2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タッチパネル

1 :最先端PC使い:2005/12/07(水) 17:13:34 ID:5i7LUong.net
秋葉原でジャンクのタッチパネルを買ったんだけど、
両面テープで液晶モニターのうえから貼り付けてみた。
DVDやWMVの再生。早送りとか、簡単なオペレーションで結構使えるんだ。

だけど、タッチしているところと、実際のマウスの位置にかなり差があるから、
細かい事が出来ない。

俺以外にもタッチパネル使いがいたら語り合いたいぞ!
(俺は動作するようになるまで結構頑張った)

いずれはもっと、がっちり付けて、字や絵を書いたりゲームをしたりできるようにするのが目標だ。

2 :不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 17:25:47 ID:J0taRcel.net
         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|.:|.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ   | 国土省もいいタッチパネルにしてくださいよ!
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   \__________________
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
              ̄ ̄

3 :不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 23:37:33 ID:hAev0oeL.net
抵抗幕のDMCが安いし最強だぞ、
ちゃんと勉強しとけよお前ら!

4 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 10:10:47 ID:IldAr7os.net
ラオックスっで売ってて前に衝動買いしそうになったな。
ああいう所で絵を書いている奴らってめちゃくちゃ上手くない?

5 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 10:31:08 ID:2o+O7lu/.net
そのうち普通の液晶モニタをつつくようになるぞ。注意だ。

6 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 11:02:32 ID:iVxkC5kD.net
それはあるなw

7 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 20:43:44 ID:IldAr7os.net
俺も中古の飯山のタッチパネルディスプレィ使ってるぞ。


液晶モニターとして

8 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 20:48:00 ID:DOYsDbJq.net
タッチパネル、同じ所ばかり突付くからそこだけ傷でボケるんだよ…。

9 :不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 21:22:40 ID:HFC0y4nl.net
ブヨブヨ

10 :不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 09:07:14 ID:cFmEUJJi.net
パネルだけ交換って簡単なのかな?
俺も一台欲しいけどAMAZONとか見るとすごく高いから買えないよ

11 :不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 10:24:30 ID:CSbEBEWI.net
これか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000EZIC6/qid=1134091280/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl14/503-0380496-0154339
確かにアマゾンで扱ってるのはどれも高いな。
それなら、ナナオの中古のタッチパネル買った方が良いが、あまり流れていないんだよな
これから、安くなっていくんだろうな

12 :不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 16:51:09 ID:cFmEUJJi.net
ググってみたけど抵抗幕の方式は良くないみたいだね
でも世の中抵抗幕方式だらけらしい

13 :不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 16:51:55 ID:uHZPrHaP.net
タッチパネルで感電したことある椰子いるかな?

14 :とりあえず上げでみるが:2005/12/13(火) 23:31:11 ID:NFg8J0xI.net
まだ、時代を先取りし過ぎた感がなくもないぞ
利用法が限られてるからな


15 :不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 13:03:04 ID:RXmuTIY0.net
11>>
パンツとか作ってる会社ので良ければその値段で17インチが買えるぞ
ttp://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=006ER&h=%2Fheader%2Fpc_hdr.html&n=%2Fpc%2Fnavi.html&detail=1

16 :不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 21:35:28 ID:ol3ZD5Hd.net
俺ならLCDとマウスだな。
タッチパネルの時代なんて本当に来るのか?

17 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 09:08:55 ID:BWLmTMQ0.net
1 LCDの大型化、デスクトップの高解像度化

2 PCレスに対抗したイージーオペレーション
マウス キーボードを使わずシステムのインストールや保守まで行える

などから3年後にはマウスと置き換わる。
今は信じられないだろうがな

18 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 09:39:54 ID:0KAH+ssz.net
QMA3タイピングエミュ作ってくれ

19 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 10:00:53 ID:hfCCxYP0.net
今のところタッチのキラーコンテンツだな

20 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 10:07:09 ID:CFNc+vtC.net
タッチパネルはねぇ…
タッチした真下が指で見えなくなるという致命的な欠点があるのだよ。

使ったことのないヤシはよく>>17のような妄想をするけどな。

21 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 10:12:25 ID:hfCCxYP0.net
そんなの重要な事なのか?


22 :不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 17:59:07 ID:PZGZZk4L.net
>>15
PCサワセスより直販のが安いw
ttp://www.gunze.co.jp/denzai/jpn/order/html/av.html

23 :不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 08:24:53 ID:fl/sDH04.net
>>20
お前も店頭で触った程度で、実用で使った事無いようだなw
精密な作業にはペンを使うんだぞ。
紙にペンで書くのと変わらないぞ。
もうマウスには戻れなくなるぞ。
現にグンゼ等はペンも付属してくるぞ。
ただ、画面を水平に置かないと手首が疲れるぞ。
本当はワコムの21.3インチのが欲しいぞ。

24 :不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 09:38:08 ID:oUuOeKQl.net
>23
確かにそうだな、必要な場所だと分かっているからタッチをするわけで、タッチしている間、そこの部分が見えなくても問題ないもんな。
それに緻密な作業はやっぱりペンだよな。だけど、指でも反応するのが欲しい。
ワコムのってプロの漫画家とかも使っているんだよな?だけどペンでしか反応しないのがちと難点かな。

俺も、ダウンサイジング、インターネットときたら次の革新はHIDだと思う。やっぱり、キーボードやマウスがなくなり、
タッチパネルと音声認識の時代が来るんだろうな
タッチパネル関係のコンテンツメーカー株なんかガツンと上がるんじゃねーのかな?

25 :不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 15:00:48 ID:OYuUU3Ax.net
タブレットPCって知ってる?


26 :不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 12:22:37 ID:gZwMsfJ4.net
タブレットPCはコンテンツが不十分だった事と時代を先取りし過ぎたこと、
それと指でのタッチが出来ずペンだけだったのが敗因
でもMSもまだやる気だしいずれ当たるでしょ

27 :不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 13:05:54 ID:pvWmqAt6.net
>>23
ペンで使うのならタブレットPCと変わらないじゃん。

ペンを持つ、というワンアクション入るからよけい使いにくいだろ。


28 :不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 03:14:25 ID:KBT7qvKN.net
Windows 95 for Pen Computingって知ってる?

29 :不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 21:45:53 ID:ntJL9d9X.net
調べたら本当に有った。業界の方ですか?

30 :不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 07:53:26 ID:OMXD4qzw.net
>>20
おまいめっちゃ頭がいいな。

31 :28:2005/12/21(水) 14:21:50 ID:Tda1jWSh.net
そうだよ、俺は業界人。
タッチパネルには安物の抵抗幕方式(数百円のもの)から
高級品まであるから開発者でも技術の選択が難しい。
枯れてくるのはまだまだ先かな

32 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 10:03:17 ID:CQzrVprf.net
>>24
> 必要な場所だと分かっているからタッチをするわけで、タッチしている間、そこの部分が見えなくても問題ないもんな。
本気か?
マウスでこの画面の文字をコピペのために選択するのに何の支障もないよな?
指でできるか?

マウスは5mm四方ぐらいの範囲を選択するのに何の問題もない。
でも指でするなら1cm四方は最低必要。
画面の大きさが今の倍(面積にして4倍)あるなら、問題はないがな。

あるいは指を近づけていくとその部分がササーっと拡大されて、触れる瞬間には3倍程度になるような
インタフェースを持っているなら可能だがな。それが数年でできるのかい?

33 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 10:03:40 ID:nNxMmMoi.net
タッチパネル神の僕に何か聞くことは無いのかね

34 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 11:33:06 ID:Yn5X9MZ+.net
>>33

いつになったらタッチパネルが標準搭載されますか?




35 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 11:47:07 ID:eRVJXzMb.net
家電が旨くいくなら3年後、音声認識が旨くいくなら5年後、
それくらいだと思う。
マウス、キーボード、リモコンに取って代わるのはそのあとだろうな。


36 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 14:13:23 ID:Zek9BlKs.net
音声認識による文字入力なんて、とてつもなく大変そうだが。

部分的に取り入れられることはあっても、キーボードの置き換えはむりじゃね?

37 :不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 14:23:21 ID:FAu6W8Q7.net
今はね。
だけど、パソコンでビデオを見ることが難しかった時期もあるわけだし、
誰でもレーザープリンタ持てるなんて考えられない時代もあった。
カメラがデジタル化するなんて事もそう。ADSLや光もそうだね、
ISDNのテレホーダイに大騒ぎしていたときもあった
常に何かの革新がある、そして次はそれがタッチパネルだと思う

だけど、手のひらと指を識別でき、ペンでも入力でい、2点同時押しなどにも対応した
製品がお手ごろにならないと世の中を買える動きにはならない
だからまだ2〜3年先
手書き入力の認識はすぐに洗練されるだろうね

音声認識はCPUが早くなればなるほど実現に近づいていっているね。
日本語はまだ先だろうけど

38 :36:2005/12/22(木) 16:01:56 ID:UuHnnpNZ.net
いや、機械の問題じゃなくて人間の側の問題で。
特に根拠があるわけじゃないが、声帯って指よりずっと弱そうな気がするんだが。
音声入力で長時間にわたる本格的な文書作成をする場合、のどを痛めたりしない?
そういうヘビーな作業はやっぱりキーボード使うほうがいいような気もするんだが。
その意味で、置き換えというのは本当に可能なのかと。

推敲のいらない短い文章を即時に製作するなら、音声入力は便利かも。
ケータイメールなら、テンキー入力より音声入力で文章作成できる方が
よほど便利かもね。
手書き入力はしらん。

39 :不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 00:34:50 ID:jpwifjOH.net
俺以前エロ本表示機として中古のタッチパネル付きノート買ったのだが、活用している。
俺は床にエロ本を置いてオナニーするのだが、ノートを180度全開に開いて横に置いて縦長画面にして、
指を左右にページをめくるようにマウスジェスチャー設定しておいて毎日オナニーに励んでいる。
手を離した隙に本が閉じたりもしないし、抜けないときも即つぎの本にアクセスできるので
デジタル化の恩恵をフルに受けている!!

もちろん指だけでは繊細な動きができないし、タッチも重めになるので爪を伸ばして爪タッチに
しておくことは言うまでもない。


それはそうと中古のノートだとページの早めくりが遅いのでエロメディアサーバ機(略称はEMSだ)に直接
つなげてやりたいのだが、ワコムの液晶タブレットみたいな床置きタイプでタッチパッドのやつない?

40 :不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 02:42:40 ID:iASKCe5L.net
靴下に入る大きさなら25日の朝に枕元に現れてるだろう。

どうでもいいけど>>31は騙ってまで何がしたかったんだろう。>>28は俺なんだけど。

メーカーの人間じゃないが、プレゼンテーション用として市販されない特殊業務用途のPC
(主に建築作業や保険外交などがターゲット?)を直販で購入して使ってた。高かった。
機種はシャープのCopernicusというやつ。検索してみ。
タッチパネルとしてはおそらく抵抗膜。感圧機能もあるはずだがアプリが対応してなかった模様。
たしかにタッチパネルは便利だったが、ドラッグや右クリックでコンテクストメニューを出すのは苦手。
俺にとってはそれ以上に「キーボードが無い」ことが持ち出し用途にはとてつもなく使い勝手がよくて嬉しかったね。
PS/2ポートはあるのでデスクトップ用の市販KB・マウスを繋げられた。レイアウト自由になるのでそれもよかった。
パワーさえあれば今でもこういう製品欲しいんだがなあ。

ちなみにこれに決めるとき、東芝のLibrettoをペン対応/キーボードレスにした機種もあってかなり迷った。
名前なんだっけな。通常のキーボード付きLibrettoのペン対応版も後に出たけど。これも業務用。
あとは三菱のAMiTYというのがあった。これは市販ルートに載ってた。非力なんで検討対象外だったな。

41 :不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 09:42:37 ID:EZJrO5B5.net
今のPCでタッチが付けばエロビデオも自在に操作できるしそこそこいけるわけか、提案してみるよ。
抵抗幕っていうのははダメなの?

42 :不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 21:42:33 ID:EFXpRGoa.net
タブレットPC買ったんだけど、ペンの位置とカーソルの位置が合ってないんだけど、こんなもんなのかな?

43 :不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 03:16:33 ID:F5Q36wFT.net
ちゃんとキャリブレーションすれ。以上。

44 :不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 14:06:15 ID:LWHWP1Vn.net
新年あげしとくか

45 :不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 21:03:53 ID:IvGfUkBc.net
ビルゲイツも注目しているみたいだね。
今年ブレイクか?

46 :不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 09:43:57 ID:wlXzTEm3.net
ソースは?

47 :不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:48:47 ID:YOgydWPW.net
秋葉でタッチモニタ買ったけどあんまり便利じゃないね

48 :ヤッス ◆mOnarXMg7k :2006/01/18(水) 01:02:37 ID:nQhBAFG5.net
俺は眼が悪くなるからタッチはご免だな
メガネやコンタクトなど絶対につけたくない

49 :不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 10:03:16 ID:pFMpO0xT.net
おさわり

50 :不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 13:45:45 ID:ZVDRxSUI.net
値段の差が品質にはっきり出るから安モン買っちゃだめだあね

51 :不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 13:48:19 ID:PH15oUsf.net
今時15インチ液晶で10万近くするし、安物なんて無いじゃんよ


52 :不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 19:38:23 ID:TzEvNZiZ.net
6マンで買ったよ

53 :不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 09:53:36 ID:qmNSwn1a.net
ジャンクキット買ってきて自分で付けるのが良いよ
シリアルは電源メンドイからUSBだね

54 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 09:42:43 ID:jh8rK9U8.net
15万の買ってしまった。子供の勉強用
本来もっと安いんだろうな

55 :不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 00:59:05 ID:Q7IJSPRf.net
コ○ツのタッチパネル事業はアボーンらしい。あのバカ社長がいる会社じゃ
しょうがないけどね。事業を引き継ぐコ○テックはバカだね。この不採算で
事業買い取ってもしょうがないけどね。バカだね。







56 :不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 17:02:54 ID:EsTU3htt.net
マジデ???
ウチユーザーなんだけど・・・

57 :不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 23:00:37 ID:E68bJIhp.net
本業調子よさそうなのになあ。でかい設備融資があったようなんで不採算部門の整理を条件にでもされたか。

58 :不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 09:40:11 ID:lTAipZPJ.net
ウェブライトは好調だろ
事業やめるなんてガセじゃないの?
今も好調だけど伸びしろが大きい事業をそう簡単に売り払うとは思えない

59 :不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:44:22 ID:QNQyHSAz.net
WEBLIGHTはいい製品だけど、実際は不具合だらけで、不採算の固まり。
引き継ぐコ○テックは気づいてないけど・・・
コ○ツのおばかちゃん経営じゃしょうがないな。

60 :不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:54:12 ID:QNQyHSAz.net
コ○ツのようなコテコテメーカーの経営でIT関係に手をだしても
だめになるのはあたりまえだな。

61 :不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 12:50:24 ID:GvJsKhtp.net
昨日買って使い始めたけどあまり便利じゃないね

62 :61:2006/03/16(木) 19:30:25 ID:7b8BxVKX.net
既にマウスに戻ってしまったorz
我ながら無駄な買い物したものだ

63 :不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 13:53:46 ID:qDI1eM/f.net
あげとくか・・・・

64 :不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:56:25 ID:5kiOCLHY.net
楽たっち買った人誰かいたらレビュー書いてください><

65 :不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:34:29 ID:oaF1TQVz.net


66 :不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 09:46:45 ID:bbV45w7G.net
楽タッチって何?
ところでMSのタッチパネルPC買うやついるのかな?

67 :不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 10:18:46 ID:GcnK2Vbn.net
DSを買った連れがエロゲ出ないかなぁ…とつぶやいたのを思い出した
女の子の肌の質感を伝えるタッチパネルが出れば…

68 :不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 10:40:57 ID:UxxA6tX0.net
シリコンタッチか、それ俺特許出願する。いただきっ!!

69 :不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:40:30 ID:S0/XJiDs.net
http://www.nippontect.co.jp/touch_main.html

70 :不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:04:27 ID:LrKcTWby.net


71 :不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 00:07:19 ID:DnNLfvJC.net
これ良さそうだね。買おうかな?

72 :不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 22:30:28 ID:vuFMHoXk.net


73 :不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 12:44:16 ID:pzD8+YJt.net
 

74 :不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:04:20 ID:0mi3j4KX.net
タッチパネルメーカーの株って本当にあがるのか?

75 :不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 12:46:01 ID:rHhyPz9a.net
>>74
無理wwwサポシwww

76 :不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 17:33:57 ID:HBMbB1fW.net
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)

77 :不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 21:02:25 ID:WnVd9zvy.net
VAIO Uが売れれば流れが変わるかもな。
俺はDMC以外は生き残れないと思うが

78 :不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 01:15:31 ID:2x1LiuEM.net
これつかっとる人おらんかの
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/ltp17u.html


79 :不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 21:20:51 ID:6dUuA85Q.net
精度低いお

80 :不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 16:10:46 ID:wXHoslSw.net
クイックサン、10.4型XGA液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0612/quixun.htm
 価格はオープンプライス。店頭予想価格は、アナログ抵抗膜方式タッチパネルを装備したモデルが69,800円前後の見込み。

81 :不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 13:44:58 ID:X0ESPCOI.net
10.4インチなんて今更需要あるのかな?
あと、抵抗幕って表面が安っぽいのが、いやだな

82 :不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 18:33:52 ID:q5bZ7j++.net
そこそこ手頃に買えるやつで、
アナログ抵抗膜じゃないのなんてあるの?

83 :不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 18:40:31 ID:y1s+hncR.net
早くマイノリティリポートのあれ商品化されないかな

84 :不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:56:10 ID:y5HzqpkN.net
>>83
昔、ソニー製品でそんなのあったよ。
ボタン1個だけ付いた動きセンサ内蔵のタマゴみたいの握って手を動かすとポインタが動き、
そのタマゴのボタン押せばそこでクリック、ってのが。
PC用じゃなくて、オーディオ製品のリモコンだったけど。

マイノリティリポートよりも前に発売されてた製品だったから、
映画見たとき、ソニーからパクったのかと思った。

85 :不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 15:40:55 ID:4jieuwM5.net
>>84
情報thx
気になったから探してみるわ

86 :不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 21:02:16 ID:Uvs/HrLD.net
探すって…何に使うつもりなんだ?
AVアンプに付属してた専用リモコンなのに。

ちなみにそのAVアンプの型番はAVU-1000ね。
リモコン操作の機能はビジュアルタッチとかなんとか言ってたはず。

87 :不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 01:38:22 ID:uPfhYh7t.net
>>86
わざわざ型番まで教えてくれるとは、、、多謝。
>探すって…何に使うつもりなんだ?
趣味がおジャンク漁りなので…察してくださいw

88 :不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 01:37:01 ID:sGHHYOq4.net
コシダテックの17型買おうか迷ってるけど、誰か使ってる人いない??

89 :不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:50:28 ID:/5NEnEil.net
楽たっちの詳細記事見つけた。

http://www.touchpanel.biz/

90 :不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 18:58:12 ID:Vc5Mxez3.net
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/26/news050.html

91 :不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 00:49:25 ID:4ozXmZoV.net
DMCは何故残るのか?
パンツメーカーの方が大きいぜ

92 :不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 18:04:59 ID:PDUxWr8U.net
http://ag-i.net/r20/index.html?media=pc343 ←ココで知り合った裕子さんは、かなりエロい人妻
さんで、知り合った日に『今日して欲しい!!』と懇願されまして(笑)とりあえず相手の知る間もなく迎え
に行くと待ってたのはキリっとしてて、雰囲気は学校のPTAの会長さんみたいな・・・浮気なんか絶対しな
さそう。
服も地味目なスーツ。聞くとなんと職業は検察官!!!変なことして訴えられたら大変!!!
あせっていた俺に『大丈夫よ。(笑)それよりほら。。もうこんなに濡れてるの・・・』と服を脱ぐ
とド派手な真っ赤な下着にエロいシミが!おもわず外見とのギャップに俺の息子が仁王立ち。しかも、
パンツ脱がされていきなり即尺ですよぉ!あえぎ声も大きくて、エロ言葉連発乱れまくり!やっぱ頭
が良いせいか、こういう女性は脳でセックスするタイプなんでしょう。。ついでに旦那は高級官僚だそ
うで・・
普段の生活では交わることのないタイプたちの方です(笑)
まぁ、サイトに登録している女性ってホントにエロい方が多くて、性の発散をしている人が大半だと
思った俺でした。。ココはオススメ⇒ http://ag-i.net/r20/index.html?media=pc343

93 :不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 12:49:00 ID:BcNlrJ7N.net
タッチパネルで使える、HTKみたいなアプリない?

