカの極みだぞ?

173 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 09:37:48.40 ID:amr97zFj.net
そこまで凝るくらいだからテスターで品質測定もするんだろうけど
cat7の品質測定まで出来るテスターってすげー高そう

174 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 17:24:49.64 ID:XvTO9Myi.net
1日レンタルして6000円ぐらい
http://www.jirotech-intl.com/RENTAL/index.html

175 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 18:37:34.99 ID:AQSrXd2v.net
ツイストペア配線最新規格動向と関連情報 対応規格の正しい表記方法
home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21

176 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 19:02:39.44 ID:nkvjNaaW.net
>>174
カテゴリー6Aまでしか計測できないやんw

177 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 22:38:09.67 ID:ukhIwVYK.net
そりゃ、CAT6AがRJ-45の最上位規格ですし。

178 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 22:42:19.86 ID:5o0IMDd3.net
ClassFがカテゴリー7
専用アダプターが別売なだけ

179 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 04:43:31.25 ID:rWRgDgOP.net
15mで単線、より線の違いって出るの?

180 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 21:32:33.50 ID:cVlGwZhh.net
出ないように作ってある。

181 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 02:54:26.09 ID:4hpZXkoC.net
そんな線にこだわってお前ら何してんの?

182 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 03:23:39.84 ID:qGWeGLJl.net
すいません

183 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 09:09:46.05 ID:7jzDlG1i.net
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚

184 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 12:44:48.33 ID:ydn9alb9.net
ADSLの頃はモジュラーケーブルやフェライトコアをとっかえひっかえして速度の増減に一喜一憂したけど光になってからはそんな要素も無いしな
ASDL時代に保安器交換してスプリッタ―社外品に変えてモジュラー変えてフェライトコアつけてようやく増速した分どころか、
ADSL当時の増減どころか全速が今のギガひかりじゃ誤差範囲だもんなあ

185 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 13:41:12.32 ID:iA2uyTuI.net
エレコムって2〜3年前はcat○準拠とcat○相当が混在してたんで避けてたけど
今サイト見たら相当品がなくなってた。
最近は良くなった?

186 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 14:47:56.41 ID:Rp5wTE9u.net
ケーブルの格差なんてもうほとんどないし適当に買え

187 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 15:37:46.85 ID:5CEOTPn+.net
3m以内のはダイソーで済ましているわ

188 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 22:27:09.98 ID:0RCf3Xyx.net
去年ならダイソーの選択肢はまずなかった。
ってぐらい量販店のLANケーブルが安かった。

189 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 23:42:04.93 ID:ppN7UTMq.net
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/666/094/html/oy02.jpg.html
値段はともかくプラグだけはかっこいいと思う。
・・・プラグだけ売ってないものかな。

190 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 15:28:52.19 ID:ys53RI2J.net
むしろそのプラグを売ってる画像だと思うけど?
かしめ工具不要だけどデカすぎ高すぎるわ

ttp://oyaide.com/catalog/products/mfp8.html

191 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 00:01:45.65 ID:WU6sUjpHc
一番優秀なのがLANケーブルだな。安いし双方向だし、伝送距離も長い。
これに対してUSBケーブルは方向があるのでその分不便。認識しないこともある。
これに似てるのがHDMIケーブルで距離が長いと映らない。D端子ケーブルは伝送距離は長いが、接続部が複雑。
LANケーブルの次に優秀なのがコンポジットで、これもある程度の距離なら安定している。

192 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 15:19:18.50 ID:YQoOGlaI.net
以前こちらで質問させていただいた62ですが、その節はお世話になりました。
そのときご回答いただいたことをふまえて素朴な疑問がもう1点うまれてしまったのですが、
一定以上の距離をLANケーブル1本でつなぐのと中継を挟むのとではどちらがよいものなのでしょうか?
基本的には1本でつなぐ方がいいという認識ではいるのですが、長すぎると減衰があったりするようですし
そうなると中継を挟んで損失を覚悟でもLANケーブル1本1本の長さを短くしたほうがいいのかなとか疑問に思いまして。

20mを超えると速度の低下が表れてくる可能性があると教えていただいたことをふまえ、
例えば、HGWーーーー(LANケーブル30m)ーーーーPC
    HGWーー(LANケーブル15m)ーールーターー(LANケーブル15m)ーーPC
とでは差が出たりするものでしょうか?

193 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 16:20:34.75 ID:QzpTTu+V.net
>>192
ルーターは一つでいい
二重ルータになる。
やるならスイッチングハブ挟め

194 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 17:30:17.14 ID:GKGmfpae.net
>>192 ヘボ線じゃなければ40M配線しても400Mbpsは出るから
PCからPCやNASなんかに接続しないなら途中の噛ませは要らないと思うよ
HGW ----10m----PC
|_______________________________30m_____PC
みたいな環境でPCのストレージがSSDなんかだと
ファイル共有で速度差が体感でき・・・・ないだろうな・・・w

195 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 20:39:28.66 ID:zEJnSg3a.net
体感上はコストに見合う差がないだろうなぁw
安定してるギガハブ入れたりで将来の増設を考えた設計の方がよいと思う。

196 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 00:36:24.69 ID:m/SIkAm1.net
>>192
糞ケーブルでないのなら、30m程度なら、カテ5eでも速度が体感できるレベルじゃない。

HUB挟むってことはそこに電源もいるし、トラブったときにケーブルが悪いのかHubがぶっ壊れたのか調べるの面倒。

197 :190:2015/03/12(木) 02:32:20.71 ID:VF8Up3So.net
親切なレスに感謝です。
そんな悩むほどの差はないみたいですので、配置の都合重視で考えていきたいと思います。ありがとうございました。

>>193
その問題があるのでできるなら居間のHGWから自室のPCまで1本でつなぎたいのですが、
うちのHGWは無線LAN機能がないため万が一無線LANを使いたいときのために今持ってる無線LANルータを挟めたら
とも思っていたのです。設定などで2重ルータを防げないものかもう少し調べてみようと思います。


あともう1点だけ質問があるのですが、
PanduitのLANケーブル「UTP28SP」というのは、
前スレのテンプレにあったおすすめのLANケーブルと同等のものと考えていいのでしょうか?

198 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 07:44:10.34 ID:9kVqzJPD.net
>>197
無線ルーターをアクセスポイントとしてつかえばいいじゃない

ブリッヂモードともいうよ

でもスレ違いだからここまで

199 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 14:01:43.46 ID:ixpFD0Ir.net
>>197
PPPoEをつかわない、CATVとおなじ設定でつかえるよ。
Buffaloなら簡単設定のままでもちゃんと設定された。

ルーターが古いor安物だとスループットが落ちるか、相性が悪くて通信できないこともあるけど
まあやってみればいい。

200 :190:2015/03/13(金) 22:28:14.28 ID:F5s8RXML.net
>>198 >>199
親切に教えていただき恐縮です。
教えていただいたことを参考に勉強してみます、ありがとうございました。

LANケーブルに関しては通信興業のCAT6の細径パッチコードを25mで作ってもらうことにしました。
25mは規格外の長さらしいので性能がどの程度落ちてしまうのか少々不安ではありますが....

201 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 01:43:22.57 ID:lUvJvyAR.net
現状、カテゴリー6a以上って不必要だよな?
ほとんどのルーターとマザボが1000BASE-Tまでしか対応してないし。

1000BASE-Tまでの機器に6aとか7を挿しても効果ってあるもんなんだろうか。

202 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 06:48:56.21 ID:rcmUPTwZ.net
7はさすがに高いなと思ってのだが
6aなら数百円の違いだから大は小をかねる的に買って使ってるけど
まずかったかな?

203 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 09:04:12.53 ID:NNZZ6TZw.net
>>201
そこらの1000BASE-T機器にCat 7ケーブルを挿そうとしても
コネクタが合わず使えないはずですが?

204 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 11:34:14.37 ID:FihS8exY.net
6aは家庭用だとプラシーボレベル。
なにより工具持ってないから長さ調整できなくて不便。

205 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 12:19:57.24 ID:/iZ6e/tM.net
RJ-45のCAT7は存在しない事を知らない人なのでは?
RJ-45のCAT7という独自規格の製品の排除命令とか、消費者庁辺りが出してくれないかな?

206 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 13:11:02.78 ID:2dYfLkzH.net
>>205
NITEとか、消費者庁に訴えるのがいいと思う。

207 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 19:12:52.22 ID:tPnHGFus.net
質問です
マンション全体に光インターネットが導入されたのですが
LANケーブルをつないでもインターネットに繋がりません
何か特別な設定が必要なのでしょうか?

マンション側の差込口にはCAT5Eと書いてあります
ケーブルはサンワサプライのCAT5Eのやつです
OSはwindows8.1の64bitです
宜しくお願いします

208 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 20:02:11.73 ID:fsHpeGf2.net
>>207
エスパー任せにも程がある。
それココで聞くこと?
どう考えてもお前の設定の問題か、マンション側の不備だろ
分かんのならマンション管理会社に聞けよ

209 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 20:36:54.97 ID:yJrpOAR+.net
>>207
導入された、ってことは以前は繋がってたってこと?
とりあえず、コマンドラインで、ipconfig打ってみて。

210 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 21:18:22.18 ID:0nQanJbD.net
ISPの契約すらしてないとエスパーしとく

もしそうだったらそんな輩がここに書き込むほど2ちゃんねる終わってる

211 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 21:29:13.85 ID:wNLPOKMz.net
とりあえずCATE5は今は関係ない

>>210
マンションによってはプロバイダ含め提供されてるところがある
要するに契約不要

212 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 21:55:58.81 ID:Dprf2gTx.net
集約のHUBなりSWが故障したか
金払ってなかったりアブユーザー指定されておまんちだけポートシャットかけられてるか
実は部屋に情コンつけたけどキャリア側の開通がまだとか

なんにせよケーブル挿してリンク上がるかIP払い出されるか調べにゃわからん

213 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 23:44:52.22 ID:lV8AIB90.net
他人のPCが見えるクソマンションも有る

214 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 00:04:47.35 ID:wIx2kTE/.net
1Gコースに変更してからも屋内配線はずっとCAT5 (約20m)使ってるけど、500Mbpsくらい出てる
結構使えるもんだな

215 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 12:22:15.23 ID:QYY0BIf4.net
>>213
ワークグループをデフォルトにすると面白いよね

216 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 20:03:40.67 ID:CHfA6/6d.net
昔のADSL時代か

217 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 20:14:56.26 ID:sAJei5iz.net
>>216
家のもADSL時代の11年もの
300位でてるかな
いいときで600とか

218 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 00:24:55.94 ID:wz0TqpcX.net
うちは15年以上前のcat5のSTPケーブル30m(接続機器のグランドアースはとっていない)プラス、
CAT5E屋外対応ケーブル10m(エアコン室外機配線と共にエアコンダクトを通してる)で
両端のPCでNETPERFつかって通信速度測ったけど、900Mbpsだしたよ。
ルーターやスイッチでエラーはカウントされていない。
古いケーブルはプラグのツメが折れてるけど。

219 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 02:30:56.03 ID:2+zwnavY.net
昔から使ってるLANケーブルのRJ45コネクタのピンが黒ずんできたから、新しいコネクタに交換したら通信速度が上がった。
安物のコネクタは金メッキが薄くて劣化しやすいから要注意だな。
でも速度にこだわるなら、LANケーブルの前にモデムやハブを交換したほうが効果が高いと思う

220 :不明なデバイスさん:2015/03/23(月) 13:48:37.80 ID:33fl72ZvA
HDMIケーブルは長距離伝送ができない。それで途中にLANケーブルを入れて距離を伸ばすものが発売されてるんだな。やはりLANケーブルは優秀だ。

221 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 02:58:47.44 ID:ri342gow.net
LANケーブルにスマホ近付けたからって壊れないですよね?

222 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 06:01:55.90 ID:pJL1mqDa.net
>>221
すごい考えだな
逆にどうしたらそういう考えに至るのか気になる

223 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 07:37:31.05 ID:Ht82yQLZ.net
無線LAN機器に5eが付属しているから5eで事足りるんだな。

224 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 07:44:06.05 ID:pJL1mqDa.net
>>223
そりゃそうだ
規格上5eでギガビットで最長100メートルまで対応している

225 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 07:58:14.28 ID:xRCyI0cx.net
>>223
次の主流になる規格がわからないから、施工のしやすさで、CAT5eで引いてしまう。
CAT6は、十字が固くて取り回しが悪い&コネクタ成形がシビアなので、市販品。

CAT6で十字が入ってないケーブル(両端コネクタなし)ってある?

226 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 15:18:54.97 ID:ri342gow.net
>>221
電子レンジに近付けたら壊れるっていう話を聞いたことがある気がしたので気になりました
ド素人なんで許してください

227 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 15:58:02.26 ID:ASv2/5n0.net
そもそも宅内工事を電気工事士に任せたら工具不要のパナのぐっとす等しか選択肢がない
自動的にCAT5EかCAT6になる

228 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 16:22:04.94 ID:pJL1mqDa.net
>>226
おいおい、またまた新説かよ
電子レンジに近づけたら壊れるってなに?
電子レンジでチンするわけじゃないんだろ?

229 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 16:37:01.05 ID:pgiksiee.net
>>227
ぐっとす使うなら自前敷設でも変わらない。
新築時、うちはPF管だけ敷設してもらい、後は自前工事した。

>>226
漏洩電波過敏?
それほど過敏なら、そもそもスマホを使うのが危険。
放射脳といわれるぞ。

230 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 18:26:08.31 ID:ri342gow.net
それも間違いだったんですね
とんちんかんなこと言ってすいませんでした

231 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 19:12:38.34 ID:XFIJoxEZ.net
WiFi電波の2.5GHz帯は水分の温度を上げるのは確かだよ

232 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 20:16:38.82 ID:Kww49e7R.net
>>231
そういうレスやめようよ
ID:ri342gow が真に受けて無線LANは体に悪いんですか?とか冬場にはカイロ代わりになるんですかとか、アホ質問するキッカケになる

233 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 20:33:04.84 ID:ZuE5QNp+.net
機器に繋がっているLANケーブル(片端または両端が電源ONの)にAMラジオを近づけると
ジャーとかノイズが受信できる。というか放送波の受信が妨害されるのは確かだよ。
ケーブルに(物理的に)接触したり近接する機器を壊すほどの破壊力なんて無いけど

アホ事例の最たるものとして体を洗った猫の乾燥に電子レンジを使うなってのは有名だと思うが

234 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 21:08:17.62 ID:WOuxiEob.net
スマホや電子レンジは壊れないと思うけど、LANケーブルを巻きつけた電子レンジでチンすると
PCやHUBのコントローラーのチップやコンデンサが死んだりするかも

235 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 22:10:19.64 ID:pgiksiee.net
リング状に束ねたLANケーブルはコイルとして動作する。
昔、カバンに5mぐらいのLANケーブルを入れて量販店の万引き防止ゲートを通過したとき
思いきり反応されたことがある。
店員が飛んできたけど、カバンの中身を見せて解放してもらった。

236 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 22:30:06.76 ID:ZuE5QNp+.net
確かに、近接物が破壊されるほどの妨害にはならないから安心ってだけだな。
警報ピーピー鳴って店員(and/or警備員)に睨まれて気分を害するのも迷惑な話だ
(某秋葉原ドスパラでよくある話だとかその経験者だなんて言わないが西口ゲートの方が良く鳴るみたいだぞ)

237 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 12:21:34.70 ID:3k19586F.net
wifiやADSLで、電子レンジのノイズで通信が切断された。って話はよく聞いたから、
それを変に誤解して記憶してんじゃね?

238 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 22:34:48.60 ID:MAbkuzuf.net
電子レンジの電磁波は2.45GHzのISMバンドで2.4GHzのwifiに影響する場合がある。
5GHz帯のWiFiには影響しない
電磁波の影響ってのはあながち完全なオカルトではないんだよね。
もし巨大な電子レンジで加熱されれば誰だって死ぬ
でもオゾンや紫外線や自然界の放射線と一緒で程度問題だっていうだけの話
無線LANで弁当あたためられないし。

239 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 23:39:29.50 ID:x4NZCTda.net
>>238
電子レンジが動作するとWiFi1-14ch全チャンネルに影響が出るよ
大型じゃなくても頭を突っ込んで電源入れば確実に死ぬ

240 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 00:00:23.71 ID:QfRJHBF2.net
地球規模で無線LANや携帯電話が増加したから、地球が温暖化している
きっとそうに違いない (○_○)

241 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 01:04:53.04 ID:tzPpF2uL.net
あー若干スレチだけどコンビニWiFi使ってると
自動ドアのあるところは店外からの接続に結構影響出てたんだけど
他の阻害要因として電子レンジってあるんだな
まったく忘れてたわ

242 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 03:10:03.92 ID:hBVKtSmh.net
電子レンジなんて500Wとかヤバい係の消費電力だからな。
10mW程度の無線LANなんて目じゃない

243 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 04:34:09.64 ID:fRoDgKcM.net
うちのレンジは最初の30秒だけ800W仕様だ。
200V使えるならコンビニ用の1700W仕様だって導入可能かもな(予算等を度外視で)
一方で無線LANは0.01W辺りだ。頑張ったって0.02W程度か。
米国仕様でもアレな奴だと1Wなんてのもあるようだが、それだってたった1Wだ。

音響の世界だと、10mWはヘッドホンを鳴らす程度の出力、
1700Wだと日比谷野音でライブができる(ステレオだろうから800Wx2になるか)。
いくら簡易シールド構造だといえどもこれ程のハイパワーが出てれば
無線LANが不通になるのは当たり前だよなぁと考えながら電子レンジ使ってる

244 :不明なデバイスさん:2015/04/12(日) 21:31:39.71 ID:/MW7IKFJ.net
LANケーブルずらそうとしたら何か指先に痛みを感じたんだけどケーブル部分で静電気って発生する?
ゴムだから発生するわけないと思うし静電気だったら原因は埃とか繊維だと思うけど
もし静電気だとしたらヤバイ?
PCとCTUに繋いでたんだけど(電源は付けてない)

245 :不明なデバイスさん:2015/04/12(日) 21:37:37.32 ID:k/y1s0c1.net
トランスフォーマー入ってるから気にしないで良いと思うが

246 :不明なデバイスさん:2015/04/12(日) 21:50:53.44 ID:vexRyjod.net
石綿が指先に刺さってるんじゃないの

247 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 02:02:09.55 ID:4bG1AxMS.net
気にしないでいいんかな
そもそも先端部分に静電気発生して壊れたって話は聞いても、ケーブル部分に静電気発生して壊れたって話は聞いたことないし
それでもちょっと怖い

248 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 08:32:08.50 ID:NJoR4RlQ.net
LANケーブル対応早見表
×××× Cat7ケーブル
○○○△ Cat6Aケーブル
○○○× Cat6ケーブル
○○○× Cat5eケーブル
○○×× Cat5ケーブル
│││└ 10GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T

249 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 08:47:38.57 ID:GLQEWqQj.net
>>248
CAT6Aの10GBASEは○だろう

250 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 12:45:10.48 ID:mJjqiSx+.net
こうじゃね?

RJ-45LANケーブル対応早見表
×××× 自称Cat7ケーブル(製造メーカー独自規格)
○○○○ Cat6Aケーブル
×××× CAT6eケーブル (製造メーカー独自規格)
○○○△ Cat6ケーブル(10GBはUTPケーブルのみ37m、 エイリアンクロストークの状況によっては55mまで、Annex.Cの要件を満たせば100mまで)
○○○× Cat5eケーブル
○○×× Cat5ケーブル
│││└ 10GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T

251 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 06:38:06.90 ID:GtQn/TwK.net
短距離はより線を勧めているところが多いけど
みんなそんな抜き差ししたり取り回ししたりしてるの?

俺のLANケーブルの使い方だと
設置したっきり引っ越しや機器買い替えするまで触らないので
いつも単線だわ

252 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 07:07:36.08 ID:IUxGB3OT.net
>>251
固くてごわごわするからだよ
あとルーターとかHUBを家具の上においてケーブルをその下に垂らすと、単線だと固くて機器が動いちゃわないか?

253 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:44:12.78 ID:lWfmcrbP.net
PS4対応のおすすめのLANケーブルってなんですか?できれば30mがほしいです!

254 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 18:42:34.42 ID:UdCGdbcJ.net
バカ高い、音楽用LANケーブルについて一言どうぞ!

255 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 19:51:10.07 ID:VkDdu4aX.net
オーオタから毟り取ってるだけだからおk

256 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 22:24:55.57 ID:chhvVY99.net
新興宗教へのお布施

257 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 23:52:02.29 ID:0BFXaMqj.net
>>253
家電量販店で売ってる奴ならどれでもいいから適当に買っとけ

>>254
金持ちから効率よく金をむしり取る手法だよ

258 :不明なデバイスさん:2015/04/18(土) 11:23:38.62 ID:IYrUjDK4.net
>>253
PS4に対応させるための特別ななにかなんて無いのですきなやつでいい。
ただ、百均のは(3mまでしか売ってないが)品質的にはおすすめしかねる。

259 :不明なデバイスさん:2015/04/20(月) 20:04:37.36 ID:q/dldyXH.net
短い単線だと軽いルーターとか浮き上がっちゃう

260 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 07:44:02.27 ID:5MIKrsOU.net
単線・十字介在つきケーブルたんちゅっちゅっ

261 :不明なデバイスさん:2015/04/22(水) 12:06:06.02 ID:WxeJSPReY
先日USBケーブルが壊れたが、こんどはディスプレイケーブルが壊れた。LANケーブルはまだ壊れてない。

262 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 01:46:17.25 ID:X+0dGY00.net
単線・十時介在・非やわらか・非極細/フラットケーブルな
取り回し無視のスペック重視LANケーブルって
大手だと今じゃサンワサプライしかないのか

しかも某測定結果によると
スペック重視にも拘わらず実測値が素晴らしく良いとは言えないのが悲しい

263 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 17:27:20.92 ID:02tKhRCr.net
>>262
そこまでこだわるのになんでサンワとかエレコムみたいなPCサプライ品国内大手の中から選ぶの?
電線大手の住友、古河、フジクラ、日立とかだって系列にLANケーブルメーカー持ってるでしょ?
外資系でいいならpanduitとかもあるし
そういうこだわりも必要性も無いならエレコムとかのより線柔らか爪折れないとかでいいじゃん
逆にこだわるならそこまで必要なのかが他人にはわからんくらいのこだわりを見せてくれよ。

264 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 21:30:10.61 ID:kWF204d8.net
>>263
いやだから「大手が」そういうLANケーブルを扱っていないことが残念だなぁっていう話よ
手に入らない悲しい><っていう話ではない

265 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 21:32:54.67 ID:zRbtPu2h.net
景品表示法違反な

266 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 21:46:26.68 ID:p/cUGWhk.net
>>264
前者の2社を大手と言われると多少違和感を感じる。
単なるサプライヤーでしょ。

自分の周りではpanduitのケーブルは殆ど見ないな。頭は結構あるけど。
ケーブルは富士電線かなぁ。

267 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 21:57:19.12 ID:0FnuC5ws.net
>>264
サンワやエレコムが大手で住友や古河や日立のような大企業が弱小なんてことは無いだろ。
あくまでサンワやエレコムは一般用PCサプライ用品に関しては大手というだけだし。
パソコンラックとかPCクリーナーとかそういうのを売るメーカー。
対して電線大手の系列はそれでご飯食べてる専門メーカーだし。
ダイハツに12気筒エンジンが無いとか、逆にフェラーリがエコカー減税にならないとか言ってるようなもんだろ。
エレコムサンワなら柔らかで十分だろ。
どうせ単線十字介在は暴れるし固いし扱いにくい割に一般に何かを訴求出来てる訳なじゃない
そういうのは電線世界三位の住友や電線世界五位の古河の系列が業務にも適した専門性のある商品を出してるんだからそれを買えばいい話
そもそも岡山県の非上場会社のサンワが住友や古河より大手なわけないしw

268 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:14:19.41 ID:kWF204d8.net
>>266-267
いやもう俺の書き方が悪かったよ

家電量販店で広く扱われていて
LANケーブルを求める大多数の一般消費者が買うメーカー

269 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:22:32.61 ID:0FnuC5ws.net
だからその層ならそれでいいんだって
そういう層は軽い無線ルーターとかとHGWつなぐとかに使うんだし
軽い無線ルーターに短い単線十字介在をつなぐとまっすぐ設置できないレベル
そういう用途の第一選択として柔らかをサプライメーカーが提示するのは方向として間違ってない
意図してそれ以外の選択をする層にはサンワが用意してるんならそれで十二分だよ。
そういうの以外の層は元々そうじゃないとこのを買うだろうし、
そもそも市販パッチケーブルを選択しないとか自作するとかいろいろ選択はあってできるんだからそれで問題なんにもない

270 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:29:20.96 ID:pd6vVlaN.net
日本製線ならAmazonで買えるぞ
しかも直販
結構NSEDTって現場で見るだろ、あれだ

271 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:30:38.72 ID:0FnuC5ws.net
>>270
日立の系列だよね

272 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:53:51.10 ID:kWF204d8.net
>>269
いやだからね
手に触れやすいところにそういう選択肢が用意されていないのが残念だって言ってんの

こういうLANケーブルだけを扱えなんて言ってない

273 :不明なデバイスさん:2015/04/24(金) 22:57:16.78 ID:pd6vVlaN.net
>>271
日立ってNETSTARじゃないの?

