2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【3DS】ラビリンスの彼方 葬式会場

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 09:37:03.34 ID:s4PYX2Jc.net
不満などはこちらへどうぞ

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 12:17:35.55 ID:KKUsJbN+.net
頭使うシステムが嫌いな俺みたい馬鹿のためのスレか

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 12:30:34.32 ID:7GNDR6mv.net
味方キャラ名がスタッフネーム固定の時点でファン専用なのは透けて見えたので、回避余裕でした

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 12:36:03.39 ID:YaVvW9hO.net
葬式が盛り上がってない

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 13:38:23.71 ID:U6V/vXvX.net
だって葬式ゲーじゃないもん

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 13:48:44.24 ID:N2AgXOKe.net
葬式って盛り上げるもんじゃないだろうw

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 18:18:31.73 ID:s4PYX2Jc.net
操作性はいかんともしがたい感じですかね

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 18:29:33.06 ID:QKFESSSd.net
操作に困ることは無いが戦闘回数が多い

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 19:08:28.58 ID:5y7jDiVw.net
モンハン専用機と化してる今
こんな新規IPに手を出した人間がどんだけいるのか

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 19:19:17.32 ID:fAayTGPu.net
以下、葬式会場葬式スレでお送りします

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 21:18:34.56 ID:SeA3LN56.net
そもそも事前の宣伝がすさまじくない限り葬式にはならんだろ

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 22:22:47.45 ID:YoqLJjiJ.net
>>9
どこがモンハン専用機なのか

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 22:34:50.85 ID:/c9VKpCp.net
>>9
マリカじゃねーの

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 22:52:17.09 ID:SeA3LN56.net
どう考えてもマリカ専用機だよな売り上げ的に

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 02:16:42.13 ID:/leg/DPv.net
ラビリンス、まじクソゲー
RPG的な装備集めとか一切なく
ただ戦闘をこなすのみ
少女なんて本当にただのおまけ

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 02:30:15.05 ID:TszCgTXL.net
AAAオワコンやが…

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 02:34:18.09 ID:6RH3srXp.net
発想は面白いがいかんせん圧倒的なメインとなる
戦闘がクソつまらんな。
装備も無く経験値で強化するだけ、敵のディレイの方が
自由が利き攻撃順制御がやりやすい。
敵が7倍数とかあるのにこっちは10の倍数のみ。
弱点ついても回収できなければ決して倒せないシステム。
ランダムで殴られるが任意に回復できない少女。
セーブ&回復ポイントに戻りながらとか言うが
移動が遅くマップも見づらいため苦痛。
これはマジでつまらん。
この後少女がどうなるのかって興味よりもつまらない法が勝る。
ノーマルでこれなんだからハイパーとかマジでクソもクソなんだろうな。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 02:56:18.88 ID:XSR5/zf1.net
本スレとかでは頭が悪いから理解できないとか言ってるやついるけど、
それ以前の問題だよな。単純に戦闘がつまらない。
この単調な戦闘をクリアするまで何十時間も延々とやらされると思うと、ほんと苦痛だわ。

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 04:06:35.78 ID:/leg/DPv.net
探索する楽しみなし
戦闘は単調
キャラ育成する楽しみや装備集め要素なし
ワープなし
移動遅い




20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 04:22:18.60 ID:Btdu8wLn.net
wizゲーを新しい解釈で作り直した世界樹がヒットしたから
それっぽいゲームをAAA風味に作ったらものすごいモッサリ作業ゲーができたでござる

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 04:30:32.05 ID:SmwivB7L.net
発売日買いしたが、これは葬式伸びるゲームだな。
ただ絶対数が少ないからセブドラレベルにはならないが。

たぶん、かなりの人が「思ってたゲームと違う」と思うんじゃないかと思える出来だ。
クオリティ自体は悪いものではないが、感情として疑問と怒りを覚える人が多くなるな。


22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 07:21:55.28 ID:mTBs38fN.net
葬式スレのびる!wwwwwwwwww

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 07:55:22.41 ID:F+4VGXq6.net
gmkz

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 08:02:18.92 ID:ttL8ep7L.net
さっきニンチャンの評価見たら
ゲーム慣れした人お勧めと思いっきり傾いていたな


25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 08:21:07.72 ID:GAgM7kjW.net
ラビ子が馬鹿の子過ぎてイベント2828する

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 08:35:08.17 ID:tZGjnDD5.net
もうフロンティアゲートの葬式スレ抜きそうだぞ
伸びすぎだな

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 08:59:39.02 ID:GAgM7kjW.net
やべ葬式スレに誤爆してた

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 09:03:35.18 ID:05dgc6vH.net
>>9
これpspででたの?

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 11:09:30.36 ID:R54DH8tw.net
>>21
セブドラ2020はコレと違って不満点少ないからなぁ

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 16:07:25.45 ID:Yl8W0nYP.net
むしろゲームをあまりやらない人の方に受けそうなのは気のせいかな
昔からこのジャンルのゲームをやりこんでいる人ほど違和感を感じる気がする

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 17:37:00.52 ID:JuV/Gljx.net
なんでアンチ側ってどうみてもやってないことがバレるような事しか書けないの?
マジで馬鹿なの?

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 17:56:50.83 ID:5yxLTmpf.net
葬式スレにまでステマしにくるなよ・・必死すぎる

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 22:15:35.07 ID:dKLa1ljs.net
葬式あげ

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 22:27:31.98 ID:HXIDhMYZ.net
俺は幸いゲーム自体はそれなりに楽しめてるけど
本作が人を選ぶゲームで、合わない人が居るのも解る
なのに本スレの信者(なりすましの可能性も多分にあるにせよ)が
本作が肌に合わなかったという人をいちいち馬鹿にするのが不快

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 22:44:11.33 ID:2bNOfzvM.net
このゲームシステム見ても全然おもしろさがわからなかったな
中古1200円で投げ売り状態のEOEの方が満足度高そう

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:21:31.33 ID:e0N7Ym8Q.net
本スレの空気がひどすぎる
ちょっと文句言ったら「楽しめない人間=馬鹿」って罵るだけだもんな
社員がやってんじゃないかと疑いたくもなる
理解できない=馬鹿なら、百歩譲ってまだ何とか許容できるが
理解できてもシステムが合わなくて楽しめない人間に対しても馬鹿しか言わないんだから

戦闘システムが洗練されてるって念仏のように唱えてる奴がいるが
いかに洗練されてたってつまらんものはつまらんのだし
戦闘以外の不親切な部分は全部見ないふりだ
そもそも、その戦闘システムも洗練されてるとは俺には思えないけど

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:24:05.86 ID:JBczw8dk.net
>>36
こいつ最高にバカ

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:24:34.01 ID:ciScONgt.net
この葬式スレが伸びない事が示してるだろ
お前たちが少数派であるという事を

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:27:20.96 ID:e0N7Ym8Q.net
その少数派の為のスレにわざわざ来て
お前たちは一体何がしたいの?
大好きなラビリンスで遊んでなよw

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:30:05.06 ID:ciScONgt.net
むしろアンチがいつまでも本スレに居座ってる方が頭おかしい
もっと楽しいことに時間使えよ。それともネガキャンが仕事か?

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:45:44.68 ID:cGPcfTHW.net
クソゲのワールドデストラクションの葬式スレだってのびてないし
この板ではあまり葬式スレはのびないよ

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:45:57.06 ID:IyiGpxo+.net
ゴキブリは最近巣が壊されて必死だからな

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:48:17.22 ID:0utThI2Y.net
そもそも葬式開くほど売れてないんじゃね
売上が葬式状態ってのが現実かも

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:54:31.22 ID:qHOL0TKJ.net
ひたすら戦闘だけで正直キツイよキャラの掛け合いない分EOEよりキツイひたすら敵と闘うだけじゃねーかこれ

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 23:59:15.46 ID:HXIDhMYZ.net
>>36
全面的に同意
>>34で最初に書いた通り俺はそれなりに楽しんではいる、けどUIがイマイチなのは事実だと思う
なのに
>戦闘以外の不親切な部分は全部見ないふり
だもんな
あるいは開き直ってAAAだからとかさ
EoEも本作も好きなんだが、なぁ…

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 00:00:46.85 ID:FUD4xU5P.net
>>36
任天堂ハードででるゲームは大抵そんなもん
不満意見やダメ出し意見をすべて>>40>>42みたいなのが排斥して
強制的にマンセー意見で梅尽くして勝手に神ゲー認定だもの

任天堂ハードで神ゲー言われてるのはほとんど凡ゲーだし驚くよ。

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 00:03:06.96 ID:FUD4xU5P.net
>>36
任天堂ハードででるゲームは大抵そんなもん
不満意見やダメ出し意見をすべて>>40>>42みたいなのが排斥して
強制的にマンセー意見で梅尽くして勝手に神ゲー認定だもの

任天堂ハードで神ゲー言われてるのは実際やってみたらほんと凡ゲーで驚くぞ

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 02:08:59.00 ID:9Gvnpbus.net
EoE超面白かったんだけどこれはちょっと合わない。
残念。
赤がA・B2人いてBを回復させたい時に
Aに行動まわってきても何もできないのがなあ(盾とやらありません)。
各色1人ずつの3人パーティーならもうちょっとテンポよかったかも?

