2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンボール戦機葬式会場

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:13:20.20 ID:IKw15wyC.net
なにこのクソゲー

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:17:39.02 ID:ni3SGO90.net
ま〜た任天堂信者か

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:25:22.35 ID:Z1qb/2mc.net
せめて明日たてろや・・・

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 18:33:09.25 ID:OQxfjA6+.net
任者怒りの土豚ブヒブヒw

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 22:02:48.76 ID:ZA4+INLi.net
ゴミスレいらねぇ

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 22:24:10.42 ID:NIhcDyFp.net
早すぎるわw
こりゃバカ売れするかも

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 06:47:41.81 ID:7vAxL+bG.net
レスがたった6レス・・・(´・ω:;.:...
バカ売れ・・・?

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:10:50.23 ID:vRoFIBwN.net
ゼルダ 50万本
段ボール 5万本

ま、こんなとこだろ

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:18:08.48 ID:QKlPfkpL.net
いや段ボールは100万本は固い

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:24:20.80 ID:MqKvaFui.net
発売日当日でまだ店開いてねぇよw

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 08:48:41.59 ID:ODEs8UVq.net
買うけどプラモついてくるって罰ゲームにしか思えない。アニメ見てる子どもは喜ぶんだろうか?
中古ならソフトだけになるかな?店も倉庫圧迫するからすぐ安売りはじめそう。

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 10:25:09.58 ID:C88+Kx6P.net
>>1よ、余計なスレ立てはやめておけ。
今はまだ、自分のレスの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、>>1は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)


13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 11:06:03.97 ID:4IsGmrbt.net
マダオ戦機

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 11:15:06.93 ID:KuLsEAhn.net
来週>>1が言いそう事

「ゼルダはリメイクだしな」

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 11:57:01.87 ID:Tm+Yld9l.net
毎週、広告アニメ垂れ流してるんだから50万くらいはいくんでねーの?

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 12:02:32.90 ID:FOPKvSWb.net
イナイレみたいにジワジワ売り上げが伸びそうだなぁ

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 12:08:51.01 ID:+AyxKgl8.net
DSユーザーは子供が多くて宣伝に釣られるからイナイレはミリオンに成功したが。
PSユーザーはゲーマーが多いからいくら宣伝しても中身が伴ってないと難しいぞ
ダンボール戦機で日野はあたらしい壁にぶつかるだろう。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 12:33:10.91 ID:l4nDkEcE.net
ガンダムRPGにもプラモ付いてきそう、ICチップ付きで

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 13:12:59.25 ID:g5DWpDXx.net
>>17
PSP最近は子供多い
DSはソフトが出ないから押入れの奥だよ

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 16:43:03.05 ID:GRsSuzBk.net
イナGOもこれもつまらなさそう

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 16:44:27.30 ID:SYNwESpl.net
日野が4日で初回出荷さばけそうだってさ
結局売れてしまってるみたいだ

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:20:18.02 ID:BElLfgiV.net
ダンボール戦機買ったー

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:32:46.10 ID:LoqtiOGv.net
武器が戦闘中に2種類しか持ち替えできないワロツァw

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 17:47:16.11 ID:pNAhl7Tt.net
任豚ってさ、こうやって隔離スレ作るのはいいんだけど、結局本スレも荒らすからタチ悪いんだよね
まあ、3DSがもう後が無い位追い詰められてるからイライラしてるんだろうけどさ

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:29:42.18 ID:sixKXMC3.net
今日やり始めたけど微妙
なんか敵殴ってたら突然自分の武器がなくなって
自分の攻撃は相手に8
相手からの攻撃は140とかで無理げー 

これが序盤で起こるから
自分のLBX手に入れて自由になった後、自宅の目の前の公園にいる子供に血祭りにあげられた
チャージもきちんとされてるのになぜかダメージが通らない
こちらが30発くらい殴っても倒せない
 
で、気が付いたらあるはずの自分の武器がないの
あの餅つきの杵みたいな棍棒がないの
 
そこでやめましたよ
カスタムロボの方がまだましだ

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:32:42.80 ID:sixKXMC3.net
他にも敵と自分の間に明らかに障害物があって攻撃が当たってもないのにダメージが通ったり
当たり判定がおかしすぎる
 
移動や方向転換ももっさりしてるし
 
今は飽きたのでFF4CCしてる

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 21:53:14.96 ID:PQ6UUwHt.net
なにこのゴミゲー
新品買って損した
謝罪と賠償を要求するニダ

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:13:01.00 ID:M/0904MY.net
最初はガキに売れるだろう
まあすぐ投げ売りされだすから、今検討してる人は
安くなってから買うのが賢い

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:37:54.37 ID:sixKXMC3.net
金出して買うほどのもんでもない
割って手に入れたけどそれでも辞めたくなるくらいつまらん内容だもの
 
まぁ、アニメは面白そうだから見るが

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:39:26.33 ID:sixKXMC3.net
レベル5はゲーム作地の才能ないし
アニメ一本にしたら?って感じだ
 
ゲームとアニメを連動させて馬鹿な子供から巻き上げたいって思惑はわからないでもないが
イナヅマで通じた戦法がダンボールでも通じるとは限らない

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 23:21:14.89 ID:4Xupr8d0.net
任豚は我慢ができないからしかたないね

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:22:19.61 ID:h/Al9jvx.net
参考になりました。
パス決定

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:35:43.35 ID:UGEfJJ01.net
どんなに糞でもバーチャロンマーズよりかはマシだろうよ

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 01:06:36.29 ID:FNqEfodB.net
>>29
割るとかタヒね

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 09:30:56.00 ID:DQEZWFvq.net
妊娠臭いスレですね((^^)

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 09:42:52.71 ID:QbvimDtJ.net
なんか今更なゲームだった…
あんまり楽しくない。