274 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 07:55:17.40 ID:4ARCsRH5.net
>>272
サンワやエレコムが「うちが狙う客層にはどういう商品が求められてるか」を
きちんと考えてるというだけのこと
それが気に入らないなら、君がサンワとエレコムの大株主になるしかない

275 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 08:06:28.17 ID:n9ODZaQB.net
ID:X+0dGY00
ID:kWF204d8
の風当たり厳しすぎw
ワロタ

276 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 09:49:53.10 ID:++e0MXvi.net
>>274
だから最初からそういうメーカーが選択肢を用意しない判断をしていること自体が残念だって言ってんだろうが

何度説明されようとその現状が分かってるから残念だって言ってんの
それに対して「だってこういう現状ですから」なんていわれても

277 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 10:43:54.01 ID:BBAyz2Ux.net
サンワやエレコムは製造よりも販売がメインだから
死に筋を排除するのは当然であってむしろ義務

と自分は考える。異論は認める

278 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 11:32:12.31 ID:yzEhtvAa.net
ケーブルに規格以上の性能を求めるのってオーディオオタクでしょ

279 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 13:01:42.97 ID:Ri5hV9nF.net
規格に入って無いから

280 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 13:21:30.34 ID:gWLbeACR.net
カネをふんだくれそうな商材を開発し投入する、それが拝金企業の正義なんじゃね
その商材が規格に準拠しようがしまいが、単語の定義すら変えて俺様展開で販売は継続する
さすがですSANWA SUPPLY 厚顔無恥とはこのことか

281 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 13:31:40.72 ID:Ri5hV9nF.net
>>280
そこだけじゃ無いもっと大きな問題

282 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 14:40:05.86 ID:gWLbeACR.net
そうですねー10GbEで両端RJ45なケーブル規格外とか知ってる俺スゲーってことですよね
クロストークその他の妨害やf特絡みの問題で以下略
周囲がバカばっかだとおもってるんですよねー

283 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 14:42:25.54 ID:Ri5hV9nF.net
>>282
内容が間違ってるよ

284 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 17:51:52.82 ID:IdVpqu7S.net
>>273
うん
そっちは系列というより日立そのものだよね
多分製造してるのは東日京三電線
大抵は日立金属(かつては日立電線)を通して流通してる
日本製線は単に関連企業かと

285 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 18:03:47.54 ID:IdVpqu7S.net
IOデータのモニターに何を望む?
EIZOのモニターと同じことを望む?
ならIOのモニターもEIZOの上位機種と同じくらいの価格帯の製品もラインナップしないといけなくなるわな
IOやEIZOがパネル生産してるわけじゃないんだから。
でも現実にそういうラインナップは必要ない
IOのようなPC周辺機器メーカーとEIZOのような専業メーカーは価格帯や専門性で棲み分けが出来てる
どっちがいいとか悪いとかじゃない。

IOやBUFFALOのようなPC周辺機器メーカーやサンワやエレコムのような用品サプライメーカーにはそこにしかできない分野もあるわけで。
電線大手系列がきしめんや柔らか極細を前面に押し出して売ることは無いんだからさ
それこそ畑違い。
サンワにしか単線十字介在がなくても多くの人が別に困らないからエレコムにはないんだし。
サンワにそれがあるだけで十分だと思うぞ。

286 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 18:37:35.69 ID:++e0MXvi.net
単線・十字介在・非やわらか・非極細・非フラットなケーブルが
ものすごく高価になったり
直線での配線しか原則不可能で曲げての配線は専門知識が必要
とかだったらその例えも分かるよ

しかしもちろんご存じの通り
コストも著しく変わる訳ではなく
取り回しもやわらかケーブルやフラットケーブル等に劣るとはいえ素人にも容易に扱えるレベル


前述メーカーらでは絶対に爪の折れないLANケーブルと普通の爪のLANケーブルを「ほぼ同価格で」用意しているが
そうするくらいなら絶対に折れない爪は共通で
・単線・十字介在なスペック重視ケーブル
・より線・十字介在なし・やわらかor極細orフラットな取り回し重視ケーブル
を用意したらいいのに、と思うのはそんなに変か?

287 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 19:04:36.22 ID:yzEhtvAa.net
完全にオーディオオタクだな
細くて柔らかいケーブルはパケットロスしまくるとか思ってそう

288 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 21:38:58.86 ID:4CSDQIAL.net
長い距離(30m以上?)→単線・十字介在あり
短い距離→やわらか・フラット等取り回し重視
で使い分ければよいのでは?

289 :不明なデバイスさん:2015/04/25(土) 21:51:05.05 ID:HJXcaPqJ.net
うん。それが最適。
てかそう書いてるけどね。各種サイトに。

290 :不明なデバイスさん:2015/04/26(日) 00:12:58.39 ID:8OfiGIhB.net
>>284
会社概要見ても子会社持ってるし独立系じゃね?
ぐぐっても日立との関係性が出てこない

291 :不明なデバイスさん:2015/04/26(日) 08:34:47.17 ID:IDhV7pFO.net
>>286
IPSのモニターもVAのモニターも価格に差は無い
それどころか最近ではTNとの価格差も大きな差じゃない
にもかかわらず棲み分けは出来てるだろ?

同じメーカーの同価格帯の製品でで爪やブーツの形状が違うのは理由があるからだろ。
爪やブーツの供給元が複数なのかもしれんし、
それ以前にLANケーブルの製造開発が外部委託もしくは単純なOEMで複数の委託先、供給元があるとか。
それこそ社名にサプライとつくメーカーなんだからそれらは当然の事だろ。
供給元もその仕向けだけでゼロから開発してるわけじゃないだろうから供給元の都合の仕様変更とかは仕方ないんじゃね?
かといって台湾中国企業からのOEMで安く入手性の良いLANケーブルが無いと家電店も消費者も困るし。

自社開発日本製のケーブルを販売するメーカーも別に存在するし、法人需要向けにはその為の仕向けがある。
マニアならそれらの入手も自作もたやすいんだし、マニアじゃない人はサプライメーカーや周辺機器メーカーので何の実害も無いわけで。

昔から小さな街の事務用品屋はサプライ品を売るのが仕事で、そういう店ではエレコムラニードの青いLANケーブルが定番商品だったろ?
アンタが望んでる方向性とサンワエレコムが今まで商ってきた歴史は多分違うんだよ。

292 :不明なデバイスさん:2015/04/26(日) 08:41:16.88 ID:IDhV7pFO.net
>>290
そうなのか
すまんかった
前にそういう情報を見た気がするんだけど勘違いだったのかもしれない。
関係者とスレ住民に謝ります。
ごめんなさい。
たしかその時に日本製線がLANケーブル国内シェアNO.1を自称してたと記憶してたんだけどそれも勘違いか。
でもNTTのHGWの添附品のLANケーブルが日本製線なのは事実だよね。
電線大手とその系列ばかりで占めてるNTT関連に独立系で食い込んでるなら凄いことだよね。

293 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 16:46:34.35 ID:9Zfhmujf.net
柔らかケーブルでCAT6からかたいケーブルでCAT6eに変えたら15−20%スピードアップした

294 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 16:49:29.83 ID:9Zfhmujf.net
光末端とルーターの間だけを交換
効果がすごいから
ルーターPC間も交換したらもっと早くなるのかどうか

295 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 16:55:58.43 ID:FAoG9Es0.net
>>293
新品のCAT6柔らかケーブルでもテストしないと意味ねーよ

296 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 17:03:59.15 ID:9Zfhmujf.net
CAT6柔らかケーブルに交換する前は5e柔らかケーブル使ってたんだが、
その2つのケースでは速度は同じで、
今回かたいケーブルでCAT6eに変えたら
明らかに早くなったの。
アマゾンのレビューみて5%アップしたという人がいたので
買ったんだが、こんなに効果があるとは驚き

297 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 17:32:07.21 ID:ks0//Mqx.net
>>296 以前は光終端装置とルーターを || こんな風に隣接して置いてなかった?
硬いケーブルになったので隣接できなくなって、ノイズの影響が解消され本来の速度が出るようになったと・・

298 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 17:51:36.06 ID:APncY8hl.net
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが
ケーブル取り替えたら早くなったということは取り替える以前はイーサネット規格のMAX速度が出てなかったということだろ?
つまり規格を満たさない粗悪ケーブルか周辺機器の故障

299 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 18:05:22.76 ID:APncY8hl.net
よく読みなおしたら
>光末端とルーターの間だけを交換
>明らかに早くなったの。

何をどう計測したのか問い詰めたい

300 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 18:25:17.20 ID:evs+bVOe.net
プラシーボ効果

301 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 19:04:49.94 ID:DmcNM4J1.net
>>296
インターネット上にある計測サイトで測ったのならそれは無意味
LANケーブルで変わったのではなく、インターネットそのものの速度が速くなっただけの可能性がある。
LAN内の2台のPC間で速度を計測するフリーソフトで測らないと意味がない

302 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 19:51:19.33 ID:nXN6q4xC.net
だな、950Mbps以上出る

303 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 20:33:46.77 ID:i9F051RI.net
うちも15年以上前に買ったカテ5ケーブルが、
NetPerfで計測して、900Mbps前後出た。

304 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 20:49:26.36 ID:VdDC91Eh.net
そもそもCAT6Aではなく、CAT6eとか言ってる時点で・・・。

305 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:10:49.33 ID:+BGQzMLz.net
>>297

光終端装置とルーターの配置は全く移動せず


インターネット上にある計測サイトで測った
CAT6とCAT5e CAT6e を何回か繋ぎかえたが
やはりCAT6eの数値が高い

家の全配線を非常に硬くて太い線の6eに変更することにした。

306 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:14:54.31 ID:kyfoIjJG.net
>>305
LAN内速度を簡易に測るならこういうのがある。
http://www.totusoft.com/lanspeed1.html
ホスト/クライアントを同一にして比べれば、本当のところが分る。

307 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:24:18.46 ID:sKzjYxED.net
>>305
そんな取り回しに困る配線にしてどうする?
そもそも速度を正しく測れていない可能性が高いのに速くなったと決めつけるのはどうなのよ?
それこそプラシーボ効果じゃん。
オーオタがLANケーブル変えたら音質が変わったと言ってる馬鹿と同じレベルだな。

308 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:32:27.06 ID:VdDC91Eh.net
CAT6Aじゃなく、CAT6eのメーカー独自規格のケーブル買ってる時点で。
コネクタに埃が着いて、パケロスが発生してる可能性も、埃飛ばせば解決する問題だけど。

309 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:34:00.15 ID:IEJiut4C.net
アマゾンのレビューでも早くなったと書き込んでいる人はいる。
家の場合は、パソコン5台にモニター10台あって、
配線がかなりもつれ合い、絡んでるから
そこら辺で、影響が大きいのかもしれない。

310 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:35:55.60 ID:IEJiut4C.net
このメーカーの6eだけレビューの評価が高いんだわ
それで選んだ

311 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:39:27.44 ID:4ekE6j3S.net
まあ線材もコネクタにも工場のおばちゃんにも罪はないしな
6eと書いてたってケーブルの性能は良いかもしれない

312 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:46:24.84 ID:APncY8hl.net
CAT6eの宣伝でしたまる

313 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 22:51:43.64 ID:bJyJ9pYQ.net
6eというのはメーカー独自規格では有るが、複数のメーカーが6eケーブルを
出してるのだからね
実質7が無い以上、6eを選ぶ事になる

314 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 23:13:24.45 ID:FAoG9Es0.net
>>313
LAN_SpeedTestとかでPC間の計測で比較しなよ
6eって1年前ならまだしも、6aは考えなかったのか?

315 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 23:27:59.27 ID:der4r4Ln.net
さっさとLAN間で計測してみろよ

316 :不明なデバイスさん:2015/04/28(火) 23:58:20.48 ID:nd/dR4fs.net
ちょいちょい現れるオーオタ認定厨はなんなのさ
オーオタで一括りにしている時点でそいつの知能がうかがえるが

317 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 00:24:38.85 ID:nyxIvXZD.net
cat5a も持っているし、試したがスピードは5e, 6 と変化なし
6eだけが向上
なお、5aはやわらか 5eは硬い  は別メーカー

>>306 仕事で使うPCなので、怪しいプログラムは入れたくない

318 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 00:25:33.64 ID:nyxIvXZD.net
cat6a も持っているし、試したがスピードは5e, 6 と変化なし
6eだけが向上
なお、6aはやわらか 6eは硬い  は別メーカー

319 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 01:17:36.72 ID:5vptv0uC.net
>>316
馬鹿にされているという事を簡潔に述べてるだけ

>>317-318
何度も同じレスしてバカの一つ覚えか?
思い込みの激しいオーオタだな

320 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 06:30:43.04 ID:IUq9g/a9.net
俺は家ないのケーブルを取り回しなどの操作性を優先して硬くて太いのから
細くて柔らかいのにした
見た目すっきり綺麗になった
体感速度の変化はわからん

321 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 08:10:10.64 ID:DU8nIeue.net
>>316
オーオタ以外にこんな残念な脳味噌の奴が居るとは思いたくなかった

322 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 09:32:52.69 ID:jdlmhBNG.net
>>317-318
結論から言うと間違いなく気のせいだよ
LANケーブルを交換して速度が向上することは確かにある
でも今回のケースではありえない

話を聞いていると
光回線終端装置-ルーター-PC
という有線での配線で
光回線終端装置-ルーター
のLANケーブルだけ交換したんでしょ?それだと
ルーター-PC
がボトルネックになって速度は向上しない

あと何人も指摘しているけど
その測定方法だとLANケーブルを交換したことによる変化よりも
インターネット側の変化の影響が大きい
なのであてにならないよ

そもそもその用途その配線でもともと5e, 6のケーブル使っていたのならから
かため6eに変えようが普通はそう変化でないと思う
5e, 6のケーブル、ちゃんとしたLANケーブル?
手作りしたとかの理由でよりがゆるゆるだったりコネクタ部ぶっ壊れたりしてない?

323 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 10:21:58.61 ID:wCwOdVNr.net
>>322
多分何言っても無駄だよ
> 仕事で使うPCなので、怪しいプログラムは入れたくない

こういう事を言う奴ははなから正しくスループットを計測しようという気がない
とにかく6eを宣伝したいだけの馬鹿

324 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 12:05:33.34 ID:FE98Zuev.net
結局ろくに調べないで、CAT6Aじゃなくメーカー独自規格のCAT6eを買ったバカが自分の選択は間違えていなかったと正当化したいだけかと。

325 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 13:21:16.81 ID:hh3Nfkbx.net
別に6aでもよいけれども、6aでかなり太く固いケーブルはあるのか?
少なくとも自分が買ったものには無かった。
文句言う前にレビューを読んだのか?
この6eに変えてから、何度もサイトで計測しているが、前にはあり得なかった
数値が出ている。

326 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 13:42:16.90 ID:5X0RizCH.net
>>323
6eの不良在庫が溜まってるメーカーか販売店の社員かも
近々、秋葉原あたりでCAT6e大量安売りの情報出たらそれだ

327 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 13:44:10.08 ID:VjBiuGcf.net
光回線終端装置-ルーター-PC
という有線での配線で
光回線終端装置-ルーター
のLANケーブルだけ交換したんでしょ?それだと
ルーター-PC
がボトルネックになって速度は向上しない
>>
光回線終端装置-ルーター間というのが速度を決定づけてるんじゃないのか
レビュー通り、光回線終端装置-ルーター間だけ変更とあり、
その通りにして、現実に数値が上がったので報告したまでだ。

328 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 13:47:15.32 ID:VjBiuGcf.net
>>323
大きな金でデイトレしてて、PC何台も使っているのに、
怪しいプログラムを入れれるわけがないだろ。
貧乏人にはそういう発想がないのかもしれんがな。

329 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 14:10:45.68 ID:7Wrqw7X+.net
まとめ:gdgd言う割に負荷かけた計測の努力はしないくせに難癖付ける
ケーブル変えてネット速度計測サイトだけ信じたアフォなデイトレ屋だったと。

330 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 15:46:50.39 ID:AIEPv23g.net
>>328
やっぱり理解していないみたいだね
その計測方法ではインターネットの速度を測っているだけに過ぎない
LANのスループットを計測するにはLAN間で通信して計測しないと意味がない
デイトレしているなら少し考えれば自分の言っていることがいかに愚かなことなのか分かるはずだが

331 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 16:24:34.15 ID:AWBWkUYV.net
>>293
>変えたら15−20%スピードアップした

これを%ではなくbpsで書いてくれればみんな納得すると思うし
書かなければ信じてもらえないと思う

たとえば、いままで:20Mbps → CAT6e:24bpsになった、という感じで

332 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 16:46:44.69 ID:8nwQyqAI.net
>>328
ToTuSoftのLAN SPEED TESTは別に怪しげなプログラムじゃない。
http://www.pcadvisor.co.uk/reviews/software/3272800/totusoft-lan-speed-test-review/
けっこう長い間リビジョンアップしながらリリースされ続けている。
英語のページを見ると、よく読みもせずに怪しげなソフトだと感じてしまうのか?

333 :322:2015/04/29(水) 17:08:12.39 ID:P+HFgA3m.net
訂正するわ
CAT6eケーブルの利益率が高いの知って、
製造メーカーの株買っておいて売れるように宣伝してるデイトレ屋が必死になってるんだな

334 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 17:12:45.49 ID:8nwQyqAI.net
>>293
こんな感じでスクリーンショット撮ってくれれば少しは信用するよね。
http://i.imgur.com/4omanN1.png
ホストネーム、IPアドレスは消してくれてかまわない。

335 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 17:20:41.86 ID:8nwQyqAI.net
>>293
>ホストネーム、IPアドレスは消してくれてかまわない。と書いたけど
同一ホスト同一クライアントで測ってね。
スループットはCPUパフォーマンスに依存する部分もあるから。

336 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 17:24:56.34 ID:p+hCQIrw.net
netperfも、日本語で解説してるサイトがたくさんあるのでおすすめ。
まあ本人が結果に満足してるならそれでいいとおもうが。

337 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 17:35:25.48 ID:8tOHkRP7.net
GW-PC間もCat6eとやらに変えたらもっと早くなるんですか

338 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 17:56:46.77 ID:Uej5jKln.net
お前ら皆んなでネットの速度測ったり、PCの処理速度測ったり大変だな

339 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 20:07:10.26 ID:c3qouLpq.net
>>327
光回線終端装置-ルーター間というのが速度を決定づけてるのではない
それは間違い
>>322に書いた通り
光回線終端装置-ルーター-PC
の配線でLANケーブルの交換で速度が向上するのは
3者間すべてのLANケーブルを交換した場合のみだ
速度向上したこと自体は嘘だとは思わないが
それはLANケーブル交換によるものではない
たまたまネットワークが軽かっただけだ

んでこれも>>322に書いた通りだが
そもそもその配線でその用途ならば
5e, 6から6a, 6eに変えようがちゃんとしたLANケーブルならお前の言うような大幅な速度向上はしない
なぜならそんな影響よりネットワーク側がボトルネックになっているから

なので以前使っていた5e, 6のLANケーブルが粗悪なケースを疑っている

340 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 20:44:35.69 ID:v6wgL5ro.net
同じような6A,6Eでも単線とより線では
全く違ってくるのだよ、
STPケーブル、UTPケーブルの違いも
よーく考えてアマゾンの書き込みをいろいろ読んでみなされ。

341 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 20:46:51.43 ID:v6wgL5ro.net
6Aで単線の製品有ったら、言うてみw

342 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 21:49:08.85 ID:gji18HCW.net
おまえの環境では全く違うんだろう
おまえの環境ではな

343 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 22:19:43.55 ID:v6wgL5ro.net
あんたら、単線とより線とを同列で考えてるようだけど、
全く別次元と言う事。
極力、単線を選ばないといけないのに6A選んでる時点で
より線だろ。

344 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 22:25:34.67 ID:gji18HCW.net
おまえの環境では単線を選ばないといけないんだろう
おまえの環境ではな

345 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 22:27:57.09 ID:v6wgL5ro.net
太い線1本と、細かい線の寄せ集めだと
どっちが、安定してノイズの影響受けないかは
常識的に誰でもわかるわな。

346 :不明なデバイスさん:2015/04/29(水) 22:29:36.65 ID:gji18HCW.net
わかるよ
でもそれは一般家庭ではありえないほど強いノイズの話な

347 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 11:06:22.07 ID:nqmY9Afs.net
ID:v6wgL5roの家には放射性物質でも置いてるんだろう
福島の調査ではカメラにもノイズが映ってたし

348 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 11:48:43.08 ID:lpsp+OtM.net
宇宙ステーションの可能性が微レ存

349 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 11:51:57.19 ID:A9QsT5ih.net
単線はパッチケーブルには不向きな面もあるんだよ
抜き差ししたり機器を移動させたりする場合はより線より断線しやすいからね。
断線したんじゃカテゴリー云々の話のレベルじゃなくなる
あとBOXやラックで短いケーブルの盗り回しが悪すぎたりとかもあるし。
メリットとデメリットは自分の環境の中で比べるべきだよ
スレで垂れ流すんじゃない

350 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 12:19:13.40 ID:lLE8PHJQ.net
>>290>>292
系列だろ
日立金属の自己株所有状況の中に日本製線所有分も含まれてるもん。
それに子会社が子会社持ってても不思議じゃない
子会社の子会社も子会社
孫会社とは正式には言わないだろ。

351 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 12:25:36.55 ID:6ovjJlul.net
極力、自分で注意して取回せばよい話だ
とにかく、単線とより線では、全く次元の違う安定度だ。
取回し悪くてカーブしにくいんだったら長めの線使えば済む話だろ

352 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 12:27:06.65 ID:6ovjJlul.net
人に計測させる前に、自分で6e買って、調べればよいだろ
その前に6とか7のレビュー読むことすらしてないだろ
明らかに違うんだよ

353 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 13:23:35.78 ID:AH5LS/Xi.net
壊れたレコード

354 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 13:50:05.64 ID:EtmnnAY9.net
>>350-352
お前がLANケーブル売って株で儲けたい魂胆は分かったから、押し売りするなよ。
俺みたいにCAT5eで機器の限界速度まで出てる人が交換したところで何も変わらないから。

355 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 14:01:02.80 ID:6ovjJlul.net
346は知らんぞ
6e 6a 比べたら直径でも相当違う、しかも6aのほうは細くてふにゃふにゃ
見るからにノイズ拾いそうだ。
わずか、数百円の事で大きくスピードが変わるのだよ

356 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 14:27:46.73 ID:EtmnnAY9.net
>>355
時間が近いし、文体も同じだったから同じかと思ったわ。
100M上限のとこ90M出てて91Mになったところで嬉しいことあるのか。
プロバイダー板で速度について騒いでるクレーマーなら嬉しいかもしれんが。

357 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 15:02:31.70 ID:NjOTK7Mt.net
どの道なんでも単線がいいとか言ってる ID:6ovjJlul はキチガイなので無視

358 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 15:09:47.41 ID:AH5LS/Xi.net
レビュー読んでやるからURLはれや

359 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 15:29:43.81 ID:6ovjJlul.net
>>357
お前は単線、より線の構造上の大きな違いが
全く判っていない愚か者だ

360 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 15:50:33.17 ID:NjOTK7Mt.net
>>359
そんな机上の空論を披露する暇があるなら証拠出せよ
実測値測ったssぐらい貼れるだろ?

361 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 16:46:55.60 ID:/RWo1O+t.net
>>359
単線、より線よりもケーブルを長くする事によるノイズの影響を自分で語ってる矛盾に気づいてないとこが悲しいね。
折り曲げにくい単線にするからケーブル長くする必要が出てきて、
長くした分ノイズが多くなるから高いCAT6eケーブル買うんだろ。
仕事できない奴が考えそうな理論だ。

362 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 16:53:00.23 ID:/Ma8OFwW.net
そんな事ぐらいわかってるがな
アホか、お前は!
50cmが1mに成っても大して変わらんだろ
それよりケーブルの質が大きく変わるほうが
効果絶大なのだ

363 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 16:58:04.83 ID:AH5LS/Xi.net
いいからレビューはれや

364 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:01:32.61 ID:1JhkD+QC.net
>>362
都合の悪いレスを全て無視しているけど、そんなにスループット変わるなら証拠出してよ
口先だけで証拠ださないと誰も信用しないよ
LAN間のスループットを計測したスクショ位upできるでしょ?
まさか計測方法が分からないってことじゃないだろ?

365 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:02:42.35 ID:/RWo1O+t.net
>>362
アホなこと書いてたのはお前だから指摘してやったんだろ。
指摘されたら指摘した相手をアホとか言うだけで曖昧な回答しかしないところも、
仕事できないタイプの典型的な特徴。

366 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:13:19.56 ID:/Ma8OFwW.net
何か大きな勘違いをされているようですが、
私は、別に貴方らが遅い回線を使ったまま、改善されないままでも
全く関係無い訳でして、
また、貴方らの回線が改善されても、何ら利益を得るわけでも
有りませんのよw
証拠云々を得たいのであれば、アマゾンの6e,7のレビューを拝見されては
いかがですかw

367 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:19:23.51 ID:AH5LS/Xi.net
>>366
レビュー読んでやるからURLはれや

368 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:26:18.44 ID:AH5LS/Xi.net
>>366
レビュー読めの一点張りだけどさ
おまえがメーカーも型番も明かさない状態で読めるわけないっての
自分と他人の区別がつかないキチガイか

369 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:33:58.66 ID:Q74zt1Ed.net
メーカーや型番書けば、またまた、アホが宣伝とか
バカな事を言い出すから、書かんのだろうが!
いろいろな型番のレビューを総合的に読めば、納得するだろうよ。

370 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:37:04.81 ID:s8VwYBnI.net
>>366
てかお前、CAT6Eのケーブル持ってんの?
その単線のケーブルの型番は?
さっきから全然具体的な話が無いよね?
そんなにCAT6Eの単線がいいのなら
・手持ちCAT6Eの型番
・他のケーブルとの計測結果の比較
・アマゾンのレビューのURL
これを言うべき何だが、なぜさっきからひた隠しにするんだ?
隠す必要はないと思うが?

371 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:37:19.68 ID:AH5LS/Xi.net
>メーカーや型番書けば、またまた、アホが宣伝とか
>バカな事を言い出すから、書かんのだろうが!

まじかよエレコム最低だな

372 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:38:35.07 ID:s8VwYBnI.net
>>369
都合が悪くなったら曖昧なレスを返して誤魔化してるね
ちゃんと>>369>>368の問には答えてね

373 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 17:39:26.55 ID:s8VwYBnI.net
>>369
それにしてもさっきからID変動しすぎじゃない?
モバイル回線から書いてるの?