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 02:20:14.82 ID:au8r4MqQ.net
色々新しいところは評価したい。
世界観とかグラフィックの表現とかは惹かれた。
ただ、不満もすごい出てくるね、コレ。

ただ、そもそも宣伝の時点からして情報を隠そうとする時点でおかしい。
間違いなく最初の設定は宣伝で出すべきだった。
「ネットゲームを始めた主人公が、ゲーム仲間と共にゲームの少女に手を貸して行く」
この導入をちゃんとやっていたら、感情移入度はずいぶん違うんだよ。
パケと説明文を読む限りでは、少女と二人で探検するゲームとしか読み取れない。

少女の性格付けも明らかに失敗してるね。
仲間もちょっと引いてるというフォローがあるのでマシだが、コレジャナイ感が凄いわ。
少女が真摯に助けを求める→その手助け という流れをしっかり描いてくれれば良いゲームになるのに。
探検ごっこがしたいなら勝手にやっててくれと何度言いたくなったか。

移動も拠点に戻るアイテムがないとか、拠点間のワープがないのはデザインとしておかしい。
危なくなってピンチ→脱出し安心できる拠点で態勢を整える というところが面白さのポイントなのにそれを無視している。
戻りたいのに迷って死んだときには数時間パーとか萎え過ぎた。

イージーつけないのは製作者のこだわりだと思うが、
こういう世界観とストーリーをつけるんであれば初心者も入ってくるんだから。
「ついてこれない人は投げてもらってけっこう」というのがすごく不遜に感じる。
FEでさえ、そういう初心者へのフォローという方向性で進歩してるんだから。
高難易度だけがいくらあってもそれは難易度選択があって丁寧、とはいわない。

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 02:39:24.35 ID:au8r4MqQ.net
>>48

そういえば盾も出てくるまでが明らかに遅いんだよね。
少女のHPが0になったらゲームオーバーなのに、
戦闘中で少女を守るすべも回復するすべもないというのは理不尽。

ただ、戦闘のスタイルがかなり変わるのは確かだから
そこまでは進めてみるといいかもしれない。
ただ、盾があっても回復するにもかなり工夫がいるのは変わらない。
ザコ戦の面倒さはなんとかしてほしかったところ。

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 11:37:34.55 ID:EysnfSyV.net
少女には逃げるって発走がないからピンチだ逃げろができないんだよな

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 13:03:59.63 ID:JZeWckDT.net
なんていうかさ、少女可愛くないよな?
やたら持ち上げられてた気がするけど。

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 13:32:10.59 ID:j4JJrilS.net
以外と冷静な葬式スレだな
本スレは楽しめないやつはゆとりみたいな選民っぷりが気持ち悪すぎて退避してきたが

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 13:48:14.29 ID:5K7CwCPp.net
PVやパケ見てるとRPG版のICOみたいなのを想像するよね
詐欺に近いものがあるよ

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 18:24:49.38 ID:eib1nDLC.net
PVは凄いいい出来だよなwおっとしたわ

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 18:45:11.92 ID:czcEtiMI.net
>>48
盾使えば順番送れるし、順番送るアイテムあるし、そうならないように頭使うゲームだと思うよ

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 19:28:36.28 ID:+XIu4pIw.net
フラジールの女の子の方が可愛かった

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 22:37:28.94 ID:JF+Lby3y.net
ラビ子の攻撃と盾の順番逆だったらどうだろう
序盤守られてばかりだった少女が最強の火力にって
流れの方が受け入れられやすかったんじゃないかな
盾入手までは別段強すぎる敵いないし
そもそもディレイ制御ちゃんと出来ないとラビ子に
特大の力を与えられないわけだしさ
ラビ子が逃げも隠れもせず雑魚にジリ貧で殺されるのが
一番フラストレーションが溜まるわけだし

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 22:50:58.10 ID:u6fuWP/u.net
ラビ子盾は少し複雑だからなあ
チュートリアルを丁寧にしているゲームだから
ぶっちゃけ放置でも大丈夫なラビ子アタックを先にするのは自然な流れ

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 23:58:09.75 ID:KBZsWEza.net
フラジールの方がモチベあがったなぁ

やっぱ積もう。いや売ろう。ダメだ。ヒカ4以来だなぁ。

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:00:08.80 ID:j4JJrilS.net
フラジールはダメな所が突き抜けてるけど、いい所もまた突き抜けてるからなあ

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:15:27.06 ID:x7OVtnEL.net
※盾とる前です。超序盤の感想です

システムについて。
「○○するとダメージ2倍!」
「○○すると体力吸収できる!」
といったポジティブ要素よりも、

「○○するとターン回ってこない」
「○○すると敵に吸収されちゃう」
といったネガティブ要素のほうが重要度が高く感じるので、
(実際何も考えずにプレイするとすぐ死ぬし)

ここのバランスをもうちょっとポジ寄りにすれば、
爽快感が上がったんじゃないかな・・・と思いました。

EoEもシステムはかなり独自だったけど、
「○○するとキモチイイ」のほうが上回っていたので、
楽しく遊べたような。

※個人的感想です

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:23:49.91 ID:/vJk01I+.net
>>52
社員のアレですから流行の
ジライエースは何時になったらキモデリング止められんだろう

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:24:37.63 ID:Ghql1Sq7.net
システムとか戦闘とかは慣れだろうけど、やりこみ要素なしってゲームとして致命的すぎる欠点じゃね
製作打ちきりレベルでしょ

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:26:14.19 ID:/7tLf0DI.net
やり込みってゲーム側から用意されないとできないもんなの?

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:34:51.84 ID:SVhp81f2.net
>>62
買ってないけど真3やアバタールチューナーのプレスターンをダメにした感じなのか?

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:34:59.83 ID:Ghql1Sq7.net
用意しなくて遊べるゲームならいいよただ周回プレイしたり色々記録を目指すとか
でもこのゲームじゃそんなことやりたいと思わないもん

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:39:27.35 ID:pxrqQr38.net
緊張感を与える様な方向性で行ってるなら別にかまわないけど、大半の人にとっては緊張感よりも
ストレスにしかならないゲームだと思った。ノーマルで普通にクリアできたけど、ライト層にとっては
このゲームは苦痛そのもの。アクションもグラフィックも戦闘も中途半端
楯を手に入れた所から確かに戦闘は面白くなるけど、ミスさえしなければ単純なパズル
難易度上げればやりごたえはあるけど、そこまで魅力的なゲームでもないし
楽しみにしていた分、本当にガッカリした。シナリオ楽しかった?ラビ子を愛でるゲーム?
知るかよって話だな。3DSに早く王道RPGが出る事を願う。RPGが少ない分、こんなゲームを
掴まされる人が出て来ると思うと可哀想になる。妥協して最後までプレイした自分が情けない

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:52:07.13 ID:trO72Pns.net
戦闘がダルい。頭なんか使わない、ただの作業。
ダンジョンも実質一本道。脇にそれたところで、イベントがあるわけでもなし。
暇潰しにやる程度の出来。ニコリのパズルみたいなもん。

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 01:27:03.33 ID:x7OVtnEL.net
>>66
すんません真3やアバチュを未プレイなものでよくわかりません・・・。

「普通にやっても遊べるけど、この新システムを使うともっとキモチイイよ!」
じゃなくて、
「この新システムを使わないと死ぬよ!」
な感じ?

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 01:37:54.52 ID:pxrqQr38.net
>>66
真3はやったよ、そんな感じ。結局大ダメージは女の子まかせになるし

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 02:05:23.06 ID:eUQt0G1T.net
盾手に入れるまで我慢できんなー
ラビ子ばっか狙われて体力もたん
戻るにも移動が遅いワープもない

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 02:08:23.43 ID:22aKxkZn.net
・ストーリー重視のRPG
・システム重視のDRPG
・幻想的な雰囲気のADV

たぶん買う人はこの内のどれかを想像して買うんだろうが、
どの層にも合致してないゲーム内容だったw

「ネトゲ風味の会話+天然少女+パズル的戦闘+グラフィック」

これがズバリ中身だな。
グラフィックはあたりを見回すと綺麗で凄いと思うし、
会話ではねりけしのコメントとか面白いし、
質自体は低くないと思うんだが、すごいコレジャナイ感があるw
色々なんか噛み合ってないというか。
もうちょっとなんかすれば良くなる気がしてもったいない。

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 03:09:11.59 ID:2HhLCxll.net
信者がAAAのゲームを楽しめるのは高学歴だけ!みたいなこと言い出しててちょっとワロタ

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 04:06:41.10 ID:1dPsVgtP.net
延々脳トレゲーやってる感じ
苦痛だった


76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 07:55:29.31 ID:m8gYwdkb.net
高学歴専用ゲーム

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 08:00:39.84 ID:2Dw5GzW3.net
高学歴なのに就職出来ない人はどうしたら良いですか?

