2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSP・Vita】ゲームアーカイブス373【PS3】

1 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:29:16.26 ID:hFNJLfsq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
※※次スレを立てる際は、上記の様に"!extend:checked:vvvvv:1000:512"を文頭に3行以上付け加えてください。


「ゲームアーカイブス」はPlayStationとPCエンジンのゲームを当時のままPS3、PSP、Vitaで遊べるようにしたオンライン配信サービスです。
ゲームはPS VitaもしくはPS3のPS Storeから購入が可能です。(WebのPS Storeからの購入は出来なくなりました。)
また、予告なく配信終了する場合もあるため購入を検討している場合はお早めに。

◆ゲームアーカイブスを楽しもう!
https://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/

◆ゲームアーカイブスへの問い合わせ・要望・不具合等
https://www.jp.playstation.com/support/

◆ゲームアーカイブスWiki
http://www41.atwiki.jp/psparchives/
(Wikiは古い情報が散見されるのであくまでも参考程度で)

◆PSPやVitaへゲームをダウンロードする方法
●<Vitaの場合>
- VitaのPS Storeからゲーム購入/ダウンロードする
- PS3のPS Storeからゲーム購入/ダウンロードしてVitaに転送する

●<PSPの場合>
- VitaやPS3のPS Storeからゲームを購入したのち、PSPのダウンロードリストからダウンロードする。
- PS3のPS Storeからゲーム購入/ダウンロードしてPSPに転送する
(VitaかPS3のどちらかが必要です。PSPだけの場合は購入自体できません。)

※改造、非公式プログラムなど非公式の質問・話題は裏技・改造板へ。
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※PS4の「アーケードアーカイブス」についてはこのスレの対象外です。
※PSPのダウンロード版ゲームはついてこのスレの対象外です。
※携帯ゲームソフト板ですが、PS3でのアーカイブス利用の話題もこちらで。
※質問スレではありません。利用上わからないことはGoogle(http://www.google.co.jp/)などで調べましょう。


前スレ
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス372【PS3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1628940841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:29:40.45 ID:hFNJLfsq0.net
PS STORE非公式検索サービスUOPSS
https://jp.uopss.com/

(旧コンテンツをPCから確認可能)

3 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:30:51.74 ID:hFNJLfsq0.net
以下40まで保守しよう

阪神本線

大阪梅田

4 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:31:19.44 ID:hFNJLfsq0.net
福島

5 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:31:42.98 ID:hFNJLfsq0.net
野田

6 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:32:14.71 ID:hFNJLfsq0.net
淀川

7 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:32:49.12 ID:hFNJLfsq0.net
姫島

8 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:33:29.20 ID:hFNJLfsq0.net
千船

9 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:33:53.93 ID:hFNJLfsq0.net
杭瀬

10 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:34:50.73 ID:hFNJLfsq0.net
大物

11 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:35:14.03 ID:hFNJLfsq0.net
尼崎

12 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:36:03.70 ID:hFNJLfsq0.net
出屋敷

13 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:36:38.16 ID:hFNJLfsq0.net
尼崎センタープール前

14 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:36:59.31 ID:hFNJLfsq0.net
武庫川

15 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:37:29.92 ID:hFNJLfsq0.net
鳴尾・武庫川女子大前

16 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:38:01.52 ID:hFNJLfsq0.net
甲子園

17 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:38:28.26 ID:hFNJLfsq0.net
久寿川

18 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:38:58.94 ID:hFNJLfsq0.net
今津

19 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:41:04.16 ID:hFNJLfsq0.net
西宮

20 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:41:32.60 ID:hFNJLfsq0.net
香櫨園

21 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:41:54.39 ID:hFNJLfsq0.net
打出

22 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:42:54.07 ID:hFNJLfsq0.net
芦屋

23 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:43:14.33 ID:hFNJLfsq0.net
深江

24 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:43:34.11 ID:hFNJLfsq0.net
青木

25 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:44:02.13 ID:hFNJLfsq0.net
魚崎

26 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:44:33.47 ID:hFNJLfsq0.net
住吉

27 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:45:05.98 ID:hFNJLfsq0.net
御影

28 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:45:25.39 ID:hFNJLfsq0.net
石屋川

29 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:45:54.76 ID:hFNJLfsq0.net
新在家

30 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:46:57.13 ID:hFNJLfsq0.net
大石

31 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:47:27.94 ID:hFNJLfsq0.net
西灘

32 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:48:21.25 ID:hFNJLfsq0.net
岩屋

33 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:48:41.91 ID:hFNJLfsq0.net
春日野道

34 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:49:13.31 ID:hFNJLfsq0.net
神戸三宮

35 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:50:02.95 ID:hFNJLfsq0.net
元町

36 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:50:35.25 ID:hFNJLfsq0.net
阪神神戸高速線

元町

37 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:50:56.02 ID:hFNJLfsq0.net
西元町

38 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:51:33.61 ID:hFNJLfsq0.net
高速神戸

39 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:51:54.90 ID:hFNJLfsq0.net
新開地

40 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:52:33.28 ID:hFNJLfsq0.net
大開

41 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:53:41.22 ID:hFNJLfsq0.net
高速長田

42 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/17(木) 22:54:40.18 ID:hFNJLfsq0.net
西代

保守ここまで

43 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 00:01:28.32 ID:AJgOEqtu0.net


44 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 01:03:18.02 ID:0pw7X1xLa.net
おつ

45 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 09:45:59.87 ID:noiC7hM90.net
毎度気持ち悪い保守乙

46 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 10:37:22.78 ID:3vGGVenz0.net
乙です

47 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 23:05:53.49 ID:ZZcMjcn30.net
ポケットから〜VITAですv

48 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 23:13:55.95 ID:G9bEfkmea.net
WiiUとDSのバーチャンコンソールがサ終らしい
いっきにPSNに引き込むチャンスだぞ

49 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/18(金) 23:18:47.89 ID:G9bEfkmea.net
これは本当のこと

50 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/19(土) 00:37:17.01 ID:4dvisTWP0.net
グラディウス外伝を今からでもだして欲しいんだが

異論はないよね?