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 09:56:37.23 ID:kqxcVtaa.net
戦闘はまだいいとして
システム面が微妙すぎる
かゆいところに手が届かない感じ
モンハンのマイセットのようなものとか、耐性でのソートとか、パーティーキャラ以外もカスタマイズできるようにとか
色変更はそれっぽいことをMobが言ってたからそのうちできるようになるのかしらん

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:34:31.10 ID:QTnQ9tnc.net
まあいつものレベル5RPGって感じですかね

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:51:27.25 ID:P7FmAGPl.net
思いっきり子供向けだね。DSで出せば良かったのに。

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:00:16.73 ID:GoxqV5ld.net
・ロードの多さ(長さは許容範囲)
・セット登録がないから付け換えが面倒
・一度見たムービーは飛ばしたかった


大きく見てこのあたりは改善してほしい
でも十分楽しめるレベル

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 17:24:01.27 ID:IoPe5BRP.net
>>37>>40
はげどう
システム面がテンポ悪いし、不便さを感じる
俺の中だとパーツの色変えられないのが致命的だった
続編でも出たらそこらへんの改善はされるんだろうか

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:46:55.96 ID:6QIj3rxo.net
レスが付いてないところを見て、思ったより良ゲーなのかな?
それともゼルダに人が流れてるだけなのかな

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:58:37.15 ID:BRznbX7M.net
全般的に未完成品なんだよ
システム周りが練られて無いくせに詰め込んでるから手に負えない
ロードの長さはそうでもないのにいちいち「Now loading」と表示されるのがうざい
そこは単なる暗転でいいだろと思うことしばしば

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 20:29:26.27 ID:spP/qBh5.net
過疎っすねwww


45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 20:37:30.70 ID:AlG8mbJI.net
相変わらずのL5ゲー
本当にかゆいところに手が届かない
要素詰め込んだりアイデア自体は悪くないのにな

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 23:11:00.03 ID:GorewnJx.net
パーツ着色できないとか、同シリーズで揃えた時だけ発動する技とか、
わざわざ組み合わせという楽しみを減らしてるとしか思えない。

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 04:00:56.53 ID:7/xgMiUT.net
>>42
一作目にしては良ゲー

ただし細かい不満点もいっぱいある
続編には期待できそう

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 10:08:56.66 ID:f6eIuuR0.net
続編となると年末のVITAか?

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:00:31.74 ID:axaJinmJ.net
Vitaで出すとすれば引継ぎ要素はどうなるの?

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:23:58.76 ID:Uw+5yaCH.net
モンハンで子ども達に浸透したPSPだからこそ出せたのであって、
当分は3DSでもVitaでもない気がする

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 04:03:16.07 ID:dfNhjDrq.net
アンチは全員任天堂信者ってことにしたいらしいが
そうじゃないだろ

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 04:42:41.28 ID:l9xUuqW9.net
>>30
十分通用してるように見えるが

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 12:33:03.03 ID:OhzaV6Wq.net
>>51
まぁ俺みたいにイナズマイレブンもダンボール戦機も等しく嫌いな奴もいるからな

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 16:32:24.88 ID:4InnO7aQ.net
>>47
白騎士の続編おもしろかったか?

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 18:06:49.07 ID:Y7fkZSWV.net
対戦はスパアマの近接拒否が強すぎるし、飛び道具は今の仕様じゃ牽制にしかならない
必殺・超必の仕様はテンポ悪くなるし効果的な使い方ができない。
カットインなくしてくれれば必殺はまだ悪くないんだけどね

カスタマイズはパーツの性能に個性がなさすぎる
基本的にパーツを組み合わせて戦術考えるって要素がない
って思えるくらい差別化できてない

どのジャンルの武器も進行すればするほど上位互換が増えるだけだし
結局そのジャンルで使える武器は1,2種類程度しかないから死に武器が多すぎる

カスタマイズに悩みながら戦術考えて遊ぶゲームじゃなくて一人で
パーツ収集して楽しむゲームだったな

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 19:44:35.68 ID:/jTERSYI.net
クレクレすらないな

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 20:24:07.51 ID:5z1wpbjG.net
レベル5のゲームはドラクエ8以来なんだけど、
UIの不親切さはレベル5の伝統だったりするわけ?

・○○限定バトルだ!
→いちいち手動で一カ所ずつ組み替え。
終わった後も手動で(ry
・レベル上げしてるとパーツが大量に溜まるのに、
まとめ売り等は無く手動でちまちまと売らなきゃいけない。
・マップへの脱出手段が徒歩のみ。
酷い所はショートカットすら無し。
・セットを記録出来ないので、試しに組み替えるのさえ億劫。

もうゲームバランスを語る以前の問題。
『未開の山奥に観光地や店を出して、交通機関は手付かず』
みたいな感じ。
楽しそうな要素を詰め込むだけで、
楽しんでもらうための環境整備が全く出来てない。
続編どころかレベル5自体に警戒心持ったわ。

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 20:40:14.90 ID:yqG1y46c.net
昔からそんな感じだよ
DQ8は堀井監修で奇跡的に良くなったってだけ

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 20:43:39.74 ID:VPO3Azd/.net
>>55
別にスパアマ強くないだろ
隙見たり避けたりしてコンボ繋げればいい話

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:05:06.27 ID:5z1wpbjG.net
>>58
おk。レベル5のゲームはもう買わない。

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:27:38.37 ID:NyxK4uFc.net
>>58
続編で改善されたりしないの?