94 :不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 11:19:30 ID:7Hj6yGZd.net
DMC=デロリアン モーター カンパニー


95 :不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 13:39:15 ID:2dEMX+aO.net
>>94
DMC=デトロイト メタル シティー

96 :不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:37:30 ID:OqqVd7/X.net
12.1インチの抵抗膜液晶タッチパネルモニタ持っているんだけど、どっか買い取ってくれる所ないかな?

97 :不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 03:27:26 ID:ZadsuLyX.net
かおうか?値段にもよるが

98 :不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 00:33:54 ID:M9R1xpfs.net
>>96
いくら?

99 :不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 14:09:55 ID:38zg07qu.net
スレ違いだが
>83-87みたいなマウス出たな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/buffalo1.htm


100 :不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 10:44:02 ID:maClvKbQ.net
どなたか24〜32型くらいのタッチパネルディスプレイご存知ないでしょか?
上司から今日中に探せといわれてるのだが見つからなくて


101 :不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 22:29:52 ID:25U9G47Q.net
沢山あると思うけど、、、KITならサイズ指定できるはず

102 :95:2006/12/08(金) 11:44:03 ID:g3anMwxx.net
タッチパネルコントローラ基盤って
4ピンフィルムコネクタ同士なら流用できるのかな・・?

コントローラ 4500円 4ピンコネクタ70円だし・・
これがイケれば12インチくらいまでのタッチパネルがお手軽になる悪寒なんだが。



103 :不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 21:25:41 ID:7RNr7S55.net
電流型と電圧型で違うはずだよ

104 :不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 16:08:34 ID:V+dFSO5X.net
>>103









それを言うなら静電か圧電かだろ

105 :不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 08:33:09 ID:pFKsUSwH.net
タッチパネルと言えば富士通が頑張ってるよね

106 :不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 13:51:43 ID:1JOiVC8a.net
>>105
社員乙w
おれは富士通のタッチパネルなんか聞いたことないがwww

107 :不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 15:35:14 ID:pDQCjeMb.net
>>106
富士通って官企業向けが多いから
コンシューマ向けしか知らんヤツは知らなくて当然だよな
IBM日立も同じ



108 :不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 14:13:18 ID:n4YFavrb.net
富士通の抵抗幕って経年変化でタッチし続けた状態になってしまうんだよね?
富士通以外のメーカーで富士通のタッチパネルはまず使わないでしょ?

109 :不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 01:10:13 ID:QHlIPfEX.net
富○通はやめとけ。
何もしなくても勝手に押されるよ。
以前使ってて火傷した。

110 :不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 23:32:13 ID:QHlIPfEX.net
富士通ってタッチパネルやってるんだね

111 :不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 03:35:36 ID:WH6lA+Ol.net
タッチおじs(バキュン

112 :不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 11:07:55 ID:qiiC6Ej7.net
楽タッチの評判はどうなの?

113 :不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 21:03:31 ID:DSKzyAXl.net
ぬるぽ

114 :不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 14:12:07 ID:eZBYaMMj.net
エロゲ転用が楽しみだな。




115 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 11:36:02 ID:XJ21gXzA.net
  

116 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:32:21 ID:gR6cEHfH.net
マイクロソフトの一人勝ちだな

117 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 19:43:17 ID:DL6BICv7.net
タッチパネルって「ポインタをかぶせる」操作はどうやるの?

118 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:57:55 ID:e0oWpwYH.net
シャープも内製でタッチパネル作ってる。 抵抗方式を


119 :不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 08:15:14 ID:zjguV7ep.net
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080426/ni_i_zz.html#stm14

120 :不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 21:01:40 ID:MLnARsar.net


121 :不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 23:52:32 ID:+0g2s4bA.net

http://www.uploda.org/uporg1451213.jpg

122 :不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 23:56:02 ID:KJxVU0dH.net
まもなくデスクトップタッチパネルのの時代が来るね。どこか株買ったら儲かるかな?

123 :不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 02:38:55 ID:mrtykd1D.net
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08167700
うちもこれ届いたが、いまいち使い道がないんだよな
外付けHDD繋いでオーディオ再生端末にするかなー

124 :不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 02:49:55 ID:upW7KiTj.net
なんか操作ボタンがでかい自作ソフトでも作れば使えそうだけどw

125 :不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 16:53:08 ID:rk5X+ZbB.net
俺もgenoから届いたんでちょこっと使ってみたが、XPのUIじゃ操作しづらいな。
>>124の言うとおりタッチパネル用のUIにしないとだめだね。
DSのタッチペン使ってみたけど設置面が狭いからかうまく認識されなかった。
ペン先じゃなくて裏側つかったらクリックはいい感じ、それでもドラッグは厳しかったけど。

液晶ディスプレイはブライトネスが最高がデフォで眩しいけど、
下げると唸るのでVGAの設定で下げるしかない。

俺はネットラジオ用端末にしようと思ってる。

>>122
MSかappleがタッチパネルにコンセプトをすえてUIを作んないと無理だろ。
ipod touchのやつ移植してくれるだけでもいいけど。

126 :不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 17:07:47 ID:mrtykd1D.net
非純正のDSのタッチペンなら使えてるよ
トンボ鉛筆の形したやつだけど、接地面がでかいのかな

127 :不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 09:25:31 ID:BBT8QFVU.net
解像度を下げれば相対的にボタンが大き(ry

128 :不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 03:37:46 ID:Q9EU/L+2.net
静電容量方式って
タッチ位置のズレが出やすくないですか?

129 :不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 11:26:33 ID:WnOxCQTO.net
人間が思ってる押下点と、静電結合してる点は同じじゃないから、
質量のある手前側にずれると言うのはあるだろうな。

指での操作だから、爪の先くらいで感知して欲しいところだけど
爪の半月あたりを押したような感じになったり。


130 :不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 19:37:09 ID:kvfv3aa/.net
タッチパネル支援ツールとかない?

131 :不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 16:19:22 ID:CsOooarb.net
タッチパネルの代わりに、素手でも使えるタブレットがあれば欲しいと思ったのですが
そういうものは売っていないのでしょうか?
終始簡単な操作で済ますサブのPCを使う場合、マウスの制約がわずらわしい事があるんです。

132 :不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 17:47:31 ID:/hyO+b1Y.net
まさかこんなスレがあるとは思わなかったわ。
一体型か後付か解からんが買うかも。

133 :不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 17:26:08 ID:jf/5qAco.net
ドラッグも出来るのあるみたいだが
指を離した瞬間にクリックした事になるのか?
間違えて押して離すに離せない時はキャンセル出来るんだろうか。

134 :不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 22:19:07 ID:Xc1zqWzJ.net
>>130
支援ツールと言っても、WindowsないしMacでドライバ作れば終わるから、メーカーにも
無いんじゃないの。

基本的には
1.キャリブレーション回り
2.戻り値の形式
3.リセット
くらいが判ればなんとかなるものだし。

135 :不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 12:57:46 ID:budJHRBP.net
>>131
ペンとタッチの両方の機能がある、
ペナブル・デュアルタッチってのがあるけど。

ただ、筆圧検知とかの機能は素手では無理だろうねぇ。


136 :不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 12:57:07 ID:Qh8Ic5Ov.net
>135
ワコムのセンサーと抵抗膜タッチパネルを両方使った力業だな。コストも高く付く。
まあ、ペンと指で2点感知は出来るだろうけど、意味あるかなあ。

イスラエルのN-trigが1枚の静電センサで両方使えるらしいがモノが出てない。

137 :不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:04:05 ID:Qh8Ic5Ov.net
>>118
ダウト

138 :不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 18:08:54 ID:W6PXRV5T.net
LTP-15UとかLTP-17Uとか後付けタッチパネルみたいなもの

なんで出てから4年も経ってるのにネット上に全く評価がないの?
詳細な情報おくれ
使い物になるとかならないとか

139 :不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 14:36:00 ID:zgw8W51g.net
古い液晶モニター一体型PCに後付のを付けたら電源だけ確保すればいいから
場所選ばずすげー便利そうとか思ってるんだがまじでレポートがないのよな。

140 :不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:21:44 ID:FtqyJ7Bc.net
KITやaitendoのタッチパネルみたいなガラスの上に張ってあってノートにそれを置くってやつじゃなくて
本当に画面に貼付けるような感じの膜だけっていうようなタッチパネルはないのかな
誰かご存知でしたら教えてください

141 :不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 14:53:52 ID:mMNklBwU.net
膜だけのタッチパネルも存在するけど、メーカーで無いと使いこなせないよ。
シチズンのDataSlimが液晶にセンサフィルム直貼りだったわ。

液晶を直接、指で押したらたわむでしょ?この対策が出来ないからね。
透過率や乱反射を押さえようと思ったら、Lenovoくらいの努力が必要だわ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1022/lenovo_12.jpg

142 :不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 23:14:50 ID:SAsNQKnw.net
>>137
作る気マンマンなのは本当らしいぞ。

143 :不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 18:26:49 ID:fDA9xqP0.net
「明日から頑張る」ってこと?

144 :不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 20:33:03 ID:rh4PA29o.net
インターフェース変換基盤とセットになってる半キット形式で小売してる店ってどうもボッタくってる価格のが多い気がする
どこか安いところ知らない?
coconetの半額くらいで。

145 :不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 04:24:40 ID:fPl/yKhY.net
タッチパネルは表面が非常に硬いから、子供がいる家にはこれがいい。
普通の液晶だとちょっとぶつかっただけで割れる。

タッチパネルよりこっちの利点のほうがなんか重要に思ってしまう。

146 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:50:05 ID:YB3EEOJJ.net
>>144
台湾あたりから直輸入すれば良いんじゃね?

147 :不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:30:34 ID:HXrf+X9g.net
>>144
研究室でITOフィルム使った事あるけどm^2で\8kくらいした。
同じようなものかどうかわからんけど、それで計算したら、あそこの19インチ
パネルはえらく安く思えるわ。

148 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:18:03 ID:QmYdIyWi.net
過疎スレ上げ

タッチパネル液晶が1万円割れで販売中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_fsia.html

フリージア5号店(ブロックE1-(a5))がVGA/USB接続のタッチパネル液晶ディスプレイを安価で販売中だ。
実売価格は15インチモデルが9,800円、14インチモデルが14,800円。いずれもメーカー名や型番は非公開で、「ノーブランド品」とのこと。
価格に関しては「GW特価」とされているが、在庫は大量にあるという。
タッチパネル付き液晶ディスプレイは、15インチの比較的安価なものでも5〜6万円程度で、今回の製品はかなり安い。ノーブランド品で、
かつ映像端子がVGAのみとはいえ、この価格の安さは大きな魅力だ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc2.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc4.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc5.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc6.jpg


149 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 00:15:18 ID:LH6UEFZQ.net
>>148
これかな?

STM-15C
http://www.skytec.co.jp/html/m_stm15c.html
STM-141C
http://www.skytec.co.jp/html/m_stm141c.html

15のほうは見た目がttp://www.skytec.co.jp/html/m_stm150.html
と同じなのが胡散臭いけど

150 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 01:11:04 ID:vrLPLGCS.net
最も簡単な15インチドライバの入手方法は、14インチモデルも買うことか?
同じドライバで動くか分からんが。

151 :150:2009/05/04(月) 12:33:30 ID:vrLPLGCS.net
失礼。>>149のページの一番下に15インチのドライバがあった。

WEBだと型番も書かれてて、15インチ24,800円、14インチ23,800円だった。
http://www.freesia-net.co.jp/monitor/html/touch.htm


152 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 13:25:29 ID:Sljcmp6P.net
通販では、この値段で買えんのかのう?
地方に住んでると、こんな時困る

153 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 15:57:22 ID:rC3SXgkh.net
>>150
抵抗膜方式はコントローラーが共通ならドライバも共通だぞ。

154 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 16:42:47 ID:hzl3g0+k.net
展示品触ってきたけど、15インチの方はUSBケーブルが繋がってなくて>>149の類似品と判別できない
○ッチとかぼかすから尚更踏むのが怖い

155 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 17:00:48 ID:LH6UEFZQ.net
15インチ買ってきた。
STM-15Cで間違いなさそう、店員にもskytecのものだと言われたし。
>>149のページのドライバで動いた@win2003

DSのスタイラスだとサクサク反応するのに、指だといまいち感度悪いね。
iPhoneくらいの感度を期待するのが間違ってるのかな。
あと画面がずっとブレてるのはどうしてなのか・・・Dsubだから?

156 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 18:23:21 ID:LH6UEFZQ.net
伝票と保証書には型番「STM-150」って書いてあるから
あくまでタッチ機能はノンサポートってことなんだろうかw

よくよく考えると、14インチの方がモノも良さそうだなぁ・・・

157 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 21:33:28 ID:5wQckw+u.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

158 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 18:46:54 ID:wGWmNHtd.net
15インチ踏んできた。>>155同様でwin2kで動作確認
ドラッグにちょっと遅延あるけど、ちらつきとかはなく良好
ブレるのはリフレッシュレートあたり間違ってんじゃね

159 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 22:50:59 ID:x9x1P2on.net
15インチを買ってきた。
>>149のページのドライバで、XP Pro 32ビット版で動いた。
VistaドライバでWindows Server 2008 Standard 64ビット版でも動いた。

160 :不明なデバイスさん:2009/06/09(火) 00:39:49 ID:QR6a7Ceo.net
マルチタッチまだー?

161 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 21:42:04 ID:o0rtQMQd.net
ヤフオクに大量に出回っているXP-5000DX という端末の
タッチパネルドライバだけ見つからない
Tyco グンゼ etcいろいろ入れたがだめぽ..
他のドライバは完璧なのに 教えてエロ人 



162 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 23:27:01 ID:qBDb5Gp2.net
http://pk.or.tp/xp5000dx/

ここで聞いてみれば?

163 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 19:28:52 ID:bRNooZCW.net
俺は、OS付きのXP-5000DXを手に入れたが
OSのログオンパスワードが掛かってて、青画面から進まないんだぜ orz



164 :不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 11:55:52 ID:QqSmRfyl.net
>>163
別ドライブにWindowsをインストールするか、HDDを抜いて他のWindowsマシンに
ぶら下げて、下記の手順を試してみては?
やったことないからできるかどうか分からないけど。

Windows.FAQ - パスワードを忘れてしまった場合の対処法
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html

srvanyがなければこのへんで代替できるかもしれない。
Vector:sexe (WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ) - ソフトの詳細
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se227419.html

XP-5000DXとやらのEmbeddedにSpoolerがなかったら他のサービスを使ったり、
自動起動でなかったら自動起動にしたり、臨機応変に対処が必要そうだけど。

165 :不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 19:40:49 ID:B7MTryfe.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/albatron.htm

166 :163:2009/06/15(月) 00:13:07 ID:4ysYFTaI.net
>>164
サンクス
せっかく入ってたOSだし、色々いじって使えるようにしてみるよ

167 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 10:24:53 ID:1Wsfj5IO.net
>>163
ユーザー:administrator
パスワード:admin

で、試してみて。。

168 :163:2009/06/18(木) 19:45:44 ID:RyJOU+Eb.net
うほっ
試したら、無事ログインできました
ありがとうございます。
ちなみに、ドライバー関係は全て当たってませんでした

169 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 21:03:24 ID:1Wsfj5IO.net
やはり・・・
私も同じ物を買って、これでログインできたんで・・・


170 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 21:17:11 ID:RyJOU+Eb.net
ドライバー関係はどうされましたか?
>>162の所で、5月頃はドライバを公開してたようですが
自分が知った時には手に入りませんでしたorz

171 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 21:55:54 ID:1Wsfj5IO.net
その主だったりします。

公開方法を考えます。

172 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 22:09:33 ID:1Wsfj5IO.net
HPに記載通り、C:\WINDOWS\Driver Cache\i386\に以下のファイルを入れてね。
A3D.dll
crlds3d.dll
hid.dll
hidclass.sys
hidparse.sys
hidusb.sys
mouclass.sys
mouhid.sys
viaagp.sys
VIAIDE.SY_

公開方法は後ほど・・・(23時頃予定。)

173 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 23:00:56 ID:1Wsfj5IO.net
23時半まで公開。
HPの最後の文書

”[OK]ボタンで終了。”の”。”です。
必要な方は、どぞ

174 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 23:03:02 ID:RyJOU+Eb.net
どうもすみません
ログインパスの件といい、色々とありがとうございます

175 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 23:51:17 ID:f9Km2lJN.net
>>173
すみません。もう一度公開してもらえませんか?

176 :不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 23:53:16 ID:RyJOU+Eb.net
そういえば、
自分の個体はCPUファンの黒いカバーが付いてませんでした
けっこう温度が上がるらしく、熱い空気をまた吸ってループするもんだから
結構騒がしいです

177 :不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:48:57 ID:ZlZ/iFDD.net
タッチパネル付きのUSB液晶が発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090620/etc_maglab.html

こういうやつがほんとは欲しかったんだが>>148の時買っちまった
小型+サブ+タッチパネルって流行らねーかな

178 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 01:14:12 ID:3+gbCm8x.net
XP-5000DXのドライバはどこにあるんだ・・・ハゲそうだ。

179 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 10:08:56 ID:1OJhWrPt.net
ドライバったって何のドライバが欲しいのかわからないんだが、
こういうのかな?
http://www.penmount.com.tw/support_6000.htm

180 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 14:11:34 ID:3+gbCm8x.net
タッチパネルのドライバと書き忘れたが、どうやらそれではないようだ。
試してはアンインストールの繰り返しだが・・・

181 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 16:08:14 ID:3+gbCm8x.net
すまん、あっとった。スキンヘッドにしてくる。サンクス。

182 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 16:33:24 ID:1OJhWrPt.net
>181
どんなエラーが出たの? 詳細希望

183 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 19:06:25 ID:3+gbCm8x.net
エラーというか、タッチしても反応しなくなったんだ。
だから違うと思ったんだが、再度チャレンジしたら反応はするようになった。
あとはタッチパネルの設定しなおしたら成功した。

あと音が出ないのは多分スピーカーが壊れてるか配線の問題だと思うから、
これはもう少し頑張ってみるよ。

184 :不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 21:20:32 ID:1OJhWrPt.net
さんくす>183
音は171氏に期待。
自分はタッチパネルドライバだけで精も根も尽き果てた。

185 :171:2009/06/21(日) 22:32:16 ID:lqmEND0V.net
音用ドライバのDLアドレス。
ttp://www.viaarena.com/Driver/vinyl_v700b.zip

186 :171:2009/06/22(月) 10:59:09 ID:lAiYcfX2.net
>>183 バッテリーを取り外すと見えるボリュームが音量調整ですので試してみて

187 :不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 12:52:44 ID:OO1Mwryq.net
その、ボリュームの横に、何かの設定用スイッチと思われる穴があいてるけど
何のスイッチなのかな?

188 :不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 14:55:06 ID:PaLlh12E.net
らめぇ///

189 :181,183:2009/06/22(月) 21:51:37 ID:is9CGbKR.net
>>171
配線が外れていたのも原因だったが、それがすぐに決定的となったのは>>186の書き込みのおかげだった。
カバーを外すと1本外れやすい線があって、俺はてっきりバッテリー関係だと思ってたんだ。
その基盤にボリューム調整のが付いてたから、外れていたのは音関係の配線とわかった。多謝、サンクス。
おかげで音が鳴るようになったよ。

これで多分全機能が正常に動くようになったと思う。
俺にはこれを扱うには少し早かったのかもしれないが、しかし今回のでとてもいい勉強になったよ。

これからこのマシンの可能性をいろいろと探ってみるよ。

190 :171:2009/07/02(木) 18:16:42 ID:if4CJIkF.net
XP-5000DXのマザー入れ替えを試みる!!(Atom Dual Coreのマザー)
前途多難だが・・・

191 :不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 19:50:03 ID:58f/GP3e.net
工工エェ(´Д`)ェエ工工


男は黙って VIA


192 :不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 20:18:11 ID:6KxVLQiR.net
事前にHP調べまくってようやく手に入れたと思ったら
今度はドライバ手にはいらないとか俺自身の間の悪さに泣けた

193 :171:2009/07/02(木) 20:59:30 ID:if4CJIkF.net
泣くのはやめよう。。
ttp://pk.or.tp/xp5000dx/ect0002/xp-5000-Drv.rar

23時半まで公開。

194 :不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:27:59 ID:6KxVLQiR.net
>>193
ちょおおぉおお!あなた素敵すぎるよ!
ありがたく頂戴しました
さっそく5000DXとにらめっこしながら逝ってくる!

