2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】デビルサマナーソウルハッカーズ葬式スレ

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:48:42.60 ID:39g0IFm4.net
本スレに迷惑をかける行為、他作品の話ばかりで脱線するような行為は自重しましょう

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:49:25.17 ID:39g0IFm4.net
【難易度設定】
難易度設定できるのは別にいいんだよ 

真Vみたいに最初に設定してそれっきりとか 
あるいはゲーム中でもハード→イージー方向にのみ変えられるとか 
いつでもハード←→イージーに変えられるけど、一度でもイージーにしたデータにはその印が付いてそれは二度と消せないとか 

この辺はほんと微妙なユーザー心理だからね。わからない人には一生わからないだろうけど 

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:50:54.65 ID:39g0IFm4.net
こういうの嫌がる人はゲーマーに一定数必ずいるだろうから、制作側としては
そういう層への配慮も当然考えないとな。売り上げに影響する
(実際わたしがリメイク見送ったのは、この難易度設定が最大の理由。こんなゲームじゃやり込む気にならん。)

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:51:46.59 ID:39g0IFm4.net
それもヤだな。わざわざ1周目に真面目にやり込むのが馬鹿らしくなる
どうせさっさと2周目に突入すれば少ない労苦で同じデータを作れちゃうんでしょ

一度でもイージーモードを利用したら、データに絶対消せないその痕跡が残る 
とかならいくら実装してもいいんだが

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:52:32.91 ID:39g0IFm4.net
初回を縛って2周目以降ヌルくても
意味が無い。

P4Gの仕様も、ちょっと開発者はプレイヤ―心理を勘違いしてると見える

「すべての人にまず通常難易度をやってほしい!!」

なんて思ってるんじゃなくて

「やり込みデータを作るのに楽な道なんか用意しないでほしい!!」

ってことだから

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/09(土) 20:53:37.92 ID:39g0IFm4.net
【結論】
この辺はわからないひとは、一生考えてもわからないことだろうから共感をえようとは思わないけど
ただ現にこういう思考のゲーマーがいるわけだから、開発側としてはそういう層にも受け入れられる配慮をした方が
当然売れるんだからするべきなんだよな

・難易度設定はいくらでも自由
→通常プレイヤーは気にしない。やり込み派は気にする。

・難易度で一度でもイージーにしたら、データにその痕跡が残る
→通常プレイヤーは気にしない。やり込み派も納得する。

これならどう考えても後者にすればいいだけ。
別に『万人に受け入れられるゲームは難しい』とか
そんな次元の話ではない。ちょっとした配慮でかんたんに解決できることが
開発陣に欠けているから不満。

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/10(日) 08:33:39.52 ID:BEAtHqLu.net
真Uのアイテム変換の類のバグはぜったい嫌だな。ゲームをやり込む意味が無くなる

こっちがまともに正攻法でやりこんでく傍らでチートバグ使った奴が簡単にそれ以上のデータを作れる
そういうのが一番萎える
これをバグでなく仕様で組み込んだのがハッカーズリメイクの難易度設定システム

自分でそれをしないという縛りでプレイすればいいだろ?

という奴には、おそらく面白いゲームは作れない。きっと制作陣にこういった思考の人間がいるのだろう

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/10(日) 13:01:40.69 ID:GFRJg7WI.net
嫌なら使わなきゃいいで済む問題じゃない
例えば悪魔エディタなんつー機能が搭載されて
「好みの悪魔をノーコストでいくらでも召喚できる。パラもすべて1〜40で調整可能。魔法も自由にその場で選択したものを継承した状態にできる。」
なんつー機能があったらどう思う?
もちろん中には使わなきゃいいじゃんで済ませられる神経図太い奴もいるだろうが
大抵のひとはこんな機能があったらまじめに継承考えて悪魔作ったり造魔つくったりするのが馬鹿らしくなるだろう
で、ゲームする気が無くなる
程度の差こそあれ難易度ハックも同じ
全書召喚の際だけダウンにしたりとか、そういう使い方ができると激しく萎える

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 05:55:14.70 ID:XqJgivG/.net
途端にやる気無くすよね。ああいう逃げ道をノンリスクで用意しておくのって。

ゲーム中でいつでも変えられるにしても 
ハード→イージー
方向にのみ変えられるとか、
いくらでも工夫のしようはあったとも思う

まぁリメイクってことで、試験的なシステムの導入に挑戦したってとこだろ
(直後の真Wに導入されなかったあたりはやっぱダメだったってとこか)

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:17:47.73 ID:IdLA2Gre.net
>条件付きで解放されて、それ以降は任意に変え放題ってのはやっぱり言わない方が良いんだろうか。

それも嫌だな
結局解放されるんだから。まじめにやり込みデータ作るのが馬鹿らしくなる

「すでに一度クリアした人向けの措置なんですから、任意にデータをいじれても問題ないですよね?デヘヘデヘヘ」

みたいに製作者は思っているのだろうが 
ゲームってのはただ自分が一人でクリアして勝手に自己満足すること以外に

『他人に見せられるやり込みデータを作りたい!!』

みたいな動機でRPGをやり込む人間もいる(わからな人は、一生考えてもわからない心理)

ここがわからない製作者は
上のようなポカをするんだろうなぁ、と思う

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:21:19.72 ID:IdLA2Gre.net
>やり込みの手間はハードだろうがイージーだろうが変わらないから、どの難易度でも同じなのにそういう事を言うって事は。

いや、やり込みの手間は全然変わってくる

例えば理想のスキル構成の悪魔のレシピを考えたとして、それを作るとなった時に
全書から呼び出すMAG惜しさに難易度ダウンしたりとか、すげー萎えるだろ?

その行為を「ただ時間短縮してるだけだから問題ないだろ?キリッ」
とか主張する人間もいるがそれは違うだろうと

そういう人間は時間を掛けなければ達成出来ない、その事自体が難しさを演出しているという事を理解していない
「時間を掛ければ誰でも出来るんだから〜」そんな理屈が許されるなら、最初のアルゴンNS辺りでレベルMAXまで上げればいいだけって話になる

こういう所を勘違いしてる開発者ばかりだから難易度ハックなんて頭の悪いシステムを採用するんだろうなぁ、と思う

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:22:43.87 ID:IdLA2Gre.net
やり込まーのことまで考えられないようじゃゲーム制作者としては失格だとおもう

どうせ売るためには敷居を低く
だの
軟派ゲーマーにもクリアできるように
だのしか考えてないから、こんな難易度自由選択なんて信じらんないような大ポカするんだろうが

売ることしか考えていない。ゲーマーの満足度を考えていない
だから売れなくなる
売ることしか考えないと、売れなくなるんだよね

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:23:50.20 ID:IdLA2Gre.net
面白いのは、私はこの問題を

『Aが納得する仕様ではなく、Bが納得する仕様にしたほうがいい』

って言ってるんじゃないんだよね

『AもBも納得する仕様があるんだから、そうしたほうがいい』

って言ってるわけ

なのに反対派は

「スゲーモンペだなw今のままのAだけが納得できる仕様でいいだろw」

って言ってるわけ

いかに私の主張することを
理解せずに反論しているかがわかりますね

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:25:02.21 ID:IdLA2Gre.net
「忙しい今の人は、また一からやりなおす時間が無いんだよ!!だから途中で変えられるのがいいんだ!!」

とかいうやや苦しい言い訳(そんな時間も無いんならそもそもゲームなんかしなければいいのでは?という突っ込みはヤボだろう)
が前にあったので

やはり一方方向なら途中でも変えられるとか
いつでも好きなだけ変えられるけど、難易度を変えた履歴がデータに残ってしまうとか
まぁいくらでもやりようはあるよね

たしか開始からずっとハードでプレイすればデータに★マークがついてるけど
一度でも難易度をいじったらその★マークが消える、みたいなゲームもあった気がする

なにも超カネがかかるプログラム、ってわけじゃない
こういう、ちょっとした心遣いで
私のようなやりコミ型のユーザーをある程度納得させられるのに
それをやらないのは、やはりもったいないね

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:26:13.25 ID:IdLA2Gre.net
おもしろいのは、コア層もヌルゲーマー層も双方が納得できる答えがあるのに
あえてヌルゲーマー層しか納得できない方を採用するってところなんだよな

AかBかではなく、AもBもができるのに
あえてAかBかでしか答えが無いと思っている人の、
なんと多いこと

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:26:53.30 ID:IdLA2Gre.net
2chや知恵袋などネット民ってのは基本的に発信者を叩くのが好き、元からある仕様を無条件で擁護する傾向にあるからな
元からあるシステム(Aしか楽しめないシステム)に対し有志がそれを上回る改善案(AもBも楽しめるシステム)を提示しても
なぜかAしか納得できない元のシステムから変える必要無い!!というのが特徴
おそらく得体のしれない第三者の案を良いというのはプライドが許さないという
チンケな自尊心からの『なんでも反対』論者
どっちが優れているかを考えるのではなくハナからいかに相手の言い分を否定するかしか考えてない奴らだから
こういう奴らにわかってもらうなんてどだい無理な話

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:27:39.38 ID:IdLA2Gre.net
やり込みデータを簡単に作れるシステムなんて必要無いんだよな。
苦労するからやり込みな訳で、難易度を下げて誰でも簡単に作れるやり込みデータに何の価値も無い。
データに勲章的なものを表示するか、難易度変更は下へ一方通行にすべきなんだよね。
こうすれば楽したいだけのやり込みゲーマー(自称)もホンモノのやり込みゲーマーも満足なのに何故出来ないのか?
結局微妙なゲーマー心理を理解出来てないんだよね開発陣が。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:28:21.62 ID:IdLA2Gre.net
『Aが納得する仕様ではなく、Bが納得する仕様にしたほうがいい』

って言ってるんじゃないんだよね

『AもBも納得する仕様があるんだから、そうしたほうがいい』


この部分は理解できてます?