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:31:39.42 ID:fushkrEr.net
もっといろんな特性の機体使って戦えると思ったのに移動速度くらいしか変わらんのが
ガチャフォースみたいにもっといろんな戦い方できるゲームと思ってたのにガッカリ

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:41:47.10 ID:OdLr/7d9.net
相手の武器に対して相性の良い機体に変えろよ。けっこう効果あるぜ。
いちいち変えるのが面倒とかいうのは、その通りでございます。
武器を変えて必殺技を変えるだけでも面倒くさい。なんじゃこれw

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 09:14:01.19 ID:JNLAiK4G.net
あんだけドヤ顔で勝利宣言してた仙道がぽっと出のオタクにあっさり負けてて萎えた……

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 10:24:28.49 ID:gf8cREbE.net
パーツ付け替え、コア組み替え、どっちも面倒なわりに効果を実感できない。
子供アニメだから、あまりマニアックにしたくない気持ちも分かるけどさ。

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 15:19:01.11 ID:LepuK6yh.net
76 名無しさん必死だな [sage] 2011/06/20(月) 08:02:31.40 ID:VTary7+30

>>73
謎の事件発生→いきなり四天王戦
→君の力で首相を守れ
→悪の組織から父親を救出(失敗)
→地下大会(ライバル登場)
→もう一度パパを救出(負けイベントで仲間全滅)
→全国大会(結構盛り上がる。主役機爆散)
→これが新しい俺の機体!(暴走リニアを玩具で受け止めるライバル)
→オタクの長老と組んで電脳世界へ
→なぜかこのタイミングでアキハバラ大会
→シーカー本部防衛戦(結構盛り上がる)
→最終決戦(仲間が裏切ってラスボス化。日野クオリティ炸裂。

ツッコミどころだらけだけど、
まず全国大会とアキバ大会の順番逆だろ・・・

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 15:38:56.63 ID:YN3mXB10.net
世界大会で優勝してるのにアキハバラのランキング三桁だからな
アキハバラ異常すぎるだろ

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 16:46:46.85 ID:I6e0zA6Z.net
>>66
全国大会じゃなくて世界大会だったりする

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 17:24:13.99 ID:qFmNkp2l.net
アキハバラ怖いw
アキハバラの人間がいたらシーカー要らなかったんじゃね?

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 18:09:39.88 ID:l1k3e7kR.net
シーカー自体、自警団みたいなもんだしな
いい歳こいた大人が何やってんのwとしか思わなかった

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 06:06:17.54 ID:6AjEn+DO.net
アキハバラの人間やばいだろ
2万5千のLBXを余裕で片付けてたし

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 11:47:48.64 ID:B2SMAAlz.net
・キーコンフィグの追加
・マイカスタムの保存
・通信対戦中のパーツ変更
・メニューのロードが多い
・一部ムービーがスキップできない
・通信対戦のラグ
・パーツのカラー変更を可能に
・ランダムエンカウントいらない
・メンテナンスいらない
・仲間は全員使えるようにしてほしかった
・マップをもっと見直して欲しい(火山の溶岩、段差など)
・武器も成長するようにしてほしい
・戦闘に入るまでの演出が長すぎる
・シナリオ適当すぎる
・バトル中カメラの視点が悪い(ターゲットが高台にのると見えなくなる)
・必殺ファンクションで強制的にターゲット変更するのやめろ
・装備アイテムは戦闘終了後、手持ちから自動補給するように
・パーツのまとめ売りを可能にしてほしい
・クエスト等でパーツ指定やめてほしい
・協力プレイがストーリークリア後でないとできないような物しかない
・アミさんマジ2分40秒

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 00:22:01.53 ID:QXPymHHR.net
ゼルダに勝ったなw

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 02:55:36.00 ID:qumw87ur.net
ロードなりシナリオなり改善すれば良作
さらにバトルシステム改善すれば佳作
さらにマップと成長システム改善すれば名作
リコとミカ攻略できるようになったら神作

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 23:33:22.86 ID:jXrR5zJP.net
必殺は浮かせてつなげれるから案外いい
超必殺がくそ

連ジ、エウティタあたりを参考にしてほしかったな
こういうゲームでマニアックすぎないのならあれがベスト
連ザクラスやと小学生にはきついだろうし

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 23:38:51.41 ID:Mvpvcgg5.net
それよりガチャフォースだろ
年齢的に見て

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 02:28:57.85 ID:9uS49chj.net
ガチャたのしかったなあ

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 15:59:27.91 ID:bxH0CV2s.net
組み替えてもスピードくらいしか変わらない
パーツごとの個性も無い
MGを出にくくして時間を稼いでるだけ

物凄く平坦で、物凄く不便で、物凄く単調なゲーム

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 21:57:17.77 ID:ypZd10LN.net
ライトゲーマー向けのゲームって考えると悪くないと思うけどな
そもそも子供向けだし

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 21:59:03.23 ID:Wno92wyB.net
いやでも
何通り!!
みたいな宣伝しといて
結局だいたいここらで落ち着きますじゃなぁ
他のゲームにも言えるけどさ

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 23:26:46.87 ID:EKdmav01.net
多様性のあるカスタマイズや奥深いゲーム性を作れないだけじゃないの?
例えば脚パーツに衝撃吸収性のステータスを、
頭パーツに追尾性のステータスを設定したら、
バランス調整がスタッフのキャパ越えるんだろ
だから属性や重さ等、調整が楽なステータスだけ設定した
この出来じゃそう思われてもしょうがないだろ

ライト向け?
例えば
『ハンター一式で揃えれば狙撃に向いたステータスになる』
とかにすればいいだけじゃないか
カスタマイズにほとんど意味が無い今の仕様より、
多少ハードルがあってもカスタマイズに意味がある方がよっぽどマシ
調整放棄を通り越して調整破棄だわ

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 16:29:24.02 ID:htuILhxl.net
そう考えるとアーマードコアはホントすげえな

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 16:53:55.98 ID:Ts3pOjlf.net
初代AC>ダンボール

でも、ACはもうライトゲーマーとか初心者お断りってイメージ

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 23:18:12.85 ID:hd1l5Wyv.net
○○限定戦、で1つずつパーツ変え、パーツ変えると必殺技が外れ
限定戦後は1つずつパーツ戻し、パーツが戻ったら必殺技を再設定。
イライラ