51 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/19(土) 00:38:36.62 ID:4dvisTWP0.net
ブラックホール面でスローになるんかな

52 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/20(日) 23:31:29.71 ID:awiKObVi0.net
アーカイブスのSTGだとデザエモンKIDS!が最強だと思ってたけど
実際に遊んでみるとずっと遊べる訳じゃないんだよね…
約100+サンプルで数は多いけど同じツール製だからどうしても似てくるというか

53 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/21(月) 19:42:07.41 ID:uc7xntCJ0.net
そもそもアーカイブスだとデザエモンKIDS!の良さが生かせない

54 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/24(木) 22:56:52.55 ID:MCPUKwgG0.net
サンプルとセレクト100で遊ぶぐらいには問題ないんじゃない?

55 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/25(金) 19:38:08.23 ID:Z556Riu90.net
確かにそうだけだな
もっと言えばネットにUPしてる作品も気軽にプレイできるしな

56 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/26(土) 23:48:11.54 ID:SJ9JGhELd.net
固定視点のアクションばかりしてると自由視点のアクションで迷う
慣れてないと空間認識能力が落ちる

57 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 10:47:20.54 ID:75wf6WgP0.net
任天堂のVCにそういやPCエンジン無かったなーとか思ってスレ覗きに来た者ですが
5年ほど前まで旧型Vita使ってたけど、今さらVitaに戻るとかさすがに無いよな
というかヤフオクで確か手放したんだけどメモリースティック?が1万近くで売れた記憶があって正直アレを買い戻す気力はない

オーバーホールしたPS3なら手ごろで所持してるPS2ゲーも使えるなとヤフオクたまに見てるけど
Vitaとかの携帯性には勝てんものがあるというか、そもそもオーバーホールしたようなPS3でアーカイブできるのか知らんが

58 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 10:50:48.90 ID:Xt0GgEjx0.net
アーカイブスだけやりたいならPSPでもいいんじゃないか
バッテリーは買い直す必要があるだろうけど、それでも安く抑えられるかと

59 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 12:20:01.29 ID:8W++dx+wK.net
PSPだけではもう新規に購入はできないからその点は要注意やな

60 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 12:44:30.13 ID:75wf6WgP0.net
となると初手の選択肢としてはPS3かなあ
PS123の集大成的なOH品PS3を考えてたのでとりあえずその方向で考えてみる

61 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 12:55:17.38 ID:8SLYJu0a0.net
こないだ埃かぶってたPSP引っ張り出して1000円の社外バッテリー買って入れたら普通に動いて喜び

62 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 18:46:00.47 ID:k+Gg/lrG0.net
>>57
PCエンジンアーカイブスとほぼ同じゲームはWiiUバーチャルコンソールにもある
アーカイブスに無いゲームもバーチャルコンソールには幾つかある

63 :枯れた名無しの水平思考 :2022/02/28(月) 21:53:34.07 ID:Dd2iM6Tj0.net
>>62
アーカイブスにしかないゲームってないの?

64 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/04(金) 15:39:26.49 ID:eVjQBBsQM.net
半導体不足でPS5は海外に回してるんだから日本ではアーカイブスをもっと充実させてほしい
任天堂もいまSwitchに過去のゲームを増やし続けてるんだからアーカイブスをすてるなんてもったいないだろうに
まあPS4や5にアーカイブス非対応な時点であれだろうけど
毎月2、3本づつ購入してる身からすれば閉鎖を見直してくれただけでも御の字なんだけどさ

65 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/04(金) 17:14:08.97 ID:PKy9xLc20.net
>>64
俺は未だにアーカイブスの配信をSIEにメールで要望出し続けてる
あとセールが無理ならVita、PSPソフトの価格改定も
無理だと分かってても何かしら意思を伝えておいた方がまだスッキリするからね
まぁSIEの担当の人からすると、またこいつか→ゴミ箱行き扱いだろうけど

66 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/04(金) 18:27:08.79 ID:EgjWxsTdd.net
PSシリーズのライフサイクルは10年と明言されてて、PS3、Vitaにしか対応していないアーカイブスの行く末は言わずもがな…

67 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/04(金) 23:44:42.79 ID:fURq8GPU0.net
>>63
イース3・4とか天外魔境1・2はアーカイブスに配信されているがVCには配信されていない

68 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 17:30:57.74 ID:C9g9XePY0.net
そろそろアーカイブス・VITA・PS3の配信が終わりそうな感じだけど、最後はDLC含めて無料で開放してほしいね。
終了後は販売すら出来なくなるんだからそれくらいの大盤振る舞いがあって良い

69 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 18:00:20.02 ID:DOMCb0AVd.net
>>68
需要がない、もしくはあってもペイするには小さすぎるから終了するんであって無料開放なんて愚策もいいとこだろ

70 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 18:36:14.51 ID:RhqPOMK50.net
NFSだったかVITA版を一日だけ無料配布したのなかった?
確かこのスレで教えてもらってDLした気がする
あとVITA、PSPソフトはたまに異様に安く販売してるのもあった

71 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 18:50:05.97 ID:Xx8TwC/Ma.net
まあいくらでやるかは各企業の裁量でしょ
NFSMWみたいな事を期待するのは良いけどどこもやらなくても文句言わないでね

72 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 18:52:09.27 ID:6lM4EYgc0.net
>>70
PSPの流行り神1とかVitaのスカーレッドライダーゼクス、俺達の世界わ終っているは100円以下だった気が。88円だったっけ
スカーレッドは乙女ゲーだけど戦隊モノみたいで面白かったな
主人公の女の子が戦隊を指揮するみたいなノベルゲー

73 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 19:45:38.03 ID:rVTOgX+40.net
SLGじゃなくてノベルゲーなんか…ちょっと残念
100円のときに買ってたけど放置したまんまだな

74 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/05(土) 20:13:53.27 ID:zkBZNqiF0.net
本棚にスキマあると落ち着かない人種かよ

