2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆速】 Matrox Parhelia 【激速】

1 :sage:02/05/14 00:58 ID:KRpJl0B6.net

Matrox、世界初512bit GPU「Parhelia-512」を発表
〜DirectX 9、10bitカラー処理、Triple Headなど多くの新機能

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0514/matrox.htm

2 :不明なデバイスさん:02/05/14 01:02 ID:XLjD0IkH.net
2ゲットには興味ない。

3 :MATTAROX:02/05/14 01:13 ID:Z+HYflOu.net
うううG400MAX DHから買い換えずに我慢した甲斐があった!
いや単にそれ以来金がなかったんだが(w

4 :不明なデバイスさん:02/05/14 01:14 ID:vk00/vxE.net
【巨大】 Matrox Parhelia 〜その1〜【激速】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021303767/
【爆速】 Matrox Parhelia 【激速】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021305539/
Matrox友の会 - Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021232702/

5 :sage:02/05/14 01:16 ID:Hk9PP/CS.net
あんまり、スレ立てないで〜
まとめようよ

6 :不明なデバイスさん:02/05/14 01:21 ID:+YYtMLhW.net
>>1=5
じゃあ
【巨大】 Matrox Parhelia 〜その1〜【激速】
1 :ぱふぃりあ :02/05/14 00:29 ID:y0Zl2MTX
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021303767/

Matrox友の会 - Part10
1 :Socket774 :02/05/13 04:45 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021232702/
に移動してください。

【爆速】 Matrox Parhelia 【激速】
1 :sage :02/05/14 00:58 ID:KRpJl0B6

7 :不明なデバイスさん:02/05/14 03:12 ID:xGLq2cnc.net
nVIDIA帝國にかげり?

8 :不明なデバイスさん:02/05/14 12:37 ID:rSGLzU6o.net
之よりnVIDIA帝国に反攻を開始する!

9 :えぬびであ:02/05/14 15:14 ID:hkHf0TGB.net
 なかよくシヨ〜ウヨ

10 :不明なデバイスさん:02/05/14 17:45 ID:+qe/SEmx.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 :不明なデバイスさん:02/05/14 18:36 ID:2lG7IBSX.net
嬉しいけど、買うと思うけど・・・・他社信者に煽られる日々が来るのか(;´Д`)

12 :不明なデバイスさん:02/05/14 22:11 ID:SuaojwJR.net
ベンチマークまだ?


13 :不明なデバイスさん:02/05/15 01:08 ID:MaPhCNBx.net
落日のMatroxを見捨てないで信者でいて良かった!頼むから名前通り幻で終わらないでくれよ…

14 :不明なデバイスさん:02/05/15 01:09 ID:MaPhCNBx.net
ところで一瞬ペドフィリアって読んだ人いません?

15 :不明なデバイスさん:02/05/15 01:13 ID:t/+3ghST.net
>>14
オレもオレも!(w

16 :sage:02/05/15 02:29 ID:IQtlzUfH.net

Matrox「Parhelia-512」技術資料公開
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0515/matrox.htm

17 :不明なデバイスさん:02/05/15 11:55 ID:jJuAwjKu.net
>>1=5=16
こっち行けよ。
【巨大】 Matrox Parhelia 〜その1〜【激速】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021303767/

あとからスレ立てて
>あんまり、スレ立てないで〜
かよ

18 :1:02/05/15 19:41 ID:IQtlzUfH.net

リクエストがあったから立てたんだよ。
まぁ、こっちはこっちでないとね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019990348/117

>>17
1=16≠5
残念、はずれ。

19 :不明なデバイスさん:02/05/16 18:50 ID:pFlcG3u7.net
Matrox 信じて良い・・・?


20 :不明なデバイスさん:02/05/20 01:07 ID:WpThCDzO.net
信じたい・・・。

21 :不明なデバイスさん :02/05/23 07:39 ID:u2EwlRY7.net
>>14
私はパエリアと読んじゃいました。

22 :age:02/06/03 01:30 ID:jvmZVXKo.net

このクオリティで、トゥームレイダーシリーズをキボンヌ。

http://www.matrox.com/mga/media/artwork/parhelia/technology/36stage/1.jpg
http://www.matrox.com/mga/media/artwork/parhelia/technology/36stage/2.jpg
http://www.matrox.com/mga/media/artwork/parhelia/technology/36stage/3.jpg
http://www.matrox.com/mga/media/artwork/parhelia/technology/36stage/4.jpg


23 :不明なデバイスさん:02/06/04 02:24 ID:npwlDs8w.net
セカンドモニタもオーバーレイができるのはいいね!

24 :不明なデバイスさん:02/06/04 02:35 ID:AKhw3AKf.net
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox&I_groupname=Parhelia

25 :不明なデバイスさん:02/06/04 23:26 ID:yoEtbPJp.net
つうかコレは、NECのグラフィックワースクテーション用のなんたらとか、
3DLabsのWildCAT2とかの対抗馬じゃないの?

とりあえず次の本命かなー。
でも発熱大きいと静穏化できないしなー。

G550の方が静穏には近しいし。


26 :不明なデバイスさん:02/06/05 01:47 ID:gopRsZD6.net
早く出してくれ。

27 :不明なデバイスさん:02/06/05 02:10 ID:DaJl3HcR.net
またPC買い替えが遅くなりそうだ・・・
k6-2-350はさすがにつらくなってきた

28 :不明なデバイスさん:02/06/05 02:40 ID:PdDrts+0.net
つうかK6-3と2だと同クロックでも倍ちかく速度ちがうのだが...。

とりあえずK6-3かえ。
\4000くらいだ。


29 :不明なデバイスさん:02/06/06 05:28 ID:krFP+Vqa.net
>>28
マジですか?
あんまMPUが必要な作業はしてないけど、4000円ぽっちで倍なら買ってみようかな
ありがとう〜

30 :不明なデバイスさん:02/06/06 05:32 ID:WgDLg5jI.net
>>29
無駄金。

31 :不明なデバイスさん:02/06/06 17:13 ID:t5hTeeO5.net
なわけない。


32 :不明なデバイスさん:02/06/07 10:55 ID:KxAQrpSa.net
G400/G450/G550でいいや。


33 :自殺しろ博之馬〜鹿:02/06/07 13:22 ID:8r/UbY9e.net
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 東京都北区 赤羽北2-31-16-1311 西村博之 ←これが社会の害虫 "糞ひろゆき"
  (   _) \__________
 / //\
(_)/   \
‖ || ̄ ̄ ̄||


34 :不明なデバイスさん:02/06/07 13:24 ID:yP5vfxAt.net
>>28
倍は大げさだ。

35 :不明なデバイスさん:02/06/07 14:37 ID:FaJuCD2I.net
っていうか、パフィリア早く出ろYO!

