2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGにありがちなこと2

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/04(水) 13:26:09.83 ID:/bsrgmnd.net
前スレ
RPGにありがちなこと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1296543433/

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/05(木) 02:53:04.53 ID:Eoq7T11J.net


('仄')パイパイ



3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 15:25:24.47 ID:gYjmhMsv.net
死んだはずのオヤジやアニキが珍妙な仮面を装備して参上

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 16:54:36.43 ID:/WA56gz0.net
途中で飽きる

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 17:38:58.77 ID:3pyMvsPm.net
世界を救える力を持った勇者様御一行から普通に金銭を受け取って商売をする町人

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 19:05:04.40 ID:HWPhgOXp.net
>>5
そりゃ生活かかっているし世界をまだ救ってないなら仕方ない

「武器や防具は装備しないと意味がないよ!」

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 20:21:25.47 ID:yocL7sDr.net
インタラクティブムービーとロールプレイングゲームの違いを理解できないのは日本人くらいらしい。

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 21:24:15.73 ID:4M5GuCGx.net
そんなことないやろw

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 22:11:22.02 ID:scrTzD+i.net
RPGといっても携帯式対戦車擲弾発射器ではない

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 22:38:34.61 ID:yocL7sDr.net
>>8
日本人でインタラクティブムービーというジャンルを知ってる割合のアンケート結果をご存知なら教えてくださいw

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 23:43:24.29 ID:ilNFwH6H.net
戦闘でなら魔王の攻撃でも死なない防御力に装備をしていても
イベントではそこら辺の雑魚に一撃で殺される

どう考えてもモンスターを一撃で倒せる程強くない後期加入キャラが
イベントで無双する

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 00:44:50.50 ID:Nw07RVIp.net
薬草に弱いラスボス

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 08:56:06.28 ID:j2Beb1ED.net
装備しているとレベルアップ時に能力成長が+されるアクセサリーは、
レベルアップ直前にだけ付け直すのが面倒で結局ずっと装備したままになる

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 09:53:13.04 ID:75RvKmKH.net
ディスク枚数が複数のゲームはムービーを無くして価格も下げてほしい。

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 17:44:59.62 ID:AL73owi4.net
石やきり株などちょっとまたげば通れる道で
わざわざ遠回りする主人公

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 19:01:57.18 ID:BJGO5g7+.net
急いでいるわりにNPC全員に話しかけたり宿屋に泊ったりできる

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 22:11:50.43 ID:3UV+m2Wr.net
復活の呪文が違う
冒険の書が消える
おお○○よ!死んでしまうとは情けない!て言われる

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 23:17:01.83 ID:vBTQezTD.net
ちょっとした浅瀬も通れない主人公

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 18:49:19.53 ID:vtM+AzNG.net
経験値システムって現実で例えると、中1レベルの問題集を何度も何度もひたすら解き続けるとレベルが上がって大学入試も解けるようになるようなものだよね。
なんかいんちき。

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 18:54:52.64 ID:+AOPQl/4.net
ラスボスの数歩手前で経験値稼ぎができる

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 01:09:31.72 ID:SqSjyaaM.net
>>19
でもレベルが上がらないRPGはつまらない

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 02:21:05.25 ID:JSjJ2jm5.net
>>21
おっと、真・女神転生NINEの悪口はそこまでだ

・・・とは言ったものの、誰も分からないよな。
経験値システムの無い素敵仕様だ。レベルは宝石装備で変化する。
このシステムがRPGにありがちとならなかったのは何故だか、賢明な皆なら分かるよなorz

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 03:47:44.75 ID:C3AVtVoR.net
最近は町MAPがない、世界観も曖昧、シナリオ皆無、
派手なイラストと声優が売りで中身なしのキャラ、
ツクールみたいなフロントビュー戦闘のRPG(笑)ばかりになってきた件

もしくは主人公がもてもてでちやほやされてればいいクソゲ
まともなRPGが出なくなってるし、いずれはありがちなことも語れなくなるのだろうなー・・・

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 18:41:15.79 ID:9dZuVNfr.net
序盤に戦う敵の幹部の能力値がHP以外そこら辺の雑魚より勝るものがない

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 02:38:06.61 ID:SAu09rT4.net
人間キャラのボスを数人のパーティーで倒すのは何だかしのびない

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 12:14:54.76 ID:ChluUQ4j.net
出発点の敵が最弱で、ボス前の敵が最強のパターン。
たまたま冒険が最弱の地方から始まって、うまい具合に敵のレベルがステップアップしていく流れのルートを通って行くなんて、話が出来すぎてると思ってきた今日この頃。
かといって、いきなり最強地域から始まった場合、目も当てられないことになる。

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 12:57:47.97 ID:l7l5sUai.net
TVゲームのドラクエは凶悪なスライムの地位を貶めた重罪人

TSR社のドラゴンクエストには関係ないので無罪。

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 16:55:29.64 ID:suqUfhru.net
>>23
主人公のハーレムなゲームばっかりだな、現在
ラノベやギャルゲー、エロゲーと何も変わらないよ
難しそうな厨二臭い単語さえ使ってれば深い設定なんだと勘違いしてる奴は、エロゲ厨と同じに見える

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 19:23:16.80 ID:kcloSfQU.net
海難事故に遭っても、島に流れ着いて助かる

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 07:39:06.45 ID:tHJozmgD.net
味方側に裏切り者がいるのはもう必須な感じ。

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 11:48:06.98 ID:KF48KTVp.net
>>28
エクシズフォルスが酷かった。
男主人公はそうでもなかったが、女主人公でやった場合、いきなりウザいとかキモいとか、おおよそRPGで使うには無理がある単語連発。
挙げ句の果てに製作者にしか伝わらないであろう、物語中の用語満載。一気に冷めたなぁ。

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 16:20:01.86 ID:im/llPqr.net
後半に入ると何のために冒険してるのか忘れる

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 18:29:35.35 ID:34ddQ5aq.net
村を救ってくれと言われ
いいえを選択し続け
次いいえ押したらそろそろはいで進めようと思ったら
下手に出てればつけあがりやがってと殺される

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 18:59:23.68 ID:7tGlbtdy.net
セット装備がある
例 ロトの剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/11(水) 19:08:22.30 ID:tcIrQIZ6.net
>>33
何それ気になるw

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 00:01:19.57 ID:Vp+Wkgkj.net
>>33
タイトルと機種を教えて。非常に興味があるw

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 04:43:09.23 ID:0IgUm+6c.net
本棚の本は、一つの棚につき一冊ずつしか読めない

>>22
知ってるよ。どっちかっていうとリアルタイム戦闘が無理だった。
他には…マナケミアもレベルなしだったっけ

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 18:44:39.52 ID:Qazrq+1Z.net
一時加入の装備を離脱する前にはぎとる

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/12(木) 22:32:42.41 ID:W7aG3Ted.net
全体魔法を選択したのに素早い味方が先に攻撃して敵の数を減らしてしまい損した気分になる

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/16(月) 00:20:20.81 ID:0BNi4qoG.net
終盤になると単純な守備力より各属性攻撃への抵抗力の方が重要

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/16(月) 13:15:21.06 ID:8MZidjUk.net
メニュー画面を開くボタンが△orXじゃない時のやりにくさは異常。

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/16(月) 21:17:35.11 ID:Zhb5TzOt.net
終盤になると敵の攻撃力が高すぎて守備力よりHPや回避力が重要になる

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/17(火) 01:54:17.10 ID:+8I0Brwu.net
牢獄にぶち込まれる、そして中を数歩歩いただけで釈放される

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/17(火) 10:37:29.97 ID:nxdPEoaL.net
全ての洞窟の宝箱が手付かず

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/17(火) 19:02:21.66 ID:pHkWrExA.net
久しぶりにプレイ再開するとゲーム世界観のノリを忘れて
遅刻した飲み会みたいな心境になる

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/18(水) 00:06:22.67 ID:32FSoulm.net
リアルで旅行に行くとRPG世界の狭さを思い知る

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/18(水) 01:35:44.86 ID:pNm5Gqs1.net
「急いで○○を助けるんだ!!」
「時間がない!○○に急げ!!」


レベル上げてサブクエスト全部こなして
その時点での最強装備整えてNPC全員に話しかけてから
ダメージ受けるたび戻って回復しつつちんたら行く。

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/18(水) 16:48:56.53 ID:4Ij8ATCb.net
けがも毒も瞬間的に完治するのに、なぜか病人はいつまでもそのまま。か、病死する。

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/18(水) 21:53:24.08 ID:CYorEC4o.net
妙に強い人型ボスを苦戦しつつも倒すと仲間にできて大喜びするが、仲間になってからはそんなに強くない

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/19(木) 02:44:31.55 ID:BWTbkRWC.net
人型ボスって仲間になるとHP、防御力、攻撃力が敵だった時より低いよね

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/19(木) 21:14:19.51 ID:4xyqStXS.net
HPは分かりやすく減るな
1/10くらいになる事も珍しくない

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 20:03:28.19 ID:ho4EZY8y.net
なぜか国家レベルで主人公に協力的。

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 20:36:14.70 ID:KMskOaLk.net
まぁ本来は国家レベル、あるいは世界レベルで取り組むべき事を主人公達がやってるしな

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 02:16:34.95 ID:cn6aTJaq.net
>>48
けがと毒と病気は別物じゃないか?
病気にきく薬草をとってきて的なイベントだと瞬時に治ったりするけどね

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 13:08:18.09 ID:MrZfrvct.net
なぜか初めて見たモンスターの名前がわかる

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 17:19:31.59 ID:2iXXsTI5.net
RPG世界のモンスターに名前つけてんのって、向こうが名乗った奴以外は名付けたのきっと人間側だよね
主人公たちが初見で勝手に命名してんじゃねw


57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/22(日) 17:56:26.94 ID:8MjZwuOA.net
実は最大のトラップはゲーム外にある。
→データの上書き

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 00:47:24.22 ID:JZDl0XLz.net
ボス戦の音楽が好きで、倒せてもすぐ倒さない。

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 17:18:28.38 ID:ClZZXwkb.net
天変地異レベルの魔法が使えるのに、施錠された扉や進路をふさぐ障害物は破壊できない。

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 21:02:31.96 ID:URaDEAeh.net
>>59
地割れ起こせるのに岩は破壊できないし、津波起こせるのに浅瀬を渡れなかったりするもんな