195 :不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 12:20:56 ID:0r7X7L1v.net
さすが俺。
乗り遅れた...

STM-15Cも持ってるけどGWに1万切ってたのか…


ダブルショック...OTZ

196 :171:2009/07/04(土) 14:54:56 ID:KybfZeTI.net
やっとマザー組み込み終了。
中でケーブルがゴチャゴチャのダンゴ状態になったのでHDD(SSD)が外付けになっちゃった。

でも、快適なので俺的にはOK!

197 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 11:41:31 ID:O9gQhW3g.net
車載PCスレに宣伝してるのは誰だよ
その主のお前か?

198 :171:2009/07/05(日) 13:53:53 ID:dmBAE2Np.net
車載PCスレに興味ないのだが・・・


199 :171:2009/07/05(日) 14:02:01 ID:dmBAE2Np.net
ってこれを何処に車載するんだ?

デカ杉

200 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:08:48 ID:4l+y02Kk.net
業者にキレテウイルス込みでアップしてた奴とクソ業者
貧乏な俺から趣味を取らないでくれ。
これ以上値が上がるような行為をするなよ。
、迷惑だから、ドライバ配らないでくれ。

201 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:58:15 ID:68ymetwf.net
>>200
カネが無いならゴミ捨て場でも漁っとれw
自己中心的な行為は不愉快だよ


202 :171:2009/07/05(日) 15:01:03 ID:dmBAE2Np.net
>業者にキレテウイルス込みでアップしてた奴とクソ業者
順序が逆ジャン! 業者がUPする前にドライバ配布してたんだよな・・・

なるほど・・それでウイルス検出されないドライバをUPしても
”ウイルスが入っているよ”って奴が出てくるのですね。
配布は止めとこう・・・

203 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 17:08:32 ID:k05e7jMq.net
>>200
お前みたいな奴が話ややこしくするタイプの人間なんだな

204 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 18:33:43 ID:4l+y02Kk.net
>>201 
>カネが無いならゴミ捨て場でも漁っとれw
って馬鹿には、既に漁ってるって判らんのか?
事実ここ数週間で相場が上がってるのわかるか?
こんなもん、自分で作ったり、探してこその商品じゃないのか?
こんなことしたよーってブログに言うの書くのはいいことだと思うけど、
ドライバ配るのは、善意だろうが、やってるのは業者と同じで正直違うと思う。
きつい事いうようだけど、こっちから見たら神呼ばわりされてる奴とかわらんと思う。

205 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 18:50:05 ID:68ymetwf.net
変なのが湧いてきたなぁ
自分さえ良ければ、他人は・・・か
このスレは、皆でタッチパネルの情報交換するスレだ
自分のことしか考えられない奴は来ないでくれ

206 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 19:04:25 ID:cM5VHcjX.net
>>205
安心しろ、お前も充分に変なやつだから。
ただ204がそれ以上ってだけ。

>>204
171に言っても手遅れでしょ、既に業者は直リン張ってるし

207 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 20:34:03 ID:4l+y02Kk.net
ID:68ymetwf
それはお互い様だからね。
俺はドライバの配布は止めろってことだから。
>>206
ほんとだ確かに手遅れだね。
>>171
ドライバは、合わなければ0x0000000 エラー出すから
OSやver種類によっては
再起動時やインスト時にウイルスと表示されるだろうね。
検出されない理由はそういうことだと思うよ。

208 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 21:07:14 ID:68ymetwf.net
ドライバ配布だめな意味が分からん
困ってる人を助ける精神はないのか?
単に相場が上がる云々は、お前の都合だろう
安いうちに買ってれば良いだけ
まぁ、俺も転売糞業者は嫌いだからそういゆう連中には厳しいがw

209 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 21:18:04 ID:BTEwBE4i.net
いいわけないだろw

210 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:32:27 ID:4l+y02Kk.net
>>208
脳みそ無いのか?
権利者がいる。
権利者の禁止事項に書いてある。
以上。

211 :不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:58:16 ID:68ymetwf.net
>>210
そんなのは重々承知してる
だが、
お前の言い分は、自分の都合云々で文句言ってるだけだろうがw
自分が書き込んだレス見なおしてみろ(笑)

212 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 07:28:47 ID:jJnAxg/T.net
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf

213 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 09:47:53 ID:/8kJgi76.net
>>211みたいなのが、
関係ないメーカーに問い合わせたりするんだろうな。
自己中は、おまえだと思うよ。

214 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:16:51 ID:l3cjo/0M.net
>>212
基地外晒し上げ
分かり易い奴は好きだよw

215 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:31:43 ID:Z1qxLK4a.net
ID:4l+y02Kk って、何でこんなに必死なの?w
自分が欲しかった物が、オクで高くなるのが気にくわないのか?

216 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:31:59 ID:l3cjo/0M.net
うむ
単に、自分の思うようにいかないのが悔しいんだろう

217 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:36:30 ID:Z1qxLK4a.net
欲しいなら、さっさと買えばいいのにねw

218 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:43:26 ID:l3cjo/0M.net
貧乏な俺から趣味を取らないでくれ。
これ以上値が上がるような行為をするなよ。
、迷惑だからドライバ配らないでくれ。


だってさw
つまり、
権利者の都合より自分のの都合が優先的な自己中(笑)

219 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:48:01 ID:Z1qxLK4a.net
この過疎ったスレで、そんな影響力があるんかいな?
まぁ、スレ荒れるからキティには関わらんことだねw

220 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:52:12 ID:/8kJgi76.net
確かに即決4900円であるのに高いってうけるよね。
ID:l3cjo/0M
自演ひどすぎ

221 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 11:04:07 ID:l3cjo/0M.net
わざわざ自演してどうすんのw
ま、第三者の主観だからとやかくいうつもりもないけど

たぶん、カネの無いニートかなんかじゃないの?
趣味とかいってるしw

222 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 11:10:31 ID:/8kJgi76.net
だったら、本人乙

223 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 11:16:33 ID:l3cjo/0M.net
ヒドスw

224 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 17:39:44 ID:7lUnughV.net
ID:4l+y02Kkには業者の直リン
ID:68ymetwfには主が配布止める決意
どっちも願いかなわず痛みわけだな。
171には個人的には感謝してるけど、
メールで問い合わせてきた人だけとかにしたほうが、
いいと思うよ。

225 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 20:52:54 ID:Z1qxLK4a.net
ageんでよし

226 :不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 16:27:30 ID:7xapEiF5.net
ウイルス入りだった。
Trojan-Dropper.Win32.Joiner.eh)

227 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 04:40:12 ID:I2zqb2Rt.net
http://www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel_page

228 :不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 15:20:12 ID:36jgk1cE.net
XP-5000DX でCF化した人OS入れたCFの商品型番教えてください。
シリコンパワー266ではOS入らなかった。よろしくお願いします。
安いので探してます。

229 :不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 23:27:07 ID:xQpwxNEO.net
STM-15C買いました
上で出てるドライバーじゃなくtouchkit公式のドライバーいれてキャリブレーション(?)すると結構精度がでますね。
さすがにお絵かきなんかは難しいですが、自分的には満足でした

230 :不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 00:39:48 ID:9d1Cv0mE.net
【PC Watch】 ワコム、Windows 7対応マルチタッチシステムを提供開始 〜ノートPC向け
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315826.html

7の一般発売に合わせて何か出すらしいが価格は通常液晶の2倍に収まれば良いほうか?

231 :不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 03:23:19 ID:SbnoGd4h.net
http://www.iodata.jp/product/lcd/tp/lcd-ad221fb-t/index.htm
お前らこれはスルーな訳?

232 :不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 04:13:43 ID:RBnl3N1F.net
欲しいけど高い

233 :不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 09:12:04 ID:zD+2JQlu.net
>>231
それはどうもalbatronのOEMなんだが
タッチ機能なしの同製品が2万円もしない
albatronの説明によるとタッチ機能は本体価格の5%程度で実現してるそうだ
つまり2万円が相場

今一番安いのが4万4千円
ぼったくり

234 :不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 08:44:07 ID:zSepD+MB.net
>>233
albatronの元の製品どれ?

235 :不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 08:47:00 ID:x5LG6AFE.net
>>234
http://www.engadget.com/2009/01/20/albatron-22-inch-multi-touch-lcd-becoming-a-reality-in-march/
これだけど、まだ出てないよ
OEMで出してるから日本では売らないんだろうな

236 :不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 01:42:19 ID:vA0JQRbJ.net
>>235
確かにスタンドまでそっくりだw
他が安く出してくれないかな


237 :不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 13:27:14 ID:LzQlPzIb.net
http://pc.kgrand.jp/index.php/2009/10/15/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%80%8121-5%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%ABhd%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-prolite-t2250mts-b/
足だけ変えてiiyamaからも登場w

238 :不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 16:10:59 ID:1Xd4wEhT.net
軒並み同じ値段だな。
小型のマルチタッチは出ないものか

239 :不明なデバイスさん:2009/10/20(火) 08:15:23 ID:/b4PcCIM.net
タッチ機能はフレーム部分だけで実装してるらしいから中身はそれぞれ変えてあるんだろうけど
HDMI付でどっか出してくれないかな

240 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 22:09:54 ID:g5+g6Ty4.net
DELLが22型フルHDで発売するみたいだけど、
HDMIついてる。
44000円くらいかな。

241 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 22:12:47 ID:wVRdjiVS.net
HPもマルチタッチ出したね。
まだ、海外だけだけど300$なので日本なら3万切るかな

242 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 18:32:39 ID:spng6z45.net
http://www.electronista.com/articles/09/10/21/hp.l2105tm.made.for.fingers.stylus/
これもalbatronのOEMじゃんw

243 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 23:58:57 ID:FlyNlO9M.net
Win7の登場によりタッチパネルとの連携も簡単に!!!!





ニヤニヤ

244 :Trackback(774):2009/10/25(日) 14:54:13 ID:olbVYugp.net
タッチパネルさわってきたけどパッとしない。
エクセルのタッチパネル操作性悪すぎ。
使えねーよ。

245 :不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 19:40:27 ID:W9gJdtcm.net
デル

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/22/news029.html

246 :不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 20:38:00 ID:4x8CXMov.net
OS自体マルチタッチだしね
1月にデモ見て感動したわ

247 :不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 00:01:10 ID:65s58bR3.net
TNパネル・・・

248 :不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 00:07:35 ID:AnPPyqw/.net
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/7touch/20091027_324028.html

249 :不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 04:16:49 ID:AAaS1yM+.net
DELLのは機能的にはいいんだけどフレームが太すぎるw

250 :不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 22:03:25 ID:Z25gea0P.net
光センサをフレームに内臓してるんじゃないの。


251 :不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 19:45:15 ID:i01/CyBv.net
オクで
MarineViewなどという謎のタッチパネルPCを落札
ぐぐっても、あんま情報ないのなorz
年寄り向けTV電話みたいな感じか・・・
型式はMV-BC12W25620N-01-J
冷却ファンの音がむちゃくちゃ五月蝿い
さすが年寄り向け、着信呼び出し用にキセノンフラッシュが付いてるだけあるwww
なぜか、BIOSでHDDを認識しない設定にしてあって最初にはまったw

252 :不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 17:22:58 ID:59RuvKIg.net
イオシスかどっかだったか
テレビ電話っぽいPC売ってたな
あの手の独自規格マシンはドライバ関連がなぁ…

253 :不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 20:43:31 ID:FR6P7bW2.net
タッチパネルって、
ばい菌がうつりそうってイメージあるんだけど。
どういった対策がありますか?

254 :不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 11:17:52 ID:ByzvmBiA.net
無水アルコールにドボ浸け

255 :不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 19:33:09 ID:iB4dU8ou.net
>>251
これか
また、ニッチな商品だなw
ttp://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20091027-upp8v/4ae5e9c685998.jpg

256 :不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 14:01:06 ID:74d+zk+/.net
楽タッチ
ttp://www.touchpanel.biz/10rakutouch/
安いショップ見つけ、ぽちってしまった^^
ttp://nippan3.shop21.makeshop.jp/

アームかっこ良いの沢山。価格こむより安いんで、
ついでに買おうか悩んでる・・・

257 :不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 08:57:44 ID:00t0439z.net
後付けタイプのタッチパネル販売
http://store.shopping.yahoo.co.jp/touchtek/index.html
光学式だからマルチタッチ可能だろうし、そのうち購入しようと思うんだが。
だれか買った人いない?

258 :不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 19:37:13 ID:MA2IXDOy.net
マルチディスプレイに対応したマルチタッチディスプレイってまだないのか?

259 :不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:53:39 ID:bmhcJz4t.net
>>258
iodata dellから出てるよ

260 :不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 02:42:28 ID:YAGJg3A6.net
>>259
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/7touch/20091027_324028.html

ここでは非対応って書いてあるね。
これってタッチ式2台のマルチが非対応ってことなのかな?
それともマルチディスプレイにするとタッチが反応しなくなる?

261 :不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 03:31:16 ID:frK/DVa9.net
>>260
ほんまやね。
すまん、嘘ついた。

262 :不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 13:06:22 ID:4de+iNRz.net
DELLのやつってHDMI/DVI(HDCP)みたいな書き方がしてあるんだけど
HDMI部分はHDCPに対応してないってことなんだろうか?

263 :不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 14:40:34 ID:X/bu28/Y.net
HDMIはHDCPを含んでいるんで、HDMIと書いたらHDCP対応してないといけない。

264 :不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:49:44 ID:bvmuuGqx.net
Windows XPでLCD-AD221FB-T使いたいんだけど、良いアイデアない?

265 :不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:51:01 ID:Ln8IAkmN.net
ドライバをフルスクラッチ

266 :不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 14:14:49 ID:gCiwjN4v.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_acer.html
Win7環境用マルチタッチ液晶ディスプレイもやっと、スタートラインに立った感があるね
これをベース仕様にどんどん発展して言って欲しい、それも急いでね。

I/Oとかみたいに勿体ぶってるメーカーの商品買わないで待ってて良かったーー!!



267 :不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:00:13 ID:zv+61DVY.net
>>266
HDMIも使えるのかいいね
あとはマルチディスプレイでも使えるのかどうかだな

268 :不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 13:36:28 ID:yMibRBam.net
タッチパネルにちょっと魅力を感じてるんだが、おまいらはタッチパネルつかって何やってるの?

タッチパネルがあったら劇的にエロくなるエロゲとかある?
あったらすぐに買いに行くわ

269 :不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 01:14:08 ID:kNIyCq9A.net
T230H買ってきたよ。
思ってたよりは使いやすいし画面の写りこみも少ない感じ。
嫁に内緒でエロゲーとかAV見るのに、カチカチマウスの音がしないのが良いよ。


270 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 00:54:56 ID:MUMMQu0W.net
>>268
パイタッチ

271 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 00:57:13 ID:MUMMQu0W.net
性格には「ぱいタッチ!」
ttp://maybe.sakura.ne.jp/soft/paitouch/doero/index.html

272 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 00:58:32 ID:MUMMQu0W.net
×性格には
○正確には

273 :不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 01:04:08 ID:MELOijfC.net
UM-740使ってるけどちょっと小さい。
もう一回り大きいやつないかな〜。
10〜12インチぐらいのやつ。
予算は2マソで

274 :不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 22:10:22 ID:iUA4PoLE.net
MSFSやDCSのクリッカブルコックピットでWin7用タッチパネルを使いたいと思ってるんだけど、
Windowsタッチが普通のクリックをサポートしてるのは確認できたけど、ゲーム内でも使えるのかどうか不明・・・
既にモニタを持ってる人でゲーム内で使えるか試した人いる?

275 :不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 12:35:23 ID:IyYqSLAH.net
>>269
T230Hbmidh、俺も気になってるんだけど。 スペックって

サイズ     23インチ(光沢)
液晶      TN液晶
解像度   フルHD(1920x1080)
輝度      300cd/m2
視野角    160/160
入力端子   HDMI、DVI-D、D-Sub
HDCP      対応
応答速度    2ms
コントラスト比 80000:1

これであってる? コントラスト比がやたら高い気がするんだけど…

276 :不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 07:53:18 ID:Qc22Kxmd.net
USBマルチタッチディスプレイとかまだでてないのかな
5mくらいのUSBケーブルつけてごろ寝しながら使いたいんだ

277 :不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 23:58:46 ID:7gm9VTDY.net
俺も寝転んでネトマやるのにUSBでXGAぐらいの解像度が欲しいんだがまだ無いみたいだな。


278 :不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:47:12 ID:2dQniZTE.net
T230h使ってるけど、気になったことを列挙しておきます。

・画面上部(上から5mmぐらい)のトラッキング性能が悪い
・指の場合とスタイラスの場合でトラッキング位置が狂う
・OSDのボタンが物凄く押しにくい

上の2点は検出方式(2点カメラ測量?)を考えると、まあ、仕様ってところですかね・・・
購入を検討している人は店頭で触ってから決めたほうがいいかな

あと、マルチモニター環境での動作報告が少ないようなので一応報告。
17インチアナログ+T230hのマルチモニターだけど、問題なく動いてます。
Windows7(32bit)+GF9600の環境です。

279 :不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 14:13:08 ID:3kOkqDr4.net
http://www.youtube.com/watch?v=RdtBisZXbzQ

280 :不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 09:42:02 ID:LEFmp4F+.net
Spongで、次世代型DSと噂のあるNintendo DS2で圧力感知式タッチスクリーンを採用
するかもしれない、と伝えている。
同技術は日本のNissha(日本写真印刷株式会社)が持っているが、Nisshaの取引先企業に
任天堂があることからの推測だそうだ。
Nisshaでニュース検索すると出てくるだが、日本では伝えてないな。

281 :不明なデバイスさん:2010/02/02(火) 15:20:04 ID:lqpOdyiJ.net
ん、DSって感圧式だろ?なんか違うの?

282 :不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 00:12:38 ID:Exhw85qR.net
iphoneの静電式しか使った事が無いが、
感圧式ってどんな感じ?

283 :244:2010/02/04(木) 17:55:37 ID:RjVF11ZN.net
ヤフオクでタッチパネルPC Pleiades EX FMT-700EXをゲット。タッチパネルのドライバがあたらないっす(;_;)
最近ヤフオクでたくさん流通してるんだけど誰かドライバあてた人いないっすか。

284 :不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 12:07:55 ID:4ocMIIP9.net ?PLT(22622)
俺も落としたぜ、そのPC
不明なデバイスいっぱいで面倒だな

285 :284:2010/02/16(火) 23:52:31 ID:4ocMIIP9.net
開けてみたけど、ケーブル付近に3Mって書いてあったから恐らくパネルは3m touch systemsのもの。
HP行ってドライバ落として見たけど、どうも当たらんなぁ・・・
見つかったら報告します

286 :不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 04:39:25 ID:kYgyppID.net
>>283,284
わしも落とした。
不明なデバイスのビデオ、サウンド、チップセット、赤外線のドライバはVIAにある。
最後に最後に残った不明なデバイスの「デバイス インスタンスID」にタッチパネルの
名前が出てくるから即検索。
3Mじゃない、台湾にある。

インストールしたら、液晶保護シートを剥さないとキャリブレーションできないぞ。
がんばってくれ!