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 09:00:09.06 ID:qb7Vl3AV.net
ラビ子の体力とか盾とる前に尽きる戦い方を教えてもらいたいわ
ラビ子固すぎでそう簡単には落ちないぞ?
後半は盾無いと無理っていうか盾取ると攻撃がラビ子に集中し始めるから使わざるを得ない

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 10:57:12.83 ID:/vJk01I+.net
>>74
フロム信者に似てるけど
まぁ今じゃフロムゲーより売れなくなっちゃったからフロム信者に失礼か

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 11:49:24.03 ID:lXjFONTz.net
>>78

普通にノーマルのはぐれ玉柱で死んだが。
落ちなかったとしても、ランダムで死ぬことに対抗手段がないというシステムは欠陥がある。


81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 12:07:07.28 ID:IQIGZJpw.net
>>80
敵は弱いキャラや弱点を狙って攻撃してくるからランダムではない
味方の体力上げすぎるとラビ子が狙われ易くなって死ぬだけだと思う
わざと体力削ってラビ子狙われないように囮作ればいいだけだ

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 12:07:38.04 ID:qb7Vl3AV.net
>>80
俺もはぐれたまばしらは初見落ちたけど、体力未強化だったんでラビ子より先に自分たちが落ちたわ
一撃死は聞いてないよw
まぁ、ボス前で属性変えて挑戦したら楽勝だったけど

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 12:08:37.22 ID:qb7Vl3AV.net
>>81
敵は感心するほど最善手を指してくるよな

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 12:13:54.18 ID:VCMNW6Pm.net
>>81

体力あげすぎると死に易いってのは逆転の発想過ぎるわw
ちゃんと弱点を攻撃してくれれば勝ててた戦いだったし。
そもそも序盤のほうが辛いのはゲームバランスとしておかしい。
盾が手に入るまでは死んでもデメリットなしぐらいじゃないとやってられん。

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 13:18:24.16 ID:IQIGZJpw.net
>>84
敵も馬鹿じゃないんだから弱いキャラや弱ってる奴が狙われ易くなるのは当然だと思う
これだけ敵がいやらしいんだから体力上げすぎとラビ子狙われ易くなるって気付かない奴が馬鹿なだけだと思うんだが

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 13:55:37.90 ID:Uc7IGxIZ.net
>>85

そういう「当然」とか「分からない方が馬鹿」とか言ってるから不親切なゲームになる。
初めてやるゲームの序盤で掴める奴ばかりだと思ってんのか?
不便さや理不尽さは、しっかりしたフォローが無ければマイナス要素になるんだよ。




87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 13:56:19.77 ID:zebEFQMW.net
詰め将棋がやりたいんじゃないのです

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 14:00:48.50 ID:qb7Vl3AV.net
>>86
それが普通の人は分かって当然で理解してるからサイトのレビュー評価が高いんだろ
普通の人は公式の情報だけで戦闘システム分かるしな

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 14:11:12.55 ID:IQIGZJpw.net
>>86
考えればどうにかなるんだから別に理不尽ではないと思うんだが?
体力上げすぎたならわざと削って囮作ればいいだけだし対処できることは理不尽とは言わない
しばらく頑張れば盾だってある

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 14:23:14.48 ID:Uc7IGxIZ.net
>>88>>89
別に楽しめてる人はいいだろうが、間違いなく序盤で挫折する人は多い作り。
他のゲームに比べれば人を選ぶのは散々言われてるだろ。
色々なゲームをやってきてるが、間違いなく売上は伸びない系統のゲーム。
出来の良し悪しには関係なく。


91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 14:48:11.80 ID:gpY99RIC.net
キャッチーな見た目と裏腹にガチすぎるシステム
パケ買いして後悔する人は多そう
個人的には好きだけど人を選ぶのは間違いないな
でも売り上げが伸びないかどうかはよくわからん
初回出荷はハイペースで捌けてるぽいが二次出荷からどうなることやら

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 14:51:57.90 ID:UM7zSH6E.net
理不尽と高難度とは紙一重だが、人を選ぶだけで評価から見るに理不尽ゲーというのは見方としてはありえないな。

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 15:10:27.94 ID:IQIGZJpw.net
理不尽なクソゲーをやったことない奴に限ってクソゲーだの理不尽だの言うもんだよ
本物クソゲーを一度味わってみるといい

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 17:21:27.62 ID:qy6++IX5.net
頭使うとか言って、一回慣れたら後は作業じゃん
サルかよこれ楽しんでる奴

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 18:47:06.56 ID:qb7Vl3AV.net
これが作業だと他のRPGの戦闘は最初から最後まで全て作業なんで、やってる奴は微生物レベルですかね?

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 18:59:09.87 ID:gpY99RIC.net
ラビリンスが作業なのは否定しないが
他のゲームの○ボタン連打(敢えてAボタンとは書かない)とかミニゲーム以下だよな

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 19:09:00.87 ID:L0cW4Z9b.net
葬式スレで批判してる奴を頭が悪いとかそういう流れにもっていこうって奴さぁ
本スレでもそうだけどほんとステマみたいだからやめろよ
見苦しいよ
今までつまらんと思ってても特にコメする気も起きなかったけど擁護の気持ち悪さのが嫌な気分だ

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 19:14:03.98 ID:qy6++IX5.net
本当に戦闘しか無いんだからそれが作業になったらもう何も残らないじゃん

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 20:01:04.49 ID:qb7Vl3AV.net
他のRPGから戦闘取ったら地獄だよな
広大なフィールドマップを歩く作業

結論:RPGから戦闘を取ったら元々何も残らない

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 20:02:56.97 ID:83IDUFHe.net
他のRPGは派手なエフェクトを見て楽しんだり
敵を強力な魔法で一掃して俺Tueeeeeをやってみたり
ドロップアイテム求めてひたすら○ボタン連打バトルをこなしたり
単純に敵を倒す以外の楽しみ方はあるだろう。
でもラビリンスは解き方の分かってるパズル戦闘をひたすら重ねるだけ。
パズル好きなら嵌るだろうけど600円のパズル本と等価だよ。

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 20:16:08.77 ID:qb7Vl3AV.net
>>100
作業が楽しい人なんですね

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 20:24:58.96 ID:qy6++IX5.net
ダンジョン自体の仕掛けにもパズル要素があったら大分評価が違っただろうな
これ買う人はそういうのも当然あると思って買った奴結構居るだろうに

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 20:59:50.09 ID:IOVQn7H4.net
>>100
君みたいなのはライン工が合ってるわ

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 21:11:29.89 ID:UmEdn8lX.net
実際くそらしいな
発売直前のプレイ動画みてやばいとは思ってたけど

少女にニヤニヤ需要はあると思うけど、ふつーにゲーム楽しみたいやつにはダメっぽいな


105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 21:14:17.12 ID:eO6CpQZY.net
普通のRPGだったらキャラのレベルアップだとかアイテムの入手だとかそれなりの「アメ」があるんだけどこのゲームはそれが薄いんだよな
目の前にラビリンスちゃんという「アメ」をぶら下げておいてひたすら「ムチ」を振り下ろしてくるような印象

という訳でこのゲームはドM向けだと思うのです
そういう用途としては良くできているとは思う

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 21:23:17.81 ID:gpY99RIC.net
納得
俺はドMだったのか

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 22:52:15.58 ID:b14jM24z.net
単純に本スレも葬式も人いねーな
発売して進んだ本スレ2スレとか

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 23:06:41.52 ID:fcCKDmJz.net
人を選ぶゲームだと分かっているはずなのに
不満を言う人を見つけると叩かずにはいられない

むしろ隠れSが多いと思うのです

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 23:17:33.94 ID:+hZBtO36.net
>>108
一種の俺強ェェー!!!!みたいな感覚なのかね
「このゲーム楽しんでる俺頭ぃぃー!!!」
「楽しめないヤツは馬鹿」みたいに

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 23:51:47.68 ID:9vnVkAK9.net
まあさすがに楽しめない奴は馬鹿とかいう発言は本スレでもスルーされてるけど

戦闘そのものを楽しめる人に好評
探索とか装備品集めとか「アメ」も欲しい人には不評
てかアメいらないって人はどちらかと言えば少数派だろう
楽しんでる人ですら移動とかは不評だし
さらにその戦闘も評価がまっぷたつ
噛み合った人には最高かもしれないけど、まあ売り上げは延びないだろうね

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 01:39:15.53 ID:fYaP8VLK.net
楽しめない奴は馬鹿は定着しつつあるだろ
あらゆる叩きレスが日本語おかしかったり、矛盾してたり、ゲームやってないのバレバレだったり酷すぎるからな
アンチももうちょいいいの雇えばいいのに

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 02:25:28.48 ID:EzA9seUZ.net
え、マジでこれが面白いって方向でゴリ押ししてくの・・・

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 02:31:30.51 ID:x+p0Nyvx.net
ここ葬式スレだよな?
なんかよくわかんなくなってきたw

ところで自分たちは少女が簡単に持てるサイズのタブレット的なナニカの中にいるのだと思うんだが
敵さんたちはその小さい画面の中の、さらに小さいひとたち?をよく狙いわけてくるよな・・・

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 08:16:11.29 ID:fYaP8VLK.net
>>112
え、マジでアンチの矛盾した意見に便乗する方向でゴリ押ししてくの・・・

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 08:42:10.13 ID:ZivoAd1M.net
あらゆる叩きが・・・って。
立派な信者です。本当にありがとうございました。

このスレは、葬式には珍しく冷静に良いとこと悪いところを評価してるレスが多いのに。

日本語おかしいと思うなら具体的に指摘してみれば?
どうせ出来ないだろうけど。

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 09:12:22.63 ID:fYaP8VLK.net
>>115
じゃあこれは正しいと思うレス抽出してこいよ

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 09:14:11.51 ID:fYaP8VLK.net
書き忘れ
>>115
あんたにとっては、沢山参考になるレスがあるのでしょうから楽な作業ですよね?

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 09:59:42.01 ID:EzA9seUZ.net
凄い必死な擁護が居て機能してないので、ここから先は本スレに書き込むように

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 10:44:26.51 ID:fYaP8VLK.net
結局書けないのな
これじゃアンチが馬鹿って言われても仕方ないよな…

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 11:05:53.28 ID:osPNN7Ze.net
おいおいこのゲームの高尚さがわからないなんてホントにカスだな
ゴミ!カス!ウンコ!劣等種!