36 :不明なデバイスさん:02/06/07 15:59 ID:Cf7D3H5f.net
>>34
でも圧倒的に速くなるよ。

メインバスが遅くても、256KBのノーウェイトキャッシュは偉大だ。
河童セレより容量おおいし(W

37 :不明なデバイスさん:02/06/07 16:04 ID:YRxdboMf.net
>>36
ほんでもって河童セレより遅いし(w

38 :不明なデバイスさん:02/06/07 16:30 ID:wWwWQYHX.net
ほんでもって>>33はhm701だし(w

39 :不明なデバイスさん:02/06/08 00:17 ID:qHeNQvBg.net
河童セレに400Mhzのはないんだから、クロック差とバス差でまけるべ。


でも、午後こでエンコすると実はK6-3の方がノリノリで早かったりするわな(W。
さすがに河童P6/600の方がはやいけどな。


40 :sage:02/06/20 17:33 ID:PDGHmH/h.net

Matrox、Parhelia搭載ビデオカードを6月30日出荷開始
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0619/matrox.htm

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 :不明なデバイスさん:02/06/20 20:51 ID:L79vGQOU.net
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
                ..,,,,,,.............................................,,..,   
‐             /'"                  "'ヽ.          
  _|_  /―┐ /"     |       /         "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
  _|_  / _/ i   ○   | ̄ ̄ ̄/  ○        へ        ;;:: 〕 .  (⌒::;      ┃┃┃┃
    |     /  |        i   ..::/     。   ;:::/  :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
    |    ノ    !.       | ::::::/| _ _。  ::::::: /::: ; ": ̄  :::  :::::::::::)            。 。 。 。
  -     -.   ヽ.       lヽ__ノ丿   ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;:      ⌒:;;⌒)
              \     し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;::  :; :  ....:::::   .....  ::::ノ
-                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!

42 :不明なデバイスさん:02/06/20 21:08 ID:FDFq9odf.net
でもさー,
bump mapping対応したときもえらい注目されたけど
結局dualheadと高画質が評価されて3Dは評価されなかったよね

パフィもそうなる予感


43 :不明なデバイスさん:02/06/20 22:08 ID:/wllosCa.net
DX9なソフトが出回る頃には、ATiやnVidiaも新しいの出すしな。
自作erとしては、色々なメーカーがあるほうが楽しいけど。


44 :不明なデバイスさん:02/06/22 12:33 ID:2niUImLJ.net
6万は高いage

45 :不明なデバイスさん:02/06/22 12:57 ID:zs+6Bw3d.net
いまのところ、3D能力は振るわない模様。
DX9なベンチがないし。

46 :不明なデバイスさん:02/06/22 17:56 ID:xyA55NIW.net
DivXアクセラレーションがついてたらみんな買うのにな。

47 :不明なデバイスさん:02/06/23 03:01 ID:cnFx+P8G.net
>>46
みんなって誰だよ

48 :不明なデバイスさん:02/06/25 21:56 ID:tuElLrH3.net
たけーよボケ

49 :不明なデバイスさん:02/06/29 18:28 ID:Mn1kDD5j.net
age

50 :不明なデバイスさん:02/06/30 21:03 ID:HQNMoa6Q.net
爆速でもないし、激速でもないよ

51 :不明なデバイスさん:02/07/01 08:53 ID:nZ/DG9ip.net
むしろ激遅

52 :名無しさん◎書き込み中:02/07/01 09:52 ID:ew/LQdnk.net
>>46
(゜Д゜)ハァ?
普通にCPUで処理できるだろが タコ

53 :不明なデバイスさん:02/07/01 09:55 ID:1hMWJrQX.net
早さだけなら俺だって負けないぞ。


54 :不明なデバイスさん:02/07/07 14:05 ID:kwyaNOpG.net
パーヒリア。「フィ」じゃないよ。

55 :不明なデバイスさん:02/07/07 17:57 ID:wY7LtR9R.net
インフォマジックが「マトロックス パフィリア」の読みを振ってるから
仕方ない。商品名で英語の発音と日本名が多少違っていても珍しくないし。

56 :不明なデバイスさん:02/07/11 14:44 ID:F6DXAMKE.net
これ買うぐらいならWX25買うなあ。

57 :不明なデバイスさん:02/07/11 14:49 ID:cBKZ8pUK.net
高すぎ。こんなん買えるか。

58 :不明なデバイスさん:02/07/11 16:03 ID:jryQmj/K.net
6万円のGF4MXと考えると高い

59 :不明なデバイスさん:02/07/11 18:43 ID:rmIMIVR/.net
5000円でGF2MX買ったほうがいい
お金の無駄

ういた45000円で最新CPU

60 :不明なデバイスさん:02/07/11 20:39 ID:VcVY2u4m.net
アキバでデモやってたけど、綺麗で感動したよ
的純正のデモなのに、ちょっとカクカクしてたのはご愛嬌

61 :不明なデバイスさん:02/07/11 21:31 ID:hjsv72Lk.net
騙されるな。
Parheliaを買う気があるなら、事前にデモを見ては駄目だ。
購入意欲が萎えるから。

62 :不明なデバイスさん:02/07/11 21:44 ID:9akFXk61.net
>60
店によってどうもデモの滑らかさが違うようだ。
カクカクしているところはCPUがへっぽこい模様。

63 :age:02/07/12 05:06 ID:fAqdu5Yl.net

DirectX 9時代を見据えたParhelia-512の実力をチェックする
〜Matrox Parhelia FR版のパフォーマンス
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/hotrev168.htm

64 :不明なデバイスさん:02/07/12 06:59 ID:9Qd7GmOJ.net
> このFAA 16xを有効にした場合、性能低下が少なく、1,600×1,200ドット/32bitカラーや1,280×1,024ドット/32bitカラーなどではGeForce4 Ti4600を上回っているのがわかる。

こんな非実用的な条件で優秀だってしょうがないだろ…

65 :不明なデバイスさん:02/07/12 20:54 ID:Mob2Bv8s.net
matrox信者しか買わないだろ…

66 :不明なデバイスさん:02/07/12 21:20 ID:1ggWJ6iZ.net
【爆音】 Matrox Parhelia 〜その2〜【激遅】
次スレキボンヌ

67 :不明なデバイスさん:02/07/12 21:34 ID:I44iEP+I.net
>>63
トリプルディスプレーにした時の、「草原」のだだっ広さにワロタYO

68 :不明なデバイスさん:02/07/12 21:41 ID:uXDfEZmx.net
草原広いなぁ…

69 :不明なデバイスさん:02/07/12 22:40 ID:iB73Tskl.net
>64
単純に3Dの負荷が大きいとグラフィックチップのスペック通りの
結果になるということを言っているんだと思うが。

おまけにその非現実的な重い環境は来年には普通の環境になるぞ。

70 :不明なデバイスさん:02/07/13 17:58 ID:9zkqrJaw.net
来年の話してもしょうがないだろ・・
グラフィックボードなんて一年経てば旧式になっちゃうんだから。

71 :不明なデバイスさん:02/07/23 20:28 ID:+Ttc3mNY.net
age


72 :不明なデバイスさん:02/07/23 20:34 ID:HiSDoseM.net
>>70

一年たてば1〜2万円で買えてお買い得ってなるのでは?