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 22:37:46.18 ID:OAAulFOi.net
タイダルウェーブ!!
ドドドドドドドドドドド・・・・・             ※映像はイメージです

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 21:03:49.90 ID:wJ+RS0jT.net
絶対に落下では死なない。

落水して行方不明になっても絶対に生きている。

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 22:28:08.01 ID:P48ENNCD.net
落ちながら戦える

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 23:42:31.20 ID:E9veeAUv.net
井戸とか崖をロープ一本で楽々と上り下りできる

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 23:55:36.61 ID:1OGeZosj.net
イベント戦闘で頑張って勝っても無かったかのようにこちらの負け進行で進む

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 17:09:27.65 ID:1gMeqDhL.net
弓矢を装備した状態で、自分で自分を攻撃できる

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/26(木) 23:33:20.42 ID:NiezxuEd.net
>>65
ノーダメで圧倒しても「フン、少しは出来るようだな」とか言われたりするしな

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 01:36:31.65 ID:nOLdpTDC.net
絶対に勝てないイベント戦の敵はラスボスより強かったりするよなw

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 21:22:19.75 ID:0kM4bveM.net
制作サイドが手間と時間をかけて作ったバトルエフェクトがプレイヤーには邪魔。

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 14:53:00.04 ID:OOwc+zoj.net
なぜか主人公が世界を救う羽目になる

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 22:03:14.76 ID:fR90KDv8.net
>>70
なぜか必ず世界に存亡の危機が訪れる。

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/29(日) 03:22:45.09 ID:tpXgG7cT.net
○○をとってきてくれ→○○を発見→ボス級モンスター登場

ボス戦ないとクリアした気にならないからいいんだけどね

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 01:52:26.19 ID:f6XwLTYT.net
記憶喪失キャラは特別な力の持ち主

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 15:03:32.18 ID:r2t4fKZK.net
関係ないけど記憶喪失を設定に使う脚本家は腕がないと思う。

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 18:56:05.19 ID:SoS00gRB.net
ヒロイン記憶喪失で敵勢力のボスのCVが?になっていて
愛と憎しみとかいうキャッチフレーズのゲームがあった
これ絶対ヒロインが……と思って調べてみたら案の定それで笑ったなぁ

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/31(火) 21:49:33.70 ID:Ak2P/1/b.net
記憶喪失が許されるのは韓流ドラマだけだな
良くあることでもないのにどこでもかしこでも使うようなシナリオライターはちょっとねえ

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 00:31:47.11 ID:j8RYf7st.net
>>58
分かる分かるww
FF2のべヒーモス戦がまさにそうだったわ

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 03:37:38.70 ID:RsTjYI4g.net
>>73-76
記憶喪失の主人公が一番の悪者だったヘラクレス3の事ですか分かりません
あとエスト

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 04:13:29.15 ID:D7r3Se2X.net
女キャラの被ダメボイスでムラムラする

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 14:50:40.49 ID:p/jBWrLp.net
RPGを客観的に見ると、主人公のほうが積極的によそのテリトリーに侵入して殺戮しまくっている件。

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 17:06:12.13 ID:dVe748mj.net
勇者とは名ばかりな少数のテロリストが異種族のテリトリーを侵し虐殺を繰り返した挙げ句に指導者を暗殺する話ばかり

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 19:30:20.21 ID:Nba9PjQc.net
敵側も侵攻してきてんだし
テロリストってより特殊工作員とかじゃないか?

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 19:52:25.54 ID:wmetnOzn.net
敵勢力に戦闘狂の奴がいる

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 20:11:24.55 ID:QN5yhEwZ.net
>>83
敵側の戦闘狂が今なら余裕で主人公達を倒せるのに「今倒すには惜しい」と言って
見逃した挙句主人公達が強くなりすぎて逆にやられる

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/03(金) 11:36:18.27 ID:dlg4yZED.net
仮面キャラは仮面党以外もう見たくない

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 18:07:24.35 ID:SoWfGthi.net
イベントでは役に立たない完全回復魔法(アイテム)や復活魔法(アイテム)

○ルテガが死んだ時にザ○リク使えよと思ったのは俺だけではないと思う

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/04(土) 19:17:26.13 ID:CjzDQ8Ti.net
>>86
FF5のガ○フ
仲間たちが回復アイテム使いまくってもダメだった

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 06:19:43.50 ID:4+571WLA.net
主人公がラスボスを倒すんじゃなくて
ラスボスを倒した奴が主人公になれる

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 17:28:28.29 ID:OQ1IQmDF.net
伝説の剣を装備しなくても倒せる魔王
ってか、伝説の剣より強い武器がごろごろある

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 19:58:29.18 ID:NAekFMRz.net
リアルだと飛び道具が強い(というか遠距離攻撃が戦術上有利)のだがゲームでは手で振るう武器が圧倒的に強い件。

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/05(日) 20:31:53.17 ID:54r50T9D.net
終盤になると序盤用の薬草やポーションが大量に溜まる

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 00:55:04.37 ID:zCFHANrq.net
レアなアイテムをケチって使わないままクリア
……俺だけか?

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 02:48:16.63 ID:EW/ggRSl.net
>>92
レアってわけでもないがラストエリ○サーや世界樹のし○くは今まで使ったことが無いな…

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 11:12:12.16 ID:T7jJgEU2.net
>>89
時オカみたいにマスターソードの威力がラスボスに対して増加とか
あんまりないからなあ

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 16:46:45.67 ID:YAeLPM6U.net
街道等を塞いでいるモンスターは訳有りな場合が多い

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 18:03:28.82 ID:hCzVlj89.net
モンスターが道をふさいでいる
→別の道を行こう→出口付近で道をふさいでいたモンスターに襲われる
なんてパターンもあるよねw


97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 19:33:17.95 ID:TT/3ADRC.net
世界が崩壊しても、エンディングで荒廃とした大地が蘇る

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/06(月) 21:38:58.33 ID:ttdABz0k.net
店売りに無い初期装備が最終盤になって隠し最強武器に進化。

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 00:02:08.29 ID:lbCh4laZ.net
>90
リアルだと人間が弱いから腕力とか関係ない鉄砲つおいけど
ゲームだと人間自身が強いからな

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 20:24:39.13 ID:GAkSXNb3.net
>>93
俺もラストエリ○サー使ったことないわ

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 20:35:20.95 ID:TacIz/3f.net
ゲームに限らないが、落石トラップは主人公に当たらない確率100%。

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 20:59:21.73 ID:TacIz/3f.net
あ、ギミックのではなくてストーリーの展開において。

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/07(火) 21:01:02.24 ID:pAc+KAws.net
>>98
最近はむしろ無いなあ

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 00:13:15.10 ID:53IU0Iyi.net
>>101
ボスを倒して城が崩壊→特に何事もなく脱出とかね

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/08(水) 19:35:43.61 ID:7AavEu3F.net
最弱メンバーは高レベルになるとトップクラスの性能になる
そして、そうなることを見越して育てたのにレベルMAXにしても最弱のキャラがいるから困る

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 06:42:28.87 ID:Qk9vlzcS.net
トリッキー過ぎて使い方に困るキャラクターがいる

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 00:16:28.32 ID:wdPtGnng.net
弱くても何かしら使い道がある
強化ではどうにもならない所が尖っていれば、育てる価値あると思う。
駆逐艦では一番の高火力になる奴とか
凡庸な奴も育てると特殊技能でどんな被ダメも10/1もしくは無効化にまで抑えたり出来るとか

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 06:42:12.39 ID:U8QovFv4.net
仲間が大勢いて入れ替え自由なゲームだと初期メンバーって微妙な性能になるな
今どうか知らないけどポケモンは最初にゲットした野生のポケモンを使い続けたかった……

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 09:35:45.73 ID:wdPtGnng.net
>>108
あるゲームなら根本から強化出来る。
つまり個体ではなく、種自体が強化される訳で…。
こういうシステムならポッポでも俺TUEEEEE出来たかも

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 20:15:15.92 ID:exw0nElV.net
>>108-109
調整を間違えると、後発メンバーが微妙な性能で使えなくなるんですね分かります

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 23:24:30.41 ID:wdPtGnng.net
>>110
そうなりかねないけど、そのゲームはストーリーをクリアするまで同じ奴に強化を重ねると後発の強力な奴にも引けをとらない位で丁度いいのだよ。
分散させると少ししか強化出来ないから…強化を誰かに絞るか、はたまた段々と強い奴に乗り換えていくかの二択に。
まぁ、弱い奴は強化しても弱いけどさ。そこは種の厳選が必須。
ちなみに強化だけを行おうとすれば作業は免れないという。

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/16(木) 18:40:37.78 ID:jyPtY1W+.net
食べ物で回復
どんだけ食うんだよこいつらw
ってか、食っただけで重傷でも即座に回復ってどういう体してんだよw

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 00:27:58.19 ID:075fmTal.net
グルメ細胞だな・・・
戦闘中にカレーライスとか食べてる姿想像すると吹く

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 18:55:59.55 ID:xHLkxk7A.net
転職しただけで能力が下がり、今まで装備できていた装備ができなくなる

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 21:13:58.92 ID:gAs/NipI.net
アイテム無限増殖

RPGでよくあるバグ技

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 21:55:41.24 ID:0vE11+lf.net
気に入ったキャラだけ使って1人旅

そのキャラだけ強化されまくって俺TUEEE状態

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 22:27:47.00 ID:MH3A3/NT.net
>>112
マザー2だと死にそうになりながらも必死に食い物にかぶりつくからな

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/17(金) 23:54:07.01 ID:82+GVLtJ.net
腐女子御用達のキャラが必ずいる

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/18(土) 21:54:09.63 ID:0iOdlA7u.net
RPGのヒロインを語るスレには必ずヨヨが出る。殿堂入りレベルの存在。

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/18(土) 23:18:12.25 ID:vWw5Ruz/.net
黒い球体にでっかい目玉だけの敵が出る
そしてだいたい強い

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 11:37:02.53 ID:+2r3RkKo.net
三作目はシリーズ屈指の名作か駄作の両極端が多い

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 17:33:39.33 ID:rSiCuyO1.net
前作となんの関係もないシリーズ物

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 20:05:23.81 ID:N9U+uZK+.net
特定の敵に強い武器がある
○○キラーや○×スレイヤー等

