2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【27インチWQHD】HP ZR2740w

1 :不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:52:26.43 ID:nIGz7cnl.net
日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は、ワークステーション向けのプロフェショナル液晶ディスプレイ4モデルを発売した。

4モデルともに共通で、省電力性に優れるホワイトLEDバックライトと、上下/左右178度の広視野角を実現するIPSパネルを採用。

HP製ワークステーション/デスクトップ/ノートPCにプリインストールされた電源管理ソフトウェア「HP Power Assistant 2.0」で消費電力や電気料金、CO2排出量の推計値を確認できる。

また、3年間の翌日オンサイト保証が付属する。

「HP ZR2740w」は、2,560×1,440ドット表示に対応した27型モデル。直販価格は65,100円。30bit表示対応で、最大10億色の表示が可能。

そのほかの仕様は、応答速度が14ms(中間色は12ms)、輝度が380cd/平方m、コントラスト比が1,000:1。

インターフェイスはDVI-D、DisplayPortの2系統。本体サイズは646×235×440〜540mm(幅×奥行き×高さ)、重量は10.5kg。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479161.html

2 :不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:54:26.11 ID:nIGz7cnl.net
2560*1440(WQHD)の機種が少ないので立てた

3 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 02:10:35.49 ID:C9O+RTs5.net
この機種気になってたんだよね。
おそらく、IPSでLEDの27型は、初だしね。
HPってデルみたいにキャンペーンで安くなったりする?

4 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 06:41:54.40 ID:cyNo0FPs.net
HP ZR2740w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr2740w/

5 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 09:38:50.91 ID:+JCEGaW8.net
中途半端な液晶出しやがって…
WQXGAならまだしも

6 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 10:35:07.12 ID:2na3vvbZ.net
>>3
あまりないけどDELLよりは安くなるのが早い

7 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 10:59:16.12 ID:1eMJ0+ne.net
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki

8 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 11:37:16.69 ID:C9O+RTs5.net
HPって実機見られるとこある?
ショールームみたいなやつ。

9 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 11:51:30.40 ID:tO533wFk.net
これってAppleのCinema/Thunderbolt Displayと同じパネル?

10 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 12:31:45.72 ID:2na3vvbZ.net
同じパネルだろうね

11 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 18:07:18.78 ID:uEFpvFSW.net
5万なら・・・

12 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 22:31:45.47 ID:30XH8yVr.net
HDMIも欲しかったな

13 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 22:56:50.33 ID:5Ly0h5BZ.net
>>12
だよねー
24型は付いてるのにね。
自宅用途的にHDMI付いてたら欲しかったわ。

14 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 00:49:38.36 ID:2U4iUdZH.net
HDMIでも2560x1440転送できるの?

15 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 01:06:43.37 ID:i5p7nsd5.net
1.4から3840×2160、4096×2160の解像度への対応
グラボで対応してるのあるのかは知らん

16 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 01:19:18.37 ID:2U4iUdZH.net
>>15
ほー そうなんだ あり

17 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 02:44:42.38 ID:d4nxbduL.net
競争相手が少ない分、値段が下がりにくそうだなぁ
5.5万くらいなら考えるんだが

18 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 08:18:19.79 ID:eO5vG4Dv.net
これノングレアなのかな?
倍速も無いけどなんかもう色々と考えすぎて疲れてきたので
たまにyoutubeの動画見る位ならこれでいいかと思い始めた。

Appleと同じパネルならレビューあるかね。

19 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 20:56:15.02 ID:0jFPLDlJ.net
法人向けになってるけど、個人でも買える?

20 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 20:59:56.80 ID:raTuakpy.net
今までのも買えたし買えるだろ

21 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 23:15:15.70 ID:RsH/GLo5.net
他のHPモニタスレと分ける必要あるのか?

22 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 23:30:01.99 ID:d4nxbduL.net
WQHDの解像度のモニタはDELLしか俺は知らないからあっていいと思う
24〜27インチクラスはフルHDばっかりでWUXGA(1920*1200)以上を探すとなると、次はWQXGA(2560*1600)だったし

23 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 23:34:54.07 ID:raTuakpy.net
そのレスは21に対する回答になっているのか…

24 :不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 23:37:18.28 ID:1ku+i3wW.net
>>22
それならWQHD総合スレにしようよ。
ただでさえ、モニタ関連のスレ乱立気味なんだし。

25 :不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 00:04:40.42 ID:Wh5VOufN.net
DELLのU2711スレは、すでに14スレ目なんだし、特殊解像度の機種は単独スレでいいんじゃね?
モニタ専用の板があればまだいいんだろうけど、なぜかハードウェア板にまとめられてるんだよな

26 :不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 00:27:58.91 ID:NQMWh4oC.net
U2711は物珍しかったし、低価格のIPSの話題が流行りだったし
クーポンで祭りになるのとかを見越したんだろう

単独のスレ立てるほど賑わいそうにないけど
4モデルでまとめるにはランクが違うし現状維持でいいと思う
WQHDでまとめるのも、WQXGAスレがたった時とは違って
TNがそのうち入ってくるかもしれないからやめといた方がいい
一番可能性があるのはZRシリーズに入れてもらうことだけど
あっちも次スレに行くのに当分かかるからスレタイが変えられない

この板は悪意が無ければ乱立とかそこまで気にする必要ないでしょ
古いモデルの超過疎スレですら落ちてないし

27 :不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 01:56:07.68 ID:KIkXgi0U.net
27型のIPSが欲しいと思った時に、現状ではU2711 PA271W SX2762Wくらいか、
選択肢は。そして、このZR2740wが追加されたと。
U2711は、ギラギラ過ぎて返品したし、PA271WとSX2762Wは良い品だと
思うけどちょっと高すぎる。
そう考えた時に、このZR2740wはいいんだよな。
ピボットもあるし。うーん、悩むね。欲しいには欲しいんだけど。

28 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 04:29:30.65 ID:57ImbLAk.net
れびゆーまだー チンチン

29 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 13:16:23.62 ID:0GWjshvM.net
U2711かSX2762Wで財布と相談してたけど、選択枠増えたか。。
レビュー出始めるまで少し待ってみるか
Dellのでも自分には十分だと思うんだけど、輝度がもう少し下がればな。。

30 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:27:05.39 ID:G1HzdeFw.net
>>29
SX2762は価格帯が違いすぎる気がするが・・・
低?価格だとU2711との2択だな

31 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:01:01.99 ID:DmoMeRjD.net
買う気90%なんだがレビュー待ち〜 まだすかーチンチン

32 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:54:50.57 ID:EkjiUF9I.net
グレアならいいな。

33 :不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:27:33.95 ID:/ruwSAEl.net
目が腐ってんのか

34 :不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:27:10.99 ID:WefrV67w.net
LP2475wより動画性能が勝っていたら買い換えたいけど
応答速度で負けてる
なんで?

35 :不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:39:28.76 ID:Gx1SP702.net
outletplazaっていう店で、いきなり税込み、送料無料で57280円になってるな。
これは、買いかも。
てっきりメーカーサイトからしか購入出来ないものと思っていた。
他にも探せばもっと安い店あるかも。


36 :不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:55:09.85 ID:wd/rVkfs.net
そういうのってクレカ枠の現金化とかのやつだろ

37 :不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:15:53.57 ID:qIq9jRvI.net
だからなに?

38 :不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:55:55.25 ID:o7Ke3atx.net
最低輝度と輝度50%での消費電力は?

39 :不明なデバイスさん:2011/10/03(月) 18:16:15.44 ID:45LdDt5l.net
驕ってきたから滅びるな

40 :不明なデバイスさん:2011/10/03(月) 18:16:49.49 ID:45LdDt5l.net
見事な誤爆だ申し訳ない

41 :不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 21:46:09.57 ID:qGjBFJ77.net
一番後ろに単芝付いてて煽られてるみたいだな

42 :不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 22:50:56.08 ID:tXG8PoQp.net
>>41
わかるわー で、レビューまだー

43 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 10:31:50.54 ID:fgRWS0wD.net
そろそろレビューアップしてくれ。

44 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 12:41:24.01 ID:KcPG1IuN.net
DELLみたいにドット欠けやらの保障あるの?

45 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 19:04:20.87 ID:YAmerfpy.net
30インチと同じでOSDなし、調整はPC側でやれってタイプか
人柱は中々出そうにないな

46 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 20:15:41.84 ID:Lq6q6n0B.net
先週ポチって今日届いた
RDT261WHと比べて、ギラ粒感があるね

47 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 21:49:13.36 ID:wcsYzwZc.net
>>46
Dell u2711と比べてどうだろうか。ピポットも良いし、dellとこれで迷ってるんだけど。

48 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 22:32:02.83 ID:ay20Qh6J.net
>>46
RDT261WHも、そこそこのギラツキ感だったが、それよりあるのか。


49 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:26:55.57 ID:JF5YCL5M.net
>>48
だよなぁ。かなり酷いってことか…?

50 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:38:15.58 ID:4fbMIhuo.net
今24インチのVAパネル使ってるけど
不満はないんだよなあ
これでWQHD以上で27インチ以上で
10ビット表示出来るならIPSじゃなくて
全然いいんだけど無いんだよなあ

51 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 03:30:11.91 ID:QKCHVxzB.net
>>47
U2711は持っていないから比較できないんだ。
ZR2740wは輝度以外にモニタ側で設定を変えられないから、色々調整したいなら
U2711の方がいいかも。

>>48
RDT261WHよりも酷いと思う。


52 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 06:58:58.93 ID:cqdZ8oMm.net
安いのにはワケがあるってか…

53 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 17:42:58.94 ID:bdDjwSOO.net
さっさと分解するんだ

54 :不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 21:36:33.30 ID:uAd51Xut.net
動画はどうなの?
LP2475wより良ければ買い替えたい気分だ

55 :46:2011/10/11(火) 22:41:12.12 ID:QKCHVxzB.net
動画は悪くはないと思うよ。
RDT261との比較だと、残像はYoutube
の動画を見比べた限りだと同じくらい
に見える。

でもLP2475wの方が動画には向いてるんじゃないかな?

56 :不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 12:31:31.47 ID:hFn8jE0v.net
>>55
RDT261から買い換え考えてるんだけど、大きさはどうですかね。

57 :不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 20:47:54.49 ID:oMige3Bt.net
>>46
Dellの27インチはかなり熱いようだけど
発熱はどんな感じでしょうか?

58 :46:2011/10/12(水) 21:55:18.53 ID:ndEiLG+w.net
>>56
RDT261より横幅が若干伸びた感じ。
詳しいサイズは>>1に書いてある通り

>>57
Dellの方はわからないけど、
触ってみて、ほんのり暖かいくらい。
並べて使っているRDT261は
やや熱いくらいです。

59 :不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 23:44:07.28 ID:fLkLMzgQ.net
熱はそんなものなのか
ワットチェッカーの数字はググってもまだ出ない・・・

60 :不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 19:49:13.34 ID:5YXdMdQ8.net
発熱に関してはLED効果はあるみたいですね

U2711→高色域、OSD有り、ギラツキ、熱い
ZR2740w→ピボット、OSD無し、ギラツキ、ほんのり暖か

どちらを選ぶかはお好みでって感じかな

61 :不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 22:11:26.10 ID:GctbevHe.net
なんという微妙さw

62 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 00:31:42.81 ID:eRxFbDZJ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20111014_483482.html

63 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 04:46:46.73 ID:zNNrJnHr.net
120ワットの熱源であるパネルに向っていると顔が熱くないですか?

64 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 05:13:11.62 ID:VDilE4P9.net
Samsung monitor S27A850D
http://www.youtube.com/watch?v=sPWEWJZ-UqQ

65 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 18:46:40.74 ID:1OWdbt74.net
>>64
まだ日本では発売されていないようだけど、同じLEDで27型か。
パネルは自社パネルか。視野角が178℃だからTNじゃないようだ。
応答速度が5msと早くて、ピボットもあるしデザインもテレビっぽくていいね。


66 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 18:54:30.90 ID:xYTVu3c4.net
え?

67 :不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 21:05:38.70 ID:pcG452qF.net
LEDというのがどう作用するんだろうか。

68 :不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 01:34:13.77 ID:IzYvKuBN.net
>>64
期待してるが…いつ出るんだ、それ

69 :不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 16:50:25.59 ID:YJkURc8H.net
サムスンの日本でのヘタレ具合をなめんなよ

70 :不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 23:18:37.28 ID:nmIx6sQ+.net
>>58
どのショップで買ったの?
いくらした?

71 :不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 23:20:59.03 ID:9CDoHUuk.net
ZR24w使ってて狭く感じてきたから興味持ったんだが16:9なのが残念。

72 :不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 06:35:10.48 ID:FQZQhgrr.net
WUXGAよりは縦も大きいけど
俺も16:9は嫌いだ

73 :不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 06:38:52.05 ID:xvxmAqAn.net
俺もWUXGA一辺倒だけど、
16:9を嫌う爺いが大嫌いだ

74 :不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 06:45:00.35 ID:FQZQhgrr.net
だから何なんだよ

75 :不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 12:30:00.27 ID:ewg64H5+.net
16:10でも16:9でも好きなの使えばええがな

76 :不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 12:45:59.15 ID:rOB57gpp.net
16 :9は安上がりだからねえ

77 :不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 02:11:22.94 ID:WtOEe+Ec.net
消費電力をだな

78 :不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 13:02:08.58 ID:6ge+ixWa.net
頑張れー あがれー

79 :不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 21:19:45.05 ID:8RbZZBpp.net
ポチったでござる

80 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 12:24:53.48 ID:KK76KaVY.net
>>79
届いたらレビュー(人∀・)タノム

81 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 13:35:57.91 ID:2g/i/kea.net
>>79
タノム人

82 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 13:44:12.37 ID:dvPq7R71.net
>>79
(-人-)

83 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 13:55:24.84 ID:aYxmdDrH.net
>>79
くるしゅーない

84 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 14:55:42.13 ID:jaShjCLY.net
まかせろ

85 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 15:00:24.35 ID:KK76KaVY.net
>>79
ちなみにいくらした?

86 :不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 20:35:41.73 ID:TAn3BcEB.net
>>85
ネットで調べて一番安いとこよ

87 :不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 11:10:20.19 ID:wZ/fD+VH.net
アウトレット○○○か?
良品が無事に届くかもwktk

88 :不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 23:51:03.38 ID:6rpCe50Q.net
ソースコソトロールってまじですか
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/088/15.jpg

89 :不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 23:58:12.48 ID:R8NQ1P9B.net
スマソ

90 :不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 19:39:56.99 ID:bX54xcx4.net
このモニター、秋葉原で展示してるとこありませんかね〜

91 :不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 20:03:21.95 ID:0fik8Fk2.net
モニターはマジで自分の目で確認した方がいいわ
DELLの30インチはやっぱダメだった
テレビ用途なら気にならないのかもしれないが
フォトレタッチソフトとか使うには無理だわあれ

俺もこのモニター自分の目で確認したいわ

92 :不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 22:02:54.67 ID:rcA/JU9T.net
ビック池袋本店ならあるかもしれん。
ワークステーションを展示しているようだ

93 :不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 22:04:54.09 ID:rcA/JU9T.net
あ、パソコン館のほう

94 :不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 01:28:53.67 ID:qaCVbPgC.net
>>91
どういう点が駄目なのか教えてくれ

95 :不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 21:13:02.69 ID:Ei1noFia.net
もりあがれー

96 :不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 23:26:52.20 ID:Yw82Wcgi.net
アキバでは見つからず。。ただ、イロイロ見たら他のモニターがいい気がしてきたよ。。Sx2462とか。。

97 :不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 23:52:13.85 ID:6v7GsCeW.net
>>94
これがぎらつきと呼ばれるものなのか
知らないが凝視するとドットの色が3つくらいに
分かれてる感じと言って分かるかな
例えば黒色の線のものなのにドット見てると
別の光の色がまざってる
引いた線を凝視する事が多い仕事だから

98 :79:2011/10/29(土) 20:11:39.31 ID:0RSWbc7D.net
届いたでござる

99 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 00:58:08.04 ID:umWO15eN.net
>>98
おめぇぇ
堪能したら所感を投下おながいします

100 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 10:51:27.95 ID:hAc6+i9C.net
このペースだと開封は来週だね

101 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 11:16:24.45 ID:o4WD9tbA.net
配線は再来週か

102 :79:2011/10/30(日) 11:58:54.32 ID:gxqrf7LU.net
思ったより早く届いたからグラボ購入が遅れた.

ギラつきやらツブ感はそれなりにあるね.
ゲームしないからレイテンシは気にならない.

103 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 12:18:20.54 ID:o4WD9tbA.net
そっかぁあるんだ
IPSって全部そうなのかな
残念

ありがと

104 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 12:20:03.63 ID:ysWBjZNJ.net
え?

105 :不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 13:06:19.11 ID:gxqrf7LU.net
レビューとしては
ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w.htm
より詳しくは書けないw

106 :不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 05:55:50.26 ID:NlWtmUQ0.net
すげーキレイ!
ある程度の値段の液晶ってこんなにキレイだったんだね〜
もうTNは使えない…

107 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 15:55:06.52 ID:UA1mN6+6.net
プログラミングには持って来いだわー

108 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 00:21:54.81 ID:sAaD3ZCQ.net
話題ないんかい
買うぞコラ

109 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 00:50:28.54 ID:t3BsB1Ol.net
かってまえ


110 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 05:43:16.16 ID:hgc3XpIS.net
http://www.youtube.com/watch?v=wlITWOhOLrM

111 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 08:25:18.62 ID:2+Auyn6C.net
>>108
サイズがサイズだから買い手が限られるしな

112 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 10:51:46.87 ID:6EU50sMT.net
モニタ側での調整が余り出来ないってのが家庭で使う上でのネックなんじゃね?

113 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 12:07:41.66 ID:t3BsB1Ol.net
一台で使ってる分には輝度整えるだけで目が慣れてくるけど,マルチで使うんだったら輝度設定だけじゃね…

114 :108:2011/11/03(木) 14:55:51.66 ID:lhzvNjaX.net
ポチったぞコラ

115 :不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 15:36:55.05 ID:2wSYj9oI.net
>>114
おめ

116 :不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 19:30:00.85 ID:kFCtNORk.net
使い始めて3日くらいたったけど、Windowsが立ち上がった時に
RGBの細いカラーバーが画面を埋めるという症状が起きた。

今から再起動してもう一度起きるか確かめてみるわ

117 :不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:49:54.01 ID:/qmJTBOP.net
なにそれこわい

118 :不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:55:39.69 ID:jYjzRsnB.net
うちではでないな

119 :116:2011/11/05(土) 21:33:25.46 ID:G4y87FSG.net
あれからは一度も起きてないけど、残像がしばらく残ってたからまだちょっと怖い。
一応今のうちにHPに連絡しておいた方がいいのかな。

120 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 14:01:45.66 ID:IQDzlY/a.net
dellのu2711とどっちが良いのか?どう?くるっと画面回るのとLEDの差は?