「やり込み派も、軟派ゲーマーも、お互いが納得できるもっといい方法が、あるよ?」

って言ってんのに

「じゃあやらなきゃいいじゃんw」

って言うのは

なぜかな??

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:29:22.04 ID:IdLA2Gre.net
からかわれてるとも言うけどなw

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:29:51.68 ID:IdLA2Gre.net
弄られてるとも言えるんだけどな
でもまぁお互いそう思ってるんだからまぁいいのかねw

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:49:46.13 ID:TxSDBYRo.net
おやおや今日も虚しく一人で頑張ってますねぇ
他にやることがないのかしら

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 09:57:10.10 ID:IdLA2Gre.net
そら本家がここを住処にしてくれるまで頑張って保守せなアカンからな
過去スレからコピペするだけの簡単な作業やからみんなも頼むで
無駄改行ばかりの長文あったら中身確認する必要もなく例の書き込みやで

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/11(月) 16:33:37.22 ID:trwwtWHz.net
俺もどちらかというと難易度設定やコンプハックには否定的だったけどお前みたいな精神病患者には賛同できないわ
完全に引いた

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:53:34.76 ID:YBIC0iQ8.net
基本的にネット民ってのは相手の言い分に反対するのが定石だからな
議題を本気で議論するのではなく、とりあえず相手の言い分には反対。あとはいかにその反対論を煮詰めていくか?の作業
だから完全上位互換の改善案にも反対するという、ちょっと不思議な現象が起こる

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:54:01.86 ID:YBIC0iQ8.net
下位を切り捨てる事を上位互換とは言わない
下位を内包して初めて"互換"なんて寝言が謳える訳で




スタンドアロンのゲームのプレーヤーの任意で使用を決められるモノに難癖つけられても

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:54:49.11 ID:YBIC0iQ8.net
もしハッカーズに
「最初の設定で、悪魔全書をコンプリート&主人公を最強フル装備にできる機能もつけておきました。嫌な人はこれを使用しないという縛りを自分でしてプレイしてください」
なんてのがあったら、どう思う?

もちろんお前(A)はそれでもいいんだろうが、世間にはこれがとてつもなく嫌な人(B)もいる。
つまりそういう層の人たち(B)の気持ちがわからない人がゲームを作っているというわけ

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:55:44.29 ID:YBIC0iQ8.net
ここで面白いのは、AもBも楽しめるシステムがあるにも関わらず
あえて頑なに現行のAだけしか楽しめないシステムを推す人間が、いる、ということ

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:56:23.86 ID:YBIC0iQ8.net
例えばそのAもBも納得できる改善案の一例を挙げると

・難易度はいつでも変更できるが、一度でもイージーにしたデータにはセーブデータに二度と消せないその痕跡が残る

というもの。実際にこれに近いようなシステムを導入しているゲームはある。これなら
わからない人には一生考えてもわからないやりこみ厨の心理は満たされる。気にしない人はハナから気にしないだろう。つまりAもBも納得できる。
プログラム的にもなんら難しいことは無いと思えるし費用がかかる改善案とも思えない。

つまりこれを採用しなかった製作サイドは決して資金難だっただの理由では無く、
ただ単に一部のユーザー心理がわからない人たちだった、簡単に実装できることでもっと多くのファンを獲得できたにもかかわらず、それをしなかった。
無能な社員だったということ。

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:57:18.92 ID:YBIC0iQ8.net
そしてここからは推測と予言だが
おそらく反対派は私が上記で提唱した

・難易度はいつでも変更できるが、一度でもイージーにしたデータにはセーブデータに二度と消せないその痕跡が残る

に反対すると思う。なぜなら私のことが気にいらないから。
何かと難癖付けて反対してくるだろう。

そして、次のことは確信しているが
もし最初からこのハッカーズリメイクに上記の私の提唱する仕様が採用されていたら
おそらく今の反対派はなんの文句も言わず賛成しただろう

そして私が
「難易度変更は何度やっても痕跡なんか残すな!!」
と言ったら、逆にそれに反対しただろうことは明白

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:58:16.11 ID:YBIC0iQ8.net
スタンドアローンならどんな編集アリでもいいならドラクエXのひとしこのみもアリってことか
敵モンスターを100%確実に仲間にする方法を実装しておきました。嫌な人は自分でこれを利用しないという縛りでプレイしてください
と発売と同時にエニックスが公式に発言したらおそらく大ブーイングものだったと思う
いままでこの例は何回か書いてるけどはっきりと論理的に反論されたこと一度も無いんだよね
またその例かよそれ何度目だwwみたいに適当に茶化して終わりがほとんど。真っ向から反論できないからだろう

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 07:58:48.50 ID:YBIC0iQ8.net
結局ドラクエXの件に関してはまったくコメントできないっぽいな
スタンドアローンならなにやっても本人の自由だから許されるなんて論理が
ハナから破たんしてるだけだが

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/12(火) 09:15:15.68 ID:2hXGdnix.net
スレ荒らしてた老害ジジィがついに一人でネガキャンし始めててワロタ
二度と帰ってくんなよ加齢臭ガイジ

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:39:15.17 ID:KXe5SSNi.net
ストレスたまるネメッチーシステムだの発売早々報告されたバグ情報だのデータを消すことができない不便さだの
極めつけはやる気喪失MAXの難易度自由変更と
ほんとにこの会社はゲーム売る気あるのかと思わせる

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:40:06.08 ID:KXe5SSNi.net
バグとかネメッチーとかも酷かったが
一番の要因は難易度自由変更だったな。これでスルー確定した

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:40:29.54 ID:KXe5SSNi.net
むしろ自慢げに「なんと戦闘中でも自由に変更できるんです!!」みたいに発信してた時点で
ユーザーとの意識ズレまくりだったな
そんなのマイナス要因にしかならんのに
あれが開幕スルーの決め手だった
発売後の評価次第では購入考えてたがその後はお察しの通り

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:41:10.22 ID:KXe5SSNi.net
リメイク仕様は別に不満は無いんだが
前々からハッカーズスレで大好評だった新追加ソフトアイディアを導入しなかったのは、残念の極み…
今はどこの企業もユーザアンケートとして2chは監視してるはずなんだけどなぁ
まぁアイディアを2chから拝借したなんて知られるわけにもいかないから、のどから手が出るほど欲しいアイディアだったけど
泣く泣くスルーしたってとこが真実か、あれはほんとうに惜しいことをした

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:41:51.11 ID:KXe5SSNi.net
『自由に設定できるというシステムが嫌だ』
という人がいるんだよ

わかりやすい例が、もう何度もここで書いてるけどドラクエXの有名なひとしこのみのバグ
あのバグを、開発側がゲーム開始と同時に公表していたら、どう思う?