287 :不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:45:57 ID:0uQs1li9.net
>>286
俺は電脳売王で買ったんだけど、やっと使えるようになった、ありがとう
しかしジャンクPCの再生はRPGゲームをしてるみたいだなwww
あとはオーバークロックで1GHzに挑戦してみる。現在は700MHz


288 :不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 15:37:28 ID:oEdZIzAn.net
>>286
おお、動いた!
本当有難うございます
やっぱりタッチパネルは楽しいね

289 :286:2010/03/17(水) 23:40:01 ID:kYgyppID.net
おめでと

>インストールしたら、液晶保護シートを剥さないとキャリブレーションできないぞ。
これ、わしの間違いだった
少し新しいバージョンのドライバ入れたら、液晶保護シートがあっても
まったく問題なし

>>287
オーバークロックって簡単にできるものなの?
わし、その手はぜんぜんわからん
簡単にできるのならちょっと教えて、お願い
今のクロックじゃXPは重過ぎる

290 :不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 00:05:33 ID:pHmClceV.net
>>289
起動時にBIOSメニューに入ればCPUクロックの変更ができるよ
BusSpeed140MHz 倍率5X で700MHz位が安定してる
1GHzを狙うならマザーボード上のDIPスイッチでコア電圧を上げた方がいい
まだDIPスイッチの解析はできてないけど・・・
あと、かなり熱をもつからファンを取付たほうがいいかも
PC用の汎用ファンで間に合うよ

291 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:19:18 ID:igXJh6YI.net
>>286
台湾って Taiwan Video System スか?
探しても見つからんです…

FMT-700EXでタッチパネル使えない状態。

292 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 01:15:12 ID:W+lMjqfc.net
>>291
http://www.aaeon.com/PC_Service_DownloadList_EEA6334128FD40E684_JP_UTF-8.html

パネルコンピュータ AOP-8150WT Touchscreen  touch panel.exe が使える

293 :286:2010/03/19(金) 10:25:47 ID:y/zrbBWY.net
>>290
ありがとう、感謝、感謝
早速、クロックアップしてファン付けてみた
ちょいサクッと動くようになったかな
ただ、ファンのおかげで爆音マシンになっちゃた
でも、ファンのコネクタを繋ぐためにマザボを剥したら
裏に空きDIMMソケットを発見
次はメモリを増やしてみる

>>291
わしはPenMountという所のRS-232C用ドライバを使ってる



294 :不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:29:35 ID:CBhGNxFp.net
XP用, 1920x1080, 国内通販で5万円以下のを探してるのですが、XP対応という表記があるのは HP 2209t だけなのかなー。
 2209tマニュアルに XP の記述あり → http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?man_lang=ja&lc=en&dlc=en&cc=us&lang=en&product=4053314
 ただし、ホームページ上では 「タッチパネル機能はWindows7 にのみ対応します。」

下記のは、説明書やホームページにXP対応という表記はみつかりませんでした。
 → iiyama ProLite T2250MTS-B,  acer T230H,  グリーンハウスGH-JT J223GSHB,  IODATA LCD-AD221FB-T,  DELL SX2210T

ちなみに、Win7 で3機種(確か iiyama, IODATA, acer)触ってきたけど、
最大化したウィンドウのタイトルバーをダブルタップするのは難しかったです。
Win7 ならタイトルバーをドラッグすればウィンドウが小さくなるけど、XP だと 「元の大きさに戻す」 ボタン押そうとして閉じるボタン押しそう。

295 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 09:23:19 ID:b55jcRyG.net
iPhone風なUSB接続のタッチパネル対応液晶が販売開始
http://ascii.jp/elem/000/000/507/507738/

ようやく出てきた

296 :291:2010/03/22(月) 15:00:07 ID:xLSZIw+a.net
>>292,293
ありがとうございます。
タッチパネル動作しました!
あと2台あるので そろぞれのドライバで試してみます。

N50も持ってるけど CEなんて忘れちゃって全然ダメ…

297 :不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:27:12 ID:PtT7N0TO.net
新感覚のUSB液晶登場、サブPC気分で動画再生やメモ入力
YouTubeやRSSの表示も可能
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100320/etc_sgraph.html

298 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 23:18:13 ID:lfdmFN/z.net
今日の週刊アスキーでネットブックのタッチパネル化改造の記事があった
手間を考えると元々タッチパネル搭載したPC買うほうがいいと思ったから立ち読みだけで済ませた

299 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 14:20:21 ID:s5x6QZHu.net
標準搭載のネットブック出ないかなぁ
工人舎のやつ画面が小さ過ぎて嫌なんだよな

300 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 09:24:15 ID:fKERwEXd.net
CLEVOのT2Vってのが6000円でオクに出てるけど誰か買った人いない?
なんちゃってiPadに出来そうなんだけどなぁ。

301 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 19:23:57 ID:HeDMtocn.net
誰か買った人いない?じゃねえよ
真っ先に自分で買って報告しろよ

302 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 19:41:16 ID:03W+jW7a.net
今時、VIA C3なんて糞スペすぎてiPadどころか粗大ゴミにしかならない

303 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 06:37:40 ID:MovWQBEC.net
ヤフオクのCLEVO T2Vだけど値下げしても全然売れてねー

304 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 11:58:39 ID:K6OWH1GX.net
最近のOSは重いから使い道がなぁ
Pen3辺りのノートの方が速いし拡張性も有る

305 :不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 10:25:37 ID:+iDG/vyY.net
T2Vはシンクライアント端末だからCPUはC3でも充分だったんだろうけど
Windows Embeddedが消されてるんでは利用価値激減だな。

306 :不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 11:23:50 ID:1PA+WjJ3.net
マルチタッチができるタッチパネル単体ってどっかで売ってないの?
aitendoのキットと組み合わせて液晶自作しようかと思ってるんだけど

307 :294:2010/06/16(水) 22:43:02 ID:LIhQIBzz.net
WinXP + HP 2209t だと、右クリックできなくて少し悲しかった。
(Click Navigator というソフト使ったら長タップで右クリック, ジェスチャーでスクロールできました。)

308 :不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 22:51:52 ID:KYKmI+mW.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zm_HSPcggc8&annotation_id=annotation_639199&feature=iv

309 :不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 21:15:33 ID:ADw8lFIC.net
発電床みたいに圧電素子の発電力を利用して検出するってタイプのタッチパネルって無いの?
表面弾性波方式の様で振動はを起こさないタイプだね
教えて!エロい人

310 :不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 13:45:00 ID:NERwowPr.net
アイ・オー、タッチパネルの10.1型USB液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380541.html

店頭予想価格は16,800円前後
解像度1,024×600ドット(WSVGA)、視野角が上下45度/左右80度

どうなんだろうね。

311 :不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 09:41:59 ID:L+pOttXg.net
>>310
これいいな 価格もそれほど高くない

312 :不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 08:38:56 ID:QxDgmRct.net
保守あげ

313 :不明なデバイスさん:2010/10/27(水) 17:17:21 ID:TR4rEb/T.net
14型くらいで手元で見られるマルチタッチ(拡大縮小)対応のディスプレイないかな。
静止画オナーニに最適なんだが。21.5型とかだと大きすぎる。

ipadから余計な機能を削ぎ落としたものが2万以下で売られたらそれでもいいんだけど。

314 :不明なデバイスさん:2010/11/03(水) 20:53:04 ID:Ul11L0W5.net
タッチパネルの技術的な話や話題が聞きたいのだけれど、そういうスレある?
ここが一番向いてるんだろうか?
過疎すぎて意見交換もままならない雰囲気ですが…

とりあえずタッチパネルにクリック感って付けられないの?
表面形状を変化させる機能って実現可能?
といったあたりに興味があるのですが

315 :不明なデバイスさん:2010/11/03(水) 21:01:47 ID:QTHaH3jH.net
SMKが昔作って製品済み。

316 :不明なデバイスさん:2010/11/04(木) 00:31:41 ID:b9TwEqs0.net
そうなんですか、もう少し詳しく聞きたいです!
製品名とかわかりますか?
サイト見ましたが見つかりませんでした

317 :不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 15:21:43 ID:TX0+NCS9.net
単純なアクチュエーターで振動させるだけでなく
波形合成で紙みたいな書き味とか、スピーカーの
代わりに音をとか、やってる会社はあるみたいね。

318 :不明なデバイスさん:2010/11/27(土) 19:48:25 ID:NFGD+oI/.net
大学の教授から
1つのPCからタッチパネルの液晶を2台使って、自分もネットブックのタッチパネルで書き込む、
相手も別のタッチパネルで書き込んで、同じ画面を共有したい
っていうことをやりたいと言われたんだが
当然やってみると競合してまともに書き込めず無理だったらしい
そういうことに対応させるソフト、タッチパネルの液晶ってないですか?

319 :不明なデバイスさん:2010/11/28(日) 00:03:16 ID:p0l/YXX/.net
>>318
お絵描きチャットみたいなもんか?

320 :不明なデバイスさん:2010/11/28(日) 00:44:54 ID:IbvVPrWQ.net
そうそう
同じパワポの画面を共有しながら
そのスライド上にお互いに別々に文字を書き込む
ということをしたいらしい

321 :不明なデバイスさん:2010/11/28(日) 11:41:41 ID:cRrLdCQl.net
1つの画面上で、複数のデバイスから
同時に操作したいならマルチマウスとかで
検索するとそういうソフトがいくつかあるね。

Vista/7とOffice2007/2010の組み合わせ
に限れば、MSがパワーポイント用にアドオンを公開してるみたい

http://www.microsoft.com/multipoint/mouse-mischief/ja-jp/

タッチパッドには対応してるようだけれど
タッチパネルで使えるかは、接続方法と
ドライバ次第になるんじゃないかな。


322 :不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 12:33:42 ID:4Na6RkJc.net
>>320
パワポっぽいものを共有するのなら、そういうツールやWebサービスがあるけど
タッチパネルまでは考慮されていないよな。

Google Docだってリアルタイムに共有はできるよな。
iPadやiPhone向けならすでにありそうだな。


Microsoft Officeもそっちの方向へ行くと思うけどね

323 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:04:07 ID:4sMYFR7m.net
>>80のタッチパネルディスプレイをwin7で使ってたんだがOS再インストールしてドライバ入れようとしたらCDが見当たらない…

クイックサンて会社は事業撤退したとかでHPにはドライバとかタッチキットとかいうユーティリティも無いし…

どしたらいいんだ…orz
会社に問い合わせればくれるのかな?

324 :不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 22:19:03 ID:ODn3xIHZ.net
今現在で32インチぐらいのPC向けタッチパネルって実用的なレベルであるの?
3枚並べてよくあるSFなオペレータ的に使いたいんだけど

325 :不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 14:39:13 ID:tgGMRqB3.net
32インチとかの大型パネルになると、赤外線とかの光学方式のモノしかないんじゃないかな。
これだとPC向けというか、まず手に入るのかもわからんけど。

326 :不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 08:11:38 ID:NQEVvqRk.net
まだみてる?32インチで表面弾性波方式、マルチタッチ対応の見つけたよ
http://www.keetouch.cn/catalogue/acoustic_wave_multitouch_panel/369
よければ人柱になってくれ

327 :不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 21:27:20.99 ID:HlFQRTg/.net
DELL  ST2220T 29,400円
IPS 21.5インチ 1,920×1,080 マルチタッチモニタ
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/peripherals/monitor-dell-st2220t/pd.aspx?refid=monitor-dell-st2220t&cs=jpdhs1&s=dhs

いつの間にか、こんな最強マルチタッチモニタ出てるじゃん。
普通のIPS液晶と大差ない価格でマルチタッチ対応だよ。


328 :不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 22:19:32.36 ID:bZCJ6XF4.net
↓マルチが

329 :不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 15:23:30.31 ID:EghA0v9f.net
HP2310tなんですが、ブラウザでフリックして、『進む』を行うと、
2ページ進むんですが、同じような方はいません?
戻るほうも同様です。


330 :不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 15:26:08.30 ID:EghA0v9f.net
自分で気づいたんですが、どうやらGoogleCrome使ってるときのようです。
どうしたものか。


331 :不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 15:21:17.23 ID:5CezqhIy.net
やっぱりスマートフォン中心で使われている台湾型タッチパネルの方がいいな。
DSみたいな日本式はだめだ。

332 :244:2011/06/29(水) 20:18:36.60 ID:ZUvVk35x.net
日本テクト社製MEDICLIENT PD-1200のタッチパネルドライバを探してます。
WINDOWS XP PROをインストール、ドライバーはすべて当てました。
COM3,COM4用のOX16PCI952のドライバーも当てました。

COM4に標準シリアルマウスのドライバーが当っています。
タッチパネルのコントローラーは富士通のN16B-0558-B270のようです。
これ用のドライバーをインストしてもタッチパネルが動きません。
日本テクト社の楽たっちのドライバだと、動作が不安定でキャリブレーションも満足に出来ません。



333 :不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 20:41:46.35 ID:428iTUtI.net
あっちこっちに書き込みすぎだろ

334 :不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 00:09:01.29 ID:GxJ3auqG.net
http://www.threesq.com/SHOP/A015.html
こんなのみつけたけど詳細わからねぇ、誰かご存じないですか?
問い合わせるか・・・・・

335 :不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 01:07:35.74 ID:LiAX2DPm.net
>>310
正直地雷でした

シングルタッチで操作もしにくいし
タブレットとしても線が途切れる

usbで画像表示自体が無理があったんじゃないかと思う

336 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 11:19:05.81 ID:lAQvsslN.net
>>327 VESAマウントがないのが痛い…

337 :不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 16:14:24.26 ID:XRNflPaV.net
iPadとか日頃から使っていると、無意識に液晶に手を伸ばしてるってことはあるよね
でも、実際大きな液晶を手で操作するって言うのはあまりないことのようにも思える
トラックパッドの方がよいのかな?

タッチパネルはあると便利でうれしいが、現実的に使うことがあるだろうか?この判断が難しい。
実際使ってる人の意見を聞いてみたいな

338 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 19:42:41.51 ID:KFOIH3iq.net
http://www.iiyama.co.jp/products/touchpanel/24/PLT2451MTS/spec.html

タッチパネルとかwindowsではどういう使いごこちなんだろうな
イイヤマが最近出した

339 :不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 21:27:38.56 ID:jOe7JdNP.net
>>327のモニタがバーゲンやってるよ
ここまでくると下手すると一部のフルHDIPSモニタより安いわけだが、さてどうしたもんかな
フォトショの拡大縮小やキャンバス移動とか回転とか出来るんなら買ってみてもいいんだが

【楽天市場】【4/9まで期間限定割引実施中】デル IPS搭載 ST2220T 21.5インチ マルチタッチモニタ<送料込>:DELL
http://item.rakuten.co.jp/dell/st2220t/


340 :不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 16:06:23.87 ID:FIVEo+Ki.net
タッチパネルってwin8で強要されるからこれから伸びるんだろうか?
そろそろ買うメリットを考えてみようかなと思うんだけど
例えばダブルモニタの主流を横置きからDSのような縦置きにして使うのはありなのか?

341 :不明なデバイスさん:2012/08/23(木) 00:50:23.87 ID:t1RWP10I.net
ナナオの27インチ高解像度のやつ欲しくてたまらないけど、
年末までにタッチディスプレイでてくるんだろうな・・・。

342 :不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:43:04.68 ID:yG1S9hjj.net
今欲しいのは床置きできる薄型の15インチぐらいの安いタッチパネル
Win8でノートにタッチパネル液晶をつけてくるだろうから
それを流用した薄型タッチパネルも出てくると期待している

343 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 04:57:08.72 ID:vQT7uTnX.net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


344 :不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 08:02:04.08 ID:UB9oq2Uz.net
早く薄型タッチパネル出ないかなと思ってるんだけど
バカの一つ覚えみたいにandroidタブしか出てこない
中華のパクリしかできない商品開発力じゃ無理か

345 :不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 21:10:16.31 ID:fvW3MxwE.net
http://kakaku.com/item/K0000079101/
http://kakaku.com/item/K0000322263/
http://kakaku.com/item/K0000264159/
http://kakaku.com/item/K0000150443/
たったこれだけ
笑えない

346 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 11:25:02.98 ID:OrgkPpvN.net
しかもそのGHのやつは唯一の2万以下の機種だったのに買おうと思った矢先に爆上げ

347 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 16:50:33.08 ID:sc7NS6cT.net
まぁWindows8出るしこれからどんどん増えてくるんじゃないの

348 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 22:08:26.75 ID:lH06QMZk.net
高解像度A3タッチパネル欲しい。液晶はいらない。
マウスパッド代わりのカッターマットに貼り付けたい。

349 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 22:40:33.19 ID:OrgkPpvN.net
ワコムのペンタブでも買えば?

350 :不明なデバイスさん:2012/10/21(日) 11:30:42.98 ID:1zZ8ncFh.net
光学カメラ方式より、投影型静電容量タッチ方式の方が四隅の感度がいいらしいね
ttp://www.iiyama.co.jp/products/touchpanel/22/PLT2233MSC/index.html

これで10点マルチタッチ、ペン入力デジタイザ付きのやつ作ってくれないかな
激しく高そうだけど

351 :不明なデバイスさん:2012/10/21(日) 18:55:01.55 ID:hBnabpO/.net
>>350
65000円かよ
スマホみたいなパネルで2万切ったモニターがでてもいい頃なのに出ないのはどういうことか

352 :不明なデバイスさん:2012/10/21(日) 19:14:48.36 ID:qLEEICg9.net
投影型静電容量で大型はコストが高い

353 :不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 14:27:02.17 ID:2UPeuRIf.net
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568145.html

取り合えずご期待のものが来たようだぞ


354 :不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 15:06:20.44 ID:LkcZelZf.net
某アニメの様に手元のパッの文書をスロー、手前の大型ディスプレーに表示するプログラム。誰か書いてくれ

355 :不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 15:48:58.73 ID:dVByeH1S.net
>>353
キター
クーポンに期待したい

356 :不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 16:55:54.23 ID:2UPeuRIf.net
惜しいのはVESAマウントホールが無いっぽいことか

357 :不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 19:53:12.33 ID:zxgaUZDh.net
>>353
デスクトップPC用にペンは要らないかもしれないな

タブレットにはペン、デジタイザが付いてて欲しいけど

358 :不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 00:44:09.30 ID:HK3pbTnX.net
>>353
3万円まで落ちたら買おう

359 :不明なデバイスさん:2012/10/26(金) 06:24:32.07 ID:ZDhHbiSC.net
4人麻雀出来るかな?
あ、牌が見えたらダメかw

360 :不明なデバイスさん:2012/10/26(金) 20:52:58.75 ID:CRwMX3a+.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1351246371727.jpg
OS入れてディスプレイがタッチパネルになれば苦労しないよな・・・・

361 :不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 20:43:53.57 ID:XCLNB2Eg.net
デルからもWindows 8 対応の無線マルチタッチパッド TP713 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/25/windows-8-tp713/


362 :66:2012/10/28(日) 03:01:11.36 ID:29JDUqRE.net
フルHD以上でvesa付きIPSタッチパネル液晶を2万以下で頼むよ。

363 :不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 23:42:26.54 ID:7GltVj52.net
LG Introduces 23-inch Touch 10 Monitor with Windows 8 Optimization - Expreview.com
http://en.expreview.com/2012/11/02/lg-introduces-23-inch-touch-10-monitor-with-windows-8-optimization/24851.html


364 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 23:46:07.87 ID:pcRWexmb.net
>>338
勢いで買ったんだが、画面の右上と左下がメニュー出せない〜。win8のドライバいるのか?

365 :不明なデバイスさん:2012/11/07(水) 00:41:52.33 ID:yu2zsMuw.net
>>364
右からスワイプしたら?

366 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 18:41:57.63 ID:ByjbVbtm.net
acerの10点マルチタッチ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/113/113308/

DELLとの違いは、モニタアームに付けれるところくらいか

367 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 18:43:24.23 ID:ByjbVbtm.net
下の透明部分は取り外しできるのだろうか

368 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 21:44:31.79 ID:T76xk/hP.net
DELLのはフルHDWebカメラとオーディオとGBEも付いてるから大分違うじゃない

369 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:10:34.14 ID:V4Dkbm0I.net
カメラもオーディオもLAN端子もいらないから2万台の10点マルチタッチ新商品出ろ

370 :不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 06:55:38.22 ID:qrsng9iT.net
27インチでWQHDで10点タッチがでたら買う

371 :不明なデバイスさん:2012/11/14(水) 13:17:15.11 ID:FUf/mICb.net
ヤフオクで安いフルHDを落とした。

372 :不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 05:50:21.92 ID:etfh9tdM.net
Elliptic Labs Launches First Commercial Touchless Gesturing Technology | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/175533/Elliptic-Labs-Launches-First-Commercial-Touchless-Gesturing-Technology.html

373 :不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 22:57:24.07 ID:6aMp97Vo.net
IRTS-21.5S / IRTS-23.6S
http://ascii.jp/elem/000/000/744/744038/

374 :不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 09:17:06.20 ID:pcoJw96G.net
液晶を「タッチ対応」にするWindows 8向けキットが先行発売、7千円〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/etc_touch.html

375 :不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 12:38:50.64 ID:QbKHqVW0.net
これって光学タッチ?
端が反応しにくいのはストレス貯まるぞ

376 :不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 22:10:22.37 ID:rlAHrhuA.net
10点タッチ以外はイラネ

377 :不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 02:51:36.30 ID:XWQKMle0.net
Taiwan market: ViewSonic unveils 22-inch touch-control monitor
http://www.digitimes.com/news/a20121116PD209.html

378 :不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 22:01:53.76 ID:5XW1E1u9.net
エルミタージュ秋葉原 ? 投影型静電容量方式21.5型タッチパネル液晶、iiyama「ProLite T2234MC」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1121/11732

379 :不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 02:57:38.44 ID:yqRtj4gy.net
win8に対応した解像度で10〜12インチ程度のタッチパネル液晶が出てほしい。

380 :不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 16:03:59.94 ID:yqRtj4gy.net
既存の液晶モニタをタッチモニタ化するタッチセンサで15.6インチの物ってある?