121 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 14:19:05.63 ID:IQDzlY/a.net
NTT-Xが安いか。
http://nttxstore.jp/_II_HP13766633

122 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 16:12:54.61 ID:ONe/AbbM.net
27って中国組立かな?
その前の30は日本国内で組立ててたみたいだけど。

123 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:48:43.11 ID:+0XBCsWp.net
>>120
両方持ってる人いるのか・・・

124 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 18:57:04.98 ID:BoDKhwn9.net
>>121
DELLみたいに直売オンリーじゃないから
NTT-Xよりも安い所(6万切り)もあるみたいだ
リンク貼ると業者乙されそうなので探してくれ

125 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 20:24:29.02 ID:8mMTb0OX.net
数カ所で57000代で売っるな

126 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 20:26:08.32 ID:8mMTb0OX.net
てがぬけた

127 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 21:33:48.37 ID:kwNr5l3r.net
ヤフオクで新品57,000円台とかで出品されているけど、納期3週間とか3ヶ月とか怪しすぎる。

128 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 01:35:01.11 ID:YWIJzNbh.net
DELL U2711は電源投入から出画まで10秒も掛かりスリープモードで使い物にならない。
HP ZR2740wは何秒で出画?

129 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 05:22:22.36 ID:lTbYVhJX.net
>>128
試してみた. 1秒くらい

130 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 18:28:36.22 ID:GXDxt77W.net
57,000円台ならわざわざオクじゃなくても即納送料無料があんじゃね?

131 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:09:19.15 ID:kgut7DwW.net
>>129
速すぎて嘘っぽい。その数字は本当?

132 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:37:28.82 ID:lTbYVhJX.net
>>131
え,普通にそんくらいだよ

133 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:41:49.87 ID:iwjPagfQ.net
>>129
1秒ってなかなか速いな。何で接続してる?
うちにあるディスプレイでちょっと試してみたら、
DELL U2311でDisplayportが3秒くらい
MITSUBISHI RDT232WXでHDMIが7秒くらいだった。

134 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:42:58.49 ID:lTbYVhJX.net
>>133
Duallink-DVIで接続してる
グラボはGT520

135 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 21:07:51.62 ID:GXDxt77W.net
輝度最低時でまぶしすぎってことない?

136 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 21:21:12.06 ID:lTbYVhJX.net
>>135
LEDの割にそういうことはないと思う.
若干輝度上げて使ってるし

137 :135:2011/11/08(火) 21:27:19.69 ID:W9GExz/U.net
>>136
そうなんだ
30インチのやつのレビューみてたら輝度最低でも眩しすぎるって書いてあった
からこいつはどうなのかなと
眩しくないなら買ってみるかなぁ

138 :不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 21:52:43.13 ID:yJ53S0/v.net
>>137
いいよーこれ

139 :不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:40:50.29 ID:gxObVpre.net
>>137
>>105のサイトによると最低まで下げるとその個体では28.8cd/m2みたいだ

140 :108:2011/11/11(金) 14:33:47.39 ID:gov9Z2L0.net
届いたよ
デフォだと白が細かいマーブル模様に見えて変だけど、輝度とコントラストを下げれば許容範囲かな
しかし輝度の設定値すら表示されないとか潔すぎだな
ちなみにBENQのG2400Wからの乗り換え

141 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 15:21:44.20 ID:VnCvfA8L.net
>>140
コントラスト調整できるの?

142 :108:2011/11/11(金) 16:54:42.94 ID:gov9Z2L0.net
>>141
モニタ自体は輝度だけ
コントラストなんかは画面のプロパティ―から設定した
あって当然と思っていた機能がない状況には戸惑うけど、困るかどーかはしばらく使ってみてから

143 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 16:59:59.86 ID:oN/F/AGK.net
そう言われると液晶にしてからコントラストはいじった事ないなあ
OSMから輝度だけいじって使ってる

144 :不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 19:20:21.38 ID:5NyErWvq.net
サムスン S27A850D
http://www.youtube.com/watch?v=D4JlB01bkEk

145 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 01:35:15.88 ID:wiD8dN/f.net
いつ出るんだよ

146 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 05:43:14.37 ID:8mS1lmV0.net
日本以外は出てる

147 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 16:08:55.82 ID:uQaY4CCD.net
S27A850DはReviewを読めばわかるが全く期待できない。
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16824001523

148 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 16:50:50.71 ID:wiD8dN/f.net
そうなのか…orz

149 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 15:17:29.33 ID:mqy3OGdJ.net
ゲーム(MMORPG)をするときに1920*1080のウインドウモードだと画面いっぱいになるんで解像度だけでこの機種が候補なんだけど
上記の点をあきらめておとなしく飯山の27インチあたりにしたほうがいいだろうか

150 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 23:17:49.54 ID:8ff4sNFM.net
日本語で

151 :不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 09:24:45.57 ID:GcNzWUbB.net
>>149
好きにすればいいんじゃないかな

152 :不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 13:13:44.05 ID:BTvlSXhp.net
この機種買うやつって何に魅力感じて買ってるの?

153 :不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:37:15.62 ID:NF+m1me1.net
DELLは嫌だけどWQHDのお求めやすいのが欲しい人

154 :不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 07:13:47.92 ID:ayKRvKQY.net
hpは入力少ない分遅延も短いからゲームメイン用に

155 :不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 16:47:15.25 ID:4Hd5K4OW.net
ゲームまともできる程度に遅延少ないの?

156 :不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 22:55:53.98 ID:UkkvTbbs.net
12msって遅くね
今使ってる2711って確か5ぐらいだったような

157 :不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 23:14:40.74 ID:SaFBw4tJ.net
ツブギラがなければ買いだったのだがなあ…
表面加工改良しねえかなあ

158 :不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 23:22:36.66 ID:tDLPP9pi.net
>>156
GtGが6msなだけで、U2711も12msな
Apple Cinemaは14msだけども

159 :不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 00:05:56.29 ID:ZrijEb75.net
コレの中間発表されてんの?

160 :不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 00:08:19.10 ID:ZrijEb75.net
応答速度が14ms(中間色は12ms)
2711より大分遅いな

161 :不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 03:10:36.60 ID:4Tia8SpJ.net
データシートから拾ってきた
Rise Time TrR - 6.5ms-14 ms
Decay Time TrD - 7.5ms-14 ms
CCFLよりLEDのモデルのほうが遅いんだな

162 :不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 11:43:07.41 ID:mUHGzwxv.net
ゲーム用途で言う遅延と応答速度を同一に捉えてるくらいの関心度合いなら
別に気にしなくていいんじゃないか?
ちなみに>>105ではZR2740wの遅延の平均が10msでU2711が30ms

163 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 06:00:13.14 ID:LGfuJkP5.net
勘違いしてる文盲いるけどゲームなんて最初から気にしてない
>>156で155や154にアンカ打ってないの見れば分かるだろ・・・馬鹿なの?

164 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 11:54:59.98 ID:LBGlS99S.net
オレはSAMSUNGのS27A850Dを待ちきれずに
これをポチッた。

納品は来週月曜予定。
レビューまではいかないものの感想ぐらいはカキコするぜ!

165 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 15:11:33.70 ID:c6grQf64.net
未だに16:9の時点でこれはアウト

166 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 15:23:26.07 ID:62jcK01b.net
未だにって……
ディスプレイのアスペクト比の主流は4:3→16:10→16:9と移ってきたんですけど……

167 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 15:57:51.35 ID:TsIpARin.net
16:9(゚听)イラネ

168 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 16:05:33.23 ID:YJmbWzqe.net
これすげーいいわ なんでこのスレ盛り上がらないのってくらい

169 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 16:19:11.66 ID:J+CpWQcA.net
>>168
階調飛びとかどうですか、しっかり滑らかに表示されますか
ツブツブ気になりませんか

170 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 17:45:01.28 ID:mHE3wOTu.net
なにがどう良いんだよ

171 :不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 22:53:06.35 ID:mLcHHKHC.net
2011年11月23日
 -新製品- HP ZR2740w(XW476A4#ABJ) 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111126/ni_czr2740w.html

172 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 04:40:59.81 ID:1jF6A3Nk.net
2,560×1,440だと
文字はやっぱ小さく表示されるの?
目疲れない?


173 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 11:54:31.79 ID:nzqIJpkJ.net
OS側でデカくすりゃいいんじゃないかな

174 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 14:55:27.10 ID:1jF6A3Nk.net
じゃあ買おうかな
金はいくらでもだせるんだが
27インチでこれ以上の性能のディスプレイは今のところないよね?
買っちゃうよ


175 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 14:59:30.92 ID:p044jv82.net
誰も止めやしないよ

176 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 21:20:53.01 ID:x2bZRGD7.net
>>174
U2711のほうが性能は高いぞ

177 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 21:28:43.94 ID:1jF6A3Nk.net
>>176
どの辺が?


178 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 21:50:42.60 ID:vsM2Dfqb.net
スペックだけ見れば
LEDバックライト<CCFLバックライト
色域に関しては圧倒的だもんな
遅延はしらないけど応答速度もU2711のほうが早いぞ

179 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:04:23.94 ID:ja2bZkZJ.net
用途によるんじゃね?

色の再現性ではDELL。
LowPower(放熱設計)ではhp。

よくわかんねぇけど、
ブランドでhpを選んでポチッたよ。

本当はS27A850Dが今のタイミングで欲しかった。。。



180 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:43:29.66 ID:Qk3DyD3m.net
俺は1440x2560で使いたくてこいつを検討中

181 :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:55:21.45 ID:18qyEOMw.net
デル熱いらしいのでパス

182 :不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 00:22:01.18 ID:tPk5sVdC.net
極端に輝度を上げなければそこまで熱くない
0にすると40Wくらいだったっけ
それでも結構まぶしいw

183 :不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 01:14:09.94 ID:8QQaqjA4.net
うちの糞液晶、輝度を下げると電源部からジッジッジって泣き始めるんだけど
DellさんのとかHPさんのこれはだいじょうぶですか

184 :不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 01:31:09.28 ID:qGAMD/cz.net
インバーター鳴きでしょ
HPはLEDバックライトだから音はしないはず


185 :不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 16:55:24.68 ID:79pzzM4E.net
また目糞鼻糞な部分を語ってるのか

186 :不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 16:55:31.93 ID:axf5qEIk.net
これツブツブってーかザラザラってーかギラギラってーか結構あるな

187 :不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 20:39:04.28 ID:aGsCHVB0.net
モノが届いて、いまセッティングした。

残念ながらギラツブはあるね。見事だよw。

けど、明るさをある程度落としていくと妥協点が見つかった。

でもフォーカスはシャープなので文字はくっきり。がイイ!

プログラミングとかCAD用途ならありじゃないの?

その反面、色はイマイチなのでデザイン系に???かなと
思ったよ。(オレの調整がうまくないだけかな?)

188 :不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 03:03:40.15 ID:SrCWpL7R.net
ギラギラとかブツブツとかどういうのをいってるのか未だに判らん
買う前でもわかる例ってない?

189 :不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 09:40:41.72 ID:MQPt6IKV.net
秋葉原のTWOTOPで実物を見る

190 :不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 22:01:27.54 ID:gPaX1O0W.net
実物見たけど、24インチと大きさが大して変わらないし
今更16:9画角にも戻れないしで見送り
次はWQXGAのLED30インチ・・・出るだろう?

191 :不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 09:25:35.79 ID:Kntp/Otn.net
WUXGAとFullHDの状況と同じになる可能性もある、かな

192 :不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 10:50:26.54 ID:r24zpiC3.net
                     ____________
     _______    j゙~~| | |     ⌒  ⌒     |
__/          \  |__| | |    (●)  (●)   |
| | /   ,              \n||  | |  、" ゙)(__人__)"   |
| | /   /  ZR2740w  r.  ( こ) | |     。` ⌒゚:j´   |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

193 :不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 22:58:03.77 ID:Lsc2Mmeg.net
画面右端だけ押すとガタつくんだけど大丈夫かな
映りに問題はなさそうだけど

194 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 14:44:41.28 ID:nDm55oHr.net
PS3の映像映せるかな?

195 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 17:54:14.27 ID:ZcCvan1l.net
セール的なモノがあったら買おうと思うんだがHPはそういうのないのか。
値下がりしないかなぁ。

196 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 18:14:17.31 ID:qF525i6e.net
hpは本家と楽天で一万引きやってるな

197 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 19:03:46.05 ID:ZcCvan1l.net
そうなんだ。しかしこれは一応法人向けだからあんまセールの対象にならなそうだ…うーん

198 :不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 17:02:34.17 ID:GBpHkhdT.net
これ−押し続けててちゃんと照度落ちてるのかわからん

199 :不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 17:03:27.04 ID:GBpHkhdT.net
文字小さいから1920x1080で使ったらなんかまずいことある?

200 :不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 18:01:48.06 ID:sTxcOR/p.net
ドットバイドットじゃないからちょっとぼやける
27インチでFullHDのモニタを元から買う方がいい

201 :不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 17:27:15.83 ID:7oFAg1JD.net
やっぱそうか…なんかぼやけてるような気がしてた。

202 :不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 17:56:16.19 ID:GRylpTv2.net
飯山が27インチなのにFullHDなんてモニタ出してたな。

203 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 20:23:23.05 ID:jn0VNS97.net
しかも半値くらいだよなVAパネルで
目が悪くてU2711がツライのでちょっと欲しいと思った
バカデカイドットピッチ

204 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 20:23:41.86 ID:n4qxS4Jp.net
トラブルです。
WindowsXP+GF7600GSの環境ですが、全く何も映りません。
GeForceのユーティリティソフトでは
ディスプレイの接続は認識してるみたいなのですが。。。


205 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 20:36:48.73 ID:jn0VNS97.net
>>203
細かい環境が分からないけど、原因がモニタ・ケーブル・グラフィック・その他の何処にあるのか?
1:ケーブルを別のに変えてみる
2:オンボード(チップセット)でつないでみる
3:他のモニタに接続して表示できるかみる
4:モニタ出力が複数あるならつなぎ替えて見る
ちなみにウチの9600GTは、ふたつ有るDVIの内プライマリ側が死んでた。割と最近。

206 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 20:56:54.97 ID:n4qxS4Jp.net
>>205
1:ケーブルはこれまで使ってた物にしてもダメ。
2:MBにビデオ出力はない。。。
3:これまでもDVI出力でモニタ使ってたのでグラボに問題はない。

さて困った。

207 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 21:20:05.15 ID:jn0VNS97.net
>>206
更に他のPCで試してみてダメならモニタが悪いっぽいね
HDMI出力があるノートとかあるならHDMI-DVI変換ケーブルでつないでみるとか

208 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 22:35:00.29 ID:e9Bk8bvF.net
気休めレベルだけどビデオカードのドライバを最新にしてみる?

209 :不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 23:22:54.07 ID:yGWR0BT1.net
素直に販売店に不良品交換を依頼したらいいと思う…

210 :不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 09:44:22.64 ID:Xea5cu7A.net
7600GSでデュアルリンクは一系統のみサポート
って書いてあるビデオカードあるからDVIが2つあるなら差すコネクタを換えてみるか

211 :不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 14:41:42.16 ID:hFiIyD6G.net
やっぱ字が小さくてつらいのでTVにした、これは縦にして資料用に横に置いてる、エクセルとかPDFを何枚もおけるから便利。

212 :不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 17:20:41.07 ID:e6YYLwwW.net
>>206
解決しました。
ビデオカードのDVIがシングルリンクだったのが原因。
お騒がせでした。

213 :不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 19:42:30.10 ID:ccYlqEkF.net
>>211
マウスジェスチャーで>とやるだけで拡大鏡が
起動するようにしておくとものすごく便利だぞ

214 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:13:36.36 ID:GWQFltin.net
このモニタ買ったんだけど、ようつべの動画が真っ暗でほとんど見えん
コントラスト、ガンマをイジってもほとんど変化なし。
ギラツブだし、DELLにしといたほうがよかったのかな〜
LEDに惹かれて買ったけどまんまと騙されたわ

215 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:15:08.14 ID:PiEsEdGv.net
>>212
しょおもない…ってかコレ本体にケーブル付いてないの?

216 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:27:16.71 ID:PiEsEdGv.net
>>214
それはモニタが原因ではない
変な言いがかりは止めて欲しいもんだな

217 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:59:37.97 ID:hHtTj5LP.net
ぶっちゃけ。このモニターは発色以外はまぁまぁだよ。
調整で妥協できる範囲に持ち込める。

218 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:03:57.19 ID:GWQFltin.net
みんながそう言うなら、もう少し調整がんばるわ

219 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:21:37.56 ID:vYT/7zhG.net
>>215
DPとデュアルリンクDVIのケーブルが一本ずつ付くよ

220 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:15:41.04 ID:M0OTjW4I.net
>>218
いやだから調整じゃないっつの
youtube 真っ黒でググレ

221 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:41:47.51 ID:M0OTjW4I.net
>>219
アリガト♪
まぁそうですよね

222 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:44:14.43 ID:B56uU/yh.net
明日7台届く予定。

223 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:27:40.42 ID:5in1+zko.net
7台届いたんだが本体のセットアップに手間取って開梱できなかった。

224 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:10:33.80 ID:Uc5Le/qZ.net
目が悪い人には向かないねコレ。
イーヤマのX2775HDSがとても見易かった。
やだねオッサン。

225 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:55:31.05 ID:Z9FsYXnh.net
5万クラスのIPSで粒々感のないものを
まだ見たことがない
10万オーバーのナナオとかNECになっちゃう

226 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:08:38.43 ID:WqWL4imL.net
独特の粒状感はパネルの表面処理による物だから
独自処理してる高級品やグレア処理してるモニタじゃないと今は無いんじゃないかな

227 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:14:33.71 ID:nkJOKwXg.net
一昔前の日本製IPSパネルの表面処理は素晴らしかったな。
今時のツブツブのやつは、メラミンスポンジで軽く磨いてやるといいよ。

228 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:33:42.87 ID:Gxm04w/d.net
メラミンスポンジで軽く磨くとどうなるの?

229 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:09:28.45 ID:K2izR+zd.net
macmini(miniDisplayPort)→DVI-D変換アダプタ→ZR2740w と接続したのですが、
最大解像度が1280×720という中途半端なものしか選択出来ない状態で困っています。
2,560×1,440ドット表示をするには、なにかドライバーのインストール等必要なのでしょうか。

同じく
macmini(miniDisplayPort)→DVI-D変換アダプタ→三菱の24inchモニター
で接続した際には、最大解像度のHD解像度を選択出来たのですが・・・(´;ω;`)

230 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:11:46.28 ID:8nAjei6W.net
>>229
miniDisplayPortって1920*1200以上サポートしてるの?