限定品とか新商品とかメールが来るのは良いけど、その品を持ってるかどうか調べるのが大変。
ダブったパーツを売ろう→10個売りたいなら10回操作しろ。
イライラ

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 00:58:44.59 ID:JWEw4PpW.net
ランダムエンカウントなどで逃げるにしても時間がかかりすぎること
装備のセットが保存できず買える度に必殺も設定し直し
通信対戦で装備どころか使用キャラを変えることもできずいちいち切る必要がある
セット購入の場合何をもっているか全くわからない

悪くはないんだよ悪くは
実際面白かったよ結構
だけどこういう小さな不満が集まってなんかなーっていう
イナズマもそうだったしまさしくL5ゲーだな


86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 09:09:57.75 ID:C5mv5FZw.net
シナリオにしろゲームシステムにしろ子供向けだからって適当に作っていいわけじゃないだろ
2011年にもなってこんなクソシナリオとクソUIって作った連中ゲームやったことないのかって思うわ

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 15:08:09.27 ID:CGH69Vbp.net
「ロボゲーのカスタマイズ」と言うより「RPGの装備変更」程度の違いしかない。

ファミ痛のインタビューによれば途中まではコマンド選択式RPGだったらしいが、
その時点の仕様から殆ど変えて無いんだろう。
だから、アクションゲームなのにアクション性に影響するステータスが『重量』しかない。
その『重量ステータス』も、コマンド選択式RPGの時は
「素早さ」に相当するステータスだったんだろうな。

要するに、アクションゲームになりきれてないんだよ。
アクションは後付け。カスタマイズはおまけ。
一人でパーツ集めて見た目いじってニヤニヤするだけのゲーム。

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 17:44:27.91 ID:tdAzB5Cv.net
ゲームやったことないのか、という感想が一番当てはまるないつものことだが
というよりゲーム作ったことないのか? というほうが適切か

毎回ノウハウが無い分野に1から挑戦してるもんだから
完成させられず微妙な出来になる上に次回作で改良もできない

音楽とかグラは普通なのに何かしら足ひっぱる部署があって
全体的なクオリティの統括ができてないプロデューサー不在のゲーム

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 00:59:28.14 ID:UEmSF4eo.net
プラモ付きで3600円だった。最後が面倒でクリアしないで売っちゃった。

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 01:01:41.21 ID:yrCibX+3.net
70時間ほどしたらクソシステムに慣れてきた
廃人ゲーな気がしてきてはまってきた


91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 02:35:44.57 ID:cUY0XY2C.net
アクションがつまらないしパーツの組み合わせも面白くない
イベントはテンポ悪いしストーリーも駄目
どうでもいいアニメパートだけ頑張ってるかんじ
レベル5らしい凡ゲーに仕上がってるわ

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 09:50:06.05 ID:CiZ/dVn4.net
アクションが微妙なんだよな
技の幅が異様に狭い
銃は代わり映えないし
あともうすぐスピード感が欲しい

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 18:30:28.15 ID:hamrDA/9.net
パーツごとにLV上げとか面倒なだけで全く必要ないシステムだったな
取ってつけた様なRPG要素が邪魔でしかない

ロボアクション+RPGというジャンルのネームバリューとTVアニメの宣伝で、それなりには売れるんだろうな

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 19:33:12.26 ID:jeTCRogQ.net
>>93
逆逆。
>>87の通り、コマンド選択式RPGを突貫工事でアクションRPGにしたんだよ。
だからRPGとしてもアクションとしても中途半端。

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 09:40:00.57 ID:ktacuiG+.net
クリアしたらそれまで売れなかったシナリオパーツも売れるようにして欲しかった…
ってかNGパーツがカスタムの邪魔過ぎる!

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 23:26:31.60 ID:HJnklaPe.net
これはクソゲーではなく未完成ゲー
バンダイやタカラTOMYなんかがよく出すキャラゲーに近い

レベル5だからこんなもんだよアクション製作に慣れてないから仕方ないよ
と自分に言い聞かせながら我慢しながら最後までプレイした
ストーリーを最後までみたら早めに売ればよい

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 23:31:22.62 ID:SRDBaawk.net
プラモ作っちまったせいで売れねえ・・・・

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 02:34:31.67 ID:4gszMmIT.net
つまらないと思いながらゲームやるのって時間の無駄だと思うが

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 03:59:49.09 ID:RHU2NWsv.net
>>98
おまえ頭悪いんだな

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 04:48:22.24 ID:bLHboRyR.net
時間の無駄だろw
いやなら違う楽しいことをすればいい

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 15:23:43.85 ID:4gszMmIT.net
だよな
うだうだ言いながらゲームやってる奴って
頭が悪くて時間の無駄だということに気づけないみたいだなw

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 15:57:56.89 ID:eeGIphv+.net
「何故駄目なのか」を考察するのは時間の無駄じゃないけどな

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 20:15:48.65 ID:1ixMsnAp.net
必死こいて最後までがんばったけど
やっぱり日野だったわ
もうコイツのゲームはかわねぇよ
こうも不自由だとアニメでアミたんにハァハァしてた方がよっぽどいいわ

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 20:55:44.62 ID:KCCvlan5.net
てs

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 20:58:35.78 ID:KCCvlan5.net
てs

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 21:00:34.90 ID:KCCvlan5.net
てs

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 21:56:17.41 ID:kxmOpt5M.net
>>103
自分はもう少しで最後まで頑張れるんだけどリタイアしそう
各キャラに後継機みたいなものが出てきたんだが何も変わらない
オーディーンの変形機能って何のためにあるんだよって感じw

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 07:47:19.17 ID:eOGfnJO7.net
あるある
変形機構がどうのこうのと話に出てきたときはwktkしたのに
実際の戦闘じゃ何もかわらなった

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 08:05:58.50 ID:NPneFC3J.net
戦闘準備のガシーンガシーンが邪魔すぎる
ただでさえいちいちロード入るのに敵のステータス見たりして
戻ったらガシーンガシーンて 嫌がらせ以外の意図が感じられない

