2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームに使えそうな液晶モニタ教えてくれ!

1 :不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 11:56:32 ID:5xv+85Eq.net
FPSや縦シューにも使える液晶モニタ探しています。
2407WFPやS2410Wはダメそうでした…
オススメがあったら教えてください。

2 :不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 11:57:06 ID:NhCqDfw4.net
Dellでいいよ

3 :不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 13:36:00 ID:JGy96GJB.net
バイデザインのd:4237MJなんかいかが?
かなり安いと思うよ。
残念ながら私にはこのスペックは理解できないけどね・・。

4 :不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 19:07:37 ID:RGlrkVk6.net
VAIOでも買っとけ

5 :不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 00:32:16 ID:tg9Hry4I.net
ないよな

6 :不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 15:16:49 ID:5tLWRGs8.net ?
ぬるぬるぬる

7 :不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 13:05:54 ID:/DaEyoTy.net
SONYせいひん

8 :不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:41:20 ID:9m3vphnn.net
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  >>1 その答えはシベリアでみつけるんだ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     シベリア超速報
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ    http://etc3.2ch.net/siberia/
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

9 :不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 13:17:54 ID:7HIivLsi.net
どんなモニタでも問題なく使えるよな

快適かどうかは別問題だが

10 :不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 11:50:48 ID:QwfWqN9G.net
快適かどうかは本人が決めるわけだしな。

11 :不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 20:15:12 ID:y1sihSoH.net
やはり液晶は厳しい

12 :不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 10:39:21 ID:TXObcZx4.net
コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?

13 :不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 10:40:46 ID:Wy8WM2Ym.net
L997以外にありえない

14 :不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 23:31:33 ID:JqZ7gtvo.net
目に優しくて静止画、動画、ゲーム全てを網羅する、
スーパーオールラウンダーL997!


15 :不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 01:23:42 ID:SiQnFeGn.net
高いよ・・・

16 : :2006/11/01(水) 09:19:33 ID:XlsBrXVR.net
PS3やXBOX360のほとんどは1280×720の解像度。つまりフルHDTVや1366×768の液晶でやると拡大方向へのスケーリングが行われることになる。
固定画素は解像度に柔軟に対応できないので、フルHDでも1366液晶でも
PCで画像を拡大したときのような画質の劣化がおきるのだ。
480iをHDTVで拡大して映すとめっちゃ汚いように、それとおなじようなこと(480iよりはだいぶましだが)が起きるのだから当然だ。

デジタル放送では最低でも1440×1080あるから、1366液晶では縮小方向へのスケーリングとなり、スケーリングの荒が出ない。
(PCで画像や映像を拡大すると汚いが、縮小すると綺麗なままに見えるだろ?それと同じことだ。)
フルHDTVでもそれほど拡大されるわけじゃないから荒も目立ちにくい。
しかしゲームはほとんどが1280だから、1366のTVでもフルHDTVでも拡大方向のスケーリングとなってしまう。

ドットバイドット機能があるTVでも1280を映すとなると
画面横幅は3分の2になり、もちろん上下にも黒帯がつき、いわゆる超額縁状態だ。
これでは映像にも集中できなくなってしまう。


17 :不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 21:23:12 ID:in4+iJYB.net
で、PS3やXBOXは表示に何を使えと言っているんだ?
ありもしない表示装置を想定した仕様だとか?


18 :不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 03:06:07 ID:F2IIriG6.net
>>17
CRTか液晶TVじゃないの?綺麗なのはCRTだと思う。
液晶の合成をやっていた奴に聞いたんだが
論文や特許を見ても液晶自体の性能は殆ど上がってないらしい。
超高速液晶は応答速度の測定方法の規格が無いから
測定基準を変えて速く見せているだけだろうだと。
有機材料がそんなにポンポン開発出来たら今頃は有機ELが出来てらぁだとさ。

19 :不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 12:34:17 ID:HlptVuAm.net
>>18
差し支えなければその液晶の合成している奴の会社などの詳細を教えてくれ。

20 :不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 01:45:03 ID:ZAuiwDDq.net
義務教育で必ず出てくる最も有名な会社じゃないの?

21 :不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 04:34:40 ID:TxlTCMLm.net
>>20
水俣病?

22 :不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 20:04:27 ID:j6deYeNr.net
残念ながらPS3はHDCP又はHDMI必須・・・
高いモニタしか使えないね orz

23 :不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 20:18:27 ID:4S6hXnRZ.net
×PS3は
○BlueRayは

24 :不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 08:37:02 ID:aQVNVO91.net
○PSは

BDビデオ再生時だけじゃねえんだ

25 :不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 03:56:07 ID:cs9atFBA.net
>18
オーバードライブとか駆動方法変えるだけで表示デバイスとしての応答速度は変わる。
そいつはただの化学屋で、表示デバイスについては素人だ。

表示性能っていうのはトータルでの作りこみで決まるもんなんだよ。
低温ポリシリコンTFTでオーバードライブかけたら液晶がどんな反応するか聞いてみたら?


26 :不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:18:55 ID:RMQL1HoD.net
http://joshinweb.jp/hobby/753/4937182001395.html

27 :不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 00:22:07 ID:7L71J6qX.net
L997いいなー。

値段値段…なにー15万…。がーん。

19インチで良いから似たようなモンないのかなあ。

28 :不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 17:44:35 ID:xbLhOgQs.net
>>27
L797

29 :不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 21:04:22 ID:gwEbv63j.net
【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに
http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1.htm
 1月11日(木)都内ホテルにて、2006年12月31日(日)大阪・京セラドームで開催された
TBS/MBS/FEG主催『K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!』での秋山成勲(フリー)VS桜庭和志
(フリー)戦に関する記者会見が行われた。

 試合中に桜庭が「(秋山の足が)滑る!」と何度も抗議、秋山がオイル類を足に塗っていた
との疑惑が掛けられ、その後はグローブが左右同じものではなかった(右手側にスポンサー
のロゴが入っていなかった)、グローブの大きさが違うなどファンからも次々と疑惑が浮上した。
試合後には桜庭サイドから正式な文書で異議申し立てがあり、レフェリー・ジャッジを含めての
ミーティング調査が行われ、この日の発表となったもの。

 試合の裁定はノーコンテストとなった。秋山が市販のスキンクリームを塗っていたことを認め、
TBSのTVカメラで撮られた映像にも塗っていた場面が確認できたために秋山は“失格”処分、
ファイトマネーは全額没収となった。

 スキンクリームについては、秋山は元々「乾燥肌」でそれを防ぐために普段から使用している
ものだった。秋山は使用が禁止されているタイオイルやワセリンの類いではないため、塗っても
大丈夫という認識で使用していたという。今回、クリームの成分を調べたところ脂分が入っていた
ことが確認され、また、 HERO'Sルールでは試合前に体に何かを塗るという行為自体が反則と
なるため、“失格”となった。

 ただ、TBSが撮影したVTRでの秋山サイドの会話を確認したところ、悪意があって塗っている
感じはしなかったため“過失”と判断され、故意ではなかったという判断が下されている。

 試合前にチェックをしたにも関わらず、これを見逃した審判団にも何らかの処分が下されること
にもなった。

 また、同時に指摘されていたグローブに関しては、「ロゴがはがれやすいもの」だったためウォー
ミングアップ中に剥がれ落ちたと判断された。試合後に回収したグローブをチエックしたところ、
試合前に渡したものと同じであったことが確認されている。

30 :不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 21:15:03 ID:q6hG0sUa.net
L997はODも無く、静止画以外は使えたもんじゃない
L997買うなら2190のが良い

31 :不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:34:04 ID:f0xvGGfY.net
アゲ

32 :不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 23:44:21 ID:c4ZOx5SO.net
画質はどうでもいいならS端子挿すところがついてるやつ買えばいいの?

33 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:14:24 ID:WGkqWmOt.net
PC接続可能なテレビ買って繋げればいいと思う。
どうせメインはゲームなんだろ?PCがオマケなら
PC使用時に低解像度でも我慢すればいいじゃん。

34 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:15:01 ID:Usuucu+2.net
本末転倒w

35 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:43:47 ID:WGkqWmOt.net
いや、マジにそう思うんだがw
メインはゲームでコッチの画質重視したいのに
何でPC側に妥協せんといかんの?ってことさ。
それならPC表示できるTVで我慢すればいい。
両立させようとすると満足できる製品なんて皆無
だと思う。アクオス32型のフルHD表示可能な奴
でも買えば十分じゃないのか?

36 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:55:52 ID:WZBLPtOB.net
文字がにじむのはゲームには不向き

37 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 14:02:47 ID:BgCoI7BE.net
三菱RDTI95sがすごく良い19インチだ。安い、綺麗。

これと同じ性能で、22から24インチ&8万以下で良いものないですか?

38 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 14:12:24 ID:xfMY7htA.net
>>37
便器
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1010


39 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 14:38:09 ID:6UShiwcG.net
>35がいいこと言った。

メーカーはPC用モニターじゃなくてゲーム用モニターを作ればいいんだよ


40 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 15:26:26 ID:bhCEY2Ob.net
結論でたところでゲハ板へ移動してはどうですか?

