2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【3DS】レジェンドオブレガシー Part40 【Switch】

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/19(金) 00:58:50.35 ID:Pud9H+1f.net
ガチでただの足し算だから丸じゃなくて基本数値のほうが重要
ただ基本数値高い強い装備ほど丸が多いから結局両立する
盾は武器だけどそのまま防御性能に加算されて2つ装備しても意味あり
よって盾持ちが二重に盾を持つ戦法もアリ


炎地層・1ターン目の業火のブレス(HP割合攻撃)
例のごとくばらつき0に変更
装備バグは考慮済み(発見者が俺なので。案の定性能64 耐性30から性能34 耐性30の装備に着替えてもロードしない限りダメージが変わらないので確実にバグだということを確認)

・最大HP389
→合計94で同じダメージ
性能54 耐性40 109
性能64 耐性30 109
性能74 耐性20 109

(おまけ)
性能73 耐性40 6
性能72 耐性30 66
性能71 耐性20 124

・最大HP392
→合計94で同じダメージ
性能54 耐性40 111
性能64 耐性30 111
性能74 耐性20 111

(おまけ)
性能73 耐性40 6
性能72 耐性30 66
性能71 耐性20 126


・最大HP322
→合計94で同じダメージ
性能54 耐性40 85
性能64 耐性30 85
性能74 耐性20 85

(おまけ)
性能73 耐性40 0
性能72 耐性30 45
性能71 耐性20 99



HPは増えれば増えるほど強いわけではないのでHP適正は実質無意味
魔竜にテンプレ装備(ヘキサファントムコマンダー沼ツイスター歌岩)+毒竜で挑んでブレスを吐かれた場合、
HP400くらいだとノーダメージだがHP800とかだと40くらい食らってしまうのでAボタンを押した状態で放置してのレベル上げなどもできなくなる

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/19(金) 01:07:19.38 ID:Pud9H+1f.net
>>344
性能6で〇(耐性5)と性能1で◎(耐性10)なら、
耐性あるところは前者後者どちらも11だが、
ないところは前者は6、後者は1なので前者が完全上位互換

〇の中身が1〜9の範囲のどれか、
◎の中身が10以上のどれかは攻略サイトには無い情報なので
攻略本を買うか自分でステータス画面右下の「Defense Levels」で検証するかしかない

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/19(金) 19:35:53.00 ID:/drZ0+sb.net
おーこれはまた新情報 何年も経ってこんなに続々情報が出てきてホント嬉しい
となるとライトプレートなんかは電気-20だけど性能20だから実質電気0って解釈でいいんだろうか
>>345の通り強い装備は結局性能も耐性も高いんでオススメ装備の地位は揺るがなさそうだね

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/19(金) 21:01:04.04 ID:Pud9H+1f.net
狡いけどバグがまあまあ役立つ

武器1:メテオロンシールド、武器2:ヘキサプロテクターの状態でセーブロードして
武器1を普通の武器に変えてから戦えばメテオロンシールドの防御がついたまま武器が使えるから、他がガチ装備前提だが高HPでもブレスのダメージを0にできる
全防御+19だからストーリーでもラスボスを楽に倒せると思う

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/20(土) 07:05:59.58 ID:LC5wuOT/.net
マイナーゲーだからまとめサイトや攻略サイトが全部教えてくれるわけじゃないし5chやバカッター見ないとわからん情報あるな
邪形態固定化バグは初めて知った

てかいまだにあっちは水風精霊でチクチクやる戦術がデフォなんだな
慣れたら炎精霊速攻戦術が基本のゲームだとしか思ってないんだが

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/20(土) 07:09:25.72 ID:LC5wuOT/.net
黒王竜はマップ売った方が出やすいんじゃねえかなって感じがする
母数がゴミだが売ってない状態で20時間強、売った状態で1,2時間程度で出てきた
マップ売ってなくてどうしても出ない人にマップ売ってから出るか試して欲しい

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/20(土) 14:01:20.93 ID:uOR2hY94.net
>>349
邪形態固定化バグって自分も初めて聞いた
装備揃わない1周目しかやらない人多いだろうし水風メインはしょうがないんじゃない?
2周目も結構手探りだったけど3周目くらいからは自分も炎でバリバリ進めてた
逆に水とか風のエリアだったり遺構あるとダルく思っちゃうよね(毒され気味)