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 03:30:03.09 ID:bHbbsjab.net
どこの家にも便所がない

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 06:40:45.97 ID:ZUiBILSk.net
cvで敵か味方かがわかっちゃう
声優オタですよええ

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 14:11:23.79 ID:1Fevm+5u.net
>>124
なぜか牢の中にだけあったりする。

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 16:07:02.32 ID:eOOG/Qcw.net
パーティー内のチートクラスの強キャラが混乱or魅了された→全 滅 の 予 感

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 20:45:20.66 ID:qi5dWmLA.net
>>127
それはアクセサリ的なので防ぐべきだろ

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 20:49:01.62 ID:AWZeu/KW.net
ロリ幼女は大人でも持てなさそうな大型武器が多い

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 23:04:59.60 ID:lelPofEh.net
子供達の秘密の隠れ家には大抵封印された魔物とかがいて、復活させてしまう

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 23:52:44.68 ID:XvYcnHdi.net
>>128
っ 状態異常防止のアクセサリーの効果を無効化する特殊攻撃
まあ使ってくるのは大体ボスレベルだけど

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/22(水) 01:16:20.67 ID:dNMK/suZ.net
すんなり開く宝箱
防犯意識ゼロかい

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/22(水) 20:06:54.58 ID:6RYrW5qv.net
>>129
なんたってロリ+デカイ得物は正義だからな

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 00:24:07.18 ID:pAP+QwvO.net
わざわざ石像を所定位置までズリズリ押していかないと開かない扉
なぜか床にスイッチが作られている扉
一定時間内にダッシュで全部スイッチ押さないと開かない扉
壁の松明に火をつけると開く扉

素直に鍵かければいいのにね

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 01:17:38.96 ID:mQqpkkAZ.net
暮らしている人?不便そうだよね

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 20:24:26.46 ID:3KA5yAoT.net
装備品がシリーズセットで存在する場合(ミスリルとかドラゴンなど)上から下まで同じシリーズで統一しないと気持ちわるい。

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 21:36:03.86 ID:bsX3hq+z.net
最終決戦前夜なんてイベントがあっても、その後にいくらでも寄り道できる。
ラスボス様は主人公一行が来るまで、プレイ時間で何十時間経過しようと、律儀に待っている。

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 21:39:48.87 ID:4UUx4fUY.net
新しい街で即セーブ→武器を買う→外に出て戦闘→ショボかったらリセット

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 22:31:44.83 ID:pAP+QwvO.net
新しい街で即セーブ→武器を買う→外に出て戦闘→強さにホクホクしながらセーブ→次のダンジョンで拾えてショボーン

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 23:29:48.08 ID:ZJ83lnCV.net
新しい町→装備を買う→宿屋行き忘れに気付く→金が無いオワタ

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 02:54:55.62 ID:VlEEgTPs.net
ダンジョン内の分かれ道で、ハズレっぽい方(宝箱のありそうな方)に先に行く
が、実は正解ルートでイベント発生して宝箱取り逃し

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 10:15:10.05 ID:VtYDHzi+.net
必殺技の応酬!
飛び交う魔法!
でも建物は無事


143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 17:58:00.34 ID:y2WGdi/q.net
塔のてっぺんから飛び降りても無傷

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 18:51:14.83 ID:GHzU2SUQ.net
>>142
ポケモンの4コマで
あの舟沈むなとサントアンヌ見送るの思い出した

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 21:34:26.30 ID:47Bzv2BH.net
>>141
軌跡だろそれ
ありすぎて困る

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 00:59:07.48 ID:RnWNKdaK.net
苦労したボスが攻略サイトで「簡単に倒せる」みたいに書かれてて落ち込む

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 14:43:52.43 ID:TJje5xA6.net
敵の本拠地の警備がザル

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 15:11:44.72 ID:RnWNKdaK.net
警備ロボの暴走率が異常

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 17:42:47.54 ID:WEJbmdzZ.net
>>148
ヨウコソ人類サン!アナタニ死ヲプレゼント!

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/26(日) 14:55:26.35 ID:vd0xByX6.net
平地も山道も階段も同じスピードで走れる

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 23:49:05.22 ID:HzMpZn5+.net
オプションにボタン配置変更機能がなくてAボタンが破壊される

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 13:35:59.82 ID:UJa7SBSW.net
イベントで2択3択選ばされるが
どれ選んでも結果が同じ

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 22:06:51.12 ID:Ykcm/o3F.net
序盤救ってくれと頼まれるがいいえを選び続けGAME OVER

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/04(日) 23:37:58.61 ID:fk2xCbTG.net
メインヒロインは不思議系、大人しい、服の色が白っぽい、そして貧乳

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/05(月) 10:28:27.58 ID:mzCwsMNk.net
>>154
ToD2のリアラが想い浮かんだ

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/05(月) 18:41:29.66 ID:MlwEwtbK.net
リアラしか思い浮かばなかった

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/06(火) 10:52:42.30 ID:2T3vl3ST.net
ラスボスの望みは世界征服。
そして主人公達に阻止されてしまうと
禁断のナンタラや封印されていたホニャララを用いての世界消滅に変更される。

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/06(火) 21:26:50.30 ID:i8H4r8KQ.net
宿で寝る時、布団をかけない

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 01:29:50.10 ID:DT60Gbmi.net
瀕死のときでも、万全のときと同じように走ったり戦ったりできる。
大打撃を受けても、武器が握れなくなるようなケガは絶対にしない。

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 23:25:39.77 ID:UPOd8gec.net
ラスボスに身内もしくは親友が乗っ取られていた的な展開
死ぬ間際に正気になる、まれに仲間になる

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 23:36:48.03 ID:X22/9CZi.net
主人公の父親、親友、兄弟は裏切るために存在する。
で、土壇場で主人公の味方をする。(ダースベーダーのパクリ)

>>158
ロマサガ3は宿屋にベッドが2つしかなかったりして、足りない分は椅子に座ったり立ったまま、一晩過ごしていた。
そんなんで金取るかとか、男同士だろうと同じベッドに入った方がマシじゃね、とかツッコミどころが…。

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 00:12:33.55 ID:07k8aU59.net
お金の単位が「G」
読み方は違っても表記はだいたい「G」

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 21:24:26.65 ID:akPfOOM4.net
洞窟の中でも城の中でも呪文を唱えると雷が落ちる
天井を突き破ってるのか?

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/09(金) 13:08:52.85 ID:U4JVDaZE.net
大多数の家の入り口は南向き。
それ以外の家は入れないか、隠し通路扱い

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/09(金) 19:40:23.18 ID:NuYpy+XC.net
どう考えても持ちきれない量のアイテムを持ち歩いている

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/09(金) 21:19:35.06 ID:/jajdjlS.net
RPGにありがちな事書くスレであって、RPGの不自然な点にツッコミを入れるスレではないと今更すぎる事を言ってみる

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/11(日) 18:03:42.70 ID:tp0bRiad.net
物凄く金銭価値があるのに重要アイテムだと買い取りを拒否する商人達
逆にそれ以外ならどんなゴミクズでも無制限に買い取ってくれる

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/11(日) 19:24:18.74 ID:K2oRIEn1.net
全ての国で言語と通貨が同じ

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/12(月) 18:47:19.98 ID:rRpd0Zdw.net
言葉の通じない部族とかがでてくる

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/14(水) 00:04:27.53 ID:iOfYeRHn.net
軍事国家は悪役が多いもしくは物語途中で敵に滅ぼされる

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 01:27:18.53 ID:zVEFEr8M.net
帝国は大体悪役
でも、皇帝はラスボスじゃない

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 01:30:01.19 ID:5cwToL+k.net
・・・まさか こ う て い?

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/15(木) 18:20:58.71 ID:JH+oOoZR.net
>>171
配下の四天王やら何とか将軍の中にラスボスから送り込まれたスパイがいる

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 10:55:10.40 ID:owNtfo8N.net
ストーリーの進行に応じてメンバーが増えていくタイプの場合、初期パーティーが最強というのが全ゲーム共通なのが残念すぎる。
途中加入キャラはプレーヤーの愛でカバーするしかない。

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 21:03:50.29 ID:qsCObSVs.net
そしてストーリー中で俺TUEEアッピルしてるキャラは大概弱い

そのくせ大して強くない設定のキャラが無難に強いってのもよくあること

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 21:16:04.39 ID:2naDSwVz.net
>>174
それはない
物語後半でしか仲間にならないキャラが異常に強いパターンなんて結構ある

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 21:24:52.99 ID:tu9Y8cRS.net
後半に仲間になるやつの成長ボーナスをきちんと割り振るためPTの平均レベルを低めで進める

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 21:50:39.61 ID:iaqrBqnl.net
>>174
敵と一緒にゲームバランスも容赦なく粉砕、雷神シドを忘れちゃいけない

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/18(日) 22:36:18.41 ID:RZ2dgjhe.net
レベル〇〇でクリア出来たと知人に自慢する

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 11:09:02.96 ID:pDDehWmO.net
初期メンバーのEXPを揃えたくなるが大抵途中で投げてしまう。

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 17:50:53.87 ID:NnCgPnhf.net
ネットでアイテム増殖技を見つけると狂喜乱舞するが、すぐ萎える

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 20:32:51.98 ID:L2I4leKp.net
迷いの森

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/19(月) 21:05:42.12 ID:dj1s+NCo.net
ビキニとかレオタードの方が、全身鎧より防御力が高い

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 11:50:25.42 ID:0Omv/Xk3.net
特定の敵だけを狙って他の敵から逃げ続けていたら、
目当ての敵が出た時にまでうっかり逃げてしまう

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 18:19:36.88 ID:b2hHcgI9.net
敵として戦う時はHPが四桁以上あったのに仲間になった途端半分以下になる

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 23:58:00.25 ID:Z0MjvTue.net
その上、苦戦したはずの相手の必殺技の弱体化がヤヴァイ

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 00:01:33.75 ID:jdBbT+n7.net
子供の頃のプレイでは直接ダメージを与える魔法ばかりを使う
中高生くらいから補助魔法の有効さに気付き、使い始める

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 01:50:20.68 ID:8P1PEweN.net
大人になると魔法の糞さに気付きたたかうしか使わなくなる

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 02:34:30.98 ID:yIEmX8wA.net
たたかう←まず使わない、カーソル初期位置
防御←まず使わない
特殊技能←よく使う
逃げる←よく使う

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 09:43:22.54 ID:UE4y92gt.net
通常攻撃→雑魚で使う
防御→エネルギーを溜める等のあからさまな強攻撃フラグが立った時だけ使う
回復魔法→フィールドとボス戦で使う
攻撃魔法→ボス戦で使う
状態異常魔法→殴った方が速いと感じ使わない
能力上下魔法→使ってから攻めるタイプがいるので一定数使用者がいる
逃げる→頻繁に使う奴と使わないと決めてる奴がいる

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/23(金) 10:23:04.29 ID:vHW2SzyN.net
最近はクリア後のオマケダンジョンが無いだけでクソゲー扱いされる

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/23(金) 10:25:21.56 ID:DmmInigK.net
それは聞いたこと無いぞ
マジなのか?