73 :不明なデバイスさん:02/07/24 21:13 ID:ovQGpigD.net
高速VGA搭載パソコン \129,800
POWER-XP2200/Parhelia
http://www.lupo.co.jp/original_pc/n_powerxp2200parhelia_index.html


74 :不明なデバイスさん:02/07/24 21:56 ID:f5MjpgjM.net
激速

75 :不明なデバイスさん:02/07/25 07:12 ID:6vjjgXCt.net
>>74
高速VGA搭載パソコン の販売開始が?

76 :不明なデバイスさん:02/08/12 15:14 ID:JZqXPkSK.net
誰かが「Parhelia」を「パルへリア」とよんでいた。
何語読み?

77 :不明なデバイスさん:02/08/13 20:07 ID:gziz0inS.net
オランダ風


78 :不明なデバイスさん:02/08/20 14:36 ID:fUf0z7HS.net
現在使用中の人に質問です、10億色表示はほんとうのことですか?

79 :不明なデバイスさん:02/08/20 15:03 ID:6D4cY/la.net
CRTならほんとう。むしろ人間の目の限界までOK。

80 :不明なデバイスさん:02/08/21 22:01 ID:6khGG/EM.net
読み方は「パエリア」だと思ってたってのは既出?


81 :不明なデバイスさん:02/08/22 03:31 ID:xVm6Lf0N.net
今更英語読めない代理店の担当を責めるなんて…

82 :不明なデバイスさん:02/08/23 08:57 ID:FjkWbvA0.net
>>80

>>21で既出。

83 :不明なデバイスさん:02/09/10 14:18 ID:q62FBFF8.net
早くドライバ更新してくれ。

84 :不明なデバイスさん:02/09/10 15:06 ID:MfIoftWD.net
パレリアじゃないの?

85 :不明なデバイスさん:02/09/14 00:16 ID:UK5L5QZ4.net
age

86 :不明なデバイスさん:02/09/22 07:29 ID:vYsF5acB.net
RADEON9700が出たから終了


87 :不明なデバイスさん:02/10/09 18:00 ID:2EGs5cPS.net
別にR9700が出なくても終了

88 :不明なデバイスさん:02/10/12 18:57 ID:HTinlO7n.net
買ったけど意外にいいよ。Parhelia

89 :不明なデバイスさん:02/10/21 12:36 ID:+5AdSNb+.net
88が買ったから記念上げ

90 :不明なデバイスさん:02/10/21 22:55 ID:YWV891cB.net
あんな値段じゃ、良いと思い込むしかない。

91 :age:02/10/26 10:18 ID:+k3lefIU.net

Matrox ParheliaにVRAM 256MBモデルが登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/25/19.html

92 :不明なデバイスさん:02/10/30 17:21 ID:5696/t5q.net
販売されるまでは、ここも、、、

93 :不明なデバイスさん:02/11/06 23:20 ID:Ak4Cbdrx.net
リテールParhelia128MBの購入を検討しているのですが、
Athlon1900+,256MB(PC2100CL3)でPC版FF11はどのくらい快適に
動作させられるでしょうか。
明日からFF11始まるみたいですが、解る方いらっしゃいましたらお願いします。

94 :不明なデバイスさん:02/11/07 22:10 ID:D9ZuG1Xn.net
>>93
ここ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033745456/758-770
によると

まぁ3000は超えると思われ


95 :不明なデバイスさん:02/11/16 17:07 ID:4URyhTeL.net
3ディスプレイにしたいけど
ボードが高すぎるよね。
オークションで15000円
になったら買おう

96 :不明なデバイスさん:02/11/16 19:26 ID:dHV47waS.net
>>93

FF11ベンチ雷鳥Athlon1.33G+ti4200程度でも普通に3000超えますた。




ゲ ー ム 用 に パ ヘ リ ア は や め と け 。

97 :96:02/11/16 19:31 ID:dHV47waS.net
なんかよく見たらFFのために買うとは言ってないね(つД`)スマソ

98 :不明なデバイスさん:02/11/17 13:56 ID:v7JnL8We.net
>>93
parhelia使って今のところ25時間程プレイしてるけど、
最高解像度、エフェクト最大にした場合に町の中では人の多いところだと若干カクカクする。
んで外になると結構スムーズ。
自分は最高解像度にして表示品質を最低にしてエフェクト関係をOFFにして遊んでるよ。

99 :不明なデバイスさん:02/11/19 13:29 ID:B7iHmHBE.net
やっぱATIだな。
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/19/page6.html

>Parhelia(Photo22)である。色調はあきらかにおかしく、ちょっと調整が必要である。


100 :不明なデバイスさん:02/11/24 08:04 ID:hkz4Q3HF.net
ところでG400の新しいドライバーがでてるわけだが。

101 :不明なデバイスさん:02/11/26 21:53 ID:tH3U5D80.net
来たね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/26/640215-000.html
しかし、この価格は・・・・。

102 :不明なデバイスさん:02/12/01 18:17 ID:+q2xwM0+.net
ちなみに、Matroxはアチラでは「メイトロックス」と読むのが正しい罠。

103 :不明なデバイスさん:02/12/07 20:58 ID:6HyA4A7H.net
デュアルモニター DVI UXGA をしたいのですが
いまのところParheliaしかないでしょうか?

何かほかにありますか?

ご存知でしたら教えてください

104 :不明なデバイスさん:02/12/14 18:44 ID:M8jIqK0W.net
このスレでかなり笑わさせて頂きました。
特に>>86-90

と言ってる自分はMatroxで6年前のディスプレイ使ってる
アフォです。
(しかも15インチ

105 :不明なデバイスさん:02/12/20 19:29 ID:UqZZ+C7m.net
DX9 出たらしいね保守

106 :不明なデバイスさん:02/12/22 23:14 ID:hOCGz5MR.net
新ドライバsage

107 :山崎渉:03/01/15 16:38 ID:9mqA3CXf.net
(^^)

108 :不明なデバイスさん:03/01/20 21:45 ID:FyaUMuTM.net
パフィーちゃんこうたぞ。
ゲーム用に。


109 :不明なデバイスさん:03/01/21 23:44 ID:p5t+Msfs.net
>108
なんのゲームに使うか存じませんが、
期待しすぎは禁物ですよ。

確かにミレGシリーズよりははるかにゲーム向きですけれども。

110 :108:03/01/23 00:15 ID:qQWlHe6b.net
>109
単にフライトシミュレーターを三面鏡モードでやりたかっただけです。
でも期待はずれ、横方向の見える範囲はvgaと同じ。
カメラについている「パノラマモード」といっしょ。
このカード専用に作られているものは別でしょうが....
17インチSXGAのLCDX3とパフィーちゃんよりプロジェクターの
方が良かったかも知れないな。

111 :不明なデバイスさん:03/02/20 22:39 ID:SBbxAwoA.net
Zippo買ったsage

112 :不明なデバイスさん:03/02/22 02:20 ID:Hx0DDbwk.net
age

113 :G550:03/02/22 10:47 ID:+0tkHdI5.net
AGE

114 :不明なデバイスさん:03/03/07 00:33 ID:bbcLGMUa.net
ぷちぱふぇ保守。

115 :不明なデバイスさん:03/03/09 01:25 ID:JYImNNJ9.net
sageんなよ

116 :山崎渉:03/03/13 17:00 ID:4JEAkfRG.net
(^^)

117 :不明なデバイスさん:03/04/04 04:24 ID:X+fW5FNt.net


118 :不明なデバイスさん:03/04/11 17:43 ID:IFPb9oAb.net
スタパ齊藤ぱへ購入

119 :不明なデバイスさん:03/04/11 22:59 ID:DZDMJQLY.net
>>118
どこの記事?