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 13:00:42.24 ID:ZivoAd1M.net
なんだ、結局どこの日本語がおかしいのか指摘できてないじゃねえか。
質問を質問で返すなんてよほど焦ってると見える。
日本語おかしいと主張するんなら、まずそれを示せって言ってるんだが。
お前自身がどこのレスか分からんものをおかしいと言ってるとかどうしようもないな。
対象はこのスレの批評レスだから、このゲームの信者の評判を落としたくなかったらちゃんと指摘してくれよ。


122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 16:34:17.97 ID:fYaP8VLK.net
>>121
お前自身だな
日本語おかしいに食いついてるんだから>>111のレスに食いついてるわけだ
まずアンチ=馬鹿の定着は>>110
「本スレでもスルーされてるが」
の一文に対しての文章で本スレを対象としている
なのにお前は対象をこのスレの批評レスと言っている

日本語の文章を理解出来ない馬鹿乙

ほれ、本スレ検索しなくてもアンチ=馬鹿がまた立証されたぞ
クビにならないよう仕事頑張れよ

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 16:38:40.08 ID:qDX6Ijnr.net
葬式スレはいつからキチガイ隔離スレになったのか
不幸にも自分の琴線に触れないゲームを買ってしまった人たちの憩いの場ではなくなったな

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 17:06:09.07 ID:ZivoAd1M.net
>>122

また話題そらしか…。
じゃ、本スレでもこのスレでもいいから自分で指摘してくれよ。

あらゆる叩きって言ってんだから出来るよな?あと、お前の言い分だと葬式スレのレスはちゃんとした批評ということでいいのね?


125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 18:05:53.65 ID:7MUZ2PrF.net
ID:fYaP8VLKみたいなマジキチ相手にしてもしゃーない

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 18:51:14.11 ID:fYaP8VLK.net
>>124
話題反らしw
そっくり返してやるよw
早くまともなレス1レスでいいから抽出しろよ

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 07:12:50.89 ID:IJ5gUW4I.net
このゲーム、クソゲーだった
バトルが糞つまらんうえ、他にやることがない
ただ手口目指しながらバトルするだけ

ハクスラ要素が皆無な時点で
ダンジョン探索系のRPGとして終わってる
移動も遅いし、手抜きだったようにも思える

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 07:46:08.01 ID:ywLGPPz0.net
クソゲーっていうか普通に退屈

AAAには何度も騙されてるけど次こそはって期待しちゃうんだよねぇ

でもラビリンスは酷すぎたんでもうAAAは買わないかな

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 08:31:00.14 ID:ArSOOiRa.net
バイトの皆様おはようございます

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 09:56:00.42 ID:XJk2XIMM.net
購入したお前ら乙
俺は買わないで良かったわ

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 10:15:43.80 ID:uUPknnAz.net
ま、体験版ださないで正確だわな
こんなん体験版プレイされたら購入見直すだろうし

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 11:48:52.54 ID:Kpp7JsQF.net
>>127

移動速度については、開発者の念入りな調整の末こうなったらしいぞw
つか、このインタビュー見てても色々と突っ込みどころ多いなw

>移動というと,スピードについてもかなり調整しましたね。
>プレイアビリティを求めると移動は速いほうがいいんですが,そうすると少女がついてこられないんです。
>プレイヤーが歩くスピードに合わせて女の子が超絶ダッシュするというのは,ゲームデザインとして美しくないですからね(笑)。

http://www.4gamer.net/games/132/G013231/20111128047/

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 11:54:03.78 ID:ywLGPPz0.net
>ゲームデザインとして美しくないですからね(笑)。


なるほど、ゲームとしての面白さや利便性よりも美しさを取ったわけですね

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 12:30:35.12 ID:x2DCqMed.net
でも高速移動する少女とか雰囲気ぶち壊しなのは間違いないよ
ただ拠点と拠点を繋ぐエレベーター位は欲しかった

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 12:37:43.95 ID:ArSOOiRa.net
拠点間移動は欲しかったな
移動速度はマップ埋めとかしない限り問題ないし

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 12:49:37.20 ID:Kpp7JsQF.net
美しさや世界観を重視するにしては、少女の性格や淡白なストーリー、難易度の高さで人を選ぶ。
上級者向けの、ゲームとしての面白さを追求する骨太な作りにしては、それを結構犠牲にしている。
スタッフからして、このゲームの方向性が見えなくて迷走しているんだよなw


137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 13:40:53.74 ID:BI3tqUup.net
序盤の演出にしろ、戦闘システムにしろ、
出オチ感が否めないんだよな

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 15:35:11.78 ID:ArSOOiRa.net
>>136
両方大切にした
じゃないの?

雰囲気良くしたらヌルゲーにしなきゃいけない理由なんてないだろ

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 15:41:35.12 ID:qhFwBvl8.net
AAAはいっつもキモオタ向け要素を根幹に置くから戦闘が面白くてもRPGファンから評判悪すぎる

しかし今回のはラビリンスはRPGとしてもつまらないのが問題

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 16:31:38.07 ID:h6mOAjv7.net
普通左右が方向転換でLRがカニ歩きだろうがヴォケェ!

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 17:05:24.25 ID:lqu5v3QE.net
>>136
AAAってウルフチームの頃からアイディア勝負の未調整な製品が多いんだよね
昔はよく粗製乱造の玉石混合って言われてた

食い合わせの悪い要素が出てきても一定の基準でどちらかを諦めるとかしないで
中途半端な折り合いつけてどっちも諦めきれずに実装しちゃう
そういう言ってしまえば自己満足な制作スタイルが確立されて、売りになってるみたいなところもある
噛み合えば強いし、時間が許せばどちらも解決できる発展形のアイディアが突如降ってわいたりすることもあるようだけど…

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 17:29:48.85 ID:xUd/CDGg.net
まさか装備品もレベルアップも(これはあるっちゃあるが)無いとは…
3DダンジョンゲーのICOを作りたかったのか?

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 18:40:20.17 ID:plqRKzUz.net
VPとSO3DCとインアンは面白かった

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 19:55:52.58 ID:H3ndkArV.net
>>139
もうトライエース作品は戦闘が面白ければあとはどうでも良いって割り切んないとやれないよね

てかトライエースはキモオタ向けだからだめなのか?
もはやオタ向けっていう路線でもセンスが無い気がする。
テイルズなんかと比べると、なんだか取ってつけたような感じが。特にSO4とか。
アニメ演出をリアル調でやってることが原因か?

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 23:06:25.75 ID:IXSxWYed.net
買う前に普通にモンスターデザイン見て糞だと分かってただろ。
あれ見て買う奴が馬鹿。

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 00:07:01.78 ID:QGa3f55n.net
初週14,176

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 03:17:13.64 ID:/OBWbv75.net
クソゲーではないけど楽しくない
製作の意思が先行してプレイヤーの遊びがない
ゲームじゃなくて小説にでもすればよかったのに

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 08:13:56.44 ID:Zlx9QKEo.net
>>144
キモオタ排除型だな
整いすぎた美人みたいなのを作らないからキモオタ受けはしない

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 09:34:09.10 ID:zLth7mVf.net
xbox360のRPGより売れてないじゃん
ひどい売上だ
これで利益がでるなら相当な手抜きだってことだな

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 11:08:48.77 ID:vdAbVwC1.net
たぶんトライエースの制作陣は>>138みたいに思ってるんだろうなー。
雰囲気とか世界観を売りにするなら、それを目当てに買う初心者ユーザーも入ってくることが理解できないのかね。
世界観はいいのに戦闘が面倒で詰まった、となったらモチベーション下がるので良くないんだよ。
ここら辺の噛み合わせをしっかりしてないから叩かれる。

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:10:24.66 ID:Zlx9QKEo.net
初心者とゆとりは違うだろ
頭を使う難しいゲームを求めてる人間だっているんだから低いレベルに合わす必要ない
もっと難しくても良かったって人もいるくらい
自分のレベルがみんなのレベルじゃないからみんなに合わすのは不可能なんだってことが理解出来ないのかね?

AAAは高難度寄りなんだから、ここでヌルゲー作ったらそれこそ客層手放すことになりかねないだろ
ゲームに対して、難しいって叩くのは滑稽だぞ?

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:18:17.54 ID:sJOJUD6g.net
難しいのではなくめんどうなゲームでした

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:21:49.89 ID:Zlx9QKEo.net
面倒なのは効率化出来てないだけだろ?