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/23(金) 14:19:00.23 ID:+677/gnO.net
ラスボス戦でトイレに行きたいのを我慢
エンディングで我慢できなくなってトイレに駆け込む

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/23(金) 15:54:53.11 ID:lXTgAOZx.net
>>193
コマンドタイプではないがアクションRPGタイプだとかなりの確率でそうなるわ

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/24(土) 08:37:38.92 ID:6txwPuxx.net
手に入れるのに並々ならない時間と労力がかかるが、試し切りする相手がいない最強武器

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/24(土) 20:37:28.17 ID:c+iGDYm0.net
>>195
入手手段が本編と関係ない激むずミニゲームだったりすると憎悪さえ感じる。

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/26(月) 09:50:20.88 ID:uqTJpSCU.net
職を変えただけなのに、全身鎧を装備できた肉体がローブしか着用できないくらいに貧弱になる不思議。

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/27(火) 22:02:24.54 ID:c/CbUEVS.net
鍵って大事に管理されるべきもののはずなのに、なんでこんなところにって場所にあったりする。

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/27(火) 23:19:29.44 ID:snfqeaRj.net
牢屋にいれられる

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 07:50:44.88 ID:hpgkP5TC.net
大抵、どこかしらの村は魔物に襲われる

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 08:52:14.20 ID:5sJh5ROz.net
村人「ここは、RPGにありがちなこと2です。」

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 13:30:23.19 ID:AKFQbJrk.net
うろうろしてる村人をストーキング

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 14:09:02.55 ID:/B/ET5O/.net
如何なる必殺技や大魔法を使っても
城や塔や洞窟はビクともしないが
ラスダンだけはボス撃破後に崩壊する。

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 17:13:18.93 ID:yfnMhdn/.net
ダンジョンクリア後にダンジョンが崩壊すると、何よりも先に宝箱の取り逃しの有無が気になる

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 20:57:10.19 ID:EWM5PTgw.net
パラメータをカンストさせたりアイテムをすべて収集したりするいわゆるトロフィーコンプリート型のプレイヤーは本編をほとんど覚えていない。というかどうでもいいと思っている。

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/29(木) 00:26:24.43 ID:twAv5ujI.net
主人公が牢に入れられる → 仲間が助けに来る or 「出ろ!王が話を聞きたいそうだ」
敵幹部を牢に入れる → 牢番がころっとだまされて逃げられる
敵の情報源を捕えて牢に入れる → 別の敵に口封じに殺される

盗賊が牢に入れられてる → 「へへっありがてえ!」勝手に出す

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/29(木) 18:26:51.02 ID:Kc2QXR8f.net
じいさんキャラはエロいことが多い

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/30(金) 16:40:46.46 ID:FhNCs3bQ.net
どことなくエロスを感じさせるイベントがある

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 10:39:56.33 ID:iaOgyQK8.net
天空から落下してもドラゴンにまるかじりにされてもピンピンしているのに、ストーリーの展開において刺されたり撃たれてあっけなく死亡。

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/31(土) 18:46:16.02 ID:M3x/stAG.net
仮面やフードで顔を隠している敵の正体は知り合い

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/01(日) 17:57:03.57 ID:WwlkeZEN.net
連作を想定して新タイトルを立ち上げたのに経営難でプロジェクト撤退。

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/02(月) 18:19:17.15 ID:mK3RNPdv.net
♀キャラが拘束・監禁される場面が有るとそこをネタにした薄い本が出る

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/02(月) 20:14:35.04 ID:p1EqveaO.net
完全回復させてからセーブしないと何となく落ち着かない

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/03(火) 14:12:29.54 ID:e8qSdRdN.net
日本刀が強い

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/04(水) 14:54:16.26 ID:W+UY+RM4.net
もれなくドラゴンが登場する。

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/05(木) 18:05:36.56 ID:b+EzN9FI.net
髭面のオッサンは武器がデカイ

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/06(金) 10:05:08.24 ID:NXcbNy3K.net
>>214
個人的にはKATANAは宇宙最強の近接武器という認識で異論はない。

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/06(金) 13:55:37.07 ID:3vFz3XeI.net
水中で雷の魔法を使っても使った側は感電しない

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/08(日) 21:45:40.89 ID:YWjvoFJ3.net
敵側の幹部クラスと序盤にイベントバトルをして必ず敗北するのはまあいいとしても
終盤に再対決した時に、プレイヤーが勝てるように能力がデチューンされてしまっているのは興ざめ。

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/09(月) 13:17:31.88 ID:R/V9ZiKB.net
ラスボスの居場所は大体
高所 地の底 異空間の3パターン


221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/10(火) 16:53:50.18 ID:4uyUE3/c.net
ステータス異常はプレイヤーにとってメリットよりもデメリットのほうが100倍大きい。
敵に効かないならこんなシステムほしくない。

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/10(火) 18:44:14.98 ID:epe8Xfpb.net
町なのに住人が少ない
家も十数軒
でも、ちゃんとつくりこんであるRPGは町の中で迷ってしまう

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/11(水) 21:42:10.03 ID:4lkwkRro.net
主人公の初期装備で斧はない。

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/11(水) 23:54:42.09 ID:iMRtB4OE.net
主人公以外の勇者候補は途中で脱落する

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/12(木) 21:27:52.86 ID:Q40LSsr0.net
物理攻撃無効もしくは魔法攻撃無効のモンスターがいる。

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/13(金) 01:51:19.81 ID:VIyY3NI+.net
魔法攻撃反射というシステムもありがち。
一方、物理攻撃反射はありがちではない

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/16(月) 09:14:12.13 ID:khzc7VQq.net
巨大な敵とも殴り合う強靭な体だがダンジョンの段差は飛び越えられない

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/19(木) 22:46:45.69 ID:KQPxJikm.net
便利あるいは強力なスキル&魔法がない序盤が実はもっともきつい。

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/21(土) 13:23:02.36 ID:Hr7kSXvV.net
強制離脱(や加入)で育成プランがだいなし。

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/23(月) 18:46:46.07 ID:D4SWUOwp.net
最強武器の素材は金属ではない。気がする。

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:15:58.14 ID:Tnb53wPV.net
凄腕設定の主人公の初期ステータスより
後半でてくる雑魚兵士の方が強い

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 21:37:10.15 ID:1Cml9Nnk.net
RPGのシナリオってアバウトにいうと、利害の対立する存在を力ずくで排除してめでたしめでたし。これって某大国の正義と同じじゃね。桃太郎もだけど。

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/29(日) 06:43:59.56 ID:NyfvlRjb.net
そりゃボス戦ごと恋愛シミュレーションみたいに地道に好感度あげて和平を結ぶ
なんてできないからね

フリーゲームだと攻撃手段が口説き文句やらスキンシップやらで敵を懐柔するものが
あった気がするけど製品じゃ難しいわな

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/01(火) 11:30:22.13 ID:sY0T+4SE.net
>>217
テディざえもんww

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/02(水) 17:11:34.69 ID:9VxEqqiV.net
旅の途中、敵の本拠地から遠く離れていながら滅ぼされたor占領された街があるのに
ストーリー終盤に訪れる敵の本拠地の目と鼻の先にある街は驚くほど平和

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/02(水) 21:21:28.62 ID:di7adEqm.net
ヒロインが9割以上の確率(根拠なし)でさらわれる。
大抵は回復役なので、取り戻すまで困る。

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/03(木) 11:18:38.60 ID:fxbKL6/l.net
ボスは主人公が来るのをジッと待ってるだけ
戦いに備えて自分のレベルを上げたりとか一切無し

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/05(土) 21:49:29.14 ID:eox0mFgx.net
レベルアップするとなぜか銃装備キャラの攻撃力も上がる。

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/06(日) 03:03:52.31 ID:B3X9C8oA.net
>>238
力が上がるとry

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/06(日) 03:31:43.63 ID:9pCbfaRH.net
いくら撃ってもなくならない弓矢と銃

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/07(月) 08:50:26.52 ID:T6bih6CT.net
経験や能力の高い冒険者だろうと組織の重鎮だろうと、どんな大人もパーティーに加わると小僧(主人公)のこぶん。

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/10(木) 19:09:17.71 ID:fSt3INgw.net
ミミックって宝箱に入っているモンスターじゃなくて宝箱に擬態したモンスターだった気がするのだが、だとしたらミミック撃破後お宝ゲトーはおかしいような。

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/11(金) 06:17:26.80 ID:ELTMerOS.net
ミミックが誰かを食べる→持ち物も胃の中→消化される前に主人公が撃破してゲット!
多分こんなカンジ

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 00:40:46.56 ID:elOeb2lw.net
なぜか魔法使い系は僧侶系よりもレベルアップが遅い

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 17:48:12.44 ID:k1b2rzNZ.net
戦士や盗賊はレベルアップが早い

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/14(月) 18:25:50.69 ID:9/RVBwlw.net
不細工な女キャラが仲間にいない

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 12:05:36.32 ID:Nj7jmgX4.net
どこの店も全ての商品が返品不可

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 23:40:01.29 ID:HEn4Rg6R.net
ラスボスは人間の脅威だがラスボス以上の強さの裏ボスは大抵世界には興味無い

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 01:43:21.66 ID:9r46cHEP.net
隠しボスとかは設定上はラスボスより弱いからな

金が余ったので店買いアイテムを無駄に99個買い占めてみる
で、武器・防具にまで手をだして意地になって無駄に金を稼ぎに行くハメに…

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 11:21:25.92 ID:exTS9Aim.net
全身を鉄でフル装備して剣で切り合いできる細身な戦士
装備は軽装でもポーション99個持って旅が出来る魔法職
主人公たちは魔法使いまくり、でも町のモブは魔法一つも使わない