41 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 15:35:45 ID:Jn7pgTqj.net
>>40

ゲハってどんなところですか?



42 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 15:41:45 ID:Ya5y/ZrR.net
http://www.37vote.net/2kote/1156971012/

43 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 17:42:45 ID:hS8IE0n7.net
>35
え、PCゲームのFPSとかの話じゃねえの?
PS3とかのコンシューマー機をつなげるって話なの?

44 :不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 12:24:42 ID:7yPUOo/m.net
>>39
作ったようですww
http://japanese.engadget.com/2007/01/07/sharp-gamer-aquos-gp1u/

日本でもクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ かな!!!??

45 :不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 16:57:49 ID:91TvDCpL.net
>>41
ソニー信者と妊娠とMS信者がゲロでゲロ洗うとこ。

46 :不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:17:44 ID:rYCEts1q.net
×ソニー信者
○GK

47 :不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 20:35:36 ID:tBBiMOOW.net
>>44
高くて買えそうにない。20万は切る?

48 :不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 04:42:55 ID:rtOahzr4.net
多少高くてもいいから画質がいいのが欲しい・・・

49 :不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:45:56 ID:NkVqjWSu.net
ビボットも欲しい・・・

50 :不明なデバイスさん :2007/04/05(木) 00:16:40 ID:fdDT0wAR.net
よく見たらゲーム機に使えそう、じゃなくてゲームに使えそう、なんだな。
なぜかコンシューマ前提になってるけど、PCゲー用途には液晶TVは論外(フルHDでさえ)だから
なかなか難しい

51 :不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 03:14:15 ID:TGfoEEAA.net
>>12
コンストラスト比

有機EL    1000000:1
SED       100000:1
ブラウン管    30000:1

SED死亡w

52 :不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 11:46:14 ID:PjKQC8o2.net
あははw

53 :不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 11:53:34 ID:NjyQcYdM.net
有機ELもお先真っ暗だろうに。
第一寿命が話にならん。

54 :不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 08:44:52 ID:BjQ0/ssp.net
短いなりに単価さえ下げてくれれば問題ないけどな

55 :不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 22:05:28 ID:htHD13wr.net
ゲーム機重視のモニタ開発されねぇかな
ゲーム機以外使えなくてもいいから
映像がマジ綺麗なモニタがほしいよ


56 :不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 19:44:32 ID:tz4FC/Us.net
DVI-D HDCP対応(PC用) D-Sub(箱○) HDMI(PS3 地デジチューナー) コンポネ(Wii PS2)がついてて
D-subでも4:3 16:9に対応 HDMI DbD可 
PC用としても兼用する為19inch以上24inch以下ワイドモニター
TNT応答速度GTG 2ms〜5ms 遅延対策施した奴を作ってくれ。高くても買うから。

57 :不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 13:50:15 ID:Napz4PQj.net
LCD-TV241XBR-2が惜しいんじゃないか。
応答速度は6ms(中間色)だけど。

58 :不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 18:56:38 ID:f/AgKGB2.net
少し古いがBenQ FP93G X
これ買ったとき初めて液晶でFPSやる気になれた
素晴らしい液晶

59 :不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 03:31:34 ID:SPL9XW7h.net
確かにあの頃はいいモニタだったなぁ。
ただ家庭用ゲーム機繋ぐにはアス比も無いし辛いからPCゲーム用途のみかな。
FP94VWが2ms 19ワイド HDMIなら16:9 ok アナログでも4:3はOKだっけ
3万以下の超安価なモニタ中ではかなりお勧めできる。

60 :不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:08:43 ID:yZnicHR6.net
CRTでしょ やっぱり(^^)

61 :不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 00:51:27 ID:9B44h8yR.net
CRT良いんだけど、一度液晶の省スペース味わったら
元に戻れないわ。

62 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 17:13:14 ID:C2EsRG7q.net
たしかにFP94VWはコストパフォーマンスかなり良いね

63 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 10:22:55 ID:XTiRUTge.net
現時点ではゲームに使える液晶って鉄板と言えるものってないな「
応答速度速いと動きが激しいスポーツ見る時とか激しいアクション映画見る時とか
一般人にでも需要は確実にあるはずだからメーカーももっと頑張って欲しい

>>45
どうでもいいけどなんで1つだけ蔑称なんだよw

64 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 13:19:12 ID:iOow5XEs.net
LG L1953T-BFってどうなんだろうか?

スペックだけ見るとなかなかっぽいが。


65 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 14:00:42 ID:hEjopS5Y.net
そう、LGはスペックだけなら…

66 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 15:22:13 ID:78uYd/ot.net
ゲーム筐体に入ってる奴があるじゃん
フォリスだっけ

67 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 17:42:31 ID:MSHsNdeJ.net
FP93GX

液晶最速2ms

68 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 21:47:37 ID:A+oy2sYb.net
チョンパネは糞

69 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 22:14:21 ID:MhQyjjIe.net
Made in Taiwan

70 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 06:13:16 ID:TDv7FFQo.net
液晶モニタ種類多いですね。ゲーム好きでも、なに買っていいかわからなくなります。
詳しい人いたらお勧め教えてください。

71 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 20:00:36 ID:KxoN75Si.net
上下視野角とか応答速度とかMVAパネルとかパネルの保証期間とかアスペクト比とか
こだわったら選択肢は少なくなると思います

72 :不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 05:22:23 ID:NmfYzCVz.net
返事ありがとうです、FPS系の液晶モニター探してるところです。

73 :不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 20:51:44 ID:jGhblnJ8.net
pcアクション板のスレ見た方がいい
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187190508/

74 :不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 16:52:06 ID:/3QdvWhf.net
考えすぎか、一部の相性問題見すぎ
適当に安いのかって、d-sub応答20とかでもfps余裕

75 :不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 14:09:58 ID:wxXYxnRy.net
↑しならさすぎ
めちゃめちゃちらつくよ。CRTでやったことないか
人間的に能力低いよw

76 :不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:07:58 ID:pLUrSauk.net
しならさすぎ

77 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:50:55 ID:RWZZiIM1.net
75 :不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 14:09:58 ID:wxXYxnRy
↑しならさすぎ
めちゃめちゃちらつくよ。CRTでやったことないか
人間的に能力低いよw

76 :不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:07:58 ID:pLUrSauk
しならさすぎ

78 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 09:51:27 ID:lAGo4/Zl.net
そんなことじゃボディブレードはつとまらんぞ

79 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:28:45 ID:w3Tg+nPU.net
未だにSONYのCRTのG220から脱却できない俺は負け組なのか('A`)

80 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 21:25:24 ID:ixPRqtMc.net

37 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 14:02:47 ID:BgCoI7BE
三菱RDTI95sがすごく良い19インチだ。安い、綺麗。
これと同じ性能で、22から24インチ&8万以下で良いものないですか?


38 :不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 14:12:24 ID:xfMY7htA
>>37
便器
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1010


ゴミ(ノングレア液晶)なんか押し付けんなよ
グレア液晶以外はカスなんだよ

81 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:31:53 ID:1B/c3ixl.net
MDT242MG
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195031201/

82 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 09:42:31 ID:bQK891W0.net
グレアでゲームやってたら目潰れそうになった

83 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 13:10:08 ID:jlEwm4Ln.net
それはパネルが悪いんだと思うが
グレアが仇になるのってテキスト用途だろうし

84 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 04:04:05 ID:zTWxdZdk.net
>>79
できるよ。
以上。
はい、次。

85 :不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 14:54:19 ID:KCIhqzIm.net
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機11【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200471552/
の次ってない?


86 :不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 23:56:58 ID:WsiKSjhK.net ?2BP(0)
今、ゲームに一番つかえるモニタはどれなんだ!?

87 :不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 19:51:20 ID:frqDLr+v.net
>>86
三菱の242とかじゃないの。
コストパフォーマンス的には微妙かもしれんけど。

88 :不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:36:49 ID:29cObY6R.net
PCで落としたWMVとかDivx等の動画をデカいテレビ画面でも見たい

→今持ってる化石DVDプレイヤーがそんな形式読みこめるわけねえし、そもそもぶっ壊れて動かねえ

→何でも読み込むDVDプレイヤーを探す旅に出よう。PIONEER DVシリーズあたりかな

→分かったこと、それは「全てを読めるプレイヤーなんぞ存在しない」

→ドットバイドットのデジタル液晶テレビ買って、PCのDVIと繋げばよくね?
 わざわざメディアに焼いてDVDプレイヤーで見るとか俺アホなの?

→レグザかブラビアあたりらしいけど、なんかピクセル数の制限あるみたいだな
 フルHDパネルとか高えし・・・ん?DVI-HDMI接続は音声出ないだと!何じゃそれ

→あれ?・・・だったら今のCRT:三菱RDFをデカい液晶モニターに買い換えてテレビ代わりにすれば全部解決する話じゃないかい?
 別にテレビで見たいわけでなくてデカい画面で落とした動画見たいだけ、ただそれだけなんだ

→動画見る場合、液晶モニターはCRTより相当画質が落ちる。安物CRT=高い液晶、くらいの違いがあるとか、マジ?
 買い換えて画質落ちるとかあり得なくね?