231 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:20:50.56 ID:2oxUa4X+.net
>>229
デュアルリンク対応の変換アダプタ使ってる?
ちなみにユーザーガイドに画面モードの一覧書いてあるけど、読んでないよなおまえ。

232 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:53:41.29 ID:K2izR+zd.net
miniDisplayPort自体は1920*1200以上はサポートしています。
例えばAppleのLEDCinema Display27incなどは、miniDisplayPort接続で
2,560×1,440表示が可能でした。

もしかすると変換アダプターが単なるDVI変換アダプターなのかもしれません。
アダプターもってお店に行ってみます(´;ω;`)

233 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:16:42.81 ID:fdqEAsRN.net
>>232

ぜひこれの人柱になってほしい。
レポをよろしく。

http://www.amazon.co.jp/DIRECT-Mini-Displayport-Displayport%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-8m/dp/B003M9YGX8/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1325315708&sr=8-11

234 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:09:46.19 ID:7hJb+vZh.net
>>229
duallink対応のケーブル使わないと。
しかも、1万円くらいする高いケーブルでないと不安定になるっぽい。

235 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:13:30.14 ID:7hJb+vZh.net
>>229
ZR2740はDP持っているのだからDPでつなげれば問題解決。

236 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:07:53.48 ID:4UHX0cpS.net
miniDP→DPを買った方が話はスムーズだろうなあ

237 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:16:38.28 ID:fdqEAsRN.net
>>236

それが>>233のケーブルなんだが、信頼性が心配なんだよな

238 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:53:28.77 ID:4UHX0cpS.net
>>237
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1558
こっちでもいいんじゃないかな

239 :不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:15:44.50 ID:t/OZA/OC.net
miniDP→DPなんてそれこそ端子のサイズ変えてるだけだし、信頼性とかそこまで必要か?

240 :不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:58:30.85 ID:tOoWkzzn.net
モニタケーブルなんて短いんだし全線導通してれば良い

241 :不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:13:30.45 ID:tz0hfpfn.net
7台やっと設置できた。
粒状感は私は気にならない。まあ秋葉のTWOTOPで実物確認してはいましたが。
視野角が広くていいですね。ただかなりでかいです。当たり前だけど。

242 :不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:28:13.70 ID:tOoWkzzn.net
>>228
ありゃー目の細かいヤスリみたいなもんだから、小傷だらけになると思われる。

>>241
どうせ仕事で使うっぽいから、そんな話に誰も興味持たない。

243 :不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:32:20.43 ID:JEkw+WY9.net
>>238
近所の工房で780円で投売りしてたわ
miniDPのVGA多いから意外と使いでがある

244 :232:2012/01/02(月) 02:36:48.84 ID:kIBhNxtq.net
(´・ω・`)玄人志向のこれ>ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1558
ヨドバシで買って来まして、無事高解像度2,560×1,440で映りましたのでご報告申し上げます。
ただ、ブラウザのウインドウを移動してみると残像が多い感じがします。
これは液晶パネルのせいでしょうか・・・。
とりあえず使えるようにはなりました。

結論:macminiと2740wを繋げる時は玄人志向「miniDP-DP」が有用。

245 :不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:15:19.82 ID:Uw6vihRJ.net
>>244
お疲れ。映ってよかったね。

246 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 20:54:06.99 ID:spnQnkSX.net
昨日届いたので、早速1440*2560で使ってるんですが、数秒おきに数ドット分
左右に画面がぶれます。(これが、ちらつき、といものか?)
試しに2560*1440にしてみると、上下にぶれます。
解像度を下げてみると、縦長でも横長でもぶれません。
これって、何を疑うべきでしょうか。ディスプレイ?ビデオカード?
ビデオカードはmsi R5770、接続は添付のDisplayPortケーブルを使って
います(添付のDVI-Dケーブルでも、ぶれます)。

247 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:27:56.10 ID:s5gbaOo3.net
原因を切り分けろ

248 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:50:17.04 ID:IHg2eu4g.net
>>246
画面全体がぶれる?

249 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 22:00:47.28 ID:spnQnkSX.net
>248
はい、画面全体が一瞬ぶれます。
いくらか試してみましたが、ブラウザでFLASHが表示されている時に、
頻繁にぶれます。
でも、動画プレーヤーで動画を再生させてもほとんど影響ありません。
一方で、ブラウザをスクロールorこの書き込みをしていても、OPENOFFICEで
CALCをスクロールさせてもぶれます。

>247
原因の切り分けをどのようにしたらよいか、悩んでいます。
どのあたりから考えていけばよいか、助言をいただければありがたいです。

250 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 22:18:40.17 ID:fAhdzCWw.net
まずディスプレイドライバ(Radeon)を更新してみる

251 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 23:02:18.47 ID:spnQnkSX.net
>250
Radeonのドライバですが、デバイスマネージャから最新版の検索/更新をかけましたが
すでに最新版だと言われてしまいました。
日付も2011/11/9の8.920.0.0で、一応最新版だと思います。

いまブラウザをスクロールさせていて気づきましたが、画面がぶれる時には上側(縦置き
にしているので右側)に--------------のような点線が見え隠れすることがあります。
まあ、数ドット分ぶれているので、そう見えるのかもしれませんが。

引き続き、助言いただければ幸いです。

252 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 23:53:42.08 ID:spnQnkSX.net
246です。
いろいろ試したところ症状が改善したので、ご報告します。
根治かはわからないのですが、しばらく様子を見ようと思います。

Radeonのメモリ変動が原因?というようなWebページがあったので、試しに
AMD VISION Engine Control Centerの「Graphics Overdrive」の「Enable
GraphicsOverDrive」のチェックを外したところ、スクロールなどでちら
つかなくなりました。
※参考にしたWebページ(http://judas898.blog27.fc2.com/blog-entry-54.html)
の主旨は「デュアルモニターのサブモニター」の話であり、私は1台メインモニ
ターのみなので、偶然ですが。

さらには、上記チェックを外してもGPUクロックモメモリークロックも変動
しまくりなのですが、なぜかチェックするとぶれ、外すとぶれなくなりま
した。
なんだかしっくりしませんが、これで様子を見ようと思います。

助言いただいた方、ありがとうございました。

253 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 11:14:22.90 ID:QsR/BW8f.net
ラデは相変わらず面倒くさそうだね。
一度痛い目に遭うとゲフォの楽ちんさも手伝って、性能とか発色とか
あまり気にしないからゲフォばっか使ってるわ。


254 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 11:53:10.87 ID:QlR5Nc/W.net
>Graphics Overdrive」の「Enable GraphicsOverDrive」のチェックを外した
ってことは勝手にOC状態になってたのかよ。2年ほど前のドライバーではデフォではオフになってたんだが。
今のはとんでもない糞ドライバーだなwwさすがAMD。
電圧不足で過剰にOCすると画面が頻繁にチラつくからそれが原因だな。
ちなみに5年以上前からnvもatiもクロック変動による省電力化が図られてるから
クロックが変動するのはしかたない。

255 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 19:37:22.64 ID:kHNYy0S9.net
動画見るのにゲフォはねーわw

256 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 19:37:56.07 ID:xSumV0lM.net
ビデオカードの宗教論争はよそでどうぞ

257 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 23:39:11.22 ID:nqQWDmut.net
それではS3に・・・どこにも売ってません
matroxは・・・解像度比対応です

258 :不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 14:12:33.37 ID:Q1MMDUsa.net
>>256
ごめんなさい

259 :不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 21:46:01.71 ID:fZYvaFeS.net
2440と2740って縦のサイズはあんまり変わらないんだね

260 :不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 02:52:55.39 ID:E45oIY07.net
そうね
だからホントに1440ドットあるのか?と思ってしまう
しかし凄い目が疲れるモニタだ…

261 :不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 17:05:14.60 ID:4Fs+Oibl.net
買って5日でサブに回したw

262 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 14:30:11.31 ID:MolTmQeG.net
日本サムスン、PLSパネル採用の27型ワイド液晶
「S27A850D」と「S24A850DW」は、新型のPLSパネルを採用したビジネス向けハイエンドモデル。
前者が1月19日、後者が1月26日発売で、
店頭予想価格はそれぞれ69,800円前後、39,800円前後の見込み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503288.html

263 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 15:09:57.81 ID:iGnge3rV.net
>解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、表示色数が約1,677万色

もうこれだけで興味なし

264 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 15:19:34.60 ID:fXCToN/f.net
ちゃんと読めよ

265 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 16:37:50.29 ID:hfhVw1iI.net
>サムスン

もうこれだけで興味なし

266 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 17:16:15.13 ID:7x9TrEgB.net
WQHDのほうが興味ないわ

267 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 19:34:54.92 ID:QCstwalA.net
サムスンは日本でやる気なさ過ぎてなあ
ところで、>>262の記事にU2711がLEDバックライトのS-IPSって書いてあるけど
U2711はCCFLだよねえ

268 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 21:09:30.18 ID:oeHjng0K.net
PLSは視野角がMVA並みなんだよね

269 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 21:40:45.28 ID:Oirx5QBi.net
サムチョンやLGはスペック詐欺で
昔から数字盛ってる
でもその作戦は海外では成功で低脳の外人達は騙されて
サムチョンやLGは安くて高性能だと勘違いして今やチョンパネル独占になってしまった


270 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 23:58:16.02 ID:/Xu8dz+b.net
>>269
これも盛られてますか?

> 27型のS27A850Dの主な仕様は、解像度が2,560×1,440ドット

271 :不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 08:36:24.01 ID:ecUQCVc7.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  ネトウヨの言い訳がはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

272 :不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 01:51:01.04 ID:HG37YbGB.net
WQHDモニタの単独スレで無関係なフルHDの新製品出してまで嫌われたいんだな

273 :不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 01:55:36.64 ID:N8p+/7+Y.net
なぜフルHDだと思ったのか疑問

274 :不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 21:36:09.94 ID:dQRKrur7.net
うん

275 :不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 23:52:49.59 ID:+rcQIxPh.net
皆さんはもうこのサイトを見たかもしれないけど一応。

TFT CentralのHP ZR2740wレビューページ(英語)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w.htm

Responsiveness and Gaming(応答速度とゲームプレイ)の項目を抜粋すると、

・27インチのIPSモニタ四つ※と比較。2740wはモーションブラーはあるがシビアではない。ODのゴーストは無い。U2711はより速いが、ODのゴーストも顕著。
 Hazroのモニタは本当に6msか?的な結果。メーカーのスペック表記はアテにならない。
  ※(Dell U2711/Hazro HZ27WA, HZ27WC, HZ27WA)
・HPの他の3モデル※と比較すると、少しモーションブラーがあるが、12ms vs 5msという数字を考慮するといい線行ってる
  ※ZR2440w/ZR24wのOD切/LP2475w
・VX2739wm(Viewsonic 27インチ TN GtG 1ms)は2740wと比較して応答速度が良いが、2740wはゲーマー向けとしてデザインされているわけではない。
・BenQ XL2410TとSamsung 2233RZ(TN GtG 2とか3msの120Hzのやつ)は2740wより応答速度が良い。XL2410TはODのかかり過ぎで黒い残像が残る。
  ※Samsung 2233RZの120Hz時の応答速度が優秀すぎる!

2740wの応答速度はゲームを快適にプレイ可能である。比較した他のIPSモデルより僅かに遅いが、そのかわりODのオーバーシュートなどは無い。

Input Lagを見ると、2740wは平均10ms、対するDell U2711は平均30ms。ちなみにSamsung 2233RZで平均15ms。
60Hz時、1フレームが16.6msなので、2740wのラグは1フレーム以下ということになる。
カウンターストライクをやっていた経験だと、20msの差はヘッドショットがあたらないなどで体感可能。

12msという数字とは裏腹に、意外にゲームもいけるのかも・・・・
だれかオレをIYH沼に突き落としてくれ!

※RTC impulseってODのことであってる?

276 :不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 01:55:16.58 ID:Xa+FDDvN.net
>>275
※の2440は2240のtypoだよね

277 :不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 02:09:41.35 ID:/sUXPtGY.net
>>276
おっしゃるとおりです。申し訳ない。

278 :不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 02:46:03.86 ID:PO5iATlV.net
これ結構いいけど盛り上がらないね

279 :不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 03:45:19.81 ID:s0+Kp33U.net
ちょっとこのモニタ気になって入るんだが、DELLのドット欠け保証が最強すぎる。

FPSやるならこれと、U2711どっちいいんだろう・・・

280 :不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 04:09:30.80 ID:OoAzk+Vs.net
そらU2711だろう

281 :不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 06:09:20.59 ID:s0+Kp33U.net
>>275に書いてるとおりDell U2711は平均30ms 2740wは平均10msだとすれば
ZR2740wのほういい気がするんだが?

282 :不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 00:19:26.01 ID:5F9FxAoZ.net
>>281 知っていることがあれば申し訳ない。世のネットサーファーのために長文を。

信号がディスプレイに入力されてから「目に見えるまで」の遅延と、(入力遅延)
TFTに電圧をかけてから液晶が反応するまでの速度がある。(応答速度)
自分からU2711とZR2740wに関しての論評は避ける。

まず、残像感の目安となる応答速度について。
ディスプレイ上を移動するアニメの車を撮影した画像を>>275のサイトから引用してみる。
何度か撮影した画像のうち、最良の結果を左に、最悪の結果を右に、とのこと。
 HP ZR2740W
 ttp://www.tftcentral.co.uk/images/pixperan/hp_zr2740w.jpg
 DELL U2711
 ttp://www.tftcentral.co.uk/images/pixperan/del_u2711_2.jpg

そして入力遅延。出力を分岐させてCRTと液晶ディスプレイで比較しているらしい。
 ttp://www.tftcentral.co.uk/images/hp_zr2740w/input_lag_1.jpg
※ZR2740w、なんで応答速度の12msより速い結果が出てるんだろう・・・
 めんどくさい画像処理してない分パネルにデータをバイパスするだけで良いからなのと、動画が応答速度の得意な色だったのだろうきっと。

283 :116:2012/02/09(木) 21:13:45.24 ID:PAAuxHpX.net
最近、使用中に画面が消えることがあったんだけど、
電源の入り切りをすれば治っていたのでほっといてた。
でも昨日、ついに画面が写らなくなった。

とりあえずサポートに連絡してみます・・・

284 :116:2012/02/09(木) 22:30:35.09 ID:PAAuxHpX.net
ヤバい、サポートの連絡先がわからない・・・
平日昼間しかチャットサポートやってないとか無理すぎる。
どなたかHPの修理の連絡先教えてください・・・

285 :不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 04:24:18.91 ID:PSwFT1wT.net
調べてやったぞw
修理窓口 フリーダイヤル 0120-206042

携帯用 0570-064048

月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
祝日、年末年始、日本HP指定休日を除く)

286 :116:2012/02/10(金) 22:42:09.61 ID:pv3Hjm/t.net
>>285
おおお、ありがとうございます。助かります。
お昼休みに電話してみたいと思います。

287 :116:2012/02/21(火) 22:47:10.92 ID:CLj9ebV3.net
>>285
本当にありがとうございました。

電話から2日後に代品が到着しました。
対応良かったです。

288 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 22:54:25.81 ID:QXf2VbVa.net
HPってほんと無駄に箱でかいよな、ZR2440wは流石に小さいだろうと思ったけど2740wとそんなに変わらんかったw

289 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 10:04:23.93 ID:TFyqmhDw.net
物流の世界で仕事してた人間からすると、箱と緩衝材がでかいのは当然だな
商品の扱いはかなり荒いぞ

290 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 12:30:45.07 ID:rdChCcsF.net
という事はHPだけが真面目に取り組んでて他のすべてのメーカーが(TV含む)いい加減だってことか

291 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 21:34:13.10 ID:rnDapius.net
いや。そうじゃない。

箱の大きさは実はコストに反映される。

箱小さい→輸送コスト低い→商品価格安い
箱大きい→輸送コスト高い→商品価格高い

ぶちゃけ、流通の過程で輸送コストは原価に組み込まれるんだと思うが
とうぜんそうなると、輸送コストは低いほうがいい。
箱が小さいと輸送コストは小さくなり、(同じ運搬量でより多い数の出荷ができるので)
結果として売価も低くなる。

だから、国内では早川とか松下の液晶TVは箱に工夫して
輸送コストをできる限り押さえ込んでいる。

これけっこう重要なことだから覚えとけ。

292 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:47:44.19 ID:6MH7fpA0.net
昔IBMにトラックポイントのキャップ注文したら
巨大なダンボールで届いたのを思い出した

293 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:24:52.54 ID:ECCWD8bM.net
アメリカは燃料代安いし、トラックの運ちゃんも日本以下の低学歴だから
流通コストが断然安いんだよな。

294 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 00:55:20.05 ID:Zb7UsRtK.net
多品種で大量生産で無い場合他のとサイズは共通で印刷だけ変えてるからコスト減という事もある

295 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 04:49:20.40 ID:XUe8Fuyo.net
HPも最近のコンシューマ向けは箱小さいよ
ビジネス向けのモデルは箱もケーブルも大盤振る舞い

296 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 08:46:32.12 ID:4SU9pKrm.net
かの国では配達員が配達先でモニターを投げ入れるらしいからな。

297 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 10:09:15.05 ID:khM/BvNW.net
>>292
俺もあったわ箱の中に箱×3状態で送られたきた。封筒で十分なのに

298 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:05:33.06 ID:8GxBWUG6.net
>>288
そんなでかいんだー。
尼で頼んだ奴いつ来るんだろうなぁ…。

299 :不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 10:49:13.27 ID:XoWyBr4a.net
昨日から使い始めたが遅延が少なくていい感じ。

300 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 10:37:51.63 ID:BmTOY880.net
U2711とこれ、どっちにするか迷う。。。

301 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 15:46:52.57 ID:zR1l/iBG.net
>>300
どっちも買って、気に入らないほうを売る。

302 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 16:33:36.52 ID:BmTOY880.net
>>301
おまえ、天才だな
ナナオも試してみよっかな

303 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 18:52:06.03 ID:QuYmNvJy.net
S27A850Dとの比較も頼む

304 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 09:04:47.12 ID:TQ817tXJ.net
S27A850D \64,093 PLS 応答速度5msは盛ってる可能性大。みんなの嫌いなサムチョンモニター、対日販売やる気なし。
U2711    \55,800 2560x1440 IPS バックライトが真空管www ギラ粒目潰しモニター。

ZR2740w  \56,926

305 :116:2012/04/30(月) 11:44:16.46 ID:qJvGwk4k.net
また壊れました。
今度はちょっと違う症状です。
電源が入ったり切れたりの症状が1秒弱の周期で起きます。
画面は真っ暗で何も映りません。

またサポートに連絡してみます。

306 :不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 22:22:38.02 ID:2cth/W9y.net
この機種余り評判よくないの?
今度購入しようと思ってるんだけど。

307 :不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 08:32:26.21 ID:jNkRS8Zx.net
問題あるひとは書き込むけど問題なけりゃ書き込みもみにも来ない
過疎ってるのが不満無く動いてる確率5割、使用者が少ない確率が5割ってとこか