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 22:46:49.91 ID:HQTbJHyN.net
買った装備が宝箱からドロップして無駄になる

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 22:56:24.52 ID:fUx4gHaM.net
一度は 装備なし を試してみる

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/27(日) 17:03:26.79 ID:uA3BCaA1.net
>>236
なのに仲間に戻ると惑星や生態系を破壊するレベルの魔法を扱うヒロイン

>>246
不細工な女キャラがいても即酒場に預けられて”いないもの”扱いにされる

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 17:16:57.50 ID:6geTudHF.net
主人公の住む村・町が滅ぼされる

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/29(火) 07:37:31.02 ID:DJcXkByI.net
敵ボスは主人公に対して「お前は俺が育てた」と言ってもいいと思う。

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 10:21:36.44 ID:PNAKzloA.net
建物ごと破壊出来そうな魔法を使えるのに牢屋の壁は壊せない

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 12:07:55.50 ID:aFTdkN2n.net
飛行機械はやたら発達してるのに、自動車?なにそれおいしいの?
逆だろ普通

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 22:55:22.52 ID:P2wTlF9Y.net
路面は整備されていないし、モンスターが歩いている
だから人類は空を選んだ

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/11(月) 18:30:57.73 ID:bJ5CQ+9H.net
なぜか強力な魔法と強力な斬撃の威力にはそれほど差がない。

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/11(月) 18:34:49.13 ID:ZEuQ0obU.net
皆が使いそうにないやつにイベントバトルが、しかもストーリー終盤とかにあって詰む

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/11(月) 19:40:42.90 ID:8K28NfS2.net
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度な2DRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでノベル・パズル・ボードゲーム・シミュレーション・
アクション・RTS・レーシング・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
ウディタ作品は名作が多いよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277369592/201-300
WOLF RPGエディター 18禁総合スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1318122926/101-200

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/13(水) 09:33:33.07 ID:LJbLPLrL.net
>>260
ローグギャラクスィーの事ですねわかります
…まさかラスボス戦で全員タイマンさせられるとは思わなんだよ

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/14(木) 16:45:42.33 ID:Vih2I81N.net
>262 ラスダン挑む直前の移動フリー状態は、絶対にセーブして保全しておかねばな。

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/16(土) 16:51:12.90 ID:qjhKxkI3.net
主人公は身長180センチのイケメン
剣をぐるぐる回して隙をさらす

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/20(水) 00:12:45.86 ID:XSlUp1oA.net
敵四天王が、
1人目:パワータイプ
2人目:ST異常多用タイプ
3人目:魔法系範囲攻撃タイプ
リーダー:総合的に強い

みたいな感じで分かれてると、リーダーが一番楽に倒せる

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/20(水) 00:22:29.95 ID:VoYsgbMA.net
四天王その1
実は一回さされただけで死ぬ

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/20(水) 02:31:23.81 ID:Ur4FMc0L.net
四天王で最初に戦うヤツは、やられ役。
他のメンバーに、「ヤツは四天王になったのが不思議なぐらい小物よ」と言われる。
でも結局みんな主人公に負ける。

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/20(水) 23:53:07.29 ID:UhNhaOAs.net
サイアークですか?

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/24(日) 00:35:27.67 ID:5FlmMebw.net
○○が倒されたようだな……

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/24(日) 01:02:31.78 ID:j0z7chv4.net
奴は四天王の中でも最弱・・・

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/24(日) 12:10:58.29 ID:njMmDB01.net
「遂にラストダンジョンが出現した!世界崩壊まで最早一刻の猶予もない!
 今動けるのは俺達だけだ!さあ、世界を救いに行こう!!」
という局面になった瞬間に世界中に大量のサブイベントが出現して
結局世界を救うのはリアル1週間後

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/26(火) 15:25:56.05 ID:OnfHMz/M.net
砂漠や雪山で遭難して力尽きそうになっても、付近の住人に発見されて助かるパーティー

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 16:46:14.39 ID:RAqzlL1A.net
キーキャラが必ず記憶喪失

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/21(土) 21:33:05.57 ID:BGzzKBqE.net
ラスボスのダンジョンが崩れる

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/22(日) 08:39:46.18 ID:Rv4Uzm8o.net
ラスボス第二形態倒して
俺たちの勝利だ!さぁ、帰ろう!って展開から

逃がさん・・・お前達は
って第三形態と戦闘

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 17:29:20.46 ID:xKzYSnBK.net
ラスボス最終形態と戦いの最中、盗む!

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 19:22:24.38 ID:hSJSGWYx.net
経験値を大量のもってる敵は、すぐ逃げる

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/25(水) 23:55:18.06 ID:ota5G3og.net
住人の様子があからさまにおかしい村or町
(話しかけても無視される・変な言語を喋る・理解不能なことしか言わない等)

フツー関わりたくないだろwと思うが
そういう村に限ってなぜか宿屋に泊まるor長老に会って話す等
関わり合いにならないと先に進めない
そして結局ろくな目に遭わない

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 09:42:01.53 ID:zs9xQYud.net
ヒロインが高確率でパーティから離脱する
そして、だいたいレベルアップが一番遅くなる

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 18:03:45.64 ID:nqK8oKMz.net
女キャラが薄着装備(水着等)のまま寒冷地方突入

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 20:03:10.71 ID:UQsREX6W.net
ハッピーエンドは記憶に残らない
ラスボス倒してバッドエンドは憶えてる

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:29:57.01 ID:Umlk8yfS.net
初期装備は安すぎて売ろうとも思わない

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/01(水) 10:08:50.82 ID:zilGDLOj.net
後半には金がフツーに100万越えるでもかいふくアイテムとか町の弱い装備とかいらなくて余計金が増える

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:23:40.30 ID:KbDL+Z3u.net
好きな仲間キャラが途中で死亡。後に入ってくるやつが微妙。まぁひとによるが。

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:38:23.89 ID:udJMGMXl.net
んなこたない

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:45:55.17 ID:R3HQl+ne.net
初期装備が後々最強クラスに化けたりする

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 01:56:40.44 ID:KbDL+Z3u.net
ボスよりも雑魚大群のほうが厄介なのだが


288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 03:38:08.83 ID:vg/qDw6v.net
武器スキルを与えて選択肢を与える制作者側

でも結局 最強は剣

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 23:21:13.32 ID:RUbp+Liu.net
ラスボスを倒すのに伝説の剣が必要っぽいが、別に無くても倒せる

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 08:56:41.11 ID:Ixu4cOAA.net
最弱の四天王から襲いかかってくる

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/15(水) 10:15:27.10 ID:Lnw8ho2s.net
序盤に出てくる敵幹部が、中盤〜終盤の雑魚に遥かに劣る戦闘力

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/16(木) 23:42:37.75 ID:txhXmU7N.net
>>290
いずれ四天王がパワーアップして、全員が同等の力になる
すると大抵は最初に戦った奴のほうが強かったり厄介だったりする

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/19(日) 20:44:12.90 ID:xGOp5oFm.net
ラスボス戦後に、主人公が「帰ろう、俺たちの世界へ!」的な台詞を言う

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/20(月) 13:34:50.35 ID:8whh+HTJ.net
主人公が農業の片手間に冒険に出る。

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/02(日) 12:12:44.99 ID:t+tBoqZD.net
船に乗ると海の怪物によく襲われる

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/02(日) 12:23:05.14 ID:o2DSvTEB.net
だが空には魔物がほとんどいない

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/02(日) 15:43:30.71 ID:pi6cfuq7.net
風呂もトイレもない

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/02(日) 18:20:52.00 ID:mWU+9851.net
死んだ仲間を棺桶にいれて町中を歩いていても
町人は無反応

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/05(水) 14:51:39.03 ID:dQlSCfFW.net
世界が滅びる→90%の確立で滅びない
仮に滅びても最後はご都合主義的に復活してめでたしめでたし
そして決めゼリフに「この素晴らしい世界は僕たちがなんたらかんたら」系の
事言って〜Fin〜

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/05(水) 15:16:08.14 ID:O+sObUR9.net
蘇生魔法、道具のバーゲンセール
というか投げ売り

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/05(水) 17:39:45.89 ID:XnVWVGwg.net
飲み薬の癖に味方複数にも効果あるとか、どういう理屈で回復するのかと小一時間w

あれか、最初に飲んだ奴から癒しの体臭でも出てるのか?
それなら可愛いおにゃのこが薬役なら 俺 得

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/05(水) 17:50:45.17 ID:lutmPqYp.net
回復アイテム使用する時ってだいたいアイテムを宙に放り投げるかのようなモーションの後
対象者に光がキラキラってなって回復だけど

そろそろ瀕死の仲間に向かって薬瓶をグビグビ飲ませるモーションを用意してもいいと思う
食い物で回復するゲームなら当然口の中に突っ込む感じで

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/06(木) 18:45:03.83 ID:SNTDSptG.net
主人公が学校に行っておらず
草むらにいるモンスターを捕まえて
そこらにいる少年、少女とお金を賭けた
賭けバトルをして生計をたてる

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/07(金) 22:33:29.38 ID:IpFNRiKB.net
彼らはプロですから

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/09(日) 00:03:40.82 ID:lx4Cwblz.net
パーティー制ARPGだと、CPUがゲームのシステムを理解していない。
自爆前のモンスターに突っ込んでいったり、無敵時間中のモンスターに攻撃したり。

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/09(日) 02:22:53.65 ID:IFwGBJN3.net
死んだらクエスト失敗なNPCが自ら敵陣突っ込んでいったりな。

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/10(月) 01:28:40.07 ID:JiGZSSTH.net
>>302
そもそも食い物でヒットポイントが回復するってのがな…
銃で撃たれたり剣で斬られたりして死にそうなときに、物を食えるかって話だよな

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/10(月) 22:47:25.01 ID:GjJzn6+4.net
>>307
テイルズをディスるのは、よくないと思います!
戦闘中にマーボーカレー食っちゃうぜ。

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/10(月) 23:51:13.72 ID:JiGZSSTH.net
>>308
テイルズも食べ物回復なのか…、やったことがないから知らなかったけど
食べ物回復ということで真っ先に連想するのはやっぱりマザーシリーズだな