『敵モンスターを100%確実に仲間にできる方法も実装しておきました。嫌な人は、自分でこれを利用しないという縛りでプレイしてください』

間違いなく世間のドラクエXへの評価は大きく下がっただろう


ちなみに今のところこの例えに、明確に反論できた人はいない
せいぜい「おまえまたその例えかよwそれ書くの何度目だww」とか
適当に煽った書き込みで場を濁すことしかできない

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:42:46.99 ID:KXe5SSNi.net
つまりキミはこの難易度自由変更システムは
「別に無くてもいいし、個人的にはあったほうがありがたくて、よかった」

という人なわけでしょ?それはわかるよ

そして、世の中には
「この難易度をいつでも自由に変更するシステムは、嫌だ」という人も当然いるわけ。そこまではわかるでしょ?少なくとも小学生並みの知能があれば。

で、この二つは一見すると双方の希望を満たすことはできないように思われるが
実際のところはある程度双方ともの希望を満たすシステムにすることは可能

なのに反対派は、頑なに

「いや、双方の希望を満たす必要はない!!片方の希望だけを満たす今のシステムがいいんだ!!」

と言っているわけ。滑稽でしょ。

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:43:18.67 ID:KXe5SSNi.net
個人の好みは十人十色。全員が納得できる方法なんて無いが、
しかしそういう状況で開発側が取るべき行動としては、当然『なるたけ多くの人の満足を満たせるように』ということ

AかBか、どっちを取るか?ではなく、Aという人もBという人も、ある程度は(すべてでは無いだろうが)満足できるシステムがあるのに
あえてAだけしか満足できないシステムを採用する、というのはもうけ主義の企業としてもマヌケと言わざるをえない

結局、ゲームプレイヤー心理がわからない人がゲーム作ってるんだろうなぁ…
と思わされる

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:44:08.10 ID:KXe5SSNi.net
具体例に関しては今まで何度もこのスレに書いてきてみんな耳タコだろうけど
(でもまだ理解できてない人もいるようなのであえて書くけど)

難易度は、いつでも自由に変更可能
しかし、ゲーム中一度でもイージーモードにすると、セーブデータに二度と消せないその痕跡が残る
一度でもハードから変更すると、その痕跡が残る

こうすることで、実は私のような「難易度をいつでも自由に変更できる今のシステムは嫌だ!!」という人は
納得できてしまう(全員では無いだろうが)。わからない人には一生考えてもわからないゲーマー心理だろうが

そして難易度変更がありがたかったという人もある程度は(全員では無いだろうが)納得できる

これが、双方がある程度満足できる具体例の一つ。
もしかしたらもっといい方法があるかもしれない

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 12:44:43.81 ID:KXe5SSNi.net
結局難易度自由変更の今のままのシステムでいい!!って言ってる奴らの言い分は

「私が気にいっているから、いいんだ!!!」

ってことだけなんだよな。自分の好みでしか語れていない、非常に自己中心的な思考回路

だから
「こうすれば、キミも含めてもっと多くの人が納得できるんだよ?」
という案にすら、否定してしまう。あるいはプライドからか、相手が提案した案は
とにかく無条件に否定するものだ、という思考がまず働く

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 14:51:12.06 ID:eqCJOSLA.net
>難易度は、いつでも自由に変更可能
>しかし、ゲーム中一度でもイージーモードにすると、セーブデータに二度と消せないその痕跡が残る
>一度でもハードから変更すると、その痕跡が残る

実際問題これが一番の落としどころだろうな
確か真4はこの仕様で、いつでも変更可能だけど「心が折れた回数」とかいう形で周回跨いでも永久に記録されたはず

ちなみに変更不可や下げるだけはOKの一方通行ってのは好きじゃない
試しにちょっとだけ高難易度に挑戦してみたくなる事もあるから

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/14(木) 15:56:17.54 ID:4ZsBPqsU.net
きしょ

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/18(月) 19:20:25.41 ID:w/NFypoS.net
おそらく敷居を低くして購買層を広げようとした結果のシステムだったんだろうが
見事にやり込みプレイヤー層からそっぽを向かれるシステムになったな
ちょっと頭をひねればこの双方をもある程度満足できるシステムにすることもできたんだが
まぁゲーマーの心理がわからない人が開発陣にいるとこうなるという
いい例

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/20(水) 19:28:59.14 ID:0HijBKvL.net
新規顧客を獲得するメリット、というのは
『シリーズファンの古参やり込みゲーマーを維持しつつ、新規を獲得する』
ってことだろ?

新規を獲得する代わりに前からのシリーズファンが離れて行ったのでは意味無いのだが…

そこのところがわかる企業は、古参やり込み派も納得できるようなシステムにする
わからない企業は、いつでも難易度自由変更などというシステムにする

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/23(土) 10:24:19.34 ID:U7NL08d9.net
現状のシステムではAという人は納得できるがBという人は納得できない
これをAもBも納得できるようにする改善案
これ対して文句言ってる奴は一体なんなんだ??
相手の意見はとりあえず反対しとけばいいという類の連中
議論の内容で賛成反対を考えるのではなく、相手によって賛成反対を考える。自分の気に入らない奴が提案したことは、内容に関係なくとりあえず反対、適当に難癖つける
私はこういったタイプを『民主党型反対論者』と言っている

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/23(土) 11:44:48.22 ID:DWGkTfBj.net
このスレきんもー

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/25(月) 17:42:53.82 ID:8CePcisW.net
『敵モンスターを100%確実に仲間にできる方法も実装しておきました。嫌な人は、自分でこれを利用しないという縛りでプレイしてください』

ドラクエX発売と同時に公式がこんなアナウンスしたらどう思う?
ドラクエXプレイしたことないのならスマン

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/25(月) 19:53:28.17 ID:u4S5Wjme.net
ゲーマーならゲームの楽しみかたぐらい自分で見出せよ
手取り足取り決め手もらわなきゃ遊べないとかにわか丸出しだろ

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 07:52:56.94 ID:+52z04tZ.net
ゲームをなぜするかと言ったら
・暇つぶし
とかまぁいろいろ人によって理由はあるけど、中には
・他人に自慢できるようなデータを作りたい!!
という思想の人がいるわけよ

ここで重要なのは、実際に自慢するかどうかは関係ないのね。自慢するのが目的ではなく、自慢できるようなデータを作ることが目的

こういう人って特に昔ながらのRPGファンとかだとけっこういるわけよ。ドラクエとかFFとか
究極育成とか、アイテムコンプリートとか、300時間かけて作ったぜ〜 みたいな


これを書くと必ず付くレスとして
「オフラインゲーでそんなことにこだわってもしょうがねぇだろ。くだらんことにこだわるなよ。」
というものだが、それは個人の楽しみ方なので
他人からプレイスタイルをとやかく言われる筋合いはないわな


で、その数百時間かけて作った会心のデータなわけだが
実はもっと簡単にできる方法がある。かかる時間もはるかに少なく、いわゆる『稼ぎ』の作業も少なくできる
しかも、はたから見たら
時間をかけて最初からずっとハードモードのみで進めてきた人と、
終盤までずっとイージーモードでプレイして、最後でハードに変えた人のデータに、違いがわからない

これでは、『簡単な近道があるのに、わざわざイバラの道を進む意味が無い…』ということで、プレイのモチベを失ってしまうんだよ
上記にのやり込み派の人は

これがいわゆる

『わからない人には一生考えてもわからないゲーマー心理』

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 07:54:37.98 ID:+52z04tZ.net
で、これで必ずつくレスが

「そういったマイノリティーは切り捨てられてもしかたないんだよww」

というものだが

もし仮にこのユーザー層が「マイノリティー(少数派)」であって、かつ
多数派のほうが納得できるシステムにするためには、この少数派の人はぜったい納得できないシステムになってしまう、水と油のような関係

だとするのなら、このマイノリティーは切り捨て〜というのはわかるよ。企業と言うのは結局は儲け主義だからね

でも、いままで散々言われてきてるけど
ライトプレイヤーも、やり込み派の人も、双方を納得させることもできるシステムもあるわけよ。しかもごくごく簡単な気づかいを入れるだけで

それを採用しないってのは、企業としてはマヌケだわな、って話
A(ライト)というユーザー層も、B(やり込み派)というユーザー層も、双方を取り込める方法があるのに
あえてAという層にしか受けないシステムを採用するんだから

「じゃあAもBも双方が納得できるシステムにしてほしいよね」みたいなことをたかが雑談の場である2chで書いたら
なぜか
「そんなシステムにする必要無い!!今のまま、Aしか納得できないシステムがいい!!」
という意見があったり
「正式にアトラスに要望すれば?」「なぜ発売前に言わなかったんだい?」
という、ちょっとズレた書き込みもでてきたりする

ただのゲームの雑談するスレに、そういうこと書いたってええやん
というわけ

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 07:55:15.07 ID:+52z04tZ.net
開発側が無能なんだよな。CかDか?ではなく
Cという層もDという層も両方が納得できる方法が、ほんの些細な配慮だけでできるのにそれをしないんだから
儲けるためという能力からみても失格。できるだけ多くの層に受ける仕様を採用するのはゲーム作りの基本
わざわざDという層にしか受けないシステムを採用するとか、もうね

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 07:55:48.72 ID:+52z04tZ.net
俺も難易度自由選択で初回購入スルー決定したな。発売後の評価次第で買おうと思っていたが
ネメッチー詐欺が発覚しバグやらなんやらで後は御覧の通り