→何も買わなくていいや

89 :不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 17:23:33 ID:QebBgXLs.net
サムスンの2232GWが妙に評判良いな…
なんだかんだ言って液晶作りまくってるだけはあるのか

90 :不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 20:39:29 ID:fxT+yxUn.net
>>89
ヒント:サムスンの液晶にイチャモン付けてるのは特定の日本人だけ世界での評価は途轍も無く高い

91 :不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:51:17 ID:Z4sCdq4e.net
>>89-90
ヒント2:

【韓国】 サムスン、社内にネット世論工作部隊…正規社員で150人は存在 [03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204355572/


92 :不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 22:03:54 ID:EfCJ3y3k.net
ここの中の人は第5列かこの野郎!w
ttp://www.behardware.com/articles/689-10/22-inch-lcd-monitors-the-3rd-wave.html

LGは工作員いないのかな?

93 :不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 08:25:39 ID:e4vvifWl.net
ASUSのPG221買ったんだが、動画結構いいんじゃね?
ビデオ入力はダメダメだが、液晶でビデオ入力が綺麗なのないしなぁ。

94 :不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 16:54:52 ID:wb4jTojQ.net
>>90
そうは言うが、日本国内からのSamsung撤退は決まっただろう。
特定の日本人ではなくて、日本全体だな。


95 :不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 14:51:27 ID:TaRBxml9.net
第5列ってフランコ将軍の言葉だっけ?

96 :不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 00:50:58 ID:sDajG+Fg.net
3〜4万円程度でお薦めのモニタありますか?
PS3をつなぐ予定です。

97 :不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 01:29:11 ID:O/elN6Ig.net
先日出たLGの新製品の人柱を募集中
そこな>96
やらないか?

98 :不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 16:28:57 ID:Ct0kQdau.net
>>96
ベンキュウのG2400Wなんてどうかね?
低価格帯ではコストパフォーマンスのいい方だと思う

99 :96:2008/03/09(日) 00:54:33 ID:P14pQwYj.net
G2400Wも検討してますが値段の事を思うとX2000Wも気になります。
ただ今までモニタにゲーム機を繋いだ事がないのでわかりませんが
やはりある程度高くつくのは仕方がないですかね。

あまり詳しくない人にはHDMI端子のあるものの方が良いのでしょうか?

100 :不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 13:49:48 ID:0vA9KwQB.net
MDT242WG買ったんだけど、MPエンジンレベル3にしようがスルーモードにしようが
相変わらず画面を点滅させるとフリッカーが起こるんだよなあ
パソコンの能力が足りないのかな・・・E6600とGefoxe8800GTSなんだけど

101 :不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 14:53:45 ID:tewTf4Hp.net
BenQは 3年で液晶漏れした
2度と買わない




102 :不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 10:42:52 ID:q9+2FYtn.net
G2400Wは値段も安いし入門用って所かな。
角度によってはひどいがな・・・

103 :不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 10:15:50 ID:tN7zA9Td.net
もうTN液晶でいいじゃない

104 :不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 06:32:14 ID:x8D3VOOL.net
適当な液晶テレビ買ってゲーム専用(PS2)にしたら、あまりの画像の
悪さにあんまりゲームしなくなったし、明らかにブラウン管のほーが
綺麗だった。

液晶自体がゲームに向いてないなんて知らなかった。
Wiiも買ったのにどうしよーーーー



105 :不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 09:00:49 ID:Eozk/htK.net
Wii自体も画質が糞。

106 :不明なデバイス:2008/04/02(水) 17:07:09 ID:lmxui4ws.net
>>102
画質はどうよ?

107 :不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 22:05:54 ID:rdjC/h/m.net
今回CRTから液晶に移行します。
DOOM3や昔のアリスナイトメアみたいなゲームがすきなのですが、液晶を選ぶ場合

応答速度を重視すればいいんでしょうか? その他のポイントがあれば教えてくれませんか?
19インチくらいあればワイド画面等にはこだわりません。 よろしくお願いします。

108 :不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 12:28:09 ID:HWYxf4B/.net
液晶の応答速度もある程度必要だけど、描画するまでの遅延の方が大きいよ
今のところそれが最も少ないのがMDT242WGだね
ちょっと高いけどw

109 :不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 00:08:13 ID:6IUvybME.net
解像度の違いの影響はどの程度あるのでしょうか?
22と24で迷ってます。

110 :不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 13:45:33 ID:WYGdy6vZ.net
MDT242WGの遅延が1フレで
優秀と言われているTN液晶が2フレぐらいの遅延らしい

1フレの差だったらTNでもいいかなと思う今日この頃

111 :不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 14:57:25 ID:96ZdFDft.net
TNの弱点はそこじゃないだろ。
視野角だ。

112 :不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 08:48:23 ID:6DDFxoZR.net
あげ

113 :不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 21:08:08 ID:rThk9kO6.net
スーファミを小型液晶でしたいんですがオススメありますか!

114 :不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 22:03:03 ID:220Z9FAH.net
小型液晶がほしいならこれ。
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/monitor/lcm-t042as/index.asp

115 :不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 00:25:34 ID:sLa0AKwM.net
>>113
こういうことか?
ttp://park10.wakwak.com/~daisuke_elec/remodeling/IMG_55641.jpg

↓好きなの選べ
オークション > 自動車、オートバイ > カーナビゲーション > モニター > オンダッシュ
ttp://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084204095-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

自作もあり
ttp://www.direct-world.com/goshu/lcdadboard.html

116 :不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 14:17:09 ID:H6ZYewtw.net
>>115
そうです!
コンポジットも大丈夫っぽいですね

117 :不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 22:14:34 ID:LUrpLTpy.net
E900Wが安いからPS3に使えれば使いたいと思ってるのですが
プレイに致命的な欠陥とか在りますか?


118 :不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:35:02 ID:XDQjx9cO.net
samsungの245B Plusで、DCの縦シューとかいけるかな?
これ24インチでピボットもできて安いんだよ

119 :不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 02:59:25 ID:4P24DQPK.net
いろいろ比較してみたけど、ゲーム用途としては
H-IPSパネルが飛び抜けて良い。
三菱261WHとかAcer AL2623Wのパネル。
TNの2msモデルとかよりも断然残像少ないです。
ただしむやみにデカいのが難点。

このパネルで20インチくらいのモデル出してくれたら最高。

120 :不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 03:24:19 ID:UAjuUqdo.net
箱○うpだてまだかなー

121 :不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 15:01:59 ID:XkzJJHKT.net
机の上においてやるので、22インチがいいんですが

22インチで遅延が少なく、スピーカーつき(音は悪くてもいいです)の奴教えてください


122 :不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 10:27:29 ID:AtOCVnLP.net
今あるテレビの代替として考えてます(PCには使用しません)。
ビデオデッキのチューナーとミニコンポで、環境は揃ってます。

・・・で、予算3万円以内で
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/
の中から選ぶのと、
2万円程度のブラウン管(薄型)とではどっちがオススメですか?



123 :不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 16:59:56 ID:hI5nMSxe.net
>>122
テレビとして使うならテレビが良いぞ、ハイビジョンブラウン管テレビとかどうだろう
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110155258

124 :122:2008/08/26(火) 21:37:18 ID:vtZhLiI6.net
やべ・・・忘れてた。

五輪終わった今となってはテレビ・ゲーム(PS2)が2:8位の比率です。
ブラウン管で考えてるのは21CL-FS5X あたり。
ラック幅考えると薄型じゃなきゃ無理なので・・・。

3万円の予算じゃ、ブラウン管のほうがマシですかね?





125 :不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 22:15:43 ID:LdWh1iYR.net
うん、3万円ならブラウン管がいい
10万だせるようになったら液晶or有機ELへどうぞ

126 :122:2008/08/27(水) 07:04:34 ID:5ZA9cssq.net
また忘れてた・・・。
ご助言ありがとうございました。


127 :不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 05:02:16 ID:Olo0IMdY.net
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219331244/

159 名無しさん必死だな sage 2008/08/26(火) 16:06:52 ID:xZZLP6PL0
なんかよさげなきがする
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm

240 名無しさん必死だな sage 2008/08/27(水) 15:33:29 ID:YWDFITmo0
「E2200HD」と「M2200HD」の続報
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/27/news012.html

209 名無しさん必死だな sage 2008/08/27(水) 03:01:02 ID:YWDFITmo0
アップデート後ならこちらも選択肢のひとつかな。価格次第だけど。
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2008/gamekankyo/2008summer/asus02/index.html
アップスキャンコンバータ持ってないとか買い足す気がないならこれもありか。
MDT242WGは高いし・・・

128 :不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 14:17:01 ID:BQXoY1OA.net
1920*1080ってVGAの性能大分いるんじゃない?
フルスクリーンで解像度指定すれば大丈夫なんだっけ

129 :不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 15:32:46 ID:SV7A5cPH.net
たいしていらない


130 :不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 03:39:43 ID:EraxHbQQ.net
去年発売の物ですが、これなんかどうなんでしょう?
ワイド選ぶ事で悩みが増えてる気がする
MultiSync LCD2070VX

131 :不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 19:31:46 ID:MgpM6GKe.net
PS3に対応したモニタってなにある?
予算は5万前後で

132 :不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 09:22:55 ID:XLj3CJgd.net
>>131
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 11枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224113490/


133 :不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 20:31:47 ID:7/GhIdq1.net
すいません
これの購入考えていますどうでしょうか?
アドバイスお願い致します
http://www.westinghouse.jp/products/l2610nw.html

134 :不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 20:20:24 ID:YMRRy4lW.net
>>133
どうしてそれの購入を考えているのでしょうか?