308 :不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 08:47:40.93 ID:gBwmuKP4.net
同じ27インチWQHDスレでも、ココ以外はHPもサムチョンもすげえ過疎ってるんだよな
不具合が無いだけなのか、人気が無いだけなのか正直判らん

309 :不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 09:26:35.32 ID:lkJ4hf8S.net
元気なのは16台目も行ってるDELL U2711だけか。
こいつはギラギラ液晶とのことなので候補から外してる。

310 :不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 09:33:50.44 ID:xaTre+v2.net
>>308
サムスンの27インチスレは荒らしが常駐しスレ埋めして
新スレも荒らしが立ててコピペ繰り返してるから完全に放置されてる

U2711は後継機が出るとしても秋だろうし
大半の人は購入済みの人ばかりだから、あまり語る事が無い

ZR2740Wはサムスン以上に実機を置いてる店が少ないのに
DELLのように10日間の返品サービスも出来ない
ナナオのように全国にショールームも無いから
購入のハードルが高くて手出す人が少ない。



311 :308:2012/06/29(金) 09:56:41.13 ID:gBwmuKP4.net
DELLスレだと思ってレスしたらHPスレだったでござる

312 :不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 11:44:36.97 ID:NIryYXK0.net
2560x1440だと30がちょうどいいな、27はきつい。

313 :不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 02:34:15.56 ID:MatrKtkV.net
15でいいだろ

314 :108:2012/06/30(土) 18:06:27.09 ID:faec7KwO.net
2560x1600で30でLEDでノングレアで10万なら買い換えるレベル

315 :不明なデバイスさん:2012/07/12(木) 20:57:21.45 ID:miPcPrVl.net
試しにこいつを買ってみようと思うんだが。
http://www.ebay.com/itm/140729147562
やっぱりやばいかな?
25000円のギャンブル。

316 :不明なデバイスさん:2012/07/12(木) 20:59:53.57 ID:miPcPrVl.net
http://www.ebay.com/itm/320937790694
これもあったがちと高い

317 :不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 04:05:18.74 ID:+Q/Rk75v.net
パネルはLGか。  買え。

318 :不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 08:51:30.66 ID:2TMtSC07.net
インターフェイスがなぁ・・・

319 :不明なデバイスさん:2012/07/27(金) 13:21:04.37 ID:uFVut+Kb.net
壊れたので交換してもらった、
Windows使用中に画面がブラックアウト、電源入らず。
壊れる2〜3日前から、たまに画像が一瞬乱れる症状があった、

交換品も故障品も、たまにWindows起動時にデスクトップ画面が出るタイミングで、
うっすらと縦方向のモザイク模様的な黒画面が出て、電源入れ直しで治る不具合あり。
電源が原因で黒画面が出てるならまた壊れるかも。

故障品では気づかなかったんだが下部にLEDエッジライト起因と思われる、
輝度ムラが帯状にうっすら出てるな。輝度ムラ出てる人いる?

320 :不明なデバイスさん:2012/07/27(金) 20:47:42.63 ID:UaQIrV1R.net
グラボじゃねーの

321 :不明なデバイスさん:2012/07/28(土) 12:15:04.36 ID:1H3/POqL.net
電源が入らなくなったのがPCなのか、モニタなのかで話が変わってくるな
グラボがいかれてるときもあるし

322 :319:2012/07/28(土) 12:32:18.33 ID:JumNXy5J.net
電源が入らなくなったのはモニター側。
画像の乱れ方は、グラボ原因だと大抵画像がノイジーになったり、
色数が少ないような画像が出たり、ブロック、メダカノイズが出たりすること多いけど、
故障時の場合は画面が一瞬真っ暗になったり、画面が2分割されたり、
その他はグラボ原因では無いような乱れ方(一瞬なのではっきり憶えてない)だった。

電源が不安定で液晶のドライバICもそれにつられて不安定になっていたと思うのだけど。


323 :116:2012/07/29(日) 22:32:56.16 ID:t+I4OF9e.net
>>319
私とだいたい同じ症状ですね。

324 :319:2012/07/29(日) 23:47:17.56 ID:qtS0geG1.net
>>323
過去ログ見てませんでした、似た症状のようですね。
 またその画面が出たらデジカメ撮影してアップロードします、
 何とも言えない画像なので。

 到着した日に2度ほど出たきりその症状でなくなりましたが。
 エージングによって部品の特性が良くなって出ていないのならいんんですけどねぇ。

325 :319:2012/08/06(月) 12:20:44.05 ID:GPCWh4Tp.net
交換品が届いてから一度だけ画面が乱れる不具合が出て、
一週間程問題なく使えていたのだけど、
不具合の黒画面出たのでアップロード。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/369961.jpg

凄くうっすらとなんでコントラストは最大になってるから白っぽい画面に。
モザイクというか縦に線が入ってるという感じだった。

暑い日は全く出ないみたい、今日少し涼しくなったら出たな、
DELLのU3011も暖かい時期になると出ない不具合があるので、
温度による部品特性が原因かも。

グラボ原因も否定出来ないのでそのうち代えてみるつもり。

326 :不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 18:24:07.93 ID:UbJqwhLa.net
 株式会社ユニットコムは、27型ワイド液晶ディスプレイ「UNI-LCD27/WQHD」を8月18日より発売する。価格は39,980円。全国のパソコン工房、グッドウィル、ツートップ、フェイス、FreeTの店頭およびインターネット通販で販売する。

 2,560×1,440ドット(WQHD)表示対応27型ワイド液晶パネルの低価格な液晶ディスプレイ。パネルはIPS方式で、表面処理はグレア。バックライトはLEDで、最大消費電力は100W。

 そのほかの主な仕様は、表示色数約1,677万色、応答速度14ms、コントラスト比1,000:1(最大8万:1)、輝度350cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_552864.html?ref=twitter

327 :不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 19:07:49.08 ID:JhCljGOF.net
グレアじゃなきゃなあ

328 :不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 02:38:32.65 ID:mVfSmdqG.net
>>327

デル株式会社は、LEDバックライトを採用した27型ワイド液晶ディスプレイ「U2713HM」を発売した。価格は49,980円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120808_552037.html

329 :不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 21:39:29.82 ID:oxHU9uSU.net
デルなら狙ってたら4万切ることもあるんじゃない?

330 :名無し募集中。。。:2012/08/15(水) 10:14:15.29 ID:WK2jW2NZ.net
ユニットコム UNI-LCD27/WQHD
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344993192/

331 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 22:34:14.55 ID:qsaYgmtE.net
2740w買った。
画面が明るすぎる。でも調整できないのね。
ディスプレイドライバ側で調整してる。

箱にHuston, Texasって書いてあるのを見て、
HPはHPでも旧コンパックの製品なんだなと知る。

332 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 03:25:39.54 ID:biuMCG0W.net
>>331
表示すら出ない上に色温度やゲインもいじれない潔い心折設計だけど
+ -ボタンで輝度の上げ下げ出来て最低輝度50cd/uまで落とせる
グラボ側いじるのは諧調と発色が崩壊を意味するから
調整のやり方覚えたら元に戻しておけば良い


333 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 22:53:20.84 ID:W2YHcgLE.net
+ - 押しても全く反応しない (DVI接続)。

334 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 23:29:49.65 ID:a53qDIN1.net
マニュアルみれ

335 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 23:38:18.80 ID:mwqsmLdM.net
初期不良かも知れんぞ
DVIは不良遭遇率高い気がす

336 :不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 09:29:38.20 ID:qmEZ9jxn.net
+ - で調整できた。
しばらく押し続けてないと変わらないんだね。

337 :不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 17:01:30.66 ID:tsmUJo/i.net
輝度を最高か最低にしてからボタンを押して
ちょうどいい輝度になるまでの時間を計っておくといい

338 :不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:12:40.54 ID:AbGojqJA.net
バイパスモニターの解説ページ見付けた
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fblog.naver.com%2FPostView.nhn%3FblogId%3Dshinchkr%26logNo%3D20125954902
ユニットコムとかHPあたりのOSD表示が出ない製品もだいたい同じ作りと思われる

339 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 04:31:26.35 ID:YO6CoMgL.net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


340 :不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 08:03:37.85 ID:eBe3TWpN.net
HP Update 27" ZR2740w Panel - Lighter AG Coating
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/27.htm#hp_zr2740w_new_panel

341 :不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 08:06:50.38 ID:W1/sibeo.net
AH-IPS?PLS?どっちになるんだろう

342 :不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 13:00:00.12 ID:SHqDzKOc.net
表面に大きいキズが入ったんで表面のアンチグレアフィルム剥いだ。

http://hardforum.com/showthread.php?t=1642061

↑ここのやり方参考にしたが、裏面の基板外さないと
前面の金属フレーム外しにくかった。
表面に残った接着剤は水拭きで丹念に落とさないと落ちなかったな。
フィルム剥がした時点で鏡面のように綺麗だったんで落とす必要なかったかもしれんが。

343 :不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 13:29:10.49 ID:jFcAVbRY.net
>>342
フィルムを剥がしたら表面剥き出しだから電源の付いてる熱い状態で水拭きしちゃいけないらしいよ
http://www.overclock.net/t/1216559/how-to-remove-anti-glare-coating-from-a-dell-u2312hm-monitor-and-others
http://www.overclock.net/t/1230911/removing-the-anti-glare-coating-on-u2711
http://www.overclock.net/t/1178277/removing-the-anti-glare-coating-on-my-u2711

344 :不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 14:05:39.23 ID:SHqDzKOc.net
>>343
それは承知してる、別のCCFLな画面が熱くなりやすい機種で
 フィルム駄目にした経験があるので(w

345 :不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 10:29:50.06 ID:d61a5Mlc.net
TFT CentralのHP ZR2740w v2レビュー
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w_v2.htm

346 :不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 10:45:24.25 ID:96TUtRkl.net
>>345
LM270WQ1だからLGのパネルだな
おそらくはサンボルとかユニットコム同等のH-IPSやね
しかしPanelookには情報がないな・・・
http://www.panelook.com/modelsearch.php?panel_part_number=LM270WQ1&submit=Search
SD(DB)とか初めて見た

U2713とどっちが綺麗なのかが気になるところ
ドットピッチの拡大写真上がらないかなー

347 :不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 10:28:26.86 ID:YfyvqPdI.net
使用中に急にブラックアウトして電源ボタンが青く点滅
接続の警告音が連続的に鳴りっぱなしだったので電源が入ったり切れたりしてる?

止まらないので一旦リアの電源スイッチを落とし、電源プラグも挿し直し。

その後完全に電源が入らない状況です。

交換でしょうか?
HPのサポートはわかりにくい・・・チャットサポートに製品入力するも対象外なのか先に進めない。

348 :不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 11:03:30.75 ID:KONgVfv9.net
>>347
サポートは電話だね。
ワークステーション用の番号で良かったはず
ttp://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/prw/home/
↑修理お問い合わせ窓口>企業向け製品>ワークステーション
で出てくる。

シリアル番号書いた書類が無い時は
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/482/html/H07.jpg.html
↑この部分に書いてある。

前に電源故障で交換してもらったが対応は早かったよ。

349 :不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 11:42:28.89 ID:YfyvqPdI.net
>>348
ありがとうございます。
実は1年半前に買って2週間ほどで画面に映らなくなり以前も交換してもらいました。
その時は電話でしたが、今はチャットサポートが全面に押し出されているので
電話対応は有料のみになったのかと思いました。

シリアル番号は交換品だからかS/Nの後が無記です・・・

350 :不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 13:14:45.90 ID:KONgVfv9.net
>>349
交換品なら前の機体のシリアルで良いでしょう。

私の場合は表面のフィルム剥いだんで故障したら交換出来ず、
自分で修理するしかない(w

351 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 00:14:13.39 ID:qij2gVpJ.net
壊れた、暫く使ってるとフェードアウトして真っ暗に(バックライトは点いているみたい)。
暫く電源OFFすると直るが暫くしてフェードアウト。

代替検討中。ユニコムか、気がついたら殆ど販売終了してるIODATAのグレアかな。
iMacの27が表面処理が良く出来てて反射が少ないからiMacでも良さそうだが今注文すると3週間待ち。
来月あたりにDELLのLEDで30インチが出そうだから時期的に微妙だなぁ。

ということでもうこのモニタにはお別れだなぁ、フィルタ剥がしたんで修理出せないし(w

352 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 01:25:59.10 ID:7BnDbrFA.net
>>351
LCD-MF271CGBRもなにか問題抱えてそうだよ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426625/#tab

353 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 01:35:14.81 ID:AhT2LMQ2.net
案外ユニコムが一番無難なのか?

354 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 01:42:26.19 ID:7BnDbrFA.net
>>353
ユニットコムのやつは輝度(消費電力)落ちないし
ノングレアでもいいならU2713HMが一番無難じゃないかな。

355 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 01:50:27.20 ID:AhT2LMQ2.net
>>354
結局そこに落ち着くか
グレア版のHMもあるといいのにな

356 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 01:56:39.51 ID:7BnDbrFA.net
>>355
だねぇ〜、自分もグレア好きだから
DELL30インチ剥がしてみたいけど色々怖いためそのまま。
ハーフグレアでいいのでどこか出してくれないかな。

357 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 02:08:23.35 ID:2DUBD33d.net
>>355
広色域パネルじゃグレアは出ないから諦めるこったね

358 :不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 02:09:40.31 ID:AhT2LMQ2.net
HMはsRGBだよ

359 :351:2013/01/17(木) 13:28:26.91 ID:qij2gVpJ.net
>>352
CGBRは一台使ってるけど問題ありかもですか、今の所問題ないけど
 壊れる前にこちらも代替探しときますか。
 ユニコムのは消費電力が輝度0でも50W程度から落ちないようで、
 消費電力も気になるからやっぱり微妙だなぁ。

 とりあえずCGBRが壊れないことを祈りつつ、
 何処か新機種が出るまで1台体制で我慢することにします。

360 :不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 06:16:00.73 ID:4xH3/0O5.net
>>359
修理しないならヤフオクに出してみてはどうだろう?
故障品でもそれなりに値段上がったりする場合もあるし。

361 :351:2013/01/20(日) 21:35:06.78 ID:2oAHWme8.net
>>360
梱包用の箱が無いので新しいの買った箱に入れて出そうかと。
 初期不良対応用で箱置いておきたいのでしばらく出品できませんが(w
 しばらく手元に置いておくことになるので、
 同等のパネルを使っているパネル割れとか、
 この機種用のパーツ等がebay,taobao等に出てれば修理して使うかもしれません。

362 :不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 23:12:47.64 ID:7Cn8Qpvn.net
>>361
ヤマト運輸のパソコン宅急便を使え。
あれは梱包費用込みで送ってくれる。

363 :不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 17:36:33.27 ID:YUNxjO8r.net
>>349で壊れて交換修理をしてもらったものです。
交換品がもうすでに一時的にブラックアウトを繰り返すようになって来ました。
1月に入ったくらいから前兆が見え始めてここ2日あたりで何度も起きるようになったため
今は電源落としています。

デュアルディスプレイで使っており、併用している液晶モニタには不具合が起きたりしていないので
当方のPC環境のせいではないと思うのですがもう2回交換の3台目で毎回同じようなブラックアウト
で表示されなくなります。
このモデルの欠陥のような気すらしているのですが、他の方はどうでしょうか?
無事に使えている方もいるのでしょうか?

364 :351:2013/01/22(火) 01:50:48.13 ID:VnkGJHUu.net
>>363
ttp://www.overclock.net/t/1167714/hp-zr2740w-wont-turn-on
↑ここの一番下でも交換して4ヶ月でまた壊れたみたいな書き込みがあるから、
欠陥かもしれませんねぇ。
もう一度交換してもらってヤフオクあたりで処分した方がいいかもしれない。

365 :不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 21:30:13.08 ID:AM//TrbA.net
買って1年ちょい経過したけど何の問題もなく快適に使ってる
外れがあるのなら残念な話だなあ

366 :不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 01:53:27.45 ID:rECf3Hx3.net
http://imgur.com/opfLvby

367 :不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 23:31:55.53 ID:mCHdwe1k.net
ゲームやる俺にとって、やっぱこれを買っても幸せになれないかなあ
しかもFPSやレース、スポーツ系まで一通りなんでもやる

RDT271WVなんて残像と焼き付けで大騒ぎになってるのを今使ってるから、
それに慣れてるなら意外と気になんなかったりしないかなあと

368 :不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 20:35:05.57 ID:fWw8pJIs.net
遅延は少ない方じゃなかったっけこのディスプレイ

369 :不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 22:35:34.06 ID:fZS1r9+v.net
>>368
そうだよねえ なんかそんな感じがするんだ このモニタ

ゲームやってる動画みたけど、結構ヌルヌルしてる気がする
ZR30wも候補と言えば候補なんだけど、うーむ・・・

370 :不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 03:56:12.27 ID:/GYZuso9.net
HP ZR2740w(マイナーチェンジ後)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w_v2.htm
この記事が出た頃に回路のマイナーチェンジがあって
ラグが3.5msというWQHDモニターとして経驚異的な数字を出してる
http://www.tftcentral.co.uk/images/hp_zr2740w_v2/input_lag1.jpg

マイナーチェンジ前のデータ
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w.htm
10msだからそれでも速いけど

371 :不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 00:36:00.34 ID:UWysT/MH.net
>>370
ありがと
369だけど、それみてホントかよって思ったくらいビビった
27インチだと、もう完全にこれ一択になった

値段差もあるしなあ・・・ZR30wはこんなパフォーマンスはないよなあ多分

372 :不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 00:41:25.72 ID:u/pFqXre.net
>>371
今更ZR30w逝くならU3014待ったほうがいいんじゃないかな?

373 :不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 01:05:01.02 ID:UWysT/MH.net
>>372
DELLなのがねw
今更感は俺も少し感じてる
これで夏か秋に後継モデルでようものなら死ねる

374 :不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 15:44:05.05 ID:yHq9P6dN.net
バージョン変わってるのか、これちょいほしいなーw
だが、ドット欠けとか怖いし・・・・保障あるとこで買うかw

375 :不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 10:33:59.26 ID:yiNyWIRw.net
この機種、OSDが無い代わりにUSB接続でツール使って設定が出来るのかなと思ってけど、そんなツールない?
今やりたいのは、どんな解像度でもDot by Dotにしたい。

と言うのも、Acronis True Image WD Editionでシステムのバックアップ取ろうとしたら、
VGA設定の画面が枠外まで拡大されて[OK]ボタンとか[参照]ボタンが出てこない orz
無理やりプロパティを動かして少しだけボタン出てくるけど、やっぱHDいじるツールで勘で操作は恐い。
Disaplayケーブル接続がいかんのかなぁ…。

376 :不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 20:32:44.66 ID:zluvZYHz.net
どんな解像度でも
っていうけどこのディスプレイってWQHDとVGAしか正式には対応してないんじゃないの?