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 07:54:32.74 ID:m8ed6/Dd.net
現在の難易度システム反対派のほうはいちおう双方が納得できる具体的な対案とか出してんだよな
賛成派の方が頑なに現状のシステム以外認めないの一点張り

まあこれ以上は荒れる原因になりそうだから、この話題はもうやめにしたほうがいいだろう

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 07:56:11.94 ID:m8ed6/Dd.net
なにも現状のAという層しか納得できないシステムをBという層しか納得できないように変更しろって言ってるんじゃないんだよ
現状のAしか納得できないシステムを、AもBも納得できるように変えてみては?しかもごく簡単な方法で、難しいプログラミングも必要無い
それなのに頑なに現状のAという層しか納得できないシステムがいいんだ!!Bみたいな考えは、もっちゃいけないんだ!!
という人が一定数いる。これが不思議で仕方ないんだよねぇ。

この話何回目だろう

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 07:57:03.11 ID:m8ed6/Dd.net
だの雑談の場なんだし、ここがこうなってたらもっとよかったのにな〜
なんて話はゲースレでは普通なのにな

「ふーん、キミはそういうのが好みなんだ。私はそうは思わないけど、そういう人もいるんだね」
くらいに言っておけばいいのに

「ダメだ!!そんなシステムを好きじゃいけないんだ!!ぼくの好み以外ぜったい認めないぃっ!!」
とかジコチュー極まりねーなオイ

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 07:57:36.31 ID:m8ed6/Dd.net
悲しいが残念ながら世の中こういう奴らもいるってことよ。なんでも自分中心に動かないと気が済まない
自分以外の価値観を認められない人ってのがな

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/29(金) 13:21:09.82 ID:yEG3+A8S.net
FFDQとかでもゲースレなんて「ここがこうなってればよかったのに」
なんてレス山のようにあるぞ
なんでハッカーズスレだけ異論は一切認めぬの姿勢なんだよw

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/29(金) 13:22:04.79 ID:yEG3+A8S.net
もううるせーよと言うが、しつこいのはむしろ難易度自由設定賛成派の方なんだよ
反対派は自分の好みを言っているだけ。これは自由に書き込める掲示板では当然の権利
それに対して「ああそうなんだ。私はそうは思わないけど、そういう考えの人もいるんだね」程度に流しておけばいいのに
「ふざけるな!!そんな考えはもっちゃいけないんだ!!そんな奴らは切り捨てられるべきなんだ!!」
と言って毎回噛みつくのが賛成派の行動。もううるせーのはむしろそっちだろと

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/29(金) 13:23:11.50 ID:yEG3+A8S.net
その「自由に設定できる」というのが不満な人がいるんだよ
例えば有名な例としてもう何度も挙げているがドラクエ5の例のバグ

仲間になるモンスターを100%仲間にできるというものだが、あれを公式が発売と同時にアナウンスしていたらどうだろう?

『面倒な人のために、敵モンスターを100%確実に仲間にできる方法も実装しておきました。嫌な人は、自分でこれを利用しない、という縛りで各自プレイしてください』

お前の理屈ではこの仕様はぜったいにあったほうがいい、ということになるわけだが
おそらくこんなものが発売と同時にばらされていたらドラクエ5の評価は大きく下がったのは疑いようも無い
なんせ当時ドラクエ5が盛り上がった話題の多くが「あのモンスターを仲間にできたか?」だったからな

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/29(金) 13:23:44.68 ID:yEG3+A8S.net
自分は苦労して仲間にしたのに他人は簡単に100%仲間にできる
そんなのがまかり通っていたら、みんながんばってわざわざいばらの道を進むのが馬鹿らしくなる。ゲーム熱がすぐ飽きるのは明白

ここで重要なのは『その裏技を使用して敵を仲間にしたかどうかが、わからない』というところ

仮にあのバグを実装するにしても、使った痕跡がセーブデータに残るようになれば 
まだ不満も少なくなる(私が前々から提唱しているのはこのやり方)

キミみたいにわからない人には一生考え抜いてもわからない心理だから、無理して理解する必要はないよ
ただ世の中には自分以外の価値観がある、ということは自覚すべき
世の中自分の価値観がすべてじゃ無いんだから

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/30(土) 12:47:29.31 ID:6lfW+Wqe.net
DQ4でカジノのコインが838861枚を4Gで買える裏技があったけど
今の難易度システム賛成派は、やっぱああいうバグにも全面賛成ってことなのかな?
利用したい奴だけ利用すればいい。したくない人は、自分でこれを利用しないという縛りでプレイすればいい
ってか?
そんなに好評なら次作以降にも実装されるはずだろうけど
DQ5以降のカジノではあの技は一切無くなったなw

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/30(土) 12:48:19.17 ID:6lfW+Wqe.net
もともとはただのバグだったが
論理的にはハッカーズリメイクの難易度自由調整と同じようなもんだよな
利用したい人は利用してカジノコインをたくさん得る。それが嫌な人は自分で縛るしか無い
ハッカーズも利用したい人はイージーを利用して全書を安く利用する。嫌な人は自分で縛るしか無い

元はバグから始まっても好評だったらX以降でも採用したんだろうが
まぁオミットして正解だったな。そんな抜け道あったら
馬鹿らしくて誰もカジノゲームを真面目にやらなくなる。DQXの評価ガタ落ちになっただろう

これも、わからない人には一生考えてもわからないユーザー心理

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/31(日) 19:15:44.06 ID:z6jBIthS.net
いつでも難度変更OK派はやっぱDQWの838861技も当然OKなんだろうな。そうじゃないと主張のつじつまがあわない
あれはバグだから、違う。想定された仕様ならば、良い
なんて苦しい言い訳だ罠w

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/31(日) 19:16:34.38 ID:z6jBIthS.net
ん?俺ならそもそもリメイクは買って無いから
やり込むに値しないゲームで至高のデータ作っても意味ないやん
他人はいとも簡単にできるのに、わざわざ進んでいばらの道を進む気になどなるはずがない
せめて最初からずっとハードでやってきたという証拠がセーブデータに残る仕様だったら
まったく問題無かったんだが

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/01(月) 19:24:31.71 ID:/Cha2756.net
838861技は当時リアルタイムで結構有名だったし
特に不満は無くありがたく利用させてもらってたなw
はぐメタの盾とほしふるうでわが全員分行きわたってもそれほどバランス崩壊というほどでもなかったからだろうが

ひとしこのみが当時発覚してたら幻滅確定だったなw

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/01(月) 19:25:13.84 ID:/Cha2756.net
データを作ることとそれを他人に評価してもらうことは、実は別問題
最強のデータを作る!!のが目標のはずなのに、それを作っても実際は自分一人で悦に浸って満足するだけ
まぁこれもわからない連中には、一生考えてもわからないゲーマー心理だから
無理して理解しようとしなくていいが
ただその辺のゲーマー心理がわからない連中は、ゲーム制作者には向いて無いだろうなってこと

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/03(水) 17:28:58.44 ID:TvTVdX7d.net
少し気を利かせるだけで購入分母が増えるのにそれをしないってのは
制作者としては無能だよな。そういう所に気付けない人たちが
今のアトラス

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/03(水) 17:29:31.07 ID:TvTVdX7d.net
いたって普通のクレームなのにな。FFドラクエどのゲームスレにも存在する
そのゲームのすべてに100%満足するなんてケースのほうがまれだろ?
少し不満書いたら「アトラス叩ければなんでもいいんだろうな」とか脳みそ腐ってんのかと

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/08(月) 01:02:31.04 ID:gYjUsB74.net
いつでも難易度変えられる仕様が変わらないと買う気しないな
今回のリメイクではぶっちゃけアレが一番気にいらない

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/08(月) 03:17:45.58 ID:4KlmjZC7.net
そんなことより戦闘曲を切り替えられるようにだな
ウラベ戦、ユダ戦、ナオミ戦>>>>>>>カツオ戦だから
やり込もうとは思わない一因

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/08(月) 23:00:35.58 ID:0ngATBxr.net
難易度に関しては全面同意だな
ただ新作ではなくただの移植だったからやや冒険的挑戦的なシステムを組みこんでみた
って所か
新作でこれやったらキレるレベル(実際やらなかったからよかった)

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/14(日) 17:55:16.87 ID:nvK0I2sH.net
たとえばRPGでアイテムや成長要素などすべての要素コンプリート
これをゲーム中いつでもコンフィグからボタンひとつでできる。もちろんそれを使ったかどうかはわからない。痕跡も残らない
嫌なら自分でこれを使用しないという自己縛りでプレイしてね
こんなゲームやる気がするわけがない。程度は違うがそれと同じ
そのボタンを使ったという痕跡が残れば、まったく違う

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/17(水) 01:03:25.16 ID:u4lEOuPi.net
SFCドラクエXの、今では有名なひとしこのみのバグだが
もしX発売と同時にエニックスが公式にがあのバグを発表したら、どうだろう?