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 09:46:03.58 ID:TxoRW+Rl.net
そこまで酷くないだろ…と思って昨日買ってきたけど、殆ど>>72だった。
買ったからにはクリアまでは行きたいけど多分無理っぽい。

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 02:04:42.63 ID:vocxoQee.net
クエストだるい

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 19:32:26.51 ID:gzMfhfOK.net
買ったからにはクリアまでやりたい
しかしストーリーも面白いとは思えず何度かくじけそうになってる
ロードが多すぎてだるい

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 20:42:17.98 ID:Lzk6NjPq.net
>>111
ストーリーがつまらなすぎて、クエストやってるときの方が逆にプレイしている感覚を持てる
二個ぐらいこなすと「あ〜つまんね〜」ってなるんだがw
とにかくつまらないわ・・・

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 21:04:57.90 ID:5qeaAU9Y.net
クエストに成功報酬も一緒に書いて置いてくれればなぁ
限定戦とか武器買って来い系はちょいちょい赤字になるから困る

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 16:17:43.05 ID:DS+hXhwi.net
クリア後からが本番なんだが
ソコまで持たない奴はプラモ付けてとっとと売ってくれ
プラモ欲しいです

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 18:44:40.84 ID:8UllIzui.net
ロボゲーだったら強化人間ACが一番楽しかったな

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 18:49:42.08 ID:1Y9qhPmE.net
>>115
組み立て済みでも良いか?

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 19:43:22.32 ID:4VnmkeH+.net
>>115
クリアまでプレイさせる面白さがないからな
しかもクリア後に何があるわけでもないし

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 20:46:30.29 ID:DS+hXhwi.net
組み立て済で店が買ってくれるなら売ればいい
つまらん思うならとっとと金に変えて他のゲームやればいいのに

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 21:29:21.05 ID:KaDcK1J1.net
>>119
むしろ、何故まだやってると思った?

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 23:25:24.93 ID:DS+hXhwi.net
未だにスレ見てるからだよw
未練がましったらありゃしない
他のゲームやってりゃ見りゃしないよ



122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 00:35:15.56 ID:FCfmSVbP.net
葬式スレでわめく信者
クリア後が本番!ってアホかw

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 04:06:21.05 ID:FWQPI83q.net
嫌ならやるな。文句は言うな。
「嫌なら見るな」と言いながら、嫌なスレを見に来る矛盾。

どこでも、何でも、信者ってのは幸せな脳みそしてるなーホントに。
そんだけ盲目的ならダンボール戦機も楽しめたんですかね?

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 06:56:06.40 ID:yfaD7zqa.net
俺はお前らみたいにグチグチといつまでも未練がましくわめいてるみっともない奴等をみてるのが楽しいんだよw

でまだ売ってないんだw

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 08:56:35.57 ID:fhBa3Ell.net
移動だりーなこれ

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 13:54:11.91 ID:n6S6gB58.net
移動でマラソンさせるゲーム多過ぎだろ
素直に便利にさせない理由が分からん
ゆとりゲーにしない為とかそういうプライド要らないから

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 15:45:11.63 ID:4MEuhMVf.net
移動もうざいけど、話が進んでパーツ管理が面倒くさくなってきた
なぜ何の個性もないパーツを1つ1つ売らなきゃならないのか

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 17:56:27.97 ID:FWQPI83q.net
UIが誇張抜きで十年遅れレベル
いい加減「新参メーカーが頑張って作りました!」レベルから脱却しろよ
何年ゲーム作ってんだ

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 03:32:55.76 ID:NLZBNVDU.net
戦闘前のカメラがフィールドを写す演出省けなかったのかなあ。

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 04:06:48.07 ID:1JlAzELw.net
明日プラモ残して売りにいくかな
どっか高く買い取ってくれるとこ知らね?

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 10:56:26.27 ID:zxJ0Hk5g.net
>>129
カメラ演出やってもいいけど、
設定でオフにできるか、ボタン押しで飛ばせるようにして欲しかったわ

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 11:14:59.86 ID:5SW0GO3E.net
ちっ、まだ200レス行ってないのに書きたいことはもう書いてあるし

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 15:46:23.02 ID:d7IPTr4m.net
別に早いもの勝ちってわけじゃないのよ

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 17:33:52.79 ID:1JlAzELw.net
ゲオでプラモ抜きで4100円で売れた。ウマー

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 18:37:01.99 ID:oPyOnoNv.net
>>134
同梱、単品関わらず、今なら4000程度で買い取ってくれるよ
どこも「こちら(プラモ)は処分されますが宜しいですか」と聞いてきたから

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:08:05.00 ID:NKiaWhZk.net
システム周りに不満が多いなあ。
アイテム収集を煽るような作りなのに、アイテム整理がすごい面倒。
売却なんかは、売りたいアイテムを複数クリックした後に一括売りとかできただろうに。
ローディングが頻繁なのはPSPの機能の限界かも知れないが、ならばせめて学校や商店街はボタン一発で脱出させてくれ。校庭や階段がダルい。
エンカウントから戦闘開始までも遅いのもキツい。間の演出はまだいくらかカットできそうなんだが。
戦闘やカスタマイズがイマイチなのは別にかまわん。テンポさえ良ければダラダラやる分にはそれで良かったのに。

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:37:32.53 ID:zk2C3EfU.net
散々カスタマイズ謳っといて、結果イマイチじゃ最低だろ
プレイ時間の大半を占める肝心の戦闘が微妙なのも致命的

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:55:44.01 ID:B5vwHEPt.net
盛り上がってねーな
良ゲーって事でOK?