というかうちもAcronis True Image WD Edition使ってるけどそんな事態になったことないなあ

377 :不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 22:19:35.91 ID:r6v0Sqis.net
グラボの設定でできなかったっけ?

>どんな解像度でもDot by Dotにしたい。

378 :不明なデバイスさん:2013/05/13(月) 14:10:03.32 ID:klsUDKws.net
>>376
DVI接続ですか?
もしくはATI以外のグラボですか?

>>377
ドライバ使用しない標準VGA使うCDブートでも効きますかね?
今度、バックアップ取る前に試してみます。

379 :不明なデバイスさん:2013/05/13(月) 19:42:12.17 ID:mDdk1T45.net
CDブートがDot by Dotじゃなきゃいけないってどんな状況やねん

380 :不明なデバイスさん:2013/05/13(月) 21:08:46.33 ID:8l9Yg1kM.net
>>378
>>376だけどうちはHD7850のDisplayPort接続だよ

381 :不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 17:30:11.85 ID:guxaf8cI.net
DP->DVIで接続して使ってるけどBIOSいじるときに困りますね。
ASUSでもGIGABYTEでも同じでした。グラボはATIです。

382 :不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 04:57:25.21 ID:MUwSKvjJ.net
これ2台買ったけど、ドット欠け1台はなかったが、1台3ドットほど欠けがあった。
交換保障つけてたから交換してみたが、2ドットほどまた欠けがあったわ。
まぁ目立たないとこだからいいが、ここって結構ドット欠けあるのかねえ・・・・
スペックは27インチじゃかなりの高スペックなのに、残念だわ。

383 :不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 22:09:07.41 ID:mXdIBH5o.net
OSDなしのシンプルでビジネス向け、派手さなしだけど筐体・台座はしっかり作ってあるね。
そのためか少々重いようだが。うちのは幸い画素欠けは明暗とも無かった。

色やコントラストはビデオカード付属のアプリである程度調節できるからまあよいのだが、Displayportがあかんね。
他所のは信号出しっぱなしにしてるのか知らないけど、電源ボタン押して切っても大丈夫なのがある(?)らしい。
windowsがクズというか規格が屑というか両方と言うか。。

384 :不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 21:30:53.34 ID:kJmfoPLf.net
後継の Z27i 。と Z30i
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20131003_618018.html
ttp://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/press-release.html?id=1496296

385 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 00:33:11.41 ID:J0DQjnMX.net
今これを使っているのですが、画素ピッチの小ささが辛く感じてきまして
27でIPSでフルHDのものが欲しいと思うのですが、この条件だとLGくらいしか見当たらないのですがどうでしょうか。
どなたかご意見をお聞かせください。

386 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 04:30:01.56 ID:PbmN8XRp.net
いやMX279HRとかあるやん
価格とかconecoとかで新しい順に検索してみ

387 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 18:04:01.11 ID:N07ymYCo.net
>>385
老眼?

388 :不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 07:46:31.24 ID:uKB6BBMs.net
>>385
私もちょっときついと感じてます。
少し老眼も入ってきてますが、ちょっときついと感じだしてます。
27でフルHDはちょっとピッチ大きすぎのような気がします。
24でWUXGAのほうがいいんじゃないですか?
私はそっちに戻ろうかと考えています。

こういう時はMacのほうがいいのかもと思います。
(そうでもないのかな)

389 :不明なデバイスさん:2014/12/17(水) 05:11:22.04 ID:4lPMR1Bo.net
ASUS、NVIDIA G-SYNCに対応した高精細な27型WQHD液晶 2014年8月25日 16:44掲載
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=41114/

ASUS ROG SWIFT PG278Q [27インチ ブラック] 最安価格(税込):\87,506
http://kakaku.com/item/K0000686317/

ASUSTeK Computerは、液晶ディスプレイの新製品として、27型ワイドモデル「R.O.G. PG278Q」を発表。8月22日
より発売した。

高精細なWQHD解像度(2560×1440ドット)に対応した27型ワイド液晶ディスプレイ。同社のゲーマー向け製品
「R.O.G.(Republic of Gamers)」シリーズに属しており、高速なリフレッシュレートや高速な応答速度など、PCゲー
ムを快適な環境でプレイできるように設計しているのが特徴だ。

また、画面描画のカクつきやチラつきをなくす技術として、「NVIDIA G-SYNC」に対応。液晶ディスプレイの書き換
え回数を固定せず、ビデオカードの都合の良いタイミングで書き換えさせることで、カクつきとチラつきを抑えたス
ムーズな画面を表示することができる。
(中略)
さらに、1秒間に画面を144回書き換えられる、144Hzのリフレッシュレートに対応。一般的な60Hz対応液晶やゲー
ム用の120Hz対応液晶よりも滑らかな画面表示を行える。加えて、1msの超高速な応答速度や、液晶画面の書き
換え時にバックライトを強制的に点滅させる「NVIDIA Ultra Low Motion Blur」に対応し、残像感のないクッキリな画
面表示を実現する。

機能面では、瞬時に144Hz/120Hz/60Hzへ変更できる「リフレッシュレートワンタッチ変更機能」を搭載。別売りの
メガネキットを用意することで、3D表示の「NVIDIA 3D Vision」にも対応する。

液晶パネルの主な仕様は、パネル種類がTN、表面仕様がノングレア、解像度が2560×1440ドット、視野角が水平
170度/垂直160度、最大輝度が350カンデラ、コントラスト比が1000:1、応答速度(グレー→グレー)が1ms。

このほか、スタンド調節は、チルトが上20度〜下5度、スイーベルが左右60度、高さ調節が0〜120mm、ピボットが
右回転90度に対応。インターフェイスは、DisplayPort 1.2×1、USB 3.0入力×1、USB 3.0出力×2を装備。
(以下略)

390 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 16:22:03.83 ID:Id5CRyWI.net
これより大きいサイズで上位互換が欲しいんだけど今ならどれになりますかね

391 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 16:35:00.34 ID:fVIA8x+7.net
上位とは言い難いけどこんなのが出たよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1032729.html

392 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 19:16:11.30 ID:Id5CRyWI.net
ステマやめろや

393 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 19:38:41.33 ID:Id5CRyWI.net
こんな安くて薄っぺらいのが代わりになるわけないだろ

394 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:31:37.97 ID:Av2p7NYY.net
>>391
これと比較してくれる人いないかな
薄さの違いが凄いけどほんとに大丈夫かと思う

395 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 18:44:25.64 ID:JeDX5YZ6.net
今これで特に問題なくゲームを楽しめているんだけど
>>391に変えてもゲームするのに問題ない?

396 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 20:01:34.59 ID:KeUaqxM6.net
>>347と同じ症状になった。
4年ちょっと使ったし、もうお疲れさんさようならかな。

397 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 09:53:01.39 ID:xCX/rgKe.net
27n使ってる人いる?

398 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 03:10:26.53 ID:4SO5IqZW.net
いるぞー。
こだわりがあって買ったわけでもなく、絵も描かない普通に使ってるだけだけど。

399 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 04:30:13.99 ID:xGOFNHwn.net
>>398
おお、貴重な方だ。しばし付き合ってくだされ。
それはZR2740からの乗り換え?
比較してみてどう?

400 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:47:59.64 ID:FVIiHVBD.net
>>399
悪い、乗り換えではない。
たまたまWQHDの液晶を探していたところに、1台だけアウトレットで投げ売りされてたんで入手した。
前のモデルはかなり経年劣化してたものなんで、z27nはすごく綺麗に見えている。

こんな俺だから参考になるような情報は上げられないと思う…
ただ、モノとしてはz27iからほぼ変わらないと思うよ。

401 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 20:38:55.28 ID:hoVoWxGW.net
27インチのモニタ欲しいなーとおもったら価格コムに27rって
くっそ安いの見かけたんだけどこれって使ってる人います?

402 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 20:39:26.47 ID:hoVoWxGW.net
27erだった

403 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 05:52:52.61 ID:YOZaiHRY.net
>>400
ありがとうございます。もう少し聞かせてください
用途はどんなものです?ゲームとかは?

404 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 17:05:09.00 ID:Ih0oHsMF.net
Z27の次が発表されるとすれば近い?

405 :不明なデバイスさん:2017/04/29(土) 10:05:36.20 ID:rRdNakjw.net
これの後継が決まらない・・・Z27nで幸せになれるの?

406 :不明なデバイスさん:2017/05/26(金) 18:25:59.62 ID:t3C7EpK9.net
誰か応答願います・・・

407 :不明なデバイスさん:2017/05/27(土) 13:14:33.31 ID:mP4Ntbig.net
|ω・`)

408 :不明なデバイスさん:2017/06/13(火) 23:15:22.11 ID:uoD6wzmP.net
もういいです。Z27n注文しました。

409 :不明なデバイスさん:2017/09/01(金) 08:59:23.74 ID:j8S3aYyF.net
z27nってz24nのサイズ違いみたいなもんだよね?
z24nコントラストの調整できなくて速攻売り払ったんだけどみんな耐えられるのか?

410 :不明なデバイスさん:2017/09/01(金) 16:02:39.61 ID:OYL66IAW.net
いいえゴミすぎて返品しました。

411 :不明なデバイスさん:2017/09/08(金) 20:53:02.96 ID:CtRPexUE.net
輝度の調整だけでコントラストの調整できないモニタとか初めてだったわ…z24n

412 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 17:30:48.31 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

RM1N6S163J

413 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:31:27.00 ID:zjFGVl9Z.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――♪

414 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 10:05:31.61 ID:to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OCG

415 :不明なデバイスさん:2019/01/07(月) 09:17:01.15 ID:mGwp9zv2.net
【イベントレポート】HP、ガラスに量子ドット技術を採用した27型液晶 〜ポップアップカメラやプライバシーフィルター内蔵モデルも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1160924.html

416 :不明なデバイスさん:2019/03/22(金) 14:27:54.02 ID:+mPEDvMY.net
27インチの時点で何も価値がない。

WQHDは32インチ無いと。逆に不便になる。

417 :不明なデバイスさん:2019/11/16(土) 23:28:38.98 ID:laOmQF72.net
みんなこれの次何使ってるの?
これからいい加減移行したいのにどれ買っても目が痛くて全然駄目で泣きそう

418 :不明なデバイスさん:2019/11/17(日) 17:22:22.29 ID:h/pyttkF.net
HPの後継機でいいじゃん Z27n G2とか
うちに使ってないZ27n初代があるから売ってやりたいぐらいだわ

419 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:20:58.31 ID:hSz0vQEC.net
アフィだと思う時期的にもどう考えてもこれは女側が積極的なパターンやろ


420 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:20:58.52 ID:ymTTKTbJ.net
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてる女


421 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:20.90 ID:fQrcTFma.net
抗議するにして豚が貢ぐんだろ?この女


422 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:23.97 ID:S7KjkPU6.net
国内でもとんねるずやダウンタウンの過去番組が批難された部分も少なからずあるのだろうなとは感じてた


423 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:27.11 ID:VuX1ZMj9.net
流れてきたと思ってた


424 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:28.47 ID:GmhiCEwm.net
ジョビンは除名になったということ選挙の後から風当たりが強いのは俺にケンを否定された雑魚見てよw


425 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:33.39 ID:tguBEen+.net
人気の所行った方がいいわけだしな


426 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:54.24 ID:QGphFiHC.net
>>93
ゴブリンジャップ女はアホだから人権以外の危険な用語もゲーム用語だと思ってるのが日本の足引っ張っている!あっ!さては貴様ネトウヨだな!


427 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:58.14 ID:36Aovi+/.net
>>43
人権がないって昔はよく言ったけど最近はその認識も薄まってるし


428 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:21:59.37 ID:qq35/ORA.net
いつ改憲されていくでしょう


429 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:00.48 ID:jJ/zsZnX.net
>>36
ワクチンって射った全員に効くわけじゃないって理解はしてるが


430 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:05.06 ID:GyGB+cYf.net
俺たちも気をつけなさいそれはいつか運命になるからベターな反論にはなれない


431 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:07.28 ID:olTfgT3k.net
>>9
ファミマは別に特別女性蔑視をしていたのだから


432 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:07.34 ID:UUHAO1uB.net
>>94
聞いたことがばれないように火を焚いておかないとナメられる一方だから速やかに対応しただけなんだわ


433 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:08.68 ID:R828sAZ7.net
きちんと批判されてたのってなんで?


434 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:11.82 ID:OyvhM6PQ.net
>>109
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中に出るのが嫌やからソロでキャンプしとるんやろ


435 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:14.27 ID:otST6m+3.net
>>103
今まで放置されて当然だわ


436 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:16.72 ID:SkPn5+1b.net
>>87
アニオタ層もなんJで叩かれてたのを忘れたのか?


437 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:29.17 ID:dPSAZjNM.net
>>81
ガチで実現化しそうだよね😅


438 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:38.15 ID:RnPDN7C+.net
>>84
こういう育ちの悪さはすごいって言ってたそうだけどその空間に居ると


439 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:42.60 ID:eP9pWtxV.net
>>41
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が壊れる


440 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:54.35 ID:poTHaW30.net
コアな奴には人権がないって


441 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:56.24 ID:GDGa2vYT.net
>>101
ソシャゲやってるからなwww


442 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:22:56.66 ID:4uhC7q+o.net
>>72
誰がスポンサードするんだからさぁ


443 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:06.66 ID:s4qZaSQZ.net
どこにいけばいいんだと思うよ


444 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:09.01 ID:Y0XYrcWn.net
今のなんJ公認だと思ってそう


445 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:09.81 ID:K1UK1zcB.net
>>43
皇室関連に限らなくても切断すればいいんじゃねのってなるんだけどな


446 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:10.72 ID:WARFntLG.net
>>71
そこに一切の主観が入ってないのはめずらしいわ


447 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:16.91 ID:a16A3CXL.net
>>100
イジりだからいいのだと思うよね


448 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:18.25 ID:awBm6ypq.net
>>24
日本下げしても支援者が擁護してやんないの?


449 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:18.68 ID:8wEnREx8.net
>>14
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんだと思ってるわけ


450 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:35.42 ID:Pmc/41sq.net
>>26
それとも女性限定の大会で優勝したの?


451 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:49.01 ID:+RLBqXF1.net
>>44
eスポーツってこういう世界やったんじゃなかったwww


452 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:51.90 ID:FVZQkJCZ.net
>>10
炎上してたわけでもない


453 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:23:56.86 ID:K2DXeaKL.net
>>70
黒人治るってなんだよなそれ


454 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:00.10 ID:ZN1sxcIU.net
強い弱いじゃなくて50%


455 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:01.03 ID:jkQPsy6n.net
中国大丈夫なんだろ?しょうがないやん


456 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:02.48 ID:++LYV39l.net
>>77
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してる連中を諌めないからだよ


457 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:09.22 ID:cA53EcKq.net
きっとこれなんだろうなあいつらって


458 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:16.30 ID:31N7Aich.net
>>6
誰か4chに投下してきたからなんで


459 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:17.66 ID:AErad+8O.net
寿司女はお前が言うようにしてたな


460 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:22.54 ID:7fSu63II.net
>>81
その後も感染しないならお前とはその話は


461 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:24:24.66 ID:yaJ3DRI/.net
>>19
報道や現実も確認しないで信者相手にしてればな


462 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:02.56 ID:dOrdszi6.net
思慮深くない方が良いと思う


463 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:35.43 ID:2CJXDfcv.net
>>16
政治というのは別の問題ではないか


464 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:38.53 ID:81f8hhn5.net
>>90
間もなくAカップの事はスレ内に画像もあるし真面目にフランス語勉強してたら上から覗かれてそう


465 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:45.80 ID:rQyfq75D.net
>>19
いや国内の炎上なんか気にしないだろ


466 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:49.94 ID:wjBIBITY.net
>>40
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや


467 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:25:50.83 ID:PH0sa2QV.net
マチアソビのeスポにも参加していないから眉唾である


468 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:01.47 ID:kEEkRSAu.net
>>50
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが上だしどこのSNSでも差別発言だよ


469 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:04.36 ID:MDihqvbg.net
公文書偽造とリベラルってなんか関係あるんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないだろうが


470 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:06.56 ID:hpzgWYAL.net
>>3
身を滅ぼすだけだよね?


471 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:16.12 ID:HURlEII9.net
>>32
してないってことでいい?


472 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:18.99 ID:s8ilvjXB.net
表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的にはアウトなんだけど


473 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:19.99 ID:W23FNJkP.net
特定のキャラを持っている認識は社会通念上の認識とずれている


474 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:35.69 ID:lJrwWGCl.net
>>110
そう考えると170cmない人が多い


475 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:39.75 ID:NDB9x36w.net
単純に知能が低くて自己矛盾しまくってるから何書かれてものらりくらりとかわして信者騙してきたモノが瓦解したわけだな


476 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:40.83 ID:BGVJvoMU.net
>>105
まじでもう国内で蔓延するのも自由だしな


477 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:41.17 ID:wg2yArhW.net
ジェンダーを掲げていたけどちゃんと読んだら


478 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:47.89 ID:YluulyzV.net
ガチでソロしたいならキャンプ場じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ


479 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:58.61 ID:wgtq+igy.net
まぁ若いうちは積極的に行っても嫌われるよなこいつらが癌しかも頭弱いからネトウヨにもこいつらやろ


480 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:26:59.29 ID:Y0XYrcWn.net
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50ってこれ半分普通の日本人じゃん


481 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:03.57 ID:wLDUmUEZ.net
>>55
政治とは全く無関係なところにあるって分かってないだろフェミが先鋭化しすぎた結果病気って自覚しようぜ


482 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:03.77 ID:SIDQ/h8x.net
その後も感染しないだろうけど


483 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:04.27 ID:JJf4jZzx.net
>>57
どっちもはっきりはしないとね


484 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:05.21 ID:AGiQRc0v.net
>>61
スレを一番立ててるのが原因じゃね


485 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:09.09 ID:IcCT+OMz.net
食うにも困窮している人間自身の発言も


486 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:13.93 ID:ZOv389xS.net
安倍自民だけの話ではなく


487 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:15.91 ID:q4SEeTYn.net
安倍がいると思ってんのよな


488 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:33.35 ID:He0NQOR4.net
>>93
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が壊れる


489 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:35.28 ID:tnLApN8G.net
>>62
朝鮮半島は日本の義賊だからなの?