『モンスターをいくらでも100%仲間にする方法も実装しておきました。嫌な人は、自分でこれを利用しないという縛りをしてプレイしてください』

こんなのが説明書に書いてあったら、私だったらとても嫌だな

3DSハッカーズはすでにオリジナルを遊びつくした人のためのリメイクだから・・・
という言い分もあるだろうが
もしPS2やDSドラクエXにひとしこのみが公式実装されたら、やっぱり嫌だな

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/20(土) 19:20:51.11 ID:ANmGpmkN.net
『メガテンにとっては、悪魔合体で悪魔を変化させることがいわゆるレベルアップなんです(キリ!!』

みたいに制作者は思ってたんだろうが結局それが制作側の自己満足だったってことなのかもな
ユーザーとしては明らかにレベルアップ制を望んでいて、制作陣の思考と大きな溝があった

まぁ、実際は昔のヘボいハード性能では個々の悪魔をさらにレベルアップさせるというデータ処理ができなかっただけだろうが
ハードの進化でそれが可能になれば、ユーザーが望む方向にシステムがシフトしてくるのは必然

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/21(日) 09:41:14.69 ID:goUR0J+Z.net
ドラクエ5はドラクエ5で、あれがマイナーなRPGだったら
確率任せで仲間になる仕組みが今以上に叩かれていたと思うけどね
誰が仲間になるかならないのかの区別もできないし
ポケモンはHPをギリギリまで減らせば確率が高まるけど、ドラクエ5にそういう方法はないしね

ドラクエだから友達と情報交換できたしゲーム雑誌にも大体的に扱われてたし
PS2版では図鑑を開けば区別ができてちょっとマシになったけど

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/21(日) 23:07:17.52 ID:WC8o8jfb.net
>確率任せで仲間になる仕組みが今以上に叩かれていたと思うけどね

いやそれはねーわ。メガテンみたいなハント形式はドラクエ5には合わない。面倒だのなんだので流行らなかっただろう

>誰が仲間になるかならないのかの区別もできないし

そこはなんの問題も無かった
突然起き上がって「コイツ仲間になるのかw」みたいな意外性があって逆に良かった

>ドラクエだから友達と情報交換できたしゲーム雑誌にも大体的に扱われてたし

ダチとの情報交換はあったが微々たるもので大したものでも無かったな。ほとんど自分一人で楽しめてた
雑誌なんてまったく見て無かったし知らん

ってかドラクエ5を語ることとこのゲームとなんの関係が?
ってか本スレのコピペ延々と貼ってるのはなんなの??一種のまとめサイト?

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/22(月) 13:50:18.80 ID:m7wRtGTB.net
真正のキチだからほっとけよ

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/22(月) 16:42:23.26 ID:OXy3I2/q.net
難易度うんぬん言ってた人への嫌がらせってことでそいつのコピペを延々貼っているらしいけど
まぁ嫌がらせをするのはいいけどsageて書いてくれんかなっつー
板でハッカーズの印象悪くなるのは敵わん

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/23(火) 20:55:31.15 ID:8TqD66ue.net
このテの「嫌なら自分で縛ればいいだけ」という意見にだけは賛同できない
このあたりの微妙なプレイヤー心理がわからない人には
きっと面白いゲームは作れないんだろうなぁ

SFCDQX発売と同時にあの有名なひとしこのみの裏技を公式が発表したらどうだろう?

『面倒な人のために敵モンスターを100%仲間にできる方法も実装しておきました。嫌なら自分でこれを利用しないという縛りでプレイしてください』

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/23(火) 22:51:59.66 ID:OE7XlJNZ.net
>>79
そういうのを抜きにしても、アトラス信者の印象というか評判は悪くなってるから安心しろ

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/26(金) 12:15:18.28 ID:zY2mu691.net
アトラス信者の性質の悪さは折り紙つきだからな

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/29(月) 16:26:58.43 ID:EbS1e0b8.net
やっぱ仲魔レベルアップは必要だわな
ハッカーズは最後の『古臭い型作品』だから
リメイクでもやる気が出なかった

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/29(月) 21:29:43.91 ID:O37UZF/W.net
仲魔レベルアップはラストバイブル系だけでいいかな
その場その場で使い捨てる感じがいい

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/02(水) 00:44:55.28 ID:n1q1tU8e.net
俺は嫌だな
やはり特定の仲間をひいきしたい

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/02(水) 11:24:55.11 ID:59DMt6TA.net
勝手にすればぁ?

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/02(水) 20:36:58.63 ID:n1q1tU8e.net
勝手にしたくても仲魔レベルアップシステムが無いとそれができないってオチ
御魂強化じゃ焼け石に水なんだよな

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/02(水) 22:12:08.51 ID:2quPnQbr.net
だから偽典みたいに下級悪魔がいくら鍛えたところで
上級悪魔には勝てないようにすればいいんだって

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/07(月) 01:25:27.90 ID:mFlMst0f.net
御魂()とか糞システムだしな 

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/07(月) 10:45:35.03 ID:N7nqrziU.net
>>87
愛情があれば、レベルなんてどうでもいいだろうが

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/07(月) 11:39:48.34 ID:ngnLJih/.net
そうは言っても、ポケモンもデジモンもドラクエモンスターズも成長するからなあ

ポイズンピンクってゲームがあったかモンスターを育成できない事で大顰蹙を買ってたな
謳い文句や宣伝をよく読むとモンスターを使役できるぞ!って意味合いで
育成はできないって感じだったがありゃ分かりづらいだろ

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/07(月) 21:09:15.85 ID:uaORTVmd.net
>>91
アホに構うな

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/10(木) 16:33:31.02 ID:oiN1xmEq.net
何が嫌なのかよくわからない
いじって印が付くなら印つかないようにハードでずっとプレイすれば
それがステータスになるじゃない

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/10(木) 16:39:18.24 ID:mRqlxUhu.net
仲魔レベルアップシステムとか糞システムはやめろ
悪魔何体か仲間にして後は全部餌とか糞すぎ
御霊ぐらいの強化ぐらいがちょうど良い

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/11(金) 18:01:40.71 ID:21tBX7dN.net
ま、こんなゲームどうでもいいんじゃない?(適当)

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/12(土) 03:24:36.07 ID:mqqi18bt.net
>>95
何でいるのかなぁ、チミ

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/12(土) 03:26:49.60 ID:XRgPZ3pc.net
どうにもならない今日だけど 平坦な道じゃつまらない

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/14(月) 19:17:25.01 ID:+bXCFSg4.net
たとえば、もうこれは今まで何度も言ってるからみんな耳タコだろうけど
でも実際いまだにこうやって理解していない輩がいるからまた書くけど

いまの仕様で納得している人たち(A層と呼ぶ)と、今の仕様で納得できない人たち(B層と呼ぶ)がある
AではなくBが納得できるような仕様にしろ、と言っているのではない
AもBも納得できる仕様にしろ、と言っている。しかも大幅なコスト増や難解なプログラムなども必要無く
ちょっとした配慮でそれが可能となる

で、なぜそれに反対して、かたくなに「A層しか納得できない仕様を推すのか」そこが理解できない
たぶんアトラスも、そんなことしたくないはず(企業なんだから、儲けてナンボ。なるたけ多くの人の需要を満たせるような体制を取るのは当然のこと)
つまり制作側も、本来はAもBも納得できるような仕様を搭載したがっている。どこの企業も。
でもそういう人(B層という人)の存在にそもそも気付けなかった(そこは企業としては無能)ので、
そこに気付けてやれるような指摘をしてやっているだけ、というわけ

もう何回も書いてみんな飽きてきてるから、そろそろ理解してほしい

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/14(月) 22:50:48.22 ID:2mKy0k4+.net
うざ

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/14(月) 23:21:40.75 ID:NyDUkHXP.net
きも

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/15(火) 02:53:49.87 ID:4IvALz5C.net
>大幅なコスト増や難解なプログラムなども必要無くちょっとした配慮でそれが可能となる
だったらお前が誰もが納得する物を作ったらいいじゃないか
他者を無能だと罵るのなら自分が有能である事を示せよ
わからない人には一生わからないゲーマー心理とか言ってたくせに、「そろそろ理解してほしい」ってのは意味不明

スマン、キチガイにマジレスしても仕方ないよな 

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/15(火) 12:25:37.73 ID:OseXVEQu.net
キチガイにマジレスしてもいいがコピペにマジレスするのは意味無いな
こっちに書き込まれてる荒らしの書き込みは全部別人がコピペで貼ってるだけらしい