75 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/06(日) 12:12:27.49 ID:2FGx0JmU0.net
>>73
まぁ容量もデカいしDLするのもメモカ圧迫するしね
でもストーリーがよく出来てるし主人公ちゃんが良い子で可愛いから気が向いたらやってみてほしい

76 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/06(日) 12:21:07.51 ID:tyOhrH1v0.net
流行り神1は88円の時にゲットしたけど現行機でリメイク出してくれたらフルプライスでも買う

77 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/06(日) 16:35:20.20 ID:YcJAQHBU0.net
>>72
オレオワは88円の時買ったけど、システムがやや不便なのと序盤が退屈なのを乗り越えれば楽しめた
これに限らず長編ノベルゲーは物語のピークを終盤に持ってくるため序盤は退屈なのが多い気がする

78 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/06(日) 23:15:36.91 ID:2FGx0JmU0.net
>>77
それはあるね
それで真っ先に思い浮かんだのはPS2でやったEVER17
ノベルゲーでストーリー良いのは割と多いけどこのパターンは確かに多い

79 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/07(月) 09:39:39.55 ID:MN+4ZrSx0.net
最初っからこの世界観にどっぷりハマってるようなこと前提で
内輪ネタぶつけてくるようなノベルゲーとかもあるから
形式に沿ってくれるほうがありがたい

80 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/07(月) 11:11:42.85 ID:OhZBxXsh0.net
PSアカーイブスの最高に良いところはDLしたゲームを対応してればPS3やVITAでプレイできたところだな

81 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/07(月) 19:02:25.60 ID:sENWf79r0.net
自分的に最高なところは「PS実機でやりこんだセーブデータがそのまま使えた」点だな
そういう意味ではPS2アーカイブスのほうは失格だが

82 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/07(月) 20:09:04.65 ID:kyepIjjfp.net
幻想水滸伝3なんかはデータコンバートすら不可能な仕様になっちゃってるしね

83 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/07(月) 20:36:01.20 ID:y9heOiZ00.net
PS2アーカイブスは非公式な方法でしか実機のセーブデータを使うできないし
ワイルドアームズは5しかないしXFと連動できないし残念なことが多い

84 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/10(木) 22:46:50.85 ID:DxllxN1w0.net
大河と平家物語見てたら源平合戦が題材のゲームやりたくなってきたんだけど
アーカイブスにあるのって源平討魔伝くらいしかない?

85 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/10(木) 23:22:07.38 ID:0pNNJtVR0.net
メガテンシリーズで英雄ヨシツネを悪魔合体させるとか

86 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 18:30:21.83 ID:K4pI+r0K0.net
アーカイブスもう追加ないのかな?
キャプテンラヴまだ配信されてないんだけどずっと待ってるんだけど

87 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 18:42:15.53 ID:kFISNJnXd.net
PS3とVitaしか対応してない時点でお察し

88 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 19:49:35.68 ID:3c/UfaAD0.net
PS Plusの新しいサービスで過去作が出来るようになるってのは確定的なの?

89 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 20:02:47.85 ID:Z9PY6Qyf0.net
スパルタクスだっけ、あれはまだなのか

90 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 20:54:04.49 ID:QPNEOO4L0.net
スパルタクなんてロシアっぽい名称は嫌だな
改名してほしい

91 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 21:09:19.46 ID:rxSx+7BZ0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い憎いじゃないんだから
プーチンだけ憎んどけ

92 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 21:31:04.87 ID:wUWdJtCt0.net
ロシアがなかったら人類は宇宙進出は出来なかったかもな

93 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/11(金) 23:54:34.40 ID:rxSx+7BZ0.net
月に旗はあるんだろうか…

94 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/12(土) 10:13:26.53 ID:nTK4UZyKd.net
>>90
スパルタカスはローマなんだが

95 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/12(土) 11:41:26.45 ID:VIM8Hjil0.net
>>86
すべての人々にラヴを!

96 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/12(土) 12:10:17.79 ID:T0HlS7vq0.net
>>94
いや、知ってるけどロシアにもその名称が憚ってるからさ

97 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/12(土) 18:45:09.65 ID:mhSUfK5v0.net
>>95
愛の共産化のために!

98 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/12(土) 20:15:31.64 ID:yd73BaI/0.net
>>96
こいつなに言ってるのか意味わかるひとおるか?

99 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 00:03:33.96 ID:KrQaHhNU0.net
>>98
漢字は日本人が使ってるから捨てよう!
ってことを本当にした国を思い出した

100 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 00:45:09.00 ID:xy2/tnjG0.net
>>99
そのおかげで、橋と箸みたいなのがワケわからなくなったり、国文学の先生がたかが100年位前の本を読めなくなって大変なんだってな

101 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 01:17:54.93 ID:mf00f0nwd.net
>>100
の割に未だに固有名詞には漢字を使ってる珍しい国もあるんだよな

102 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 01:26:20.93 ID:8Gj2D9cb0.net
そんな馬鹿な民族というか国なんてあるわけねえだろいい加減にしろ!

103 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 12:04:57.16 ID:Zz9JTUCGd.net
アーカイブスでなくともせめてゲームの話にしようよ

メディーバルまた最初からしてるけどジャンプが難しい
狙った所に着地できなくて何度も落ちる
3Dアクションで正確なジャンプは鬼門だよね

104 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 13:12:13.81 ID:whFkGOjT0.net
興味が湧いたので聞きたいのですが
ひみつ戦隊メタモルVを買ってる人いますか?
SS版との違いとかも解れば詳しく

105 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 15:24:59.83 ID:4K7tb65e0.net
>>103
メディーバルってジャンル的にはアクションRPGなの?
それともクラッシュバンディクーみたいなステージクリア型のアクション?
気になってたんだよね

>>104
PS版のdiscの方で遊んだけど買ってクリアまでしたよ
サターン版はやったことないからわからん
ただPS版の方が後発だから追加はあっても削除されたのは無いと思う
クリアまで3〜4時間だしテンポも良くてサクッと遊べる
ただ当たり前だけど結構時代を感じるグラとストーリー(ギャグ?)とかあるんで、そういうのが苦手ならちょっと苦痛かも