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 22:29:16.60 ID:NKiaWhZk.net
>>138
OKだと思う。
このスレでも度々上がる不満点は本スレでも話題になっているみたいだし。
不満点以上の楽しさを感じる人のほうが多いってことだろう。

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 22:39:56.08 ID:e+0hn9k7.net
葬式スレとしては敗北()でいいと思うけど愚痴はいっぱいあるよ
書き出すのもめんどいくらいに

あんたも散々長文書いてるじゃん
これで良ゲーは無いわ

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 23:03:49.98 ID:NKiaWhZk.net
俺だって良ゲー認定するのは不本意だが、葬式スレがこれじゃあなあ。と思ったんでな。

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 23:48:06.04 ID:QwD3ZWrB.net
良ゲーっていうか粗をノリと勢いでごまかしてるゲー

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 00:08:37.01 ID:OQcRDvC9.net
ノリでごまかすこと自体は悪いことじゃないだろ、ホビー物なんだし

問題なのは変に設定つけすぎてごまかしきれてないこと

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 00:20:31.67 ID:vnlxF/go.net
良ゲーだけど、ちょっとおしい作品
・アイテムまとめ売りできない
・マイセット登録がない
・装備のカラー変更がない(替わりの仕様はある)

次回作があるなら、どこでもセーブと、選択マップに簡単に戻れる仕様にしてほしい
後は↑で上げた点を改良してくれればok

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 00:44:27.09 ID:OXHDYOwW.net
>>144
シナリオの改善
ロードの改善
ランダムエンカウントから逃げる場合に時間がかからないようにする
戦闘参加パーティ以外のLBXのカスタマイズもいじれるようにする
クエストの仕様の改善
無駄に広いマップの改善
カード集めの仕様の改善
敵の理不尽な強化廃止(マグマ無視・チャンスゲージ無限など)

あたりも追加で
ああ、あともう日野使わないでくださいマジで
ピノンとかオナニー全開じゃねえかまじうぜえ

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 09:32:39.09 ID:paxy/L2N.net
マップ移動でロードあるんだから
全体マップへワープするスピリットジャンプに
LBXのメンテ機能つけてもよかったよね

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 10:34:47.16 ID:P//J377c.net
その前にメンテナンスがいらない
どうしてもやりたいならシステムを練り直すしかない

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 12:36:33.14 ID:4HPXWm/f.net
ゲーム内容や対象年齢から考えるに
UIやゲームバランスを考えるようなハードゲーマーが少ないんだろ

「ちょっと不便だけど楽しいよね!」
ってキャイキャイ出来るくらいが幸せなんだろうな
無駄にゲーム歴が長いおっさんは粗が目立ちすぎて楽しめねぇや

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 17:44:53.51 ID:iarwPEtS.net
逃げるとメンテ必須戦ってもメンテ必須でペナルティだけが異常に重く普通にだるいランダムエンカウント
一覧で見れないから無駄に重複買いする所持パーツ
パーティーから外れたついでに武器&パーツもお持ち帰りする使えない仲間たち

どこが良ゲーやねん

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 18:41:37.84 ID:a1+ZWZgT.net
ドラクエのルイーダの酒場みたいな仕様にすればまだ良かったんじゃね
CCMもしくはメタモを通じて仲間の入れ替え
リコ、ミカ主力でカズ、郷田がルイーダ要員になりそうだけど

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 21:20:47.85 ID:/OT6LqV+.net
原作アニメは見たことないが、原作つきだから故にパーティが固定にせざるを得ないのでは。挿入アニメもあるし。

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 00:39:36.58 ID:N+8gZ5kx.net
>>146
無駄に広いステージ→スナイパー

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 08:01:47.65 ID:35nVlFsR.net
>>151
アニメパートに力入れられて肝心のゲーム部分が手抜きじゃ不満募るわな
アニメはアニメでやればいいんだから、ゲームはゲーム部分でちゃんと勝負しろと

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 22:54:16.10 ID:0qDCwECK.net
戦闘中の割り込みイベントがうざすぎた
ていうか没収試合いくつあるんだよイライラするわ

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 10:22:50.64 ID:rsnhfHS0.net
UIの糞さを置いたとしてもアクションがつまらないのが致命的
このアクションパートでだれないならどんなゲームも楽しめるんじゃないか?

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 18:28:56.45 ID:ItNUEwxF.net
いやいやカスタマイズもひどいぞ
何の個性もなく外見が変わるだけ

このゲームで平均点に達してるのはアニメぐらい(どーでもいいけどw)

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 20:39:20.76 ID:W/ZxMUn+.net
>>155
UIや戦闘、システムに物申す程他のゲームを知ってるわけじゃなくて、
アニメから入ったりロボット物だから買ってみたりした人が多いんじゃない?

L5ってコンセプトの突飛さやメディア展開が優れてるだけで、ゲーム内容は三流だよね

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 20:21:10.35 ID:bl4Aig+1.net
ストレイダーフレームのやつがメダロットにしか見えない
とくにメイド系

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 00:18:04.99 ID:3mPcUiCe.net
シナリオが全般的に突込みどころ多くて頭悪いが、これはこれでネタとして面白いからまだいい。
ただしシステム、テメーはダメだ

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 01:25:17.62 ID:+WeVLHrt.net
シナリオなんて一周してしまえば終わりだからな
システムがとことん不親切&戦闘がつまらないのが致命的

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 19:01:55.07 ID:9sMXcHoX.net
1対1の戦いはともかく、3対3の戦いの場合は自分の立ち回りの上手さより、仲間の動き次第の運ゲーの要素が強くないか?

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:05:36.62 ID:bXCh+hOX.net
自機と敵機の間に入って飛び道具妨害したり
ファイナルブレイク狙ってる時に横から出てきて通常攻撃で倒したり

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:16:06.65 ID:YibVAveg.net
おもちゃが時速500Kmで走るリニアを止めるとか何なんだこれは

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 00:36:41.60 ID:wDwQLjgh.net
ゲーム部分が糞すぎてストーリーの糞さが気にならないから不思議

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 02:08:29.88 ID:zASeU+/B.net
近接武器の半分が対人において産廃でナックルと剣使っても結局射撃ゲーというのがツマンネ

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 00:03:47.94 ID:nnOjytQ8.net
もういろいろひどいよね
対人のバランスェ…

槍とか初期装備なだけで性能が残念だし

ダウンとりやすいのは認めるけど

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 16:55:27.46 ID:QpLK7pAS.net
対人かぁ
この糞ゲーで対人やって楽しめるのか?