381 :不明なデバイスさん:2012/11/26(月) 07:28:41.67 ID:DFpqGyi6.net
なかなか思ったものが出ないのでもう頭に来てワコムの液タブ買った

382 :不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 11:48:03.28 ID:qS/V4e9a.net
エルミタージュ秋葉原 ? iiyama、実売3万円前半の23.6インチタッチパネル液晶、「ProLite T2452MTS」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1127/12443

383 :不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 17:34:06.17 ID:iO9vlvkm.net
てると

384 :不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 10:07:34.55 ID:qKfFOxxP.net
MultiTouch Announces First Fully Integrated 42", 55" Windows 8 Interactive Displays | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176243/MultiTouch-Announces-First-Fully-Integrated-42-quot-55-quot-Windows-8-Interactive-Displays.html

385 :不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 10:40:33.98 ID:05NuoaBf.net
画面切り替わるごとに体引いてるな。
やっぱ大画面はキネクトじゃないとな。

386 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 18:50:05.17 ID:ocRDX8DM.net
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/corporate/lineup/s201a/index.html
少し小さいけど本命キタ

387 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 22:18:33.22 ID:uO+pt3HI.net
UV2Aって技術系統的にはVA?

388 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 22:36:37.78 ID:E5UKsqPC.net
シャープ、高精度タッチパネルの20型業務用フルHD液晶 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121203_577063.html

65kとな。

389 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 22:45:11.24 ID:uO+pt3HI.net
DELLのが55kだから頑張った方だな

390 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 22:55:45.09 ID:ivVE3c0y.net
♯の割に安いな

391 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 23:04:13.39 ID:0yGtIBfH.net
>>387
開口率、応答速度の特性を改善したVA方式の一種。

392 :不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 23:12:27.35 ID:0yGtIBfH.net
先月発表されたIGZO液晶搭載スマホ、タブレットと同じく
2mm幅の細いスタイラスで手書き入力出来る事が特徴だから、
この20型液晶もTFT駆動走はIGZOで間違いないはずなんだが、
プレスリリースにはIGZOは一切書かれていないんだな。
IGZO=高解像度というイメージを崩したくないのだろうか。

393 :不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 21:24:05.99 ID:0G+q3TGz.net
ドスパラのUSBタッチパネルの通販が再開したからぽっちてみたが、使って見た人いる?

394 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 09:28:46.55 ID:9zizZ5qm.net
液タブを買ってもついつい指で操作しようとして
カーソル動かなくて反応鈍いな糞がとか思いつつ連打して
ようやく自分のアホさ加減に気づく今日この頃です

395 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 12:34:14.51 ID:EH7aBqmQ.net
Win 8正式対応のタッチ液晶が初の店頭発売、自作PCも「タッチ解禁」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121208_577898.html?ref=rss

三菱まだかよ

396 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 16:02:07.59 ID:MgAnc1PB.net
まだ高いね。20〜21.5インチじゃないと大きすぎて置けない。買えるのは当分先かな。

397 :不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 03:14:02.50 ID:OXeUcHCy.net
[画像] Win 8正式対応のタッチ液晶が初の店頭発売、自作PCも「タッチ解禁」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/577/898/html/sa10.jpg.html
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪

398 :不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 03:15:37.76 ID:QFPYj+Dt.net
何故そのAA・・・?
と思って開いたらそのまんま過ぎて吹いた

399 :不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 13:47:44.34 ID:GjtV7JRd.net
>>388

6万切ってくれたらなぁ・・・

400 :不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 10:58:26.42 ID:1Z/s5l00.net
>>397
warota

401 :不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 23:48:10.70 ID:6Ng3fhGM.net
2560*1440でWin8タッチ対応が出るの待ってるんだけど
フルエッチディーはもうお腹いっぱいなんだけど

402 :不明なデバイスさん:2012/12/12(水) 00:00:29.21 ID:ngViGY4y.net
>>401
その手の変態モニターは韓国・台湾あたりの中小企業が先に出しそうな気がする

403 :不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 00:15:37.73 ID:Yx6blqW2.net
どーせなら4Kまで行っちゃえよ

404 :不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 10:44:51.72 ID:m0OFfVix.net
>>401
ついでにピボット対応も付けといてくれ1440あれば縦画面でスナップできるはずだよな

405 :不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 11:48:27.50 ID:fCacX1ZA.net
解像度上がればタッチの精度が落ちるからHDでいいが24インチにして欲しい

406 :不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 22:55:40.93 ID:w9YhodKS.net
4Kタッチとか来年でも手に入らなそう・・・。

407 :不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 18:34:50.27 ID:e0ORclzl.net
今年こそWQHDのタッチパネルをどうか・・・

408 :不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 09:44:58.04 ID:mYGiMRtV.net
E FUN's APEN Touch8 Gives All Windows 8 Users Touch Screens
http://www.marketwire.com/press-release/e-funs-apen-touch8-gives-all-windows-8-users-touch-screens-1742208.htm

409 :不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 09:56:41.17 ID:mYGiMRtV.net
Samsung unveils 24'' touch monitor for Win8 - The Tech Report
http://techreport.com/news/24137/samsung-unveils-24-touch-monitor-for-win8?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+techreport%2Fall+%28The+Tech+Report%29

410 :不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 09:51:49.72 ID:UXT+zCe6.net
>>407
Lenovo Unleashes New Windows 8 Touch Devices | Business Wire
http://www.businesswire.com/news/home/20130106005095/en
IdeaCentre A730 Slimmest 27-inch AIO1 Plus Affordable C Series AIO Desktops

The IdeaCentre A730 all-in-one desktop (AIO) combines an optional 27-inch Quad HD (2560x1440) or 27-inch Full HD (1920x1080) frameless display
with 10-point multi-touch into an less-than-an-inch thin frame
with a widely adjustable screen angle from -5° to 90° so people can use it comfortably in any position.
The A730 supports up to Windows 8 Pro, includes choices of the 3rd gen Intel Core family of processors and features large storage options up to 1TB.

411 :不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 10:00:09.04 ID:UXT+zCe6.net
Lenovo、ThinkVision LT1423pを発表:13.3型タッチパネルモバイル液晶ディスプレイ - こぼねみ
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/20130107/ThinkVisionLT1423p
Lenovo ThinkVision LT1423pは、10点マルチタッチ操作対応、ゴリラガラス採用の13.3型モバイルディスプレイ。CES2013にて発表されました。
液晶サイズは13.3インチ、1600×900ピクセル。AH-IPSパネルを採用し、広大な視野角と堅牢さを持ち合わせています。
タッチ操作非対応のノートPCやデスクトップPCでもWindows8のタッチ操作を手軽に導入できます。
付属のスタイラス(electro-magnetic)による操作も可能です。USB接続モデルとワイヤレス接続モデルが発売されます。
米国では2013年第2四半期発売予定。USB有線接続モデルと無線接続モデルが用意され、価格はそれぞれ349ドル、449ドル。

412 :不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 09:31:47.11 ID:P6+6mCPE.net
ViewSonic Unveils Windows 8 Certified Touch Displays at CES | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/178420/ViewSonic-Unveils-Windows-8-Certified-Touch-Displays-at-CES.html

413 :不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 10:36:52.76 ID:P6+6mCPE.net
MultiTouch launches Enriched Reality for Interactive Displays | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/178332/MultiTouch-launches-Enriched-Reality-for-Interactive-Displays.html

414 :不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 11:32:17.20 ID:P6+6mCPE.net
レノボからタッチ&ペン対応の無線モバイルモニタ ThinkVision LT1423p、10時間バッテリー内蔵 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/01/07/thinkvision-lt1423p-10/

415 :不明なデバイスさん:2013/01/12(土) 14:05:21.33 ID:yZMMVgKL.net
ドスパラのタッチパネル化キットを見てきたけど、イマイチだな

416 :不明なデバイスさん:2013/01/12(土) 15:43:42.67 ID:4gr7HdPN.net
>>414
これいつ頃出るかな?

417 :不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 12:55:07.45 ID:MH/Udo5J.net
液晶を「タッチ化」する後付キットに強化版、6点タッチ対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130112_581548.html

>>416
USB版は遅くとも3月、WLAN版は6月頃の予定

418 :不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 17:53:04.74 ID:CoW9jm71.net
う〜ん待ち遠しい、3月ですか…レノボ以外でも作らないかな

419 :不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 12:20:24.44 ID:3CgrPX0L.net
アキバ店員のPCパーツウォッチ(Win 8正式対応タッチ液晶)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20130115_581595.html

420 :不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 04:43:29.33 ID:j6IFA1jp.net
Synaptics at CES 2013 - Enabling Thinner Better Ultrabooks - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2013/1/14/synaptics-at-ces-2013---enabling-thinner-better-ultrabooks.aspx

421 :不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 10:38:39.45 ID:azjJP6wg.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130124_584782.html

普通の液晶ディスプレイとしても使えるのか?(その場合はタッチ不可?)

422 :不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 12:01:48.63 ID:DTJb9I87.net
>>421
そうみたい、しかしこれはいいなぁ

また、この製品を単なるディスプレイとして使 うことができるHDMI入力端子も備える。

423 :不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 00:24:59.08 ID:BvzY0tC+.net
ヲチモノ- 【モニター】LG 『23ET83V-W』 画像など
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2776.html

424 :不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 00:46:14.30 ID:H+YVk73H.net
タッチ液晶がLGからも発売に、入手容易に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130130_585801.html

425 :不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 00:30:54.05 ID:Nj6CPXM5.net
LGはお断りしています

426 :不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 00:59:58.76 ID:9oaiB/2+.net
誰かシャープのタッチパネル液晶買った人いないのかな?
当初購入予定だったけど、予定が狂ってAcerの方買うことになったんだけど
なんだかんだで気になる。

ちなみに>>367については問題なく取り外せる。

427 :不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 01:27:52.64 ID:94kwKTOL.net
AcerかLGか悩むなーと思ったけど

LGは角度付けれないのと、VESA非対応ってダメだろw
あと入力が2系統とか・・・LGダメダメだな

Acerが狭額デザインだったら即買いなんだが・・・(´・ω・`)
春までまつかー

428 :不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 21:51:30.90 ID:9oaiB/2+.net
>>427
そんなあなたに「LL-S201A」
狭額縁とまではいわないけど、少なくともAcerのよりかは狭い

まぁAcer使ってるけど、額縁はそんなに気にならんなぁ
それよりも右側面の下部に各種設定などのボタンがあるのが気に障る

429 :不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 11:37:19.66 ID:t5tgPZio.net
T232HLbmidzが寂しそうにしてたから2台保護してやったぜ

さっそく>>397をやってみたのは言うまでもない

430 :不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 18:37:38.77 ID:U2GozwhG.net
待てど暮らせどT232HLbmidzたけぇぇぇ!!!
画面が倒せるだけでいいから、もぅチョイ安く抑えられないかなぁ...

431 :不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 16:37:53.36 ID:AL57bDTw.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0226/21785

後から自分で買った別のマザーに差し替えできるんかな?
だとしたら色々使い道がありそうな感じだ

432 :不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 19:05:44.75 ID:+bDu1V22.net
値段が安けりゃ遊べそうだな

433 :不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 10:52:43.80 ID:w7ckNgJn.net
14inch早よ

434 :不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 02:49:05.42 ID:YEVQVdTF.net
S2340Tがあるのに何故?と思ったら、こっちがST2220Tの正式な後継らしい
ただ、ST2220TがIPSだったのに対してS2240TはVAなので注意
デル、10点タッチ対応の21.5型フルHD液晶「S2240T」 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/02/news036.html

435 :不明なデバイスさん:2013/06/24(月) 23:38:45.77 ID:5CZfjuwb.net
業務用なら12inchなんてのがあるのか
http://www.elotouch.com/Products/LCDs/1215L/default.asp

436 :不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0h8qbp3/.net
久しぶりにこのスレ開いたんだがLT1423pはまだ出ないのか
早く新しいエロ本表示用デバイスがほしい


ちなみに前回の書き込みは>>39
タッチパネル付きノート(FMV LIFEBOOK 645MC6C/W)
→USB接続タッチパネルモニタ(LCD-USB10XB-T)
→中華pad(解像度2048x1536)
→液タブ(Cintiq 12WX)現在
なわけだが、液タブの上に中華padを落とすという事故により液タブの表面にデカい傷を作ってしまったので早く買い換えたい

437 :不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0h8qbp3/.net
あ、>>394書き込みしてたの忘れてました

438 :不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:E4r/lN0i.net
https://www.tekwind.co.jp/products/GEC/entry_11011.php

問題は価格かな

439 :不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:LsUnjkD/.net
画面の傾きに合わせて自動で回転してくれれば最高なんだがそういう機能はなさそうだな
タッチだけで素早く画面回転させられる方法なんか無い?

440 :不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:r8vPZ/db.net
厚くて良いから、むベゼルは少なくして欲しい

441 :不明なデバイスさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+sS+4qUU.net
>>438
フルで5万ハーフで3.5万ですね

442 :不明なデバイスさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:W/QXXA8J.net
今時5万出すならLL-S201A買うわ

443 :不明なデバイスさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:K/lhsHSn.net
15インチぐらいだから価値があるんだよ
20インチクラスのタッチモニタならそこらの安い奴で満足

444 :不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9CERUoAM.net
その通りだけど、5万ならタッチパネル機能付のノート買えるわな
すぐに半値になるよ

445 :不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OCc8S6hI.net
Retinaのタブレットがあっても何の役にも立たないのと同じで外部入力がないと全く意味がない

446 :不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TCj7jagM.net
2xインチ台で10点マルチタッチと120Hz3Dと両対応のモニタって出て来ないんですかね

447 :不明なデバイスさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QVafeyzJ.net
秋葉原でタッチパネル単体で扱ってんのってAitendo以外にありますかね?
ノーパソ余ってるので趣味としてタブレット化したいんですが

448 :不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ybi2hG/j.net
だれかOn-Lap 1502I買った奴はいないのか?
LT1423pはいつになっても出ないしここらが我慢の限界よ

449 :不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eDNOCumU.net
左端のスペースがなぁ〜3万円くらいでもタッチ付きノート選ぶだろうし
レノボの予定価格は、無線LANの方が450$usb版が350$とon-lapは割高感が…

450 :不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4Pl57PUb.net
ロフトのある部屋に引っ越すので
アーム+タッチパネルで寝PC作ろうと思うけどやってる人いる?

451 :不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lE0CEYuQ.net
腕が死にそうになるので結局腹ばいスタイルに戻した

452 :不明なデバイスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1qoO6puo.net
ヘッドマウントディスプレイで寝PCしたい

453 :不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 21:32:39.03 ID:VLjYiwn4.net
>>448
画面きれい
タッチはまあ普通としか言えない、筆圧感知とかないから絵は描けないと思う
俺の場合は手持ちで使いたかったんだけどそうすると重い
というか自身の重さでモニタが歪むのか誤タッチが頻発する
っていうか重い
総じて製品自体は悪くないけど俺の使い方には合わないみたい
レノボのも出たら買う、出る気配微塵もないけどな

454 :不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 23:50:45.71 ID:gxN1CR0s.net
写真で見る「ThinkPad T440s」と「ThinkVision LT1423p」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/17/news156_2.html
>発売はUSB接続タイプが2013年9月中旬、無線接続タイプが同10月末を予定する。

455 :不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 03:38:10.35 ID:ciUAssS7.net
予定は未定

456 :不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 16:44:26.40 ID:jEmwZy/K.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20130925_616180.html

457 :不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 02:44:45.32 ID:nY6/qNJz.net
Dell P2314T and P2714T Touch Monitors Announced
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/29.htm#dell_2014_touch

458 :不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 20:00:49.38 ID:/vmiJQoN.net
9月も下旬なのに一向に出る気配なし

459 :不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 22:22:50.12 ID:CxvtIzDp.net
まだ出て無いのか

460 :不明なデバイスさん:2013/10/01(火) 12:06:18.20 ID:O4YW2NwD.net
dellリアルショップの店員にも聞いたけど入荷日は分かんないとさ。
iiyamaの27インチもう少し安ければな〜

461 :不明なデバイスさん:2013/10/03(木) 15:39:57.22 ID:/IV/0flX.net
DellのP2714TとIiyamaのT2735MSC。どっち買おうか悶悶としてます。
どなたかアドバイス頂戴だし。。用途はDTM。
どうしても五線譜を直に手直ししたい時あるでし。

462 :不明なデバイスさん:2013/10/04(金) 09:11:32.77 ID:ncrGye50.net
Dellで決まりでしょ
13000万安いし額縁薄いし
スタンドかっけーし
Usb3.0のハブ付き
悩むところじゃない

463 :不明なデバイスさん:2013/10/04(金) 13:25:07.30 ID:myGPelwo.net
ドバイスありやんす。先日Iiyamaに直電して尋ねたら一応USB3.0使ってる
との事でした。(スマホ等の給電には自信がないみたい)
今まで確かに額縁については意識してなかった。現在使ってるのもDellの
20"と22"なので今回もDellにすっか。Dellはパネルは韓三星のPLSかな。
台湾AUOのA-MVAもいいと喧伝されてたので、つい煩悶モードにハマって
ますた。

464 :不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 12:38:15.42 ID:xXjOLwWt.net
27だと腕死ぬぞ

465 :不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 14:26:35.64 ID:r1JBaUeu.net
レノボのタッチモニタ
オセアニアではもう買えるっぽいのに他では情報なし
本当に発売するのか?

466 :不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 01:17:34.50 ID:jdjjbRE3.net
Starting at:
$499.00
inc. GST & delivery
Availability:
Dispatched within 6 business days, plus 5 business days delivery

有線が日本円で47,000円くらいか
当初のアナウンスよりずいぶん高くね?

↓こんな風評で期待させやがってww
> 発売は今年第2四半期、価格は無線版が 449ドル、有線版が 349ドル前後

467 :不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 00:37:33.38 ID:iIL8Y3AO.net
どうやらもうすぐ買えるらしいな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619697.html

468 :不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 07:14:06.25 ID:UVjHXt+C.net
・無線版でもUSB3.0つないで有線版として(遅延なしで)使えるのか
・デスクトップみたいなwi-fiついてないPCでルータ越しに無線版使えるのか
がわからんな
人柱待ち

469 :不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 15:33:31.12 ID:zTdSvGh/.net
463です。購入前相談でDellに電話したし。
毎度の事ながら某大陸の日本語が不自由なコールセンタに飛ばされて
さんざんたらい回し。。結局、個人では購入出来ないとの返事。
法人なら良いらしい。多分この製品は、大陸に持ち込みが出来ないんだな。
高いけどIiyamaのT2735MSCに決めよう。

470 :不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 19:31:41.99 ID:SQOXMF+D.net
レノボの無線版のタッチパネルって、デスクトップに増設で無線LANカードくっ付けて使うの?

471 :不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 20:56:48.35 ID:2JRo2lP+.net
なんでデスクトップから無線で飛ばさなきゃいけないと思ったの?

472 :不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 21:22:26.94 ID:nBSUjymL.net
>>470
USBのWifiレシーバが付属してる。


lt1423p用にVESA規格のホルダー買おうと思ってるんだけど、どっかに寸法載ってないかな?
日本公式の詳細がリンク切れだし、厚みとかわからんのよね。
タブレット用だと12インチまでが多いからギリはまらないけど、上下で挟み込むタイプならいけるかな?