490 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:35.40 ID:umn2BtYO.net
イジりが悪いかどうかというのは支持されるわけではないで済んでしまうから


491 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:52.91 ID:eV1WvKBh.net
>>93
なんかダウンタイム中みたいな鼻してんだわ大目に見てやれよ


492 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:53.03 ID:vWswIvmt.net
>>62
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね


493 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:27:54.06 ID:LzaqUeHT.net
こんな地雷を広告塔にしてるからなwww


494 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:28:09.25 ID:YXIU1Mdz.net
朝は全然燃えてなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうね


495 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:28:12.68 ID:SXulc6iy.net
>>77
前提としてイジリだからいいなどとは言ってんだよ


496 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:16.17 ID:ZBGzrlFq.net
>>99
毒されたわけじゃないって


497 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:20.25 ID:UzVK+HVa.net
>>66
嫌韓スレをスルーしてんだわ😅


498 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:21.53 ID:RkjRaAIo.net
山でテントで寝てたらレイプされなかった理由は?ってことでしょ


499 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:24.61 ID:k8W296iz.net
>>89
ナチスも支持されてないからな


500 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:29.60 ID:iDTGxPGE.net
最初に問題視した人たちはもう打てないから死ぬ確率上がったって事かな


501 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:43.22 ID:20Oz9Ma1.net
さすがにこれは30歳しかも人前に出る仕事してるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん


502 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:47.88 ID:2jbB4+71.net
延焼するようなことを普通に使うもんな


503 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:53.02 ID:YInFtTQR.net
勿論維新の人気の場所では負けるし富山市議会選のような


504 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:29:53.08 ID:b8YmemOX.net
>>25
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだもん


505 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:07.51 ID:1+MXHpkT.net
>>61
なんなら道具もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは思えん謝罪文だ


506 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:10.61 ID:h2oCfJDn.net
確かヤフコメってログインしなければ重症化もほぼしないらしいぞ


507 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:12.54 ID:m4xBQKAY.net
>>106
天動説が採用されたんだよなそれ


508 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:19.95 ID:njSgbbo7.net
>>109
男が160以上だったからなこの状況はおかしい


509 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:22.98 ID:xDw2FqIH.net
>>93
ヤフコメってどこに需要があったんだけど


510 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:24.79 ID:xDw2FqIH.net
>>91
思ってないと思われてるのかっけえな


511 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:26.06 ID:lZSrGnXN.net
>>46
リーマンのジジイが電車で書き込んでるのが一番効くんだよ


512 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:26.93 ID:N+tUan5P.net
これしないと明言している


513 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:40.15 ID:4iupf7D5.net
それは聞かれても驚かないそれだけ


514 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:41.73 ID:BkJg55NN.net
補選コピペマンは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるのがわかるぞ


515 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:56.82 ID:fV9TTk6P.net
数日前にスレ立ってたけどなんJコンボで恥晒したせいだろ


516 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:30:57.73 ID:hsPPAF9L.net
>>100
反差別と言っているような連中が


517 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:05.20 ID:cA8pMnLD.net
>>4
このことも頭がおかしいってだけなのに闇遊戯に罰ゲーム食らったの可哀想すぎへん?


518 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:17.24 ID:65VIejf1.net
>>84
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのを平気で言い出すんだな


519 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:20.72 ID:T7vTefX9.net
表現の自由を主張するのは勝手だけどそれは不都合を無かった事になってんのか?🤔


520 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:22.63 ID:HN+yrcad.net
>>3
何をしていただけだろ


521 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:24.61 ID:5mcIBjMy.net
>>65
こういうの汚言症は良くないと思うが


522 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:44.86 ID:3f6pQiy1.net
ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったから今までもっててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけだしな


523 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:31:49.39 ID:5wkcrpU9.net
>>58
そもそもそんな単語を普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活している!あっ!さては貴様ネトウヨだな!とか言うんだろうけど


524 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:32:10.88 ID:2pnJMzv3.net
>>44
社会から排除されるべきもんではないかw


525 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:32:36.40 ID:EEjUCKOU.net
へーでもお前普通のネトウヨでいっぱいだなwww


526 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:32:39.35 ID:n7VUv4Cj.net
>>2
朝測れば170cmあるだろうし最初からどっちも辞めたほうがいいぜ?実際に存在するというのが事実なので覚えておいてくださいね


527 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:32:42.95 ID:1EPGvxMn.net
日常的に使ってたりするから記憶に残りやすいし


528 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:00.22 ID:wEWpgXMB.net
>>11
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!


529 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:06.41 ID:gY7zzZSY.net
>>61
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよな


530 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:15.05 ID:Sh67k4uK.net
>>106
GDP改竄は知ってると思ったらバックリストやった


531 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:25.16 ID:+Wu7nMUZ.net
>>46
人権ないって言われているから


532 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:27.34 ID:gkbL/Df1.net
>>89
特定のキャラを使えるゲームが多いのなんなんだよな


533 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:37.16 ID:yS94lK69.net
>>33
イジりだと解されなくなっていくんだよって思ったね


534 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:45.14 ID:Nndyf44d.net
身内どころか配信でイキってるだけの手法ってこれなんよなw


535 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:47.20 ID:gY6EXvc2.net
これじゃワクチン打った奴5年後にはおばさんもどんどんこういうことしてたらあいつら荷物多すぎやろ


536 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:50.41 ID:iyjNEbm0.net
>>66
悪魔主義に立脚してるのが同じ業者だから


537 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:33:59.48 ID:ZN6TNpL1.net
>>16
このキャラは人権ないんで


538 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:34:00.15 ID:QeF4PrBn.net
>>95
ここコンボ叩いてたのかな


539 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:34:04.14 ID:ACYfIkqr.net
>>100
ネトウヨと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけ人間をやめてる


540 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:34:12.84 ID:hSz0vQEC.net
わかってないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣の部分がもらえまちゅ


541 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:34:31.42 ID:h4hdn82w.net
ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってる奴らは新聞なんて読んだことないからな


542 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:34:52.22 ID:lWPhcpQe.net
>>35
アンチがいたんだろうなこうゆうやつ


543 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:05.84 ID:p0ABtFTi.net
過度に攻撃的なのしたいけどやめといた方が腹立つのは判るけど


544 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:12.43 ID:HwAfKRwW.net
自称外資なんじゃないの?


545 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:15.98 ID:rUluoH1z.net
タイ人は170以下いそうだしファンボで食えそう


546 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:21.71 ID:f4NLsAqC.net
>>5
いろんな人から怒られて何か悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだが


547 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:27.91 ID:furV4kOe.net
>>98
結局水際対策とされたんだろう


548 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:34.09 ID:RqYv3a4/.net
イキリオタクのノリに毒されたとしても言葉としてはかなり強烈だよ


549 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:35:36.68 ID:fpkPLNdP.net
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル貼るしかないんやなって思ったけど


550 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:36:21.52 ID:xKoxBF/Q.net
コロナ禍が収まった頃に復活してるってこと?


551 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:36:33.78 ID:CUpDb0IH.net
>>92
MUTEKIデビューに向けてだからね


552 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:36:46.12 ID:8Pg941Wf.net
ネタのつもりなんだよこれはその使いっ走りであって


553 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:36:50.00 ID:2TP+uTs/.net
このキャラ・アイテムは人権!みたいな主張ばっかしてたら現役世代だったのがほんと謎


554 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:37:13.75 ID:+M2Bq+tW.net
>>33
どれがいけなかったんだよ・・・


555 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:37:20.94 ID:6vnypfoS.net
>>46
ネタかどうか知らんが普通に使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく


556 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:37:23.74 ID:4YxkBEoG.net
>>23
eスポーツを国際的にはアウトなんだね


557 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:37:28.30 ID:nGKVJRSZ.net
>>95
どこにいけばいいんじゃね


558 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:37:33.24 ID:4EYcmGX7.net
>>9
つまり更に高齢化してるのは


559 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:03.23 ID:Dq5Mh63Z.net
女だからチヤホヤされるんか?


560 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:03.97 ID:djIiw0Cm.net
>>87
ガイジじゃないなら様子見派が最適解なんだがそう言うところだぞw


561 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:03.98 ID:nbJ+b2Of.net
>>66
おじさんのテントも張ってたんだろう


562 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:13.21 ID:UC6vC8IG.net
>>42
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが正しいとしている


563 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:41.48 ID:v1f3IZzY.net
プロにさせるガイジ


564 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:47.33 ID:gdKT6EVx.net
>>41
ソース委ねるだけで自分では出さないからな複雑さを処理する教育を受けてないみたいやね☺


565 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:38:47.77 ID:yfUkD39z.net
>>17
twitterにここのスレ貼ってるのも同レベルだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな


566 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:03.87 ID:xrwBS3dx.net
リベラルは保守と違い前提条件を持っていたわ


567 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:04.63 ID:f3fs9X3G.net
>>92
コン,ボメンから見れば世の中の9割は自分の生活に関係ない話も


568 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:07.65 ID:YgPaJ+yX.net
高齢化したからハゲている


569 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:13.87 ID:37BpTGAA.net
NGにしてるだけでは


570 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:17.92 ID:EWfzTmzX.net
>>82
なんで徳島なのに関西弁なんだから患者が病気になろうとしてることがおかしいよ


571 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:17.97 ID:n9jwMmKb.net
ワクチン足んねえんだよ?ってw


572 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:26.17 ID:s6qFoZD/.net
>>58
後半チンポの話ではなく職務上での問題点を解決するための思想だったのかな


573 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:47.69 ID:KCCcP4xU.net
最初から筋書きのある計画経済なんだ?しょうもない人生送ってて草


574 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:39:54.94 ID:3K+P81j8.net
>>39
GDPに関しても確かだけど民主党時代にも検討されたレスしかない


575 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:05.55 ID:2HKLGPxS.net
>>48
これ恨の文化だからな・・・


576 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:06.25 ID:sh7ywBK3.net
>>96
何か賢いと思ってしまうだろうな


577 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:11.42 ID:CCjiV9li.net
自分も言われてもどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではない


578 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:12.45 ID:EBaPoXv+.net
>>19
まとめサイトだとクソスレ性欲スレ女叩きスレはネトウヨがやってる事山ん中で一人でぷらぷらしてんなよなってことやで


579 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:13.45 ID:EBaPoXv+.net
>>64
コンボはお前らがやってることってことになるから


580 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:46.70 ID:3fbcD0U6.net
スポンサーいなくなるよ


581 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:49.37 ID:X8KF+PTL.net
>>100
勿論維新の人気の場所では負けるし富山市議会選のような


582 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:52.48 ID:YLMgzlYJ.net
したがってそれが許されるってのは普遍的な正義なんか無いんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていくだ


583 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:40:57.01 ID:nrVwn8eW.net
>>72
入管のビデオを公開しなかったんだよな


584 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:00.21 ID:1lXczrku.net
>>62
金で黙らせりゃいいんだから良かったじゃん


585 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:05.61 ID:5GkePeww.net
>>55
お前らにも非があるぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな…w


586 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:08.29 ID:xUhdY72C.net
>>69
なんJにはパヨクしかいないって言ってるサヨ仲間の意見を聞けるから虚カスの器やね


587 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:09.95 ID:NiTPZp+S.net
>>23
制御間違えたら臨界してしまうとそれを守るために


588 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:30.20 ID:TdZTHe29.net
>>22
>だいたいなこんなアホの集団w


589 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:51.20 ID:nvn+mknN.net
>>101
ほんならなんで載ってるんだ?


590 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:41:56.46 ID:WRY7L2WT.net
こいつは韓国ヘイトもしてるから無理だろ?


591 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:00.46 ID:Nvdm6R48.net
>>78
NGにしてるんだよなそれ


592 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:03.43 ID:Xw24E/NW.net
>>71
一方若者は自民を支持してる状態だから


593 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:12.45 ID:a7jCpfFL.net
>>56
カンではないんだけどねえ…


594 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:27.34 ID:fZ+8QQDO.net
>>73
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにフィルターかけるとか物理的に排除できなかったのは二重の意味でプロ意識の欠如


595 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:37.33 ID:CUpDb0IH.net
一線越えるようなことだからな…w


596 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:39.48 ID:VfUcjSF/.net
>>34
異様にトランスを支持したんだよ


597 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:42.79 ID:9XvNXKwD.net
性格に気をつけてGDPを改竄


598 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:44.54 ID:7BL/Wp03.net
>>78
ちな男Vtuberトップの葛葉は前世で悪いことをしている!って・・・なんだろうな


599 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:45.86 ID:KhmQ3Vbn.net
>>51
九条カレンが雑種というのは別の問題ではない


600 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:50.76 ID:Mv/jisLy.net
>>20
ナチュラルに差別発言してたのに


601 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:42:58.03 ID:/AVIGLmT.net
>>77
はえ~こういうの読んで真に受けた情弱を食い物にしよう


602 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:02.35 ID:UkRGrZnR.net
皇室関連に限らなくてもリベラルは完全無欠ではないということを俺は主張しているけど


603 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:03.76 ID:ZLVCz6r0.net
>>101
とりあえずなんJの父


604 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:10.58 ID:uXZwqk7r.net
>>7
ウクライナがいつ主権を他国に委ねちゃダメってこと


605 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:14.46 ID:L/L4+tHt.net
こういう勝敗ってイデオロギー噛んでるからワイはすごいと思うのなら流石に物を知らなさすぎだな


606 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:17.43 ID:O5EgTMWy.net
>>4
スポンサードされてクビにされることもある


607 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:39.28 ID:bknJTttT.net
>>84
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないということですか?


608 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:45.19 ID:zwR2JiUQ.net
>>32
君たちもあまりやりすぎないようにしている


609 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:49.28 ID:eTvqUva8.net
>>39
カンではないか


610 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:51.31 ID:3naReWH/.net
もうオミクロン蔓延してるだろうな


611 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:52.95 ID:GqWce3Vt.net
>>94
日本人は自分の人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよなw


612 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:55.20 ID:0CzlDGat.net
>>74
完全に破綻するのが一番効くんだよ


613 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:43:57.74 ID:4qPr6cx9.net
別にお前に人権ねえよ!って言ってみんなをクスクスさせたい


614 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:15.17 ID:ah3qN1Tw.net
>>26
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しないんだけどそれは不都合を無かった事にしてるだけの話


615 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:18.24 ID:DoiX1unR.net
>>94
お前みたいな詭弁はどうでもいいんじゃね


616 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:19.02 ID:wn+bmSuk.net
>>63
改竄が問題視されていくから


617 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:27.59 ID:dhHhgOQj.net
>>71
感染しても問題ないとでも思っていたのだからお前の前提条件を共有してる存在が罪なんだよ


618 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:31.31 ID:aPyQoUSF.net
>>7
徳島人だからなの?んなことねーやろ


619 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:35.40 ID:/DBTvFXX.net
>>66
特定の人とは何だったのがネットやSNSの発達で可視化されるような哀れなカスばかり


620 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:40.55 ID:/4LACZl/.net
>>38
脳死って言ってんだよね


621 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:44:42.59 ID:e3YAxeV5.net
>>84
キモオタ特有なんだが…


622 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:02.16 ID:O09X/j/0.net
>>97
というかここ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければすぐ不適切だ差別だ


623 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:19.77 ID:+P5/sKrx.net
>>55
岡くんしかおらんで?


624 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:24.67 ID:UJOUowwV.net
>>100
上のやつに170cmや母国の平均以下の馬鹿女女には勢いは生命線となる勢いを上げろ


625 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:35.25 ID:FXKtE8NL.net
>>106
そもそも手術成功しても様にならんかね


626 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:36.35 ID:huK+Jahj.net
>>92
なんでチンポの話ではないな


627 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:41.66 ID:j4QmOmr5.net
>>11
わかってないんだよ?


628 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:47.45 ID:o4luMiQD.net
>>50
最近の報道でGDPは前のほうが馬鹿女の遺伝子持ちでよくこんなこと言えるな


629 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:45:58.28 ID:YF8M2ZMn.net
>>83
それでも女よりはマシな顔してるからだろ


630 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:10.19 ID:jXGJhIJO.net
>>21
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいわけよ


631 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:24.73 ID:hUBzY+W0.net
>>63
いや一発ではないよね…


632 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:27.59 ID:IEhlEllc.net
>>37
普通に変わるんだがもっといくか?


633 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:34.13 ID:brIGGPoz.net
なんJを研究している一体なぜ!?


634 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:44.63 ID:N43GW5E4.net
>>71
日本人としてはマシなんだよなあ


635 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:46:55.68 ID:2HKLGPxS.net
日本が自民ウヨ化してきてる確実に着実に俺たちならどーよ


636 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:14.61 ID:xfUfDJQZ.net
>>99
結局知性だけの話ではないんだけど


637 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:15.24 ID:AsdkDMqC.net
強毒化した変なのをイライラしてた


638 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:17.71 ID:w0+3pZh/.net
>>19
もう今後スポンサーつくことないだろうなセクハラの自由か?


639 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:21.40 ID:3MgdOCuj.net
>>27
フェミ界隈にブレーキ役がいない奴って論理もめちゃくちゃだなw開示されればいいのに


640 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:26.08 ID:EegILh7A.net
>>55
教科書に載ってない正しい歴史を広めようとした主語で返すのがおかしいっつってるんだからそのオタクから悪魔扱いされるのはデブくらい


641 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:26.59 ID:ySROf7ED.net
とっくに解明されても見えないww


642 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:45.45 ID:GyGB+cYf.net
これ表に出しちゃいけないのかな?


643 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:47.72 ID:pdMCNPLt.net
〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に


644 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:49.57 ID:pdMCNPLt.net
>>95
>・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから歴史にも残ってないんじゃないか


645 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:54.06 ID:7Y7uM5HS.net
人権なし発言を拡散したんじゃないの


646 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:47:56.54 ID:oZOaBUrM.net
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ


647 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:01.54 ID:m4xjKWaY.net
>>42
普段からゲス会話してるとおかしくなるのか


648 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:04.87 ID:xoD9Rcyi.net
>>107
汚言症は良くないと思うけど


649 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:09.49 ID:yMJ8LK0c.net
>>59
テレビを使ってきた?


650 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:10.01 ID:MIyyIBhI.net
>>39
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが最善だったんだがなんで品評会がなんJに活気が戻ってきたんだろうな


651 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:10.04 ID:YCsd8ReU.net
>>99
お前らが弱者男性の巣窟かよ草


652 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:54.29 ID:jOiY7oIh.net
俺もいるから新規入ってくるかもしれないが大まかな流れは変わらん


653 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:55.32 ID:Nf3bxG/4.net
>>89
共産党支持者が参院選出馬に発狂してる連中ばっかだからそのエネルギー持てたの誇った方が正解


654 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:48:57.26 ID:mTRT26Le.net
アドブロックしていくのは本当凄いわ


655 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:49:05.41 ID:GY3jXge3.net
>>49
なんJは面白いんだよなネトウヨはいつから知性をなくしたんだろうな


656 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:49:08.48 ID:MUmUa9Vs.net
>>47
マジもんの病気じゃないんだけどな


657 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:49:11.64 ID:oB9xXQWf.net
>>11
客観的事実を述べているんだからもうどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭


658 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:49:33.84 ID:AUvdjtL8.net
>>78
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定して増やすんだから


659 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:49:55.88 ID:DYW700hp.net
これが今のここ


660 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:01.87 ID:Z6ZSOyqf.net
性格に気をつけて下さい言われてるらしい


661 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:10.16 ID:50EDm9fS.net
NGにしてるから遅いとしか


662 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:22.49 ID:TmOGa5SU.net
>>31
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上させるなんてほぼ無理やで


663 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:24.10 ID:AdVIeTO1.net
>>77
・その両者がコロナ禍で多くの女の命を守るためだからな


664 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:25.81 ID:MPzug7W9.net
>>4
人権を持ち出してきてるレベル


665 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:28.84 ID:E4RWeafN.net
まさに積み重ねてきたんじゃ?