374 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:11:11.96 ID:/RWo1O+t.net
>>366
>>356で俺が言ったことを今更あたかも自分の意見みたいにパクるなよ。
CAT5eで速い人は交換しても意味ないんだろ。
悪徳商法みたいに全てのケースで速くなるみたいに押し売りするな。

375 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:46:37.38 ID:DVVOAtba.net
何もパクッテないだろ
何を言ってるんだ。。

別にお前らが買おうが、こっちには何のメリットもないんだよ

6eがどうとかいうバカが居たから
反論しただけだろ
そのバカが6eはだめだというが、6aには単線の製品が無いだろ
より線なんか単線と比べたら、くそなんだよ

376 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:52:45.15 ID:AH5LS/Xi.net
>>375
レビューはれよ
お前が言い出したことだろ

377 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:53:12.39 ID:nzEIMPls.net
>>375
単線とより線でそんなに差があるわけでも無いのに、あたかも大きな差があるような言い方をするのは問題だよ
嘘は嘘だからな

378 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:55:10.24 ID:NEGnDKse.net
嘘やない、事実

379 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:56:50.19 ID:M7KS95Oi.net
>>375
> 6eがどうとかいうバカが居たから
> 反論しただけだろ
馬鹿の一つ覚えでアマゾンのレビュー見ろって言ってるだけ
それでは反論とは言えない

380 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:57:00.07 ID:AH5LS/Xi.net
バカ「単線のほうが優れている証拠はレビュー」
バカ「レビュー読めば明らか」
バカ「おまえらレビュー読め」
俺「読んでやるからレビュー見せろ」
バカ「やだ」

381 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 18:58:23.00 ID:M7KS95Oi.net
>>378
証拠出さないと誰も信じないぞ
そのアマゾンのレビュー出してみろよ

382 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 19:09:22.65 ID:AH5LS/Xi.net
アマゾン6e単線で頭のおかしいレビュアーを探せばいいんだな
よーし

383 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 20:55:24.09 ID:lLE8PHJQ.net
壮大な釣りをしてまでこのスレを維持する意味はあるの?
ハードウエア板では他に居場所がないから?

384 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 21:04:40.05 ID:cKuFuhTA.net
ケーブルでデータの転送遅くなるのは不良品
5Eのまともなケーブルならヨリ線でも単線でもエラーゼロだから
ここは、私ゴミを買いました自慢スレかよ

385 :不明なデバイスさん:2015/04/30(木) 21:15:42.08 ID:NEGnDKse.net
https://www.facebook.com/premier.brandshop?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all

386 :不明なデバイスさん:2015/05/01(金) 08:47:26.04 ID:SN0IlkyG.net
>>384
不良品比較スレ

387 :不明なデバイスさん:2015/05/01(金) 15:57:32.45 ID:yuJcBW7E.net
このスレ見て、近くの家電でケーブル
買ってきたんですが、
確かに、取り替えてから早くなり
ましたわ。
測ったのはBNRスピードテストで、
1G回線で130M前後から145M前後まで
上がりましたわ。
参考になりました、有難う。

388 :不明なデバイスさん:2015/05/01(金) 15:59:44.34 ID:TJQcOrJn.net
まだそのネタ続いてたんだ

389 :不明なデバイスさん:2015/05/01(金) 16:00:15.73 ID:AcCnA9Sy.net
句読点

390 :不明なデバイスさん:2015/05/01(金) 16:42:07.57 ID:sdYeD1xi.net
>>387
ネットの速度測った所でLANケーブルの性能が良いかどうかは判断できないよ

391 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 08:25:02.18 ID:pUVPiNWi.net
全然詳しくない自分が調べた感じでは、
「通信速度を測定するより、パケットロスが発生していないかを調べた方がいい。」
と思ったのだが、何か間違えている?

392 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 09:39:01.27 ID:WEsYZCzq.net
がたがた言う暇があったら、6eか7買ってテストしてみればわかる事。

393 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 10:39:38.42 ID:TtjQmdmf.net
6Eは分かるが7まで出してきてどうする?
それは速くなったと言い出したバカが確認すべきだな
ネットの速度測っておいて速くなったからLANケーブルのおかげとか、頭が湧いてるとしか言いようがないわ

394 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:00:21.25 ID:9gSiksWA.net
正直、ここまでの差がでるとは驚きました。

通信速度を5回ずつ計測(BNRスピードテスト:下り)して
その平均を出しました。
結果は以下の通りです。

  ゴールドメッキプラグケーブル(3m)     7.77 MB/sec

  ルーターに付属していたケーブル(1m)   6.13 MB/sec

  ノートパソコンのWi-Fi通信           2.06 MB/sec

ゴールドメッキは、通常のケーブルに比べて 27% も通信速度が速く
更に、Wi-Fi通信と比べると 377% ものスピードが出ていることが分かりました。

395 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:01:07.65 ID:9gSiksWA.net
はじめてCAT7を使用しました。
体感としては、webページを切り替えるときに詰まりが軽減されたのと
動画のシークバーが以前より早く溜まるようになった気がします。

前のケーブルですと、回線速度を計る度に数値が大幅に変わったのですが
こちらに変えたら300Mbps辺りで安定するようになりました。
CAT7は、10Gbpsは当たり前な上、シールドが二重なので電磁ノイズなどの影響を防いでくれるので
そのせいかなと思ったりしています。

正直、100Mbpsでも十分速く感じる私なので、LANケーブルにはあまり興味がなかったのですが
ここまで違いが出るものなんだと驚きました。

396 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:02:25.31 ID:9gSiksWA.net
特に古いLANケーブルを使っている方はこの最新の高品質
のCAT.7準拠のケーブルに変える事で、速度向上ができる
と思います。端子部分が金メッキなだけでなく、コネクタ
を覆う外側の部分も金メッキになっています。
 私の場合は、光ホームゲートウェイと無線LANモデムの
間のケーブルで使っています。数値的にハッキリ見える化
できませんが、通信速度測定サイトを使って計測してみま
した。あくまで何回か測定した平均ですが、変更前は30Mbps
前後だったのが、40Mbps近い数値が多く出るようになったと思います。ハッキリ断言はできませんが、体感的には速くなったと思います。LANケーブルはどれも同じかと思っていましたが、やはりケーブルの品質が通信速度に影響があるのだと体感できました。

397 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:06:10.65 ID:9gSiksWA.net
最近Bフレッツの接続状態が不安定になってきたため、

試しに本製品とKB-FL6-05BKを購入し、

本製品をモデムとルーター間へ、KB-FL6-05BKをルーターとPC間へ接続しました。

驚いたことにこれだけで接続が安定し、

speedtest.goo.ne.jpでの結果も5%ほど向上しました。

ちなみに今までは(型番不明)のCAT5eを使用していました。

398 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:06:58.33 ID:9gSiksWA.net
CAT5eケーブルからの交換を試行中です。

当初、CAT7を検討していましたが、色々と調べていく内に、現在の自分の環境では
この規格で不足が無い事が解りましたので、試しに一ヵ所交換してみました。

光の終末装置からスイッチングハブまでにこのケーブルを使用し、そこからレビューを
書き込んでいるパソコンまでは、従来通りのCAT5eのままです。

光終末装置 ---- 7m ----- スイッチングハブ ---- 3m ----- パソコンという構成で、
1000BASE-T対応 ------------- 1000BASE-T/TX対応 ---------------- 1000BASE-T対応

ウェブページ閲覧で変化があるかどうかを確認してみましたが、ブラウザーの「戻る」を
操作した時の動作に明確な変化が出ました。

これまでは、戻るボタンをクリックしても一度では反応しない事があったのですが、
そのような現象が起きなくなりました。

同じケーブルを使った別ラインに接続しているパソコンでも発生していたので、
パソコン本体やブラウザーの問題では無かった事が確認できたのは、とても有意義な事でした。

399 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:08:58.64 ID:aHv98mOc.net
gwだから、変なの沸いたのか?

ケーブル変えた時にコネクター回りに埃が無くても、パケロス出たがら、何かと思って、コネクター回りにエアーふいて、差直したらパケロスが無くなった事が。
パケロス出たときに、一同エアーふくのもあり何じゃね?

400 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:12:37.51 ID:bCAXc1it.net
というかちょっと前から変なの湧いてる。ageて書く奴は宣伝。

401 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:34:53.69 ID:Atcpukvw.net
>>399
ゴールデンウィーク以前の>>293から粘着して荒らしてるよ
改行の仕方やageてる所とかで同一なのは分かる。
そもそも6Eの製品持っているかどうかさえ怪しい。

402 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:40:33.61 ID:lGGcasB8.net
いい加減にしろよ!
全部アマゾンのレビューだーぞ
アマゾンで調べてみろ

403 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:42:40.48 ID:lGGcasB8.net
10MのADSL回線の場合でも、100M対応のLANボード使うよりも
1G対応のLANボード使った方が、速度が上がるのと同じ理屈だ

404 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:49:31.43 ID:xqdhgADY.net
>>402-403
あとただ単に以前使っていたケーブルが不良だったとしか思えないレビューか、ネット回線の込具合で変化しただけとしか思えないものばかりで参考にならなかった。
新品の6Eとそれ以外のケーブルとを2台のPC間で計測比較したレビューないの?
じゃないと単線6Eケーブルのおかげなのかどうかが客観的に判断できない。

405 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:50:13.85 ID:xqdhgADY.net
頭にあとっておかしいな
それ無視して読んでくれ

406 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 11:54:39.76 ID:Uq/gTXAU.net
>>403
それは間違い
1000BaseT対応のHUBとNICは最大速度の1GbpsでLink Upしてしまう
これを安物ケーブルで接続するとビットエラーでリトライが発生して速度低下する
逆に100BaseTXで接続した方が安物ケーブル使ってもノイズの影響が下がり速度が上がる

407 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:02:45.99 ID:Uq/gTXAU.net
>>406
安物ケーブルってのは不良品の意味ね

408 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:13:06.36 ID:iEhep/cE.net
>>403
その理屈でいくならこうなるよな?
CAT5E、CAT6、CAT6E、CAT7全てギガビットイーサネットに対応している。
つまり上記どれ使ってもギガビットイーサネット環境下では速度は変わらないってことになる

409 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:14:28.71 ID:lGGcasB8.net
勝手にそう思いたければ、思っておけよ
こっちは、LANボードに関しても常識だし、実体験済みだからな

410 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:14:36.77 ID:iEhep/cE.net
>>403
てかよく読んだらすごい出鱈目w
> 10MのADSL回線の場合でも、100M対応のLANボード使うよりも
> 1G対応のLANボード使った方が、速度が上がるのと同じ理屈だ
ネットの速度がLANの速度に負けてるのにんなわけあるかw

411 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:17:16.04 ID:hV7yLklp.net
>>409
それ単なる不良品だから
>>399のいう通りにしてみて、パケロス無いか測ってみろよ

412 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:18:50.73 ID:1AcNG+vu.net
> 10MのADSL回線の場合でも、100M対応のLANボード使うよりも
> 1G対応のLANボード使った方が、速度が上がるのと同じ理屈だ

ここに来て釣り針でかくしてきたな

413 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:21:59.01 ID:KtlcenAc.net
「ケーブルを替えるとインターネットが速くなる」
「NICを替えるとADSLが速くなる」
もうアレすぎてついてけんわ

414 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:36:47.71 ID:VYJUBApm.net
>>409
> こっちは、LANボードに関しても常識だし、実体験済みだからな
そこまで常識なんだったらそれを詳しい理屈付きで解説しているサイトのURLか書籍でもなんでもいいから出してみろよ
それすら出さずスレ民が納得するわけ無いだろ

415 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:44:37.96 ID:L0YswFr1.net
あまりにとってみればも無知だから教えてあげる
データセンターの中なんてメタルはCAT5eかCAT6だよ
自宅のLANケーブル変えてもサーバーの繋がってるケーブルは品質の低いままでスピード出てることになるな
結局、CAT5eか6で十分

416 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 12:45:44.63 ID:L0YswFr1.net
なんか変な省入力が入ったので訂正

あまりにも無知だから教えてあげる

417 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:00:12.47 ID:WaDckl5M.net
どうせCAT6E君は具体的な反論されると >>409みたいにすぐ逃げるからな

418 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:03:59.76 ID:Uq/gTXAU.net
こういう不毛な議論は、量販店で販売されているケーブルの品質がデタラメで
それを理解出来ないユーザーがカテゴリーの差が原因だと誤解しているから出て来る
有名企業のデータセンターでも無知な工事会社がデタラメな製品を使ってエラーが出てる

419 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:27:19.27 ID:zHssb7Pu.net
10MのADSL回線の場合でも、100M対応のLANボード使うよりも
> 1G対応のLANボード使った方が、速度は2−3割上がったよ、
当然、高性能のLANボードに変えたら、最高速度よりずっと下のレベルの回線でも
速度は上がる。
LANボードの事も知らんのなら、LANケーブルの事も理解出来んのは無理もない
もう、好きにすれば。

420 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:29:54.43 ID:zHssb7Pu.net
LANボードの件でお前らのバカさ加減が
確信出来たので、もうこれで終わりにするわ
マジのバカ相手にしてても、いつまで経っても平行線のままだわw

421 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:31:20.32 ID:RiCVCQaz.net
>>419
それはNICとスイッチのパケット転送能力が上がったからだよ
そこだけADSLの話じゃ無いだろ

422 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:38:48.06 ID:fMK8Ok7J.net
>>419
10MのADSL回線で100MのNIC使用してて
現状理論値いっぱいの10M出てたとして
1G対応NICに変えたら理論値の10M突破するんですか?
だったら僕変えます

423 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 13:49:50.76 ID:8CFX/0he.net
ケーブル変えて速くなるとして、
俺なら規格にないCAT6eとかCAT7より光ファイバに変える
ノイズと戦ってシールドなんか必要なメタルよりファイバの方が断然いいだろ
CAT6eとかCAT7マジいらないわ
SFPモジュール付けてファイバにしようぜ

424 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 14:04:42.85 ID:ELyeK0KV.net
>>420
お前が論点をコロコロ変えて議論を平行線にさせてるんだけどな
確信を付かれるようなレスがついたらすかさずやるし

425 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 14:06:43.39 ID:1OUO0jew.net
スレチの話まで、持ち出して、何がしたいのやら?

426 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 14:47:10.26 ID:KtlcenAc.net
結局、故障品を交換したら速くなったてオチでしょ
つーか故障率高すぎ
どんな汚部屋にすんでんだ

427 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 14:47:57.35 ID:/N1BbOIN.net
単線がいいだの6Eがいいだのほざいてる馬鹿 >>424 はこれをどう説明するんだよ
http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/

428 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 14:48:57.47 ID:/N1BbOIN.net
アンカミス
単線がいいだの6Eがいいだのほざいてる馬鹿 >>420 はこれをどう説明するんだよ
http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/

429 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 15:06:29.16 ID:w4fSShYo.net
単線6eくんはまだ粘着ステマしてるのか

430 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 17:47:39.85 ID:Reniws+5.net
>>422
[新製品のお知らせ]
伝送の遅延・エラー・帯域不足などで失われた情報を復元できるハイエンドNICとハイエンドLANケーブルです
ただし御利用にはハイエンド・オーディオ・マニアの資格が必要です

431 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 19:18:20.49 ID:ebx/W9k0.net
KB-T7-30W買ったら1G認識しなくて100M認識で交換してもらったよ。交換後は1G認識。

432 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 19:25:58.19 ID:iAd85Dqg.net
10MのADSL回線で3M出てた時に、LANボードを100M対応用から1G対応用
に変えたらスピードが、2−3割上がった。
その時に、2ちゃんに書き込んだら、
そんなの当り前の事だろ
って言われたもんだが、このスレの連中は相当レベルが低いw

話を混同しているバカがいるが、ケーブルに関しては光1Gの話。

433 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 19:30:21.18 ID:EksNNm6k.net
あっ(察し)

434 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 19:53:04.20 ID:6ibmeBMd.net
>>432
> LANボードの件でお前らのバカさ加減が
> 確信出来たので、もうこれで終わりにす終わりにしたはずなのに出てくるなよ
嘘だったんだな

435 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 19:56:29.04 ID:JBkXJ1Q6.net
もう、書き込み止めようと思ったんだが、さっき見たら
>>422見たいな信じられんような低能の書き込みが有ったのでなw

436 :不明なデバイスさん:2015/05/02(土) 20:12:29.02 ID:fMK8Ok7J.net
頭の低脳が僕です

それよりパンドの45かしめ工具新しくしたんだけど
柄がグレーと黒のやつって前の緑のやつに比べると太いね

437 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 15:20:58.50 ID:WWvlzl1t.net
土管屋だけど、ケーブルぐらい自分で作れと思う。
敷設環境や延長にもよるが、ケーブルぐらいで差はない。

438 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 15:26:44.52 ID:WWvlzl1t.net
ケーブルどうのこうのより、ノイズを盛大に発する他のケーブルと並行敷設したり、余長を巻いて転がしてるのが凶。
経験の少ない鯖屋は、平気でそういうミスをやらかしてる。

439 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 16:35:22.44 ID:MgklTllJ.net
何回やっても、確実に差が出てるな
6eと6、5eの数本を時々、つなぎかえてサイトで
測ってるが、明らかに差が出てる。

440 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 16:36:13.03 ID:MgklTllJ.net
500円くらい出せるだろ
試してみろ、そうすればわかる

441 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 17:34:52.28 ID:h2GS6VCx.net
まだやってたのかこのバカは。

442 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 17:36:52.40 ID:oGX18SCi.net
>がたがた言う暇があったら、6eか7買ってテストしてみればわかる事。

>6eと6、5eの数本を時々、つなぎかえてサイトで
>測ってるが、明らかに差が出てる。

あれれ〜おかしいぞ〜

443 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 17:41:39.46 ID:Y0mDkIJr.net
バカはお前だろ、いいから消えろ!二度と書き込むな!
クズが!

444 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 17:54:32.84 ID:7ZEbET/e.net
オレオレ規格(カテ6e)や準拠詐欺(カテ7)を勧めてくるヤツは
詐欺師とその口上を信じ込んだバカで構成されている

445 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 18:26:52.42 ID:Vv83/ExX.net
LANケーブルってガムテープで固定しても大丈夫ですか?
かなり長いものを使用してるんですが

446 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 19:05:19.37 ID:LS59nT//.net
ガムテープは長期的に見て粘着材がベタベタに溶けるから、それを厭わないのであればok

個人的には隙間スポンジテープを50mmくらいに切って、
その真ん中をケーブルに直交するように貼って(余りはテープ同士で粘着)、
その前後を緩く結んだ結束バンド2つ、それをヨート/ヒートン(ねじ込み金具「?」形のあれ)に引っかけてる。
直射日光に当たると被覆が傷むのでエーモンのコルゲートチューブとか使えば安心かも。
全体をPF管に通してもいいけど見栄えが残念。最善策は配線カバーに収納ですが¥

447 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 19:50:48.81 ID:Vv83/ExX.net
>>446
溶けたのが付着したら故障に繋がりますかね?
スポンジテープのやり方も試してみます

448 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 20:09:59.73 ID:ovL1zTCM.net
マスキングテープで十分なんじゃね

449 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 20:43:18.86 ID:LS59nT//.net
>>447
当方の知る限りではガムテープの粘着材がベタベタに貼り付いても(外観以外の)性能は変わらない。
但し模様替えとかで触ると手が汚れて壁紙とかえらいことになるから使わない方が良いです

マスキングテープもピンキリなのでなんとも。ガムテープよりは遙か^2にマシですけど。
スポンジテープも直射日光を浴び続けるとボロボロと脱落してくることになりますので
やはり直射日光や高温環境では耐久性に疑問なのですが。
いずれにせよ、直射光とか強烈な反射光に強い耐久性を求めると耐候性の配線管しかありません
たとえば ttp://www.f-elecom.com/product/duct_pipe_03.htm (売価とか考慮してません)
財布と相談してどぞー

450 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 20:50:47.18 ID:Y0mDkIJr.net
>>444
お前は読解力0かw
6aでも良いが、単線の製品が皆無だろ
有れば教えてくれ
より線なんかノイズ拾いまくるから
全然ダメなの!

451 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 20:50:50.93 ID:Vv83/ExX.net
>>449
あまりベトベトになるのも嫌なので、直接テープを貼らないやり方を考えてみます。
ありがとうございました!

452 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 21:24:30.58 ID:hKJl26z8.net
>>439-440
いや、変わらないよ?

453 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 21:44:23.56 ID:lEDAigv1.net
ケーブルだけで何かが変わると信じてる馬鹿は腐るほどいるじゃん(´・ω・`)

1メートル10万円の高音質LANケーブルが登場!
http://arstechnica.com/staff/2015/02/10/to-the-audiophile-this-10000-ethernet-cable-apparently-makes-sense/
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2671/20121207/34251/
http://www.audioquest.com/ethernet/diamond

まぁ今のご時世本当にいいものが選ばれて売れる訳じゃないからな
宣伝がうまく、時流に乗れればこんな胡散臭い物でも売れるのさ

454 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 22:09:35.48 ID:oSXVK2XO.net
>>439-440
ケーブルの距離は同じ?
計測サイトは?実測値は?

おそらく気のせいだろう
ここで比較した結果、誤差の範囲と書いてある
http://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/

あとGIGAZINEにも過去に検証してる
http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
ここでもカテゴリー7レベルを買っても有意な差はこのレベルではほぼ期待できない。と結論づけている。

計測方法に問題があるとしか考えられない。

455 :不明なデバイスさん:2015/05/03(日) 23:27:20.87 ID:ePC2jTAp.net
インターネットに速度求めるってP2Pぐらいしか思いつかない
ぶっちゃけLTEぐらいでも十分じゃない

456 :不明なデバイスさん:2015/05/04(月) 00:21:51.93 ID:/QoDkbDC.net
>>432
10MADSLが1秒間働く間
100MNICは0.1秒間働き、残り0.9秒間休む
1GNICは0.01秒間働き、残り0.99秒間休む

つまりNICを交換してもADSLは速くならない

457 :不明なデバイスさん:2015/05/04(月) 00:36:48.87 ID:XwJoKgZ4.net
じっちゃんが、ウサギとカメでは最後にカメが勝つ!!って言ってたな…

458 :不明なデバイスさん:2015/05/04(月) 09:38:03.01 ID:28sr5z1W.net
最近のゲームはダウンロード版の容量すげーから超スピードは必要だ

459 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 02:55:14.36 ID:tsXca58S.net
パソコンのHD動画とかタブレットで本を買った時とか遅いと話にならんよね
テレビで番組買った時だって光回線じゃないと金払ってとぎれとぎれじゃ腹立つし
それどころか今は4K動画配信とかもあるしな。
光じゃないと話にならんことはたくさんあるわ。
まあLANケーブルの違いはそれとはまったく無関係だけど。

LTEの理論値はADSLの理論値より高いというか一部光回線より高いからな
実行速度は別として
それでも平均してADSLより速いわな

460 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 08:45:05.60 ID:swhCRx67.net
動画配信だって2〜30Mbps
100Mbps出れば十分

461 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 12:01:33.94 ID:TpnatcVN.net
会社ではCAT.7使っている
ギガ接続の部分だけだが
某メーカーの5eより5%速い
安心感が違い値段が高くてもです
取り回しが楽かな

462 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 12:58:01.99 ID:GjRQsyuG.net
7はやったことないから知らんけど
6Eは5Eよりも確実に早くなったわ

463 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 15:30:48.06 ID:e957w01B.net
詐欺規格ケーブルネタしつこいw

464 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 16:45:52.86 ID:5aFwj5kU.net
名誉棄損、業務妨害

465 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 17:28:39.95 ID:WQhNQ1S8.net
さわるな危険

466 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 18:21:51.72 ID:Wm68HZhg.net
>>463
規格外製品の信者は放置だな
中国や朝鮮の偽物売ってるヤツらと同じで、何言っても自分たちの偽物製品が本物って言うんだから

467 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 19:48:31.22 ID:GklO6MjC.net
CAT7はAmazonで安売りしてるな。
規格外+両端アース必須という民間では不可能な要求をしてくるケーブルだけど。

468 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 21:53:10.57 ID:hwy5ZQWf.net
価格コムのLANケーブルのスペック選択して検索画面でも
ちゃんと6eは選択出来るようになってるんだよ

お前ら、いい加減にしないと
しまいに営業妨害で訴えられるぞ

469 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 22:09:37.42 ID:GklO6MjC.net
そもそも、CAT6eとかCAT7は存在しない規格をあたかも存在しているようにして売っているから。
景品表示法違反何じゃ?