120 :不明なデバイスさん:03/04/11 23:26 ID:IFPb9oAb.net
スタパトロニクスTV。
16x3だったがナナオの新型19x3予約したそうな。
あ、自作板の的スレでは既に話題になってるな。

121 :不明なデバイスさん:03/04/12 02:00 ID:KWJUnK2C.net
>>120
さんくすこ


122 :不明なデバイスさん:03/04/16 22:22 ID:LiY8d/fj.net
Millennium P シリーズはMillennium なのか Parhelia なのか。

123 :不明なデバイスさん:03/04/16 23:29 ID:dTn2y/uO.net
Parhelia風Millennium

124 :山崎渉:03/04/17 12:16 ID:p9giGhY6.net
(^^)

125 :山崎渉:03/04/20 06:03 ID:i4eoVk8q.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

126 :不明なデバイスさん:03/04/25 12:13 ID:9gunqaAp.net
Martrox、Parhelia LXコアを搭載したビデオカード「Millennium P」〜下位モデルはファンレス仕様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/matrox.htm

Parheliaの廉価版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051102489/

127 :山崎渉:03/05/22 02:19 ID:jLYV69m8.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

128 :不明なデバイスさん:03/05/30 18:46 ID:rGmmmaKc.net
ti4600ですがー 
FF11ベンチが5500ですた)藁


129 :不明なデバイスさん:03/05/30 19:25 ID:Vq/VHNme.net
>>128
IDカコイイ

130 :不明なデバイスさん:03/06/03 21:34 ID:5B22ZU4z.net
新ドライバsage

しかしこれ、何が変わったんだろう?

131 :不明なデバイスさん:03/06/05 23:48 ID:YbexsPVv.net
日本語ドライバ出たらしい

でもBULKの俺にゃ関係ないw

132 :不明なデバイスさん:03/07/04 00:10 ID:fbQ2mdVV.net
MillenniumP650秋葉流通は7/10頃らしい。

133 :不明なデバイスさん:03/07/04 00:33 ID:y8dPL1Kp.net
もうageんなって。自作板に行った方がいいYO!

Matrox友の会 -Part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056490753/l50

134 :不明なデバイスさん:03/07/05 18:22 ID:ghJQJfvR.net
>133
ageるなというのは同意だが自作板へ誘導する必要はないと思う。

こんだけ寂れていてもdat落ちしないんだし、
この板って個々の製品ごとにスレ立てても怒られないみたいだし。

135 :不明なデバイスさん:03/07/09 21:40 ID:3SY9il+c.net
650 get!

136 :不明なデバイスさん:03/07/09 21:50 ID:oULg70dQ.net
>>135
報告几盆濡

137 :不明なデバイスさん:03/07/09 22:13 ID:4TLsB/8P.net
>135-136
スレ違いだよ・・・

MATROX P650/P750 発表
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051365856/l50


138 :山崎 渉:03/07/15 11:24 ID:XRKj+owE.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

139 :不明なデバイスさん:03/07/26 01:53 ID:GBL5phg1.net
うーむ。1年以上たってまだレスがこれだけ……
ま、あげておくか

140 :不明なデバイスさん:03/07/26 03:18 ID:Vre6ziPO.net
自作PC板のほうがレスついてるよ。
こっちのほうがいいと思いますが・・・・

Matrox友の会 -Part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058590091/l50

141 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:32 ID:CoTwZv+U.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

142 :不明なデバイスさん:03/10/12 00:27 ID:l/Zk273m.net
まだ有ったのか・・・

143 :不明なデバイスさん:03/10/21 22:02 ID:Yi9Rjo5a.net
P650ってファンレスですか?

144 :不明なデバイスさん:04/03/20 17:57 ID:iOZrDJxS.net
g400

145 :不明なデバイスさん:04/03/20 19:49 ID:xOFWZNvh.net
>>143
勘違いしている人が多いですが、
実はP650のファンは基盤の裏についています。
製品の画像を見てもだまされないようにね。

爆速でちょっとうるさいですが、
不思議な音色なので動画を視聴する分には気になりません。
私はすべてのPCにつけています。
おかげで毎日幸せで、宝くじにも当たり、就職も決まって、彼女もできました。

146 :不明なデバイスさん:04/03/29 21:51 ID:4fZmyiSN.net
すでに(多分)既出だが…
ttp://www.matrox.com/mga/support/drivers/files/2kxp_106_beta_dx9.cfm

一応directX9対応のドライバーね。
ただ、Matrox説明によると…
DirectX9 DDKでコンパイルされたDirectX8.1ドライバみたいですね…

でも、ベンチテストでも2-3割くらいはよくなったかと思われ…

147 :不明なデバイスさん:04/04/04 00:40 ID:BS2LyCSW.net
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18066206
狙ってたのに買えなかった…
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9708539
と思ったらまた新しいのが出品されてた

で、これ見て思ったんだけど日本語BOXって偽リテールなの?

148 :不明なデバイスさん:04/04/04 08:01 ID:38KKvQb8.net
正規品買った方が幸せになれそう・・・。

149 :不明なデバイスさん:04/04/04 15:23 ID:dMAIl14W.net
神代で\29,800で売ってた奴の転売かな?
北米向けだとカナダ製が多く、アジア向けだと中国とかタイ製が多くなって、
そっちだと低クロック品がほとんどの模様。


150 :不明なデバイスさん:04/04/05 21:18 ID:72AFNsQB.net
>>147
えーと、なんかロットによってバラツキがあるみたいです。
日本でよく出回っているのが コア217Mhz
爆弾 207Mhz 

…なんかね気分的に…



151 :不明なデバイスさん:04/04/05 23:46 ID:L0MKF15P.net
そうなんだ
日本語リテールのほうが高いくせ、地雷が多いんですね!
説明文とこにコアとメモリ書いてない日本語版は怪しいとにらんだほうがいいですね
英語版を落としてみます〜


152 :不明なデバイスさん:04/04/06 00:21 ID:hk6ZFjTi.net
>>151
それもですが…逆に
よくいんふぉまぎcとかでシールはってあるでしょ?
あれも信用ならんよ

ちなみに参考
ttp://www3.famille.ne.jp/~suna/g42bbs/stbbs.cgi?_0=10&_1=Parhelia&_2=l&_3=1&_10=1070466044

153 :不明なデバイスさん:04/06/10 01:43 ID:Ph8B3oJW.net
そろそろあげんとまずいだろ

154 :不明なデバイスさん:04/06/16 00:34 ID:2Lh708dt.net
久々だなぁ・・・といってるうちに
AGP8x対応Parheliaの登場ですか・・・
買う方いらっしゃいますか?