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 20:29:02.35 ID:hh6iwJul.net
上記の糞バランスのせいで楽しめるわけないじゃない
バランス以外もカスなとこはあるけどバランスが糞すぎてどうでもよくなる

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 00:20:57.97 ID:hJ/VzkOb.net
回復無しで禁止系以外のグレネードとかはOKなら結構色々出来そうな気がするけど
これkaiとかじゃなくて純粋にワイヤレスでもラグ凄いんでしょ?

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 10:49:02.13 ID:wy6IjkPO.net
2人で隣で通信してもすっごいラグるよ!

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:06:04.79 ID:/cLhJrTC.net
ラグって、射撃ちまちまゲーで、やりこまないとスピード的な意味でやられる

こんなゲームだれが望んだ

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:17:33.85 ID:5NVJuEKN.net
3つめはよく見るけど前の2つは擁護しにくいであるな

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 23:50:18.32 ID:PrVWxVSw.net
対戦なんてオマケだろ
もちろんカスタマイズもパーツ収集も、戦闘も全てオマケ

メインは日野様が考えた素晴らしいストーリーですよw

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:01:25.60 ID:EuFXAaFr.net
>>173
総理を暗殺しようとするLBX(笑)
なんでそんなものある世の中で総理はオープンカーなのか

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 03:11:13.40 ID:rR/CT9yA.net
つーかリニア止めるようなLBXあるんだから狙撃なんてけち臭い事考えずに
数十体ぐらい突撃させりゃ首取れるよな

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 10:50:05.25 ID:EuFXAaFr.net
>>175
そんなこと言い出したらきりがないだろ

日野クオリティなんだから

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 14:29:46.03 ID:bdjd4L/O.net
証拠を極力残したくなかったんだろう。
狙撃なら証拠が弾しか残らないからな。
まあ真面目に考えてたらキリがない。

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 04:02:33.88 ID:GmucaJTK.net
そもそも殺傷能力がある玩具が当たり前のように流通してる時点で

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 05:09:32.65 ID:azhkJ9BK.net
まああの世界スーパーサッカーとか流行る世界だし仕方ない

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 12:35:47.38 ID:nZrLP0W1.net
勝利のために鉄骨を落とs…

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 20:15:42.75 ID:Oyi5YwXf.net
メカのカスタマイズがあまり意味ない。
最悪なシナリオ。
模型屋で売られてるもので破壊される軍用兵器。
軍用兵器の装甲より強力なダンボール。
アニメ保存してたけど、シナリオクリアしたら、もうイラ無くなっちゃった。
そして次の餌食はガンダムか。


182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 21:10:05.07 ID:mtDZis79.net
投げ売りまだ?

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 23:06:41.40 ID:GwVPD5L7.net
街並みが80年代レベルで笑えた。2046年だろ?

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 15:32:02.23 ID:AZdSx4+5.net
田舎ならそんなもんやで

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 01:10:25.77 ID:RINeh9m/.net
たぶんブロック塀に見せかけたダンボールのハリボテなんだぜあの街並み


186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 04:26:20.98 ID:zmMHRz8o.net
・ジャンルはプラモクラフトRPGらしいが
 RPGとしてもアクションとしても半端
・そもそもプラモクラフトとか言いつつパーツのパラメーターが
 頭から足まで同じ(重量と防御関係、スキルだけ)で
 ビジュアル面以外でパーツを色々組み替える楽しみが薄い。色変えも不可
・そして武器はジャンル毎に使い勝手が変わらないので
 威力の高さがそのままパーツの性能になり、選択の余地が無い
・機体と武器が似たようなものになるので
 ストーリーの大半を占める戦闘も単調になる
・PRGなのにキャラ毎にステータスは変わらない
 ただ、主人公とライバルのみスキルを使えるので
 趣味以外で他キャラを選ぶ理由が無い
・その趣味でキャラを選ぼうとしても、使用可能キャラはたったの6

開発途中で戦闘がRPGからアクションに変わったらしいが
その辺が全ての元凶という気がするな

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 20:28:44.22 ID:/RZDWPOv.net
秋葉で1000円で売ってた

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 21:07:26.74 ID:RINeh9m/.net
>>186
斬突衝の相性より、好きなパーツのレベルあげとけやって話になっちゃうんだよなアレって。
オレはあのドラクエ8からあるテンションシステムがうけつけないわ。
どうしてもテンションの低い技の方を使うようになる。
あとアニメと連動してるから、攻略の情報が公式に出るのが遅すぎる。

玩具のメーカーが主体なのかゲーム会社の方が主体なのか知らんが、模型もアニメもゲームをクリアしてしまうと興味が無くなる。
結果として玩具メーカーはゲーム会社の単なる踏み台になってしまっている。


189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 17:57:26.58 ID:czTGVG2P.net
リニアを止めるジンにクソワロタ
危ないから線路に入ったらイカンよ

変形機構がJETストライカー()ぐらいにしか使われないのは残念

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 00:34:11.62 ID:gZQ3Ixx8.net
終わったな

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 15:25:23.51 ID:bLZH1wxV.net
こっちがダメだったから今度はガンダムに手を出すわけか

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 16:39:06.87 ID:ZaK0BLqX.net
弟に貸したのでデータを見せて貰ったんだがバンね機体が

頭店長グラディ
胴アキレス
腕店長グラディ
足四天王ナズー

だった、カスタム楽しんでるようでなによりだ

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 16:41:22.34 ID:ZaK0BLqX.net
すまん誤爆

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:21:40.61 ID:XRRI/k9F.net
パーツのグレード分けを廃止してほしい
NGのフェンリルやパンドラ加入しても既にHGのパーツ使っててそっちのが高性能なので使わないままに終わる