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/20(土) 23:44:01.03 ID:jeIdO30n.net
一周目は風場で一生懸命チクチクしてたなぁ。たまたま終盤まで全体技を覚醒しない武器ばかり選んでいたのもあって……
初周だと敵の攻撃の痛さを適切につかめなくて怖いし、呼びかけの変動量も測れなくてとにかく風ばっかり呼んじゃうんだよね
炎場維持でガン攻めする勇気が出るようになったのは三周目入ってからだなぁ

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/26(金) 10:31:49.02 ID:nQYj2uSc.net
色々修正してほしい不具合あるのに何でご意見箱みたいなの用意してないんだこれ

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/26(金) 11:49:21.83 ID:6QFqOwHa.net
大昔のゲームの移植を今更イジクルメリットが無いからでは?(利益的に)

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/26(金) 11:56:17.78 ID:PUE56Fxy.net
最初から修正する気なんてないのだろう
プロデューサーももうフリューにいないじゃない

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/27(土) 20:22:34.31 ID:Kz41HYWH.net
原作から劣化してる部分は修正すべきだろ

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/29(月) 14:56:56.87 ID:qqhHlauR.net
>>355
消費者庁定期

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/30(火) 21:00:06.32 ID:8iJZBDAN.net
し ら ん が な
ちょっと調べたらフリューに問い合わせ窓口あるじゃないか
少しは調べろ
文句あるならそこに言え

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/01(水) 12:31:21.06 ID:4q3kpF+u.net
もう終わったゲーム

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/02(木) 09:40:42.84 ID:1/7knocr.net
>>358
リマスターのプレイ時間は?

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 03:24:53.35 ID:NuHMT00+.net
スレに載っている諸々のダメージ検証を本に戦闘計算式の大まかな形を推定。
ばらつきや小数点切り捨て等は未考慮。

基本ダメージ = 表示威力×5 + A + B
 A = 倍率 × (不明)
 B = 武器威力 + キャラクターAレベル + 技Aレベル

最終ダメージ = (基本ダメージ × (100 − E) ÷ 100 − E) × 諸々の倍率(>>294
 E = 防御性能 × 技の防御力影響度?(通常100%、ドラゴンのブレスは70%?)

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 03:25:15.05 ID:NuHMT00+.net
防御性能の影響は>>299に書かれた敵防御の影響から推測。
基本的に防御性能1ごとにダメージを1%と1減らす。
そのため防御性能が100を超えればあらゆる攻撃のダメージは0になるはず。

しかし、>>345に書かれたブレスダメージは防御力が100を超えてもダメージをくらう。
ブレスダメージの場合は防御力を実値の70%として計算する、とすれば辻褄は合う。
同じように防御性能が高くても問題なく高ダメージを与えてくる敵は多く、終盤の敵は防御性能をある程度無視する攻撃をしてくる?

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 03:26:17.50 ID:NuHMT00+.net
Aの部分が本当にわからない。
>>296の倍率部分の検証から、技の倍率そのものの影響は線形とみなして良い。
(倍率が1であれ14であれ、倍率1ごとの増分は技の性能に依存しない)

しかし、>>311をもとに各ダメージのAを算出すると、
攻撃力59のブラックプリンセスを使ったスタードライヴより、攻撃力66のラハト・ケルブを使ったおぼろ月夜のほうが伸びが悪い。
(前者はA=995だが、後者はA=934。倍率はともに13)

もしかしたら武器種によってAの算出式が違うのかもしれない?
言及されている素手技の伸びの悪さもここが影響している可能性がある。

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 18:04:05.83 ID:pU7KY0+I.net
武器ごとにランクのようなものがあるのかもしれない

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 19:40:38.79 ID:UjzL6vXt.net
>>362
ブレスについてなんだけど3DS版攻略本によると「HP割合攻撃」ってのがあってブレスがそれに該当する
序盤の強敵や後半の敵が多く持っててこれやけに痛いなーってのは大体それ
ただこれも防御性能・耐性を上げていくと0に出来るんで防御式の影響は受けていると思う

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 20:00:35.13 ID:UjzL6vXt.net
あと倍率値(仮)はどうだろうね
検証してもらったダメージの動き方だと攻撃倍率と武器性能を対象にしたインフレ防止の減衰係数的なものがパッケージングされたものかな・・・?
>>299のようにサイレントスナイパーとコーストガード、コーストガードとカンタセフィーロの伸びを比較した場合、ダメージの伸びが比例してないんだよね
性能28差で622伸びるなら12差は266くらい伸びるはずだけど実際は92しか伸びてない