470 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 22:13:20.82 ID:Wm68HZhg.net
>>468
誰が損失受けるから営業妨害なの?
あなたがメーカーか販売店なら訴えることができるかもしれないが、被害を受けない第三者なら無理だろ
不利益被るなら理由言ってみ

471 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 22:36:51.25 ID:oVpPn4+5.net
誰もうちが訴えるとは言うてないがな
メーカーか販売店が訴えると言うてるんやろ
アホかあんたw

472 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 22:47:15.63 ID:9vpeyjMM.net
俺の使ってるケーブルは
ノンシリコンでヒアルロン酸配合
おまけに有機栽培でモンドセレクション金賞
モントリオール映画祭にも出品してるぞ

473 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 23:01:38.46 ID:Wm68HZhg.net
>>471
メーカーが訴えるなら、もっと昔に訴えてるでしょ
このスレでCAT6eやCAT7が規格外の紛い物なんて昔から言ってるが検察来ないよ
というわけで、営業妨害で訴えられる心配はいらない
分かったら営業妨害なんて騒がないでね

474 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 23:06:58.37 ID:oVpPn4+5.net
今までは黙認していただけだろ
これからは、お前らのようなクズどもは一掃されるんだよ

475 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 23:16:00.91 ID:qdwuadca.net
そもそもADSLなんてリンクするたびに速度変わるし
日曜深夜のAMラジオ終了前後にモデムの電源入れなおしてご覧
5〜10%くらい当たり前に変動するから

476 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 23:37:51.38 ID:GklO6MjC.net
うったえたら逆に景品表示法違反で排除命令が出るような気が。

477 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 23:38:03.26 ID:Wm68HZhg.net
>>474
了解した
これから訴えないメーカーは公表してやるよ
仕事サボってるメーカーってことだから、商品の品質チェックもサボってる可能性が高いわけだ
そんなメーカーのLANケーブルは品質の信用できないもんな

478 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 07:41:39.48 ID:MR3Z6EQi.net
馬鹿な単線6E君は暇なんだな。
>>461,458
2人共>>454よ。

479 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 10:16:23.96 ID:3plLaBKi.net
間違えて単線6E大量発注してGW明けまでに何とかしないとクビだから必死

480 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 10:30:56.85 ID:naekfirx.net
6EだけのはずがCAT.7まで出してくるとか余程情弱騙してい買わせたいんだな

481 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 21:51:21.48 ID:Yr2Ef7Uz.net
LANケーブルだけで何かが変わると信じてる馬鹿は腐るほどいるじゃん(´・ω・`)

482 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 23:24:06.38 ID:XgAnKovG.net
金属プラグのほうがかっこいい
見た目だけならカテゴリ7選んでもいいと思う。

483 :不明なデバイスさん:2015/05/06(水) 23:29:24.10 ID:XgAnKovG.net
http://oyaide.com/catalog/products/mfp8.html
これとかかっこいい。2個で5600円とかコストが割に合わないけど・・・
オーディオ用ケーブルとか買うぐらいなら全然安いと思うけどさ

484 :不明なデバイスさん:2015/05/07(木) 00:01:13.57 ID:HMEPWvFB.net
>>482
Cat.7準拠のケーブルや対応機器は業務機材しかないだろうに
見た目だけで選ぶとは変わったヤツだなw

485 :不明なデバイスさん:2015/05/07(木) 00:12:15.01 ID:9BoRn/Jf.net
そういう奴は沢山いるよ
例えばスマホならiphone買うやつの殆どはそれ

486 :不明なデバイスさん:2015/05/07(木) 00:39:23.63 ID:OVhhe3fh.net
業務用のCAT7機器ではRJ-45の自称CAT7ケーブルはコネクターが違うから使えないのだが。
CAT6eは一応CAT6の上がCAT6AだとCAT5eの感覚から行くと、分かり難いから分かり易いように6eにしているという言い訳?があったっけど、自称CAT7にはそんな物は存在しない。
CAT6eに関しては、普通にCAT6Aとして売れば問題ない気がするがCAT7は完全に詐欺商品。

487 :不明なデバイスさん:2015/05/07(木) 19:15:52.04 ID:mwmwDF6h.net
6eも詐欺に当たらね?そんな規格存在しないし
あ、自称CAT7はもう言わずもがなだけど
…つーか自称CAT7ってSTPケーブルなのにそれに対応した
ハブとかLANカードは用意して売っていないって意味不明だよなw

488 :不明なデバイスさん:2015/05/07(木) 19:57:58.37 ID:HMEPWvFB.net
ケーブル発注はローリスク・ローコストだけど
カードやスイッチのカスタム品発注を手がけるとなれば
安くない商品の在庫を抱えたり修理対応も必要になる

お手軽詐欺やってる連中はそこまで手を出したりしないだろw

489 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 01:20:30.51 ID:vZozcSNE.net
おまえら10GBASE-Tが民生用に降りてくる前提でケーブル買ってるんだろうけどさ
永久に降りてこないかイーサネット自体が陳腐化する予感をひしひしと感じるんだが

490 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 03:54:39.80 ID:0fId0GL8.net
ぶっちゃけ業務鯖でも10Gなんて一部だしな
ノーパソなんて無線LANだけでRJ45無いのあるし

491 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 08:11:07.23 ID:1yUlts7h.net
Cat5eを使うのが結局正解なんだよな

492 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 09:06:51.17 ID:Jz2T4g2h.net
Cat5e,Cat6,Cat6aと混在してるけど違いを意識しないしね
単線も一つ有るけど10m以下だからか固い以外に違いが分からん
結局Cat5eの7mを400円位で買ったのが一番お得感があった

493 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 17:50:09.35 ID:3bqqHPA7.net
そういえば自称CAT7でアースしないと逆にノイズ影響うけるとか言うけどさ
実際に測定したデータはあるの?

494 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 17:51:33.76 ID:3bqqHPA7.net
どの規格のケーブルでもほとんど速度変わらないという測定データしかみたことがないわ

495 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 20:07:31.54 ID:a+nuxrOq.net
>>493-494
GIGAZINEのLANケーブル比較の記事でCAT7ケーブルだけ微妙に遅い結果出てた気がするが

496 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 20:53:28.03 ID:5efuB5yP.net
ノイズが少ない環境だと飛び込んで影響を及ぼすノイズも少なそう

497 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 22:21:31.95 ID:5pXLx6oI.net
驚きの1メートル10万円、超高級オーディオ用ケーブル「RJ/E DIAMOND」

少しでも良い音を求め、例え高価な商品にも惜しみなく予算をつぎ込むのがオーディオマニアの性(さが)なのですが、
中にはそんなマニアでも思わず「えっ!?」と言ってしまいそうな製品に出くわすことも。
AudioQuestの製品「AudioQuest RJ/E DIAMOND」は、1メートルあたりの単価が10万円にも達そうかという
超ド級のオーディオ用イーサネットケーブルとなっています。

ハイエンドなオーディオケーブルなどを開発する「AudioQuest」は1980年代に創業した高級オーディオアクセサリーメーカー。
アナログオーディオケーブルをはじめスピーカーケーブルや映像ケーブル、HDMIケーブルやUSB、イーサネットなどの
デジタル用ケーブル、そして高級DAC(デジタル・アナログ・コンバーター)の「DragonFly」やヘッドフォンなどのアクセサリーを開発・販売しています。

AudioQuest
http://www.audioquest.com/

そんなAudioQuestがラインナップしている超高級イーサネットケーブルが「RJ/E DIAMOND」。規格そのものは通常のLANケーブルに準じたものですが、
そこはハイエンドオーディオ用、数々のこだわりが込められた製品になっているようです。
ケーブルの素材にはPSS(Perfect-Surface Silver)と呼ばれる素材100%が用いられており、精度高く加工されたコネクタは機材にがっちりと固定され、
不要な振動や共振をシャットアウトするようになっているとのこと。そして目をひく大きな特徴のひとつが、ケーブルの中間部に装着されたDBSと呼ばれる装置。
ケーシングの中にはバッテリーが内蔵されており、内部のケーブルを保護して音声信号(デジタルデータ)に及ぼされる外部からの影響をシャットアウトしつつ、
信号の純度を高める働きがあるとのこと。ケーブルは全て接続の向きが指定されています。
AudioQuestは日本でも代理店を通じて販売されており、日本語サイトではケーブルやDBSの仕組みなどを詳細に見ることが可能です。

驚きの1メートル10万円、超高級オーディオ用ケーブル「RJ/E DIAMOND」
http://gigazine.net/news/20150212-audioquest-rje-diamond-ethernet-cable/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


498 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 22:31:20.97 ID:5pXLx6oI.net
くそ、変なのが出た

499 :不明なデバイスさん:2015/05/08(金) 22:40:30.32 ID:nRhQkTEb.net
>>498
そんなゴミみたいなレスするからだよ
自業自得

500 :不明なデバイスさん:2015/05/09(土) 10:49:20.71 ID:NgV6IGIK.net
>>485
iPhoneユーザって初期の頃に買ったやつ以外、誰かが使ってるから自分も理由だもんな
そういうヤツは騙しやすそう

501 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 02:32:57.28 ID:Kt3kh5Aa.net
東日京三? の Netstar C5E ってケーブル使ってて、
なにげにNICのドライバ(82579V)についてるケーブル診断ってのやってみたら、
接続診断・H/W診断・ケーブルの信号診断は全部クリアしたのに、ケーブルの接続・周波数応答診断で
「IEEEの仕様を満たさない周波数応答が検出されました」とかいうエラーが・・・(何回やってもこれだけエラーになる)
・ケーブルがそもそも悪い?(品質テストはクリアしてるのに)
・ケーブルのどっかに傷がある?(宅内配管なので確認できず)
・ケーブルの束ね方がまずい?(余分な分を丸く巻いたりしてる)
別に無視しても差し支えない問題だったりするのだろうか・・・

502 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 10:46:39.79 ID:fuHi1gDA.net
>>501
接続してるスイッチによってそのエラーが出たことある
使用には問題なし。

503 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 12:03:11.32 ID:oH1gUdDY.net
>>500
泥水飲んでる癖に何言ってるの?

504 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 15:44:32.97 ID:roj08JsU.net
>>503
お前そこ何言ってるの?
頭大丈夫?

505 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 15:51:12.33 ID:dczx1nPQ.net
>>501
Netstar C5e、俺も使ってるけど、外観的にねじりが弱いように見える。
特に問題はないんだが。

506 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 08:24:09.14 ID:ohJt5mil.net
NETSTARは冨士の次ぐらいに見かけるのに捻りに弱いのか
まとめる時に気をつけよう

507 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 09:47:56.36 ID:lPmyfrRj.net
>>469
特にオーディオ系では、そのへんのケーブルをとっかえひっかえして、音が変わったと
嬉々としている

そして、>>497のようないかさまLANケーブルにウホウホしているやつが山盛りでいるw

508 :不明なデバイスさん:2015/05/14(木) 02:36:01.97 ID:nsyKr9qw.net
「ソレハスゴイ。ミンナデ ブラインドテスト シヨウ」
と魔法を唱えると全員消滅するからお試しあれ>オーディオ

509 :不明なデバイスさん:2015/05/16(土) 18:51:40.55 ID:VQD2COvQ.net
ネット契約変更記念にネットワーク刷新しようと思って量販店行ってきた
豪華なパッケージにそそられてカテゴリー7(偽)のケーブルをカゴに放り込んで見たものの
ざっと計算すると2万円超

レジ行く前にこのスレ見て良かったわ
結局、カテゴリー6を同じ量買ったら5千円で済んだ

無知って恐いわ〜

510 :不明なデバイスさん:2015/05/16(土) 21:42:15.68 ID:4bq28zPS.net
アホ相手の商売は儲かるからな
競輪、競馬、宝くじも似たようなもんだが

511 :不明なデバイスさん:2015/05/20(水) 11:57:56.77 ID:UqBHD8bL.net
エレコム、“ツメが折れない”LANケーブルに明るい新色
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150520_702752.html

512 :不明なデバイスさん:2015/05/24(日) 09:13:31.91 ID:wNGWGCRF.net
つまりこのスレはいらないってのが結論
サンワエレコムとか以外は量販店で売っても商売にならない。
量販店で買いたいならサンワ、エレコム、BUFFALO、協和ハーモネットを買えばいい
富士電線、東日京三、住友3M、日本製線、フジクラとかを使いたいならそれが量販手になくても入手は可能
自作の為の優位な情報はこのスレでは少ないし、知識のある人でも積極的に情報を出す流れになっていない。
ピュアAUの信者はこのスレが無くてもどうせ騙される
このまま不毛な論議を繰り返すだけのこのスレは不要

513 :不明なデバイスさん:2015/05/24(日) 10:55:43.21 ID:K+YYWlSz.net
一般住宅の室内配線はこれで十分
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-cty/

514 :不明なデバイスさん:2015/05/24(日) 12:50:47.04 ID:IbLYb4L7.net
>>512
Cat6eの不良在庫がうまくいかなくて
会社にバレるないように証拠隠滅か
どこのブラック企業だよ

515 :不明なデバイスさん:2015/05/24(日) 18:46:07.23 ID:Gt65v3nX.net
にほんごでおけ

516 :不明なデバイスさん:2015/06/05(金) 06:26:19.68 ID:aDiX/P37.net
素人同士の談義のスレだからこれでおk
専門知識のある奴は別スレどころか別板で情報交換してるし

517 :不明なデバイスさん:2015/06/05(金) 08:11:59.70 ID:f5PQGIIW.net
すっぱいぶどう

518 :不明なデバイスさん:2015/06/05(金) 17:06:08.16 ID:RGa31JXq.net


519 :不明なデバイスさん:2015/06/05(金) 17:46:25.06 ID:TJYPt3NU.net
>>518
ぬるぽ

520 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 12:05:53.79 ID:FpTFoGhF.net
BELDEN 1874A
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150610_705704.html

521 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 19:52:12.07 ID:rqAhNTFN.net
>>520
それ、おばちゃんの手作りだから

522 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 20:35:31.37 ID:LjTG1E81.net
>>521
超のつく熟練工をナメるなよ

523 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 21:41:06.78 ID:rqAhNTFN.net
>>522
プラグがCat5Eなんだから無理
誰かが測ってみれば分かる事さ

524 :不明なデバイスさん:2015/06/11(木) 01:55:19.89 ID:uFy4yHQU.net
>>520
互角なら国産の高級カテゴリー7ケーブル買った方が良いな・・・

525 :不明なデバイスさん:2015/06/11(木) 18:50:47.05 ID:iJPUM7Wn.net
比較対象が偽Cat7ケーブルで草生えるww
オーヲタはアホだから詐欺商売がはかどるな

526 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 18:58:49.51 ID:6WoKtacM.net
LANケーブルは大手メーカーのCat5Eで十分って答え出ただろ?

その中でも品質を気にする奴は単線タイプを買えばOKって!
(10メートル未満ならどちらも差は無いけど・・・)

527 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 19:36:05.17 ID:A31YhveZ.net
5分も聞いていられないウォークマンに20万とか阿保だろ

528 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 19:36:57.16 ID:A31YhveZ.net
cat6でリケーブルが(うんぬん

529 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 19:57:09.60 ID:A31YhveZ.net
Bluetoothは所詮Bluetoothの音
ハイレゾ仕様のLDACには勝てない




ハズ
なんだけど心配なので検証してみます。。。。

530 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 20:00:03.13 ID:A31YhveZ.net
CAT5が混ざると信号が止まるLANケーブルのスレです。

531 :不明なデバイスさん:2015/06/14(日) 22:53:16.73 ID:1dyxs76G.net
LANケーブルを椅子で強く踏んでしまいました。触るとちょっと凹んだ感じが分かります。
普通に使用は出来るみたいなんですが使っている内に凹んでる部分がショートして繋いでるPCなどが壊れる可能性ってありますか?
LANケーブルが壊れる時はただ使用が出来なくなるだけですか?

532 :不明なデバイスさん:2015/06/14(日) 23:43:33.88 ID:eCJ9sxuM.net
壊れる可能性はある、ただ壊れるのはNICだけど
あとたぶん中の被覆とかは大丈夫な気がする
たんに線が偏っただけで

533 :不明なデバイスさん:2015/06/15(月) 00:28:06.97 ID:uSEWVsu1.net
>>532
ありがとうございます。

534 :不明なデバイスさん:2015/06/15(月) 13:23:30.44 ID:oWONn/Tl.net
mixiの某コミュみてみ
偽カテ7のケーブルに買えたら、転送レートが速くなったとか、真顔で書いてるしw

535 :不明なデバイスさん:2015/06/16(火) 07:49:25.96 ID:hnTtIfSw.net
>>534

ネットワークオーディオ推進会とかいうwikipediaを荒らしたりするやつが管理人のとこ?

536 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 09:20:21.15 ID:8vSP2lq0.net
>>535
あのコミュ、凄いよね
今は機器のアース電位を測ってウホウホしてるけどw

537 :不明なデバイスさん:2015/06/19(金) 19:11:54.04 ID:zWf0x/cZ.net
cat6レベルのケーブルなら、スピーカケーブルに使っても問題ない

538 :不明なデバイスさん:2015/06/19(金) 23:38:48.48 ID:6p12TENy.net
理科が苦手なら書き込むな

539 :不明なデバイスさん:2015/06/20(土) 21:22:24.65 ID:4uPxtIEr.net
あたしリカちゃん
あなたの部屋の前で書き込んでるの

540 :不明なデバイスさん:2015/06/21(日) 00:40:31.22 ID:khJrIUyv.net
>>539
他人の家の無線LANの無断利用は犯罪です

541 :不明なデバイスさん:2015/06/21(日) 10:22:56.14 ID:vOp2qkHU.net
LANケーブルスレなんだからきしめんケーブルで
あらかじめ部屋の中のルータに繋いでるに決まってるだろ

542 :不明なデバイスさん:2015/06/21(日) 16:39:38.98 ID:9N1539UW.net
なんかiBUFFALOのフラットケーブルは、
cat6よりcat6aの方が大幅に安いんだな。

cat6 1m BSLS6FU10BL2 ¥1,080
cat6a 1m BSLS6AFU10BL ¥890
(定価)

cat6の方が新製品だからで、円安の影響なのかな。

543 :不明なデバイスさん:2015/06/22(月) 19:28:47.78 ID:13LnQVQk.net
Allied Telesys: CentreCOM GS908XL がマニアに大人気
http://s.webry.info/sp/t70395.at.webry.info/201506/article_1.html
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3685/20150501/47241/

544 :不明なデバイスさん:2015/06/23(火) 08:46:17.14 ID:Zpsg/8Lk.net
>>543

頭おかしいな…

545 :不明なデバイスさん:2015/06/23(火) 09:04:03.12 ID:9xEC030H.net
なぜHUB変えた所で音質変わるんだ?
LANのノイズがサウンドまで混入するとかありえるの?

546 :不明なデバイスさん:2015/06/23(火) 11:39:08.88 ID:8QNMjGM8.net
バッファローのオーディオ用HUBってVCCI クラスAだったよな?
アライドのこれはVCCI クラスBなのでその影響じゃね?
(それ以外俺には影響がある要素は思いつかない・・・)

基本的に家庭用(安いやつ)はVCCI クラスBなので安いやつのほうが良い(安いので十分)ってことじゃね?

547 :不明なデバイスさん:2015/06/23(火) 12:55:50.91 ID:uWlj7Mad.net
>>543
オカルトまみれw

548 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 10:50:58.63 ID:WuF7hVwt.net
古い検証でカテゴリー5みたいだけどこれ凄いな
http://toyonakakeisou.com/06gijyutu/Gijyutu/LAN_UNI.htm
100mのケーブル巻いたまま10個も繋いで1kmで通信したりとか
100mの電源コードと密着配線してノイズ検証したりとか
電気の線と一緒に配線しちゃいけないとか言われてるけど
これ見る限りLANケーブル強すぎるだろ…何も気にしなくて良さそう

549 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 12:20:54.60 ID:76KIEAra.net
インターネットは中継してアメリカでも接続されてんのに1kmって短過ぎだろ
別の実験で30Mbps出て何が嬉しいのか?

550 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 12:38:02.27 ID:R4E5kvfL.net
それはあなたが単に出来上がったものを使うだけの人だからだよ

551 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 12:41:41.38 ID:x5/zTRE6.net
>>549
そこら辺のCAT5ケーブルでの話なら十分長いでしょ
そこに海底ケーブルみたいなのを持ち出してくるとか的はずれじゃねえか?

552 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 13:13:41.04 ID:R4E5kvfL.net
海底ケーブルは光ファイバよ

553 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 14:30:01.01 ID:nHgmmysW.net
>>549
複数の中継器を介した光ファイバー持ち出してドヤ顔するシッタカアホ

554 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:02:15.79 ID:0aei14mM.net
>>548
スイッチングハブはストア&フォワード方式だろうから1kmで通信したと言っても
100mずつの通信と変わらないと思う。
Cat5の最長は100mまでなので規格的にも問題ないので当然と言えば当然じゃね?

555 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:09:45.51 ID:76KIEAra.net
>>553
全部スイッチポートで伝送されてるんだよ
IP伝送路の入門書でも読んで勉強した方がいい

556 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:11:04.21 ID:0aei14mM.net
もしもスイッチングハブによってオーディオの音質に変化があるとしたら >>546 が言うように
スイッチングハブから出る電磁波が近くに設置されたオーディオ機器に影響を与えるくらいしか考えられない!
バッファローがオーディオ向けとして売っている物は指摘通りVCCI クラスAなので安価なスイッチングハブに劣ると言えると思う。

まぁその程度で音質がどうこうなるとも思えないけど・・・

557 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:12:18.80 ID:WuF7hVwt.net
>>549>>554
グルグルと巻いた状態なのにノイズも入らずにいけるってのが凄いと思ったんだよ
電気の線と密着のやつもインバーターやモータのノイズも関係ないみたいだし

558 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:18:26.85 ID:BLi8I5QJ.net
1000BaseT対応のケーブル使って30Mbpsも出た
スッゲーって思ったんだ

559 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:27:24.93 ID:0aei14mM.net
>>557
TCPはエラー等に強いからね!
実際この実験でどのくらいエラー、再送パケットがあったかは不明だけどとりあえず30Mbpsは出ている。
(ネット上の回線速度測定でこの時代に30Mbpsも出ているのできっとエラーはほぼ無いのだろうね)

こんな環境でも30Mbps(ローカル内ならもっと早いだろう)出ているのだから音楽のデータの転送が間に合わず音が途切れる事ないだろうね。
音質についてはデジタルデータなので転送が間に合わず音飛びする以外は影響があるわけがないし

560 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 17:31:15.22 ID:0aei14mM.net
良く考えたらここはオーオタのスレでは無かったね・・・

561 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 18:04:20.48 ID:vUhuzy9j.net
オーオタに言わせると、ケーブルの被覆の色で音が違う
だからもうすぐオーディオ用LANケーブルが発売される予定
・4対8本の線の色を最適化して、色づけのない音
・芯線のよりピッチ、対のよりピッチを最適化して、特定の帯域が強調されるのを排除
・ケーブル長を伝送周波数にあわせてあるので切らずにお使いください

(3つとも他のケーブル類で既に実施例があったはずの技術)

562 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:43:51.24 ID:cJjPcBJq.net
オーディオ専用のLANケーブル

「オーディオ専用のLANケーブル」も、様々なものが市販されている。
例えば、emブランド(エミライ)の「ancorale」は、Gigabit Ethernet対応のカテゴリー6ケーブルで、
導体抵抗の低いPCOCC単線導体やアルミ製シールド、シールド効果の高いコネクターを採用するなどした製品とされる。
実売価格は、ケーブル長1mが12,600円、2mが16,800円、3mが21,000円、5mが29,400円、10mが49,800円である。
また、上記オーディオ専用NAS「ZSS-1」用の製品として販売されたのが「BLACK MAGIC」で、
「独自のレゾナンスコントロールにより音楽信号を不要振動から効果的に守る」とされており、
価格は更に高く、1.5mで10万5,000円。またZSS-1と確実な接続をするために、高級なNeutrik製端子に変更する有償オプションも用意されている。
「LAN端子の確実なコネクトは伝送ロスを防ぎます」とのことである。
どうやらLANの「伝送ロス」は音質に影響するらしい。最近のLANには、どのような信号が流れているのであろうか。
http://zigsow.jp/invent-z/
http://www.em-audio.com/products/em/ancorale/
chrome-extension://encfpfilknmenlmjemepncnlbbjlabkc/http://zigsow.co.jp/press/081104.pdf
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/04/news056.html

・空きLANポート
LANケーブルの次に問題となるのは、PC自体、あるいはHUBやルーターにある「空きLANポート」の存在であるらしい。
ここからノイズが混入し、音質に影響を与えてしまうのだそうである。

この空きLANポートからのノイズを防ぎ、音質を向上させるとして登場したのが、「LANターミネーターRLT-1とLAN-isolator RLI-1」である。
メーカーはACOUSTIC REVIVEブランドの関口機械販売である。RLT-1は、メーカー希望小売価格は18,900円(5%税込)、
実売価格は2012(平成24)年6月の発売時点で15,120円だったとされる。またRLI-1も実売価格が14,980円だったとされる。
どのような理屈の製品なのかは全く不明だが、販売店によれば、「整った環境で試聴したところ、一定の音質向上を体感できた」とのことである。
http://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/lan_terminator.html
http://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/lan_isolator.html

563 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 00:26:00.09 ID:fXjM7Fn1.net
消費者センターはこの辺りの知識が無いからな

564 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 01:14:44.30 ID:2p2RTDne.net
>>548はノイズ耐性のことを言いたかったんだろうね

565 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 09:32:46.00 ID:4sLokz2m.net
>>562
こういうことをほざいているのに、STPとUTPの区別が付かないんだよなw

566 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 01:17:24.17 ID:zg8w6JJ8.net
家にあったlanケーブルなんだけど、何を禁止するマークかわかる人いませんか
http://i.imgur.com/wUqlKmd.jpg

567 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 01:22:36.75 ID:T05pJXGr.net
>>566
ゴミとして捨ててはいけないというマークだよ

ヨーロッパ諸国のリサイクル法に関係するもので日本は関係ない
まぁケーブルは銅とかリサイクルした方がいいものが使われているけど・・・

1kgくらい集めれば日本でも500円くらい金になる

568 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 01:25:11.01 ID:T05pJXGr.net
LANケーブルは案外銅線細いから安いみたいだね・・・

569 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 01:31:35.77 ID:wQCNq7h5.net
なるほどお ゴミ箱のマークだったんだ
ありがとうございます

570 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 01:34:22.00 ID:T05pJXGr.net
前に集めて売ったのは電力線だったから高かったみたいだわ・・・
LANケーブルなんて個人レベルが集めて売っても割りに合わないくらい安かったわ

571 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 06:59:29.72 ID:OY1EL23C.net
工事で出たゴミやら撤去ケーブル集めたら大体3ヶ月で10万くらいにしかならn

572 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 09:38:21.21 ID:m854OSQL.net
>>567
500円/kgって銅の正味重量ジャマイカ?
LANケーブルだと、被覆線とか雑線扱いで、最近だと150円位だと思う。
100kg単位で持ち込みゃ、ちょっとした小遣いにはなるが…

573 :不明なデバイスさん:2015/06/29(月) 20:33:28.32 ID:zJNmSPst.net
なんか気軽に安くて切れないメーカーはどこー?とか聞こうと思ってスレ開いたら……

574 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 09:08:03.34 ID:57xd271A.net
新築工事でテレビの後ろの壁にLANポートを一つ付けてもらったんですが
テレビだけでなくレコーダー、ゲーム機にも有線で繋ぎたいと後から思いました
この場合バッファローとかのスイッチングハブを買って分岐すれば
機能するのでしょうか?