135 :不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 18:26:13 ID:d/oowTZ6.net
これなんかゲーム用によくね?

NEC LCD22WMGX(BK)
ttp://kakaku.com/item/00852112573/

26800円で売ってるとこ見つけたんだけど、買いかなぁ?

136 :不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 21:53:32 ID:ZZCFyeq7.net
アス比固定なくね?

137 :不明なデバイスさん:2008/12/03(水) 22:48:42 ID:OzGPXvna.net
アス比固定あったよ。

138 :不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 01:37:36 ID:xWp7E1re.net
口コミが一切ないというのは怖い


139 :不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 13:37:19 ID:0cZrKFjm.net
NECだから機能多めで遅延あるんでない?

140 :不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 15:17:05 ID:QqtDabua.net
年末にPS3とモニタを購入予定なんですが、オススメのモニタがあれば教えていただけませんか?

141 :不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 18:41:58 ID:WCxnKMwq.net
ゲーム用途ならナナオのHD2452Wの一択でしょ
テキストに使うには向かないかもしれないけど

142 :不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 01:59:33 ID:PSxRev8b.net
RDT204WM-S
ちょうどいい大きさ。24とかでかすぎだから。

143 :不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 22:20:50 ID:whhgs8hN.net
>>135
どこ?
俺普通のPC用途に欲しいわ

144 :不明なデバイスさん:2008/12/11(木) 20:56:20 ID:Fhb6NBWo.net
>>143
亀レススマソ。ここだお。
ttp://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=8&c=1&goods=43149

145 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 13:42:20 ID:B6WgyLJ3.net
2690あたりをうっかり一桁少ない価格で売ってくれる通販はないものか・・

146 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 16:13:24 ID:znJJYMe4.net
ttp://www.green-house.co.jp/products/lcd/jef263shb/index.html

HDMI装備のこいつを考えているのだがグリーンハウスって
使っている人っています?
箱○二台目を縦シュー専用に買う予定でアームで縦置きにしようかと・・・・

あえてageさせてもらう。スマソ

147 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 23:02:09 ID:qHPNlFsB.net
>>144
値段変わってるけどその値段だったらいいね、コンポーネントついてるし


148 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 17:10:01 ID:t2VO129W.net
LCD22WMGXポチってみた。モニタ買うの初めてだから細かいことよくわからんけど、届いたら報告します。

149 :不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 18:05:48 ID:Yh3g/rGd.net
届いたよ。PS2で格ゲーやってみたけど、違和感は言うほどないレベルだった。
安いし、こだわらない人にはありだとおもう。

150 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 12:10:33 ID:Of6W/QN8.net
スーファミをフルHDモニターでプレイしたいんだけど いいモニターありますか?

151 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 13:41:50 ID:t+8YnFyh.net
やっぱ大画面でやるゲームは最高だわ
http://shinagawa.laff.jp/photos/uncategorized/2008/12/28/2008122811400000.jpg

152 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 14:12:15 ID:/qbHLil9.net
>>151
どっかからの転載だろうけど表示方法間違ってね
4:3信号のワイド表示じゃなくてたぶんだけどちゃんとした16:9で表示できるだろこれ

153 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 14:52:45 ID:mLZfanTX.net
>>152
ケーブルを見るんだ

154 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 15:31:41 ID:5bN21b7B.net
もったいねえなぁブラウン管やるから俺にくれよ

155 :不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 15:35:33 ID:t+8YnFyh.net
うらやましいでしょ
http://shinagawa.laff.jp/blog/blog.html

156 :不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 21:07:18 ID:MzTQuoaB.net
大画面液晶買う金あるのにコンポジット…

157 :不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 13:55:03 ID:J/KC1io6.net
おい、クライシスみたいな3Dゲーをできるだけ綺麗にやるにはどんな性能が重視されるんだ教えろお兄ちゃんたち

158 :不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 14:39:05 ID:j0ekLf45.net
1920x1200以上でドットバイドット有りでアス比固定有りで
HDMI、D端子、コンポーネント付きで
応答速度が速くて消費電力が低い
そんなモニターが欲しいなあ

159 :不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 20:34:09 ID:FEZ6X2JK.net
>>109
PCの性能に余裕があるなら24にしとけ
22にして24購入を検討している俺の実感orz

160 :不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 01:04:25 ID:563p3Q1w.net
>>158
5年後を待つんだ。

161 :不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 03:48:52 ID:25D27GmP.net
イイヤマのB2409HDSが良さそうじゃないか

162 :不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 14:07:45 ID:H32sifKk.net
iiyama注文してみたわ

163 :不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 17:09:45 ID:OVr1yVKl.net
安価な液晶でゲームやるなら、便器のE2200HDか飯山のB2409HDSが良い感じじゃのう

164 :不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 00:19:58 ID:kHcgQxLA.net
パソコンのゲームか家庭用ゲームによって違うな
パソコンのゲームならやっぱ高性能なグラボに解像度高いのがいいだろう

165 :不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 22:42:41 ID:dqasYVz2.net
LG W2442PA-BF(24インチ)
飯山 B2409HD(23.6インチ)
便器 E2400HD(24インチ)
おまいらなら、箱〇用でこの3択でどれ選ぶ?
できれば理由付きで教えて

俺は見た目で便器を選ぶ予定だが。

166 :不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 00:29:18 ID:ZeiR3Zv+.net
>>165
LG W2442PA-BFはHDMI(1080P)接続時ゲームモードが選べない致命的バグがあるから論外


167 :不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 06:07:36 ID:66DPlLVZ.net
>>166
1080ができないのはやっぱ痛いか、720が主流だから大丈夫かと思ってたが
ありがとう

168 :不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 15:22:44 ID:+X57CMAw.net
LCD22WMGXにwiiをコンポネでつなげてるんだけど16:9にアス比固底できない・・・
価格.comのレビューにはps2で16:9可能ってあるのに
wiiではできないの?

169 :不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 22:33:50 ID:FZyvlCNg.net
GH-ACJ223SHBマジお勧め

170 :不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 01:20:54 ID:F3B93yuM.net
遅延とか残像の少ないモニタが欲しいのですが、スペックで応答速度以外に何処を見ればいいですか?
それから、ワイド液晶の場合はアス比固定機能は必須でしょうか?
ソフトでアス比固定出来る物もあるようですが・・・

171 :不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 02:08:15 ID:Ncihu/1W.net
遅延は基本口コミかレビューサイトの情報が主。ナナオや三菱のように明記(一部の機種のみだが)
するメーカーは稀。

残像はTNの場合応答速度がGtGで記載されている物=ODがあるもの。
OD無しだと実際には記載の倍程度(5msならGtG10ms相当と思った方がいい)が目安となる。

あと、GFやRDならドライバでアス比固定もDbDも出来るでしょ。

172 :不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 14:19:28 ID:OzoREjoE.net
値段だな。結局値段相応だし

173 :不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 21:16:53 ID:F3B93yuM.net
>>171-172
サンクス
価格COM辺りで地道にレビュー漁るしか無いか・・・
値段は性能に比例するってのは結構信頼出来ますね
確かに5万とか10万とかするような高い液晶でハズレって余り聞いた事が無いです・・・
予算が2万くらいなので頑張って探すしかなさそうですね

174 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:51:48 ID:L2aJEaxN.net
CRTって選択肢も入れれば2万でもおつりくる

175 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:02:12 ID:lfBWHTzW.net
頭のいい人>>168に回答あげて

176 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:17:50 ID:6NXlqOSY.net
>>175
wiiの出力をワイドに設定した後
モニタをアス比固定ではなくフルにしろ

177 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:05:56 ID:lfBWHTzW.net
天才が降臨したようですね、どうもありがとう!

178 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:16:56 ID:uJoOQOkZ.net
上にも出てるNECのLCD22WMGX、遅延がひでーな・・
PS2をコンポネ接続なんだが、シューティングとかまともに出来んぞ、これ。

179 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:31:51 ID:nDI4w85y.net
>>178
LCD22WMGX買ってWIIやろうと思ったのに、遅延酷いなら買うのやめようかな。
168はまともにプレイ出来たのだろうか?

180 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:17:51 ID:uJoOQOkZ.net
ちなみに試したのがグラV・デラパのグラIV(IIIは映らず)・怒首領蜂大往生・サイヴァリアってとこ。
D-SubでDC斑鳩も試したが、上記ほどではないけど遅延は感じる。
とにかくコンポネ接続時がひどかった。
最近のゲーム機は持ってないんで試しようが無いんだが・・・
もうさっさと売っちまうかな(;´Д`)



181 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 01:10:41 ID:58CDkcb3.net
コンポネというか

182 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 01:12:05 ID:58CDkcb3.net
途中で送信してしまった
D1以下の解像度を液晶で映そうとするとどんなもんでもそれなりに遅延するよ

183 :178:2009/02/05(木) 08:56:46 ID:XKwCd0w5.net
別の液晶(W241DG)と比べても明らかに遅かったのさ---
つう事でさっさと処分するわ。

184 :不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 03:20:46 ID:jV2wiB8d.net
>>183
W241DGでFPSはいけますか?