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:37:13.38 ID:E1c+9Pad.net
やっぱりそういう思想なんだろうな。
高い難度なら高い難度なりにしっかり作ってあるゲームは評価は高くなるのに。
俺も雰囲気に引かれて買ったがこれはダメだ。
要素としては評価できるが、総合的にみると練られてない。
これは売れないよ。


155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:46:30.69 ID:Zlx9QKEo.net
しっかりって何を基準に言ってるんだ?
戦闘システムとか超しっかり作ってあるじゃん

ゆとりは投げるであろう難易度だってのと、宣伝全くしてないから売れないってのは同意
宣伝が完全に0でプラットフォームが3DSで1万本超えてるって考えると怖いものはあるが

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:51:36.51 ID:WVhWveHC.net
>>153
いや拠点間のワープ位はつけろよって思うんだが
無意味な移動はどう考えても面倒だろ

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 12:56:47.70 ID:WVhWveHC.net
>>149
箱○のRPGの方が開発費は倍以上かかってると思うよ
そもそも出荷数も少ないから損得分岐点は低そう

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 14:26:26.65 ID:Zlx9QKEo.net
>>156
それは同意
移動も戻ったりしなきゃ気にならないからどうでもいいんだけど
別にあっても問題ない機能だと思う

1戦毎に拠点に戻って回復するみたいなやり方やってる奴が面倒とか言ってるのはどうかと思うがね

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 14:48:08.86 ID:bak5327G.net
売上死亡確認したしもう面白いって事でいいよ
被害者が少なかったみたいで良かった

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 16:21:41.06 ID:uiMpnvUj.net
1万ワロタ
葬式に相応しい売上だ AAA信者消えすぎw

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 16:35:57.24 ID:b4Icof4e.net
来週はランキングの彼方wwwと煽られるのが目に浮かぶぜ・・・

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 17:15:49.21 ID:8NjOI67Q.net
荼毘リンス

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 23:46:34.09 ID:v4LZBySS.net
ストーリーが薄すぎだし、こんな戦闘で「奥が深い」とか言っている人って、本気?w
よっぽど、質の悪いゲームをやってきたか、ムリヤリ自分の買ったソフトを、クソゲーだと
認めたくない、あるいは、強烈なアタマのヨワイ妊娠のどれかとしか思えない。
具体的に、群を抜いて良いところを上げろと言っても、上げれないんだもんなー。
「あれよりマシ」「これなら遊べる」「悪くない」
どれも、苦し紛れだろう?

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 00:39:53.28 ID:PTg3eA7Z.net
とりあえずRPGじゃねえな
ダンジョンRPGの肝の要素がことごとくない
キャラメイク:ない
育成:かなり薄い
探索:迷いようがない、隠し通路くらい
リスク、コストマネージメント:ほぼない。一度倒した敵は基本復活しない仕様でいつでも回復拠点に帰れる。戻るデメリットはめんどくさいってだけ

何のためにダンジョンRPGの体を取ったのかかなり疑問
AAAの作品はRPGじゃないと売れないんで無理にRPGっぽい上っ面だけ整えて
事前宣伝皆無でRPGと誤認させたまま売り抜けようとしただけに見える
売れなかったけど

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 02:00:24.44 ID:Evl6ZOj+.net
ダンジョンである必然性がどこにもないもんね・・・

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 02:13:21.30 ID:YNBG4ISw.net
>>164
そういうダンジョンRPG=こうであるべき!みたいな固定観念を打ち破るのがコンセプトのゲームで何言ってんだ。
いくら葬式スレとは言え流石に的を外しすぎでととモノでもやってろとしか言えない

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 02:29:29.96 ID:sAbItnK4.net
はいはい面白い面白い。
来週には圏外になるソフトなんかもうどうでもいいじゃん

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 02:32:12.91 ID:u7UG1q32.net
固定概念を打ち破るのがコンセプトって事前に宣伝されてたらよかったんだけどね

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 08:15:28.94 ID:e/oMRYd7.net
そもそも宣伝されてないのに何を宣伝されて普通のRPGだと思ったんだ?

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 08:39:05.00 ID:2hfZBDHw.net
ゲームの内容に全然触れないPVやパッケ
分かるのはジャンルのRPGである事と3Dダンジョンである事くらい
Wizを想像する奴はいてもこういうゲームだって想像できた奴ってそんないないだろ

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 09:50:03.25 ID:7fT5oSUZ.net
武器なし防具なし探索なし
育成、スキル皆無といっていい
敵は延々と建築材みたいなのばかりでこちらは魔法弾

触れないのも当然の仕様だな

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 11:07:04.87 ID:IvXL8T39.net
固定観念を打ち破るのがコンセプト・・・って、それはお前の中だけだろ、って感じだなw
スタッフインタビューでもそれがコンセプトなんてどこにも書いてない。
普通のDRPGを作りたいコナミ側と、変わったものを作りたいAAA側との意思疎通のとれてなさが見えるしw
そもそも、パケから俺は没入感を高めるためにDRPG形式にしたADVだと思ってたしな。
最初から「考える必要がある重厚な戦闘が自慢です!」とか「ネトゲ風味の会話が楽しい!」とか書いてあれば分かるのに。
そのADVとして考えてもコレジャナイ感ありありなんだから、パケ詐欺と言われても仕方ない。

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 12:21:26.65 ID:e/oMRYd7.net
PVなんてどのタイトルもそんなもんだろ
あと、パケ買いとか何も調べてないんだから、何つかんでも文句言っちゃ駄目だわ

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 13:13:23.67 ID:jLZuUXfY.net
ざっと読んだけどこっちでもアンチ煽ってるのが本物の信者だと思ってるヤツがいたのか
そういうのをすぐ真に受けるヤツがいるから対立厨がはびこるんだよな

このゲームはネガキャンとか全く関係ない次元の遙か高みにいるというのに
駄目な意味で・・・

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 13:14:59.37 ID:5PhY3IYc.net
「パケ買いの人はゲーム内容に文句言っちゃいけない」

はい、名言入りましたー

しかしラビリンスは調べてすら内容が事前に分からないという罠。

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 13:29:37.73 ID:jLZuUXfY.net
システムは全部発売前に公表されてるけどな
まさかそれで全部とは思わなかった、ってだけで

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 13:31:29.39 ID:iIEb7eNt.net
>>175
別に発売日に買わないといけない訳じゃないから発売されてからネットで評判調べてから買うってことも出来る
発売日にジャケ買いとかハイリスクノーリターンなことして文句言う奴が馬鹿なだけだろ

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 13:53:06.40 ID:5PhY3IYc.net
事前に良くないゲームは調べて回避しろ、と。
残念ながら、ゲームはいちいち調べて買う人だけじゃないんですよねー

ゲームを買うのにリスク()を考えて遊ぶ人ばかりじゃない。これ真理ですな。
どんな人気ゲームにだって、誰でも文句を言う権利はあるんですよ?w



179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 14:04:36.12 ID:iIEb7eNt.net
麦茶とめんつゆ間違えて飲んで延々と文句言うくらい不毛なことだが馬鹿だから理解できないらしい

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 14:10:48.75 ID:5PhY3IYc.net
その例えでいうなら、ラビリンスはきゅうり味のコーラかなと思いますけどねー。w

とりあえず飲んでみなくちゃ美味しいのかまずいのか分からないのです。


181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 15:41:18.08 ID:GCOXiMv6.net
ジライエースってだけで下痢便
食い物ですらない

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 17:46:44.89 ID:wM5g3vKz.net
そりゃゲームは食えんがな

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 18:37:07.39 ID:e/oMRYd7.net
なんでここのアンチは馬鹿しかいないんだ?

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 18:39:50.46 ID:u7UG1q32.net
あなたがこのゲームの面白さを理解できるほど優れた頭脳の持ち主だから他の人がアホに見えるんじゃないですかね?

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 18:53:01.52 ID:e/oMRYd7.net
いや、明らかにレベルが低いだろ

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 21:02:37.49 ID:R1ykbhk9.net
っていうかアホでもクリアできるだろ。面倒くさいだけ

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 23:01:40.60 ID:SOqhTA5d.net
そういうこと言うと最適化できてないだけって怒られるよ

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 23:07:42.73 ID:SeyftsMn.net
わざわざクビ突っ込んできてる時点で e/oMRYd7 は壊滅的な低脳ってのはもう解ってる事じゃないかぁ

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 23:09:50.88 ID:e/oMRYd7.net
そうだな
Aボタン連打だけでも1回戦闘する毎に戻れば2層のボスくらいまではいけるな
あれ?

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 23:12:34.72 ID:e/oMRYd7.net
おっと、理由を述べなきゃ他人に自分の意見は伝えられないぜ?

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 10:10:13.69 ID:s4Z2KZpe.net
結局いくら売れたんだ?
つーかいつ発売したんだ…?

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 11:18:33.06 ID:DmRhP9t1.net
コナスタとか除いて>>146
宣伝ゼロの新規タイトルの割には売れたと思うよ?

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 11:39:12.94 ID:GWExZZRf.net
色々意見を見てるとドラクォっぽい雰囲気のゲームみたいだけどどうなの?
ドラクォ好きにはハマれる感じなの?

葬式スレで聞いたってそんなに肯定的な意見は上がらないだろうけど、そこは
本スレだって似たようなものだろうし

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 11:45:12.48 ID:kaBG1hkY.net
これで売れたとか笑えてくる

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 12:22:39.11 ID:JROVYBgS.net
ザコはもっと無双させてくれてもよかったな
毎回激戦じゃダルイ

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 15:24:53.17 ID:EF1xME1S.net
別にクソゲならクソゲでスレでグチいうのも楽しいんだけど、それすら盛り上がらないとは
悪口はぐっとこらえて本スレで会話でもいんだけど本スレすら止まってる始末

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 16:17:21.02 ID:91ILt/s4.net
流れ止まってるっていうから4/dくらいかと思ったら4/hだったでござるの巻

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 16:40:04.39 ID:EF1xME1S.net
発売間もないのに日付変わってから土曜の午後3時過ぎまで50程度しか進んでない、
って意味だったんだけど不当な難癖に見えて不快でしょうがなかったんならすまないことをした

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 18:27:17.27 ID:wbHZRZIW.net
クリアした。ノーマルで44時間。
神秘的な世界観と音楽は良かった。
しかし色々なところが尖っているので「良ゲー」とか「クソゲー」というくくりがむずかしいw
自分としては「好み別れる」としか言えないw

ただストーリー、伏線色々と投げっぱなしじゃないか?w
結局誰が作ったんだよ。この遺跡は。
「彼」って誰なのか語られてなくない?
俺が見落としただけ?