575 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 09:09:14.18 ID:QKs3c89N.net
>>574
そう。
機器が増えたらスイッチHUBを使う。
ルーターは大元に一台だけでいい。

576 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 09:09:47.53 ID:QKs3c89N.net
修正。
スイッチHUBじゃなかった。
スイッチングHUBでした。

577 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 09:22:21.18 ID:HrGTEfns.net
まいっちんぐHUBに見えた

578 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 17:12:26.33 ID:d7kRA0HG.net
余ってる無線ルーターとかあるならブリッジモードで接続してもハブとして使えるよ

579 :570:2015/07/05(日) 20:54:37.74 ID:WCKgvesZ.net
みなさんご親切にありがとうございます
壁面のポートをもっとつけて貰えば良かった…と後悔してたので
救われた気持ちです

引越し後に使わなくなる無線LANルーターもあるのですが、
小型で4つ程分岐できる堅牢なものを買ってみようと思います
もしよろしければみなさんお使いのお薦めのスイッチングハブ教えてください

580 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 21:38:31.53 ID:VuMrz2xR.net
>>579
他者に責任もって勧められる品物はNETGEAR社の製品かな
後何かしらマニアックな用途をするのでしたら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401351296/l50
此方で聞いた方がよろしいかと

581 :不明なデバイスさん:2015/07/05(日) 22:31:02.53 ID:YxeWbAZH.net
>>579
4台接続でいいなら、これかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OMEVUJK
ライフタイム保証だからいつぶっ壊れても大丈夫。

582 :不明なデバイスさん:2015/07/06(月) 01:21:18.33 ID:Dege+B6T.net
安心と信頼のネットギアHUBということになるのかな?
本体は住所が変わらない限りライフタイム保証、ACアダプター3年保証だったっけ?

間違えてもたまにAmazonで安売りする牛HUBは買わないように、熱暴走で通信不能になる欠陥商品なので。
牛HUBの欠陥商品がピンポイントで安売りに並ぶとか、やっぱり欠陥が有るのが知れ渡って、在庫抱えてるのかな?

583 :不明なデバイスさん:2015/07/06(月) 06:06:03.04 ID:ZHI2WrmW.net
中の配線が切れたのか有線繋がらん
仕方なく無線化して使ってる
家の配線おそらく全部親父がやってるからいろいろ微妙な感じになってる
TVも2階じゃ地デジ見れないし

584 :不明なデバイスさん:2015/07/06(月) 07:10:39.66 ID:cPbl02Oi.net
>>582
> 牛HUBの欠陥商品がピンポイントで安売りに並ぶとか、やっぱり欠陥が有るのが知れ渡って、在庫抱えてるのかな?
いや、単純にBUFFALOなんだから売れ筋でしょ
一番売れてる=安売りも多いだけかと

585 :不明なデバイスさん:2015/07/06(月) 07:25:47.86 ID:IPc2B3Yk.net
>>583
そりゃ災難だな
まあ配管してたのならどうにでもなるが

586 :不明なデバイスさん:2015/07/06(月) 12:13:12.37 ID:pSVGoxGs.net
>>584
2008年発売のLSW3-GT-5EP/BKという機種がタイムセールで500円というどう見ても、在庫処分だったのだが。
この機種は熱暴走で通信が停止する等の問題がある、欠陥商品。
この機種に限らず、この時期のプラスチック筐体の機種に多く見られる問題ではあったけど。
最近の機種は問題ないと思う。
この機種欠陥のある機種ピンポイントのタイムセールは悪意を感じる。

587 :不明なデバイスさん:2015/07/08(水) 04:41:47.64 ID:7sVxlpS7.net
>>583
うちも最近そうなったが、ルーター再起動したら直った

588 :不明なデバイスさん:2015/07/08(水) 04:44:26.91 ID:7sVxlpS7.net
牛にかぎらず、千円〜2千円ぐらいのプラスチック製のハブって故障が多いな。
4ポートのうち1ポートが通信できなくなるとかいくつかあった。

589 :不明なデバイスさん:2015/07/08(水) 18:33:49.51 ID:ZBb7jrtX.net
安いのは使い捨て上等で持ち歩くか、
非常時(運用中のSW-HUBの故障時等)の急場しのぎ用でしかないわ…

あとギガビット初期のSW-HUBは熱負荷も高いし(当然消費電力も高い)
よほどカネが無くて置き換えできないとかなら仕方がないが
今更積極的に維持する意味もなさげ
そして5〜6年くらい前のSWHUBも、現行世代から見ると半端に消費電力が高いので
デッドストックとかが投げ売りされていても、いまひとつ食指が動かんという…

590 :不明なデバイスさん:2015/07/09(木) 07:16:52.52 ID:rM6rTBEg.net
他スレで見つけたんだが、こんな恥ずかしいレビューよく書けるな
【レビュー】Wi-FiルーターならNEC製!「Aterm WG1800HP2」と「カテゴリ7」のLANケーブルで無線LANが圧倒的に安定した!
http://gori.me/review/77626

591 :不明なデバイスさん:2015/07/09(木) 14:55:06.83 ID:Rw1ESD3R.net
Ethernet cable RJ45 plugにあるプラスチック製の爪、どんなに気をつけて
いるつもりでも、いつかは必ず折ってしまう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6494525.html

最近のものは、爪の上からカバーで覆っているものもあるみたい。

592 :不明なデバイスさん:2015/07/09(木) 17:06:48.87 ID:027Wq7kA.net
爪ってカバーがあってもいつか折れるでしょ
というか自分の経験だとふとしたことで爪を起こしてしまって
元に戻すと折れるってのが多いかな
少なくともカバーがあれば爪が起きることは防げるね

593 :不明なデバイスさん:2015/07/09(木) 17:50:23.80 ID:fYc9YX8M.net
最近は爪の折れないプラグってあるじゃん

594 :不明なデバイスさん:2015/07/09(木) 18:04:12.66 ID:zstNXiji.net
差しっぱなしで抜かないケーブルでも、10年経つとツメの弾性が落ちてくるからな。
Windows95・98のころに買ったケーブルはもう全滅だわ。
いくつかはプラグ部分を自分で交換した。
透明なプラグの奴は、プラスチックに混ぜ物ができないので改良のしようが無い。

バッファローやエレコムからでてる、不透明な素材で「ツメが折れない」とうたっているものを
これからは買うことにしてる。

595 :不明なデバイスさん:2015/07/10(金) 11:44:13.50 ID:yxWSE71K.net
ものすごく折れにくい素材で作ったプラグは出てきているけど、
これも絶対に折れたりちぎれたりしない訳じゃあないしな…

596 :不明なデバイスさん:2015/07/10(金) 11:48:38.02 ID:yxWSE71K.net
>>594
樹脂の弾性や可塑性は、樹脂に含まれる揮発成分に依存してる部分が多いからな。
時間が経過すれば揮発性成分はどうしたって抜けて行くから、
樹脂が固く・脆くなってゆくのはどうしようもない…
ケーブルの被覆やCD管なんかも、耐候性のあるものはその辺りを対策してる。
(あと屋外対応のやつだと真っ先に紫外線な)

597 :不明なデバイスさん:2015/07/10(金) 11:51:32.64 ID:OLQX2k8g.net
ちょっと前の携帯とかスマホの端子カバーが
カバーは硬い素材、ぶらぶらするところは柔らかい素材になってたから
そういう複合素材?なら折れないの作れるだろうけど
加水分解とかなりそうだから別に折れる前提で付け替えとかの方がいいと思う

ちなみに該当のものはWS011SHのmicroSDカードのカバーとか

598 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 08:06:06.03 ID:a1KKnvi0.net
>>594
なるほど。こんな製品がある
BUFFALO
http://buffalo.jp/product/cable/lan/bsls6anubk/
ELCOM
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-GPTBU1RS.html

599 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 08:08:50.02 ID:a1KKnvi0.net
>>594
会社の卓上のLANケーブル。
場所にもよるが、多くの人が何回もパソコンをつなぎ替えるのでやがて折れ
てしまう。

600 :不明なデバイスさん:2015/07/13(月) 14:37:50.35 ID:vQxP0Heq.net
結束バンドで修理できるみたいだね

601 :不明なデバイスさん:2015/07/17(金) 18:49:32.34 ID:J60X8eDT.net
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 

http://36.media.tumblr.com/tumblr_m6bqptRWE81qzn20yo1_500.jpg

602 :不明なデバイスさん:2015/07/17(金) 19:07:39.79 ID:+184mUF1.net
>>601
裏はどうなってるんだw

603 :不明なデバイスさん:2015/07/17(金) 19:55:13.12 ID:nY4j6BC7.net
>>601
この人の投稿らしいね
http://twitpic.com/photos/cafewalker_lab

604 :不明なデバイスさん:2015/07/18(土) 05:44:15.86 ID:gqkqv0y8.net
#自宅ラック式結婚式 www

605 :不明なデバイスさん:2015/07/18(土) 16:00:15.72 ID:9HkVhuia.net
>>601
ワロス
いつか真似させてもらう
(でもLANケーブル高いよなあ・・・)

606 :不明なデバイスさん:2015/07/18(土) 16:57:42.87 ID:KcqHggLK.net
きしめんケーブル使えよなぁ(わら

607 :不明なデバイスさん:2015/07/18(土) 17:59:12.98 ID:aIQ/ebzP.net
まずはネクタイからだな。時に便利だし。

608 :不明なデバイスさん:2015/07/18(土) 18:14:38.98 ID:W1S/tfGF.net
UTPマフラーでも編んでみるか?w

609 :不明なデバイスさん:2015/07/19(日) 02:21:57.31 ID:qiUGTLD5.net
きしめんケーブルって切れやすそうでこわいんだけど

610 :不明なデバイスさん:2015/07/19(日) 23:38:53.58 ID:UJeS1dfE.net
うどんよりコシが無くてやわらかいのだからしかたない。

611 :不明なデバイスさん:2015/07/27(月) 12:28:26.00 ID:ZejF1d9F.net
愛のフレームをスイッチングしてくださいな。

612 :不明なデバイスさん:2015/07/27(月) 17:51:12.07 ID:Fk9G06OP.net
愛のスイッチングハブ c/w ポートの数だけ抱きしめて

613 :不明なデバイスさん:2015/07/27(月) 18:21:19.91 ID:/cvaHe/e.net
スワッピングならしてもええよ

614 :不明なデバイスさん:2015/07/28(火) 11:53:47.48 ID:e38iL9Gj.net
ACLで却下。

615 :不明なデバイスさん:2015/08/04(火) 21:04:50.20 ID:Iv83qqs0.net
光配線もここですか?
ファイバカッターで安いのないだろうか?


メディアコンバータよりも、ファイバカッターが高くて(10万)手が出ない。
受光機は2万くらいからあるけど

配管が細くてメタルケーブルが通らない。細い電源線でPLCも考えたけど。

616 :不明なデバイスさん:2015/08/04(火) 21:17:16.87 ID:RfnAwsns.net
>>615
数回に限りなんとか用立てできれば良いという場合以外は安物買いの銭失いだぞ?
それに一度敷設したら当分変更もしないのであればそれら機器をもった業者に依頼した方が良い

機器のレンタルを利用するという手もある

617 :不明なデバイスさん:2015/08/04(火) 22:19:22.64 ID:JNxieWev.net
>>615
こういうのはダメなの?
https://www.dxantenna.co.jp/news/2014/10/%E6%97%A2%E8%A8%AD%E3%81%AE%E5%90%8C%E8%BB%B8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7ip%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B/

618 :不明なデバイスさん:2015/08/05(水) 09:21:18.02 ID:9olkqI5v.net
安いのだと4万ぐらいかな。下のNTT-ATのとかだと。
www.aisan.co.jp/products/index_optical_connector.html
ファイバカッタは工事屋さんの需要があってオクでも安くは手に入らないので、借りられるならレンタルがいいかも。
あと電話線通せるならSDSLなんて手もある。
うちでは細径の単線(AWG28だったかな)のLANケーブルをsanwaだかで出してたのでそれを通してる。
今もあるかどうかはシラネ。

619 :不明なデバイスさん:2015/08/06(木) 07:28:02.98 ID:dvKUQyFo.net
>>617
電話して値段聞いてみるよ

620 :不明なデバイスさん:2015/08/06(木) 07:39:53.54 ID:dvKUQyFo.net
>>618
お、安い

621 :不明なデバイスさん:2015/08/06(木) 07:56:31.65 ID:dvKUQyFo.net
>>616
田舎だからどこに見積もり取らせても、結構高いのよ。
2時間作業インドアケーブル配管配線に10万とか言われてて

まず、自前でやってみようと。

そうやってLANケーブルの配線は覚えた。通線ワイヤかったし。

今の計画だと30回くらい半年かけて使う予定。

そちらの提案にあるようにレンタルしてみるよ

622 :不明なデバイスさん:2015/08/07(金) 17:33:07.53 ID:eWmq70Jo.net
通線ワイヤは基本鉄配管の中を通すためのもので、家の配線にはあまり役にはたたんです。
金属製のメジャー、ケーブルキャッチャーあたりが役にたつかも。

623 :不明なデバイスさん:2015/08/11(火) 13:13:30.41 ID:bGXXF3qf.net
ギガビット対応のこのルーターを使ってて
http://www2.elecom.co.jp/products/WRC-1750GHBK.html
ランケーブルがの長さ足りない。

@いつの物か不明の 5m+5mのランケーブルを100均のジョイント使って取り敢えず使う
A新規のギガビット対応って書いてある10mのランケーブルを買う
@とAどっちが良いでしょう?
先に@で速度測って不満ならAにする方が無難でしょうか?

624 :不明なデバイスさん:2015/08/11(火) 13:43:57.67 ID:W9+wjwfG.net
ジョイントはあれば便利だと思う

625 :不明なデバイスさん:2015/08/11(火) 13:43:59.54 ID:DM6sKnPZ.net
>>623
少なくともダイソーのジョイントはやめといた方がいいよ

626 :619:2015/08/11(火) 15:02:58.79 ID:kSJii0l3.net
ググって調べて、押入れのLANケーブルを全部チェックしたらほとんどが CAT5でした(´・ω・`)
使えそうなのが
全部エレコム
CAT6 の10m 1本
CAT6a の50p 1本
CAT6a の1m 1本
CAT6a の2m 1本
でした。

http://i.imgur.com/YVUmO1h.jpg

627 :不明なデバイスさん:2015/08/11(火) 17:22:20.68 ID:Gld8tmkw.net
ギガビットで家庭レベルなら現状Cat5Eで十分!(10m以下なら特に)
贅沢してもCat6! それ以上は無駄!!!
何度も言わせるな!!

628 :不明なデバイスさん:2015/08/12(水) 00:07:42.09 ID:6tnVM6vi.net
>>626
カテ5でも、8pフル結線でなおかつしっかりしたつくりなら、1Gの転送速度に耐えられるものもあるよ。
自宅にある数十メートルのものは、netperfというソフトで実測してokだった。

629 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 15:45:44.13 ID:B8RJJg0v.net
http://www2.elecom.co.jp/products/EHC-G05PA-B.html
こいつ買って、LANケーブルを接続してみても反応してくれませんでした。

他のケーブルに変えてみたところ、反応あったのですが
ケーブルの種類でダメとかありますか?

UTP CATEGORY5 0.5mm×2p LsZH
とケーブルには記述があります。

無知ですみません、お願いします。

630 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 15:52:59.99 ID:pj0z3193.net
>>629
2pが12-36なら100BaseTXで立ち上がるはずだけど、プラグ内部の配線はどうなってる?

631 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 15:56:14.96 ID:B8RJJg0v.net
配線ってどう答えらたいいのでしょうか。。
見たところ、白、緑、オレンジ、なし、なし、オレンジ、なし、なしの線が見えます。

632 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 16:08:51.80 ID:pj0z3193.net
>>631
それだったら100MbpsでLinkが上がるはずなのに変ですね

633 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 16:16:23.16 ID:B8RJJg0v.net
PCに直接指すと問題なし
HUBに指すと反応しないってことありえるのでしょうか。。

634 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 16:23:12.99 ID:pj0z3193.net
両端のプラグを同じ向きに並べてケーブルの色(オレンジと緑)が逆だとクロス接続で用途が限定される
クロスケーブルに対応してないHUBもあるから、動く奴を使っとけば

635 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 20:55:42.55 ID:KY4roR1j.net
>>629
省電力機能が付いてるみたいだから、4ピンのケーブルははじかれてるのかもしれない。
フル結線のケーブルに買い換えるべし。

636 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 22:47:29.46 ID:QJB1KAs0.net
Auto MDI/MDI-X対応HUBだからクロスだとかストレートは自動で良きに計らってくれるよ
ケーブルなんてCat5Eで十分で3メーターでも300円しないからケーブルを新調すればなにも問題ないでしょ?

637 :不明なデバイスさん:2015/08/22(土) 22:51:19.88 ID:QJB1KAs0.net
それより今だに4pinが残っているのが驚きだ・・・
うちのは保管が悪い上に元からボロだったのか4pin時代のは皆金メッキの傷に錆が出ていて使える状態にはない・・・
それに遠の昔に更新されて倉庫の肥やしになっていたし・・・

638 :不明なデバイスさん:2015/08/23(日) 00:28:34.89 ID:L68+bFkA.net
家電量販店でも未だに4心タイプのLANケーブル売ってるな
あれはゴミと思うが…

639 :不明なデバイスさん:2015/08/23(日) 01:37:36.82 ID:b/lAztGG.net
AtermのWAN側が100Mのやつには4芯のLANケーブルが付いてた

640 :不明なデバイスさん:2015/08/23(日) 20:52:18.06 ID:QyVP/h0B.net
4ピンだと速度が遅かったりすることもあるんでしょうか?

641 :不明なデバイスさん:2015/08/23(日) 20:58:32.61 ID:DPSxLy1m.net
>>640
4pinでも100Mbpsは出るのでファイル鯖とかローカルで大容量のファイルをやりとりしないのなら別に問題ないのでわ?
最近の光回線はギガ契約だと普通に100Mbps以上出るけど動画サイト活用しても15Mbps以上あれば体感でそれほど差がないし

642 :不明なデバイスさん:2015/08/24(月) 07:24:10.32 ID:nC7Yg/t/.net
大きいファイルを扱わない限りは体感しにくいんだよなあ
NAS繋いでるならそれなりに差があるけど

643 :不明なデバイスさん:2015/08/24(月) 08:24:02.88 ID:Ds0+CUFi.net
4pinだと100Mbps止まり。同じ品質で8pinだと1Gbps出る(可能性ある)。だから4pinは遅い。

644 :不明なデバイスさん:2015/08/26(水) 00:13:50.31 ID:F6esSTfg.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/150825teku_1024x768c.jpg

645 :不明なデバイスさん:2015/08/26(水) 01:20:40.07 ID:+Nq8Nq2I.net
Windowsとかだとプログラムとファイルの検索にcmdまたは普通に辿ってコマンドプロンプトを起動して
netstat -e
でインターフェイス統計を表示してエラーパケットが0なら問題ないからね!

646 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 00:20:13.37 ID:etosv3TT.net
いいこと聞いた。
ケーブル品質に問題がある場合はnetstat -eでエラーパケットが出る可能性が高いってことでしょうか

647 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 00:22:17.05 ID:etosv3TT.net
こないだ買ったルータに付いてたケーブルが4ピンだったなぁ。
GbEには対応してないルータだしいいんだけどさ。

648 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 17:52:33.91 ID:xq2XgwSr.net
>>644
クロスかよ…って思ったけど、最近はストレートでもクロスでも
どっちでも使えたりすんの?

649 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 17:54:21.89 ID:yEjXY0as.net
すんよ
けど CAT5 はイラネ

650 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 19:58:03.58 ID:etosv3TT.net
機器がAutoMDI/MDI-Xに対応してたらどっちでも使える。んで10年前の時点でたいていのやつは対応してた。
CAT5eだしいいんじゃないかな?
俺が遭遇したら荷物がなければ1つ確保すると思う。

651 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:01:41.95 ID:yEjXY0as.net
あぁゴメン、カナであったのね

652 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:09:48.36 ID:Hb4GmkWE.net
クロスってフルクロスとセミクロスがあるけど、セミクロスの意味ってなに?

653 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:13:47.88 ID:6yKWRkoF.net
古クロス(4芯のクロス)
蝉クロス(セミの産卵管に耐える強化クロス)

654 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:22:38.97 ID:etosv3TT.net
ゴールドクロス(神話の時代から一度たりとも破壊されたことのないクロス)

655 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:32:42.92 ID:YJomnjfn.net
>>652
SEXの事だよ

656 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:33:45.24 ID:Hb4GmkWE.net
どあほどもw

657 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:38:00.47 ID:6yKWRkoF.net
すいません許して下さい!
100BASE-TXで必要な2対4本だけクロスしてあるのが
セミクロスと言われるモノだと思います

658 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:43:24.58 ID:Hb4GmkWE.net
それは知ってるよ。

659 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:46:42.08 ID:UUAhIGRd.net
じゃあ聞くなw

660 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:47:30.95 ID:etosv3TT.net
セクロス(>>658が一度たりとも経験したことのないクロス)

661 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 20:51:05.89 ID:Hb4GmkWE.net
知りたいのはセミクロスの存在理由でした。 ごめんね。

662 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 21:00:57.59 ID:6yKWRkoF.net
そういうことであれば、
もともと100BASE時代の(セミ)クロスしかなかったところに、
8芯使うGbEが出てきて、フルクロスが誕生、
そこで便宜上、従来のクロスをセミクロスと呼ぶようになったのではと思いますね

663 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 21:12:46.32 ID:Hb4GmkWE.net
100BASEのクロスであれば4芯でいいわけで、残り4芯をストレートで結線する理由がよくわかりません。
そのうえ、IEEEでは1000BASE-Tにおいてセミクロスはサポート対象外です。

664 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 21:37:26.11 ID:gxFU4rcj.net
アスペクロスかな?

665 :不明なデバイスさん:2015/08/28(金) 22:07:11.48 ID:H9o6xWNe.net
クロスの人気に嫉妬

666 :不明なデバイスさん:2015/08/29(土) 04:11:31.98 ID:t3WSGSfZ.net
細けーことはいいんだよ?
お前らよりずっと頭のいいやつが考えて標準化したのだから・・・

値段も特別高いと言うわけでもないのだからCat5E以上を買っておけば問題ない!
Auto MDI/MDI-X対応でないものを探す方が難しいくらいだからクロス、ストレートも気にする必要もない!

とりあえず挿せば繋がる(意味深)!!

667 :不明なデバイスさん:2015/08/29(土) 17:16:14.77 ID:VMxIv8sF.net
さしてもつながらないこともある
規格と従来互換

668 :不明なデバイスさん:2015/08/30(日) 07:00:07.67 ID:KV2BkDrw.net
>>667
繋がらなかったら新しいの買えよ!
いつまで骨董品使ってんだよ!

669 :不明なデバイスさん:2015/08/31(月) 06:42:55.65 ID:hv0qgZiQ.net
手持ち品がたくさんあるからだよ。もったいない精神知らないのか

670 :不明なデバイスさん:2015/08/31(月) 11:09:17.09 ID:IpAwvKyE.net
>>669
時は金なり って言うだろ?
数百円のケーブルをケチる為にどれだけの時間をムダにするのか・・・

671 :不明なデバイスさん:2015/08/31(月) 12:00:39.67 ID:yP/gKU6s.net
カテ6も5eも持ってるからね。5に取っ替えて同じならそのまま使う。
5e新品買いに行くよりずっと速い

672 :不明なデバイスさん:2015/09/01(火) 07:51:51.48 ID:h+RS/QDk.net
サラマンダーより?

673 :不明なデバイスさん:2015/09/01(火) 10:30:45.80 ID:UGoU6Hrq.net
>>671
頭悪いのかこいつ・・・
持っているのなら古いの使わずそれを使えよ!

新しいのを買っても時代遅れになるまでタンスの肥やしにして
古いのから使うとか意味不明・・・ 懐古趣味の病気なのかな?

674 :不明なデバイスさん:2015/09/01(火) 14:04:08.11 ID:66ClIHCL.net
>>672
ぜったいにゆるさない

675 :不明なデバイスさん:2015/09/05(土) 17:19:48.94 ID:YSJZN9N+.net
100均で買ったlanケーブル束ねて保管してるけど断線とか無くて普通に使える
外出先に持って行くのに便利
家で使ってるcat6のは柔らかいので巻いて保管してたが、今度光回線契約するので大活躍しそう

676 :不明なデバイスさん:2015/09/11(金) 11:15:20.18 ID:Y5K2GXx2.net
実家暮らしなんだがPCからルーターまでどうしても通り道があるんだけど
保護するならやっぱモール?