185 :不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 14:17:02 ID:09ijuE9F.net
>>184
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6010943
音ゲだとこんな感じみたいだよ。

俺もFPSについて気になる、W241を持ってる方頼みます。

186 :不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 14:32:53 ID:aoIzjJ51.net
そんな韓国モニター部屋におけるかw

187 :不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 18:43:26 ID:OXF9FeU7.net
W241DGってIPSパネルが売りのはずだと思ったんだけど・・・公称遅延も12msだし
TNパネルのLCD22WMGX(公称遅延5ms)より早いってどういう事?普通逆じゃないの?


188 :178:2009/02/10(火) 01:10:10 ID:ct2kzRvt.net
応答速度・残像感の事じゃないんですが・・
ようするにLCD22WMGXの方はキー入力と画像表示(自機移動等)にズレが大きい、
って事です。試したのがPS2とDCと比較的古めのゲームなんで、まあ一例という事で。
サイズとか入力端子とか、個人的にバッチリだったんでガックリきてますよ。

>>184・185
FPSやらないんで・・・ごめん。
ゲームは2Dシューティングメインでの使用だけど、残像感に関しては
2msのG2400WDと比べても大差ないように感じるけどね。

次はもうちょい高級な機種にするかな・・・

189 :不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 09:42:18 ID:6sk8ECeh.net
>>187
え?

190 :不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:42:32 ID:BUX4wGW4.net
>>187
TNパネルは黒-白-黒(0-MAX-0)とか早いんだけど、
中途半端なところが絡むとかなり速度が落ちる。ましてやカラーでしょ
応答速度にムラがあるってことな

IPSパネルはムラが圧倒的に少ないが、そもそも速度が上がりにくい
だからTNパネルみたいな極端な数値は出ないけど、実質の応答速度は速いよ

遅延は応答速度を上げる処理とかすると発生するもので、
たとえばゲームではコントローラの入力より遅れて表示されたりする
片方向のメディア(映画をみるとかテレビを見る)では気にならないが、
相方向(ゲームなどの入力があり、映像出力がある)では相当気になる
極端に言うと0.5秒遅れて昇竜拳が出たりね

191 :不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 21:48:58 ID:yZxt6X7k.net
黒マッキーで塗りつぶしとけ

192 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:31:57 ID:Vgs4pycM.net
>>185
そんなシビアな人間じゃないがFPSやってるが
残像は気にならん 遅延は処理噛まさなきゃ遅延しないから当然と言えば当然だが殆どない

193 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:32:52 ID:Vgs4pycM.net
>>187
つーか、遅延と応答速度ごっちゃにすんなw

194 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:46:48 ID:+z2+weHK.net
2409に箱○繋いでるけど
ゲーム画面の上部が乱れたりする場合ある(横スジが入る)

ブラウン管TVに繋げた場合は起きないから
2409と箱○の相性が悪いのか・・・

195 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:13:12 ID:6lFxP/Yt.net
多分原因それだと思うけど
ブラウン管と液晶ディスプレイじゃ接続方法違うし原因の切り分け出来てないと思うがな

196 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:31:15 ID:Fp4hPrAO.net
>>195

>>194はコピペだよ

197 :不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:13:29 ID:neiWKJdU.net
19インチ近くで
HDMI端子付きのPS3、PCに使えそうな液晶モニターって
どんなんがある?基本遅延重視なんだけど・・・


198 :不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 01:52:33 ID:mIGZHOBs.net
水差して悪いが、いま19インチ買うメリットなくね?

199 :不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 18:54:31 ID:ulnfp2QF.net
スペースの問題とかあるんじゃね

200 :197:2009/02/19(木) 19:42:37 ID:KR0T78ax.net
>>198
>>199の言ってるとうり、置くスペースがない
ギリギリ21インチ置けるが、19インチのモニタってよろしくないの?


201 :不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 20:43:24 ID:mIGZHOBs.net
>>200
ごめん、スペースの問題があったのか。
それなら全然問題ないよ。

いや、今は20インチ以上、特に23・24インチが売れ筋で、
19インチ以下との価格差も、あまり大きくないことを考えると勿体ないかなー、って思ったんだ。
特に1920×1200(あるいは1080)とか、19インチ以下にはあまりないし、小さいのを買った人がすぐに慣れちゃって、
結局もっと大きいのを買ったよ、っていう報告がたくさんあったし、
高い買い物で後悔してほしくないから言っただけなんだ、すまん。

大きいインチは特にFPSとかで端の方に注意が行かなくなるみたいだしね。
逆にブラウジングとかは便利だね。


202 :197:2009/02/19(木) 22:14:24 ID:KR0T78ax.net
>>201
サンクス
前のレスに書いたが、21インチはなんとか置けそうだ
予算5万以下なんだけど これって遅延どうなの?
http://kakaku.com/item/00857012688/
質問スレだが聞いてばっかでスマソ

203 :不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 22:45:27 ID:mIGZHOBs.net
>>202
中間2ms、黒白5ms
HDMIケーブルは入らないのか。

確かソフマップの店頭で見たと思う・・・。
記憶だから、当てにならないけど、残像感は良かったと思う。
いじくってないから遅延はわからんけど、上の応答速度とTNパネルであることを考えると、
液晶としては十分合格点だね。


204 :197:2009/02/20(金) 19:55:50 ID:/67+7Tbs.net
>>203
ケーブルはもってる。

なるほど、これで検討してみるわ
ググレカス言わないで答えてくれていろいろありがとね。

205 :不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 10:41:37 ID:j7V9/aJ7.net
ジャッキー遅延

206 :不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 15:11:54 ID:9gNLeoaJ.net
液晶に買い換えようと思ってます。
今つなげたいと思ってる機種が「PS3」「360」です。
PS3がHDMI、360は初期のなのでVGAケーブル購入してつなごうかと
予算は2〜3万ほどで考えてます
FPSとかもやりたいと思ってます、何かお勧めの機種とか
こういう点に注意して探せってありますか?

207 :不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 21:13:43 ID:M6hROvj3.net
俺はヒュンダイを薦める
理由は俺が使ってるからだ

208 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 00:37:20 ID:hDDYGvuU.net
>>207
http://kakaku.com/item/00856012316/
この辺ですか?

209 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 09:00:32 ID:VgnOOy9O.net
それでいいのだ〜それでいいのだ〜

210 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 09:36:37 ID:HpsVHI4L.net
いくら、内部が日本製でもチョンモニタは使いたくないな。
反日パクリ企業ヒュンダイのキムチ臭いロゴを、
毎日見るのなんてうんざりする。

211 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 09:55:56 ID:D5XGMj0W.net
じゃあ代わりのを教えてやれよ。反日嫌い君

212 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 10:47:32 ID:v7UeY8ok.net
>>210
俺もお前見るのうんざりするからこないでくれ。

213 :不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 03:06:00 ID:YF+J0UKk.net
    _ _
   ( ゚∀゚ )  I-OデータのLCD-MF242XBRイイヨ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J

214 :不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 17:07:34 ID:h43E5Agn.net
1920x1200を勧めるのって、800x600を整数倍拡大出来るから?
スムージングがあった方がいい人なら1920x1080でもいいのかな。
他に1920x1200を勧める理由があったら教えてくり。

215 :不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:15:44 ID:BWgm5x3k.net
>>214
1920x1200が好まれる最大の理由は単純に縦(上下)が長いからじゃない?
ブラウザ・PDFやWordの文書など上下方向にスクロールするコンテンツが多い現状では、
画面が横に広がっても閲覧性は変わらないけど縦に広がるとそれに比例して閲覧性upすると。
ゲームをよくする人にとってどうなのかは俺はわからんけど。

216 :不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:27:49 ID:BqLjYZwf.net
>>214
UXGAが表示出来るから

217 :不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:47:48 ID:h43E5Agn.net
そうか〜UXGAに対応してるゲームなら、WUXGAだと表示出来るね。
4:3の高解像度ゲームの事考えてなかったよ。

218 :不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 22:58:38 ID:xp/UaND9.net
2560x1600の高速モニタキボン。

219 :不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 23:05:32 ID:IHEI88d2.net
>>218
LCD3090WQXi

220 :206:2009/02/27(金) 01:04:50 ID:i7DEswYW.net
>>213さん
レスありがとうです。
こいついいですね、スペース的におけるかわかりませんが
購入検討してみます

ちょっと用事ができて電気屋いって同じような質問して
「iiyama PLE2205WS」こいつ進められたけど
置くスペースがぎりぎりだったらこれもありですかね?

221 :不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 03:41:28 ID:S5Y813zV.net
で結局今一番お勧めなのは?