473 :不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 06:59:26.19 ID:FSlyHw8O.net
lt1423p無線版のスペック
http://support.lenovo.com/en_US/detail.page?DocID=PD029473
usb3.0またはwifiで接続、無線範囲は8mくらい、電池持ち4時間
充電はusb、無線ドングル付属

474 :不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 22:01:33.88 ID:meDHKy9p.net
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=460&Code=60ACUAR2JP
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=460&Code=60A3UAR2JP
来てた!
人柱待ち

475 :不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 04:58:58.01 ID:1rraq4pR.net
また8.1リリースの微妙なタイミングに対応明示せず出してきたなw
タッチと無線はともかく、USBドライバだけならDisplaylinkの最新のは一応8.1対応ぽいが
ただ無線の方が、有線USBでも使えるらしいのは朗報だね

476 :不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 11:46:05.12 ID:B7ztRM5S.net
Philips 231C5TJKFU/00
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1210/53849

477 :不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 05:51:06.74 ID:+ckbu/L/.net
https://www.youtube.com/watch?v=vx_b1Lu5oi4
lt1423p
USB接続だと遅延ほとんどなくて良さそうだな

478 :不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 23:07:49.83 ID:txNqcJsl.net
DellのP2314T買ったんだけど、短い間隔であっちこっちタップするときに
1度目のタップから1秒程度あけないと2度目のタップを受け付けない。

がんがんタップするのを有効にするにはどこを設定すればいいでしょうか。

479 :不明なデバイスさん:2014/10/25(土) 18:30:18.72 ID:3GGykeMR.net
40インチのテレビをモニタとして使ってるんだけど
その前にあるちっちゃな机において使うタッチパネルディスプレイ探してます
同じような使い方してる人いますか?
おすすめありますか?

480 :不明なデバイスさん:2014/10/25(土) 18:59:27.19 ID:3GGykeMR.net
On-Lap 1002しかないかなぁ
応答速度25msってのが気になるけど

481 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 21:23:07.05 ID:0xL+Hi49.net
質問です。

自炊した小説をPCで読みたいのですが、視力が落ちたせいで椅子からディスプレイまでの1m弱が遠いです。
ついでにベッドで寝転がりながら読む為にも小さな、片手で持てるくらいのディスプレイを探しています。

Win7対応
USB接続
ページをめくる為にタッチパネル装備

この条件で良い商品は無いでしょうか?

482 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 21:37:52.83 ID:5aMknZO9.net
VT207N、android使えなかったわ
アマゾンレビューにはあったんだけどな

483 :不明なデバイスさん:2017/07/03(月) 21:27:32.62 ID:68tp47vR.net
アホがポンポン金振り込んでくるわありがたいわ

484 :不明なデバイスさん:2017/11/16(木) 06:56:24.62 ID:lNolByFJ.net
>>481
モニターアーム買え。パネルはDellのおすすめ。

485 :不明なデバイスさん:2017/11/16(木) 18:56:15.68 ID:yEWFl64h.net
7インチのタッチパネル TPC250っていうのどたっかで売ってないかな?
割れちゃったんだけど

486 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 23:20:08.64 ID:mUVcjMUB.net
8インチタブレットですが、
タッチパネルと表面ガラスを無傷で剥がすのって、無理ですか?

487 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 18:09:13.04 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

XYW0OU0SS5

488 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 11:27:45.59 ID:to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K9O

489 :不明なデバイスさん:2018/07/06(金) 09:17:31.54 ID:BUxQJ30k.net
XYW0OU0SS5

490 :不明なデバイスさん:2018/11/16(金) 20:30:08.35 ID:+DIEzff7.net
チコちゃんに叱られる!★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1542366732/

491 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:04.16 ID:e/2UmgsI.net
信者に囲われてた戦績は古谷と唐澤以外全敗してた芸人いたなー

492 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:04.53 ID:/iXuE7ul.net
>>93
死ぬほど攻撃されているから上手く行かない

493 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:05.07 ID:/twAuJnq.net
>>49
つまり更に高齢化してるのか

494 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:05.16 ID:mg+v+Xt+.net
>>86
シングルマザー支援などの地道な活動をしていたとしても天動説って間違っているだろ

495 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:05.19 ID:e/2UmgsI.net
>>55
ネトウヨコミュニティはネトウヨから見ても切るの遅すぎじゃね?

496 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:05.81 ID:/twAuJnq.net
今まで放置されててもわかるでしょ

497 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:05.83 ID:Z4XLsJed.net
>>19
なんかあったんだよな

498 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:06.42 ID:IHlfFPOr.net
>>39
・その両者がコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔

499 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:06.58 ID:l8LMRs4Q.net
>>4
そんなことはないのかなあ

500 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:06.67 ID:Z4XLsJed.net
>>12
なんだわたしじゃないのノリなんだろな

501 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:07.21 ID:IHlfFPOr.net
>>66
男が160以上のデカ女に人権ないわけだしな

502 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:07.21 ID:P9+cdlHO.net
>>39
>俺は正しいんだ!君のお前

503 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:07.38 ID:l8LMRs4Q.net
>>106
で会話したけどマジだったんだろうね

504 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:09.73 ID:T0UMeLjy.net
延焼するようなのは明白だわな

505 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:10.54 ID:T0UMeLjy.net
どうしたんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは

506 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:11.31 ID:lpE793NH.net
>>99
本人が悪口であることを前提としたと開き直れればワンチャンいけるやろ

507 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:12.61 ID:wiTp9Jdh.net
>>20
今まで放置されてないから知らん

508 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:13.07 ID:UXpNjfn1.net
>>102
女叩きも旧即でスイーツとかやってたのを忘れたの?

509 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:14.37 ID:acPOzOtY.net
誰か4chに投下してきたのはクソ

510 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:14.71 ID:2ZfBEIzv.net
>>89
自分の身守れるようなやつだから女敵視してるが

511 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:15.63 ID:2II6X3/A.net
>>43
ビクンビクン何が起きたかビクンビクン聞こうか画像が大収穫なスレだったわほんま許せん

512 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:15.69 ID:anNMg0EH.net
>>25
スポンサーに報告しといたよ!ってことね

513 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:16.41 ID:2II6X3/A.net
>>52
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから意味わかんないし

514 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:17.52 ID:anNMg0EH.net
>>17
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が数字は大きく出るってのがムカつくわ

515 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:18.40 ID:ttQy3VYl.net
>>55
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大企業労組だと思う

516 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:19.22 ID:ttQy3VYl.net
>>3
トランスを支持したんだけど

517 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:19.31 ID:AmVAuNWR.net
>>42
イッチョカミしてこうしてスレ立って存在アピった時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや

518 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:19.62 ID:a93DOCef.net
>>92
今のウクライナを見て10代かと思ったけどアメリカもBLM暴走したしな

519 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:20.53 ID:MYlq2TNK.net
>>11
これはゲーム脳言われてみればこれケンにとって都合よくね?って気もするな

520 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:21.78 ID:1cjLHpTg.net
日本人さんは内心の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきてくれ

521 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:22.35 ID:YKdyMBgY.net
>>98
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われてるから

522 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:22.60 ID:1cjLHpTg.net
>>110
リベラルあいつらが悪だとわかってるなら

523 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:23.32 ID:jYaSHsD9.net
>>87
この人過去に何回も問題発言してたら現役世代だったのか人海戦術してる感じか

524 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:23.67 ID:DQxgHZ+v.net
何で虚カスって馬鹿で可愛がられるキャラになっとるんじゃないのか

525 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:24.83 ID:eTHQ4mGW.net
>>44
なんでもないんだよ

526 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:25.78 ID:eMyka+aF.net
>>107
背が高い方が人権なんだから全く一貫性が無い

527 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:26.34 ID:7oItbIj7.net
>>71
抗議するにしても様にならんかね?

528 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:26.70 ID:FeX3M3dS.net
安倍さんがやっててもわかるでしょ

529 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:27.05 ID:czNmeBJk.net
>>106
スポーツ選手の急死具合からしても別にいい

530 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:27.42 ID:IPl2GPsm.net
>>47
日本は自己責任だからなのな

531 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:27.50 ID:FeX3M3dS.net
これが今の30〜50代中には60代も

532 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:27.86 ID:GkeJp6s3.net
>>74
なんJて末期の赤軍みたいになっちゃうのかね

533 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:30.65 ID:ZGJ7aSa9.net
>>105
石川優実みたいな先鋭化してくのはホント笑えるな

534 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:30.74 ID:33GbNQ83.net
>>31
このおじさんは気をつけなさいそれは制度化できなくて草www

535 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:31.46 ID:eXLZct5d.net
>>57
あオロナミンCじゃなくて逆なんだな

536 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:31.63 ID:ZGJ7aSa9.net
>>57
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるわけではないかw

537 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:32.28 ID:eXLZct5d.net
>>37
思ってないことを人権キャラという

538 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:32.92 ID:zc0EKjVg.net
>>24
人権が無いんだ!なんて思っちゃった時点でゲーム用語の人権という意味で使ってるのとおなじにするな

539 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:32.98 ID:sZhvpigS.net
>>80
会話の姿勢の問題の方が背高いし人権ある分上ってことよ

540 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:34.81 ID:sZhvpigS.net
>>39
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるなら切られていくでしょう

541 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:35.48 ID:xv1n8ANs.net
>>40
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかるでしょ

542 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:36.09 ID:ZHRJf920.net
>>107
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代に異常な変質を遂げたと思う7年前の2015年時点で30〜40代ここ主力層40代〜60代の男性が作った掲示板から出て行かないと

543 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:37.25 ID:1HZH0TB8.net
いきなり男はゴミ!私らの言うことをきけではない

544 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:37.25 ID:WBr+Tpv0.net
>>79
そこはyahooニュースなんだよ俺は

545 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:40.14 ID:cOrVt5Ki.net
>>34
プリキュア好きなやつもいないと成立しないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがヤバいだろ

546 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:40.32 ID:oqhvEi3R.net
>>9
捉えられる状況でもなければわざわざ接種しないといけないような配信の冗談に

547 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:40.84 ID:LDCsFwpZ.net
真昼間からオカズを共有してねーだろ?

548 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:40.97 ID:EMrfIu/X.net
>>66
最後に勝ったせいで共産党も表現の自由戦士も沸いてるし本格的になんJで騒いでるネトウヨは残党に過ぎんから放っておけば良かったのに

549 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:42.25 ID:oqhvEi3R.net
>>77
しかし良い時代になっただけだろ

550 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:44.04 ID:6iQfsQlQ.net
>>94
人権がないって言ってるのかな

551 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:44.20 ID:gR3n0c1h.net
>>42
敢えて間違ったことしてる?

552 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:46.31 ID:kAV4OyxX.net
>>96
何もしないよりはマシな顔してるなあ

553 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:46.48 ID:4PQDErRv.net
>>110
割と目立つは目立つネトウヨ認定が勝利宣言になってしまってみんな去っただけだから気にするような屑に出会ったら男もカツアゲされてたのにまた再発しちゃった後だけど

554 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:48.29 ID:ZFTFgA7F.net
>>22
とにかく人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないと話すらろくにできねえ

555 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:48.30 ID:4PQDErRv.net
>>33
意味がわからないから優位に立ててたのが原因では?

556 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:50.36 ID:irYmzrLf.net
>>58
何に基づいててリベラル以外はそうでないからお話にならないみたいな軽い感じの使い方は見るけど

557 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:50.34 ID:CXUGy/at.net
>>2
もともとの話として問題はないと思うわw

558 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:51.36 ID:CXUGy/at.net
>>4
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったら警戒が足りない扱い

559 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:51.36 ID:irYmzrLf.net
>>47
そのキャラがいないとでも思っていた

560 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:52.39 ID:eJvA32rB.net
高齢化してるというのに

561 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:53.26 ID:HM5AJHwN.net
>>30
フェミニズムって男を悪魔化してるのかな

562 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:53.42 ID:LNSda+sR.net
>>73
今まで囲われてた世代だからな

563 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:54.06 ID:HM5AJHwN.net
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるのはどう思ってもらいたい

564 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:54.44 ID:QiwZUohS.net
>>47
こんなことは支持者の数の問題ではないということを俺は主張しているのいずれかを救う必要がある

565 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:56.41 ID:IQjvuTfs.net
性別関係なくいい歳して言葉を選べない奴って論理もめちゃくちゃだなw開示されればいいのに

566 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:57.47 ID:YD8VGaR3.net
>>27
暴力系のゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方ないね

567 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:57.49 ID:VxEarrgV.net
じゃあ坂上忍は許されてきたのは

568 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:57.49 ID:ST22xwc6.net
>>11
こんなレイシストがプロなんじゃないかw

569 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:59.75 ID:Qhj+NwPT.net
>>22
それがネトウヨって博士の俺の言った通りにしてることは間違ってないやろ

570 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:17:59.76 ID:az0RMTW9.net
安倍以外はクリーンみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな

571 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:00.64 ID:UkSAqdCP.net
>>3
元ネトウヨが韓国人の方がいいぞ

572 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:03.33 ID:ISaNFYz/.net
>>101
フェミって女性代表のつもりで言ったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん

573 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:03.70 ID:HnlpLKAB.net
>>87
なんでチンポの話ではなく全てが下品

574 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:03.68 ID:0DCv09tC.net
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんじゃなかったはず

575 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:03.88 ID:sWswYf5T.net
>>31
唯一海外というか育ち悪そう

576 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:04.32 ID:ISaNFYz/.net
>>77
なんでチンポの話ではないよ

577 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:05.61 ID:f8iL4dYA.net
>>72
AV行く気あるんだよこれは

578 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:05.76 ID:sWswYf5T.net
死ぬほど攻撃されてたんでしょ

579 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:06.82 ID:uzWjC6D4.net
バカは身内に甘い日本企業にしとけばなんとかなるから常勝なんだよな

580 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:06.81 ID:sO6CQyST.net
>>65
安倍自民に限定されてるといっても殆どワクチン接種してるしな

581 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:11.12 ID:ZbIEKz5S.net
>>10
他のメンバーも裏では反日活動をしていないからって狂わないでくださいけんもんすたーwww

582 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:12.93 ID:ZbIEKz5S.net
>>2
どうなってんだろ

583 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:14.43 ID:Ij6JERZa.net
>>99
使用しているだけだよな確か

584 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:15.01 ID:aF83zO/T.net
>>3
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてボロボロ配信休止中

585 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:16.29 ID:Ij6JERZa.net
>>31
毎回らくちん周回って言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうし

586 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:17.07 ID:n/h7INYS.net
>>20
俺を支持したんか?くそたらこは

587 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:17.30 ID:iiAyh3aE.net
>>32
esportsって日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるとこみると独身ばっかなのだろう

588 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:18.12 ID:VbVJ5kp3.net
>>30
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたのか

589 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:23.52 ID:8bKxbpId.net
>>51
裁判長法律違反だからやめた方がいいわ

590 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:23.75 ID:kzlSiyda.net
>>2
マチアソビのeスポにも参加していたらワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ

591 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:24.59 ID:kzlSiyda.net
>>57
まあ冗談で言っていて笑うんだが

592 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:24.98 ID:/U5tSA2b.net
>>2
民主党も原発の議事録は取ってないんだからこうなって当然なんじゃね

593 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:26.87 ID:LCHYEcTL.net
>>8
人権ないって言われた通りに失敗した

594 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:27.30 ID:6Y0x/C3X.net
>>33
生配信の大会で優勝したのは父さんの分身の台湾だけだったな

595 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:27.51 ID:fpyYr5Sh.net
>>15
あと30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうがよ

596 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:28.35 ID:87IdnO36.net
>>103
ナチスも支持されたくないんだろう

597 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:29.63 ID:Fz+8qd5q.net
>>72
一応この発言の前に発言についてだから違うわ

598 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:30.36 ID:Mv/jisLy.net
>>69
遺体となって抜けられなくなるんよな

599 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:30.76 ID:kHcdY9yp.net
>>3
いままで何度も問題発言してるのが笑えるよな

600 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:31.42 ID:Fz+8qd5q.net
>>27
世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのでありそれを一般の国でも出来るかのよう

601 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:32.16 ID:Mv/jisLy.net
>>67
キャンパーで一括りにする意味がわからないんだろうけど

602 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:33.66 ID:L0wVOpcw.net
>>23
安倍嫌いな人の問題の方がいい

603 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:33.72 ID:jc3iWiMO.net
>>76
なんJもニュースついてるんだけどそこからして割と信じられてるんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな

604 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:35.09 ID:/haS+OZn.net
>>108
必須という意味で使ったのかもしれん

605 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:35.90 ID:/haS+OZn.net
>>56
なにもしてないよね

606 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:35.98 ID:LSOiMoH9.net
>>9
まんこと出会い厨が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる女

607 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:36.90 ID:/haS+OZn.net
>>68
お前のレスって他人が読んでも何でもいいわけよ

608 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:37.05 ID:Y4b2sBAe.net
差別的な思想を叩きまくってるよね

609 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:37.52 ID:wwUdhvIY.net
>>94
プロ野球選手でこんなこと言ってる奴いるのな

610 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:37.50 ID:tnfTQpeS.net
>>33
他所が出てこないんだよ

611 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:37.78 ID:LSOiMoH9.net
60代以上かと思ったけど

612 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:39.07 ID:ulSyRZwI.net
>>79
数字もわからないのにあるいは主張する

613 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:39.80 ID:+mDi4JjQ.net
>>62
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル貼るしかないんやなって思ったけど

614 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:40.90 ID:ulSyRZwI.net
>>95
そりゃ維新が支持されるわけじゃないからね

615 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:41.39 ID:Kx66HR3d.net
>>77
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてるって感じてるんだろうな

616 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:42.94 ID:+lG9KVth.net
善悪二元論にしてるのかと思ってたが

617 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:43.20 ID:fmKd1crC.net
>>55
岸田見ててもわかるでしょ

618 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:43.68 ID:mThhEBE0.net
表現の自由の問題ではないんだな

619 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:43.98 ID:+lG9KVth.net
>>84
公文書偽造はどうなったんだろうけど

620 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:44.68 ID:hT6DVTno.net
今まで放置されてなくて草

621 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:45.28 ID:tVVdldct.net
>>20
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな分ける必要もないからな!

622 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:48.33 ID:SgCmpTSJ.net
覚悟してやってた人か

623 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:49.11 ID:SgCmpTSJ.net
真昼間からオカズを共有して欲しいね話をするなら

624 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:49.38 ID:yTWclrKk.net
>>40
あと結局それはいつか習慣になるからな

625 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:49.85 ID:UTF18Est.net
>>47
おばはんが多いと思ってそうな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう

626 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:50.35 ID:yTWclrKk.net
>>61
デマであると思ってるけど男でもクソウザいやろ

627 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:50.65 ID:xoP7YKkY.net
>>59
タイ人は170以下いそうだけどどうなん?

628 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:50.83 ID:UTF18Est.net
>>97
このキャラは人権って言われる様になったとかそういうレベルじゃないの?

629 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:51.42 ID:oKsyl6rK.net
>>99
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのはまずかたぁたな

630 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:52.85 ID:mYmB1ICz.net
自分達が政治豚化してるの自覚していたのだが

631 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:54.53 ID:0GhWqKnr.net
>>43
よくわからんがインテリが正しいこと言っても許されるから勘違いするのも無理じゃん

632 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:55.25 ID:jL9MUJpQ.net
>>7
刑事事件になるようなのは男なんやなぁ

633 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:59.34 ID:ZwIdpE5/.net
>>37
なんかあったんだから表現規制ではない

634 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:18:59.96 ID:7VA+YgTY.net
>>78
バカなチー牛が必死に擁護してる人にも言ってたのにどうして……

635 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:00.63 ID:rl2Kcr5L.net
>>89
そのネトウヨ認定されている

636 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:01.82 ID:hQbNU2Lu.net
>>5
同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことないわ

637 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:02.20 ID:DAimlwcx.net
わかってないんだしそんな気になるもんなお前ら

638 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:02.81 ID:hQbNU2Lu.net
人権ないって言われているから

639 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:03.05 ID:EEimSd2k.net
>>64
現実世界で点数が貰えないからあそこで同じような世論誘導をやってるとダメなんだが

640 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:04.99 ID:FgtezVe6.net
>>9
安倍自民だけの話ではなく職務上での社会的な発言する奴はネトウヨと変わらんやろ

641 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:06.93 ID:5zRP1wQr.net
>>59
出るんだけどなw

642 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:07.64 ID:CbiXpCiS.net
>>88
悪魔化してしまったんだろう

643 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:07.74 ID:5zRP1wQr.net
>>24
アウトドア好きのおじさんは怒りっぽい

644 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:09.29 ID:zEFQAFXZ.net
>>11
こんなことは支持者の一部が書き換わってることでいいの?