677 :不明なデバイスさん:2015/09/11(金) 16:41:31.19 ID:HdvKUr5A.net
>>676
天井方向(鴨居、長押、回り縁etc.)ではどうか。保護要らんよ。
うちでは壁に穴開けて回り縁に這わせて配線した。

678 :不明なデバイスさん:2015/09/12(土) 23:03:12.57 ID:YJKJqYLV.net
床下に潜れる1階部分なら、床下にCD管新設配管して配線できることあるよね

679 :不明なデバイスさん:2015/09/13(日) 21:24:41.88 ID:aUZqwpRl.net
1000円未満の商品で色だけで200円くらい差があるんだなケーブル
白たけえ水色安い

680 :不明なデバイスさん:2015/09/13(日) 22:56:18.41 ID:+npSRpWF.net
室内ならなんでもいいけど家の外とか壁を這わすときは高いやつかったほうがいいだよ

681 :不明なデバイスさん:2015/09/13(日) 23:25:38.64 ID:Lm1eZXob.net
ちゃんと屋外用買え
被覆めっちゃ硬いけど

682 :不明なデバイスさん:2015/09/14(月) 00:45:54.15 ID:xDsIOjsz.net
紫外線を浴びる環境では、普通のPVCシースのケーブルは、ぼろぼろになるよ
屋外用と銘打ってあるのにはそれなりの理由がある

683 :不明なデバイスさん:2015/09/14(月) 01:26:11.24 ID:2CsIaTlR.net
屋外用はほんと楽で最高じゃよ
2階や3階は個人で配管を通すの危ない

684 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 17:11:17.09 ID:ZZEqFi2d.net
屋外配線(や空中配線)を、安易に素人に薦めるなよ…。
被覆の耐候性の問題だけじゃないよ、
考えなしに配線したら、それこそ避雷針を回してるようなもんだし。
素人の日曜大工レベルで概ね無害と言えそうなのは、塩ビ管に通して地面に埋めるくらいだな…
裸配線では、軒下を通すのもどうだか(垂れ下がったりしても無神経だろうし)
壁面を通すのも、エアコンの配管は銅管だしアースも確保してある(筈だ)から、そこに一緒に通してしまうのが面倒なくていいけど
水回りはよほど古い建物でもない限り樹脂管だろうし、
素人が斜め読みして要は金属管に相乗りすればいいんだろ楽勝楽勝…とか浅知恵でガス管に巻いてました、なんてありそうだから怖いな

685 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 17:52:05.58 ID:ZxWkkWyi.net
初めから穴開いてるからそこ通すだけじゃん

686 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 17:57:17.57 ID:+Sz81J8/.net
俺は面倒くさがりだからエアコンの穴から屋外用LANケーブルを出してそのまま結束バンドでエアコン配管に固定して地面近くの室外機まで導いて
そこから離れまでは15cmくらい地面掘ってパイプとかしないで直に埋設して母屋同様に離れもエアコンの配管に結束バンドで固定してエアコンの穴から室内へ配線してるわ

687 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 18:14:21.29 ID:ZxWkkWyi.net
地面は10年ぐらいかけてバクテリアに食われるぞw

688 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 19:38:44.11 ID:uN2UnENL.net
>>687
ビニール食べるバクテリアって居るもんなの?

689 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 19:42:34.82 ID:+Sz81J8/.net
>>687
マジ!? まぁ10年持てば年600円程度のコストなら別に良いや!!
最初はホムセンで安いPF管でも通してと思ったけどPF管にしてもCD管にしても紫外線等耐候性はないっぽいから別にいいかなって

耐候性のあるおすすめの部材ってなにがあるの?

690 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 19:43:37.76 ID:+Sz81J8/.net
>>688
土中だと常に湿っているからバクテリアというよりは加水分解なんじゃね?

691 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 20:05:01.25 ID:+Sz81J8/.net
ググったらPF管でも耐候性あるっぽいね!
しかし、内部に紫外線が透過するから内部のケーブルが室内用LANだとどの程度持つのやら・・・

PF管でも未来工業のMF-22とかは二層構造で内部が真っ黒にしてあって光を通さないようなってるみたいだけど50mで1万くらいする
普通のPF管が50mで3千円くらいだからそれと屋外用を合わせたほうが良いのかもね! 土中敷設する時は

692 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 20:32:39.57 ID:GwimQtBf.net
>>691
勘違いと妄想が激しすぎないか?
CD管は地中やコンクリなどの埋設用
PFは露出配管用
PFで壁這わすのも地中通すのもそれで十分だから
紫外線もそう通さないから心配しなくていい
というか屋外用LANケーブルを地中にそのまま埋めるたとか言ってる奴がいうセリフじゃない

693 :不明なデバイスさん:2015/09/15(火) 21:15:37.99 ID:ZxWkkWyi.net
屋外用を壁に沿って這わせるのが楽
交換もちょちょいのちょいだし

694 :不明なデバイスさん:2015/09/16(水) 08:19:44.75 ID:E/InaTtH.net
それって近くに雷が落ちたら素敵なことになりそう

695 :不明なデバイスさん:2015/09/16(水) 10:25:54.42 ID:txy3h9ky.net
そんなん言ったらテレビやらネットの回線すべて終わるだろ

696 :不明なデバイスさん:2015/09/16(水) 11:17:17.14 ID:2L3um4ic.net
サージプロテクタを挟んでおけばいい

697 :不明なデバイスさん:2015/09/17(木) 17:44:05.85 ID:AeudMvbY.net
10Base-Tとか100Base-TXのころは自作してたが、
1G超とか自作じゃ特性がなかなか出ない

698 :不明なデバイスさん:2015/09/17(木) 18:48:29.51 ID:tIo+/RUy.net
>>697
適当に作ってもiperfでの測定で900Mbps以上でるし、エラーパケットも出ないから家庭レベルなら問題ないと思ってるよ自分は

699 :不明なデバイスさん:2015/09/17(木) 18:54:07.41 ID:SGh6wwZT.net
CAT5E自分で加工したとき、ヨリ戻しは必要最小限で加工したな
壁内配線してLANモジュラーのときも、ケーブル加工も

1階でテレビのアンテナ線の近くにLANやISDNバス配線や電話線引いたとき
床下に潜って22mmのCD管新設して通線・配線した
今後1階で規格が上(CAT6やCAT6A)の配線に交換することあっても、管内の線だけ交換すればいいから楽だわ

室内や屋外の外壁に配線露出しないし、床下配管や床下配線可能な人にはオススメ

700 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 07:57:02.62 ID:4Y2BMNpw.net
古いCAT5以前のケーブル繋いでも1Gでリンクアップするってなんなの?

701 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 08:29:10.38 ID:rSjXdOGM.net
カテゴリーはあくまでも配線の規格、で、1000Baseはそこを流れる信号の規格。
Cat5は100Base-Txまでの通信を保証しているが、それ以上は即NGって訳じゃない(保証しないってだけ)。
なので条件が良ければ1000Baseが通ってもおかしくはない。

702 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 10:47:26.17 ID:FiUVSuwA.net
それがあるから、古い環境ではわざと100BASEのハブかませることもあるよ

703 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 22:13:52.40 ID:ZL/ur60E.net
100均で100100BASE-Tのハブ発売!
なんてあったらいいな

704 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 23:46:31.40 ID:xo4mlRuk.net
USBハブならあるんだけどねえ

705 :不明なデバイスさん:2015/09/19(土) 08:25:09.50 ID:64asFB3j.net
100均使うライトユーザーで、Ethernetのスイッチ買うニーズがない。

706 :不明なデバイスさん:2015/09/19(土) 08:34:14.92 ID:ZcHoZNJ4.net
10Mのバカハブなら300円で作れる可能性あるか?

707 :不明なデバイスさん:2015/09/19(土) 17:07:47.91 ID:+TrLqIUf.net
逆に高いんじゃ?

708 :不明なデバイスさん:2015/09/19(土) 21:12:42.91 ID:T/k3GmIL.net
本来の値段で売りようがない物の在庫処分なら安い価格も可能だろうけど
いまさら10Mbpsのハブを新たに作っても安くなろうはずがない

1GBのUSBメモリが32GBのそれの1/32の価格にならないのと似たような感じじゃないか

709 :不明なデバイスさん:2015/09/19(土) 21:14:50.97 ID:Xo6r64zB.net
ライン起こしたり流通させたりのコストは変わらんからね

710 :不明なデバイスさん:2015/09/20(日) 02:17:44.36 ID:hEw9O6gK.net
ハードオフにいけば500円で買えるかもな

711 :不明なデバイスさん:2015/09/20(日) 07:00:30.69 ID:mo3TPLIa.net
中古はイランな
どんな使い方してるかワカラン

712 :不明なデバイスさん:2015/09/20(日) 08:33:28.79 ID:4H3yhIYq.net
たまにAmazonで500円で売ってるよ。
熱暴走で通信不能になる欠陥商品だけど。

713 :不明なデバイスさん:2015/09/21(月) 17:09:22.66 ID:5Gd1fCgO.net
ツメの保護キャップがないやつが稀少すぎるんだが、なんであんなモン付けるんだろう
SATAの金属製ラッチなみに余計なお世話だわ

714 :不明なデバイスさん:2015/09/21(月) 17:49:12.22 ID:6wpJoHrH.net
保護キャップの上から押してつぶして抜くもんじゃ

715 :不明なデバイスさん:2015/09/21(月) 20:54:49.78 ID:AKaevcpz.net
ツメが「く」みたいな形になってるの好き
後から取って付けたようなカバーきらい

716 :不明なデバイスさん:2015/09/21(月) 22:45:39.40 ID:JQX1kI8F.net
一度さしたら頻繁に抜き差ししないしな
同じ部屋内ならもう無線でパパッと飛ぶし

717 :不明なデバイスさん:2015/09/23(水) 10:12:49.34 ID:isev7QUx.net
ウチは有線LAN(Cat5e)完備、スマホ以外は基本的にケーブル接続
居間でネットブック使用時のみ、例外的に抜き差しするわ

718 :不明なデバイスさん:2015/09/23(水) 11:51:53.79 ID:TZPwqqOR.net
ネットブックとか懐かしいな

719 :不明なデバイスさん:2015/09/23(水) 16:01:17.31 ID:go0H8H3S.net
うちも新築時に有線LAN完備。各部屋にコンセント付けた。
今はスマホ、ノートPCがWi-Fi。
ノートPCはOS再インストールするときだけ有線接続。
アプリやフォント類のバックアップがNASに入っているので。

720 :不明なデバイスさん:2015/09/23(水) 20:20:13.16 ID:TlZk2xko.net
無線もいろんなの試したけど結局有線安定で速い
デスクトップは有線繋がるなら一択だなぁ
あとは隣の部屋まで工事するかどうかが悩みどころ…

721 :不明なデバイスさん:2015/09/23(水) 23:23:02.12 ID:4wZp40+r.net
>>720
無線LANでもacで実測で距離離れても400Mbps以上でるからぶっちゃけ問題ないけどなー
アンテナ3つ使うやつならもっと出るだろうし

722 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 06:07:39.97 ID:nCXGQeOh.net
>>721
ただ、無線LANの場合、チャンネルを自動設定にして空きチャンネルでやってくにしても、周辺の電波環境に完全依存せざろう得ないから、安定性重視なら>>720が自分で書いてる通り有線しかないべ。
実測値で400Mbpsがでてるのはのは、おたくさんのとこの電波環境がそうなだけってことなんだからさ…

723 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 08:52:23.69 ID:iKIJ9oS7.net
>>722
周囲の電波状況って言うが実際困ったことあるのか?
確かに2.4GHz帯は他の家電でも使われているから混信の懸念あるけど、11.acみたいに5GHz帯ならまず大丈夫と思われ
ch多いし、そもそも電波の飛びが悪いから他所のAPからの電波もろくに入ってこないだろうし。
まあ各場所にAP設置できるように有線引っ張っておくべきなのは同意だけどね。

724 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 10:24:35.56 ID:YDFpzdhv.net
混線もない田舎だけど1日に1回は切断されるよ
使用してるルーターはWG1800HP2

725 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 10:25:27.88 ID:YDFpzdhv.net
ちなみに24時間起動のサーバーマシン。
これだけは有線に戻したよ。

726 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 10:28:17.99 ID:iKIJ9oS7.net
>>724-725
それは親機の不具合か子機との相性問題だろうな
普通は切断なんてまず無いよ

727 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 10:31:32.11 ID:rDBkqL/G.net
Debianでsmbすると高確率で切れる。有線なのに

728 :不明なデバイスさん:2015/09/25(金) 15:50:19.79 ID:dpM2KgtK.net
Windows 7 搭載マシンをサーバ化したらどうよ?

729 :不明なデバイスさん:2015/09/26(土) 07:23:36.45 ID:/UAI/j2w.net
まあデスクトップ機は余程の理由が無い限り有線だわ

730 :不明なデバイスさん:2015/09/26(土) 12:21:04.67 ID:DQMHCfH/.net
フラットケーブルは特性的には通常のものより劣るんでしょうか?
より戻りがなさそうなので、安定してそうなんだけど。

731 :不明なデバイスさん:2015/09/26(土) 12:27:59.99 ID:1PzMnv1e.net
なんでもそうだけど小型化するほうが技術が必要だから
同じ性能は無理

732 :不明なデバイスさん:2015/09/26(土) 12:42:09.29 ID:tyD/1Z91.net
>>730
お前が思ってるほどそんな不良品な製品はそこらへんには売ってないよ
問題ない

733 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 03:48:44.50 ID:gSoAXGI5.net
性能は変わらんよ
何年使えるかも性能に含むとなると違ってくるが

734 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 04:19:06.99 ID:ehRXQx0y.net
同じ線材、コネクタで構造だけ異なるケーブルの特性は変わるだろう。
やはりフラットケーブルのほうがマージンが少ないのでは。

しかしフラットでなくてもマージンが規格を下回るものは結構あるようなので
そっちのほうを気にしたほうがいい。

735 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 05:39:39.46 ID:slrGbw16.net
パケットエラーでないのなら一般レベルでこだわる必要あるか?
自分の測定環境だと950Mbpsくらいが限界だからそれ以上は分からんが今まで買ったケーブルで大きな速度低下もないし十分だと思っているのだが?
フラットかUTPかを気にする奴はどんな用途で使うつもりなんだ?

736 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 08:43:40.69 ID:+hWIYZI/.net
劣悪な環境だとフラット即効死ぬね

737 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 09:25:44.25 ID:KcyNOvwA.net
USBケーブルの巻き取りのやつとかはフラットだけど引っ張る前提だから結構強いけど
LANケーブルは隙間這わす想定だから別に強くないだろうね

738 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 09:26:04.89 ID:yB6kjFQH.net
サンワは単線お勧めで、フラットはその次みたいに書いてるね。単線>>フラット>>撚り線
フラットは文字通りフラットだから、NEXTが少ないと。あとモールドされてて撚り戻りが少ないのも利点。
しかし、逆にWikiだと撚りがかけられないのでノイズに弱いと書いてある。
メーカー独自規格なので、メーカーでバラバラということか。

739 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 09:47:39.41 ID:fRt+4GnT.net
>>736
それは環境を見なおすべき場所では?
電子レンジにグルグル巻か?

740 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 10:45:28.61 ID:ehRXQx0y.net
フラットケーブルの場合、メーカ―によっては撚っていない(いなかった?)という話もあるね。

741 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 11:05:49.81 ID:ehRXQx0y.net
>>737
引っ張りとか踏み付けによる性能劣化が問題になるけど、フラットはその点強いね
ただ、長いと捻じれやすくて、捻じれた状態で踏んじゃうと問題起きそう

742 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 17:34:29.24 ID:6i3+McXt.net
>>736
君の部屋の中か?w

743 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 18:11:07.21 ID:OXd3TALo.net
お客さんのところいくとフラットケーブルは切れてることが多い

エレコム製のUTPの皮膜が経年劣化で硬化するのかバキバキに割れて中のヨリ線が飛び出てることがある。
困るねぇ。。。
日本製線はそんなことないのに。

744 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 20:17:13.52 ID:+hWIYZI/.net
もし同じ値段ならフラットを選ぶ理由がないんだけど

745 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 20:19:06.65 ID:C2gJkbTs.net
フラットケーブル使ってるけどリンク速度1Gbpsから落ちたことは無い
ELECOMのだけど、縒ってから平たくつぶしてるような感じの模様が見える。切って確かめてはいない

746 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 20:21:37.43 ID:C2gJkbTs.net
>>744
逆だねえ。同じ値段ならフラットを買う
部屋の隅を這わせるにも、ど真ん中を突っ切るにもフラットの方が、個人的には、扱いやすい
異論は認める

747 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 22:45:23.04 ID:nqeCdRdo.net
>>745
ケーブルの品質がいくら悪くてもリンク速度はスイッチと端末の最高速度で立ち上がるよ
大昔のアナログモデムみたいに自動フォールバックしないぜ

748 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 23:00:12.30 ID:ehRXQx0y.net
オートネゴ後のトレーニングで品質悪いと判断したら、フォールバックするものがあるよ

749 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 23:12:38.06 ID:hvZHiW77.net
そういえば以前、一時期「GbEはリンクすれば落ちない、リンクすれば問題なし」を
壊れたレコードのように繰り返してるキチガイが居たなあ…。

そんなんだったらアナライザー要らねえんだよヴォケ

750 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 23:34:56.84 ID:nqeCdRdo.net
>>748
IEEEの規格に書かれてもいない手順をサポートしてる機器って何?

751 :不明なデバイスさん:2015/09/27(日) 23:40:20.42 ID:nqeCdRdo.net
忘れてた10GBaseTは1Gbpsにフォールバックするが、1000BaseTは数キロHzの信号パルスで相手の最高速度を確認し合うだけな

752 :741:2015/09/28(月) 00:55:54.44 ID:Jkfl8bRz.net
無知でゴメンね

2年以上前に買ったELECOMのCat5eのスーパーフラットケーブル 5m
ベランダに出るとき時々踏んづけるけど
NAS相手に1GByteのファイルの書き込みで68MByte/s、読み込みで85MByte/sぐらい出る
自分には十分だけど
遅すぎるという意見も認めないではない

753 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 02:28:44.27 ID:iGFkp3YP.net
bps換算で560Mもでれば十分だろ

754 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 06:20:08.89 ID:/TdGbYJm.net
>>750
IEEEにはないが、そうしてるベンダがあるという話は聞いたことがある。
実際、100Mでリンクしたというケースはあるよね。

オートネゴ->トレーニング->失敗を数回繰り返すと、最高速度を落として
ネゴシエーションを行う。

IEEE規格外だけどベンダが独自にやってるといえば、1000Base-Tにおける
セミクロスケーブルのサポートとか。

755 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 06:33:07.86 ID:/TdGbYJm.net
>>752
よく踏むんなら、フラットケーブルが適切だねw

756 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 09:34:21.11 ID:tgvPwNKt.net
>>751
電圧も確認してるよ。足りないとリンクアップしない。

757 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 10:08:50.88 ID:MVHJzsbQ.net
>>754
素晴らしく根拠の無いレスですね

758 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 10:17:24.88 ID:fXYBFJ6D.net
エラーを検知(または閾値越え)したら勝手にフォールバックさせる(もっぱらGbEからFE)とか
神経質なプログラマなら実装可能だ罠
ストレージ製品ではそういう動作をするプロダクトが存在しますが
それすら規格外の動作だと否定するのだろうか

759 :不明なデバイスさん:2015/09/28(月) 10:17:41.07 ID:/XH3gY+5.net
2対のケーブル使って、100Mでリンクするか、リンクダウンするかでどう動くか分かるよね。
IEEEに違反してるわけじゃないし、問題ない動作だと思うが。

760 :不明なデバイスさん:2015/09/29(火) 14:54:44.46 ID:e/HzcxSd.net
>>759
そういやbroadcomかなんかで2Pだと500Mでリンクする機能なかったかな? 実装はされなかったのか?

761 :不明なデバイスさん:2015/09/29(火) 21:16:31.09 ID:0kYZIt9j.net
500Mでリンクって知らないなあ・・
最近、2.5G、5Gってのが考えられてるようだが。

762 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 00:21:56.94 ID:dOcelr6+.net
いまだに1Gでも十分なのにね

763 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 05:27:38.69 ID:3tTT1xZF.net
無線LANが速すぎるので、それに合わせてということらしいね。

764 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 11:16:10.37 ID:Wdh/XD6P.net
サーバー運用してるならともかく
普通に使う分には1Gでも持て余すんだよな…

765 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 11:32:47.15 ID:N6nrY0bs.net
>>764
普段使いがノートPCでいつHDDが逝ってもいいようにRAID1のNASにバックアップしているから
俺は普通にフルで使っているわ

766 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 13:07:32.77 ID:YDsI/daI.net
2.5G,5Gはcat5eでいいのか。
家庭用にはちょうどいいかも。
1, 2.5, 5, 10, 25, 40, 50, 100ってこんなにたくさんいるのかね。

767 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 14:31:02.02 ID:IcbafmHI.net
>>766
あるだろ!
種類が多いのは技術者は大変かもしれないが家庭ユーザーは必要に合わせて安価に機器やケーブルを調達できるのだから!

1Gの次が急に10Gというように次の規格が大きく離れると安価にその基準を満たせるようになるまで時間がかかり、手に届く価格帯になるのが遅くなるけど、
細かく分かれていればこの規格くらいならなんとかなるということで参入する企業も増えるだろうし、上位規格は満たせないような工場設備でも作れたり、
現在の技術、設備だと上位規格だと大量生産すると品質維持が困難という場合でも下位規格ならなんとかなる場合などで製品の低価格化が図りやすいから・・・

768 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 14:44:58.67 ID:YDsI/daI.net
うん2.5や5はその通り。 家庭用にちょうどいいと書いてるだろ。
25、40、50とかその辺は刻まなくてもいいんじゃ?ということが言いたかった。

769 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 17:31:53.08 ID:zW7dCGmN.net
>>768
そこまで速くなってくると色々問題出てくるからじゃね?

770 :不明なデバイスさん:2015/09/30(水) 20:26:25.09 ID:4WQulRZi.net
10Mの頃のLANケーブル(10baseT)やHUBやNICが、1Gのそれより安く買えたって本当ですか

771 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 02:37:09.91 ID:hs1Asg5s.net
10baseも末期はNE2000互換のISAのカードは新品でも980円とかで売ってたけど、
そういう見切り品やデッドストックの店頭を後継の現役規格の製品と比較しても、意味ないだろ…

772 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 02:39:13.64 ID:hs1Asg5s.net
誤:店頭を
正:店頭価格を

773 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 15:36:16.30 ID:4c+4FLm3.net
10G狙うとなると事実上ケーブル全とっかえしないといけないから
ハードル高い

774 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 16:23:36.01 ID:JkCfZx05.net
そうなの?まずはハブをカスケードしてるケーブルから始めるとか出来ないの?

775 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 17:29:43.40 ID:SvB4E38+.net
コンセントに埋め込んだLAN交換するの面倒だから1Gでいいよもう

776 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 17:44:57.61 ID:6g7wdQoC.net
そういう人のための2.5G、5Gだね

777 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 19:03:23.84 ID:QokSe/Ok.net
旅先で、キャンドゥで買った極細LANケーブル3m使ってみた

正確に測ったわけじゃないけど、サンワやエレコムのケーブルと比べても遜色無い気がする
ネットの速度測定サイトで測ってみると、普通のケーブルとほとんど変わらんかった

778 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 19:38:34.22 ID:SvB4E38+.net
差が出るのは30m以上だよ
後は耐久性、20年ぐらい経つとプチプチ途切れるようになる

779 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 20:36:56.74 ID:kyTTnQ+X.net
>>777
ネットの速度測って違いがないとか見当違いだから
そんなんでケーブルの差なんか正しく計測できん

780 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 21:53:48.62 ID:E0mRNa0l.net
netstat -e
でやってみろ

全然性能差なんか無いってわかるから

781 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 21:56:14.20 ID:AvtGJtHZ.net
ケーブルを抜いたり刺したりした後に
netstat -eやってみ

782 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 22:02:42.25 ID:E0mRNa0l.net
エラー出ないねえ

783 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 22:07:41.01 ID:E0mRNa0l.net
それとも、抜き差しした直後以外なら差がないと言いたいのかな

仮に抜き差しで性能低下するんだとしても、そういう用途に使うべきかどうかというだけ
継ぎ足して10m以上の用途に使うバカなんかいないし


メーカーの営業担当だけじゃなく、パーツショップとかも
利幅の大きいサプライ品が売れなくなると、よろしくないよね

784 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 23:47:59.77 ID:JcBS3CHF.net
>>725
鯖を無線LAN化させる勇気の方がが逆にすごいわ。(まあ、HDDレコーダーとかのDLNA鯖、ネットワークプリンターみたいな機器のプリント鯖なら話は別)
いくらなんでも、鯖は基本有線が定石では…

785 :不明なデバイスさん:2015/10/01(木) 23:54:37.80 ID:/kS4pm8M.net
>>784
速度がそれほど必要ない家庭レベルなら問題なのでわ?
まぁ家庭だとNAS的な運用がメインだから速度必要だろうけど・・・

USB無線LAN子機2本挿しでbonding すれば大抵繋がると思う

786 :不明なデバイスさん:2015/10/02(金) 00:07:02.89 ID:+sT6jpeh.net
最高速度は出るんだけど一瞬通信が止まる時間があるんだよな無線て
説明ができないんだけど反応速度が遅れるというか

787 :不明なデバイスさん:2015/10/02(金) 03:13:21.33 ID:nduW5MXG.net
>>778
20年たつとどこのメーカーのでも、透明なモジュラープラグのツメがちぎれるから
プラグを取り替えないとだめだろ。

788 :不明なデバイスさん:2015/10/02(金) 09:38:32.46 ID:+sT6jpeh.net
ちぎれないだろw

789 :不明なデバイスさん:2015/10/02(金) 15:00:01.21 ID:wZI/x4hy.net
そこで結束バンドですよ

790 :不明なデバイスさん:2015/10/02(金) 18:05:34.52 ID:l+LNr9Qi.net
そこでモジュリンネZですよ

791 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 02:15:50.48 ID:RW329N3Z.net
LAGで1000bを4本束ねてLANケーブルごとに転送時間調べたけど大差なかった

792 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 15:07:44.13 ID:/ma5wWPa.net
太陽光発電にすると通信速度は上がりますか?