222 :不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 09:59:36 ID:6idgPQcM.net
CRT

223 :不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 15:13:15 ID:IWzoUDnP.net
>>222
スレタイ

224 :不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 19:07:01 ID:zkTEVaGj.net
うん、スレタイ見た
結論CRT

225 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:20:22 ID:pTzfOGB5.net
P224Wbidが安くて接続も楽そうで良いんだが
所持者が居たら是非具合の程を教えてほしい

226 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:14:25 ID:oDDl0xKQ.net
接続の楽も苦も、線繋ぐだけだろが
具合は値段相応

227 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:29:15 ID:6ZAcT60D.net
4:3フル画面しか設定できないFPSやってます。
WIDE22インチくらいでオススメありますか?
予算は3万以下でお願いします。

228 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 12:23:55 ID:OufIKJJd.net
3万以下でオススメw

229 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:26:17 ID:h8Oz1Ex0.net
このスレ、テンプレとかないし、お題に対してまとめもないよねぇ。

230 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:43:58 ID:7B/cpBM/.net
>>229
当たり前じゃん立った日みてみろよ>>1

231 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:19:21 ID:ruxEsQl4.net
今度新しい液晶を購入しようと思ってるんだが
ゲーム用pcの液晶のインチ数ってどんくらいがいいの?


232 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:22:45 ID:yBP0sjFx.net
GPUの性能次第

233 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:21:13 ID:DRmVrtlt.net
>>231
ゲーム機による

234 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 13:07:49 ID:7H6cHni/.net
SONYのG420を使ってるけど最近調子が悪いので買い換えを検討中。
HYUNDAIのW240Dと、I-OデータのLCD-MF242XBRあたりで考えてるんだけど、
LCD-MF242XBRはオーバードライブ付きで応答速度が2nsになるらしいけど、
結構違いますかね?たいした違いがないなら、1920X1200が出せるW240D
にしようかと思うんだけど、どんなもんでしょう?

235 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 00:48:21 ID:vGycqgG8.net
ns(ナノセック)か・・・ms(ミリセック)とは別次元の速さだな

236 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 00:49:00 ID:Vkqe7Ten.net
>>234
TNの3ms差なんて大した違いは無い

237 :不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 16:44:47 ID:ntSGvGt3.net
IPS6msとTN2msの違いというのは大きいでしょうか?

238 :不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 23:55:12 ID:Lm65n+CY.net
何の違いだよ?

239 :不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 00:05:55 ID:2GJzUOC0.net
>>237
IPSの方が速く感じると思うぞ
TNは中間が遅い

240 :不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 01:56:01 ID:CJo71hbN.net
メクラ乙

241 :不明なデバイスさん:2009/06/06(土) 19:13:11 ID:g5+xp6yg.net
2709Wを据え置きゲーム機用に買おうかと検討してるんだけど
ブラウン管に比べて480i/pの表示ってだいぶ汚く見える?


ついでに、テレビを捨ててモニタで全部こなそうとも思ってるんだけど
予算10万前後で24インチ以上、コンポネで入力しても
快適にゲーム出来るのないかな?

242 :不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 07:19:07 ID:rj0+v+rI.net
液晶は固定画素ってことを理解してないな

243 :不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 06:04:59 ID:LjER1db5.net
CG-L22WDGHBは実際どうなの?

244 :不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 06:38:54 ID:cDzKBVIH.net
安物TN

245 :不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 04:29:12 ID:Hb9LHlrt.net
ゲーム目的ならむしろIPSよりTNの方が良いと思うけどね
TNの方が明らかに速いし、画面調節で妥協できる分、目のダメージが少ない
これも良いというよりマシと言うべきだが
買えるのならMDT243とかが良いのには間違いないが価格がネック

個人的にはヒュンダイのW240Dを推したい
価格、入力端子の数、遅延、色調、視覚野、すべての面でバランスがとれている
チョンパネルだということだけに目をつぶれば一番お買い得感があると思う

246 :不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 07:14:16 ID:mKNEiuzb.net
>>245
オーバーシュートしたりするTNがあることを忘れてはいかんぞ

247 :不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 15:49:44 ID:tL5kTmFV.net
そろそろモンハンtriくるんで合わせて液晶新調したいんですが
予算3万円前後でおすすめなモニターを教えてください
一応MMORPGなんかもやります

248 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 13:11:35 ID:smwuj3Zi.net
予算10万円前後なら何がベストですか?

249 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 17:01:53 ID:SMEcm5ak.net
普通に使うならMDT243WG
ピボットが必要ならLP2475w
FX2431は出たばかりなのでよくわからん

250 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 17:19:30 ID:cOK7SlZ1.net
TNでもいいから安いものでWUXGAで16:9と4:3双方のアス比固定に対応しているモニタってないですか?
ぶっちゃけ1920*1200の解像度を持ち
1600*1200のアス比固定でSexyビーチ3が出来て
PS3や360が1080アス比固定繋がれば何でもいいんですが

251 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 18:05:26 ID:SMEcm5ak.net
端子も豊富だからW240Dでいいんじゃないか?

ttp://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/index-4.html
参考になると思うけど去年の記事だから古い機種しか載ってないんだよな

252 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 18:18:23 ID:cOK7SlZ1.net
>>251
thx
これは物凄く参考になります

253 :不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 22:45:52 ID:2ieQy287.net
UXGAを使うならW240Dはどうかなぁ。
W240Dで出てた表示系の不具合がW241DGでも出たから
wikiのW241DGの項目にあるUXGA選択後の滲みも同様に出ると思うんだが
致命的では無いけど一々面倒なんだよね。

254 :不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:07:30 ID:CleQSiZ+.net
FX2431が良さそうね

255 :不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 19:47:44 ID:4TBy18gg.net
ゲームはやっぱデカイ画面でやりたいよな


256 :不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 08:31:48 ID:Pb4xWXn1.net
100インチ以下は糞

257 :不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 15:04:40 ID:mvpfZC83.net
HDMI1.3a対応は必須なんだろうか?

258 :不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 23:13:17 ID:qLKIdr6I.net
Wiiができる安モニタを探してCG-L19WDGHBという機種を見つけたんだが
これはコンポーネント端子はついてるって書いてあるんだが
白赤の音声の端子もついてるのか?
ちなみにスピーカーは内臓してるみたいです。
誰か教えてください。



259 :不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 01:42:02 ID:tzpQJzJB.net
>>257
モニタなら1.1に対応してれば十分
音声周りの拡張はモニタ内蔵の貧弱なスピーカーでは意味が無いからアンプが対応してればいいし
色関係の拡張はオプション扱いだから1.3対応でも意味が無い場合だってある
機器間制御はレコーダーでもなければ恩恵は無いでしょ

>>258
メーカーの商品概要のページに図入りで接続方法が載ってるだろ

260 :不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 02:23:10 ID:s7xxfFPH.net
>>259
258だが忠告通り見てきたら書いてあった。
赤白の端子はなく変換ケーブルが同梱されてるみたいだ
とりあえずサンキュー

261 :不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 22:03:23 ID:krcK3LXH.net
>>1
画面がでかくて解像度も高い奴がオススメ

262 :不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 02:33:50 ID:lDwsP0YV.net
ゲームが主体で使うディスプレイ買おうと思って調べたら
アスペクト比固定できない物は話にならんと聞きました、
固定できるかどうかはどこを見ればわかるの?

263 :不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 03:19:06 ID:NX005hoY.net
>>262
普通はメーカーサイトにある製品情報の特徴かスペックの所に書いてある
見当たらなかったら説明書をDLして確認してみればいい
どこにもアスペクト比に関して書かれてないなら無理だと思っておいて問題ない

264 :不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 03:28:11 ID:mBLQFiPK.net
アスペクト比固定が重要なのって16:10の場合だけじゃね?

265 :不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 03:40:54 ID:4gwenSYk.net
しらんがウィーとか繋ぐ人は4;3に出来た方がいいんじゃないの?多分

266 :不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 19:57:08 ID:r6eKYyqJ.net
アス比云々言う奴はどうせエロゲの4:3

267 :不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 21:18:15 ID:YjT2UFHo.net
ふるいゲームはなんでも4:3だけどな

268 :不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 22:10:15 ID:F/ZBzkP+.net
最近のエロゲは16:10だったりするw

269 :不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 17:17:22 ID:BdjSxRL0.net
>>262>>263
取扱説明書がダウンロードできるときはそれが一番確実
製品情報に書いてなくても出来たりする事もある

270 :不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 01:14:07 ID:kRKTJvkd.net
フルHDのモニタにPS3を繋げて720pのソフトをやると画質は汚くなりますか?

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:00 ID:4TItk6Cc.net
D端子だと汚いらしいがHDMIなら無問題

272 :Motu@desi:2009/08/30(日) 21:30:43 ID:1tz2C5jx.net
19インチくらいの液晶モニターでいいのあったら教えてください><

273 :不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 21:00:45 ID:F7EOe5wj.net
自分はSD画質もノイズ無しでクッキリ表示できて遅延が1フレーム以下で26インチ以上のモニターが欲しいです
どっかの会社が作ってくれんかなー

274 :不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 22:40:28 ID:6DBIMHcR.net
E2200HDっていいですか?