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/17(月) 01:35:44.05 ID:aPaeeLav.net
スキルはステッカーとか付け替えの幅が増えるぐらいでよかったと思う

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/16(水) 20:12:04.56 ID:cOMwZNuY.net
ただただ、めんどくさいだけのシステム。
知能は母親の腹の中に置き忘れたか。

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/05(木) 10:33:28.57 ID:375/2JXs.net
>>1


198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/24(火) 01:12:39.76 ID:mxRgw934.net
カートリッジにトンカチでアースクェイクしたらファイナルブレイクした
大 勝 利

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/21(日) 17:03:11.93 ID:8zQm6jQx.net
オメガダイン 2回目のダクトから抜け出せず
ジンとユウヤが死んでいく

2カ所目のダクト侵入ポイント直前に
メタモSも必要だなw

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 22:25:58.48 ID:Q+VVt3qY.net
シナリオは森橋ビンゴが続投してくれるだろうか。
トキトワの奴になったら泣くぞ。

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/23(金) 03:40:33.22 ID:97TNHwnW.net
バグパッチどうなん?
あと完全版じゃなくてDLクエストが来たらしいな

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/26(月) 07:59:10.72 ID:z+7dt0XN.net
DLミゼル編は12月6日から

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:08:42.14 ID:VKPO2E+k.net
Wの封入特典ランダムって今はOKになったの?
昔そんな事やった某カードゲームが怒られたとか何とか聞いたんだけど

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 09:25:25.73 ID:PVN0W4e/.net
>>203 まぁカードと違ってそこまで問題じゃないんじゃね?

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/11(月) 11:39:37.37 ID:FEz2jzO6.net
結局ゼルダにぼろ負けwww

206 :バンガゼ大好き:2013/10/07(月) 08:24:00.72 ID:Hz6qib+a.net
ガゼルはイナズマで一番美少年
バーンは二番目に美少年
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8376e18.jpg

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 01:49:38.20 ID:SwDKsgvu.net
楽天優勝記念age

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/16(月) 10:58:12.34 ID:7+exdSzn.net
アニメももうすぐ終了らしいが
ゲームも終了なんかね

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 14:31:43.25 ID:/K+O1r0A.net
ついに本スレのピックルにも撤退命令出たか

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/30(木) 15:55:25.77 ID:UKPnCRnt.net
駄目だ逃げ切れない

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/02(日) 00:29:50.40 ID:zSF+jZqp.net
うーんこの

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/21(日) 02:40:03.20 ID:8ITQy4VO.net
妖怪との扱いの差…

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/13(金) 14:19:50.00 ID:F1Lde6rP.net
ぶるるうぇっひぃ

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/16(土) 17:54:08.78 ID:hPZv3MYw.net
( ゚д゚)

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/06/15(月) 20:17:08.42 ID:Gbqap4P0.net
お、おう

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/05(日) 20:53:47.16 ID:VaTv57/V.net
うわー!

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/25(土) 16:58:37.89 ID:+QJfoccE.net
酷い扱いですね

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/05(火) 20:16:16.37 ID:KepLg7BN.net
鬼道有人、不動明王、佐久間次郎、亜風炉照美は無能

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/05(火) 23:43:13.19 ID:VwlYWyaK.net
鬼道有人、亜風炉照美、不動明王、佐久間次郎は怠け者

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/14(火) 21:48:45.69 ID:17CDHwnY.net
やかましわ!

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/01(土) 12:10:03.15 ID:w7sLFQu1.net
(´Д⊂ヽ

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 00:42:35.30 ID:AJz2MBCo.net
おしいねー

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/06(金) 15:37:43.22 ID:eQr9YMtu.net


224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/05(日) 22:38:25.61 ID:x3t4ptky.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 09:38:11.56 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3VNZ7

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/05/12(土) 23:03:56.06 ID:7hMEbhBS.net
https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

227 :ウルトラスーパーハイパーケアジェルスパーダモンバーストモード:2019/06/13(木) 03:59:23.75 ID:k5Zd8T1F.net
拙者に於いてはデジモンセイバーズを調べ直すよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを見直すよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再審するよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再調するよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再検査するよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再検討するよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再評価するよ
拙者に於いてはデジモンセイバーズを再吟味するよ
シャウトモン「デジモンペンデュラムXは斬新奇抜らしいからなー」
シャカモン「デジモンペンデュラムXは新機軸らしいからなー」
スサノオモン「デジモンペンデュラムXは独創的らしいからなー」
ミレニアモン「デジモンペンデュラムXは個性的らしいからなー」
デュークモン「デジモンペンデュラムXは画期的らしいからなー」
ゴッドドラモン「デジモンペンデュラムXは魅力的らしいからなー」
ホーリードラモン「デジモンペンデュラムXは理想的らしいからなー」
ユピテルモン「デジモンペンデュラムXは感動的らしいからなー」
スパーダモン「デジモンペンデュラムXは喜べるらしいからなー」
ドルルモン「デジモンペンデュラムXは心嬉しいらしいからなー」
ガオガモン「デジモンペンデュラムXは斬新奇抜らしいからなー」
ガルルモン「デジモンペンデュラムXは面白いらしいからなー」
ライアモン「デジモンペンデュラムXは楽しいらしいからなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/01/12(金) 14:21:43.56 ID:iYeWREjoJ
例えば、登録記号「JÅ??MP」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」た゛か゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ΑDS-B Unfiltеred...」で登録記號を確認
tTps://jasearСh.info/ ←ここで検索して使用者特定
АDS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛.スクショも晒しつつ.ググって電話番号なと゛も晒そう!
へリタンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが.この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストと゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし.国民の財産電波をタダで使って力ンコ一だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「ー方的」
「自称」『思い込んで」だのプロパカ゛ンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jР/info.php?Type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-project.jimdofree.Сom/ , ttps://flight-route.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

総レス数 228
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200