「太陽光発電の電気は音がいい」「電気も地産地消の方が新鮮」
http://www.j-cast.com/2015/10/02246878.html?p=all

793 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 16:09:41.27 ID:JjgKIZFv.net
クァン・ジギン

794 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 18:42:35.85 ID:RUt1HVVq.net
家庭での太陽発電は音が悪いとよく言われている。
インバータを通した電気の質が良くないらしい。

795 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 19:20:52.16 ID:OuYPEwHZ.net
>>794
太陽電池は電圧は安定しないが確かに質は良い

でもこれは電池にもいえることなのでオカルト的なオーオタは普通にコンセントからの電気を一旦バッテリーに充電して
それを使えばいいのになんでしないのだろうか?

796 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 19:34:32.38 ID:PPaZ2rUC.net
太陽黒点のノイズが聴こえるよ

797 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 19:57:55.80 ID:cUcDpSLk.net
>>795
ほとんどが交流で動くからな
結局インバータがダメ

798 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 20:21:12.48 ID:OuYPEwHZ.net
>>797
オカルト的なオーオタのくせに機械は作ったり改造したりはしないのか?

オーディオ機器だって直流に変換して動いているだろうに・・・

799 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 20:30:29.26 ID:cUcDpSLk.net
バッテリ駆動に改造する人もいるが、そこまでする人は少ないだろうな。 売れなくなるし。

800 :不明なデバイスさん:2015/10/03(土) 20:31:53.15 ID:cUcDpSLk.net
バッテリ駆動のプリアンプは市販でたまにあるけどね

801 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 00:53:20.83 ID:4obXB4gx.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OH21
これ使ってるんだけどさ
リンク速度がどうしても1.0GbpsにならないのでハブとNICのドライバゴニョゴニョやってたんだけど
↑のやつがcat5e謳っておきながら4芯という可能性を疑うに至った
どこにも情報載ってないからあれなんだけどもうそれ以外考えられん

802 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 01:02:20.38 ID:UEwLdKN0.net
ガタがきて断線してるとか

803 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 01:06:24.01 ID:D/Q6sMG4.net
1mならたとえcat5でも1Gいけそうだけどね
相当質の悪いものにあたったんだろう

804 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 01:07:05.46 ID:4obXB4gx.net
無理矢理別のケーブルに変えたらあっさり1.0Gbpsになった
断線ねぇ・・・そんな乱暴に扱った記憶はないんだけどな

805 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 01:09:45.62 ID:4obXB4gx.net
よく考えてみたら数か月前まで1ギガで繋がってたわ
普通に劣化の線を疑うべきだったわ スレ汚しすまんかった

806 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 07:21:54.30 ID:lKHMJs5F.net
リンクするなら必ず最高速度でリンクするといってた人がいたが、やっぱり状況によっては
フォールバックするんだね。

807 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 09:57:40.96 ID:8seylceH.net
ペアが足りない場合に1G→100Mにフォールバックする機能はないと困りそうだけど。

808 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 10:12:44.55 ID:nebPfFwj.net
ペアが足りないと、そもそも1Gで上がらない

809 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 10:41:29.00 ID:pP0ZLe/P.net
そのときリンクダウンなのか100Mでリンクするかという話

810 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 11:12:46.53 ID:nebPfFwj.net
45または78の断線なら100BaseTXで上がる
12または36の断線ならリンクは上がらない
当たり前の事

811 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 11:38:51.94 ID:pP0ZLe/P.net
それって当たり前なんだっけ? どういう意味で当たり前?

812 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 12:55:14.81 ID:wTcvm+I5.net
100BaseTXは、8本のうち実際は4本しか線を使ってないというのは結構知られている
だから4本仕様の極細LANケーブルなんてものも実際にこの世には存在する、当然このケーブルは1Gでは使えない

813 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 13:31:54.38 ID:D/Q6sMG4.net
100BASEの30mを使ってたけど、これ勝手に1000BASEで繋げよる
もちろんパケットエラー多発
フォールバックも万能じゃないね

814 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 15:36:55.64 ID:bYTWdOUt.net
1G→100Mbpsのフォールバックなんて原理的に出来る訳がないだろ
位相変調も使ってなくてパルスからタイミング抽出するだけなんだから

815 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 16:09:34.96 ID:4obXB4gx.net
原理主義者

816 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 16:43:21.71 ID:df6vUH7B.net
単なる断線かコンタクトブレードの接触不良

817 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 17:32:58.45 ID:pP0ZLe/P.net
リンクダウンしないとだめだよね

818 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 19:04:58.50 ID:bvXB4r85.net
バカがいるみたいだな
エラーフレームを検出したらリンク速度を弄るくらいの小技はプログラム上でできる話だぞ
OSによっては実行権限などで制限を受けるやもしれんが、適切に設定すりゃええ

819 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 19:24:31.69 ID:qFfgzLWM.net
>>818
聞いたことない話だけど、具体的なプログラム名を教えてよ
そして >>801 はその特殊なプログラムを使っていると言いたい訳ね

820 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 20:17:14.65 ID:J0y9/2kq.net
素人質問ですまん
20mのLANケーブル9年目 ツメ破損
ケーブル回線&有線ルータ

若干、ネット接続不安定なんだけど、買い換えた方がいいかな?
特にツメ破損が気になってる

821 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 20:47:40.20 ID:voy0JI4k.net
>>820
Cat6 30mでも2千円で買えるし、20mならギガビットでもCat5Eで十分なのでそれなら1200円からある

素人でコネクタ交換も上手にできるか不安なら配線し直す手間はあるけど買い替えたほうが良いと思うよ!
9年目だと動かさないかぎりは大丈夫だろうけど被覆とか劣化して破れやすくなっているだろうし

822 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 21:39:11.90 ID:UEwLdKN0.net
>>820
ツメは結束バンド試してみたら?ググればすぐやり方見つかるけど

823 :不明なデバイスさん:2015/10/05(月) 23:35:47.04 ID:qFfgzLWM.net
>>818
それをやろうとすると、ネットワークカードとドライバーとアプリケーションプログラムを全部同一メーカーでやらないと無理だからね
でもそんなのがファイルコピー中に動いて物理層でぶった切られたらどうリカバリするのよ

824 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 12:51:47.49 ID:fssN39LJ.net
ケーブルは6aで揃えたけど延長アダプターも6a出ないと駄目なの?

825 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 13:34:58.20 ID:aWXGwOU+.net
1Gリンク時にエラーレートによって100Mにするなんて聞いたことないぞ。
具体的にそれやってる製品教えてよ。

826 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 14:17:24.27 ID:kgLUxu1n.net
隣の家まで繋げるために加工のしやすさでcat5eにしたけど
1Gで繋ぐならcat5eも6も変わらんでしょ

827 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 14:40:32.02 ID:z00DrIEk.net
エラーレートで速度を落とす製品なんてないだろ。
リンクダウンが発生するからな。
リンク時に100Mに落とす製品があるという話だろ?

828 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 14:59:25.80 ID:z00DrIEk.net
インテルx540のデータシート3.6.3.2.2.1にダウンシフトの話が載ってるよ。

829 :不明なデバイスさん:2015/10/06(火) 21:12:29.41 ID:xvRnfwVU.net
>>826
空中配線ならもち、配線は耐候性ある高いやつつかったんか?
年一位で掛け替えやるならあれだが、屋外露出配線で通常の屋内向け仕様のケーブル使ったんじゃー余計なトラブル招くぞ。

830 :不明なデバイスさん:2015/10/07(水) 09:05:55.04 ID:HeQQn6xc.net
>>821
>>822
お二方ありがとう

結束バンドの代替で、ストックしておいた「ねじラー」もどきで
対処したら、あれま!ツメ破損による不安定だったようで、無事接続安定しました
助かりました ありがとう!

831 :不明なデバイスさん:2015/10/07(水) 12:41:37.22 ID:a7Bq5jRr.net
>>830
暫定的処置で爪をそうやるならいいが、恒久的対策やるなら早めにプラグ変えた方がいいぞ。
尼なり禿通販でも構わんが、2・3000円出しゃー圧着ペンチ、簡易導通テスター付、安物プラグ付なセット品買えるから。
 セット品の1例 → LANケーブル自作5点セット 圧着器 皮むき工具 ケーブルテスター プラグ100個 ケーブル5m LANプラグ圧着工具セット RJ45 CAT5 ケーブル自作セット http://store.shopping.yahoo.co.jp/far-east/kougu018a.html

ただ、安物セット品は圧着ペンチにラチェットがない手で圧力調整せにゃーならんやつが多いから、不良品量産したくないなら単品でラチェット付のペンチ買っても損はしない。1500円も出しゃー買えるしね。
 1例 → 高級コネクタかしめ圧着工具 6P/8P兼用 ラチェット付(521217)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/el-foods-shop/521217.html

832 :不明なデバイスさん:2015/10/08(木) 14:00:05.14 ID:Ufkux1Bs.net
かしめ工具のラチェットって本当に要るのかな?
力入れすぎてプラグ砕いたなんて経験ないんだけどw

833 :不明なデバイスさん:2015/10/08(木) 15:07:53.32 ID:PdKRj2ku.net
工作したことないんだけどあの仕組みて
圧着するだけで端子の金属部分に触れるの?
ゴムでコーティングされてるから無理なようなきが

834 :不明なデバイスさん:2015/10/08(木) 16:29:36.13 ID:Xnb2AVDU.net
>>832
圧着不足を避ける仕組みであってお前の思い込みとは逆だ
使ったことがあれば理解できそうなもんだがな

>>833
ゴム?

835 :不明なデバイスさん:2015/10/08(木) 21:28:51.08 ID:900QcmuD.net
45に限らずキヒモの11だって同じ原理で通電してるわけだし
調べりゃいくらでもその手の説明してるサイト出てくるよ

836 :不明なデバイスさん:2015/10/11(日) 20:50:55.73 ID:FSHiN1aD.net
かしめ工具でプラグ圧着すると、ツメも押し込んでしまうようでツメが寝てしまうんだけれど、
これは圧着工具が悪いのかな、力入れすぎると駄目だったりする?

837 :不明なデバイスさん:2015/10/11(日) 20:59:54.58 ID:rVL5QqdD.net
45とかしめのメーカーは?
工具と部材の相性も少なからず存在するよ

838 :832:2015/10/12(月) 09:05:02.73 ID:e9HzkgGq.net
>>837
45プラグはTSdrenaのジョイント付きプラグで、かしめは格安セットに入っていたノーブランドでやってる。
同じメーカーで揃えるべきなのかな・・・

839 :不明なデバイスさん:2015/10/12(月) 10:35:45.07 ID:9y/nIIzI.net
安すぎる工具はダイスの精度が気になる

840 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 16:29:14.10 ID:FBUUpV+y.net
そうかな?

841 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 19:07:25.85 ID:bgQvCbxZ.net
最近のここは、すっかり工作報告コーナーか
ネタも少ない商材だもんな・・

842 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 19:59:58.93 ID:FBUUpV+y.net
さっさと10Gが来ないから盛り上がらない

843 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 20:24:15.88 ID:s18FnXF6.net
>>842
NASの普及率からいっても大抵の人には必要ないからだろ
インターネットに関してはこれからベストエフォートで1Gが少しずつ本当に1Gに近づいてくる段階で・・・
そもそもまだ光回線でない世帯も多いし・・・

844 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 22:16:26.82 ID:P30hxifO.net
ローカルの共有速度でも1Gあれば十分ですし

845 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 22:37:28.60 ID:FBUUpV+y.net
ハードディスクのスピードがもうついてこれない

846 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 22:38:58.25 ID:rXcyb7il.net
世間の多くの認識は1Gbpsでお腹いっぱいだからなあ
ライトユーザーなら100Mで良いって人も結構いるし
10G-EPONな回線が普及したら10G対応のルーターじゃないとってなって一気に普及しそう

847 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 22:40:01.90 ID:rXcyb7il.net
>>845
SSDばかりな世の中になれば変わるだろうけど、そんな速度が必要なシチュエーションが限られるよねえ…

848 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 22:49:30.92 ID:NcRbQwJy.net
あと5年ぐらいでNASの主力がSSDになったりしないものだろうか
そうすればRAID6とかアホみたいなことしないで済むだろうし
現行のSSDはコントローラーの故障がほとんどだからHDDよりも耐久性高いと思う

849 :不明なデバイスさん:2015/10/15(木) 23:18:47.35 ID:P30hxifO.net
SSDの容量がどこまで増やせるだろうか

850 :不明なデバイスさん:2015/10/16(金) 02:19:35.18 ID:/Cnw8DiO.net
>>777
ちゃんとしたケーブルテスター(導通だけじゃなく特性が規格に準拠してるか計測できる奴)を
買ってテストしろ

851 :不明なデバイスさん:2015/10/17(土) 04:35:53.10 ID:CyTXeiF5.net
結線を3回くらい確認してから圧着したのに肝心のRJ45が逆だった・・・
もうRJ45がないから電気屋があくまで作業できねえ

>>844
1Gだと微妙に使い切れてない感じがするから1.5か2Gくらいあると嬉しい
SSDはもう10GbEの世界に片足突っ込んでるしいいや

852 :不明なデバイスさん:2015/10/17(土) 09:25:56.81 ID:eBbhSJzc.net
1〜8が8〜1になってるのかな?
これを使うといいよ(水色のきしめんケーブルを差し出す)

853 :不明なデバイスさん:2015/10/17(土) 09:41:22.59 ID:ecn55dc7.net
1000BASEはなぜ半二重が主流になったのか

854 :不明なデバイスさん:2015/10/17(土) 11:01:10.48 ID:6P0L6w/l.net
いつ半二重が主流になったの?

855 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 08:21:20.42 ID:sQh8wClK.net
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが。。。。

ADSLモデムに接続してるLANケーブルをはずそうとしても、はずれません。
ツメ?を指で押さえながら、奥に押してから引っ張っても抜けません。(T_T)

どのようにすれば、はずれるでしょうか? 
はずすコツがあれば、教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

http://s3.gazo.cc/up/48654.jpg  小さいですが、一応画像貼っておきます。
http://s3.gazo.cc/up/48653.jpg

856 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 08:36:43.01 ID:/q2M5pnR.net
>>855
画像が荒すぎるねえ…
まあ、爪が奥で引っかかってるんだろうけど、どうにかして引っ張り出すしかないわなあ

857 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 10:19:25.83 ID:LJn6NF7X.net
>>855
ツメのガードを思いっきりへこませるように
ツメを爪で押してみたら

場合によっては、ガード切っちゃえ

858 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 11:42:26.51 ID:GdbnBh+e.net
>>855
出来るだけ爪の奥を押さえて、プラグ全体を下(1枚目の写真の場合)に押し下げながら抜く

859 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 12:50:00.49 ID:YungRKQB.net
でも爪って大切だよな
爪が無いと接続まじで不安定

860 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 13:00:12.52 ID:GX3mlgC1.net
プラグ側で圧入してあるべき端子が
コネクタ自体のダメさ加減とかケーブルの引っぱりで抜けかけることがある。
それで飛び出したままの(=もはや使用に耐えない)端子を挿入すると、ソケット側の構造から
曲げられてるコンタクトの反力(プラグ側コンタクトの飛び出しによって通常よりもガッチリ押される)で
天面ロックキー側に強く押しつけられるため、通常のラッチ下げでは外れず、抜けない。
マイナスドライバーや平歯のピンセットでうまく下げられれば抜ける場合もある

当然ながらハードウェア破損だし 双方とも生かしたまま耐久性のある修理は不可能だから
それぞれ、新品コネクタにすげ替えるしかない
プラグだけならケーブル交換で済むが、ソケット(機器側)は座屈したままになって戻らず
ピンセットで曲げを戻しても戻らないとか折れて使用不能など厄介な破損状態になってる場合も

ttp://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_ip/support/25g_download/25GHz_quickreference_2_1.pdf
ここにも説明があるが、そういう状態のを挿入したらソケット側の端子(ピン)の屈曲が外側「わ」なので
ガッチリと銜えて引き抜きに苦労することがある
そういう状態じゃないのかね。(日本無線さん文書の無断引用&リンクごめんよ)

そういうケーブルを複数の機器(ルータ/スイッチ/ハブ)に挿しまくって尽く破損させた奴もいるし

861 :不明なデバイスさん:2015/10/26(月) 18:21:42.70 ID:GX3mlgC1.net
>>860追記
ケーブルが機器に挿入された状態で強く引っぱられると
コンタクトが飛び出してきて内側から閂ロック状態になることもある
たとえ挿入前にコンタクト飛び出しの有無を目視確認してても、後に座屈事故が発覚することもある。
機器はラック/棚に固定済でも、ケーブルが裸でプラプラしてると地震などの有事や作業員の躓き転倒などで
特定のケーブルだけが引っぱられて、そのLANポートだけご臨終とかもあるある(あくまでも個人の感想ですが)。
その事を気づかず・知らされずにいざリンクが不安定とか不調だって調べると
機器側でソケット内部でコンタクトが座屈したままになってるのが露見しました万歳!orz  みたいに

鯖部屋でエイリアンクロストークなど気になるけど、パッチケーブルをある程度の太さにまとめて
結束バンド(手で緩められるタイプの)で太くまとめてあるのは美観の他に、そういう特定のケーブルが
過剰な張力を機器に直撃しないようケーブル側を束ねて相互保持させてる、と理解してます
但しエイリアンクロストークが増えるし配線追跡やポート変更など単独メンテナンスがやりにくいなど
相応以上のデメリットもあり万全でもないですが、普段から触る物じゃないし

不具合の多くは爪折れだし「歯抜けや座屈」はそう頻繁に起きる物じゃないですが絶対に起きないわけでもなく
起きたのを認識してからが面倒です
ネットワーク担当じゃないのにケツ拭きすることになった奴もいるぞってことで。長くなったし、このへんで

あ、>>855事例が当方の言及の通りである可能性は否定しませんが、そうだとも言い切れません。
こんな話もあるのか程度で気にかける程度にどぞー
結束バンドの短い奴の切れ端(差し込む方)を爪の外側に差し込めれば、もしかしたらロックを外せるかも

862 :851:2015/10/26(月) 21:45:07.34 ID:PWr2oOrw.net
>>855です

みなさん、レスありがとうございます!
このLANケーブルは約14年間使用してて、
最初の数年間はモデムから抜くことができたのですが。。。。

なんとか、がんばってツメを押さえながら引っ張ってみますね。

また明日レスしますので、よろしくお願いします。

863 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 00:27:26.96 ID:9PVBxO1s.net
>>854
実質1000BASE-Tがメジャーでしょ
TXはほとんど使われてない

864 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 01:09:22.72 ID:p3bIVCHG.net
1000BASE-TX機器は全く普及せず死亡
1000BASE-TX用のCAT6ケーブル規格だけが残り情弱が買ってる

865 :851:2015/10/27(火) 10:47:27.20 ID:uB7tJ1Qg.net
>>855です。
おはようございます。

>>856さん >>857さん >>858さん >>859さん >>860さん >>861 さん

皆さんからのレスを読んで、昨夜と今朝、トライしてみましたが、
先ほど、アドバイス通りにやってみたら引き抜くことができました。
写真でわかると思いますが、白いツメのガード?が半分割れていました。
このせいで、ツメがうまく押さえられなかったようです。

http://s3.gazo.cc/up/48703.jpg

お騒がせしました。
皆さん、どうもありがとうございました。m(__)m感謝です。

866 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 12:21:52.09 ID:KnA1LJaJ.net
>>865
てか一体どこの糞アップローダー使ってんだ?
imgureとか使えばいいのに

867 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 13:54:27.29 ID:t2Hd0kb2.net
ガラケーなんだろ

868 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 17:15:24.96 ID:2TZ0XR9/.net
10万画素くらいの携帯レベルの画質
よくこれで写真でわかると思いますがなんて言えたなw

869 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 18:09:55.67 ID:8bokL+N1.net
たぶんカバーが硬くなってるのと爪がひっかかってるののあわせ技で取れないんだろう

870 :不明なデバイスさん:2015/10/27(火) 19:24:53.98 ID:Cns1vIf9.net
いずれにせよ取れてよかったし、お礼と取れなかった理由のレスがあるだけいい。
回答してもお礼どころか結果報告さえしない奴もいる。

871 :不明なデバイスさん:2015/10/28(水) 09:37:39.44 ID:tbYOC5YY.net
やっぱりパンドウィットのプラグがナンバーワン!

872 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 15:04:51.13 ID:rmV4j8qe.net
10mで何度か曲がりながら屋内の壁を這わすならフラットが良いかな?
これが一番安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LE97AH2/

873 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 15:19:31.05 ID:8AyIIMJ1.net
耐久持たせたいなら普通のやつのほうがいいよ

874 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 15:57:17.09 ID:rmV4j8qe.net
>>873
ありがとう、やっぱりそうか
色々調べてみたけどELECOM LD-GPY/WH10にしとく

875 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 18:29:03.43 ID:Z7CPI28a.net
30mひっぱり廻すとかなら多少は考えるけど
10mなんかどんなLANでもいいだろ

876 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 19:50:42.56 ID:BixWWUE9.net
メディアコンバータ買って光で張れ

1000Base-SX対応品ならケーブルもメディアコンバータもそんなに高くはない

877 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 21:09:28.07 ID:h8evY1Xn.net
何言ってんの?
たかだか10m如きで光とか馬鹿だろ?
無意味にハードル上げるなや

878 :不明なデバイスさん:2015/11/01(日) 23:38:05.66 ID:ETw5myMf.net
絨毯の下に入れるとかでなけりゃ
フラットである必要ないぞ。

879 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 00:34:47.29 ID:BO/mY1/A.net
フラットはラグカーペットの下用だな
普通、露出で引っぱるときは普通のやつでいいよ
モールで隠すんだし

880 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 09:17:04.62 ID:OfzMsLOA.net
また屋内光配線しろとか言ってるアホが湧いてるのか

881 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 09:28:42.64 ID:D3GuC1y/.net
会社の10Gは全部光。
家庭の屋内1Gで光?ご冗談を

882 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 10:03:43.36 ID:JxuV3QpV.net
Blu-rayもDVDもTVも光でアンプにつないでるぞ

883 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 10:09:44.12 ID:m94LypaQ.net
まあ最近はどれもHDMIで片付くんですがね…

884 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 10:14:53.87 ID:JxuV3QpV.net
10GもCat6Aで片付くよな
光くらい気軽に使えばいいだろ

885 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 10:34:59.04 ID:OfzMsLOA.net
まあそれがいいと思うんならそれでいいんじゃないですかね
たかだか屋内配線程度の距離で効果があるとは思えないけど

886 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 10:51:33.92 ID:66ifAcgk.net
>>883
オーディオの場合はノイズのアイソレーションが目的だよ
それにHDMI接続はAVアンプになるからD級で好みが分かれる

>>885
効果はケーブルが細いだけでしょ

887 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 12:40:23.42 ID:m94LypaQ.net
雷対策というのも一応あるぞ。
家の中なら無線で良い気がするが。

888 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 12:48:21.09 ID:t/clV7ew.net
うちはオーディオ用LANで光使ってる。
ノイズのアイソレーションが目的で電灯線のオンオフノイズが乗らなくなったよ。
機材は貰い物だからお金は掛かってない。自分で金払ってまでやろうとは思わないね。

889 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 15:59:18.56 ID:zJhHTeGy.net
10Gは無駄に消費電力たかいし、
個人利用で10Gの帯域が必要なのは現状マシン間でのファイルコピーくらい

マシン間で大きいファイルや大量ファイルコピーするときだけのために
10Gにする必要は無いな

890 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 22:27:37.46 ID:o+J+RFfw.net
馬鹿が居るとわ・・・ オーオタは本当に頭が悪い・・・
光デジタル出力よりもHDMIの方が規格的にも音質が良いのに・・・

変電所の中に住んでいるとかなら別だがHDMIはデジタル信号なので
誤り補正もあり、帯域も十分なのでノイズが入る状態でも十分間に合うので
音声遅延も起きないし、なんども言うがデジタル信号なので音質劣化もない

891 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 22:32:12.78 ID:o+J+RFfw.net
>>888
ノイズの幻聴が聞こえるとかヤバイな・・・

892 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 22:44:22.48 ID:F/h7qhZv.net
D/Aのとこでプチノイズやサーノイズが入ることはある

893 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 22:54:23.71 ID:o+J+RFfw.net
>>892
HDMIの話?
それはおまえが使っている機器が超安物かHDMIでも規格が古い奴なんだろ・・・

上位機種以外でもそんなノイズが入ることは普通はないけどな・・・

894 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 22:58:39.58 ID:66ifAcgk.net
グランドノイズの話しなのに
デジタル信号なので音質劣化も無いとか
日本語不自由なのかな、光もデジタルなんだが
何処を突っ込んでいいのか分からん

895 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:04:50.64 ID:DIbn0UfY.net
>>893
HDMIは誤り訂正しないって聞いけど?

896 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:10:51.73 ID:o+J+RFfw.net
>>894
ん? 光デジタルと書いているようにデジタルというのは分かっているのだけど?
規格的にHDMIの方が高音質の音声が伝送できると書いているのだけど?

ノイズの話は>>888 に対してなのだが?
電力線等の周囲のノイズを音声を伝送するケーブルが受けて音質が劣化する云々の話かと思ったが違うとして
グランドノイズというがHDMIもシールドがあるのでHDMIが周囲にもたらす影響なんて微々たるものだぞ?

>>888は電灯線と書いているのでHDMIが電灯に影響をもたらすなんて考えられないからな
スピーカーまでのアナログ線であっても微々たる影響といえるから

897 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:15:47.20 ID:o+J+RFfw.net
>>895
TCP/IPのような再送を伴う補正はしないよ
送るデーターに誤り補正の情報が含まれているので一部が正しく伝送されなくても大丈夫という仕組み

898 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:16:24.46 ID:FUgcVOAs.net
HDMI信号とは異なる帯域のノイズをアンプが拾うという話だろ

899 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:16:26.27 ID:66ifAcgk.net
アホが

900 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:24:26.35 ID:o+J+RFfw.net
>>898
それってアンプがボロって話だろ?
ボロなアンプにHDMIで音声を送ろうが、光で送ろうがアンプがノイズを拾うなら同じだろ?