106 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 17:19:31.41 ID:qBnmMXMTd.net
>>105
メディーバルはステージクリア型のアクションRPGかな
最大HPを上げたり、武器を集めたりする成長要素があるから
PS4でリメイクも出てるけどアーカイブスでも悪くない

107 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/13(日) 19:28:47.03 ID:whFkGOjT0.net
>>105
アーカイブスの中にあるか無いか定かじゃなかったので
一応、検索かけてみたら出てきたからどんなもんか聞いてみたんだサンクス
ディスク版はSS版も含めて手に入れるのがそこそこ難儀そうだから
DL版に手を出してみる

108 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/14(月) 23:05:02.38 ID:RXiCtM4ZM.net
ゲームアーカイブスの最大の利点はPSPやVitaでできることだからセガサターンで追加要素のある完全版がでてるとわかっていても普通に買うな
リンダキューブとかポリスノーツとか
ロード時間も僅ながら軽減されるし

109 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/14(月) 23:40:14.97 ID:Mj9ksZ410.net
リンダキューブはある意味幻のPCエンジン版をやってみたい

110 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 04:52:58.10 ID:1n6oIDc40.net
グランディアのデジタルミュージアムもPSに結局は来なかったんだっけ
あれも含めてのアーカイブス化なら多少は盛り上がったのかもな

111 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 07:11:30.09 ID:NIie1IKC0.net
サターン・ドリキャスのソフトのアーカイブスって無いんだよな。
メガドラミニやゲームギアポケットだけじゃ足りないんだよ。

112 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 11:28:34.27 ID:6TNgWHqK0.net
>>106
ステージクリア型だけど成長要素もあるの良いね。探索しがいもあるし
PSは3までしかもってないからアーカイブス版買ってみるよ、ありがとう

>>108
同じく
携帯機で出来るメリットが大き過ぎるよね
PS1だとグラの粗さも気になるけど携帯機ならそこまで感じないし

113 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 11:29:57.55 ID:6TNgWHqK0.net
>>110
スイッチでリマスター出たけどそこにデジタルミュージアムが入っていれば買ったんだけどなぁ…
なんで入れなかったんだろう

114 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 12:03:06.34 ID:i52f5fTTd.net
>>112
言うの忘れてたけど、メディーバルは携帯機のみの対応だった気が…
アーカイブス買う時に確認してほしい

115 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 12:36:51.90 ID:6TNgWHqK0.net
>>114
わざわざありがとう〜!
買う時調べてみるよ
L2R2を激しく使うゲームは据え置きでやるかもだけどそれ以外はVitaかPSPでやると思うから大丈夫かな

116 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 15:55:40.15 ID:fyU1yFyT0.net
今更ながらVitaTV+デカビタ7が欲しすぎる

117 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 15:59:51.75 ID:6xDy7bAzd.net
VitaTVは画質悪くてな
テレビにも繋げられるけどそれならPS3でいいやってなる

118 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/15(火) 19:13:34.85 ID:4tH7XXqN0.net
>>110
フィーナのぱんつ!

主人公どころか敵の将軍やラスボスまでもがひたすら黙々とぱんつ目掛けて歩み寄ってくる漢のゲームだったな

119 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/17(木) 19:11:58.64 ID:15R3VmC70.net
>>113
PS版をもとにしてるから

120 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/17(木) 21:51:45.33 ID:KtGnyPnq0.net
BAROQUEはSS版からの移植だったし、メーカーによるのかな

121 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/17(木) 21:58:50.22 ID:A6CYWreC0.net
BAROQUEの場合はPS版にはボーカル入りの楽曲が入ってるから
それの権利関係で見送ったのかもしれない

122 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 14:39:02.60 ID:Ya6SlRRR0.net
PSPのゲーム、VitaでDLするかPSPでプレイするかで迷ってる
カートリッジで持ってた方が色々と安心ではあるんだけど、
Vitaの方がひとまとめで管理が楽&画質はともかく音質が良さそう
ぶっちゃけFF4CEなんだけど、どっちの方が良いだろ?

123 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 14:49:49.33 ID:vWlfC9p30.net
外見的にガワを囲ってるからカートリッジでも意味は通じるけど
PSPをまだ愛してるようなユーザーならUMDって言ってやれよと思う
俺ならカセット買うけど

124 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 15:44:49.56 ID:YEQnJEwW0.net
>>122
もしかしてVitaやSwitchのソフトもカートリッジって言ってる?

125 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 18:22:08.67 ID:tgaTdAc2d.net
アンリミテッドムービングディスクですね

126 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 18:42:21.78 ID:XyOuogms0.net
>>121
たった一曲だけでやり込み要素の多いPS版が却下されたと思うと残念
いやアーカイブス版の存在意義が残ったと喜ぶべきか

127 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 18:49:48.20 ID:XyOuogms0.net
BAROQUEのボーカル曲ってBlack in truthだけだよね?

128 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 19:08:56.92 ID:gxepNqZK0.net
BAROQUEは移植ばっかなイメージのスティングだからSS版で出せただろうけど
グランディアの複雑なデータの扱いではSS版は難しいと言われても仕方ないと思った
でもそれなら3とXとかGBのやつを入れてほしかった

129 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 21:24:39.43 ID:Khgs9gbX0.net
まーvitaやswitchならまだカートリッジと言ってもいいやろ。
umdはちょっと・・・だけど

130 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/18(金) 21:33:28.40 ID:YEQnJEwW0.net
SDカードとかカートリッジって言わないし、SwitchとかVitaソフトってゲームカードなんじゃないの?