275 :不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 23:45:01 ID:EasCL1R1.net
LCD-MF221Xは駄目駄目。なんか画面暗いよ

276 :不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 01:06:35 ID:3SkpWBEB.net
>>274
いいよ
ゲームなんて正面からしかしないだろうし視野角問題ないでしょ

277 :不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 19:51:44 ID:VdQfjCn7.net
>>276
ありがとうございます
評判もいいしコストパフォーマンスも高いので購入してみます

278 :不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 11:50:28 ID:NCwUlPlv.net
E2220とE2420はd-subでコンポネ映るらしいけど480iは大丈夫なんでしょうか?

279 :不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 16:26:32 ID:ZGMwIT+M.net
24インチのMVAパネルなのに4万円で買えるFP241VWまじお勧め。

280 :不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 18:38:56 ID:5WyQeYhy.net
TV買うまでのつなぎ+PCのモニター(TV買ったらPCオンリー)
として液晶モニター買おうと思うのですが、初めて液晶モニター買うので
購入するにあたり気をつけるべき点がよく分かりません、こだわりだしたら
きりが無いとは思うのでここはこだわった方が良いという点を2つほど教えてください。

ちなみにゲームは箱をプレイします。

281 :不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 23:36:57 ID:chQ9VMef.net
>>280
1スペック。ゲーム機にあったものを選ぶこと。
2スピーカー。液晶モニタのスピーカーは糞なので別途に買うこと。
付いてると便利だからといって騙されないこと。
くらいかな。まあ俺の意見だから他の人の意見も見てくれ。

282 :不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 23:06:20 ID:Pk6DuMmM.net
>>281
ありがとうございます
個人的なゲーム部分での重視したい点は入力延滞なのでそこを気をつけたいと思います
スピーカーは買う予定です、音も大事ですからね、色々ネットでスペックとか
専門表記の意味を調べたりしていると頭がごちゃごちゃしてきたので
妥協して変なの買いそうな勢いですw

283 :不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 09:22:43 ID:2f/yVM5K.net
プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/

284 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 11:47:51 ID:ngecFXJm.net
!create aaa

285 :不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 14:34:53 ID:yMM4MZKG.net
用途はPCゲーム・ノングレア・24インチ以上、15万以下で最良に近いと思うものを教えてくれ
ぶっちゃけコスパはどうでもいい

カタログとにらめっこしてても、三菱のがなぜ世間の評価がいいのかとかサッパリわからん
店頭で見ると屋内の照明がきつすぎてどうしてもグレアがよく見えてしまうからちゃんと比較も出来ないしさ

286 :不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 03:16:27 ID:PkQZfbtw.net
>>285
残像低減が付いてて入力遅延、視野角、目への攻撃性などのバランスとまさにコスパがいいからだよ。
自分が何を重視したいのかもゲームのジャンルも挙げないようなド素人は黙ってみんなと同じのにしときゃいいんだよ。
どうしても予算いっぱい使っていっちゃんええやつが欲しいってんなら液晶TVの中からゲーム用に評判いいやつ選べ。

287 :不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 22:53:16 ID:aM2GhWob.net
用途はエロ動画観賞・ノングレア・24インチ以上、フルHD以上、8万以下で
最良と思われるものを教えてください。
肝心のエロ動画ですが、日本の無修正HDエロ動画が比較的多いですが、
SDやビデオから起こしたソース、ジャンルも洋モノや亜モノ、盗撮・援交・SM・乱交までモ無しモ有りまで多岐に渡っています。

本気です、どうかエロ動画が滲まずくっきりキビキビ映し出されるモニタを教えてください。
本当にお願いします。

288 :不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 22:54:02 ID:aM2GhWob.net
ゲームに使えそうなモニタスレだった・・・・
スレ違い失礼しました。

289 :不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 23:17:34 ID:vYG7HjdS.net
ワロタw

290 :不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 13:01:22 ID:Y6U/YuxG.net
>>287
俺は、FlexScan S2433W-Hを使ってる!
やはり、エロ鑑賞はノングレアだな!

グレアももってるが、逝く時に、自分の顔で逝ってしまう!

291 :不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 01:33:33 ID:0iZXmL3H.net
イケメンが映って困る

292 :不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 09:24:14 ID:ChcK+ONl.net
どれもFPSやシューティングは残像が酷くて
100%無理だね

293 :不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 09:10:41 ID:+4V7Est9.net
カワイソス

294 :不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 22:43:05 ID:iQD8AeKY.net
てst

295 :不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 14:49:26 ID:XDmf/wiM.net
倍速液晶でIPSパネル搭載のモニタってないんかな
TVはでかすぎて手が出しづらい

296 :不明なデバイスさん:2010/09/18(土) 09:46:13 ID:zAuJNrWC.net
PSソフトやサターンなどの画質は液晶やプラズマはブラウン管に比べると
ものすごく汚くうつるのは何故?
ブラウン管のように綺麗にうつって延滞も少ないモニターは今現在存在するでしょうか?
ゲームには妥協したくないので値段はいくらかかってもいいです

297 :不明なデバイスさん:2010/09/18(土) 10:09:10 ID:M/4mBxfm.net
>>296
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/14/news063.html
http://www.famitsu.com/news/201009/17033584.html

PCモニタじゃなくテレビになるが現状でゲームはREGZA一択状態
ゲーム画質でブラウン管を超えてるのは唯一REGZAのみで遅延も少ない
幸い数少ないYUV滲み無しテレビの一つなのでPCモニタとしても使える

298 :不明なデバイスさん:2010/09/22(水) 08:20:23 ID:bwYRaxfD.net
>>297
回答ありがとうございます m(_ _)m
最近のモデルのREGZAを購入しましたがスーファミやネオジオのような
レトロゲームもブラウン管の方が圧倒的に綺麗にうつりました
延滞は感じられませんでしたが横スクロール時に背景がブレて映るので見辛いです
レトロゲーム好きは一生場所をとるブラウン管の運命のようですねorz


299 :不明なデバイスさん:2010/09/22(水) 13:52:35 ID:CKk8k++P.net
REGZAのゲームダイレクトとかいってるけど
PCモニタなら1フレームの遅延もなく表示してくれるんじゃないの>

300 :不明なデバイスさん:2010/09/22(水) 23:38:09 ID:bRcjzG/q.net
REGZAのレトゲファインの画質で21インチブラウン管を捨てることができたよ
遅延はそれなりにあるとは思うが

301 :不明なデバイスさん:2010/09/23(木) 04:50:39 ID:DkutG8cA.net
>>299
液晶の構造上遅延無しは有り得ない

302 :不明なデバイスさん:2010/09/23(木) 21:24:00 ID:utaeKZhH.net
>>299
ゲームテレビスレでやってる簡易計測で計ったPCモニタは1.9-2.0フレーム遅延だったよ

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1279341283/501-600

303 :不明なデバイスさん:2010/09/24(金) 03:53:38 ID:mOKyiZb6.net
>>298

スクロール時のブレは
1.液晶の応答速度が遅くて残像が激しい
2.倍速駆動機能による補間がジャマをしてる
の原因が考えられるので、倍速駆動を切ってみたら改善するかもしれない



RDT231WM-Xは応答速度をさらに改善できるし、倍速駆動機能はないから
改善する可能性が高い
ttp://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/



さらに、リアルイメージ機能とかレトロゲーム用だからいいんじゃないか
ttp://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fx2431/

後継機
ttp://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fx2301tv_3/


304 :不明なデバイスさん:2010/09/24(金) 06:40:24 ID:T08nAmOO.net
何をどうしたら『延滞』って誤用が出来るんだろうな

305 :不明なデバイスさん:2010/09/27(月) 03:30:25 ID:JEaJ33cg.net
延滞者なんだろ

306 :不明なデバイスさん:2010/09/27(月) 16:29:57 ID:SBa9LNZ/.net
XL2410T来たねぇ3万円切るといいなぁ・・・

307 :不明なデバイスさん:2010/09/29(水) 11:15:44 ID:hLSSTN3A.net
>>306 それはないんじゃね

308 :不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 20:07:31 ID:1yYd+Fe7.net
MDT231WGだってさ
これどうなのかな
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt231wg/index.html

309 :不明なデバイスさん:2010/12/10(金) 16:04:11 ID:hGXtb5Bg.net
なんかよさげ
だけどサブウーハーいらなくね?