それに光なら周辺へのノイズが少ないなんて間違いだからな?
確かにケーブル間なら光なら周辺にノイズはでないし周囲のノイズを受けないのは確かだ!

でも結局その信号を利用する際に光→デジタル信号→アナログ信号 と変換が必要な訳でぶっちゃけ光からデジタル信号に変換する部品はノイズでまくるからな?
マジで馬鹿なことやっていることに早く気がつくべきだよ

901 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:38:42.53 ID:o+J+RFfw.net
光デジタル音声出力なんて今では規格的にも音質劣るしノイズ対策的なメリットはなく
もう時代遅れの遺物

LANに関しては家庭レベルなら普通のUTPケーブルで十分
光のメリットなんて伝送距離と帯域で勝るだけ
音質云々でこれにするとか全く持って意味不明な話だからな?
(ノイズの影響を受けたり、及ぼしたりしないのはケーブル間だけ)

902 :不明なデバイスさん:2015/11/02(月) 23:47:20.15 ID:FUgcVOAs.net
ラジオで電灯線を使うとノイズが入るときは乾電池を使用すればよい

903 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 07:28:02.15 ID:+uhkrRda.net
必死な奴は何を言っても非を認めないから取り合えず頷いておくと静かになるよ

904 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 07:36:47.22 ID:tCQujHl/.net
>>903
誰に非があるんだ?

905 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 08:10:50.06 ID:Z0ZQ8hSd.net
光ファイバーに拘ってるやつ
>>900で終わってる

906 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 08:11:05.44 ID:3FDijMo2.net
>>904
無意味に光を勧める>>876の事じゃね?

907 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 11:34:21.80 ID:Z887njZ4.net
エラー訂正とかとんちんかんなこと言ってる奴
こいつの脳内では電灯線ノイズもエラー訂正で消えるらしいw

908 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 11:57:17.82 ID:lI7e/z0x.net
無知自慢のスレ

909 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 15:44:27.30 ID:gCacyilq.net
音質にはコモンモードノイズ・ノーマルモードノイズ・アースループ・ジッタも大きく関係する
あとはマスタークロックの場所

ジッタ的にはRCAケーブルによるSPDIF伝送が有利、

電気的ノイズには、光デジタルが有利、規格的にアイソレートされてるLANも有利

マスタークロックの場所的には、アシンクロナスモード対応USBオーディオやDLNAが有利

910 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 16:33:21.39 ID:1qmZmB6m.net
スレタイを読むことから始めるべき

911 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 16:51:44.40 ID:W/Bw2RUF.net
>>909


912 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 21:46:06.38 ID:7cFIBPoa.net
とんでもなく高いオーディオ用LANケーブルを聴き分けられるかテストした結果は?

よい音で音楽を聴くためには音源・機材・環境などいろんなものを気にかける必要があります。
特に、音響機器の高級機は非常に値が張ることで知られており、凝り始めると終わりがないことから「オーディオ沼」とも表現されます。
そんな機材の1つが、1.5mで4万円以上するという超高級オーディオ用LANケーブル「Ethernet Vodka」なのですが、
分解して中身を徹底的にチェックしたArs Technicaが、本当にこのケーブルを使うと音が変わるのかを聞き分けられるのかどうかテストを実施しました。
「Ethernet Vodka」はハイエンドオーディオケーブルメーカーであるAudioQuestが販売している、オーディオ向けのLANケーブル。コンピューターと
NASとの接続などに使われます。特徴は、複数の導体を束ねたより線構造だと磁界の相互作用によって信号の乱れが出るため、
単線状導体(ソリッド・コア導体)を使っていたり、磁気混乱を起こさないようなケーブル配置にしたり、歪み特性のない絶縁材料として
できるだけたくさんのエアーを含んでいたりするところで、とにかくこだわって作られているそうです。
検証にあたって、Ars Technicaは「科学的に『超能力がある』と実証できた超能力者に100万ドル(約1億2000万円)を進呈する」というチャレンジを行うなど、
イカサマの解明などを行っているNPO団体・ジェームズ・ランディ教育財団(JREF)をパートナーに選びました。
テスト内容は「Ethernet Vodka」とAmazonで買った安いケーブルを通して音楽を聞く、というもの。
http://gigazine.net/news/20150731-audiophile-cable-difference/
The audiophile’s dilemma: strangers can’t identify $340 cables, either | Ars Technica
http://arstechnica.com/gadgets/2015/07/even-vegas-strangers-agree-340-audiophile-cables-make-no-difference/

本文を読んだら、20人中、違いが分かると言った人は15人で、そのうち14人は正解したように見える記事だけど、実際は7人やって6人失敗したから中止っていう。
20人中14人が違いが分かるならこのケーブルには十分に存在意義があると言うことになるが・・・・。

その差は値段分の価値があるのかね???

913 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 21:47:04.81 ID:V2QwSjr9.net
いつでもどこでもオーディオ語りを始めるピュア豚は害悪でしかない

914 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 22:04:55.88 ID:ch1H5gHB.net
>>864
てか今Cat5eのケーブルなんざ探さないと買えないし・・・
店によっては売れちゃってCat5eのケーブルを補充してないというところも多いんじゃないか

ついでに暇だから直結で5eと6のケーブルを比べてみたけど
誤差というか何回かやればひっくり返るだろうなって結果にしかならんね

915 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 22:53:22.23 ID:+uhkrRda.net
30m以上で直射日光にさらされる環境じゃなきゃ適当でいいよ

916 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 23:13:02.81 ID:th2p3fzF.net
>>907
お前の家の電灯って恐ろしいな・・・
シールドされている上にエラー訂正にも余裕があるHDMIに影響を及ぼすなんて・・・

ってかオーディオオタクの癖になんで電灯線のすぐ近くに配線しているんだ?
影響なんて距離の二乗に反比例して減衰するのに・・・

マジでどんな電灯使ってんだよ・・・ オーオタの世界は俺らの世界と違って非常にノイジーな異世界なのかな?

917 :不明なデバイスさん:2015/11/03(火) 23:21:50.13 ID:EOSI/uTq.net
HDMIの話はもう十分
どこか他所でやってくれ

918 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 00:01:07.31 ID:DKYf/GKN.net
>>916
俺はオーディオオタクじゃないぞ
HDMIケーブルは電気を通す
光ファイバーは電気を通さない
小学生の理科

919 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 00:10:01.36 ID:shkqjiOM.net
LANケーブルのシールドも接地インピーダンスが高いとノイズまみれな事も知らないバカがいるな

920 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 03:27:04.25 ID:n9WYnl7U.net
音源とDAC/アンプの間を光接続にしてノイズの回り込みに配慮云々…と
さも拘った風でありながら、それらの機材が無造作に同じコンセントに繋がっている

…みたいな間抜けな連中を、俺はこれまで何人も見て来た。
オーディオキチガイとは、概ねこのような連中だ。そしてスレチ

921 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 06:35:58.64 ID:ckfef2Y8.net
>>…みたいな間抜けな連中を、俺はこれまで何人も見て来た。
何人も?
話、盛ってない?w

うちは、廊下に置いてあるNAS(コンセント変更以外電源対策なし)とオーディオ用PC(電源対策あり)の間の
LANを1000B-SX化してますよ。 オーディオ用PCからはUSBでDACに接続してmpdで再生します。
以前は再生中に廊下の電灯を点けたときに音飛びが発生したが、光化で飛ばなくなった。
大分前なのではっきり覚えてないが、再生停止も起きたような気がする。
廊下の電球とNASは同じブレーカーの配下、オーディオ系は別。

データにエラーが発生して破棄されたかどうか確認してないけど、破棄されたからといってすぐ音飛びには
ならないので、LANケーブル(cat6 utp)を通して乗ったノイズが影響したと思います。
NASの電源を強化してもいいけど、あまりお金かけたくないので。

一応LANケーブルの話。

922 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 07:12:04.05 ID:2ql3QHVG.net
>>921
オーディオ民の闇 深すぎワロタwww

923 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 07:15:41.50 ID:KZPTPNdr.net
音飛びしたから、ノイズ対策して飛ばなくなったというだけ。 闇でもなんでもない。

924 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 08:02:36.86 ID:qAh8fC3z.net
つブラインドテスト

もしくは普通のケーブルを超高額といって聴いて貰おう。

もちろんSONYのオーディオよう高額SDカードでね!HAHAHA!

925 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 08:30:20.70 ID:KZPTPNdr.net
音飛びしたかどうかをブラインドで確認?
耳が聞こえないなら関係ない話だね。

926 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 08:40:55.27 ID:uOSM4/3R.net
オーディオ羽基本的に個々人の勘違いの話だと思ってる。
そんなことよりLANだ。ネットワークだ。

927 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 09:28:17.52 ID:shkqjiOM.net
シールドの原理はLANケーブルもHDMIも同じだよ

928 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 10:46:45.14 ID:uOSM4/3R.net
実際Cat.7ってどうなの?長距離でやっぱ変わってくるんかね。
現状Cat.5eで全く問題なく使えてるんだけど、2.5Gとか出てきたりしたときにCat.6以上と差がでるんかね。
幹線だけでもCat.7にしたほうがいいのかね。

929 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 11:14:33.62 ID:x0jtU0M/.net
>>928
CAT7はシールドあるから接地しないといけないんだがそんなのするの?

てか2.5Gとか5Gが出てきた時に考え直した方がいいと思うが
その頃にはまた別のアプローチがいいとかなってそうだし

930 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 12:07:23.64 ID:uOSM4/3R.net
>>929
なるほど。
いや、大規模なところなら、今から備えないといけないかなと。

931 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 12:10:03.68 ID:KZPTPNdr.net
2.5G/5Gって既存のcat5eをそのまま使おうという規格なんだけど。

932 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 13:20:37.29 ID:x0jtU0M/.net
>>930
大規模?
データセンターとかそういう事の話してたの?

そもそも家電量販店で売ってるCAT7は本来の7じゃないって>>3に書いてあるんだけどな

933 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 14:04:21.48 ID:Cm912Veh.net
大規模なところが10GBASE-Tなんか使うわけないじゃないですかー(棒

934 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 14:18:28.44 ID:hJYaA07t.net
cat5eて1Gbpsで結構ギリギリじゃなかった?

935 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 15:54:56.11 ID:G2sj1+tM.net
接地厨は
アンテナケーブルもシールドあるから
レコーダーやテレビも接地してるんだよな?なっ?

936 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 16:11:38.48 ID:/hsYn4fe.net
アホ煽りが始まった

937 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 18:50:37.11 ID:n9WYnl7U.net
>>935
昔の、壁のコンセントに同軸やフィーダー線を直接繋いでいた頃の接地側は、手抜き工事されてなければアース取られていたし
今時のF型コネクタも当然アース取ってるだろ?でなけりゃ手抜き工事だ

アンテナコンセントのアース側に複数の機材のアース端子から引いてきて無造作に繋いで、律儀にアース取って配慮しているつもりがアースからノイズが回ってくる…ってアホみたいな事がそれほど珍しくなかった、そんな連中も俺はこれまでに何人も見てきた

938 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 20:25:20.69 ID:v5dF3tlG.net
cat6ケーブル使ったところでハブもPCも1000base-tなら意味ないんじゃないか?

939 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 20:44:10.96 ID:ogP6wkLT.net
>>912
こういう話ってなんでオーディオ用のLANケーブルを聴き分けテストするんだろう
フルークあたりのテスターに掛けてみればLANケーブルとしてのグレードがどの程度のもんか一発だろうに

940 :不明なデバイスさん:2015/11/04(水) 23:37:29.16 ID:x0jtU0M/.net
>>930
結局何が聞きたいのか分からんが、要は規格上の上限やそれに近い距離である100mとか80mとかで差が出るかって事か?
差が無いとは言わんが例のGIGAZINEの記事やITMediaの記事を見ての通り、誤差レベルの差でしかないだろうな。
備えると言うなら後から手軽にケーブルを交換できるように備えるのが一番だろな

941 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 08:37:33.35 ID:3lQeYzdW.net
>>939
そんな事してその辺の安物5eケーブルより酷かったりしたら笑えないでしょ(買った人が

942 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 09:02:20.25 ID:av8wU8De.net
難解でつまらない、思いや願いを容易に裏切る事もある数値やグラフよりも、
言葉や雰囲気を並べ立ててそれを裏切る事のない官能性評価が絶対ですよ。


…こういう連中に、バーッカじゃねえの?って言える数字やグラフの方がマシだな

943 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 11:39:25.90 ID:LMB0P7D7.net
デジタルは変わらないという理系ども。

ソニーのオーディオ用SDカードはマジで音が変わるというのに!

なんせエラーでデータが化けるというウルトラQの不具合出したしな。

944 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 12:54:23.26 ID:VQdhLX3F.net
オーオタは物理法則の及ばない異世界に住んでいるのだろうな・・・

金をできるだけ多くかけ対策したと思い込むことが重要で・・・

945 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 14:06:36.46 ID:D3klmiLW.net
処理するまではデジタルでは変わらないだろうね
スピーカーに出力するケーブルだけは変わるんだろうけど

946 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 14:39:04.19 ID:Xbmgv2rf.net
エラー訂正はノイズ混じりのパルス波から元通りのシグナルを取り出すことであって
ノイズそのものを消すことではない

947 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 20:11:31.75 ID:lw/51o86.net
>>939
LANケーブルで異様に高級なのはネットワークオーディオ関連のLANケーブルだろう
1m1万円以上はザラの世界

http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp5516.html
http://www.procable.jp/products/lan.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140910_666094.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201104/27/28343.html
↓は「1.5mで4万円オーバーの超高級オーディオ用LANケーブルをぶった切って中身を確認」
http://gigazine.net/news/20150723-expensive-audio-cable-tear-apart/

ちなみにIT業界最高級ブランドの1つであるアライドテレシスの「シールド付CAT6Aケーブル」だと3メートルで18700円だ。
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/accssry/cable/catalog.html

948 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 20:22:23.86 ID:MQxfAk0n.net
金が掛かっているのは確かだな
意味があるかどうか知らないが

949 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 20:24:36.81 ID:VQdhLX3F.net
オーオタの中にはスカイツリーに近いほうがテレビの画質や音質が良いと思ってる奴が居そうだよな・・・

950 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 20:34:14.85 ID:mXq2OjTA.net
オーディオの音質とか、テレビの画質とかそんなの別のスレでやってくれ

951 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 22:06:45.71 ID:Jel7gbmU.net
ちょい聞きたいんだが、家の一回にルーターがあって二回まで有線持ってきたいときってどうしたらいいんだ?

952 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 22:19:13.85 ID:VQdhLX3F.net
>>951
俺は室内這わすの大変だし見た目悪からルーターの近くのエアコンの穴から屋外用ケーブルで外に出して
二階のエアコンの穴から引き込んでいるぞ・・・
荒業だが安く済むし3年目になるが全然問題ない

金があるなら業者に壁の中這わせてもらえばいいし、見た目も気にしないのならモールで室内に這わせればいいだろ・・・

953 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 22:27:36.07 ID:XsimQd41.net
>>947
アライドが最高級ブランドって所で草不可避

954 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 22:34:38.69 ID:Wb2F3mqK.net
一回壁通ししてもらえば後は自分でもケーブル交換できるんだけどね
完全0からならフラットケーブルをドアの隙間通したほうが楽かもしれん

最悪コンセントLAN (PLC)という方法もある

955 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 22:40:11.37 ID:VQdhLX3F.net
>>954
PLCにするくらいなら無線LANの方が断然早いよ
木造二階ならオンラインゲームとかやらないのなら有線にこだわる必要ない 無線でも実測で200Mbpsくらいは出る

956 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 23:07:50.12 ID:Jel7gbmU.net
947です
家はASUSのRT-AC87Uっていう割といいのを使ってるが小規模鯖でも接続を維持できないってでるからどうかろおもったんだが。

PLCでどれくらいでるんだ?
あと、有線で工事するときって法律上、資格はいるのか?わかるかたおしえてください。

957 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 23:24:20.81 ID:etBCWvVA.net
2.4GHz帯の1CHに固定すれば速度は出ないが安定する

958 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 23:26:57.20 ID:VQdhLX3F.net
>>957
スレチの話になるが5Ghz帯の方がいいと思うわ 2階建てなら問題ないしその方が早い

959 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 23:44:41.42 ID:Jel7gbmU.net
974です。
無線のことがありましたので少しだけ聞かせてください。

5Ghzは干渉は少ないと思うのですが、実測度としてはどうか?

です。

960 :不明なデバイスさん:2015/11/05(木) 23:47:24.01 ID:Wb2F3mqK.net
鯖なら無線はやめといたほうがいい
無線は速度でるけど一瞬だけ切断されることがある

速度
有線>無線>PLC

安定
有線>PLC>無線

961 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 00:46:21.31 ID:M+BwXfap.net
同じように1F-2Fの接続で悩んでるんだけど
有線LANの匠スレだったかでちょろっと紹介されてた
DXアンテナの同軸ケーブルモデムを考えてる(実効70Mbpsらしい)
TV用の同軸ケーブルが配線されている前提だけど
http://www.dxantenna.co.jp/product/product11.html
http://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/EOC10C01MAN(4931).pdf

実家で、今はWi-Fi使っているけど時々全然繋がらなくなる時があるとかで
でもその時に実家にいないからトラブルシュートも今ひとつ捗らないしね

なおPLCは信仰上の理由で無理

962 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 05:51:20.48 ID:GCGMGStY.net
TVのアンテナ用の同軸を流用するやつはPLCと違って他所に迷惑もかけないしいいんじゃね
ただ機材が出回って居ないから高価だよな。速度を考えたらちょっと…ってなるな。

963 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 07:02:29.54 ID:wqPuaxaq.net
>>956
亀だが、自宅のLAN配線に資格は不要

964 :957:2015/11/06(金) 07:16:05.33 ID:M+BwXfap.net
スレチなんだけど書き忘れたことが有ったのでこれだけ

この手のテレビ用同軸ケーブルを使うものは
通常アンテナ側に不要輻射防止用のフィルタを追加する必要があるので
通常工務店等の扱いでエンドユーザー向けには販売しないことになっている
同様の製品ではサン電子のTLCモデムもそう
#というか多分中身はDXのとほとんどど一緒のはず

ただ工事込みで頼むとかなりの金額になるだろうし、
そうするといっそUTPケーブルなりを引いてもらったほうが良いんじゃない?って話にもなる
微妙なところ

もちろんネット通販だと個人でも買えるので自分で作業ができるなら費用はかなり下がる

965 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 08:39:46.74 ID:GcmehrrU.net
>>959
有線LANは資格なくていける
てかasusのその機種安定性という意味評判では良くなかったんじゃ…
まあ、それはasusの専スレに委ねるとして頑張って有線LAN引っ張ったほうがいいよ

966 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 10:38:32.02 ID:n/koweYQ.net
エアコンの穴を使うのは楽だね
もしくは窓→窓でもできるから工事はもったいない
ちょっと高くなるけど屋外用のLANにすればメンテナンス不要

967 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 10:40:19.22 ID:GCGMGStY.net
こうしてさりげなく物騒な手段を教唆する馬鹿が出るから、LAN配線ネタは怖い。

968 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 20:35:39.83 ID:memQto17.net
屋外に引くのって、カバーつけるの?

969 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 21:02:37.30 ID:CY1xhGX0.net
屋外用LANケーブルでいいんじゃない?

970 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 21:17:37.38 ID:PbNHsljF.net
カバーなんてご大層なもん買わなくても塩ビ管組んでその中にLANケーブルを通せば

971 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 21:38:47.74 ID:aWQUNX36.net
オーディオインターフェイス用に使う2mのLANケーブルを買おうと思っているのですが
どこのメーカーがいいとかあるのでしょうか?
色々調べてみましたがあまり大差がないような気にはなっています
あとCAT7かCAT6aで迷っています
アドバイスあれば宜しくお願い致します

972 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 22:14:44.43 ID:memQto17.net
そうなんですね。ありがとうございます。

973 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 22:42:31.12 ID:HDe8d8AF.net
>>968
カバーというかPF管とかVE管に通すだろ
そのまま配線したいのなら屋外用使う

974 :不明なデバイスさん:2015/11/06(金) 22:43:44.63 ID:HDe8d8AF.net
>>971
CAT5eでもいいレベル
好きなの買っとけ
っていうかピュアオーディオネタの釣りか?

975 :不明なデバイスさん:2015/11/07(土) 00:42:09.26 ID:fGZFBjTS.net
デジタルの部分は適当でいい
その代わりアナログ部分には金かけろ
オーディオこれで終わり

976 :不明なデバイスさん:2015/11/07(土) 00:43:25.70 ID:geiQA9+b.net
パルス伝送はアナログ技術な

977 :不明なデバイスさん:2015/11/07(土) 00:55:33.07 ID:gnP+MC3P.net
> あとCAT7かCAT6aで迷っています
こんなの書いてる時点で釣りだろ

978 :不明なデバイスさん:2015/11/07(土) 01:33:47.47 ID:eZLBiCjD.net
>>952
おれも同じく2階から1階へエアコンの配管に沿わせたw
イナバってメーカーのエアコンダクトが施工されてて、
ネジでとまってるだけで簡単にはずせて、中に入れるだけ
といっても、ハシゴかけて高所作業はしなくてならんかった
けど大変だったけどLANケーブルとかしめとコネクター代だけで済んだな
業者呼んで露出配線でも頼んだら結構取られると思う 最低でも2万〜3万じゃないかな
使ったLANは約28メーターだった

かしめが細かい作業で8本の極細線を色分けしてコネクターに差し込む作業を
はじめは要領がなかなか掴めず、2回目で成功w

979 :不明なデバイスさん:2015/11/09(月) 10:01:36.92 ID:6ATXbRHy.net
エアコンって室外機が本体(電気がっつり喰う)なんで、配管と一緒にあるエアコンの配線は
添わせるとノイズ元にはなるよ。もっとも10m程度で1000BASE-Tならどってことないと思う。

980 :不明なデバイスさん:2015/11/09(月) 18:08:22.72 ID:oklyqJNv.net
光ケーブルは安いんだから、
もっとみんな光を使えばいいのにって思うわ

とりあえず両端LCコネクタの、2芯 50/125μm GIマルチモードファイバー 10G対応品
さえひいとけば、いまは安価な1000Base-SXで使って、
将来的にもっと10GBASE-SRが安くなれば10G移行すればいいよ

981 :不明なデバイスさん:2015/11/09(月) 18:33:29.39 ID:3GC/oWHW.net
SFPが高い、−893点

982 :不明なデバイスさん:2015/11/10(火) 10:11:32.23 ID:uQBRpujo.net
SFP自体は高くないでしょ。
問題はGBIC(SFP)なNICがほとんどないこと。intel PFもオクでもなかなか見ないし。

983 :不明なデバイスさん:2015/11/10(火) 21:34:46.65 ID:qvseDuaB.net
てか光に移行する意味あるのか?
10GBASE-TだってCAT6Aで100m通信可能だし、データセンターレベルを要求しないかぎり、ツイストペアケーブルから光に移行する必要は無いよね?

984 :不明なデバイスさん:2015/11/12(木) 08:42:18.62 ID:p4FGFFHK.net
階間のケーブルは、2階の床に穴あけて、同じ位置の一階の天井にも穴あけ。
うちはそれで2箇所通した

985 :不明なデバイスさん:2015/11/12(木) 09:13:45.12 ID:uCJsH++d.net
初歩的な質問なんだけど
ハブ同士を2本とか3本で繋ぐとそれに応じて帯域が広くなったりする?
2階で複数のPCを使いたいからLANケーブル引っ張ろうと思ってるんだけど

986 :不明なデバイスさん:2015/11/12(木) 09:19:21.27 ID:qevolDNC.net
>>985
リンクアグリゲーションに対応したスイッチならできるが
普通のスイッチでやるとループしてブロードキャストストームが発生して通信できなくなるぞ?

まぁ経験も大事だからやってみてご覧?
ブロードキャストフレームがループして帯域を全部食い潰すからピコピコ光って綺麗よ!

987 :不明なデバイスさん:2015/11/12(木) 14:15:44.83 ID:yXzSrfWQ.net
>>ブロードキャストストーム
なんか必殺技みたいでかっこいい

988 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 06:18:42.00 ID:qKWMsaJb.net
ネズミが侵入した
光ケーブルとLANケーブル、監視カメラ用のDCケーブルが食い千切られた
監視カメラにその姿がバッチリ写っててショック

989 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 06:53:17.04 ID:qqEdB5Hd.net
つ 防鼠ケーブル

990 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 07:33:49.85 ID:8/hrdNjF.net
>>988
パテで塞いだほうが良いらしいね

991 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 07:34:25.86 ID:8/hrdNjF.net
あ、配管の中に通してある場合の話だが…

992 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 08:24:03.20 ID:ltDZ//RT.net
猫飼おうぜ

993 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 10:00:08.64 ID:hodv3w+k.net
防鼠ケーブルはそれぞれ揃えるのが面倒だし
選択肢が減るからコスト高だしメンテナンス性も悪いぜ?

防鼠コルゲート管を通してその中に配線するのが良いよ
まぁ防鼠タイプでないPF管を自分は使っているけど今のところそれでも被害はない

994 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 10:46:07.11 ID:/EyI+Lsf.net
ネコ飼えば?

995 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 10:59:34.07 ID:qzuD8bBB.net
NNNから来ました。派遣要請を出されたのはこちらですか?

996 :不明なデバイスさん:2015/11/13(金) 21:39:11.55 ID:qKWMsaJb.net
984だけど猫居るんだけど肝心な時に何処かで寝てたみたい・・
ちなみにNTT来て余長あったんでジョイントしてネズミ除けのケーブルカバー被せてくれた
配管パイプの部屋側のキワでかじられたんだけど、無償にしてくてた
基本は、室外は無償、室内は有償とのこと

997 :不明なデバイスさん:2015/11/14(土) 07:30:23.00 ID:Pcian7CV.net
猫がいればネズミにやられないなんて妄想だから仕方ない

総レス数 997
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★