131 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/19(土) 02:39:56.33 ID:4jILnOzD0.net
こまけえことはいいんだよ

132 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/19(土) 10:43:22.08 ID:uLEAt4We0.net
>>131
細かいことは確かにどうでもいいが、話が通じない時に指摘されたら逆ギレするのはみっともないぞ

133 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/19(土) 17:11:52.52 ID:ypEqq4KN0.net
>>130
3DSも呼称はゲームカードだね
基板や集積回路をプラスチックのようなもので囲ってるから意味的にはカートリッジでもカセットでも通じる
だけど販売元がゲームカードと呼称してるならゲームカードと言った方が良さげ

134 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/20(日) 14:14:57.67 ID:sfUsmnNH0.net
Vitaカードは最大容量4GBの時点で底が見えてたな
割と早い時期から3GB以上のソフトあったし

135 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/20(日) 14:17:21.00 ID:rXHIgWzh0.net
パッケージ購入してもダウンロードするタイプの先駆けですから

136 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/21(月) 15:19:14.19 ID:x+VijLWpM.net
Vitaも3DSと同じく容量は増やす計画だったはず
ただ3DS程売れなくてソニー自体もPS4注力に方向転換したから結局は容量増し増し計画は実現しなかったが…

137 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/21(月) 19:53:29.75 ID:09tQxBx80.net
>>136
計画だったはずってソースはあるの?

138 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 17:04:52.42 ID:OUkOUdOE0.net
ゲームアーカイブスのプレイステーションソフトを
PS3本体で遊ぶときはメモリーカード15ブロックが
仮想で無限に作れるけどPS3→PSPにコピーをして
遊ぶときは、スロット1枠・スロット2枠でメモリー
カード2枚分が最大の数?(15ブロック×2枚分)

139 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 17:47:11.45 ID:dnuJBdlO0.net
早くスパルタカス(仮)が内容明らかにしてくれないと、アーカイブスに手を出し難いな……

140 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 19:06:52.88 ID:UFCV7GKc0.net
PSPの仮想メモカは買った(例外あり)PS1アーカイブスのゲームの数の2倍使える

141 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 20:12:28.82 ID:0DTI5FI8a.net
ゲームアーカイブももう終わりだな。配信がされないということはサービスが終了したのと同じ。5000円以上するものを安く手に入れようとする浅ましきやつらへの天罰。

142 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 20:20:37.17 ID:AfOtqjZv0.net
お、転売屋さんかな?

143 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 21:30:13.80 ID:bkgq/iiUa.net
アーカイブスは安くても攻略本が高騰してるのって結構あるみたいだね

144 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/24(木) 23:02:00.27 ID:vIurEp3v0.net
>>141
公式が安く販売してるのに天罰とかw
公式でもない奴から買うほうが天罰が下るわw

145 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/25(金) 14:45:43.53 ID:MZwZi4iu0.net
安いけど中古と違ってちゃんとメーカーに代金を支払っているからね

146 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/26(土) 20:39:54.28 ID:jEI3wdo00.net
アーカイブスで代金を支払って買うことにより
数円から数十円の利益がメーカーに行く

147 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/27(日) 12:47:14.14 ID:gELZYGCTM.net
PaypayフリマでゲームROM大量に吸い出して売りまくってる奴には無縁のサービスだな。。。
SONYより儲かってるぞアレ

148 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/27(日) 21:03:17.58 ID:asUUMe4A0.net
最近は面白いゲームでも操作がシビアなアクション系は集中力が長く持たない
昔より下手になってる気がするし歳かな…

149 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/27(日) 21:55:10.67 ID:slmULwJi0.net
仮にスパルタカスが神サービスだったとしても、流石にvitaじゃ利用不可だよね
レトロゲーは携帯機でやりたいんだよな……
DL専用の携帯機とか出して欲しい

150 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/27(日) 23:49:53.64 ID:woOrJTKD0.net
>>149
同じく
携帯機じゃないとレトロゲーは辛い
とはいえVitaは流石に無いだろうなぁ…

151 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 00:14:47.15 ID:TN66Y2H40.net
モニターとの配線とか電源とか煩わしいよな

152 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 07:05:10.14 ID:KwoXsKSG0.net
スパルタカスというサービスが出来る以上アーカイブスの存在は許されない
いよいよ終焉か 

153 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 07:23:48.72 ID:veQSv8E1d.net
とっくに終わっとるやろwww2年以上配信ないんだし。
予想以上に叩かれたので廃止は免れたが少なくとも新しい配信はもうないだろう

154 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 10:18:27.95 ID:MMuX+XXf0.net
それは全員わかっている

155 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 10:59:47.14 ID:0D/t1wasd.net
なぜ皆がわかりきったことを堂々と胸を張って言えるのだろう

156 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 12:04:06.30 ID:/nJNn/q20.net
vitaだと、もしゲームアーカイブスが終了して再DL出来なくなる場合、
メモカの容量が心許ないんだよなあ 64GBにしておけば良かった
最悪メモカ複数持ちにするしかないかも

157 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 12:41:10.18 ID:rH6tBMX00.net
>>156
PCかPS3にバックアップ取っておけば大丈夫
ストアはともかく、再ダウンロード終了はさすがに当分無いと思うけど…

任天堂は再ダウンロード終了についてそのうち終了するって言ったけど、SIEは終了についての言及は今まで一度も無かったよね
まぁかといって安心かと言われるとそんなこともないけどさ

158 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 13:33:27.25 ID:PI+E+G5Fa.net
PSPにも入れてる

159 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 14:23:17.67 ID:Hk+prolxa.net
>>157
PSモバイルが再認証不可という形で実質再DLが終わってる
認証が残っていればダウンロードリストが使えたと思う

任天堂は言わなくてもいいことを明言してるに過ぎない
WiiやDSi実機がそう言いながら5年以上続いてる実績あるし、Vitaが予告半年で年内に終わらない保証もない
告知のスタイルが違うだけ

160 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 15:44:22.30 ID:Awu4vluF0.net
>>156
VITAは頻繁にメモカ入替しやすい造りでないのが地味に辛いよね

161 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 19:03:42.82 ID:4Q+ugqoJM.net
アーカイブスってPS3/PSP/Vitaでやっぱり終わりなんだ
PS4/PS5で対応する気ないしWiiのVCみたいに切られておしまいか
任天堂はSwitchでVCに変わるサービス始めてたのにな