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/11(火) 00:22:44.97 ID:qjl0B6+l.net
ダメージが入りきる前に食いきらなきゃならんということだよな >マザー

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/11(火) 16:09:37.63 ID:8Fb5btrn.net
八百屋に普通うに売ってそうな食べ物が回復アイテムだった
某ギリシャ神話の英雄RPGェ・・・

鍛冶屋を雇ったら売れるアイテムとしてカバンに入ってた
某ギリシャ神話n

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/11(火) 21:27:52.65 ID:QjFno9lt.net
>>311
何故か知らんが、ヘラクレスの栄光シリーズはやたらと人参にこだわるよな

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/11(火) 23:01:01.33 ID:FAKlRt5Z.net
NPCが敵陣にフラフラ、フルボッコ、ゲームオーバー


314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/12(水) 09:17:38.67 ID:aBsFXzsD.net
死んだらゲームオーバーになるのに敵に突っ込んで行くNPCは死ね
いや、やっぱり死ぬなクリアしたいから

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/12(水) 09:32:34.40 ID:7p1Mk5J+.net
マグマに足を突っ込んでも、たったの1ダメージで済む

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/15(土) 16:54:09.01 ID:dVH3IXrO.net
目からビームが撃てる

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/20(木) 16:04:40.69 ID:j74dIi5y.net
酸性雨を降らせる魔法がある。
自然破壊するシスター…

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 07:17:48.50 ID:PHBiyVBP.net
主人公同様世界を駆け回る旅商人がいるが主人公と違って死ぬことが無い。

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 09:33:01.05 ID:dV/1S8AE.net
商人は色んな意味で強いイメージしかない

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 12:01:34.18 ID:Q4Bgs47N.net
やたら強いソロバンがあったりするしな

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/03(水) 02:12:08.20 ID:+PZnkiqA.net
物々交換でレアアイテムゲット

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/07(日) 02:32:23.54 ID:nrEGTcJl.net
装備を買った矢先にちょっと高いだけのもっといい装備が売っていてガッカリ
じゃあこれ買ってからダンジョン行くかと金貯めたのに
ダンジョン入って最初に見つけた宝箱にその装備が入っていたりする

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/22(月) 17:11:06.44 ID:zUqzYlJD.net
新システム搭載!
めんどくさいだけでそのシステムが一般化することはない

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/23(火) 21:25:18.82 ID:Zmxj2Ntq.net
伝説の聖剣を売ろうとしても、買い取ってくれないか、二束三文にしかならない

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/23(火) 22:07:56.48 ID:2/j5Xs7Q.net
裏ダンで伝説の武器以上のぶっ壊れ性能の武器がごろごろ出てくる

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/27(土) 21:12:49.09 ID:2pg1FHo6.net
最強武器のパチモンが出てくる。

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/28(日) 09:21:38.77 ID:62G71RSN.net
四天王だのが出てきても四人同時に襲ってこない。

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 15:25:35.19 ID:9eExWu7p.net
主人公は攻撃回復補助がそろった万能型

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 23:46:19.02 ID:29ZsK8hk.net
>>328
それに当てはまらなければ、大抵は肉体派のキャラになってる

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 21:46:54.95 ID:eBCJAh2j.net
スタメンは勇者以外全員女

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 01:35:40.55 ID:0zdUdjW6.net
逆に性能でパーティー組んでしまうこともあるな
ホントはこんな奴使いたくないのに…!

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 12:19:55.79 ID:g2Rhkku8.net
終盤もしくはクリア後に攻撃力だけ突出してるネタ武器が手に入る
釘バットとかデッキブラシとか

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 21:07:29.95 ID:j0PrNfwT.net
レベル1の魔法使いのメラもレベル99の魔法使いのメラも威力は同じ
なので後半になるほど低威力の攻撃呪文は使わなくなってしまう

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/25(日) 17:43:40.66 ID:kex5G5Dr.net
序盤なのに異様に強い敵が出るエリアがある

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/04(火) 00:36:00.06 ID:OcnFNg9o.net
さぞやいい経験値
あるいはいい金・アイテム落とすかと思って
回復アイテムとか使いまくってギリギリで倒したのに
1ターンで倒せる雑魚の倍程度のうまみゼロの地方最強モンスター

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/04(火) 01:40:34.09 ID:FrHxXAJ2.net
病気の子を救う為には幻の薬草が必要
それが運良く近くの山に自生
さらに運良く一株だけ存在
しかも予断を許さないはずなのにレベルあげしまくってから帰還しても間に合う

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/04(火) 18:08:40.77 ID:OcnFNg9o.net
>>336
「そうですか!いつでもうちで休んでいってください」
…あえてクリアしないでレベルあげしとくかってなるな

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 22:38:29.04 ID:GGKrIOCc.net
銃使いはあまり強くない

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 21:14:59.59 ID:9FezrCKy.net
刀使いは強キャラ

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 01:52:37.99 ID:fnLHkInZ.net
最近では、水着姿やメイド服のコスプレをして冒険できる。
どんな恰好をしていても、戦闘力は変わらない。シリアスなシーンで奇抜な恰好でも、みんな真顔。

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:09:40.51 ID:/vxhTWCw.net
お金の使い道が大抵高額な武器防具

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 01:15:41.43 ID:Sn4TRu6e.net
序盤はとりあえず回復系を買う

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 17:26:30.81 ID:J9CwYAl+.net
色違いモンスターは大抵緑は弱くて赤は強い

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 17:59:36.22 ID:2MMFtnKb.net
どんな装備でも見た目が変わらない主人公たち
まあ最近は変わるの多いけど

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 20:19:17.40 ID:nsc5G20/.net
味方のAIがとてつもなく馬鹿

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 19:49:45.12 ID:P1Jgyifd.net
>>312
漢方の方じゃないのか?w

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 19:51:25.27 ID:P1Jgyifd.net
>>332
FF7ェ

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/19(火) 08:48:23.53 ID:sp3TgF5O.net
主人公パーティーが敵に捕まって牢屋に投獄されるイベントにおいて
・「あの牢屋に入れられて出てきた者はいない」と言うモブキャラ
・セキュリティー対策として、魔法を封じる特殊フィールドが展開している
・自力で脱獄する時に活躍するのは、徒手空拳でも戦える格闘タイプの味方キャラ
・取り上げられた武器が何故か牢屋の近くで見つかり取り返せる

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/13(水) 23:22:47.15 ID:Irpc1ZOO.net
>>346
初代のヘラクレスの栄光で馬を出現させるのに必要
だから漢方ってことはありえない
ちなみにその馬を倒すと旅の翼を落とす
ルーラ用アイテムだな

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 01:43:10.07 ID:4SbufYXo.net
ランダムに動くモブに通せんぼされる
とくに2Dだとしばらく全く身動きとれなくなったりして厄介

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/14(木) 18:56:06.00 ID:XZAlRdQo.net
回復アイテムを使う→ガッツポーズ→敵の追撃を受けて回復意味ナス

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 18:46:30.22 ID:6gGy1Dj3.net
>>350
一本道にはいってこられてなかなかでられなかったりするよねw

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 19:27:25.48 ID:joT35AOV.net
わざわざ宿にとまることになると刺客に襲われるか町が襲撃される
今日はもう宿に泊まろうとかいいだしたら宿には行かずに準備をしといた方がいい

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/22(金) 00:34:01.92 ID:0C2Fqq4q.net
女キャラとは何らかの形で必ず別れる

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/22(金) 13:29:41.73 ID:rmWbPif5.net
回復薬より料理の方が回復率が高い

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 02:38:21.34 ID:pG28XEVA.net
殺害シーンで暗転

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/24(水) 15:39:19.92 ID:IhJB6mUh.net
敵ボスが発狂する

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/28(日) 18:42:23.23 ID:YsIMkyL9.net
久しぶりにきたらまだスレが生き残っててびっくりした

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/05(日) 01:08:36.31 ID:zxtVI+sZ.net
ラスボスは全てを無に返そうとする

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/06(月) 00:49:22.00 ID:eWIL0Ax/.net
ボスを倒して崩れる城
でも特になんの問題もなく脱出できる

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/06(月) 04:54:32.55 ID:pwBwSvNg.net
>>327
バーズテイル2と言う例外もあるな(ラスボス前に四天王同時バトル)
一人は途中で倒しちゃうとラスト三天王になるが

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/18(土) 13:39:38.11 ID:fv3EZO/M.net
序盤に仲間になる妙に強い仲間は途中で裏切る

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/18(土) 15:59:08.25 ID:/WnsA3nr.net
序盤で仲間になる妙に強い奴は中盤から終盤あたりで死ぬ

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/19(日) 06:57:33.26 ID:98IbY+4/.net
序盤から仲間になる強力な仲間がパーティから抜けるんじゃないかと警戒していたら
ただ使いやすいだけのぶっ壊れキャラだっただけで普通に最後までいる

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/19(日) 09:47:53.75 ID:8ZmXuH5j.net
>>364
シタン先生乙

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/21(火) 18:40:41.65 ID:GUQI17DP.net
アビリティを付けただけで主人公の動きがヤバくなる

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/21(火) 22:06:23.91 ID:5dCDQXNH.net
炎の魔法を食らっても服が燃えない

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/22(水) 02:05:07.23 ID:/xUJcl4O.net
最初から最後まで強キャラよりも、「敵の時は強いけど仲間になったらガッカリ性能」の方が、
多いんじゃないかな。すぐに例が出てこないけど。

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/22(水) 16:40:22.37 ID:1PGTIKxr.net
速攻で2〜3人浮かんだw

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/23(木) 03:21:00.49 ID:oVWmseCN.net
有名どころでは、DQ6のテリーがいたな。
FFやテイルズにもいそうだけど…リオンとアッシュもそうか。

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/25(土) 00:17:10.46 ID:LPU1rJHH.net
イベントでは強いけど仲間になると微妙ってキャラもいるな
お前絶対モンスターの集団一掃できる程の攻撃力ないだろって奴

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/13(木) 19:46:59.29 ID:96Y0M+J3.net
世界を救う旅の途中になぜかなりゆきで格闘技大会に参加

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/13(木) 19:56:53.70 ID:PY7GQyN4.net
魔法は尻から出る

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/14(金) 20:33:27.26 ID:ZoniHMTZ.net
子安辺りが声当ててる味方はいつ裏切りやしないかドキドキする。