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 20:40:55.02 ID:/6o8kOzK.net
この戦闘のことを「頭を使う」「難しい」とか言ってんの信者だけだなw
アンチは「面倒」「ダルい」言ってるだけで
難しくてクリアできません><とか誰も言ってないのに。

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 20:53:11.54 ID:qSar8rEO.net
公式サイトを見直してるが、

>迷宮で出会ったひとりの少女
>彼女は・・・誰?

→いや、誰なんだよマジで。名前も素性も語られてないんだが。
  
>そびえたつ巨大迷宮
>この世界は一体・・・?
>僕達はどうしてここに・・・!?

→迷宮が何故作られたかまでは言及されていた。
 しかしどういう世界観なのかは最後まで謎のまま。
 そもそもの舞台がバーチャルなのかリアルなのか、
 主人公達の邂逅が偶然だったのか仕組まれたものなのかも不明。
 「僕達」といえば仲間の素性も語られない。
  描写の範囲では本当に見知らぬ他人であっさり別れる。

>謎に満ちた冒険が今始まる。
→このキャッチフレーズにはワクワクさせられた。
 しかし終わっても謎だらけでした。
 
>彼女の笑顔を道しるべに
 →むしろこの状況でなぜ彼女は笑えるのかというレベル。
  絶望的な状況とは思えない人物描写は、イメージを狙いすまして外してくれている。
  というか、その少女の天然っぷりをつっこむゲーム。
  それはそれで面白いんだが「仲間の苦笑を道しるべに」の方がしっくりくる。

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 21:44:25.11 ID:P25o8pTK.net
日本語理解してから書こうな?

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 21:53:26.92 ID:0MbmZm3b.net
>>202

問題があるなら具体的に指摘しないと馬鹿にされるだけだよ

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 03:24:11.32 ID:lL672UXK.net
1階〜3階は盾が無くてクソダルい
3階〜8階までは強くなったりでまぁ楽しい
8階〜10階無駄に広くて敵も束で来る場面も多くだるい
こっちには射程があるのに敵に射程の概念が無い
近づこうとしても1ターンに1歩しか歩けず、
2歩動かないとどうしようも無いときダメージ確定
今は根っこ伐採してるところだけどやっぱ駄ゲーだったわ
特に攻撃力上がりきる8階くらいからずっと同じ作業で特にツマラン
敵の種類で経験値固定で強かろうが弱かろうが同じ経験値ってのが
後半非常にイラっとくる。
フラストレーション溜まりまくりでちょっと吐きに来たわ
さっさと処理してバイオやりてぇのに後半ダルくてペースあがらねぇわマジで

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 04:37:22.91 ID:NRdIDdYd.net
ゲームはつまらんかったけどストーリーは完結してるんじゃね
どうとでも取れる話なので個人的な解釈、な

謎の少女→謎じゃない、ただの村娘。謎の世界の少女だから謎の少女といえばまあそう
謎の世界→背中のしるしの魔法で主人公達が召喚されたとあるからリアル異世界
主人公達→偶然の邂逅。仕組んだという設定にする必要がない
最初のゲーム→ただのゲーム。特殊なゲームという設定にする必要がない
彼→ラスボス
あいつ→彼を谷に突き落として、封印の迷宮作って石版書いた人。彼やラビ子より弱い。生死不明

向こう側は魔法使えるような世界だからなんでもあり、で全ての謎は片付いてしまう

本スレで、モンスは迷宮入った人間の成れの果てってあったけど面白い解釈だと思う
だからしるしが・・・

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 05:59:01.33 ID:lL672UXK.net
彼が面倒くさすぎてここに来てやっぱりこのゲームは
俺には合ってなかったんだなと再認識したぜ
別段よさげな展開になりそうも無いからもういいかな
戦闘時間が無駄に長引くようなモノは基本的にやってられん
究極的にテンポが悪いわ
ゼルダSSと同じくらいのプレイ時間なのにこっちは
時間を無駄にした感が強すぎるな
値段も時間も差があまりないのにこの差は異常だ
さっさと終わらせて開放されたい一心でここまで来たけど
10階の面倒くささの後のコレは予想を超えて面倒だわ
ここまで面倒って感覚が表に出ざるを得ないゲームは
ある意味貴重かもしれんな
まあ絶対に人には勧められない
今んとこコナミのはハズレしかねぇわほんと

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 06:15:34.74 ID:NRdIDdYd.net
普通40時間もかかるようなゲームは会話、準備、探索、謎解きとかのアクセント含めて40時間だからな
ソリティアだけ40時間やれというのは拷問

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 07:32:00.25 ID:KnRdA0cB.net
盾専キャラ作ってチャージ2のままでいいからHP上げまくれば実は負けることがなくなる

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 07:44:27.58 ID:NRdIDdYd.net
そもそも負けたことないからなあ・・・
攻撃低いと余計プレイ時間長くなるのであまりそそられない戦法だ
ところで本スレと葬式スレのレス逆じゃね?

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 07:46:19.69 ID:FhncQHHt.net
適当言うなよ
盾役のHPは放出されないから普通に圧殺されるぞ
ノーマルやハードならしらんが

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 08:24:10.80 ID:KnRdA0cB.net
調整が下手なだけじゃね?

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 11:09:26.70 ID:wIdKmFyJ.net
盾できるようになってちょっとは面白いと思ったけど、やっぱ面倒くささが増しただけだった
敵は雑魚でもダメージ軽減率が上がっていくのに
こっちはCT犠牲にするしか攻撃力上げる手段がないってのがなぁ

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 12:13:16.52 ID:AWZCIHHR.net
1層 魔法追加
2層 盾追加
3層 戦闘演出高速化追加
4層 移動高速化追加
5層 拠点ワープ追加
6層 着替え追加、AR追加
7層 クリア クリアタイム15時間くらい

本スレにも書いたけどコレくらいでいいよね
要はコレパズル戦闘をやらせたいだけのゲームなんだから
ダラダラ長くてもダレるだけだわ
というかダレました

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 12:35:34.33 ID:iixzYHZ1.net
>>213

同意だ。
パズル戦闘をやらせたいなら、もっとしっかりしたゲームデザインを組めるよね。
ストーリーはあまりにも語られて無さすぎで、それ目当ての人は御愁傷様という感じだ。

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 12:43:17.54 ID:eZ/homto.net
>>212
俺は盾追加されてぬるくなった感じがするから、もっと敵が強くて良かった
ダレるとか言ってる奴は戦法が悪いんじゃないか?
盾以降はサクサク過ぎるぞ?

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 12:47:45.17 ID:+M4LTAmj.net
ゲームデザインが基本だけでガッチリ固まってるから基本の出し惜しみだけしかゲームを引っ張れなかったんやな

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 14:32:27.50 ID:wIdKmFyJ.net
>>215
なんで ヌルイ=サクサク になるんだよ…
難易度と面倒くささは関係ないって散々言われてるだろ
そりゃ盾の入れ替えと、小刻みに攻撃することで攻撃順を調整すりゃ被ダメは減るよ
全滅どころか、一人すら死ぬ気さえしない
だからこそ敵が硬くなって時間かかるのが億劫なんだよ

あとタッチによる盾入れ替えの操作もダルイ
攻撃決定はAボタン押さなきゃいけないから、ペン持ちだと結構ストレスたまる

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 14:40:11.36 ID:UzIPqX/8.net
まぁゲームを楽しむ上で無駄な要素を削ぎ落としていった完成形がこれなんだから、
そこに敢えてストーリーやらなんやら余計な物付け足しても没入感を損なうだけで興醒めだしなぁ。
それを面倒と感じるのなら単にこのゲームに向いてないだけな気がする。

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 14:53:00.50 ID:NRdIDdYd.net
戦闘が簡単だろうが凄く面白かろうが、ゲーム全体の設計が40時間遊ぶのには無理があるんだよな
(大多数の人にとっては、ってだけで全部とはいわない)

俺はモンハン儲ではないが、
モンハン儲が本編は面白くても訓練所や闘技大会はクソつまらんというのはよく分かる
あれだけ戦闘がメインにみえるゲームでも、他の要素を削ぎ落したら単純作業でしかないからだ
戦闘面白いといわれながら、戦闘だけにしてみたら凄くつまらなかったっていう話

もちろん中には討伐訓練面白いって人も少数ながらいるので、
ラビリンスみたいなのも需要が皆無とはいわないけど

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 15:04:15.37 ID:KnRdA0cB.net
1万5000本って歴代トライエースゲーで最低記録だし
続編は出ないから安心汁

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 15:05:47.56 ID:Em3L+QvA.net
無駄な要素ってユーザー丸投げの服のテクスチャ機能のことかな
期間も予算もないからスッカラカンのゲームが出来上がっただけの話


222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 15:06:43.30 ID:1NfpJP2N.net
>>217
小刻みにしてるからサクサク進まないんだろ?
攻撃に偏らしてガンガン少女の魔法で進めるからサクサク過ぎるわ
相手の属性によっては1ターンに2匹倒せるからまじ捗るぞ
8、9層くらいからは空のターン作らないといけないけどな
敵の属性の組み合わせによる調整と敵がちょっとずつ強くなることによる戦略の調整が面白いわ

人がサクサク進むって言ってんだから、頭使ってから文句言おうぜ?