162 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 19:07:19.89 ID:TN66Y2H40.net
ディスクドライブを有してないゲームハードでも市販のBDドライブとかをUSB接続する事で過去ハードのゲームがプレイできるとかそんな世界にならねえかなと思ったり思わなかったり

163 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 19:13:37.97 ID:+m6Ddg/p0.net
PSPgoでそれをやろうとして結局やめたから

164 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 19:28:59.08 ID:KwoXsKSG0.net
goちゃんが覇権取った世界線では色々出来たんだけどね

165 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/28(月) 20:56:42.62 ID:vmXZwykSa.net
PSPgoでそれできたらその流れでVitaでも…ってなったかもな

166 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 02:14:46.19 ID:Rgczg1qc0.net
>>163
goにそんな計画があったとは知らなんだ
生れ出るのがちょいと早すぎたか

167 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 20:03:39.23 ID:MgGqkBam0NIKU.net
今は閑職かもしれないけど、今までアーカイブスを担当してくれた人に感謝

168 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 21:42:41.15 ID:q09hknLX0NIKU.net
ゲームアーカイブスはスパルタクスとして再び蘇ります

169 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 22:22:48.40 ID:IT+duQCw0NIKU.net
6月にPS1 2 3の作品遊べる定額サービス来るってよ

170 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 22:40:16.95 ID:q09hknLX0NIKU.net
pspも出来るのは嬉しいんだけどVITAもいつか対応するのかな?
タッチ操作のゲームは無理だろうけど

171 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 22:56:48.69 ID:voCVm4Gk0NIKU.net
>>170
PSVitaソフトはVitaTVみたいにごく一部のソフトだけはコントローラーに対応出来そうだけど、タッチ操作の部分がどうにかするのが難しいだろうな

DS4やデュアルセンスのタッチパッドで代用出来るのか分からないけど

172 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 23:07:41.56 ID:HWFuzoba0NIKU.net
これってPSPタイトルをテレビ画面で遊べるようになるんかな
だったら嬉しい・・・が、高いから入るかどうかは微妙だなー

173 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/29(火) 23:43:47.09 ID:FH5rUi+L0NIKU.net
クラウド上でのプレイだけじゃなくて、ダウンロードしてのプレイも出来るのか
既存のアーカイブタイトルを丸々全部遊べたら嬉しいけど
実際はその中から厳選したタイトルだけ遊べるって可能性もあるよなー
とりあえず続報に期待しとく

174 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 06:05:42.08 ID:hQV2eWSk0.net
実装されてる現行のアーカイブスタイトルが現在897
どう考えても抜粋だよなあ

175 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 06:52:28.67 ID:4RDF6qaF0.net
抜粋して有名所を遊ばせるようにしといて
お茶を濁す感じか
スパルタカスで鈴木爆発が出来るようになるまで利用しません

176 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 09:24:10.28 ID:3iGQghD/0.net
アーカイブスで遊びたいのは名作では無くマイナーゲーなんだけど
出してくるのはどうせ有名どころだけだろうな
夕闇通り探検隊たのまい

177 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 09:30:35.91 ID:hQoiKKlM0.net
>>173
権利の許可が楽なタイトルしか来ないと思う

178 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 10:09:15.68 ID:ylR2jb/10.net
>>176
PSミニのラインナップとか見るに、あんまり期待できなさそうよね

179 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 10:14:39.84 ID:kSQK5+xfM.net
ドラクエ4とモンスターズがあればFF7の値段と同じでも買うんだけどな
両方ともリマスターはされてるがドラクエ4はシステムが簡略化され過ぎてるのと顔グラがダサさ過ぎてリマスター版はする気にならんし

180 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 13:14:10.71 ID:3iGQghD/0.net
今回の件でびっくりしたのは
そもそもps1.2 pspがps4本体でエミュレーションできるって事
ストリーミングオンリーだと思ってた 
CDすら読み込めないPS4にそんな能力あったんかい!って

181 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 13:23:07.33 ID:jyxhtokj0.net
>>180
海外だとPS4でPS2アーカイブスが配信されてたよ
もちろんPS4本体にダウンロードも可能

182 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 15:16:18.65 ID:3iGQghD/0.net
今まで日本だけアーカイブス対応してこなかっただけって事か
出来るのにやらないっていうのは腹立つね
「できないことが、できるって、最高だ」ってpsのCMで言ってたけど
できることができないって最低だよ

183 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 15:27:07.24 ID:4+GVHz5f0.net
アーカイブスのタイトルが全部プレイできたとしても、PS+の値段が倍になるのは高いなぁ
レトロゲー(PS1、PS2)好きな層はPS+入っていない人も多いと思うけど、レトロゲーだけ目的なら一番高いプランに入る必要があるのはハードル高そう
逆に最新ゲーム追っかけてる人だと、大半がレトロゲーへの興味薄そうだし、ソニーとしてもオマケ程度の立ち位置になりそうか

携帯機でプレイできて、安値で買い切りだったアーカイブスの良心さがよく分かるな

184 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 15:28:03.11 ID:/WmnuCWh0.net
日本軽視は散々言われてるからな
今回のサービスもおま国ありそうなので期待してない

185 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 15:34:57.25 ID:fpAaRFU+0.net
>>175
でも有名どころぐらいしかメーカーにしてみたら旨味なさそう
ベアルファレスとかもここでは有名だけど売れてるのか疑問

186 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 15:57:05.09 ID:QE9e7R2Md.net
>>183
任天堂もそうだけどレトロゲーはサブスクで最上位プランに持ってくるくらいでないと儲からないし続けられないってことよ
これに乗じてアーカイブス終了なんてことにならなきゃいいけど

187 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 16:06:25.66 ID:lffw6DUy0.net
やるに値する売上が見込めなかったんだろ日本は
対応なんて全世界的にできるはずだしできないんじゃなくてやらなかったんだよ

188 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 16:39:29.96 ID:VRGnp3em0.net
俺屍は余裕で配信されそう

189 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 16:58:32.54 ID:Vv1r5l8Zd.net
色々配信されててもここの住人は欲しいの大体持ってそうだから入るメリットがなぁ