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1450107657/226-229

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/15(火) 12:59:49.05 ID:UBYxuTmL.net
>>102
んなこといちいちばらさなくていいんだよ
荒らしの書き込みをこっちに貼る。それに対して罵倒のレスがつく
それがあいつへの嫌がらせになるんだから
わかったらお前も罵倒レスだけしてりゃいいんだよ。キショとかうざとか、一言でもなんでもいい。それが荒らし撲滅につながるんだから。

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/17(木) 00:52:52.37 ID:b2KQWVoN.net
なんだなりすましが本スレ荒らしのコピペ貼ってるだけかよ、まともにレスして損した
まあ荒らし自身がわざわざ迷惑をかける行為なんて言うのはおかしいとおもったし>>1

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/20(日) 14:08:00.56 ID:lfQ5cu1y.net
インストソフト化は完全同意。手に入るのが遅いのでは意味無いから序盤に手に入る
ただしブロック喰う感じで
オススメはこれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1335330856/335

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/20(日) 21:18:07.70 ID:jhsx6vNH.net
貼られてるの全部コピペとわかったらもうどうでもよくなってきたこのスレ

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/23(水) 11:52:04.46 ID:t/455jUa.net
むっちゃ同意
あれじゃまるで公式が堂々と

キョウジ<<<<ライドウ

と言っちゃってるようなもの
その辺考えずに安易に過去作流用すると 
過去作に応じたファンの反感を喰う


別の話だがロマサガ2リメイクでも追加最強武器に安易に大地の剣だのウコムの鉾だの入れちゃったものだから
これじゃまるでロマ1の世界>ロマ2の世界と言っているようなもの
ロマ2のほうが好きな自分としては不満タラタラだった


『隠し最強要素はとりあえず過去作から引用すればシリーズファンは感涙もので喜ぶんだろww』

みたいな考えがいかに安直かがわかる

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/25(金) 02:15:49.40 ID:YwVk0ioh.net
難易度君のは切り捨てる必要は無いんだよ
なぜなら「両立できる」んだから。しかもごくごく簡単な仕様を組み込むだけで
つまり「AかBか」ではなく、「AだけでなくBも」が可能。これをすれば純粋に購入分母が増えるんだから
しないのはむしろ企業側として無能なだけ

成長要素に関しては、うーん
双方が納得できる完全な両立は難しいかもな
双方がある程度納得できる所で落とし所見つける感じになるだろうから、どうしても両端の人たちは
切り捨てられるのはやむをえない
「AもBも」ができないケース

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/25(金) 18:59:28.84 ID:YwVk0ioh.net
最近俺の書き込みにレスがつかんな
>>21
>>23
みたいな感じで罵倒するレスをつけてほしいんだが
これが嫌がらせになってるだから協力してほしい

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/25(金) 21:22:42.77 ID:MOtltD6R.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/30(水) 13:11:09.83 ID:bcSkazp8.net
>そんな設定周りのことまで考えてないだろ

考えてほしかったよな。ホント。
前作デビサマはファンだったが、ライドウとか興味ねーし

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/03(日) 15:19:59.08 ID:Jd5VF44m.net
買う時だけ難易度イージーにすれば安いとか
ほんと制作陣はプレイヤーの気持ちがわかってねーわ

今回のリメイクで一番気にいらなかった点がここ

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/09(土) 17:20:06.58 ID:jmYU2hrh.net
新世界樹シリーズも同じようなことをやってるしな
まぁ作る側の人間がゲーム好きとは限らないし、そのへんは我慢するしかない

だがグリモア、てめーはダメだ

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/12(火) 12:46:24.51 ID:+L5x2jN4.net
すげぇな
言ってることは別に変とも思わないがここまで発狂してると…
意見としては悪くないと思ってる自分がこの発狂してるやつと同じって思いたくなくて製作を擁護したくなってくる
荒手のポジキャンか?

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/15(金) 20:50:21.47 ID:5PjRxJLx.net
音声が入ったことで、ずっと「てんかい市」だと思っていたのが「あまみ市」と判明した
なんか普通の名前だなってちょっとガッカリ

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/24(日) 09:27:54.74 ID:tn44Ae9o.net
「てんかい」ってwwサクラ大戦のパクりかよw

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/02(木) 06:58:28.72 ID:UO7A/MZs.net
字が一緒なだけで元ネタでもなんでもないと思うけど

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/20(火) 13:01:05.75 ID:g10ol0nw.net
地名なのにてんかい読みは逆に斬新だな

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/23(日) 15:06:47.20 ID:bwaISeDj.net
ピコピコプー

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/04(日) 23:22:27.55 ID:QPkG3lLP.net
自分のクリアデータを誰に見せるわけでもないのに何でこんなに難易度変更にこだわるんだ...

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/17(火) 12:39:22.34 ID:ZGWcjF2A.net
ヴェゼル

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/04(土) 23:28:58.00 ID:sbVRSjPM.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/04/17(月) 06:05:40.23 ID:1ZaSXQOX.net
>>98
本当はヌルいゲーマーなんだけどそれを認めたくない層ってのは確実に居て、そういう人間には難易度変更履歴なんてものは都合が悪いんだよ
せっかく気分良く忘れていたものを思い出させられるんだから
てか、2ちゃんなんてそういうゲーマーの巣窟

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/04/18(火) 00:28:35.27 ID:/KVxgPip.net
丸一年以上も前の書き込みにマジレス乙

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/06(水) 20:29:36.89 ID:ltkkNMVb.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/28(日) 21:18:19.96 ID:71UwgYB3.net
気に入らない社員に対して
社長がいきなり「あなたは会社を辞めてください」と言い放ち
割増退職金もないまま社員のクビを一方的に切るやり方は前近代的すぎます

127 :いまいちい:2018/03/29(木) 19:09:31.22 ID:QbZmu+CP.net
ネミッサ → 4人    スプーキーズのみんな大事な仲間!
4人   → ネミッサ  急にイメチェンしてきたヒトミちゃんという認識のままで終わる
(サタナエル戦終了にスプーキーが『後ろで泣いてる女の子』とぼやいてるシーンはあるにはある)

シックス  姉の死というトラウマがあったが救出後キャラが深くなるわけでもなく時折姉のことを思い出すわけでもなく
ユーイチ  いまいち思い出せない。たださらわれて洗脳された程度
ランチ   なんか父親と揉めてたみたいだけど、いつの間にか和解した
スプーキー 4人の中では一番マシな掘り下げかた

メアリ   元々金子は外見を可愛くする予定はなかったが若いスタッフが綾波レイそっくりで!と懇願してきた
      外見はまあいいとしてヴィクトルがどういうつもりでこの娘を作ったのか理由も掘り下げも無いので
      綾波レイもどきの浅いキャラで終わってしまってる

128 :いまいちい:2018/03/29(木) 19:17:46.64 ID:QbZmu+CP.net
ん、なんだこの謎の名前欄

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/09(月) 19:14:13.94 ID:OTu40xas.net
門倉とマニトゥで「門倉がアメリカ旅行に行ったら偶然封印されたマニトゥを見つけて憑依されました」
この設定がソウルハッカーズのすべてに載ってるが深みも面白味もない
マニトゥ封印はインディアンの聖地とかじゃねーのかよ

デミウルゴスとグリゴリの堕天使共がファントムソサエティに入ってる理由が語られてない
大いなる存在()とやらも召喚して「この先どうしたかったのか?」
明確な目的は上層部だけが知ってるというモノのせいで見えてこない
俺の推測でしかないが「真2でYHVH倒したからもっと大きなモノ出しちゃえ!」的なノリに見えてしまう

日本の地下に古代シュメールの神様二柱が埋まってる理由と必然性も語られてない
どちらか倒したらラスボスマニトゥの特性に影響するのも謎

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/02(木) 13:04:40.01 ID:3NwYw52B.net
妹が絵の中に入ってジャグラーの挑戦状受けたところで詰んでる
絵のダンジョンがオートマッピング効かない上にワープするやつがあってめんどくさくなった
攻略サイトや攻略本は楽しみ減るから見たくないし
自分でやりながら地図書こうかなと思ったけどめんどくさくてなー

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/02(木) 19:39:42 ID:FbbUSifz.net
なおさら真・女神転生デビルサマナーはやらないほうがいいな

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/06(土) 11:41:38.44 ID:CdUuhA8S.net
スレ違いになるのですがこのスレは実質止まっている様ですので、次に立てるライドウ攻略スレのテンプレ作成の為に少しの間使わせてもらいます。
ご了承お願いします。