155 :不明なデバイスさん:04/08/17 06:12 ID:ylhytjZg.net
Parheliaの次まだぁ?

156 :不明なデバイスさん:04/08/17 06:42 ID:r+uFbI2W.net
値下げマダーチンチン

157 :不明なデバイスさん:04/08/18 00:33 ID:19laxvJd.net
ニッチな需要向けVGAカード

158 :不明なデバイスさん:04/08/18 10:01 ID:6igncBcG.net
ニッチの意味がわかっていないらしいな。
PCゲーマーなんてな、最もニッチな消費者だと思うが。

159 :不明なデバイスさん:04/08/18 15:48 ID:A+Ebd4BN.net
2D精子画凝視用

160 :不明なデバイスさん:04/08/20 10:28 ID:JmyS9a5Z.net
〇〜

161 :不明なデバイスさん:04/09/11 01:59:06 ID:d6DXLXUT.net
Parheliaってあまり人気ないんだね…

162 :不明なデバイスさん:04/09/25 14:16:01 ID:u88JzaZL.net
>>161
相場を調べたが問題外だったな


163 :不明なデバイスさん:04/11/09 14:11:50 ID:BlT2CGTP.net
干す

164 :不明なデバイスさん:04/12/14 00:48:45 ID://A4ivVj.net
干す


165 :不明なデバイスさん:04/12/15 20:41:10 ID:49P0zTtM.net
保守。購入検討者は英語版を買うんだぞ。
日本の代理店はドライバの更新もしないから、結局英語ドライバを使うしかない。
イヤ、マジで。

166 :不明なデバイスさん:04/12/16 21:05:12 ID:xLayy04h.net
代理店は日本語ドライバのためだけではないと思う。

静音化を検討しているなら当然、無保証バルクに走るべきだが。

167 :不明なデバイスさん:05/01/01 22:23:50 ID:FPxWZB+h.net
昨年末に出たβドライバ入れたらUSBが使えなくなった。
コントローラとハブは動いてるが、どんな機器繋げても認識されない。
マザボ上のも拡張カードのも。

で、1.7.1.60に戻したら直った。因果関係は不明やけど。
マザボはp3v4x、OSはXPプロ

そんなこんなだが今年も宜しくparhelia

168 :不明なデバイスさん:05/01/15 00:07:08 ID:4Rd3S94O.net
>>167
irq関係がくさいに一票。

169 :不明なデバイスさん:05/01/31 03:10:31 ID:LTM/mL60.net
ばれたか。

・・・・・・臭うはずは ないんだが

170 :不明なデバイスさん:05/03/07 03:26:54 ID:7CnWc3Ft.net
>>169
バソコラソ?

171 :不明なデバイスさん:05/03/12 13:16:17 ID:a5BQ3ooZ.net
時流が止まってる?

172 :不明なデバイスさん:05/03/17 15:08:51 ID:h9ITnTvN.net
今となっては空しいスレタイだな。というわけで晒しあげ

173 :不明なデバイスさん:05/03/17 15:56:59 ID:c300O26h.net
>>172
アトランティスが浮上したみたいだな…

174 :不明なデバイスさん:05/03/17 16:04:35 ID:rKf5uqRK.net
>>173
浮上するのはいいんだが海底のどろどろした毒々しい泥土が剥き出しになるわけだが。


175 :不明なデバイスさん:05/03/17 17:34:13 ID:BNlJlJCI.net
おぉ!凄いのが出るんだなぁ…。
ん?なんで比較対象がGeForce4、RADEON 8500なんだろ?
…え?2002年!?…ふざけんな、氏ね。

176 :不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 03:49:40 ID:4zQlJJKf.net
定期age

177 :不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 21:15:17 ID:de21fcwi.net
>>162
リッチなトレーダー向けだからな
貧乏人は及び出ない

178 :不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 10:43:39 ID:66M0Gk7n.net
つーか、なんでハード板にPC自作パーツの話題があるんだ?

179 :不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 23:38:09 ID:Rz1m3dya.net
ようやくなけなしの給料でG550に買い替えた(前はG450)と思ったら
フラッグシップカードのスレのこの寂れようは何ですか_| ̄|○

180 :不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 12:16:25 ID:u8XOwtnG.net
本スレは自作板だから。

181 :不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 15:53:51 ID:C906Zlfp.net
それ以前に既に時代遅れ

182 :不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 16:44:39 ID:KcREfoBs.net
まじ?

183 :不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 01:58:14 ID:zFmeQwEi.net
あzれ?

184 :不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 11:42:30 ID:c3pRoqTL.net
>>141
なつかCー

185 :不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 00:06:39 ID:7Helv30J.net
コレ以後書き込もうとする方へ。

>>1の日付けを良く見てみろ。

186 :不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 01:20:15 ID:9oTK44IE.net
保守。w

187 :不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 17:08:49 ID:sQNbxLYI.net
age

188 :不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 21:16:48 ID:du0Tst6I.net
Matrox Parhelia 512bit PCI
これ最強。

189 :不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:55:26 ID:4u9rjimc.net
( ゚∀゚)<プップー

190 :不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:54:33 ID:hiHPi5uE.net ?
すげー、化石スレだな

191 :不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 01:08:02 ID:1BspEmbc.net
ほしゅっとこうか。。。
遺跡を大事に。。

で、いまだG400 32MBと同16MB(共にSH)が現役ですが。
Mystique220もまだある。これはさすがに使ってないが。
↑PCI接続の割には動画性能もそこそこあったのよ

192 :不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 06:15:30 ID:mRxdel4X.net
DCI対応なだけだ。いまだとGDIでしか再生できない。

193 :不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 14:47:40 ID:H2hR4BMl.net
>>189-192は的スレから来たな。

194 :不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:03:55 ID:pTXFg6a5.net
俺はつい最近G400SHを退役させた。
続投はG450SHに任せる予定。

195 :不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 21:42:20 ID:7nyXBw23.net
このスレが生き残っているうちに後継機出ないかな・・・?

196 :不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:56:10 ID:h1K9G8sZ.net
>>195
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0714/matrox.htm

197 :不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 21:08:45 ID:/eCOstX8.net
マンボウはスレ違い

198 :不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 22:01:50 ID:95OwpxrC.net
Parhelia DL256 PCIって普通のPCIバスにはいるんだろうか>?