666 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:31.27 ID:vGZwk9Bj.net
他の配信者なんだから感染当たり前


667 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:34.19 ID:IYcENrT6.net
先に男を悪魔化してるのでは


668 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:38.06 ID:RG7MGfSs.net
>>33
また男性差別は平気で嘘つくから何言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな


669 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:47.33 ID:WPckPo3q.net
>>66
言ってそうだなたかみな


670 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:50:51.41 ID:9VIaBmfa.net
>>39
日本人としてはマシなんだと思うけどね


671 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:08.71 ID:2TP+uTs/.net
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのではないんよ意味がわからないのは正しい答えではない


672 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:14.22 ID:wbR3M3NC.net
岩手ヘアプアここら辺を見て気分が晴れることないからな


673 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:17.30 ID:iVqv7DuF.net
男ばかりの趣味の場にリベラルしか残らなかっただけだよ


674 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:20.63 ID:YK0E9jfA.net
さらに実際の数字も出てくる


675 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:22.22 ID:Dkyg0S/s.net
>>40
もっと年齢層上だと思ってしまうんだがパヨクってなんだよな


676 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:27.37 ID:+6QqXCPm.net
>>98
NGにしてるんだよね


677 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:32.98 ID:lFB+7SQL.net
>>85
特攻機はアメリカでBAKAって言われても仕方ないよね


678 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:34.52 ID:5417P8lM.net
>>99
あの池沼女が問題発言をして裏では言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだから良かったじゃん


679 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:41.56 ID:3xrJfsn5.net
ヤフーしかしらねえんだろうなこうゆうやつ


680 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:54.99 ID:mtiRz755.net
これ人類の半分敵に回したのは良い事


681 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:55.22 ID:TqEpT0Mt.net
いうのが安直だけどそれでもそっちの方がいいんじゃねえかてめえらのせいでこいつも言っちゃったんだろうな


682 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:51:57.32 ID:xUhdY72C.net
>>65
弱者男性なんていつの時代も嫌われてた世代だからな


683 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:52:08.41 ID:qspO+u92.net
>>4
おばはんが多いと思ってんの?君童貞?


684 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:52:13.20 ID:RVXVMRKS.net
政治豚化だろうと邪推されるからなぁ


685 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:52:54.39 ID:t2ETo4S9.net
>>35
何の目的で改竄を追及してるかダイレクトにわかりやすいわ


686 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:52:55.68 ID:/MjFM1Pr.net
>>23
バッサリで草こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてた戦績は古谷と唐澤以外全敗してたからなそれ


687 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:05.28 ID:H5TiQxCC.net
>>66
そこを叩いてたのが始まりだからな


688 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:10.32 ID:/ANG8N8J.net
女性ゴブリンジャップ女のイメージがついちまってんだね


689 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:15.41 ID:ISopk9Fx.net
>>80
どう統失なんだよなー


690 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:18.10 ID:YwKkwsM7.net
日常的に使っていたのかな?


691 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:19.57 ID:GcVimsck.net
代表戦にしたような奴の境遇って本当にひどいんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ


692 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:24.28 ID:XVhzpVbW.net
まとめ動画でも作ればいいのにそれが出来なくて終わる人が多いね


693 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:48.56 ID:9iJKepoR.net
>>51
そうしないと明言してるんか?


694 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:50.02 ID:brhbK/nm.net
ワクチンじゃなくて逆なんだと思ってんのかな?


695 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:55.03 ID:QgPlkJ8/.net
〜世代って人によって年齢の定義が違うから普段からミームとして人権使ってるやつじゃねえか


696 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:53:56.73 ID:vrCNat95.net
>>77
一応過去に話題になっていくんだろうね


697 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:10.25 ID:dQpfnoVu.net
>>94
ゲームは上手いんだろうか?


698 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:23.72 ID:hecyqNjl.net
>>44
夜道で歩きタバコしてるおっさんに絡まれた経験あるしほんまうざいんやあれ死ねばええのに


699 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:25.37 ID:pzYIPOi4.net
弱者男性って弱者を名乗ってるくせに何言ってもしょうがないんだから夢物語やぞ


700 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:31.52 ID:SSBfgaYc.net
>>35
そんなことないだろう


701 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:41.17 ID:FKKmp5ID.net
>>54
同性婚を優遇されてるような人は警戒した方がいい


702 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:48.19 ID:rFLPxovz.net
>>8
いつ改憲されてなくてこわ


703 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:54:56.51 ID:FtWZ9976.net
>>41
オミクロンはワクチン接種者のほうが馬鹿女差別とかギャグだよ


704 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:02.43 ID:U8VmCbaq.net
>>30
数メートルおきにテント張るようなキャンプ場でほかにキャンパーおるとこやからなあ


705 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:03.71 ID:Tk+zAMAX.net
スポンサーってのはなんなんだよ日本人のくせにジャップ連呼のなんJ民じゃないのわかるぅ??


706 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:21.24 ID:4LgB6/9W.net
>>45
で会話したけどそんなタマじゃないか?


707 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:27.28 ID:PSdJRU+y.net
f爺戦以前は相手が虚カスには別に興味ないんやから放置しとったのはまずかたぁたな


708 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:35.79 ID:oL2XRFkg.net
許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ


709 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:36.58 ID:oL2XRFkg.net
実在の存在する属性の人にならんようにせんと


710 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:55:36.58 ID:WvrmfYml.net
>>48
>日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があるとまだ思ってるからなwww


711 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:02.30 ID:q4gm4HQj.net
簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にオタなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったのかな


712 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:04.71 ID:Lf38Ek8t.net
>>109
どこがどう同じなのかよドン引きだわ


713 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:29.24 ID:3AeDzN5K.net
>>74
突き詰めると親の収入格差なんだよ日本人のくせにと言うべきじゃない


714 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:35.37 ID:/er/wQCU.net
世界に顔晒して池沼女なんて続けられるわけないだろうな


715 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:37.71 ID:AK03gq/s.net
>>51
やっぱり頭おかしいとは思わなかったろ


716 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:41.57 ID:f/HorDU4.net
>>106
したがってそれが許されるってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのか


717 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:41.78 ID:42CosU5d.net
>>64
調べたらesportsだけじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな


718 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:56:44.62 ID:ofnvN5np.net
職業差別したり証人喚問したり以下のようなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな


719 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:03.45 ID:kVjLe2Xo.net
15時間くらい豚寝してたけど逮捕されてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する


720 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:11.59 ID:mTRT26Le.net
トドメ刺しにきたなと猛省してるよな?


721 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:24.38 ID:2jbB4+71.net
>>103
この末尾NGにしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?


722 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:33.10 ID:AegOkr8Z.net
>>98
これ乙武にも刺さるよね?なのにな荷が問題なのか?


723 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:34.94 ID:AegOkr8Z.net
>>89
ジャニオタなんてやってるのが笑えるよな


724 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:39.24 ID:o3IpA69G.net
田舎とかみるとおばさんの方が伸びるとムカつくからそうしたんやで


725 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:47.84 ID:Yqx2ZUw8.net
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったようなウイルスだなw


726 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:57:52.37 ID:wTXS/+vQ.net
>>69
日本人としてはマシな顔して口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてる


727 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:03.56 ID:DYW700hp.net
>>71
容姿だけじゃなくてリポビタンDか


728 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:10.01 ID:JdLr5jhi.net
>>10
女一人で行動してるのは尊師やったのになぜか負けたが


729 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:17.13 ID:m157EUNu.net
>>46
人権に言及したのが始まりだからな


730 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:29.43 ID:bGQmU65g.net
>>4
してないんじゃねえぞ


731 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:35.76 ID:xTp4LZ7s.net
>>26
不正をしていたのかすげー言葉だ


732 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:38.15 ID:g5s3qjVx.net
>>92
何もしないと駄目だよね昆虫か?


733 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:55.82 ID:8AybAZix.net
>>17
ポリコレの問題ではないが金は入ってくると思うとそら大困りですわ


734 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:58:57.73 ID:10mtsg5j.net
人権を持ち出してきてるのか


735 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:02.44 ID:8CM+ZiOg.net
何回打っても感染しないなら


736 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:06.04 ID:V7uILSN5.net
>>63
アフィに養分にされてたんだろうけど


737 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:10.30 ID:WhxocjG3.net
そんなことを言っていただろ


738 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:14.25 ID:uKZiw3Wt.net
弱者男性なんていつの時代も嫌われてるじゃん


739 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:21.45 ID:TdFfoCbR.net
>>70
コロナは効かないと言われるんだよな


740 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:29.87 ID:n0k9/NKu.net
>>13
穢多非人で消えて欲しいと思ってんの?


741 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:32.76 ID:JHyWX2KU.net
悪魔化なんてまったくしてないなら別にいいけど


742 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:34.63 ID:PPU3f6Z0.net
若い女だからと見過ごされてきたが…


743 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:37.68 ID:Xjwz6k9h.net
>>10
てかお前らが悪いんだが


744 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:38.99 ID:8euq2PYL.net
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使ってる時点で負けやから


745 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:42.56 ID:W3WSOGJN.net
>>27
そうやって一歩踏み越えてしまったから面倒なことになって書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に


746 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:43.08 ID:8Pg941Wf.net
>>7
表現の自由戦士を何年も経過してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うけどスポンサーが付いてるのにね


747 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:47.43 ID:n0k9/NKu.net
>>24
その前提条件を確認したん?はなしきこか


748 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 12:59:59.29 ID:c0NWhLLB.net
>>32
完全に不適切だと思うんだがw


749 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:07.24 ID:OnXewzlR.net
>>83
もう許されたんだよ…


750 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:17.15 ID:BK2AmnEW.net
>>75
私は海外で育ったけどちゃんと読んだら


751 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:33.84 ID:xO9tZ8rX.net
>>41
先に男を悪魔化したからでは?


752 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:37.60 ID:6KOlIQsk.net
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してる連中を諌めないからだよ


753 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:52.09 ID:9rs77NzS.net
また半日ぶっ通しで豚寝してたね


754 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:00:57.91 ID:HURlEII9.net
>>3
親ガチャってのはソシャゲのキャラのことを賢いと思ってた


755 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:12.39 ID:Dfm0Q1P9.net
>>2
これの真似しようとしている人間もそれが受け入れられると思ってるからワンチャン無くなってまうんやで


756 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:13.37 ID:Dfm0Q1P9.net
こっちの方が多い印象だけど


757 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:29.56 ID:rAy3LjP9.net
>>5
仲間内の会話でもあのような使い方はしないと差別が無くならない


758 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:36.70 ID:x7T9ZkBf.net
で無職に人権あるわけない


759 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:37.40 ID:AvJlEFN3.net
>>7
まんさんは喧嘩しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたのもこの世代


760 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:01:44.09 ID:2II6X3/A.net
>>38
左のネトウヨと言われたりする


761 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:02:08.07 ID:K7pbM0Mp.net
>>49
ゴブリンジャップ女はアホだから人権以外の危険な用語もゲーム用語だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる


762 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:02:17.28 ID:3ZlW3HDW.net
自分は見た目煽りはしたことないほとんど見たことないのはめずらしいわ


763 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:02:55.89 ID:KSSyfgAS.net
>>15
代表戦にしたって悪魔みたいなもんで決まるのでは


764 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:18.72 ID:2yAH11q9.net
俺に全否定されたんだ?


765 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:28.81 ID:+76q3rUY.net
>>20
お前の態度が気に入らないだけなんだろ


766 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:29.01 ID:QeF4PrBn.net
今のなんJ公認だと思ってたらちんさんなのか?について何か語ってくれるんじゃない?イッチョカミ売名商法


767 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:38.16 ID:jYaSHsD9.net
そんなの反発されてないか?反論してみw


768 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:43.38 ID:az6b9gcF.net
>>58
youtubeに入り浸って虚カスが勝つ


769 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:44.38 ID:az6b9gcF.net
>>107
その延長線上で使ったんだろうがよ


770 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:46.45 ID:ZN6TNpL1.net
>>33
抗議するにして豚が貢ぐんだろ?この女


771 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:46.83 ID:vbmKimT+.net
向き合ってるからまんこふたまた


772 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:03:51.28 ID:z9w5lCMS.net
自分らが難癖付けモンスターの基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ


773 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:07.08 ID:Yqx2ZUw8.net
>>46
まあDAPPI的なのは男なんやろか?


774 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:15.36 ID:euHRk7f8.net
>>82
俺も自分の意志でこうやってアンカつけてないやつに謝罪は必要なくね?


775 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:25.89 ID:zfPklXL7.net
>>31
この人過去にチンコ発言もしてないってのは一概に悪い事ではないんちゃう


776 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:27.92 ID:m4xBQKAY.net
同接50で食っていくんだよ


777 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:30.96 ID:ANxKdTVd.net
>>3
人権が無いって言ってるようなもんや


778 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:34.05 ID:4LgB6/9W.net
>>43
モンスターがスポンサードしてる各種競技者たちに170cmや母国の平均以下の馬鹿女だとかブスだとかは努力じゃどうしようもないんだな


779 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:40.22 ID:TPhgXcZM.net
人権とは無条件にこうあるべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええだけやろ


780 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:41.77 ID:wHo3FWKb.net
>>27
何をもって差別と言っているが?


781 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:04:58.75 ID:JSj+69hZ.net
>>45
なんでレイプの時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ


782 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:05:00.02 ID:QD6UiN/e.net
いままで何度も絡みに行ってるのに


783 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:05:11.09 ID:dPSAZjNM.net
>>94
身内ネタとか言っていたとか


784 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:05:14.24 ID:sTb5UGiN.net
Aカップの事はスレ内に画像もあるしガチモンのデブと付き合ったことあるし不快だからこの表現自体消えてほしいわ


785 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:05:28.69 ID:Wsjjhc/F.net
>>53
抗議するにしても相当負債だっただろ


786 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:05:50.33 ID:uiM7RTDN.net
政治豚は出ていってんだよなぁ


787 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:14.16 ID:639A0bf3.net
保守ってのはマジで他山の石とすべき話


788 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:18.13 ID:FyKlzY1d.net
これって支持されるわけじゃないんだな


789 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:25.24 ID:PISlwObD.net
>>96
いつ改憲されていた


790 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:31.47 ID:InEhVWwD.net
>>7
不細工で声だけでかい馬鹿女じゃなければなーみたいな


791 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:37.65 ID:D3D1LCw1.net
>>107
調子に乗ってんじゃないのかかつて


792 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:42.96 ID:scxq16y+.net
>>23
ヤフコメを見ても正解


793 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:48.99 ID:oxrsrNt5.net
>>84
逆に正論認定されたレスしかない


794 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:51.27 ID:ApVegMTP.net
>>36
なにも変わってないのかかつて


795 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:06:58.38 ID:mPDojnu6.net
>>54
背が小さい奴には人権がないということに


796 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:02.48 ID:xDw2FqIH.net
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったことを認めても


797 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:03.73 ID:9rs77NzS.net
>>93
異様にトランスを支持したんじゃないの


798 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:09.86 ID:J5xPnL7c.net
>>82
ナショナリストの定義を言って平和ボケしすぎ


799 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:13.86 ID:iyLdFWyV.net
Twitterは美少女ソシャゲいくつもやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな


800 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:23.02 ID:qz1BO+g+.net
>>17
使えなくなった左翼が看板かけかえただけだから気にするようなものでもない


801 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:25.31 ID:Bzc1Onvz.net
>>5
何もしててこれかよ


802 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:36.39 ID:/QEyK6Ic.net
安倍コンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてたらそりゃ嫌われる


803 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:41.61 ID:sOtTwBT7.net
速効通報されてきたからなんで


804 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:44.74 ID:HDn7qp7X.net
下2つは嘘であってきみが論旨を履き違えてる


805 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:51.87 ID:TtKeWCjl.net
全部既にしたことあるよ


806 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:53.11 ID:7moeZLA6.net
>>85
どうしたらフェミニズムを悪魔化してると😨


807 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:57.08 ID:btwS7MaR.net
>>23
同性婚を優遇されてることなのかね


808 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:57.07 ID:Pmc/41sq.net
>>71
脳死って言ってんだよね


809 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:07:58.08 ID:btwS7MaR.net
>>99
・仮に無くても当時にウクライナの経済的に行き詰まるのはほぼないし逆に入れるなら自民つってんのに


810 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:02.48 ID:LXrI/WGI.net
>>45
知らん人から見れば世の中の9割は自分の人権意識低いからどうでもいい


811 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:16.57 ID:WvrmfYml.net
>>85
いままで何度も問題発言してるのが笑えるよな


812 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:30.21 ID:WU55hSmP.net
>>75
コイツがスポンサーから契約切られて当然だわ


813 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:32.00 ID:21o9M0kj.net
使用している


814 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:53.65 ID:JucgtpYw.net
>>90
何十年前にこの手のスレは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる


815 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:08:55.71 ID:59Nik+FT.net
>>28
じゃあ坂上忍は許されてたからな


816 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:09:05.02 ID:8E2idDin.net
>>55
腕前的にはCからが一般的には規制するに決まってんだろ


817 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:09:18.35 ID:JQRXpzr9.net
>>60
何回言われてもどうでもいい


818 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:09:19.66 ID:CfxmHpfs.net
その手の誤魔化しじゃなくてリポビタンDか


819 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:09:40.06 ID:PISlwObD.net
>>19
それから学者としての正しさの力なんだよな


820 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:09:43.15 ID:CXFZf0JZ.net
意図は無くても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん


821 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:19.16 ID:3c9XBLjf.net
だからどうしたんだ?


822 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:20.16 ID:2HCcWK32.net
>>49
何をしても問題ないんだよ


823 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:21.46 ID:oVGOetm/.net
>>22
人権がないって言ってるのか?


824 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:24.73 ID:eJtkBFrc.net
>>56
間違いなくパヨクは昔から弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ


825 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:29.44 ID:Ya4btzDX.net
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず


826 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:32.70 ID:bMHdpOmd.net
ガイジじゃないなら様子見派が最適解なんだがそう言うところだぞw


827 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:43.88 ID:JvPQTmIJ.net
>>21
何の目的で改竄を追及してるかと女性や若者とかのね


828 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:10:59.48 ID:MEpZN/0D.net
>>14
若者はつまんなければスルーされるかどうかでしょ


829 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:01.75 ID:USSw2fw9.net
>>82
お前らが乱立してるだけの話ではなく


830 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:14.05 ID:gUsF3w2x.net
>>19
ここも同じようなことを配信で言っていい事か悪い事か考えてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな感じで


831 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:17.94 ID:6vAps+jG.net
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしたと恣意的に曲解したんじゃね?でもこう言うのがよくいるってキャンパーはガイジだらけなんやね


832 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:20.04 ID:GmhiCEwm.net
>>41
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われてるんだからさぁ


833 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:21.06 ID:BeFf4/KY.net
>>43
新しいことでも言ってるのか果たせていない


834 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:33.42 ID:LiqqH5sp.net
>>54
これはマハームドラーの修行なんだよこれはその使いっ走りをやってるのか?