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 20:19:20.39 ID:z9+gY6nv.net
納得いかないなら自分でsteam買って検証したほうがいいだろ
携帯板だがどう考えてもswitch版はガチでやる向けじゃない

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 20:52:43.97 ID:NuHMT00+.net
>>366
技に設定された倍率の影響自体は>>296のとおり線形で、そこに掛ける武器性能・Aレベルの影響が減衰しているんじゃないかなーと
プレステ以降の小泉今日治はダメージ計算に{ N × X ÷ (X + M) }という式を必ずといってもいいほど使っていて、
このXが武器性能・Aレベルだとすると、はじめは伸びるが徐々に伸びが悪くなっていき、Nを決して超えない……という挙動になる(Mは伸び難さの固定値)

ただ小泉今日治のTwitterを見るに、開発期間が取れないときはアークタンジェントを使っているらしい(これも伸びが減衰し、特定の値を超えない関数)
だからそのどっちかだと思うのだけど、そこに入るN・M・Xの値がなんなのかがわからない……

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/08(水) 21:06:20.03 ID:UjzL6vXt.net
なるほど ミンサガのあの何とも言えないダメージの伸びの悪さはそこにあるのね
3DSの情報追ってたときはかなりカツカツのようなコメントしてたんでどうだろう・・・

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/09(木) 01:43:21.71 ID:/GFAoIIT.net
Amazonレビュー2.4の神ゲーのスレはここですか?

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/10(金) 01:19:36.68 ID:UDf3GFlj.net
このスレ見てると女ってただ相手の話に乗っかるだけで自分からは何もしないのばっかなのかなって思っちゃう
武器の威力とダメージが比例しないとか普通のことを馬鹿みたいに仰々しく言ってるのがもうね

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/10(金) 01:23:23.91 ID:UDf3GFlj.net
こういうのが乗っかってこられない(明らかに忌避してる)ビアンカのパンツ話でもしてたほうがまだ平和だわ
バトル話するとあっさい自分でやってない知識で乗っかってくるのが鬱陶しすぎる

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/10(金) 19:35:10.46 ID:WhIDMSZU.net
昔からこのスレであんまりこの手の話してくれる人いなくてつい調子乗って色々書いちゃってた
なんか不快な思いさせちゃったみたいで本当ごめんね(´・ω・`)

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/10(金) 20:00:22.26 ID:m10dybVG.net
いきなり攻撃的になる方もアレなんでドンマイ

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/05/10(金) 20:05:52.90 ID:UDf3GFlj.net
>>373
すまんな
もう許した

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/11(火) 15:22:48.40 ID:ypFbcqot.net
レジェンドオブレガシーHDがアライアンスアライブHDくらい大幅値下げセールするのはいつ頃?

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/11(火) 15:48:58.12 ID:Z59M/8WR.net
来月くらいになるよ
知らんけど

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/14(金) 00:21:01.65 ID:mDg+yQPt.net
もう既にパッケージの方は値下がりしてて評価もやばいって
steamレビューも9件しかない
https://imgur.com/DyHVJh2
https://imgur.com/oc41Slx
https://imgur.com/0soVUfT

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/15(土) 19:48:31.99 ID:UX25Pcmg.net
フリューさんアップデートありがとう
装備バグ、ラスボスの形態固定バグ、レベルアップの参照先がおかしかったバグの修正
特に3つ目はバグのせいで全然レベルが上がらなくてひどかったけどこれで一気に面白いゲームになったと思う

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/15(土) 20:38:13.69 ID:BKQaScV3.net
何もあがらない虚無戦闘多いなと思ったらバグかよ

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/16(日) 06:35:53.97 ID:swETTDX0.net
本当にバグ修正来てる!もう見放されてしまったかと思ってたからすごい嬉しい
リリースノートを読んで上昇レベルが敵リーダーで決まっていたことを初めて知った

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/18(火) 22:42:11.89 ID:ceGct/lp.net
神ゲーム

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/23(日) 13:34:48.26 ID:U+6jRFaA.net
今だけです
https://i.imgur.com/uBwUZbE.jpg

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/23(日) 14:45:10.17 ID:lkl1HO5H.net
>>383
これは今まで知らなかった

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/06/23(日) 16:53:49.40 ID:t5w4/jaX.net
神のゲーム

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200