>>219
モンハンの本編って何だよ?w
訓練はP3、3Gのは糞だが、P2Gのは楽しかったぞ?
でも、モンハンももう飽きたよ
AAAみたいに毎回システム変えてきてくれないと2作が限界だね
3作目で飽きる

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 15:43:55.82 ID:NRdIDdYd.net
対立煽っても信者もアンチも元からほとんど居ないしもう盛り上がらないから・・・
なんでこのスレ一昔前のネットスラングで話す人多いの

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 16:19:51.22 ID:lL672UXK.net
>>222
頭使う時点でサクサクとは言わないんじゃねぇか?
ゲームには無思考で進める場面も必要ってことだ
常に何かしら考えなきゃ先に進めないからダルいんだって
今この戦闘を全力出しても次にどんな敵がいるか分からんから
ここはもう少し加減して全員のディレイ調整して・・・・
とか毎回あるのがアレって言ってるんだよ
その割りにボスは1色だから3:1にしとけば苦労しないで倒せるし
ラスボス以外行動パターン同じで倒せるじゃねぇかよ
ラスボスもパターン作ればほとんど
盾の体力管理以外は考えること無いし
雑魚の方がよっぽど面倒な戦闘ってのがゲーム
の盛り上がりとしてはバランスが悪い
ボスになんの魅力も楽しみも無いじゃないか
蛙だろうが、手が封印されてる奴だろうが火龍と
同じ方法で全て倒せるとかもうね

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 16:31:38.14 ID:2uTtxnpd.net
>>224
ゲームには無思考でサクサク進める場面が必要だが、このゲームは常に頭使うからダルい
 ↓
ボスは何も考えないで倒せるから、魅力も楽しみも無い

矛盾してんだろ
言いたいことは分からんでもないが、文章はもうちょっと推敲しろ

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 18:34:17.81 ID:J/hieiKW.net
なんで葬式スレで信者が幅利かせてんの?
アンチがつくほど売れなかったとはいえ酷すぎる

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 20:01:55.14 ID:IY6G6jKS.net
故人の死を悼むための、厳かであるべき葬儀で
「これだけしか人来ないのかよ、酷いぼっちだな」
「あいつが死んで清々したよ」
「財産分与はどうなるんだ?」
みたいな暴言吐いてたら、摘み出されても仕方ないな
そもそも嫌いなら葬儀なんて出席するなよ

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 20:14:25.30 ID:iixzYHZ1.net
えっ

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 22:25:45.36 ID:QdLhQTzk.net
別に批判も本スレで良くね?
どうやらここに隔離するつもりもないつもりらしいよ信者様は

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 22:31:20.74 ID:1NfpJP2N.net
バカな発言をするたびに話を反らす、の繰り返しをしてるからじゃね?

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 23:37:02.01 ID:J/hieiKW.net
スレタイも読めないくせに他人をバカ呼ばわりか・・・

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 23:47:03.48 ID:3iqWDyr7.net
どう考えても少女の性格は不自然だと思ってたら、
やっぱりAAAのセンスが一般人とずれてたみたい。
回答者はコナミ側、向峠慎吾プロデューサー。

>今だから笑って明かせるけれど、開発当時は大変だったエピソード
>少女の声の担当を決めるときに、デザイン画を見て、どこか幻想的で、はかない感じのキャラクターを想像して、声優さんの候補を検討していました。
>そうしたら、開発側と話をしてもどうも意見が合わないのです。実際は思っていたのと違い、とても元気なキャラでした(笑い)

http://mantan-web.jp/2012/01/29/20120128dog00m200014000c.html

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 23:48:23.11 ID:1NfpJP2N.net
バカな発言をしてるヤツを批判しちゃいけないなんてルールがあると思ってんだな
バカだから仕方ないか

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 01:55:11.66 ID:/m3nCaHQ.net
面白いかは人それぞれとしても、少なくとも楽しいゲームではないな
元のシステムは悪くないはずだからやっぱり調整不足、改善の余地ありってとこだな

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 04:36:50.62 ID:WLfijnBA.net
バランス調整はしっかりしてると思う
あくまでもこのシステムの上でのバランスだが、新規のシステムなのにアラは少ない
でもシステム自体がオナニーの産物だから面白くはないな

別に似てはいないけどFF8のドローとか思い出した
あれもまず間違いなく失敗システムなのに面白いと思い込もうとするユーザー多かったな

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 07:00:29.31 ID:TV23nlEI.net
おもんねー思って投げてたけど、盾取ると面白くなるの?
というか盾いつ出てくる?今やっと火山に入ったところなんだが

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 07:06:07.21 ID:WLfijnBA.net
初めから面白いと思ってる人は盾を取るとSRPGでシステムが解放されたときみたいな快感があると思う

初めからつまんないと思ってた俺にとってはマズいコース料理に一品足されたような感覚で全体の感想は変わらない
盾は火山で出てくるよ

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 16:42:30.88 ID:otbEGLtB.net
3桁×2桁のかけ算が暗算で出せる人なら考える時間も少なくサクサク行けそうなんだがな…

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 02:10:16.98 ID:iNa9EdlB.net
■■■■■■■□□■■■■ 公式HPの画像を参考にしてみた
■■■■■■■□□■■■■
■■■■■■■□□■■■■
■■■■■■■□□□□□□
■■■■■■■□□□□□□
■■■■■■■□□■■□□
■■■■■■■□□■■□□
■■■■■■■□□■■□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■□□□□□□
■■■■□□■□□□□□□
■■■■□□■■■■■□□
■■■■□□■□□■■□□
■■■■□□■□□■■□□
■■■■□□■□□■■□□
□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■
□□■■■■■□□□□□□
□□■■■■■□□□□□□

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 22:03:01.62 ID:8CoAqTXL.net
本スレがこのゲームの出来を物語っているな

信者が削ぎ落としたとか言っているが元々何も無かったんじゃないかw

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 07:38:13.79 ID:AgT5H62O.net
AAAってオナニーシステムが斬新と勘違いしてる馬鹿しかいないんだろ
エフェクトとか派手で爽快感あるんならともかく
つまらない上に地味な作業パズルバトルをダラダラやらされるだけだし

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 12:36:46.35 ID:Gw3Uo0yT.net
批判理由なんだろうと思ってのぞいてみたらほとんどルール理解できない頭悪い人たちの愚痴じゃん

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 13:32:31.90 ID:lE49wX1s.net
ほんと体験版出さなかった理由がよくわかるわ
出さなかったじゃなく売り上げ下がるから出せなかったかな

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 14:32:46.07 ID:7fpD57bp.net
エフェクト派手だよな…
チャージ10とかヤバい

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 00:40:43.47 ID:87JFhf8u.net
こんなスレにも社員さんが沸いて擁護してるようですが
クラニンのアンケートにもちゃんとボロクソに書いてきたので安心してください^^

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 20:00:49.64 ID:Ex676J6k.net
エフェクトは派手って程ではないがまあチャージ増えていくと地味では無くなる
まあ多少地味じゃ無くなった所で爽快感を味わえる訳ではないが

買ったゲームはクリアする派なんでコツコツ進めてるけど
10階層までたどり着いてパズル戦闘が大味で面倒な戦闘に変化してる

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 20:21:32.59 ID:bqQBfTqh.net
なぜかアンリミテッド・サガを思い出しました。

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 10:28:28.44 ID:7boZiC3t.net
クリアしてエンディングは良かったけどダルゲーだった。
特に終盤は長いし作業作業で本当ダルかったわ。

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 14:41:28.04 ID:XSClawRL.net
イセリアがいないから糞ゲー

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 07:18:07.03 ID:fsFOqgsH.net
RPGがなければもっとよかった

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 12:53:50.26 ID:d0GXdLqQ.net
戦闘システムが出揃った後5層位まではまぁなんとかなるがそれ以降はめんどうで単純な数値調整だけで辛い
もっとサクサクとダンジョン探険したかった

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 03:02:50.06 ID:b48hryCL.net
宣伝の少なさからしても、相当低予算の開発だったんだろうなーと思った。
だからこそのあれだけ絞り込みまくったゲームデザイン。
ぶっちゃけダンジョンもろくに謎解きも無いし、あのパズル戦闘を延々繰り返すだけのゲームだな。
だからあの戦闘が合わない人には絶対合わないゲームだろうな。
俺は割と好きだったからクリアまで行けたが。
でもそれでもやっぱちょっと冗長感はあったな。マップが無駄に広かったり。
35時間くらいかかったが、20時間くらいでクリア出来るゲームでも良かったかも。

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 10:34:03.73 ID:by22lIn5.net
すごくよく考えられてて、練り込まれてて、丁寧に作ってあって、すごく面白かったけど
3980円位だったらよかった

値段分は楽しんだけどさ

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/05(月) 10:45:52.30 ID:AiHmYUM9.net
ラビ子が貧乳なのがなあ‥
巨乳にしろとは言わないが
着せ替えでバストサイズ選べれば神ゲーだった

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/05(月) 11:05:23.66 ID:pDPGZr0Y.net
ラビ子の顔がどこか友人(男)に似てたから買わなかったけど正解だったな

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/13(火) 19:41:09.04 ID:IvhtWF3L.net
イベント中のチャットは消せないの?
女の子が喋ってるんだから邪魔すんなよ

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/13(火) 20:37:33.36 ID:6Gr0+WVL.net
ラビ子の字幕なら出せるよ

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/13(火) 20:43:18.40 ID:IvhtWF3L.net
>>257
余計なもん出してどうすんだよwww
女の子目当てで買ったんだからじっくり観察させろや

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 18:40:16.71 ID:xFkmHKeB.net
着せ替え機能って自分で描いたのしか無いの?
ゲーム内では衣装は用意してないのかな

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 18:57:41.02 ID:xFkmHKeB.net
やばいひょっとしてスカートの中は編集できないのか?
マジならやる気無くすんだが

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 20:06:55.07 ID:Uol5IBnJ.net
ドロワーズは色変えだけやね
ゲーム内にもデータは結構用意されてる

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 20:17:04.77 ID:xFkmHKeB.net
>>261
ゲーム内のデータにはスカート内変化はありますか?