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/06(土) 13:06:05.00 ID:xDzjmAWs.net
パラメーター振り分け目安


●力
物理攻撃UPにしか貢献しない
MAX40にしても初期値の1.27倍しか上昇しない為、4種類パラメーターの中で1番受ける恩恵が少ない
力の香が最も入手困難という意味では、戦闘に自信がある人は運の次に上げる価値あり
そうでなければ物理攻撃は武器装備だけでも十分補える為、逆に1番上げる必要性のないもの

●魔力
戦闘で役立つ3要素
・魔法ダメージの軽減
・弱点硬直時等のMAG回収値の上昇
・ライドウ魔力に因る仲魔補正
これらに寄与するので戦闘にやや自信がなければ真っ先に振ると良い
第弐〜参章から錬剣術で破邪獅子王を造るのであれば、魔力振りは後回しにしても構わない
魔力の香は比較的入手が容易いので、ライドウに香を投与する余地があれば、MAX40まで振る必要もない

●耐力
物理耐性とHP上昇に貢献するので戦闘に自信がなければ魔力の次に上げると良い
但し第伍章以降は簡単に耐力の香が入手出来るので、其方で耐力を増やす事を推奨
一切振らなくてもLV99でHP670まで上がる為、戦闘に自信があれば全く振る必要はない

●運
4種類パラメーターの中で最も受ける恩恵が大きく、最も有利にストーリー進行が出来る
特に中盤辺りは錬剣術や別件依頼で必要な宝石・魔晶集めで手間が少なくなるので、1番早くライドウを強化出来る
終盤には力の香・運の香集めで貢献
また仲魔集めで無駄な戦闘を回避する為の逃走時間短縮等、ストレスフリーにもなる
精神攻撃を無効に出来ないライドウにとって、精神耐性が最大2倍になる意義は大きい
運の香の入手困難さもあり、戦闘に自信があればまず運から極振りしたい
ドロップ率・耐性共に効果は運40でカンストする為、特吉+10効果を考慮して運30までにする方が効率は良い
各種検証の結果、運だけはLVアップによる補正が一切ない
LV1・力4<LV2・力4 LV補正強化⤴
LV1・魔4<LV2・魔4 LV補正強化⤴
LV1・耐4<LV2・耐4 LV補正強化⤴
LV1・運4>LV99・運3 LV補正無し


ライドウのパラメーターall40を目指す場合
LV99で力40・魔力33・耐力5・運40に振る
その後は魔力の香・耐力の香で補うのが最も楽な方法

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/06(土) 21:47:10.34 ID:xDzjmAWs.net
文字化け修正

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/06(土) 22:07:58.89 ID:xDzjmAWs.net
パラメーター振り分け目安


●力
物理攻撃UPにしか貢献しない
MAX40にしても初期値の1.27倍しか上昇しない為、4種類パラメーターの中で1番受ける恩恵が少ない
力の香が最も入手困難という意味では、戦闘に自信がある人は運の次に上げる価値あり
そうでなければ物理攻撃は武器装備だけでも十分補える為、逆に1番上げる必要性のないもの

●魔力
戦闘で役立つ3要素
・魔法ダメージの軽減
・弱点硬直時等のMAG回収値の上昇
・仲魔パラメーター強化
これらに寄与するので戦闘にやや自信がなければ真っ先に振ると良い
第弐〜参章から錬剣術で破邪獅子王を造るのであれば、魔力振りは後回しにしても構わない
魔力の香は比較的入手が容易いので、ライドウに香を投与する余地があれば、MAX40まで振る必要もない

●耐力
物理耐性とHP上昇に貢献するので戦闘に自信がなければ魔力の次に上げると良い
但し第伍章以降は簡単に耐力の香が入手出来るので、其方で耐力を増やす事を推奨
一切振らなくてもLV99でHP670まで上がる為、戦闘に自信があれば全く振る必要はない

●運
4種類パラメーターの中で最も受ける恩恵が大きく、ストーリー進行が飛躍的に上がる
特に中盤辺りは錬剣術や別件依頼で必要な宝石・魔晶収集の手間が省けるので、1番早くライドウを強化出来る
終盤には力の香・運の香集めで貢献
また仲魔集めで無駄な戦闘を回避する為の逃走時間短縮等、ストレスフリーにもなる
精神無効に出来ないライドウにとって、精神耐性が最大2倍になる意義は大きい
運の香の入手困難さもあり、戦闘に自信があればまず運から極振りしたい
ドロップ率・耐性共に効果は運40でカンストする為、特吉+10効果を考慮して運30までに留めるのも1つの手
※運40から武器による運値UPや特吉+10でも内部数値は40のまま
運だけはLV上昇による補正強化が一切ない
LV1・力4<LV2・力4   LV補正強化↑
LV1・魔4<LV2・魔4   LV補正強化↑
LV1・耐4<LV2・耐4   LV補正強化↑
LV1・運4>LV99・運3   LV補正無し


ライドウのパラメーターall40を目指す場合
LV99で力40・魔力33・耐力5・運40に振る
その後は魔力の香・耐力の香で補うのが楽

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/12(金) 23:47:37.04 ID:cU38PIAu.net
魔人戦を回避する方法


KINGモードではノーマルモードより出現率が高く、特に序盤で出会うと厳しい
敵とエンカウントするフィールドで行動する場合、新月になる前に離脱という方法が一般的

●その他の方法
[1]竜穴で新月直前でセーブ
[2]新月で魔人出現フラグ有り→ロード
[3]新月で魔人出現フラグ無し
[4]エンカゲージが赤色直前でセーブ→ロード
[5]又は赤色直前で業魔殿に移動
[6]月齢1になるまで繰り返し


仲魔の単独捜査で新月中に移動しても魔人フラグは立つ

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/12(金) 23:49:27.03 ID:cU38PIAu.net
魔人遭遇について更に情報補足

1.雑魚敵との赤くなったゲージは、業魔殿にワープすることで黄色に戻すことができる(セーブした後、ロードでも可)

2.魔人遭遇フラグは「ライドウの動き」と、単独捜査の「仲魔の動き」の二重でフラグ判定する
(例えば、ライドウが動いて新月中に魔人遭遇フラグを回避しても、そこで仲魔の単独捜査を指示すると遭遇フラグが立ってしまうこともある
KINGなら高確率で立つ)

3.ライドウが動いて新月中に魔人遭遇フラグを回避しても、雑魚敵と新月中に戦闘に突入してしまうと再度遭遇フラグ判定を受けることになる
(上記「わずらわしくなる」の理由は主にこれ)

4.魔人遭遇フラグが立ってから、実際に魔人に出会うまでの歩数(赤い点滅の頻度)は、魔人遭遇フラグが立つ直前の雑魚敵とのエンカウントゲージの色による
(例えば、直前の雑魚敵とのエンカウントゲージが赤に近い状態で魔人遭遇フラグを立ててしまうと、強烈な点滅、つまり数歩で魔人と実際に遭遇することになる)

5.巫蠱るつぼの中では「危険なため」という理由で、仲魔の単独捜査指示は拒否されてしまうので注意

6.仲魔の単独捜査で新月をやり過ごす場合は、エンジェルやティターニアなど足の速い仲魔が便利
(単独捜査の猶予期間は「歩数」ではなく「時間」で制限されるため
つまり、足の速い仲魔ほど限られた時間内に多く歩数を進める、すなわち月齢を早く進められる、途中で息切れを起こす心配も無い等)
但し、上記の通り仲魔の単独捜査で魔人遭遇フラグ自体を確実に回避できるわけではない
そこはリアルラックによる
あくまでも雑魚敵とエンカウントして再度遭遇フラグ判定やり直し等、面倒を極力回避するための措置である

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/12(金) 23:57:40.85 ID:cU38PIAu.net
ライドウの攻撃が絶好調でしょう!効果


「ライドウの攻撃が絶好調でしょう!」状態時
ライドウが200回攻撃して出た会心の確率
会心 32.5%


検証結果から会心率30%・33.3%・35%が考えられるが、攻略本によると思い出特技「一か八か」は会心率30%になっているとの事
ライドウの攻撃が絶好調でしょう!効果の会心率も同じく30%が妥当と思われる

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合質問スレ 第三章
http://schiphol.2ch....errpg/1228972994/423

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:02:34.40 ID:aiVDCqDQ.net
○行の仲魔がノリノリでしょう!効果


該当する仲魔の攻撃力は物理・魔法共に1.5倍
被ダメージは物理・魔法共に1/2

○行と限定されるが効果は頗る優遇される
運喰い虫で希望の仲魔に狙いを定めるのは難しいので、リアルラックになるがボス戦闘等で機会があれば有効活用したい

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:31:36.71 ID:aiVDCqDQ.net
道具が多く稼げるでしょう!について