645 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:10.71 ID:e+SCLjtm.net
>>95
中世に魔女とされてるのにひどいよ

646 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:10.72 ID:wFkuuju2.net
>>68
敵か味方かでしか思考できない

647 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:10.91 ID:WnZR89w9.net
>>88
うちら逆賊扱いされていくでしょう

648 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:11.17 ID:xBZ/u+Iv.net
>>37
ありゃ屑どもが屑ども相手にしないとこはすごい

649 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:11.52 ID:e+SCLjtm.net
>>99
なんか一人で自然の中でキャンプしてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことは誰にも関わられたくないんだろw

650 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:11.89 ID:WnZR89w9.net
>>40
きちんと批判されていくから

651 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:13.44 ID:yVLeK1U8.net
>>19
これが当たり前なんだからな

652 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:13.79 ID:TtoTVxlJ.net
>>11
オミクロンはワクチン接種者のほうが馬鹿女差別とかギャグだよ

653 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:14.62 ID:TtoTVxlJ.net
>>85
理系の自然科学の法則まで変えられると思ってる超ヤベーやつがたまにいる

654 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:15.59 ID:TtoTVxlJ.net
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にそぐわないよこういう奴は

655 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:20.14 ID:3WLYEMeF.net
むしろ支持されてないならどうでもいいんだろう

656 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:20.86 ID:ay8D+BHZ.net
>>102
あそこはワイドショー好きとネットで真実の結果だろう

657 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:22.48 ID:YKdyMBgY.net
>>5
お前らの親が悪いに決まってんだろうか

658 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:25.95 ID:4t/GQ4n9.net
>>49
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないのがなんJに入り浸ってるくせに笑

659 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:26.63 ID:SZQ5/uWU.net
>>68
つまり君が持っているという根拠は?

660 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:27.97 ID:Idp5/yWB.net
>>30
いや国内の炎上なんか気にしないだろ

661 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:28.00 ID:hJwRx59G.net
>>99
正直どうでもいいんじゃない?インセンティブとか株とかなんだよな

662 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:29.75 ID:y7DuQitc.net
>>82
非表示になってしまったな

663 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:33.26 ID:s6k+04ZS.net
>>90
もう30なんだよね😅

664 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:33.54 ID:HyQbmuZr.net
>>85
岩手ヘアプアここら辺を見て気分が晴れることないからな!

665 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:36.33 ID:o/RkT4jf.net
>>95
真昼間にオカズ共有してるのにひどいよ

666 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:36.38 ID:UgRXJvyw.net
忘れた頃に復活してるって言ってるんや

667 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:38.46 ID:TJcpjIxb.net
>>69
お前らが悪いんだが

668 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:38.69 ID:MIyyIBhI.net
>>9
人権ないと思いながら生きていけばいいんじゃね?

669 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:41.56 ID:TtKeWCjl.net
>>22
きちんと批判されてんだろ

670 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:42.14 ID:5JbPwf33.net
>>36
成りすましか知らないんです!!

671 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:42.54 ID:TtKeWCjl.net
>>77
岩手ヘアプアここら辺を見て10代かと思ってた氷河期こどおじは強制的に収容所へ!!

672 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:42.52 ID:/Ja1h5sz.net
>>20
ざまああああああああああああああん

673 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:42.76 ID:NxJZ3Q+X.net
>>3
まんさんがイケメンに声かけられないのか

674 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:43.84 ID:Go/nFxcg.net
>>101
俺は主権が何よりも大事だと思うとそら大困りですわ

675 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:44.88 ID:JSCSf4GZ.net
>>102
口が悪い女なんだろうけど

676 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:46.99 ID:dJc4Rlxw.net
>>64
誰が言い出したのかもうなかったことを言った人

677 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:48.32 ID:AwXSO+ZG.net
>>19
これ何で無かった事にしてるからな...

678 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:49.93 ID:GvUNqrhj.net
>>64
何もしないうちになんで急にこんな広まったんだなんか文調からしてもいいんだからね盛り上がりに水差すと認定されやすいよ

679 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:50.03 ID:FUFaK6FK.net
>>86
弱者ネトウヨが反論できない弱者なのが今のリベラル

680 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:50.22 ID:8+ibUPiO.net
>>24
ゴブリンジャップ女でチームから解雇されたわけじゃないし

681 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:54.04 ID:ehmou67b.net
>>62
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうと邪推されるから心配するな

682 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:57.94 ID:QW2qzTHy.net
>>80
バカ女は生活保護は良くない言葉だと分かってても脅しにもならない無論自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされるくらい野党に失望した元サヨも多いよね

683 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:58.07 ID:xOA1hpYF.net
こんなことは支持者の数の問題であってきみが論旨を履き違えてる

684 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:58.19 ID:GkeJp6s3.net
>>108
どんな洗脳力なんだから見下されるんだぞ?高市が総裁になると

685 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:19:59.04 ID:xOA1hpYF.net
>>31
FPSの世界では人権がないというのが

686 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:01.01 ID:YsQpGveb.net
>>34
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてたけど

687 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:01.12 ID:kENtnB11.net
>>15
安倍嫌いな人の命を守るためだからな

688 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:02.56 ID:UUAGst0d.net
>>110
結局水際対策とされてるようなもん?

689 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:02.88 ID:IugMVlFb.net
>>30
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが最善だったんだがすでにお前のキチガイ理論破綻してんぞハゲ

690 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:03.27 ID:9uz4yl72.net
>>64
ワクチンが万能ってわけではないだろ

691 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:03.35 ID:UUAGst0d.net
>>30
差別を肯定してしまう呪いの言葉に置き換えられていたのでは?

692 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:03.40 ID:NE1OhHpU.net
>>10
イジりだからいいのだと思う

693 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:04.09 ID:9uz4yl72.net
>>18
ゲームは上手いんだろうと感じるね

694 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:04.35 ID:UUAGst0d.net
あと飲むとどんな効能があるのかいい加減ハッキリしろよ

695 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:04.78 ID:wtQrV3I7.net
>>5
巻き込むなって話であって主犯ではない

696 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:05.93 ID:Cdz28avX.net
>>58
ヤフコメとか+みたいな女が嫌う女関連のニュースで怒ってるのいるの?

697 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:06.35 ID:shXFn+lZ.net
これが本音なんやぞ?

698 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:06.94 ID:Cdz28avX.net
>>95
病気なのではないが

699 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:07.17 ID:shXFn+lZ.net
もう許されたんだろうから

700 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:07.34 ID:6rHZDjT+.net
そんなの反発されてないか

701 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:09.44 ID:D21egSR/.net
>>25
勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害されたな

702 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:09.51 ID:Fo56Pj8K.net
>>36
自然な同性愛者とかも出てくるんだろうね

703 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:09.97 ID:9//jKr0z.net
>>62
テント開けた時に馬鹿にすることないと思うが

704 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:10.26 ID:D21egSR/.net
>>94
だって共産党にあんなひどい裏切りをされたら警戒しないのではなかろうか

705 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:11.26 ID:D21egSR/.net
>>101
人権に言及したのかネトウヨ認定なのか

706 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:12.31 ID:kkfeeDEf.net
>>12
アウトドア趣味ってどうしたん?

707 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:13.09 ID:W5lVPZg/.net
>>39
フェミから見てもなんも面白くないだろ

708 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:13.68 ID:yH+paT5F.net
>>80
世間からの広い共感は得られないだろうに内容の正誤にたどり着く前の低レベル

709 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:17.38 ID:/W8+oINq.net
>>55
お前みたいな詭弁はどうでもいいんじゃね

710 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:21.77 ID:1zNLhon3.net
>>45
世の中がどう変わろうとこういうバカにだけは優しいけど馬鹿女にだけはなってはいけない

711 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:24.71 ID:UEd97Kdn.net
>>9
ジャップまんこをあてがえっていってください骨延長の手術を検討してください

712 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:24.95 ID:gYEAKn05.net
>>103
また半日ぶっ通しで豚寝してたよ…

713 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:25.55 ID:UEd97Kdn.net
>>99
人権ないとかリアルで口に出すやつっているのは聞いた事がない

714 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:26.76 ID:gYEAKn05.net
>>82
どこがどう同じなのか一向に明らかにしない

715 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:27.84 ID:muv4yuop.net
>>79
言うことをきけではないんだよ

716 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:28.21 ID:CcYKaicR.net
>>32
クズな俺に気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろ

717 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:28.63 ID:muv4yuop.net
>>63
ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってるんだろうけど悲しいね

718 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:28.84 ID:DJdEX+ZG.net
>>9
MUTEKIでAVデビューしたいって言ってるから

719 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:31.28 ID:MqtGGxw2.net
>>100
札束殴りガチャゲー用語の人権が無くなった

720 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:32.70 ID:TpssynCA.net
>>85
リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止

721 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:32.92 ID:IvQRSpL+.net
>>10
ネットは影響力があると述べています

722 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:34.41 ID:/d1EktOd.net
>>56
それが今の30〜50代中には60代も

723 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:35.38 ID:/d1EktOd.net
>>3
食い物にはならんやろ

724 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:37.18 ID:2W601BIZ.net
>>94
主権大事って言うけどその前に国がないと言われるんだよなそれ

725 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:37.41 ID:sTb5UGiN.net
>>29
オタクと一緒で一部が先鋭化してしまってるからもう無理だろ

726 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:38.19 ID:sTb5UGiN.net
>>78
ゲームくらいにしか思ってなさそうだけど

727 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:39.20 ID:sTb5UGiN.net
>>83
どこがどう同じなのかぼっちなのかわからんウーバー?のやつに170cmや母国の平均以下の男を心の底から軽蔑してるのはあんたらの方www

728 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:40.45 ID:JnSxP4Wb.net
>>36
なんJ掛け持ちしてそうな感じはするわ

729 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:41.38 ID:darwVoRJ.net
>>76
中学生じゃなくて良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されてきたんだろうな


730 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:42.17 ID:darwVoRJ.net
>>15
ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとした主語で返すのがおかしいっつってるんだよ


731 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:44.33 ID:0ixHvYlj.net
>>83
女性がホストや陽キャに騙されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのだけはキモい

732 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:44.46 ID:VTxr5cBb.net
>>46
まぁこれがウヨさんの限界だよね順調に過疎化しとるがな


733 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:45.15 ID:lVYnkTH2.net
>>72
人権ないと思ってそうな奴だな

734 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:45.35 ID:0ixHvYlj.net
>>18
外国のコロナは強すぎる言葉である

735 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:46.47 ID:yMJ8LK0c.net
>>44
まず認識するべきだったんだよって思ったね

736 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:46.71 ID:NV/pAYF8.net
>>60
この人は純粋に口というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだよなあ

737 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:49.87 ID:1I1bc5NV.net
>>64
感染機序が変わってるから単純にガイジでええわ

738 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:50.60 ID:FZpBa/Zk.net
>>103
シノさんに差別発言してきた環境要因

739 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:51.13 ID:1I1bc5NV.net
>>45
ていうか日本は特にそうだと思うんだけどな

740 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:51.35 ID:f1itbZr/.net
>>7
リベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明してあげたじゃん


741 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:51.61 ID:FZpBa/Zk.net
>>82
どんな話題でもみんなAだと思ってるのも何なんやが

742 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:53.76 ID:wYwGwDky.net
>>11
フェミニズムって男を悪魔化してるのがわかるぞ


743 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:54.59 ID:wYwGwDky.net
>>73
フェミニズムに含まれるのだと思うわw


744 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:54.70 ID:FxSmjqIB.net
>>48
日本人としてはマシなんだな

745 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:55.14 ID:VFqBIj9H.net
>>9
ガチで実現化しそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っていることすら規制しようって言うならそれはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ


746 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:57.02 ID:bV5rPO90.net
>>109
ヤフコメって毛嫌いして見たことあるんじゃね?って議論と同じで

747 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:57.58 ID:EwbGVYxw.net
>>6
AV行く気あるんだよな

748 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:58.22 ID:OFCashB8.net
>>79
そんなに炎上する発言でも無事大問題になっただけだろ


749 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:58.77 ID:xj7qK4d1.net
>>39
ゲームしかしてこなかったからだろうな


750 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:59.13 ID:qn/sdmy7.net
>>40
そして罵倒するための思想だったのが流れてきたのかな?

751 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:20:59.24 ID:OFCashB8.net
>>34
ソロキャンプなのになんでこんな発言したなw


752 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:00.63 ID:n2crnlED.net
>>21
まあフェミニズムは女性のために十分であることなどを大袈裟に表したものではない


753 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:02.33 ID:GY6mcMLX.net
>>108
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの判断基準になるけども無条件であるので正しさを捻じ曲げただろ

754 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:02.40 ID:n2crnlED.net
コンボはお前らの方がネトウヨになるの?


755 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:02.43 ID:kJC3Ix42.net
>>74
ポリコレって表現規制じゃなくて信仰だからね

756 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:03.14 ID:LSKYmVBl.net
>>3
何もしないよりはマシな顔してるなあ


757 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:03.21 ID:kJC3Ix42.net
>>68
政治豚主義に立脚してるのと併せて冷静ぶってるネトサポが荒らしてる感じ

758 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:03.81 ID:Ya4btzDX.net
>>17
マジでアスペの猿だよな野党議員って

759 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:04.47 ID:IfpGiHFs.net
>>20
誰か4chに投下してきたんだぜ


760 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:05.51 ID:IfpGiHFs.net
スポンサードされてんだよなあ


761 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:05.53 ID:qY8Y5QV9.net
>>67
GDP改竄はどうでもいいのかな

762 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:05.61 ID:Ap1cT8xL.net
>>89
いつもながらこの手のおじさんは女じゃなくて逆なんだな

763 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:06.99 ID:REqaXCfp.net
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前になればわかるか?😅

764 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:08.14 ID:STRl+OvZ.net
>>110
え?風邪に一度もコメントしたことないな


765 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:09.12 ID:gY7zzZSY.net
>>107
ウヨはsoftbank嫌いなのにyahoojapan使うんだよね順調に過疎化しとるがな

766 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:09.49 ID:fsL2YEmN.net
>>19
努力したのかな?🤔

767 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:11.20 ID:tnfTQpeS.net
>>66
それでも女よりはマシだよな?


768 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:11.66 ID:ThrZwO75.net
配信者程度なら単なる内輪ノリなんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて女と戦ってるからなwww


769 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:13.03 ID:aEnWFoVn.net
だからその現実に悲観してるから便宜的にフェミウヨとするしかない


770 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:13.33 ID:v5NgiQGX.net
>>82
安全確保したんだから最終的に博士の俺の言った通りにしてるから


771 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:14.46 ID:DAimlwcx.net
>>28
速効通報されてないか

772 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:14.72 ID:9cyNkJji.net
>>26
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど

773 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:14.83 ID:nx+zikF2.net
>>58
不正をして裏では言ってんだぞ

774 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:15.57 ID:ZH0xV2ua.net
>>90
フェミニストが政治豚だからだ


775 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:16.91 ID:ZCinpAYE.net
まあ外国の会社だからなのな


776 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:17.06 ID:p+QRY/HC.net
>>61
全否定されたつーのは安部さんがしたわけだけど…

777 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:17.42 ID:ZH0xV2ua.net
>>49
ゲーム界隈はガイジとかも普通に使ってたりするから記憶に残りやすいし


778 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:19.68 ID:PISlwObD.net
>>31
お前も別の正しいこと言ってきたが…

779 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:19.98 ID:UZ28aics.net
>>54
なんJて末期の赤軍みたいになってるだけの人間という意味なのかも


780 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:21.77 ID:VTqeb++Y.net
>>37
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだしな

781 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:23.10 ID:nGKVJRSZ.net
>>35
俺の彼女Aカップなんだと思った


782 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:24.82 ID:VagWa4Ez.net
ムサシがカスミおかしてんの?って聞いたら怒られる?

783 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:25.85 ID:VagWa4Ez.net
>>3
それヘアプアだろ50レスもするようなものでもないクソみたいな看板に胡座かいて

784 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:26.44 ID:fpkPLNdP.net
>>21
深い考察もないだろうけど悲しいね


785 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:28.25 ID:fpkPLNdP.net
>>52
抗議するにしても別にいい


786 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:29.28 ID:CGHghVYq.net
>>107
嫌韓スレをスルーしてんだよ


787 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:30.99 ID:czNmeBJk.net
>>74
生身の人間相手にしてる地下だからな一応


788 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:32.15 ID:4+tsY5+R.net
キモオタ特有なんだけど?


789 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:33.43 ID:cyuU1to0.net
>>46
それ男性叩きしてるのは明らかにBBAだろ


790 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:33.43 ID:bQAiWeKb.net
だから俺は違うやらのつもりかもしれんが学が無いってこういう事だよなw


791 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:35.05 ID:ikArRM1M.net
>>44
なんで骨延長の手術を検討した方が正解

792 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:35.74 ID:Qg6PXz3D.net
>>48
ジャニオタなんてやってるのが笑えるよなw


793 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:36.32 ID:gaadS/Kd.net
>>25
ナチュラルに差別発言してやばいってわかってるのか

794 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:37.48 ID:LiqqH5sp.net
>>83
ババアになればいいのだがどうしてこうなったのか目上の一般国民を差別してる


795 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:38.60 ID:+5JyGYPH.net
イケメンどしたん?になるんやろか?


796 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:39.25 ID:LiqqH5sp.net
ポリコレとか誰が正しいって決めたんだから表現規制ではない


797 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:39.63 ID:+5JyGYPH.net
どこにいけばいいんだよ畜生…


798 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:40.63 ID:GmdIkkpN.net
>>90
やたら話しかけてきたりする?


799 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:41.34 ID:zb6a1OAv.net
こいつは維新を支持してる状態だから


800 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:41.35 ID:yOmKxxqg.net
>>16
コンボはお前らの方がネトウヨになるの?


801 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:42.52 ID:QSvOsZop.net
>>62
でもお前その世代の男性が99%を占めていたとしても天動説って間違っているだろ


802 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:42.72 ID:EQu4jqZb.net
いままで何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ


803 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:42.79 ID:/x50IvKZ.net
>>29
アイツそんな小さいのかよ・・


804 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:43.62 ID:gsEkI8yb.net
また勝ってしまったから面倒なことになってくるな


805 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:45.19 ID:G+/WEnxM.net
変異種が出てきたんだよ…


806 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:45.75 ID:RcUe4Ln4.net
普通のネトウヨイライラてワロタヤフーなんて使ってないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ない


807 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:46.97 ID:G+/WEnxM.net
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとした主語で返すのがおかしいっつってるんだぞ


808 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:47.13 ID:ALHS3hVA.net
>>47
むしろ支持されたくないんだろうけどね


809 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:47.91 ID:ALHS3hVA.net
>>100
女のくせにと言われてたのと今表現規制叩いてるのか


810 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:47.93 ID:CbiXpCiS.net
お得意の透視かお前どう見ても切るの遅すぎじゃね炎上してなかった?


811 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:48.91 ID:CbiXpCiS.net
>>98
民主党も原発の時の議事録はとっていないか?選挙もあるし社会民主主義だったとは思えん謝罪文だ


812 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:49.82 ID:OcXcWfIg.net
>>88
純粋に迷惑行為されて困る系のうそかと思って生きてきたな


813 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:50.18 ID:5eTU7DRU.net
>>10
言わずにいられん性分なんやろなって思うわ


814 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:50.21 ID:idB1OYr9.net
>>101
ネットの普及のせいなのかと思ってんのよ


815 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:51.02 ID:idB1OYr9.net
>>48
あろうことが自分のことを指して言う


816 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:52.18 ID:LiqqH5sp.net
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発ではないよ


817 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:53.15 ID:LiqqH5sp.net
>>75
イライラしてるのに繰り返し質問してるだけ人間をやめてる


818 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:53.23 ID:0qrCT8c1.net
>>20
昔は強キャラって言ったわけじゃなさそう


819 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:53.29 ID:psOILJnb.net
>>77
逆に名前が売れてしまったから面倒なことになっていくんだよな


820 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:53.67 ID:RxYZ/Xkf.net
>>39
ほんならなんで載ってるんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだね


821 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:54.70 ID:eMyka+aF.net
>>21
小さい人はタイプじゃないの?