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/20(木) 03:02:04.37 ID:X3srGN1s.net
>>370
FF6だとシャドウなんかも該当するかもな

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/22(土) 00:04:39.03 ID:FhDYsis+.net
魔王がでてくるゲームなのにラスボスは魔王じゃない
仮にストーリー的には魔王がラスボスでもゲーム的には別の奴がラスボスになる

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/22(土) 13:43:22.91 ID:ty9bfqaB.net
ラスボス居城付近の町や村だと色々苦労しているであろう筈なのに
武器防具の品揃えが良い

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/22(土) 18:02:46.78 ID:FhDYsis+.net
危ない地域でも生き残れる町村だから強い装備が置いているって説があるな

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YY8xsj7K.net
序盤は主人公の家が宿屋替わり

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zOk92raf.net
ラスボスたおしおわってからまだなんとなくLevelup

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:p/GPlCye.net
どんな選択肢を与えても 結局剣が最強

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dDK1mhZs.net
宿の値段のインフレ

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Zook3TF1.net
始めは普通の人だと思っていた主人公が実は……

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1TogimsK.net
定期船に乗ろうとすると幽霊船騒動か港にモンスターが
で出航したらしたで大イカもしくは大タコあるいは海竜に襲われる
無事につくパターンと沈没して漂流パターンあり

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 02:01:02.84 ID:bbL1TenV.net
記憶喪失がメインイベントと無関係なんてことはまずない

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/04(水) 00:16:30.79 ID:d4zVkjhj.net
序盤で手に入る伝説の武器は
封印されてたりボロボロだったりで使いものにならない

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/09(月) 21:55:43.74 ID:PeJoFfN6.net
土属性のキャラはダサい

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/21(土) 02:38:40.61 ID:k3rTzUsF.net
酔っ払いのセリフが「ウィ〜 ヒック!」

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/26(木) 22:12:31.36 ID:Z1QAR0Kk.net
序盤は回復使う敵を倒すのに時間がかかる

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 17:20:53.34 ID:ABFLNc4c.net
リメイクでボスが微妙に強化される

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/29(日) 19:53:43.44 ID:VyAtkCuP.net
戦闘中にどれだけダメージを受けても後遺症はない

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/06(日) 23:26:58.51 ID:ShvqDlAR.net
初期装備はわりと非売品が多い
それに気付かず売ってしまったりする

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/08(火) 01:36:45.40 ID:r+SORpMC.net
>>392
木刀→風林火山

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/11(金) 20:43:58.59 ID:IAxaEbp0.net
車田か。

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/12(土) 20:01:10.68 ID:zXKrIvNw.net
敵の幹部クラスの中BOSSは、序盤でのイベントバトルの時よりも終盤での決着バトルの時に明らかに弱体化されている。

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 17:35:53.19 ID:SjhgMuPT.net
MMOなど課金ネトゲしていると家庭用ゲームのDLC価格なら超激安に感じるようになるので困る。

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 21:18:31.87 ID:EqpcBdrz.net
それをすてるなんてとんでもない。

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 17:32:52.64 ID:tjPTjLSR.net
ちょっとしたお使いの果てに破壊神を倒す

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 23:38:31.11 ID:ZOoMebmX.net
主人公パーティーはどのゲームも必ず一度は牢屋にブチこまれる

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/24(日) 23:40:39.03 ID:ZOoMebmX.net
主人公パーティーはどのゲームも必ず一度は牢屋にブチこまれる

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/29(金) 20:39:23.49 ID:eqM84/2F.net
世界を救えるのはあなただけと言われる

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/30(土) 21:38:13.90 ID:qRxtyIGC.net
ここ最近の奴だけど

店で売られている武器防具アイテムは最低レベルのものだけ
品揃えを増やすには敵のドロップする、換金以外に使い道のないアイテム(その敵にちなんだ残骸)を売ることで品揃えが増える

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 02:28:45.80 ID:WIFCrRI8.net
ここ最近の奴じゃないけど

終盤の敵はそれまでに出たものの色違いやパーツ違い
時には序盤のボスがそのまま出てくることも

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 22:44:15.72 ID:d2aN/niQ.net
主人公とその仲間はあっさりと出てくる迷いの森

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/03(火) 01:26:48.66 ID:AKhFzmJT.net
「迷いの森」というフィールド

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/08(日) 21:43:02.62 ID:mGmo1gAv.net
分かれ道は遠回りする方が正解

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/23(月) 22:41:04.35 ID:BUc0inVb.net
最強クラスの武器は何故か売ると二束三文

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/25(水) 21:11:42.72 ID:iJgX/sHR.net
敵やライバルが懇切丁寧に目的をお話してくれる

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/27(金) 18:09:33.02 ID:/6iwMVW7.net
4人パーティなのに街を歩いている時は一人しか表示されない

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 10:45:30.08 ID:5/shBg02.net
おつかいイベントの途中でセーブしてゲーム終了
数日後、再開しようとして「どこ行くんだっけ?」

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/28(土) 21:07:59.12 ID:WZ9Wv+xw.net
>>405
多分元ネタはロードス島戦記の帰らずの森

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/10(金) 23:01:24.09 ID:4ZU7DgVo.net
ヒロインはだいたいヒーラー職

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/19(日) 00:45:29.94 ID:+W9xlSu6.net
・属性付きで使いづらい専用装備
・条件で攻撃力が変化して使いづらい専用装備
・装備するより道具として使ったほうが便利な専用装備
・一人しか装備できないのに複数個手に入る専用装備

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 15:46:43.18 ID:WrhzBvBD.net
主人公の母親はなぜか美人揃い

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 12:40:51.73 ID:1Hh74nWo.net
音ゲーをクリアしたと思ったら撃墜される

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 18:02:45.12 ID:qk2touuK.net
レベルアップが早いキャラはあまり強くない

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 01:18:33.78 ID:Bbia6T3p.net
ストーリー上一度はミニゲームをやらされる

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 09:37:44.89 ID:LaCNcUvC.net
力タイプのキャラは速さが低い。そのため全然順番が回ってこず攻撃できない
伝統的なターン性であっても命中率が低いため攻撃が当たらない

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 17:06:44.11 ID:a3l0YLrS.net
ストーリーに関係無いミニゲームにハマる

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 13:47:41.69 ID:4vTfg1oL.net
装備に金のかからないアタッカーはわりと重宝する。

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/24(月) 00:30:27.30 ID:GS6Np6Yp.net
最後のラスボス直前でクリアした気分になって放置する

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 08:15:36.14 ID:UjIbM/1A.net
途中アイテム取り逃してることに気づいてまた最初からやり直す

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 12:38:04.52 ID:9ezbjH9E.net
真ボスを倒してもこのあと覚醒とかしてまだ襲いかかってくるような気がして素直に感動できない

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/16(日) 03:17:30.43 ID:TqMhCeTc.net
神様がラスボスだと最後に時間がループして最初に戻る。

ハッピーエンドになる場合もある。

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/16(日) 03:18:58.95 ID:TqMhCeTc.net
主人公の妹が優秀。
いろんな意味で優秀。

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/17(月) 06:26:52.33 ID:pJBVBJTD.net
状態異常魔法を五つ以上取得すると最初は使うが、その後は気に入った3つぐらいしか使わなくなる

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:30:54.73 ID:mQiJjdRn.net
ザコ戦では寝っころがってプレーするがボス戦では正座する

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 15:31:02.28 ID:ogtrDg06.net
主人公の最終必殺技は剣を連続で斬りつける攻撃

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 17:14:02.67 ID:CmEdDQOw.net
>>428
わかるわw

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 18:48:31.45 ID:FJ6VrFyw.net
パワータイプのザコには状態異常がよく効く

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 21:31:47.15 ID:173QS/R1.net
毒=紫色

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 21:54:43.31 ID:gQpkBOoC.net
離脱する仲間の装備をひっぺがす

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 17:36:44.07 ID:GR5+stiH.net
「いいえ」と答えた場合の会話分岐が気になる

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 20:14:10.63 ID:fRHJf89+.net
そして無限ループ

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 17:53:49.23 ID:ZYZRfm22.net
でも最近のやつはいいえ選んでもそのまま進行してしまうからなw

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 02:04:28.41 ID:mk0Fbzv2.net
そんな ひどい・・・

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/08(木) 22:28:01.24 ID:ewSwRkg9.net
使わない毒消し草を重宝する

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/17(土) 23:36:40.06 ID:3UPLH+q7.net
加入メンバーの中に一人は使えないやつがいる

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/18(水) 05:39:25.99 ID:WUAGeUHE.net
ストーリー終盤のはずなのに何故か最序盤の雑魚モンスターが出て来るときは
その後にストーリーのクライマックスや超危険地帯が待ち構えている

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/18(水) 10:13:33.73 ID:XxE0yxLa.net
仲間キャラに敵勢力の元幹部がいる

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/20(金) 09:43:34.61 ID:iR/Pgs4H.net
パワーアップアイテムを使いまくったメンバーが離脱してしまう

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/20(日) 21:10:16.58 ID:0qlGaBdt.net
地震や吹雪ならまだ分かるが
雷が直撃しても、モンスターや人間が死なない

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/26(日) 23:40:31.46 ID:OiT+4TnY.net
女の為に冒険に出る
女の為に覚醒する

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/31(金) 00:48:28.67 ID:Aj/8e0GO.net
雑魚モンスターがたくさん出てくる

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/08(土) 16:24:37.70 ID:PNlQRhs1.net
ここははじまりの村じゃ

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/12(水) 01:14:08.44 ID:qd0tx2BL.net
魔王がいる

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/16(日) 22:02:40.03 ID:XtaWyMzg.net
「〜の村」「〜の街」「〜の都」というセットで大体構成される

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/27(木) 18:10:34.33 ID:enJb5fcP.net
>>412
そう勝手に思い込んで回復担当させてたら、いきなり離脱
マリベル、てめーのことだ

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/27(木) 18:59:49.18 ID:1xz/I4Cn.net
主人公は死んでも生き返る、ゾンビみたい。

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:59:23.99 ID:YrPWe+by.net
その粘りがお前には足りない

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/29(月) 11:33:16.42 ID:ZMsoyJFA.net
トイレや風呂場がないRPGが多い

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/01/18(日) 17:57:06.21 ID:fMzVVuCc.net
就職するとRPGやる気が無くなる