190 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 17:17:29.61 ID:Vv1r5l8Zd.net
でもこれでアーカイブスも終わりかね、徐々に増やしていくんなら
もうこっちは本当に店じまいになりそう

191 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 17:57:15.56 ID:dioi0Ztr0.net
まあついに違うの始めるからには終わらせるだろうよな

192 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 17:58:26.54 ID:5eFsruNRd.net
10年スパンでやってるから最初から織り込み済みなのでは?
大体20年も30年も同じ値段で商売出来ないだろ

193 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 19:11:44.45 ID:Jqj9PK/e0.net
そもそも今回のこれが予定されてたから
昨年のサービス終了の話が出た訳で
晴れて発表したからには改めて終了だろ

194 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 19:59:40.70 ID:gKt/yfaF0.net
>>182
むかしのCMでは「すべてのゲームはここに集まる」とか堂々と抜かしてたんだよなあ

なんだか「すべてのロボットアニメは道を譲れ!」のアレを思い出す

195 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 20:08:00.71 ID:5iJCMoFd0.net
できるわけないと理解してながらも打たずにはいられない
そんなキャッチコピーばかりですよ
実際んとこ目を引くし

196 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 20:26:12.33 ID:wPEJ1v4J0.net
>>188
するとしたらPSP版の方かな…PS版と両方もあり得るか?

197 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/30(水) 20:31:13.71 ID:4SF/dhci0.net
【PS_Vita】今買わねー馬鹿がいるかよ!→Vita値下げ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39666209

198 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 15:20:07.43 ID:JxJyW55k0.net
>>172
VitaTV、おすすめ
どうせ現在配信されてる以上にタイトル用意できるかというと微妙だし
VitaのDLタイトルは高価いが、PSPタイトルは価格改訂されまくって2000円以下で買えるものも多い

199 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 16:30:54.72 ID:H5ihRyVi0.net
さすがに今の流通価格で買うのはちょっとな

200 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 16:34:20.35 ID:uCQJmDDJ0.net
VitaTVって2万近くするから高いよな...
末期は4〜5千円で売られてたのに

201 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 17:13:40.44 ID:qsUd2f2W0.net
>>198
確かに2000円以下もあるけど、価格改定してないフルプライスなものも沢山あるから、そこさえなんとかなればねぇ…

202 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 17:18:10.01 ID:4RBZNIy4d.net
PS3なら1万もしないしオススメ

203 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 17:38:20.52 ID:baLQIRzZ0.net
『遊☆戯☆王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL』の販売停止および
配信データダウンロードサービス停止のお知らせ
平素は『遊☆戯☆王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL』をご愛顧頂きましてまことにありがとうございます。

下記の日程にて、『遊☆戯☆王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL』の販売およびゲーム内の配信データダウンロードサービスを終了させていただきます。

2022年3月31日(木) 15:00 販売の停止
2022年5月31日(火) 15:00 配信データダウンロードサービスの停止

204 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 18:38:45.22 ID:nOlH3pFg0.net
中古のPS3もなぜか高くなってる PS4とPS5は売ってもいない

205 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 18:50:51.09 ID:9oKRHR+o0.net
中古PS3はbanされてる可能性あるんじゃない?

206 :枯れた名無しの水平思考 :2022/03/31(木) 19:12:52.28 ID:rVU3sNjx0.net
なんでban?

207 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 00:15:59.87 ID:2sAiutSb0USO.net
ネトゲで迷惑行為したとかで

208 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 09:47:12.52 ID:8FJOcVzXdUSO.net
新しい垢作ってプレイするなら問題ないんじゃないの?
本体banとかあんの?

209 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 10:16:50.36 ID:rlIxMV+x0USO.net
あるよ
その後は何やってもその本体ではオンできなくなるって話だったかな

210 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 11:24:13.65 ID:EVVyF5+0dUSO.net
8002A231?Yahoo!知恵袋さがせば対処法も分かるんじゃね?

211 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 11:33:00.69 ID:ixfhd+E70USO.net
Banされた本体は何をしても普通に起動できないってことなら、中古屋で起動確認出来ているものを見つけたら、それを買っても大丈夫ってこと?

212 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 12:11:35.92 ID:m0dDwD6u0.net
ネット繋げてオンライン対応ゲー厶起動するところまで確認しないと、BANされた本体かどうかまで分からないと思う
店舗ではそこまで手間掛けて確認しないだろうし

大抵は正常に起動さえすればゲーム出来るだろうし問題ないかと
オンはPS3やVitaでのサービス終了してるゲームばかりになってきたし

213 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 12:18:50.28 ID:kEbp0iMh0.net
>>203
まだ販売してたんやね
セールの時に買ったまま積んでたわ
てか配信データダウンロードとかあったんだ
今のうちに落としておかなきゃな

214 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 13:13:52.01 ID:ixfhd+E70.net
>>212
オン出来ないってのは、本体の電源オン出来ないじゃなくて、オンライン接続できないってことなのね。
ありがとう。

215 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 13:17:13.47 ID:IxytBXhUM.net
PS3の存在価値はもはやゲームアーカイブスだからネット対戦ができなくともゲームアーカイブスに接続と購入ができれば問題ないんだけどな
BANされたらゲームアーカイブスにも接続できなくなるわけ?

216 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 15:36:40.07 ID:2gEQi06f0.net
一部据置機か携帯機どちらかにしか対応してないアーカイブスもあったと思うけど…
具体的な数は覚えてないけど多分そんなに多くないから問題ないか

217 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 15:45:56.00 ID:SaK6YGRNa.net
本体BANはPSNサインイン不可
ネットに繋がらないも同然なので、オンラインマルチどころかDL版もプレイ不可能
PS3だけでなくPS4にもある
サインインに使ったアカウントが連BANされた噂もある

公表されてる話ではないしもちろん実体験もないから確証はない

>>216
アナログコントローラー必須はPSP非対応
PS2アーカイブスは実質PS3移植で専用
ディスクドライブを一部利用するから携帯機での購入不可プレイ可能の変わり種もある
携帯機専用は多分ない

218 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 16:32:05.08 ID:egiGEGFBd.net
本体banは公式サポに電話したら解除できそう

219 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 16:35:09.64 ID:2sAiutSb0.net
不確定な情報を「できそう」とか言ってんじゃあないよッ!

