2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安鯖】HP製品総合 【ProLiant他】

1 :不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 19:51:06.96 ID:bpy9sKCo.net
HP製の低価格鯖製品を語るスレ
ProLiant MLシリーズを始めとした低価格鯖製品を中心に扱います
・ProLiant ML110シリーズ
・ProLiant ML115シリーズ
・ProLiant ML310eシリーズ
・ProLiant Microserverシリーズ など。
総合スレとして既に単独スレが消えた製品なども扱います
・HP Storageworks X510 Data Vault
・HP MediaSmart Server EX490
-格安鯖の範囲を大きく超えるものはこのスレの主軸からは外れますよ
-対象OSはHPがドライバを提供していたものがメインですが、それ以外も一応アリで
-いわゆるデスクトップ用途のパソコン(含ノートPC)として販売されたものは当該製品の板・スレへGo

まとめwikiなど
・ML110 G7 まとめwiki http://wiki.nothing.sh/2844.html
・ML110 G6 まとめwiki http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/279.html
・ML110 G5 まとめwiki http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/133.html
・ProLiant Microserver http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/239.html
・ML115 G5 まとめwiki http://www26.atwiki.jp/ml115_g5/
・ML115 G1 まとめwiki http://wiki.nothing.sh/1361.html
・X510 Data Vault http://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/HP%20StorageWorks%20X510%20Data%20Vault
※質問する前に、まとめwikiを参照しましょう

関連スレ
・HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 20鯖目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373266829/
・HP ProLiant ML115総合 Part85
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360935828/

2 :不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 20:49:45.75 ID:TftML5Gv.net
1、乙

3 :不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 22:00:33.05 ID:bpy9sKCo.net
すみません、関連スレにMicroserverが抜けてましたorz

・HP ProLiant MicroServer Part6
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385099153/

4 :不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 22:14:47.21 ID:GI9bB0as.net
早漏すぎ

5 :不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:23:27.86 ID:r/tZTF6p.net
・ML115 G5 まとめwiki http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/123.html

6 :不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:33:25.82 ID:g270Qj6a.net
>>5
×ML115 G5 まとめwiki http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/123.html
○HP ProLiant ML115G5ガイド http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/123.html

7 :不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:38:12.77 ID:r/tZTF6p.net
・HP ProLiant ML115ガイド http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/122.html

8 :不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:42:22.03 ID:r/tZTF6p.net
関連スレ
・ML115神スレ 超安定したXP-32bit_3GBを実現
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230483387/

9 :不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 00:38:51.81 ID:R2+7gnr2.net
HDDか電源ユニットが逝っている可能性が高そうだなー
おそらくHDDのいずれか(ひとつ|複数)が逝ったのだろうけど。
HDDの台数が減るとマトモになる可能性もあるが、現在のOS側からみた構成なども判らないので
簡単に外してみればとは言えないな。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200