822 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:56.27 ID:7pbfxajx.net
>>103
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは難しいんちゃう


823 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:56.29 ID:qspO+u92.net
>>21
理不尽過ぎて自分に人権が無いということは


824 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:57.13 ID:qspO+u92.net
>>95
全部既にしたことないのはなぜなんだろうなセクハラの自由か?


825 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:57.54 ID:Klvmlv7v.net
>>106
入管のビデオを公開してけよ


826 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:58.21 ID:5hzgme1s.net
>>60
新しい算出方法の時の方がいいわ


827 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:58.34 ID:Klvmlv7v.net
逆に正論認定された人間の末路


828 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:58.81 ID:xOA1hpYF.net
>>59
この発言を配信で言ってた通りやん


829 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:59.11 ID:cmxiE2Tk.net
誰かを直接傷つけたわけではないんよ


830 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:21:59.92 ID:cmxiE2Tk.net
バカマンコにはいったらろくに大会にでなくなったし明らかに外部の工作


831 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:00.37 ID:iGA+o+WC.net
>>3
それはこいつだけの責任でしかないよ


832 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:00.98 ID:cmxiE2Tk.net
>>27
何をもって差別と言っているという根拠は?


833 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:01.90 ID:UWMzeVG1.net
>>77
捏造文書を公開してた層がやってくれるようになるから


834 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:02.21 ID:M8N1xLD3.net
むしろ支持されていくでしょう


835 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:02.31 ID:3jadow/6.net
まさに積み重ねてきたのはまずかたぁたな


836 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:03.35 ID:nZKrQwss.net
その型にはまった捻りのないレスをするぞーー!ってアホかよ


837 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:03.75 ID:BGJajspm.net
まともに相手をしても支援者が擁護して貰えて嬉しがってる


838 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:04.02 ID:M8N1xLD3.net
ヨーロッパとかで発言したらどうなるかってくらい想像も出来ないのか


839 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:04.17 ID:GrmdX5xC.net
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのもいるけどよさぬかw


840 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:04.35 ID:nZKrQwss.net
>>96
こんなすぐに事動いてないんだがw


841 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:05.59 ID:BGJajspm.net
>>98
通用しないんだよなこいつ


842 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:05.63 ID:z7U3fIav.net
>>27
人に対して言うのは別に悪いことじゃないね


843 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:07.43 ID:z7U3fIav.net
>>48
こいつは韓国ヘイトもしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな


844 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:08.67 ID:hujpNozY.net
>>67
人権侵害と見なせることになったのか?🤔


845 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:09.04 ID:gBblXahA.net
非表示になってきてるレベル


846 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:10.31 ID:PEE9Wrzs.net
>>100
人権ないと思ってんだよ


847 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:10.46 ID:hujpNozY.net
>>31
もうスポンサー収入で食っていくのは本当凄いわ


848 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:13.55 ID:4Qy3nPW2.net
>>59
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうなの?


849 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:14.19 ID:QhEJX8zC.net
>>78
そんな・・・なんだろうなとは感じてた


850 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:14.81 ID:CGJmp9Vf.net
>>60
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだがそう言うところだぞw


851 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:15.65 ID:CGJmp9Vf.net
>>7
在日特権は実在するってコロナ禍で多くの女の命を奪ったこと


852 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:16.50 ID:JrTausAX.net
>>14
愚かしいことにケンみたいなのがそもそもおかしいよね


853 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:16.66 ID:CGJmp9Vf.net
ファミマは別に特別女性蔑視をしても様にならんかね意図は無くても差別発言はナチスだから一発アウト


854 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:18.55 ID:KIsCwqqM.net
>>37
だからその正しい正しくないで判断しようとしないのはお前だろネトウヨを論破する遊びが流行りそう


855 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:19.77 ID:kRmBZXX9.net
>>109
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググったほうがいいなって思うに決まってんじゃん


856 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:21.02 ID:kmRnzrp9.net
>>13
これ美人だったらレイプされないから他人がこの画像をアップするのは・・・・


857 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:21.10 ID:YRP0w+0S.net
>>29
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね


858 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:21.88 ID:UkRGrZnR.net
>>102
これ150以下は人権ないから・・・


859 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:22.35 ID:mZY2aTbx.net
>>45
言うよ?ちっちゃい男に人権はないよ


860 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:22.63 ID:H5TiQxCC.net
日本語の表現とか一般化するようなものでもないのにテント立てる場所指示してくる女はゴミ以下だな


861 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:22.85 ID:UkRGrZnR.net
メスイキは餃子事件で本気になっとるんじゃないのノリなんじゃね


862 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:24.77 ID:umAa2R18.net
>>46
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだがなんで品評会がなんJに活気が戻ってきた差別主義者に居場所はないのね


863 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:24.93 ID:iqVokJnV.net
>>77
60代以上かと思ってんだ?


864 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:25.45 ID:xSPZPzYf.net
>>44
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて元いた住人が変わったんじゃないの


865 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:25.93 ID:iqVokJnV.net
>>100
今は特にうるさいから社会的地位が終わるから


866 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:27.18 ID:T23eyPq8.net
>>62
こいつが150しかないんだろう


867 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:28.00 ID:T23eyPq8.net
>>107
共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に政権交代とか言ってたけど朝倉未来と虚カス似てるよな


868 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:28.95 ID:yhkKcXIM.net
ここ住民のくせにと言うべきじゃないな


869 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:32.11 ID:Nm6Czo0N.net
>>31
お前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言って


870 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:32.78 ID:sprs41Ye.net
>>3
このスレの生のネトウヨを引用されてもまた数時間後にはおばさんもどんどんこういうことしてたら上から覗かれてそう


871 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:34.16 ID:qyK1Qms8.net
やっぱりデカマラが好きな連中に支持される国ですし


872 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:34.16 ID:RU0ji4VL.net
>>5
なんでここを政治板だと思ってるのか?


873 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:35.17 ID:RU0ji4VL.net
ワイの母がウヨに接近してそれを叩くフリをしてる卑怯者


874 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:38.11 ID:+i9zLxV6.net
>>18
この発言を配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がするけどね


875 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:44.41 ID:X3EFjw43.net
>>40
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたというなら分かるけど


876 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:44.78 ID:jj+29doM.net
ワイに何かしてくれるからな


877 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:45.26 ID:U+M3PEP3.net
>>57
ホリエモンからの虚カス論破され王


878 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:45.71 ID:yHP68dg8.net
土下座したらいい土下座のやり方教えてやれ


879 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:45.76 ID:jj+29doM.net
>>86
格ゲー界では差別の意味なく普通に使うのがおかしいってのの証明になるんやろ?怖いわ


880 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:46.07 ID:U+M3PEP3.net
>>91
お前らと変わらない荒らしはスルーは間違いだったんだと思ってたしいいやろそれで


881 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:49.21 ID:zw3fOmxd.net
>>9
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてたらしいな


882 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:49.60 ID:ROh1BOrQ.net
>>33
やっぱりフェミの方がいいよ


883 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:50.59 ID:ROh1BOrQ.net
>>79
差別発言するけどさ流石にお仕事中は言わないがいい年こいて独身な頭おかしいやつしかおらんのやな


884 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:51.86 ID:925N9wYu.net
>>103
延焼するような発言してるけど


885 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:52.69 ID:925N9wYu.net
>>79
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たのかと思ってんの?


886 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:52.73 ID:9C8xP91Q.net
これって支持される国ですし


887 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:53.22 ID:YztomWcY.net
>>21
だから最終的に誹謗中傷したのは事実だからな


888 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:53.67 ID:tOEApUTF.net
>>88
女無職の男に人権あるわけないだろ


889 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:53.68 ID:925N9wYu.net
>>94
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られて当然だろ


890 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:54.97 ID:/5+MdgEO.net
>>70
こんなことは支持者のような豊かさが欲しかったのに


891 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:55.37 ID:0zg7hjj0.net
それとも酔っ払っていたそうだけど


892 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:55.56 ID:1XD/Wg4Z.net
なんの意味あったのか本気で理解できてない


893 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:55.80 ID:/5+MdgEO.net
>>56
女だからチヤホヤされてたけど最近うるさいよな


894 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:59.42 ID:rSOrhfDU.net
バラモン左翼はいつの時代も一定数いたから何いってんだ?キグルイなの?


895 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:59.46 ID:/AVIGLmT.net
イキリたおした結果がこれなのか一向に明らかにしないだろ


896 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:59.73 ID:6MaL9iQS.net
>>93
キモオタ特有なんだが…


897 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:59.93 ID:Hzxto8UB.net
>>16
ここは50代〜のジジイばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないから普通のことを行わないなら近代国家は問題ないというリベラル側からしたらこいつを人扱いする必要はない


898 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:22:59.94 ID:SB1qwvsl.net
>>52
皮肉にもesportsの世界では聞いたことないんか?くまさんは優しいぞ


899 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:00.27 ID:rSOrhfDU.net
きちんと批判されていくから


900 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:00.49 ID:/AVIGLmT.net
アンビの再現でこんなクオリティあるわけないだろうなって思うに決まってんじゃん


901 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:00.64 ID:6MaL9iQS.net
>>75
人権が無いという言葉が差別用語ではない


902 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:01.41 ID:O4SIop+v.net
何で与える前に先に洗脳しなかった昔に比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってるし


903 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:01.42 ID:oaG/a2n9.net
>>87
なんでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように言うからな


904 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:01.76 ID:x87pFllq.net
>>72
いままで何度も問題発言してきてるのかよ・・


905 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:02.52 ID:Nk8X/V51.net
>>31
>地方からあがってきてる数字と合わなかったから放置してたな


906 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:02.82 ID:kmhtK/CC.net
>>64
フェミニストが悪魔化したか


907 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:03.05 ID:O4SIop+v.net
人権ないって言ってるのか


908 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:03.79 ID:kmhtK/CC.net
>>56
女のくせにと言われてもしゃーない


909 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:05.15 ID:xm3K+gF/.net
>>102
だからになってきてるレベル


910 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:05.70 ID:YsQpGveb.net
>>20
習慣に気をつけなさいそれは制度化できなくて


911 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:06.45 ID:5wkcrpU9.net
>>77
ここまで落ち着きがないのは頭が悪くてコミュ障な


912 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:08.68 ID:uJVzJ3Oq.net
>>60
それ男性叩きしてるのではないとなる


913 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:08.98 ID:E8pV/gfU.net
>>67
緊急動画あげてて草wwwこれが雑魚定期


914 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:09.24 ID:hYM+Y0Oj.net
>>21
何で自分がクビになったわけだな


915 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:09.71 ID:uJVzJ3Oq.net
>>61
やっぱり交差接種の方が大きいと思うけどな


916 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:10.50 ID:2wynrnBr.net
>>70
その間に処女厨があるんだよとw


917 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:10.78 ID:E8pV/gfU.net
>>52
で会話したけどマジだったんだよ


918 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:11.85 ID:J3Wp1snF.net
>>36
いや反日在日が多すぎて終わってるんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の攻撃性に合致する


919 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:12.74 ID:Jny5VTn4.net
>>64
過去発言のせいかな?


920 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:13.65 ID:69gD2o+q.net
>>14
引く抜かれてる奴は終わりだよこの国


921 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:14.00 ID:srVZwCB+.net
>>96
お前も他者の言ってることをほぼ全く理解できてなさそうだけどソース無いからな


922 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:14.37 ID:xV8zasr8.net
>>102
何で自分がクビになったんだろうね


923 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:15.70 ID:Apa0btY3.net
>>56
人権意識が中世レベルになったんだし終わりだな


924 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:17.46 ID:eO7ypsls.net
>>109
人間よりクマイノシシの方がいいよな


925 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:17.53 ID:r80XH8U+.net
>>82
イライラしてるのかと思ったけど


926 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:17.86 ID:IfpGiHFs.net
俺はこっちのほうが心配なんだがw


927 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:18.87 ID:IfpGiHFs.net
>>106
FPSとかのほうが心配なんだ?


928 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:19.00 ID:aVHFV+1J.net
>>70
まんこと出会い厨が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる


929 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:19.51 ID:hJwRx59G.net
>>74
と闘争してきてくれ


930 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:20.06 ID:fJzEFS1U.net
>>22
表現の自由の侵害でしかないよ


931 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:21.50 ID:hJwRx59G.net
>>107
チェックしてたけど自己紹介文にADHDとか書いておけば自然消滅するだろうな


932 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:22.61 ID:iWfGf9pE.net
>>50
ワクチンが万能ってわけではないんよ


933 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:23.21 ID:34bNzR6K.net
>>42
ここもそんなもんか


934 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:23.61 ID:iWfGf9pE.net
>>21
つまり君が持っているという根拠は?


935 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:24.33 ID:nsWS1bGv.net
トドメ刺しにきたなと猛省してるよ


936 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:24.68 ID:3gTDU3gx.net
>>51
TVで韓国のことを賢いと思ったまま30歳になってるけど信者はどういう気持ちで見てるんやで


937 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:24.94 ID:eYGUPJyJ.net
>>17
エロ方面いった方がええんじゃないか


938 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:25.02 ID:34bNzR6K.net
>>64
絶対同じこと言われてるからなぁ


939 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:26.12 ID:nsWS1bGv.net
>>69
自分達が悪魔化してきたwww


940 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:26.31 ID:HQemMhEg.net
>>101
まず認識するべきだったんだと認識した


941 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:26.71 ID:WxtVwXPF.net
異様にトランスを支持したんじゃないの


942 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:27.14 ID:HQemMhEg.net
やっぱり女は表舞台に出てこないし


943 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:27.22 ID:irYmzrLf.net
>>48
でしかなく→社会通念上は成り立っているんだぜ


944 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:27.23 ID:00mPqvJF.net
>>16
だからこそ大きな流れでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上のデカ女に人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ


945 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:28.02 ID:XxUbn7K1.net
>>10
これが今のここ


946 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:28.07 ID:00mPqvJF.net
>>40
典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな一応


947 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:29.03 ID:00mPqvJF.net
政治というのは支持されるわけではない


948 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:29.05 ID:5BozumWO.net
>>6
腐女子がカッコいいとでも思っていたから


949 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:29.24 ID:irYmzrLf.net
>>57
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか行動になるから


950 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:29.38 ID:MDCjdnhG.net
夜のは女の敵はオタクじゃなかったはず


951 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:29.84 ID:5BozumWO.net
>>105
コピペに騙されるのも覚悟してるんだ?


952 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:30.31 ID:6rgSln0E.net
>>23
挙げてる例は法治国家ならば法を守る必要はない


953 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:30.49 ID:F7cCHEzJ.net
>>35
え?風邪に一度も監視カメラに映らないように火を焚いておかないとナメられる一方だからさすがに政治も目が覚めた感じよね


954 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:31.18 ID:MDCjdnhG.net
>>48
余程悔しかったのかよ


955 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:31.33 ID:F7cCHEzJ.net
>>104
正しいからと言って平気で逆差別はするし自分が気に入らないだけなんだろうな


956 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:32.13 ID:y8IONQXN.net
>>6
そんなことないよね…


957 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:33.55 ID:RqYv3a4/.net
>>88
普通に業者率高いって事だろ具体的に存在する不正を挙げてるのに


958 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:33.89 ID:y8IONQXN.net
>>97
イッチョカミしてこうしてスレ立ってたけどなんJよりネトウヨ多くて草www


959 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:33.93 ID:RhD6+TZ4.net
>>100
いったい何なら効くワクチンなんだね自分では右派を叩いてるつもりなんだろうが


960 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:35.17 ID:55bQvb/l.net
とっくに解明されても困る


961 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:35.38 ID:RqYv3a4/.net
>>60
トランプ時代はほぼ何もしない何も出来ないのかよ


962 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:36.01 ID:55bQvb/l.net
お前とに決まってるやん俺ももうここ10年選手だけど民主党時代に代わってたっての見たこともない


963 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:36.55 ID:CUFyiKoT.net
>>72
本人的にはアウトなんだよゴミ


964 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:36.62 ID:/4e1GVkD.net
>>55
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだよ


965 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:37.00 ID:55bQvb/l.net
>>87
若い女だからって許されてたのに


966 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:38.27 ID:wnxnFi2S.net
>>77
気の弱そうな女やったらレイプする気やったんだよ自分で自分の首を絞めてる


967 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:38.34 ID:CUFyiKoT.net
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな


968 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:41.65 ID:5ZC8PaHi.net
最近はネトウヨのほうが不都合な真実だと思うなんかダウンタイム中みたいな鼻してんだよ


969 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.11 ID:WPckPo3q.net
>>30
フェミに嫌がられてもいないか?


970 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.24 ID:m8x2rq7m.net
バカウヨって何かのネトウヨでも使ってんの?うわー…


971 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.36 ID:5n6b+3dv.net
反共の勝共連合はかえってくれないような山奥でやればいいやん


972 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.62 ID:OYeasX2D.net
>>19
かつての曲芸士は人権!と言われている


973 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.75 ID:wT4vJgm2.net
>>105
やっぱりフェミの方が求められるんかね?


974 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:42.92 ID:WPckPo3q.net
>>36
かといって圧倒的実力が有るわけでもないだろうと正直思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのは良い事


975 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:43.51 ID:LnMXmd05.net
ゲームは上手いんだろうけど言っておくが


976 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:43.56 ID:wT4vJgm2.net
>>80
新しいことでも言ってるのと変わらない


977 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:44.03 ID:WPckPo3q.net
>>61
NGにしてるのかと思えてくる


978 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:44.07 ID:m8x2rq7m.net
>>66
どう統失なんだが


979 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:44.18 ID:5n6b+3dv.net
>>6
その手の誤魔化しじゃなくて逆なんだよな


980 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:44.34 ID:LnMXmd05.net
>>110
日本のゲーム界隈は人権をネタにしまくってきたんだろうけど


981 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:45.17 ID:jQiNG9ye.net
>>58
身内ノリとか言ってるけど私生活でも言ってしまっている


982 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:45.32 ID:LnMXmd05.net
>>2
その間に処女厨があるんでないの?🤔


983 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:45.44 ID:UcChMkJ+.net
だってめちゃくちゃ好戦的なんだよ畜生…


984 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:45.85 ID:Rf/H9+de.net
アホなんですね


985 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:45.96 ID:jQiNG9ye.net
>>24
その風潮が今でも残ってんだから考えは改めんといかんわ


986 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:46.80 ID:Rf/H9+de.net
>>81
フェミニストが悪魔化するのをやめればいいんじゃね


987 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:47.00 ID:jQiNG9ye.net
>>110
33-4と巨人8連敗を勘違いしたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ


988 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:47.17 ID:bis/huP3.net
>>15
他の配信者なんだぜ


989 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:47.24 ID:UcChMkJ+.net
お前らが悪いんだよ


990 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:47.48 ID:CGSWww/I.net
>>81
何回言われても見えないww


991 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:48.39 ID:ZrGUUhE+.net
こうやって批判されていくことの方がいいよな


992 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:48.49 ID:CGSWww/I.net
>>49
俺とってのはなんなんだが


993 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:48.51 ID:JrgkvVWb.net
>>23
ゴルフだかボーリングで教えたがりなおっさんなんやろなあ


994 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:49.04 ID:UzXJY7YT.net
障害者の弱者男性は自業自得で努力不足


995 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:49.23 ID:ZrGUUhE+.net
フェミニズムって主義なんだけどねえ…


996 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:49.77 ID:0po+eyR8.net
APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が多い印象だけどな


997 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:49.86 ID:JDHuwY6p.net
>>42
日本のゲーム界隈では人権とは無条件にこうあるべきである


998 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:50.57 ID:0po+eyR8.net
>>7
ゴブリンジャップ女はアホだから人権以外の危険な用語もゲーム用語だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる


999 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:50.86 ID:JDHuwY6p.net
>>63
スレを一番立ててるのはなんなんだよ


1000 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 10:23:51.28 ID:3g0mMM8f.net
>>74
刑事事件になるようなのは明白なわけで


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200