199 :不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 22:06:44 ID:YgyZYDOF.net
>>199
おお勇者よ

200 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/01/28(土) 04:39:01 ID:j6q1lUqd.net
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |""P a r      .||
::::::::::::::::::::::::::::           |    h e    .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |      l i a  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  的// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \

201 :不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 23:22:23 ID:zgcPS8Qv.net
古いスレを上げる組合


202 :不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 13:07:00 ID:OwbHAPKd.net
|_∧
|∀゚) ダレモイナイ・・プップースルナラ イマノウチ
|⊂
|


  ♪
♪   ∧_∧   プップー
   ヽ( ゚∀゚)ノ  プップクプー
     (へ  )    アスヘノチカラ
        >   プップー



  ♪ ∧_∧   プップー
   ヽ(゚∀゚ )ノ プップップー
 ♪   (  へ)    サイコウ プップー
      <     プップー


|    ∧_∧  プップーガ
|  ┐( ゚∀゚)┌ 「13:07:00」
|     (   )   ヲ オシラセシマツ
|    / 

203 :不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 09:01:31 ID:lZvXU2mJ.net
    _
  〃´   ヽ
  i  MレリV〉
  l (l!゚ ヮ゚ノ| 保守保守。
  ノ⊂|<+>|つ
 ( ((く/_|〉ノリ
    し'ノ

204 :不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 13:40:27 ID:VTziDG3V.net
遺跡だなぁ
ホシュ

205 :不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 02:17:32 ID:3KtmVE5Y.net
Shankarダォ

206 :不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 23:53:56 ID:HO7HhpM/.net
vistaで使えるボード出してくれるのかな

207 :不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 14:48:47 ID:4RUjFs1X.net
未だにG400使ってる俺が来ましたよ

208 :不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 01:07:06 ID:tgyc1gF0.net
実は、このスレを建てたのは僕ちゃん。
そんな僕ちゃんも、いまだにG400DHユーザー。

209 :不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 14:46:53 ID:nFcS4b54.net
以前は手の届かなかったParheliaもオークションのおかげでなんとか買えるようになったな
画質最高!Parhelia!


210 :不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 07:26:09 ID:QWO0FTAx.net
以前は正気を疑う中古相場だったParheliaも
PCI-Express移行の流れのおかげかだいぶ安くなってきたね。

それ自体はいいことだが後継品はまだか

211 :不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 06:14:03 ID:wkK3auJ6.net
でも使い古しの中古だと画質落ちてると思うが・・・

結局自己満足のアイテムだよな此って

212 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:31:54 ID:HJ1B2aNH.net
ヤフオクでP650を落札したのですが、製品のみでドライバCDがありませんでした。

日本のサイトにドライバをダウンロードしに行ったら、「製品に添付のCDが必要」と
書かれていて適用できませんでした。

ネット上にP650のドライバってないのでしょうか?

213 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:27:17 ID:lYyQMkiQ.net
>>212
出品者に聞くのが普通。付属品などの情報が間違っているのなら苦情を
言う。

公式サイトにあるのは英語版。もともとWIN9X系のドライバはない。


214 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:14:13 ID:MMVmXaiO.net
Matrox友の会 -Part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146556933/389


696 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/07/29(土) 14:43:07 ID:c4Zp3Axi
ヤフオクでP650を落札したのですが、製品のみでドライバCDがありませんでした。

日本のサイトにドライバをダウンロードしに行ったら、「製品に添付のCDが必要」と
書かれていて適用できませんでした。

ネット上にP650のドライバってないのでしょうか?

215 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:15:33 ID:PFIikisW.net
英語版いれたって爆発したりしねぇから
matroxのページいって落としたらよい。
というか、
探せないなら製品版かったほうがよかったんじゃないか?w


216 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 18:43:06 ID:lMCOiPQ0.net
マルチポストせにゃならんほどアホなら素直に製品版買えよ
自己解決できねーんならオクや中古品には今後一切手を出すなと

217 :不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 20:02:21 ID:kJgiKcxf.net
久々にスレにカキコがあったと思いきや・・・。

>>216
激しく胴衣。

218 :不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 12:35:56 ID:FuHZQze+.net
テンプレ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)




219 :不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 15:45:08 ID:/ubtJrvW.net
去年買ったParhelia 256MBだけど、今朝から
Warning:Low fan speedとか出てシステムが再起動になっちゃう
助けて〜

220 :不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 15:46:36 ID:/ubtJrvW.net
↑FanAlert Matrox Parhelia 256MBってガンプが出る

221 :不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:50:22 ID:32yHaAB8.net
ファンが回ってない って警告じゃないの?

222 :219,220:2006/10/26(木) 15:15:25 ID:5K9CcvDU.net
埃が溜まってただけだった…
お騒がせしました〜

223 :不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 23:36:59 ID:u4BSGvHK.net


224 :不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 01:10:54 ID:sERJCpia.net
液晶しか知らない人には、安物ではない本物のCRTの良さを一度知って貰いたいよ。




225 :不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 21:39:27 ID:dornfxao.net
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


226 :不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 17:27:14 ID:D/iSx+Xv.net
1

227 :不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 00:59:58 ID:ZKDgcSod.net
>>69
超亀レス。
一年じゃ無理だったよ。

228 :不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:41:03 ID:/s21NDpY.net
P650で LG L204WT-BTで1680×1050(デジタルもアナログも)は、表示できました。
ご報告まで。
玄人のFX5200は、新ドライバー当ててもアナログしか表示できなかったので
助かった…。

229 :不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 17:30:44 ID:x76jBRSK.net
男は黙ってParhelia

230 :不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 19:02:47 ID:u1IWhLBo.net
    _,. ----、-- 、
     / ___ ̄`丶、 \
    `Y   、__   `\- 、 \ \
   /   ヽ、  ̄`>ヽ‐\ l  l ヽ
   |  |\ド /    ,r==、l|  | |
   | l  ゙、 /,r=、     ヒッリ | ,ハ.!        ダメダヨー
   | ゙、  ヽ. { ヒッ}   、    !/|!  !
   |  \  \__   ,..    /|ヽ |   _,. -―‐-_、_
   ヽ   ヽ._ヽ、__ ‘´  / リ リ /´   /´-‐一ヘ
     \__  `ヽ、__ /|ハ|‐ァ'´   //      l
         /⌒ヾー-`- _,. -ァァ¨ ̄`//    ,. -‐'´}
        /           //   // ヽ_,. '´,. -‐'´!
        !      ヽ|  / /  //  ,. '´,. '´   /
      ゙、      ! / / //  /,. '´ |   _/
       ゙、     V ///  //    ,'` ̄  lヽ
        ゙、     /// /  //      /       ! \
         ゙、    ! !' / //     /         \ ヽ
             ゙、  | | //` ー--‐ '´-一 ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
            ヽj |'/  ゙、  / _,. --‐ ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶〉


231 :不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 00:34:16 ID:gDocr10u.net
グロ画像
エロ画像
風景写真

ウゲェなモノも綺麗に処理

ディスプレーに表示

グロテスクなものも
そうでないものも
綺麗に表示される







でも、3D性能はもうだめぽ・・・

232 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 01:15:27 ID:pmEUP2TG.net
Parhelia

233 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 16:47:45 ID:2l4ip+cy.net
高いんだからきっと素晴らしいんだろうと思った。
買っちゃった。











多分、ええもん買うたんやろな。多分。

234 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 20:03:17 ID:Fv7oKr45.net
新ドライバ入れてみたけど、何が変わったか、よう分からん

235 :不明なデバイスさん :2007/05/20(日) 06:22:07 ID:3kU3M8d8.net
ドライバ更新

236 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:37:42 ID:WMNrSDR2.net
pedophilia

237 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 21:06:29 ID:hGxD8RXF.net
XDDMでもVista対応してくれてよかったぜ・・・
3Dゲームなんかまずやらない俺はまだまだ行ける

238 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 09:16:29 ID:lNWrd3b/.net

       -''"^~~~~^^"''''-.,
      / \V/  ヽ   ヽ
     /  O  Y O   ヽ  しヽ   クウーッ
     |      |      |    |
   /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
   | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
    | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
   ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
    \        "~~  
      \         
       \       ,,..-''~   
         ~''''''       ,,..-''"~ ヽ
      __        /      \
     / ___ヽ    /( /       ト
    |    __ヽ )  丶 ( /
    |     _ヽ       (/
    ヽ      )       丶
           )


239 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 23:09:06 ID:8iHc9wBA.net

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\


240 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 08:38:46 ID:sI9GxiHK.net
>>1
>1 名前:sage[] 投稿日:02/05/14(火) 00:58 ID:KRpJl0B6
5年前のスレって… おいおいww

241 :いつもは自作板:2007/07/31(火) 17:15:59 ID:zCGJkOAH.net
Parheliaと同じくらいしぶといすれだな ww

242 :不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 18:56:17 ID:8qooQF8E.net
保守しとくか

243 :不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 23:11:07 ID:KEhFJTwD.net
ミレG200からのMatroxユーザーで、G400、G550以来、デュアルディスプレイで利用。
現在P650。もういいっちゅーの、Mat。

244 :不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 09:18:22 ID:DX8qF3b/.net
そういえば、Matroxってまだ生きてるの?

245 :不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 11:44:00 ID:pmjVUnv8.net
何を持って死んだとするかだけど、一応まだ新品が店頭売りしてる

246 :不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 21:32:19 ID:K2NIGeEs.net
MatroxのTripleHead2goは素晴らしいよ
特にゲームで重宝してます

247 :不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 22:04:59 ID:m6pq7CKZ.net
ヤマダ電機のパーツ売り場覗いたら
G550が1万7千円で売ってて吹いた

248 :不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 18:54:57 ID:GB8YzVvK.net
matroxってそんなに画質が良いの?

249 :不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 22:42:13 ID:NXXQYdLf.net
昔のTV出力はね。
今は入出力の環境が変わっちゃったから・・・

250 :不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 02:01:41 ID:FDZs8BqZ.net
あえてアナログ高解像度で使うならともかく、普通はDVIで十分だしな

251 :不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 19:45:51 ID:3u8UsElQ.net
それでも nVIDIA は色が変

252 :不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 23:00:24 ID:LCn8fTC+.net
【新製品/PC】Matrox、10Wのファンレスビデオカード「Millennium P690」[07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192610116/

253 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 16:07:47 ID:7vh97h9y.net
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
   ( ゚д゚) <寒ぅ〜 ござんっすぅ〜 ウッウウッウウッウーウー
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′

254 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:47:31 ID:smqtMhn8.net
http://xc523.eccart.jp/k993/item_search/?IndexSESSID=0e326aebaec9eee04ef7071760d678a0a31049c8a25c370ef881a6d17c458593&page=1

255 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 14:48:18 ID:2900oJUt.net
ParheliaのAGPをCPUで使用し続けるならAMDとAsRockの取り合わせしか選択肢が無いのが
悲しい所だな

AsRockは好きなメーカーなんだがコンデンサが安物すぎ、お陰でハンダ片手に交換作業中。

ちなみに環境は
Athlon64 X2 4600+
DDR 2GB
939Dual-SATA2
Parhelia AGP8X
FastTrack sx4000 RAID5

OS WINDOWS2000 SP4

256 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 02:42:22 ID:6v0721zP.net
G450デュアルまだ使ってる。
マシンは何度か組み替えたが、グラフィックはこれのまま。
モニタも未だにCRTだし、なんか替える理由がない。

次組み直す時はさすがにAGPじゃ無理だから買い替えだろうな・・・

257 :不明なデバイスさん :2008/03/22(土) 22:48:38 ID:AXM7uoCG.net
何年ぶりのカキコ
info Parhelia 8× 128M 1枚
info Parhelia 8× 259M 1枚
アキバ ツクモeX で売ってきた

info Parhelia /256P/DL

PCI-Xのコイツが家に有る唯一の的


258 :不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 00:09:20 ID:UHN12Tce.net
ビデオメモリの算出法は
ビット数x解像度÷8=必要ビデオメモリ量(バイト)
だから
フルカラーUXGAだと
32x1600x1200÷8=7680000b=7500kb=7.3MB
デュアルモニターで最低必要メモリって15MB有れば足りるんだよね。
バッファとかあるからそれだけじゃないんだろうけど、256MBって量がどれほどなのかは
想像出来るはず。
画面描画に重要なのはやっぱ鮮明度とかコアの癖と処理能力なんですよ。
Matroxは昔から2Dには定評のある所なのでこだわるならやっぱここですよね。

259 :不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 22:31:01 ID:4pC+CYxt.net
まさに高級フレームバッファw

260 :不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:27:58 ID:NU8yKEtH.net
PCI-XとPCIしか付いてない鯖機をデスクトップパソコンとして使おうと思って
貧弱なオンボ代わりにPCI-XのVGAを探していて64BitPCI接続の
Matrox Parhelia DL256 PCIを見つけて買おうと思って値段を見たら10万とか高すぎ








261 :不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 22:52:05 ID:4774UPJy.net
>>260
Parhelia HR256のほうがいいんじゃないかな。

ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041116061

262 :不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 13:30:41 ID:rnZABuZy.net
.                    ∋oノヽo∈
.                    -"   \
.                   / _ノ   ヽ、_ヽ
                         / _   _. ヽ
    ┌┐    ┌──┐    |/::忌」_ i::忌ヘ|           ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│    l.  ̄    ̄ ̄l          │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐"''i'V''‐-‐V'"l l ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││  │ ノ       ノ | │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└─┘<"=ー--‐'" . ノ └───┘└─┘
    ││        ││     ○ "''/'''''''''''ヾ,  ○       ┌─┐
    └┘        └┘     `'-/      lヽ,/         └─┘
.                     |__     _|
.                     ヽ,"''''''''"ノ
.                     (`"''''"'"")
.                     /ノ    ヾヽ
.                     "      `"