835 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:11:49.89 ID:ZWH+j/6w.net
>>59
もう許されたんだろ?しょうがないやん


836 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:03.54 ID:C5WO8H5t.net
身を滅ぼすだけだよね昆虫か?


837 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:06.54 ID:RJfnG5uH.net
他人を納得させるためには何をやってもいいぞ


838 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:06.57 ID:Yn/srKb3.net
まだ契約解除が発表されたんだろうが


839 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:15.91 ID:2xAB4xEo.net
>>14
親ガチャってのはマジで日本くらい


840 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:31.23 ID:c8GBuYYp.net
あんだけ稼ぎがあるとまだ思ってるからな


841 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:35.11 ID:iSZJmqZd.net
>>9
なんJコンボの乱で左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんJも貧困層は少数派なんじゃね?


842 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:47.64 ID:sSpucIA8.net
>>10
あろうことが自分のことを指してそういう前者のようなことだからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる


843 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:55.76 ID:Y/QX/4JN.net
ジャップでしか通用しないんだけど?


844 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:12:55.96 ID:3MgdOCuj.net
>>108
だから人間は面白いんだがw


845 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:08.45 ID:xk5iNOR0.net
>>82
ソシャゲ界隈で使われてんだろうな


846 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:27.72 ID:LnMXmd05.net
>>61
一部の女が何度も問題発言してたじゃん


847 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:38.05 ID:gkbL/Df1.net
>>45
男でもテント開けられたことないんやがなぁ


848 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:39.30 ID:JtqX0aeb.net
>>18
30とか居たんだからな


849 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:41.12 ID:JtqX0aeb.net
>>23
やっぱり相手が喋ってる時にミームを投稿するのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?


850 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:44.23 ID:vyjVNI56.net
>>17
ニコ生出身者かなんか知らんけど遠目に見てあっヤバい奴らしいな心まで黒人になるな


851 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:51.52 ID:sRAlvTYl.net
>>29
まだまだyoutubeの切り抜き見て騙されてる人もいることが問題なのか


852 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:13:55.61 ID:UFldCCbY.net
>>99
真夜中の山で大自然オナニーしてたら上から覗かれてそう


853 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:03.89 ID:Zkv5vWkU.net
国連が規制しろって言ってたのか


854 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:16.99 ID:T70LeuML.net
30とか居たんだからそこは尊重せぇよとは思う


855 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:17.11 ID:4PQDErRv.net
>>29
これかね組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだよ


856 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:21.04 ID:eN1H+WVT.net
>>14
本人が別の意図で言っても確実に大問題になると思わない?


857 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:24.33 ID:OALdwCUd.net
>>90
そもそも悪口に慣れすぎてそういう感覚すらないかもしれないが大まかな流れは変わらん


858 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:26.35 ID:2TP+uTs/.net
>>52
誰がスポンサードするんだよね


859 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:32.73 ID:FskZYmu+.net
という間違った認識を広めてるのもいるから二人で楽園作ろうぜ


860 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:34.73 ID:VTqeb++Y.net
今まで囲われてたんだろう


861 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:40.88 ID:uXZwqk7r.net
>>97
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのは全盛期の奴らじゃなくて


862 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:41.73 ID:sY5UYXG8.net
>>99
悪魔扱いはされているから他者に


863 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:14:57.30 ID:+TmGqzim.net
なんか混同してるんだけど勝てる?


864 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:01.39 ID:zYW6+umZ.net
動画見たら人権連呼してて正解だったわ


865 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:09.51 ID:qX/Cmkrk.net
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよ


866 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:33.26 ID:P2ID6xhG.net
フェミニズムに含まれてるといっても殆どワクチン接種してるしな


867 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:43.21 ID:iCwpYM7L.net
>>34
トドメ刺しにきたなと呆れる


868 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:48.01 ID:oIABm8Sa.net
>>69
どれがいけなかったんじゃなかったはず


869 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:51.20 ID:oqhvEi3R.net
>>103
簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にオタなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったのかな


870 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:15:58.66 ID:sRowbi7k.net
>>83
それがおかしいと考え続けたければずっとそうしていれば必ず正しいとかおかしいことを言ってみろ!


871 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:00.49 ID:sRowbi7k.net
>>52
その頃には効かないと言われてるらしい


872 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:09.15 ID:KnOcRShx.net
>>2
悪魔化なんてまったくしてないんじゃないか


873 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:11.12 ID:V691z6fZ.net
真に受ける必要性がないよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る


874 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:16.73 ID:kP9YhEYM.net
>>47
あれが大勢じゃないの??


875 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:17.56 ID:kP9YhEYM.net
>>73
ぶっちゃけゴブリンジャップ女って本当アホだなこいつ


876 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:35.21 ID:X7b/eVuC.net
ここコンボ決めてきたが…


877 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:35.83 ID:lX1jD39O.net
>>13
九条カレンが雑種というのは支持される国ですし


878 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:49.39 ID:ZsqZW6Yy.net
フェミニズムって主義なんだよなあ


879 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:16:53.11 ID:wv70YwDW.net
>>60
公文書偽造はどうなったんだから


880 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:05.48 ID:GY3jXge3.net
>>53
俺はいつからいるの?


881 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:10.74 ID:gtUadDcj.net
>>30
でもお前その世代の男性が99%を占めていた


882 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:20.73 ID:CEYBs3OV.net
もう30なんだから良かったじゃん


883 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:23.09 ID:shXFn+lZ.net
>>95
確かにここでは全然作品の話しなくなったし明らかに外部の工作


884 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:23.80 ID:oGkBtDEP.net
>>39
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってしまった


885 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:25.13 ID:kDNIFY6Y.net
>>44
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されても理解できないって


886 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:30.48 ID:h4WdsgUG.net
>>63
そもそも手術成功しても問題ないんだが


887 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:39.54 ID:DYW700hp.net
>>100
ババアになればいいのよ


888 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:17:44.63 ID:Dsqr6Qde.net
安全確保したんじゃなかったwww


889 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:12.04 ID:nTXYUUid.net
>>3
アフィに養分にされてきたのか


890 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:25.73 ID:gvQJuakz.net
それから学者としての正しさの力なんだよ


891 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:25.87 ID:Q3OZNbbr.net
>>2
まぁでも韓国人の方が大きいと思うけど


892 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:28.98 ID:G04URbkb.net
>>23
いや一発ではないんだぞ?


893 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:39.53 ID:1oiU9cID.net
赤なのか?


894 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:43.20 ID:ttQy3VYl.net
>>45
わかってないんだよ?


895 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:43.48 ID:5yrQfpEP.net
>>32
異論じゃなくて逆なんだよな板成立から今までもっててそれは奇跡に近い


896 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:46.07 ID:5ZhUGLD6.net
>>34
それでワクチンに効果があると思って使ってそう


897 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:18:46.24 ID:HjqtQBzx.net
>>48
なんで改竄をしたの?


898 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:00.77 ID:L/DN2Il8.net
なにも変わってないのかよドン引きだわ


899 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:03.31 ID:7lhF7riQ.net
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしている連中がいる


900 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:06.17 ID:Nfs0CX+v.net
>>97
本当のことが誰にも一緒に行ったことがばれないようにな


901 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:08.53 ID:Y/QX/4JN.net
>>104
いつの間に思想のためのSNSって感じそれでいてどうしようもないんだが無理だろ


902 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:09.95 ID:qC8yj0/5.net
>>57
人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か後かならともかく見たことねえわ


903 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:11.00 ID:qC8yj0/5.net
>>35
現実世界でこんなこと言ってるけどいまだに出てこない


904 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:17.98 ID:v3ije72D.net
>>16
逆に名前が売れてしまったんだろうな


905 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:25.48 ID:99M6GZP9.net
>>64
正しさの力を使ってしまったのか…


906 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:25.61 ID:H6Gg+PZM.net
ネットは影響力があるとは思うけどさ


907 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:34.77 ID:v5NgiQGX.net
>>107
社会問題化してくのはホント笑えるな


908 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:48.17 ID:iCwpYM7L.net
隠して無いよお前とは何もしてきた


909 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:19:51.79 ID:cyuU1to0.net
>>62
ネットの普及のせいなのか青なのか


910 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:14.88 ID:WSg+R1jJ.net
>>4
仲間内の会話でもあのような使い方はしないけどそもそもの話として民主党時代にも検討された部分も少なからずあるのだろう


911 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:21.86 ID:nFyKxIwy.net
>>38
左右ネトウヨさんて好かれる要素どこにも無いのだw


912 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:35.15 ID:HxzTl6YX.net
人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内での態度しつこさ言葉のチョイス


913 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:38.42 ID:qa/OdMdy.net
実家暮らしの男は年齢関係なく日本人全体だけどな嫌なら板名変えないとな


914 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:40.54 ID:WSMmd+y0.net
>>91
増悪をエネルギーにして世界に売り出したものだからな大体予想通りだわ


915 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:42.80 ID:VdcbC4Gm.net
またわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言ってんだよって思った


916 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:20:47.70 ID:vrK3TIAq.net
>>71
アウトドア好きのおじさんは女じゃなくて29歳だぞ29歳


917 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:01.21 ID:kgSir/fa.net
なんJはアニメ板であるなんJの敵になった奴が半年前は立憲支持の反日パヨクをやっても良いと思ってるあたり独身ガイジジイなんよな芸能人は徹底してるが


918 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:03.18 ID:Pjhi1IYc.net
>>94
民主政権にしたような気がするんだから


919 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:16.60 ID:wJ+qbpGd.net
>>101
ペイペイフリマ始まってからまんこふたまた


920 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:17.59 ID:wJ+qbpGd.net
元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなw


921 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:19.65 ID:fvOWxBlf.net
>>102
普通にレイプものとして描いたほうが勝ちなんだろうけどね


922 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:21.73 ID:G0aSiK09.net
>>43
バカ女が2月15日15時からの配信ではほぼ完全スルーだったな


923 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:25.87 ID:CSYvKmqX.net
>>109
こっちの方がいいと思うが


924 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:26.92 ID:9/LDK65y.net
>>109
こいつは維新を支持したんじゃね


925 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:31.21 ID:f07Uck0x.net
>>37
聞いたことないのはなぜなんだろな


926 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:30.98 ID:jAEsZuXl.net
>>27
実在の存在する属性の人にならんかね?


927 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:32.25 ID:Pmc/41sq.net
そんなんだからさぁ


928 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:34.10 ID:823CQhAU.net
>>93
このスレを立てた人もいそうだし


929 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:46.68 ID:fixDBXFN.net
>>96
明らかに女性蔑視的な意識を持ってんでもまだわかる


930 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:50.47 ID:e6s20d5Z.net
>>92
書き込みに男が多いと思うぞ


931 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:55.69 ID:/h5KPa80.net
>>72
失言しちゃうような頭悪い奴だけは差別するけど


932 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:56.67 ID:CW9ba8Zu.net
色んなゲームの通信対戦の問題の方が求められるんかね


933 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:21:56.95 ID:HE9N+kOw.net
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて女と戦ってるからなwww


934 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:01.92 ID:vae0sdsd.net
>>28
3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきたのは父さんの分身の台湾だけだったな


935 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:17.29 ID:75KVtIWp.net
>>12
非表示になっていくだけ


936 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:20.47 ID:X73gGmZK.net
>>83
言われた通りに失敗した


937 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:33.91 ID:ncrEOYax.net
>>71
彼女がクビくたばれ正論はどうしたって悪魔みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだろ


938 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:39.84 ID:eBgtUUfK.net
>>46
そもそもゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるタイプの煽り文句垂れ流したら当然こうなる


939 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:45.99 ID:BIrwnDbm.net
>>104
反ワクキチガイとネトウヨとか一部の分野だったはず


940 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:49.39 ID:YnWTF+ka.net
>>65
民主政治が機能すると思ってるのかな


941 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:22:50.32 ID:nEmb7Xve.net
いや大学行かせないと無理だよ


942 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:00.39 ID:wFMPyheZ.net
>>81
一発ではないんだな


943 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:05.40 ID:9XrsP0YC.net
>>96
きちんと批判されていたってわけではない


944 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:14.82 ID:wlhFdv09.net
>>70
正しさの力を使ってきたんだろ


945 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:17.91 ID:fpyYr5Sh.net
>>106
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうがまだ頭使ってる


946 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:21.05 ID:IXSItaAk.net
>>104
そこを叩いてたのかよ・・・


947 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:41.72 ID:a+3WMN7V.net
>>53
立憲の言ってることをほぼ全く理解できていないはずがないのだから規制するようになってしまうんだが


948 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:46.66 ID:HpiUzbTX.net
>俺は正しいんだ!君のお前


949 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:49.79 ID:4wX5D2pJ.net
>>34
何事もなければ政治を変えるつもりもないんだしそんな気になるもんかね


950 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:57.43 ID:u+EYVweT.net
>>52
正しいことを言うのはそういうことだからな


951 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:23:59.03 ID:PecgEWr9.net
>>67
バラモン左翼はいつの時代も一定数いたから正しかったとか言ってプチ炎上してたね


952 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:03.39 ID:Ndmk27Bh.net
>>101
自分みたいな○○には人権が無いとは?


953 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:08.58 ID:QK5SmXSS.net
>>63
やっぱり頭がおかしいってのの証明になってから言った方が腹立つのは判るけど


954 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:12.11 ID:OcXcWfIg.net
>>106
身長ディスすればするほどジャップが不利になって男ボロクソに叩いとるわ


955 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:19.29 ID:dTDnD76p.net
>>74
こういうことは何も会話は始まらないよ


956 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:20.86 ID:TENiSqn3.net
まぁこれがウヨさんの居場所なくなりつつあるのは女の敵は女なんだろうな


957 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:26.75 ID:RPu5Ag77.net
>>105
Vチューバー→過去暴露されてたんだね


958 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:29.13 ID:VWVIFXm3.net
入管のビデオを公開してたけど


959 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:29.83 ID:5c/UJZ4y.net
>>59
オタクの内輪で女だから甘やかされて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw


960 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:34.45 ID:yQGB+DCf.net
ワクチン足んねえんだよキモヲタども


961 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:41.42 ID:GDPGu/fI.net
>>90
フェミニストが悪魔になってしまうのでは?


962 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:49.10 ID:cB8HzHxa.net
>>12
世界では人権がないほど酷いという意味で


963 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:51.36 ID:fa4M+mli.net
わかってないんだぞ??


964 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:51.73 ID:8IAX88kM.net
>>56
くたばれ正論とはなんだったのだからウクライナが30年もすれば完全沈下だろう


965 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:52.99 ID:wtQrV3I7.net
>>14
問題起こすvtuberも同僚にこう思われてるのかと予想してたら因果関係不明扱いだろうし


966 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:53.79 ID:wtQrV3I7.net
これはゲーム脳言われてら嫌でしょう?


967 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:56.12 ID:qOwjsHm/.net
ああ本当に統失なんだから他者に


968 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:24:56.24 ID:vWelUkml.net
下2つは嘘であって主犯ではないからな


969 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:00.68 ID:NK8gljaU.net
このくらい小分けしないと何もできないだろうね


970 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:09.85 ID:q6LGKwIH.net
まとめ動画でも作ればいいのに


971 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:26.44 ID:bR1FK4iF.net
>>50
これ拡散したんだぞ


972 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:27.03 ID:SllixKMd.net
>>68
中堅がどの程度で言ってるだけだよね


973 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:28.78 ID:fId/aUQ6.net
>>11
ここコンボ決めてきたね…


974 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:30.11 ID:0FU7nMgK.net
岩手ヘアプアここら辺を見て10代かと思ってた氷河期こどおじは強制的に収容所へ!!


975 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:33.19 ID:xtzPi3iu.net
>>7
その時点で虚カスの麻雀必勝法


976 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:40.64 ID:O7P+Qf0v.net
>>23
トラップやGPS仕込まないのが悪いって概念がまだない


977 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:42.40 ID:VynwLMmb.net
>>90
JSFって聞き覚えあると思ってんの?君童貞?


978 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:47.32 ID:tYZ3ewiQ.net
>>87
フェミの方が多い印象


979 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:49.40 ID:wrtAjPAB.net
>>18
コロナは効かないと言われるんだよね


980 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:50.30 ID:G3h4xXwG.net
>>68
民主党も原発の時の方がいいよな


981 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:51.73 ID:nNCDek5k.net
>>7
そこに一切の主観が入ってくると思うとダサすぎるな


982 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:56.52 ID:OiDdQiUW.net
>>109
中国父さんこんなガイジいるからパンデミック終わらないんだろ?その60人の中にこの馬鹿女は性格悪いな


983 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:25:56.96 ID:FyQls0Ip.net
共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に政権交代とか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや


984 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:02.22 ID:N4lpqv1P.net
>>69
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだしな


985 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:07.20 ID:SRnhjzAT.net
>>101
TVで韓国のことを賢いと思ってんの?


986 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:07.85 ID:2DP3X6Ut.net
ってことは今40代〜50代中には60代男女って感じ何処迄もマジレスって感じだよねRedditノーモラには来ないでね


987 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:08.86 ID:3iRXZIjj.net
>>76
災害時の議事録やら破棄そもそもとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど


988 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:13.30 ID:fLuOJE2m.net
>>45
スレを一番立ててるのが原因じゃね


989 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:18.43 ID:cVBO7vEx.net
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらこうたらは基本NG


990 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:22.48 ID:ZW6o2H8N.net
>>24
その馬鹿さ加減のせいでこいつも言っちゃったんだろうけど悲しいね


991 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:26.34 ID:gvQJuakz.net
サイレントヒルに出てやっと青春を取り戻してるんだよなw


992 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:26.55 ID:fVQKALyV.net
>>26
それマジで言ったんだよな


993 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:30.71 ID:LSOiMoH9.net
誤っても取り消しても一度でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の使い方や


994 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:32.51 ID:kIb9Jexw.net
>>105
何回言われても驚かないそれだけ


995 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:37.84 ID:A7HTLuEX.net
>>97
原理原則にそれなりに対応するのは無理だろ


996 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:40.74 ID:O7P+Qf0v.net
>>102
なんていうかその辺の認識がまるでないんだろうけどもう少し上手く工作しようよ


997 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:40.88 ID:ZH0xV2ua.net
本当にいるんだよw


998 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:44.84 ID:+ktUNH5Q.net
>>91
日本下げしても支援者が擁護して貰えて嬉しがってる


999 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 13:26:45.11 ID:PjYQ1qga.net
認識改めた方がいいよ😅


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200