310 :不明なデバイスさん:2010/12/10(金) 19:26:20 ID:bKbzL1NR.net
いいけど高杉w
6万になったら考えるレベルだな

311 :不明なデバイスさん:2010/12/13(月) 06:10:56 ID:Jl9f464R.net
チェンパネIPSな上にMPモードは相変わらずチラつくみたいだし
5万以下じゃないとお話にならんな。243wgのがまだまし

312 :不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 15:27:38 ID:sr4j5yNx.net
RDT232WM-ZとRDT232WXだとどっちがゲームにはいいんかな

313 :不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 18:52:48 ID:U4o8N7my.net
大きな違いはWM-ZはIP変換ついててTNのグレアパネル、WXはIPSのノングレアってことだね。

PS2とか旧世代ゲームやるなら絶対にWM-Z。WXだとちらつくゲームがある。
現行機ならまあ好みだけどよほど遅延を気にするのでなければWXの方がいいんじゃね。
(wiiはD端子でつないでwiiの画面設定をプログレッシブにすればWXでもOK)
グレアが好きならWX-Sで。

314 :不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 19:51:34 ID:sr4j5yNx.net
レスありがとうございます
やっぱグレアかノングレアかってとこですよね
グレアとノングレアでゲームに長時間利用するとそんなに目の負担って違うもんなのかな
写り込みは別に気にならないけど
長時間ゲームやりたいからやっぱノングレアのWXにしようかな

315 :不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 14:09:10 ID:f/fzRQlI.net
三菱の液晶良さそうだと思って説明書ダウンロードしたら、回転させて使うなとか…
縦シューター受難の時代だな

316 :不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:06:06 ID:Drcv1VTc.net
PS+超解像で3万円台のゲーム向け液晶発売、LG製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_lg.html

スルーいいねぇ

317 :不明なデバイスさん:2011/02/02(水) 23:11:38 ID:iYzvCFZ+.net
いらね
それならWM-Zの方がいいわ

318 :不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:24:39.04 ID:iQQFKAt0.net
27インチでPS3向きの遅延の少ないPCモニタを教えてください。
遅延が少なければ、発色や、パネルの視認角度などはあまり気にしません。
よろしくお願いします。

319 :不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 14:06:47.80 ID:OQ/7Rqu2.net
簡単にカード出るなぁ

320 :不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 15:20:38.19 ID:MV6ilP/Q.net
fps向けに買いたいんですがこの二つだとどちらのがいいですか?

BenQ V2420HP
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013097/101510000000000/
LG電子 W2453V-PF
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027000476/



321 :不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 12:49:24.72 ID:v4lLCfnw.net
AOCのe2243Fw2kもお勧め


322 :不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 13:48:05.77 ID:EmHji9FI.net
ソニーから24型VAの4倍速、応答速度4ms
もうゲーマーのモニタはこれで決まり?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201106/07/28583.html

323 :不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 14:38:49.15 ID:zA8wJ1K1.net
応答速度2ms以下はゲーム用途としてはちょっと……

324 :不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 14:39:06.31 ID:zA8wJ1K1.net
以下じゃなくて以上か

325 :不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 14:49:07.06 ID:OLFKSpJA.net
AOCは台湾製だっけ
サブPC用に使ってるけど中々いいよ
安物のコンデンサとか使ってるんだろうけど、1年目でドット欠けも不具合もなし

326 :不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 02:31:18.02 ID:Wyjb+rda.net
>>322
この左右の枠、要らねえわ〜余計だわー
120Hzのインプットには対応してるんかな?

327 :不明なデバイスさん:2011/06/23(木) 00:50:04.75 ID:FzjCq0Ks.net
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-M3704CCBA.jsp

これどうでしょうか?

328 :不明なデバイスさん:2011/06/23(木) 00:55:13.94 ID:GsF7wjOX.net
問題外

329 :不明なデバイスさん:2011/06/23(木) 23:06:38.03 ID:18R7Uh02.net
>>322
これって遅延に関してはどう?
ソニー商品で遅延に関してあまり良い話を聞いたことが無いんだが、また4フレ遅延とかあったりするのだろうか?

330 :不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 20:11:48.07 ID:RoMY+nqT.net
>>1
PIVOT対応で縦シューティングもOKなL997。

331 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 23:23:14.00 ID:OJeXyqZJ.net
今更レスつけても意味ねえだろw

332 :不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 14:57:24.82 ID:nBvVkbWi.net
6年越しのレスポンス
おっ小説のタイトルみたい

333 :不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 10:34:09.95 ID:GNylkVRp.net
>>1
RDT234WXでも買えよ情弱

334 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 07:20:01.53 ID:IsOi4qQT.net
6年前の書き込みにえらそうにレスとか・・・・・・あほすぎるwww

335 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 15:47:55.24 ID:1LRTFfyC.net
毎年一回>>1にオススメ機種を教えてあげよう

336 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:05:32.72 ID:xkPpWVGc.net
>>334
え?そうゆうボケだろw・・・・・・あほすぎるwww

337 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 17:21:37.06 ID:r5iL5eQf.net
>>330 わろたwwwwwwwwwwwww

338 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 16:58:14.57 ID:jBmyIVbC.net
>>330
残像ひでえ

339 :不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 10:56:57.11 ID:2jHskCrH.net
液晶ブレがひでえなwwwと思ってたらモーションブラーだった俺にオススメの液晶モニタって何?
用途はFPSゲーム、動画鑑賞、2ちゃんねる

340 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 11:09:14.26 ID:WHxWXcT0.net
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


341 :不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 18:35:13.97 ID:EdoFtMb0.net
フルHDで75hzぐらいで表示できるモニタってありそうでないよな。
BenQの120hzのやつは画質良くないらしいし。
世界的に不況なせいか、需要が少ないのか。

342 :不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 18:35:48.25 ID:V+e3K5G9.net
ドスパラ2枚組み安いな

343 :不明なデバイスさん:2013/04/12(金) 21:24:08.32 ID:muZMjOXr.net
1920x1200じゃないとな〜

344 :不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 22:30:11.75 ID:u9JYXKWD.net
>>341
個人的にはL997四台dellのU2711も二台持ってるけど
BenQのXLは画質良いぞ

あと、廃人プレイでも目が疲れないのが良い

345 :不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 21:10:03.38 ID:Ff2bYPJf.net
U2711でゲームとかw
何でこのスレにいるの?

346 :不明なデバイスさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lLs3ALc9.net
んで結局なにがいいの

347 :不明なデバイスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fIpIBKsC.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130830_613281.html

WUXGAを待ち望んでいた俺には救世主に見える
GtG 6msは許容するとして他に何か懸念点はないだろうか

348 :不明なデバイスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yHeEflPC.net
ゲームならsRGBの再現性が重要なんだが
他のモニタよりは鮮やかでAdobeRGBぽいというのは
sRGBモードにしたときに諧調の精度が落ちるということにしかならない
2〜3年前のハイエンドディスプレイが地味なのは
正確にsRGBを表示していてそれを避けるためだったんじゃないのかね

349 :不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 15:13:32.14 ID:SZm7nToB.net
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】
のスレで、RDT272WXでWiiUのMH3GHDプレイするとき、「オーバードライブは使わないほうがいい」、
というレスを貰ったんだけど、それは超解像のことかな。俺は100%にしてたわ。0%の方が酔わないのかな?

350 :不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:29:26.08 ID:tUwx38nM.net
RDT273WXかFS2333がお奨めじゃない?

351 :不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:42:56.44 ID:cHB9Az0J.net
>>349
オーバーシュートは気にならない?
気にならないんだったらオーバードライブオンにしてていいと思う

オーバードライブは
・出た当初の液晶では、遅延が発生していた→RDT27XWXやFS233Xはオンにしても遅延しない
・強めにかけるとオーバーシュートが発生する
という2つがポイント

352 :不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 20:32:22.05 ID:cUsbwLtu.net
何年も良い機種が出てこないかと待ち続けてるが、
画質とスピードを兼ね備えた納得出来るのが出てこないんだよなあ。
当面RDT232WXのままだな。

353 :不明なデバイスさん:2014/12/03(水) 10:55:39.33 ID:9FpWmjZG.net
ーーーーーーー勝訴速報!!ーーーーーー
ドラゴン エイジ インクイジション
デラックス エディション 特典使用不可問題
Joshin返品OK!Joshin返品OK!
さすがわしらのJoshinやで!!!!!!
これからも末永くよろしくお願いします〜
皆様の応援、誠に感謝しておりますm(._.)m
お買い物はアフターケアバッチリのJoshinで!!
ーーーーーーー勝訴速報!!ーーーーーー

354 :不明なデバイスさん:2015/05/19(火) 12:05:59.91 ID:CnLDWVeK.net
公務員試験
http://kanae.2ch.net/govexam/

355 :不明なデバイスさん:2016/03/13(日) 07:10:41.68 ID:GjONsvhv.net
はい

356 :不明なデバイスさん:2016/05/27(金) 06:44:50.91 ID:qPDrkUz7.net
はいじゃないが

357 :不明なデバイスさん:2016/05/27(金) 12:08:21.65 ID:9O5zKcj0.net
はーい

358 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 12:57:27.05 ID:KSEasGIU.net
三菱の24インチのがいい加減ボタン利かなくなってきたんだけど、
代わりになるようなのはアイオーの後継機みたいな奴ぐらいしかないか?

359 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 03:03:29.10 ID:x6kxCMMu.net
XL2430T

360 :不明なデバイスさん:2017/07/10(月) 14:32:50.44 ID:hiGwhe5i.net
>>359
それゴミだったわ
速攻売った

361 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 18:04:45.80 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

H7FCVQVS24

362 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 11:29:15.48 ID:to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

44T

363 :不明なデバイスさん:2018/08/10(金) 01:07:54.10 ID:YKway2/w.net
とりあえず東芝REGZAで無問題だった

中華に買われちゃったから、先々は分からんね

総レス数 363
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200