道具が多く稼げるでしょう!効果で得られるドロップアイテムの確率は、もともとのドロップ率に依存
幸運+αの発生確率は倒した敵の数×ドロップ率×ライドウの運(最大約1.75倍)
運勢ルーレットで道具が多く稼げるでしょう!を引いても、リザルト画面で幸運+αと表示されない事があるのはこの為

幸運+1はアイテム1種が増加
幸運+2はアイテム2種が増加
幸運+3はアイテム3種が増加


●マハカーラ×1+モト×2のパターンで説明
ドロップアイテムの種類・最大数・確率は下記の通り
┏━━━━━━━━━━━┓
┃蛮力神金 (12%)   ×1┃
┃力の香 (1%)    ×1┃
┃外法神金 (8%)   ×2┃
┃宝玉 (9%)     ×2┃
┃ギザの黄金面 (3%) ×2┃
┗━━━━━━━━━━━┛

○幸運+αが表示される前に、リザルト画面でドロップしたのが下記の場合
┏━━━━━━━┓
┃力の香  ×1┃
┃外法神金 ×1┃
┗━━━━━━━┛
・この後に幸運+αと表示されても力の香は既に最大入手数になっているので、力の香が更にドロップされる事はない
・力の香がドロップされる事がない為、この状態から幸運+3と表示される事はない

○から幸運+1と表示された場合 パターン1
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃力の香    ×1   ┃
┃外法神金   ×1 +1┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

○から幸運+1と表示された場合 パターン2
┏━━━━━━━━━━━┓
┃力の香    ×1  ┃
┃外法神金   ×1  ┃
┃その他    +1〜2┃
┗━━━━━━━━━━━┛

○から幸運+2と表示された場合
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃力の香    ×1   ┃
┃外法神金   ×1 +1┃
┃その他    +1〜2 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:33:27.23 ID:TQuUwlVg.net
で、なんでココに張るのかね

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:40:35.26 ID:aiVDCqDQ.net
暴怒について


不運襲来の「いきなり敵の反感を買うでしょう・・・」
または戦闘中に起こる「○○はアタマにきた」

この2つが表示されると敵が全身真っ赤になり頭から火を噴いた、所謂「暴怒」状態になる
暴怒の特徴は以下の通り

[1]持続時間30秒
[2]会話不能
[3]攻撃力&防御力2倍
[4]精神異常(魅了・睡眠・混乱・石化)が無効
[5]怯み・ダウン・気絶・毒が無効
[6]積極的に攻撃する+回転率UP


特に厄介なのが[5]+[6]
敵が攻撃・詠唱モーションに入っていなければ、通常は攻撃すると怯みポーズになり、第三者の妨害がなければハメが可能
暴怒状態では攻撃しても怯みポーズが発生しない為、積極的な攻撃モードも加わり簡単に反撃を受けてしまう

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:54:33.78 ID:aiVDCqDQ.net
仲魔の戦闘開始直後の硬直について


戦闘に突入すると仲魔を召喚するところから始まる
召喚所作及び時間の掛かり方は仲魔毎にパターンがある
召喚の一連の動作が終わらない内に戦闘開始ボタン及び△ボタンを押すと、その仲魔は硬直状態になり直ぐに行動を起こさない

流れとしては戦闘開始で敵が現れる→仲魔の召喚→その後メニューが表示される
このメニュー表示の時点で仲魔がまだ召喚動作が終わってるかがポイント
実はこの召喚からメニューが表示される時間もその都度違うのも厄介
但しこれは敵の出現数が少ない程、メニューが表示される時間が早い傾向にはある
つまり敵の出現数が少ない時こそ注意が必要
幸運到来と不幸襲来が起こるとルーレット中も召喚の一連の動作は続く
概ねこの間で動作が終了するが、それでも動作が終了しない仲魔もいる

●解決方法
仲魔召喚の一連の動作が終了したのを見届けてから、戦闘開始ボタン及び△ボタンを押す
仲魔も1番手→2番手の順で召喚するので、一連の動作が遅い仲魔を1番手に配備するのも硬直防止する1つの手
戦闘途中に召喚した場合はそのまま放置をせず、メニューを開いて指示を出すか召し寄せてキャンセルすれば硬直は回避される

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 00:58:19.52 ID:aiVDCqDQ.net
>>141
理由は>>132に載せました。
もしそれでも駄目でしたら、どこか良い誘導先を教えてもらえると助かります。

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 01:01:00.45 ID:TQuUwlVg.net
ああソレ忘れてたな
別にかまわんよ
ここで語ることは終わってるんだし

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 01:28:49.32 ID:aiVDCqDQ.net
ありがとうございます。
攻略スレが1000超えて終わってしまったのですが、テンプレ作成がそれまでに終わらなかったものですから、次スレ立てる前にここを使わせてもらっています。

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/10(月) 03:49:43.74 ID:9JYEdPsI.net
了解しました

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/17(木) 13:50:31.79 ID:RT6qt3Km.net
アトラス,ドメイン名に“soul-hackers”を含む謎のティザーサイトを公開。2月17日20時,21日20時に何かが起こる模様
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220217004/

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/19(土) 15:55:32.91 ID:W3MDaS+X.net
情報収集シーケンス 02

https://youtu.be/EYzsmqM0L_4

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/19(土) 22:55:52.94 ID:34iVOoz0.net
Aion Live Broadcasting Sequence

https://youtu.be/FGHAnih_iqo 

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 06:24:35.18 ID:kPgQBGPH.net
なんかソシャゲっぽくね?

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 20:16:30.65 ID:Ud70AQs/.net
情報収集シーケンス 04

https://youtu.be/w4lFkoj4J9g

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/21(月) 21:33:21.31 ID:TrtDM7cY.net
『ソウルハッカーズ2』PV01

youtu.be/kNprjTdTdQI 

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/21(月) 21:40:25.57 ID:+rV6mjDJ.net
>>151
ソシャゲのほうが良かったかもしれん

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/22(火) 12:20:23.86 ID:V3g7sv1I.net
昨夜公表のキャラ絵は本当に残念だけどオンラインじゃないから買わずに我慢できる

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 10:30:57.41 ID:kO+wIWMZ.net
次作が本物のクソと発覚したら
かえって人が来なくなったなこのスレ

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 00:08:26.21 ID:+WkB1TqE.net
>>156
次作さっぱり興味無ぇからな…
書くこともない

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/07/05(火) 15:42:16.04 ID:WisJ7MYq.net
一応買うけどやるかは未定…
なんでswitchメガテン5よりグラ落ちてんの…あとデビサマ感ゼロ…
サバトはメガテン4のすれ違い仲魔総攻撃みたいだし…

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/07/06(水) 01:04:41.84 ID:MIESjrRY.net
やらないなら買うなよ
勘違いしてソウルハッカーズ3が出るぞ

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/07/31(日) 05:14:06.50 ID:k3TKZSqp.net
HellionSoundsの戦闘曲アレンジはここの人はアリ ナシ?

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/07/31(日) 09:21:21 ID:nDPsUNZt.net
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★272†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656071733/
【3DS】デビルサマナー ソウルハッカーズ Turn48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1645585021/

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/08/27(土) 13:33:17.51 ID:QR1XYWZU.net
お前らが買うからアトラスの劣化が止まらねえんだ
真のファンはこのゴミも真5も買わんわ

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/08/31(水) 15:50:36.86 ID:9CSw7sG9.net
メギドうったらフリーズして天海モノリスのパスワード云々の苦労が全て消えた
クソダル

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/05/27(土) 18:26:22.49 ID:RyGwDofJ.net
ハッカーズ自体ゴミだったんだし
2があんな出来でもある意味予定調和

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/05/27(土) 18:27:16.61 ID:RyGwDofJ.net
>>163
バーカ
バックアッパーぶちこんどけ
マヌケ

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/07/19(水) 22:11:58.79 ID:r9RfIwKWu
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ━リスト
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低でも16〇億は罸金を科して、知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光[笑〕は産業ではなく,温室効果カ゛スに騒音にコ囗ナにとまき散らして地球破壞して氣侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,干は゛つ
大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テロなわけだが,
このクソテ口リストと゛もがまき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら.そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例,民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壞省ビ儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騷き゛になっているた゛ろうに.北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような奴隸体質クソシ゛ャップはと゛うしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミットだの気侯変動推進萬博た゛のテロ国家丸出しのキチガヰ税金泥棒と゛もをス儿ーして殺されないで済むと思うなよ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hттрs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

167 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/15(日) 14:37:41.77 ID:t+5Govj7.net
こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^

総レス数 167
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200