263 :不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 00:32:14 ID:sctVEPWk.net
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、 
          {i       ミミミl  
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
           |/ _;__,、ヽ..::/l   フフンッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、  
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}







264 :不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 04:54:39 ID:6mAFxq/K.net
自作板から来ました

265 :不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 00:51:22 ID:EdprqrVt.net
記念カキコ


266 :不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:16:18 ID:/nQFzEFw.net
自作版から(ry

267 :不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 15:32:50 ID:SPwcgZiV.net
Matrox、新ビデオカード「Matrox M-Series」を発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/matrox.htm

加Matrox Graphicsは25日(現地時間)、マルチディスプレイ向けのビデオカード「Matrox M-Series」(以下、Mシリーズ)を発表した。2008年第3四半期に出荷する予定。


268 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 03:57:37 ID:dKEsYxxO.net
ピンと来ない人も居るだろうが
320GBとは実に40億人分のフルカラーオマンコ画像を所蔵出来る容量である
40億人分とはこれ即ち全人類のそれ、である。
我々はもう戻る事は出来ないのだ

269 :不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 00:00:50 ID:Ia4H3iHL.net
発色至上

270 :不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 22:40:41 ID:URdCKUmX.net
たまに保守

271 :不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 14:56:01 ID:ofd8OdP6.net
Photoshopを使いたい、3DネトゲもしたいというのはMatroxじゃいけないのかな…

272 :不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 05:33:59 ID:/zep7fhd.net
つM9120

273 :不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 15:27:30 ID:Q6iHhpKB.net
test

274 :不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 15:50:48 ID:lSCqJyTF.net
>>268って俺がごくわずかに改変して貼ったコピペのような気がするんだが・・・
時よ動け!

275 :不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 18:59:48 ID:67HWUBTM.net
>>272
そんなに良いものなのかな。

G200MMSなどのように割り切って使うもの・・・のような気がするんですよ。
それなら、nVidiaのNVS系でもいいような。

276 :不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 08:01:37 ID:MmBCnYoo.net
それで正解だろ。
MシリーズなんかAeroに対応して3D描画の「機能」を強化しただけで
3D描画の「速度」で言えば最近の高性能オンボ以下じゃね?
ヘタすりゃDX8.1の描画ならParheliaにも負けそうな気がする

今あえてMシリーズを買ってる奴は大抵ファングッズ感覚かと。
あとは一部のマルチディスプレイ派くらいで
純粋に3D性能を評価して買ってる奴は皆無だろうよ

277 :不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 23:20:19 ID:LVfkHGIw.net
純粋に2D性能を評価してるんだが何か?

278 :不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 23:49:49 ID:0y77Jh73.net
純粋に2D性能では、GeForceの7シリーズのハイエンドのほうが、上じゃない?

279 :不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 17:58:20 ID:cwsN6WMo.net
それはねーわ

280 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:53:34 ID:2iaOZyab.net
GeForceもGF2やGF3の頃の方がハードウェアの2D機能は多いよ。
GF7とかは高クロックでぶん回してるからな。

281 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:41:11 ID:uZt397tg.net
的のMシリーズでHD画質の動画を再生したら、やっぱカクつくかな?
7600GSでもちょっとカクカクするときがあるから、やっぱダメかなあ・・・・

282 :不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 22:27:25 ID:859LhwiA.net
ジャパンマテリアル、Matrox製グラフィックスカードの一部を販売終了へ

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/05/028/index.html

Matrox MシリーズやMillennium G550/G450シリーズといった製品は引き続き販売を継続する。

283 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 10:39:39 ID:YSCbbRx1.net
>>282
デジタル出力が欲しかったのでG550にしようかP650にしようか迷っていた。
記事読んでG550に決めました。
良く分らないんですけど、多分安定しているんでしょうw
上げときます。

284 :不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 21:06:46 ID:rUS/ZnhD.net
Matrox
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296280.html

285 :不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 16:09:35 ID:LGoY7j62.net
もう終わりかの

286 :不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 11:31:01 ID:uEmZ/yZ6.net
Matrox、シングルスロットで8画面対応のビデオカード「M9188」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_328042.html
2画面対応の「M9128 LP PCIe x16」も同時期に出荷する。


287 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 17:33:17 ID:DdycfoDJ.net
XP+Parhelia128AGP+DVDmaxで地デジ見れるドライバーってないのぉ?
Win7+Parhelia128AGP+DVDmaxのドライバーってないのぉ?


288 :不明なデバイスさん:2010/09/26(日) 19:33:40 ID:81YxxC0n.net
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ

289 :不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 07:12:00 ID:sXwt2dPU.net
プラズマクラスター効果なしwwwwwww
http://twitter.com/DreamCatchers37/status/8029006699958272 

290 :不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 22:39:02.40 ID:wCtcucnL.net
保守

291 :不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 10:23:31.41 ID:0GN2HO/W.net
モニタがCRTなんでM9125買ったお

292 :不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 15:05:12.92 ID:2LFyF9j6.net
Mシリーズってアナログ画質は別に良くないよ
基板見れば全く気合いが入ってないことくらい分からない?

アナログ画質最強は間違い無くParheliaとPシリーズ。
今はもうデジタル接続の時代だからMシリーズは重視してないんだと思う

293 :不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 00:12:03.12 ID:lErzIeyL.net
保守

294 :不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 13:10:52.69 ID:cz6Gm9Pu.net
ヌル(・ω・)ポリーン

295 :不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 22:08:36.87 ID:8YVoqOIR.net
ガッ!ポリーン

296 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 07:40:56.53 ID:a9WAe4iU.net
保守

297 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 08:52:17.98 ID:FpJZ9p+h.net
512bit GPU すげー

でも多くの最近のゲームはGEFORCEとATIしかサポートしないから
INTELチップですらユーザー用動作テストプログラムがが動きもしないわな

298 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 12:27:02.66 ID:m/hdD+Fq.net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 


299 :153.99.30.125.dy.iij4u.or.jp:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zTBkFw7d.net
誰もいない

300 :不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 22:37:42.94 ID:19ochc9v.net
まだ俺がいる

301 :不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 07:53:21.45 ID:rit2cDuq.net
昔の光 いまいずこ

302 :不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 14:30:36.54 ID:mboUF8GZ.net
ぬるぽ

303 :不明なデバイスさん:2014/08/09(土) 04:38:04.90 ID:XPz9YXG6.net
ガッ

304 :不明なデバイスさん:2015/10/09(金) 21:29:16.80 ID:W4sT5kY2.net
Parheliaのリナックスドライバが入れられない

305 :不明なデバイスさん:2016/01/23(土) 21:35:40.36 ID:ri+U/QWY.net
Ubuntu Studioで自動的に入ったが…

総レス数 305
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200