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 20:29:47.22 ID:Uol5IBnJ.net
256色のRGB(256の3乗色)ぽいから好きな色には出来るよ


264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 20:31:36.75 ID:Uol5IBnJ.net
あ、ごめん
ゲーム内の服データもドロワーズの色は様々

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 20:50:05.42 ID:xFkmHKeB.net
>>264
スカートの中の履き物も変更になるかどうかが焦点なんだけど

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/16(金) 00:17:54.56 ID:ZaZBrKbr.net
ドロワーズ(かぼちゃパンツ)でしょ?
色は変えられるし、元から入ってる服データは様々な色のかぼパン履いてる
だけど、服みたいに自由に絵は描けない

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/16(金) 07:29:34.53 ID:Z/6xqi6T.net
>>266
い、色だけ・・・orz
・・・・・・コナミってバカなんじゃなかろうか

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/16(金) 19:09:14.84 ID:P7nPYBtM.net
戦闘システムがたのしいならいいんだろうな。てかそれ以外見所がない。クソゲーじゃないけど、なんだろう。作っててこれ本当におもしろいとおもったのかな。

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/22(木) 13:59:28.07 ID:nLNdGkWe.net
ゲーム性否定になっちゃうけど、戦闘にランダム要素がなくて簡単過ぎるからつまらないのかな
単調で簡単なゲーム

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/14(土) 15:11:01.80 ID:WsKDCjOJ.net
>>267
バカなのはジライエース

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/30(水) 19:52:30.49 ID:FjIGkhdF.net
>>267
コナミがバカなのは何も今に始まったことjない

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 17:55:36.21 ID:CwoaBhlv.net
盾が手に入るまではHPを上げてはいけないゲームwww
馬鹿じゃないのか?どう考えてもゲームとして成立していない。

@そもそも「敵がこっちのHPを見れる」なんて情報は
 ゲーム中に明示されてないんだが?どんな理屈で見分けてんだよ。
 メタ表現的なもんに頼るのもいーかげんにせーよ。

Aそもそも、そんな事をされても「やりごたえも面白さも」感じない
 「謎の独自規格ルール」を無理やり押し付けられたようなもんだ。

Bそもそも「すべての敵がそういう攻撃方法する」必要はない、敵に個性すらないのかw
 ドラクエでは、後ろのキャラを集中攻撃する敵とかいたけど、
 そーゆーのは「その敵の個性」であるから作業にならずに面白いんだよ。

んでさ、評価サイトが点数が高い?
このステマ全盛の時代に「評価サイト」なんて何の役に立つんだ?

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 18:29:31.27 ID:Y/jqCwAL.net
>>272
@に関しては、こちらも敵のHPを見られるんだから、システムとしては暗黙の了解でも構わんだろ
上げて不味いことに気付きさえすれば、そこから取り返しが付かないわけでもないし
その他は、お前がそう思うんならそうなんだろうとしか

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 21:17:58.52 ID:7WQuxMtr.net
馬鹿はほっとけ

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/24(月) 19:35:37.31 ID:TXqD9XhX.net
豚の極一時的な萌えゲーだったな
アニメ業界と似てる
使い捨て萌えキャララビ子

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 16:41:30.90 ID:BXGSlC3G.net
【悲報】10月に入ってからPSVitaの売り上げがヤバイ件 最低売り上げ記録も更新
http://blog.esuteru.com/archives/6684309.html


277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 16:44:09.47 ID:BXGSlC3G.net
こんなハードでは、怖くて糞ゲーすらも出せないわな( ;´Д`)

本当に最新ハードなのか?
初代プレステとかセガサターンを今再販した方が売れるんじゃないのか?

278 :ねりけし:2013/02/15(金) 21:57:19.62 ID:O9wRHIlh.net
ねりけし

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/07(月) 22:32:20.61 ID:8mPIC/Mj.net
本スレに序盤時点の感想書いたらなぜか文系認定されてて目が点

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 22:36:01.56 ID:N3kHnu0C.net
>>279
俺もガチガチ理系のリア友から同じ事言われた
数字が得意な人なら序盤の計算なんて呼吸をするのと変わらないらしい
まじキレそう

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 03:59:32.32 ID:roZ12byw.net
「難しい」じゃなくて「面倒くさい」なんだよなあこのゲーム
戦闘も慣れてしまえば作業だし

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/19(土) 00:26:08.93 ID:ULcnW6lP.net
第五層まで来たけどもはや眠気との戦い

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/09(土) 00:57:29.61 ID:7URLNecG.net
ハイパーハードのギガントデーモンにわからされたので、試しにノーマルに変えてみたら
適当にやっても倒せるくらい弱体化して笑った
まあハイパーハード維持のためにすぐリセットしたけど

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/28(木) 02:42:50.04 ID:yhoFWsyg.net
ようやくクリアした
移動の遅さや戦闘等の作業要素にただただ疲れた

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/15(日) 22:14:54.08 ID:As9+kVnD.net
疲れるゲームではあったね

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/16(月) 22:24:08.64 ID:LKp42bI1.net
もっといろいろ作りようがあったような
気がする

EDの余韻が良いだけに惜しい作品だすなぁ

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/27(月) 03:26:45.50 ID:Osvi9PkE.net
おつかれ

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/08(土) 20:16:44.93 ID:PNlQRhs1.net
うむり

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/23(火) 14:10:03.08 ID:lir1Wnj7.net
しこり

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/20(金) 21:30:38.69 ID:WKT4IqrU.net
2015年一番乗り!
3年前途中で挫折したんだけど、「頭使う戦闘に追いていけない奴プギャー!www」
・・・とか言われて、今、またやり始めたw

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/05(火) 21:46:47.33 ID:fxZhs7vE.net
まさにプギャー

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/09(土) 18:55:27.04 ID:bgfcB9LI.net
途中に、ラビ子のプライベートに関する物語性のあるイベントか何かあってもよかっと思う。
面倒なジャンケン戦闘以外、何もないゲームだったなw
グラフィックが良かっただけに、残念。

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/06/20(土) 19:19:13.46 ID:PIObNZfx.net
プギャー

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/06(水) 12:29:55.95 ID:9+TJRdvf.net
景色は完璧だしキャラも綺麗だし少女の見た目も好きだ。だが回復ポイントが遠すぎるのと少女の喋りが残念。
「ここはだめったら」とかエロゲみたいな台詞で冷めるし世界観に合ってなさすぎる。少女にはデジモンのヒカリみたいな性格を期待してた。

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/07(木) 18:28:48.51 ID:EBnqkSTt.net
デヅィモン

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/17(日) 19:18:40.33 ID:tOEPFl0d.net
少女のしゃべりも慣れれば大丈夫だが、イノナカカエルで苦戦中

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/18(月) 13:23:50.53 ID:3VcK0WWX.net
イノナカカエル倒せたわ
やれば出来るんだな

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/11(土) 18:41:26.98 ID:fovdVAQe.net
\(^o^)/

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/14(火) 20:49:25.35 ID:tPCUw8n1.net
たわわ
\(^o^)/

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/03(月) 19:35:09.15 ID:h0Q2BW5m.net
眠い

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 20:26:22.59 ID:px6AKhj8.net
うああ

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/25(金) 19:27:13.31 ID:0melJgQP.net
どけどけどけーい

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/08(日) 18:45:39.54 ID:p9n/CtWI.net
(≧∇≦)b

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/10(金) 03:00:53.46 ID:nFM2RQ2z.net
ねるがよい

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/05(日) 23:51:27.30 ID:52cp7FoZ.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 09:48:42.21 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WTEQQ

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/05/12(土) 23:06:47.05 ID:7hMEbhBS.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491069787/l50

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/06/29(金) 09:55:39.25 ID:DTHUgnAn.net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/05/23(木) 06:41:00.83 ID:PAlkM5CU.net
第3階層で3年くらい放置したけど、その後は最後まで積まずに進めて俺は楽しめた
ウルトラハードでやり直してみるかな

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/05/23(木) 12:28:43.46 ID:9aZASUXj.net
[Facebook]餌を無理やりやろうとしたら、カエルブチギレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1558574988/l50

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/29(水) 00:39:15 ID:/+9wiEtG.net
まだこのスレあったのか

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/02/18(日) 21:46:59.02 ID:8iDwChvVP
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛ばすたびに7000kWh火カ發電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳−羽田を1回飛ばすたびに14000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛は゛してる成田−クソウルを1回飛ばすたびに28000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
毎日燃料がなくなるたびに乗り換えてるクソポリヘリタンク2000Lで10000κWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
要するにこれほどの發電能カをクソ航空機に無駄に廃棄させなか゛ら増税に原発放射能汚染利権に戦争利権にと拡大してるのが岸田文雄な
四六時中猥褻か゛らみで逮捕されなか゛ら望遠カメラで女風呂やらのそ゛き見して遊び倒して莫大な温室効果ガスまき散らして木造家屋密集地上空を
平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危險極まりない行為を繰り返してる威力業務妨害災害惹起税金泥棒警視庁ヘリや
地球破壊の権化小池テ゛タラメ百合子の工ジプト旅行費や岸田異次元増税文雄の世界一周地球破壊費を違法にしないとタ゛メ絶対
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecт.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-routе.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200