ありがち

453 :いすた@歌い手準備中:2015/02/28(土) 20:00:41.81 ID:B9Ruc8iz.net
途中でパーティー抜けられるのが怖くて、主人公以外はバランスよく育てる

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/02/28(土) 21:17:17.61 ID:pQVuL5j7.net
攻略本がソフトよりも高い。
しかも間違った情報が記載されてる。

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/01(日) 12:39:22.06 ID:Z9D9AM7s.net
強キャラ設定されたストーリー上の重要人物が終盤に満を持して加入するがその時点では
初期からいる弱キャラ設定の連中に大きく差をつけられなんとも微妙な性能で扱いに困る

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/03(火) 22:41:02.68 ID:21CMnDGY.net
タクティクス型RPGを除けば、パーティーは最大でも5人までしか組めない

457 :博麗ひめな@歌う程度の能力:2015/03/08(日) 21:25:14.13 ID:orQ96Lso.net
回復系アイテムをかなり揃えるが、最終的にものすごく無駄にあまる

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/11(水) 19:11:46.88 ID:9uCgZ7ZA.net
一撃必殺だけど滅多に当たらない武器

459 :博麗ひめな@歌う程度の能力:2015/03/14(土) 11:30:00.81 ID:zULGY3VP.net
主人公は優秀な回復役

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/19(木) 13:44:16.74 ID:kVB4M4d3.net
中盤の盛り上がり所あたりで飽きる。

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/19(木) 14:46:07.09 ID:Bm6gOQPt.net
SRPGは考えて戦うのがめんどくさくなって放置しがち
頭使わんゲームが人気出るのもわかる

462 :博麗ひめな@歌う程度の能力:2015/03/19(木) 23:12:19.82 ID:T2VXy7un.net
数時間かけてLV上げして、満足して先の地方に進んだら、
さっきLV上げしてた所の敵の何十倍もの経験値を持ってる敵ばっか

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/20(金) 18:29:30.21 ID:3tFbX6zM.net
>>456
その5人パーティも実は4人組+部外者1人な扱いだったりする。
特に某竜騎士は「仲間」に含まれてないし。

464 :めいどりぃたの博麗ひめな:2015/03/28(土) 12:15:09.09 ID:vJ4L7v2D.net
武器屋なのに平和を望んでいる

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/28(土) 12:22:43.14 ID:LzvB5WVl.net
http://nagamochi.info/src/up152803.gif 👀

466 :めいどりぃたのひろ♪:2015/03/31(火) 21:38:53.88 ID:HVgU+tNF.net
古代文明は自分達が作った強力すぎる兵器で自滅

467 :ひろっぺ:2015/04/09(木) 22:34:32.06 ID:YheWl1SD.net
ヒロインが萌えキャラ風なのは今も昔も変わらない

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/10(金) 11:23:41.02 ID:9teQ2MCN.net
途中で放置するとやることやヤル気がなくなりやらなくなる

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/10(金) 13:30:06.57 ID:Wj1QxE98.net
>>467
DQ9サンディ「だよねー」

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/11(土) 03:12:40.64 ID:khqVJ1J0.net
>>467
つサンディ

471 :山下良:2015/04/25(土) 21:51:59.33 ID:8b6wI5K9.net
敵の先制攻撃→全体即死魔法→クリティカル攻撃→全滅

472 :山下良@深夜勤務:2015/05/07(木) 23:15:59.50 ID:mRZZSTn0.net
戦闘回数などで成長する熟練度システムと相性が悪い後半から加入する奴

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/08(金) 10:31:47.67 ID:6AzqqXwy.net
最近の作品ではさすがにないけど、世界の危機を救うと気負って旅立つ割に、装備が布の服と棍棒とか、そもそも世の中ナメてるよね

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/09(土) 18:32:06.22 ID:bCVOJ37P.net
ラスボスがバトル前に回復してくれる

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/06/22(月) 21:34:57.70 ID:sOa18lSX.net
アフィィ

476 :山下良:2015/07/04(土) 12:21:07.37 ID:heLQS231.net
最初から強い味方は途中で死ぬか後半役立たずになる

477 :姫咲結歌:2015/07/18(土) 23:17:41.01 ID:+hSZmowV.net
中盤は船や飛行船の入手で一気に世界が広がる

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/31(金) 00:42:20.12 ID:KQdZ32kU.net
中盤でアホらしくなってくる

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/08/11(火) 22:46:31.94 ID:uMLwSQkF.net
人間を即死させる程の毒を持った魔物がいない。
酷い場合は毒ダメージで絶対に殺られない。

毒ダメージでオーバーキルしやがる奴も中にはいるけどな。

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/27(金) 01:43:57.24 ID:zvFn1RPi.net
任天堂のあのゲームのせいで斧使いが弱くカッコ悪く臭く見えてしまう

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/27(金) 20:33:43.18 ID:YSOA3+0F.net
主人公はバランス型で器用貧乏になりやすい

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/02(水) 19:02:13.57 ID:fqnULUqm.net
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編

http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/08(火) 13:21:10.68 ID:T67adPQi.net
>>480
ヴェイク「まったく迷惑な話だぜ」

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/12(土) 15:38:04.11 ID:vkKjldvJ.net
船とか飛空艇とかの乗り物を置いたままにしておいても盗まれない

485 :Ryo兄ぃ:2015/12/24(木) 23:12:28.72 ID:eCMxSUG5.net
防ぎ様の無い即死攻撃

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/27(日) 15:21:26.12 ID:va2ic+jP.net
>>480
ネール家に帰って下さい
小野についてはオーシン、ガルザスが復権させて、ヘクトルが主役までやっただろ

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/27(日) 18:12:39.60 ID:bqMVuSt7.net
>>368
雷鳴剣。
高威力のグループ攻撃を繰り出してくる。HPが高い上に即死魔法が効かない強敵。
雷鳴剣とコンビ組んでる剣士が足手纏いなおかげで何とか勝てたけど、
もし雷鳴剣が単体で襲ってきたらたぶん勝てなかった。

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 05:11:32.57 ID:zbmwoyGF.net
主人公の両親はたいていは死んでるか
片親

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/26(火) 12:29:12.65 ID:LLEfWO3s.net
本気を出すとゴドウィンが言ったらビスのキノコを使う

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/09(土) 20:08:10.95 ID:sTV2HdYD.net
クリアしてからが本番

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/10(金) 23:16:23.21 ID:F48DXKTZ.net
ウシガエル

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/04(木) 16:25:41.32 ID:Ticu5PN1.net
飛行船が急発進しても加速Gがほとんど発生しない謎の技術

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/04(木) 18:40:53.98 ID:t5ZlTBBH.net
>>487
雷鳴剣はスタンメン
剣士はドランゴと交替

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/04(火) 12:42:47.25 ID:EPc7ow/V.net
(;・∀・)

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 12:37:49.34 ID:t2cNUj8q.net
ワッショイ

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/27(木) 04:04:59.88 ID:vR4ki1Kr.net
ルートが塞がれてる。

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/09(月) 04:06:06.56 ID:GCL1QLwD.net
(^o^)

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/06(月) 00:53:48.17 ID:6bhdG7ZX.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 09:48:06.33 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

A4PR8

500 :ひらた?:2018/07/29(日) 22:04:39.94 ID:h722uNxG.net
メンバー固定で進めたら途中でパーティー分割で弱いメンバー使わないといけないハメに

501 :ウルトラスーパーハイパーギャラクシースパーダモンバーストモード:2019/05/14(火) 13:48:56.93 ID:xiMADBvw.net
拙者ならばナイトモンを調べ直すよ
拙者ならばナイトモンを見直すよ
拙者ならばナイトモンを再審するよ
拙者ならばナイトモンを再調するよ
拙者ならばナイトモンを再吟味するよ
拙者ならばナイトモンを再検査するよ
拙者ならばナイトモンを再検討するよ
拙者ならばナイトモンを再評価するよ
スパーダモン「デジモンアクセルは楽しいだろうなー」
ドルルモン「デジモンアクセルは面白いだろうなー」
ガルルモン「デジモンアクセルは愉快痛快だろうなー」
ガオガモン「デジモンアクセルは心嬉しいだろうなー」
ライアモン「デジモンアクセルは喜べるだろうなー」
ホーリードラモン「デジモンアクセルは斬新奇抜だろうなー」
ゴッドドラモン「デジモンアクセルは新機軸だろうなー」
ティラノモン「デジモンアクセルは独創的だろうなー」
シャウトモン「デジモンアクセルは個性的だろうなー」
ミレニアモン「デジモンアクセルは画期的だろうなー」
デュークモン「デジモンアクセルは魅力的だろうなー」
オファニモン「デジモンアクセルは感動的だろうなー」
セラフィモン「デジモンアクセルは理想的だろうなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/03/03(金) 21:43:09.58 ID:vGK5VWrFo
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもない□クに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能力を有してる奴が多いのは橋下徹の意向て゛容赦なく知的能力の足切りやってる成果なんだろうけど,いい年して玉遊びとか
してる無能を讃えてみたり、日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり.危險極まりない原發推進すれは゛電気料金は下か゛るだのほさ゛きか゛ら,鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて気候変動させて災害連発させて貿易赤字に,そんなバ力の象徴万博を誇っ
てみたり.騒音によって知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて原發とか笑わせるレヘ゛ルにまて゛日本の技術カ低下させて.勉強妨害して犯罪
惹起しなか゛ら動物虐待は罸則強化しろ、子の虐待には金くれてやれた゛の、いつの間にか憲法の下の平等に反しないベ‐シックヰンカ厶も言わ
なくなって社會分断惹起して治安惡化とか,頭は回るが古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htтРs://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/08/17(木) 16:40:09.83 ID:atXGc4q+g
ビックモ─タ‐を非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJκレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポ―ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のз千本もの巨木を伐採するテ゛夕ラメ
小池百合孑や,カによるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、突風,猛暑にと災害連發させ
てる世界最惡殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団國土破壞省齊藤鉄夫か゛何寝言ほさ゛いてんた゛か,曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家や
欧州なんて森林火災に氣温4Ο度超え連発、日本列島も4O度超え連発させて国民をさらに殺す氣滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない、そこを自転車レーンにするのか゛環境対策た゛ろ
フランスとか車道を─方通行にして自転車レ─ン作ってるくらいだわ、このテ囗政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる−方た゛そ゛

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛,公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうだな,他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 503
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200