220 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 16:57:46.35 ID:egiGEGFBd.net
すまねぇッ!可能性の1つとして覚えておいて損はねえと思ったんだッ!

221 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 17:13:51.92 ID:kEbp0iMh0.net
PS3は新品で買わず中古で4300型を2台買ったけど自分のアカウントで問題無く使えてる
当時はBANされてるかもとか思わず普通に2台ともサインインしてた
今考えると結果オーライとはいえちょっと危険だっんたんだな…

222 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 18:35:37.40 ID:XsJJ0N+V0.net
新品のPS3本体欲しい そろそろ壊れそう 

223 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 19:01:03.92 ID:rlIxMV+x0.net
かみさんもゲーマーだったので大抵のハードが2台所有状態の我が家

224 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 19:54:55.41 ID:KvWlGeaF0.net
隙あらば自分語り

225 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 20:26:40.46 ID:IxytBXhUM.net
確かに本体の故障の心配はあるがゲームアーカイブスは複数の本体にダウンロードできるのがまだマシだよなぁ
switchはアカウント管理になっても引っ越ししないと他の本体で使えないんだっけ?
PS4や5は持ってないから知らんけど

226 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 20:34:44.28 ID:2sAiutSb0.net
初期型のPS3はPS1やPS2のディスクも起動できるとかで仄かな人気がある
ヤフオクだとオーバーホールされた完品が2万前後て感じかな

227 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/01(金) 20:51:05.71 ID:AFghDI+t0.net
PS1はどの型でも起動できる

228 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/02(土) 21:13:36.87 ID:HiSyXCMR0.net
ひとまずゲームアーカイブスも形を変えて最新機種に実装されて一安心だな
このまま消えて行くには惜しいサービスだから
ほとんど出なかったPS2アーカイブもPS1ぐらい充実させてくれ

229 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/02(土) 22:51:03.45 ID:HsOi6GoQ0.net
ジム・ライアン「それらのゲームははるか昔の遺物のように見えました。いまさらこんなゲームをプレイしたいと考える人はいないでしょう」

230 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/03(日) 10:37:27.21 ID:Vhr+VXYrM.net
Switchオンラインみたいな扱いなんだろうけどそのSwitchオンラインラインナップは微妙だけど素直に喜べるのかな
てかゲームアーカイブス最大の利点である携帯機で遊べるってのはどうなるんだ

231 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/03(日) 11:22:53.15 ID:kC8Tjbsk0.net
PlusとNowを統合するとか言ってたくせに
結局別料金なんだからやる気しない
なんでもかんでも月額にしやがって

232 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/03(日) 18:31:35.63 ID:8c/+ZSFn0.net
アーカイブスは高くなってもいいから買い切りでお願いします

233 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/03(日) 19:54:34.38 ID:oNeOOCE2d.net
サブスクよりも値段たかめてめ購入のほうがいいな
長年買ったほうが、長期的に見て
結果的に金額的にも遊ぶ的にも便利さ的にも得するよ

234 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/03(日) 20:02:41.32 ID:ym/sPMLV0.net
購入とレンタルでは心理的にもかなり違うよね
フリプにアーカイブスが大量に来た時もやり込む気にはなれなかった

235 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/04(月) 15:11:32.99 ID:HzcE/5a+00404.net
>>234
サブスクで出してアーカイブスで買わせるというサイクルを作る……のは難しいか
でも将来的に再開or周回プレイも出来ない、自分の物じゃないゲームってイマイチやる気唆られないんだよな

236 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/05(火) 11:19:08.26 ID:aGgd+9Mv0.net
サブスクと買い切りと両方用意してくれればいいのにな
まあでも定期月額欲しいのだろうしなゲーム業界に限らず今どきもうどこもかしこも

237 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/05(火) 18:37:20.96 ID:hm12lLuo0.net
買い切りは値段高めにしとけばおk
基本はサブスクで欲しい人だけ買う感じにすればよい 

238 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 09:37:22.40 ID:Yt5abY090.net
これ、vitaは完全終了させる気だろ
まぁ、現状販売してるソフトは高いし量は少ないしで何も得することはないけどな

239 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 10:18:34.63 ID:s5ZKhhsLd.net
中古市場が取り扱いを止めたらストアしかなくなる

240 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 11:25:32.28 ID:X92k16mV0.net
むしろ全てダウンロード販売になればsteamみたいに激安販売できる
カセットなんかは現物がコレクター価値あると思うけど、円盤にはそんな価値無い
先日ドラクエ1の箱付きを買ったんだけど飾るとカッコいいね 2も買う予定

241 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 12:15:48.12 ID:gOtWYq+qM.net
ダウンロードはメリットもあるけど今回のバーチャルコンソールや昨年のゲームアーカイブスの閉鎖騒動をみればわかるがメーカー側で終了しちまったら後にはなにも残らないからなぁ
その内再ダウンロードのサイトにもアクセスできなくなるしね
ファミコンなどがレトロゲームとして今も存在しているのをみるとパッケージ版はそういうのが終了しても残り続けるから後世にゲーム文化を残すという意味でもディスクなりカートリッジなりの媒体は必要だわ

242 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 12:43:03.73 ID:X92k16mV0.net
個人的にはカートリッジは装飾品として価値を感じるんだけど
円盤には中身のデータしか価値を感じない
CDとレコードみたいなもんだろうな 懐古厨なんでね

243 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 19:39:53.99 ID:t2radPkm0.net
今は現物あってもそこから更にネット接続してアップデートして完成だからね
物理ソフト持ってる利点が少ないよね

244 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 19:55:48.05 ID:XEvvYxHf0.net
物理の基板や集積回路もいつかは壊れるし
似たデータをローカルで隔離してるだけとも言える
しかしそのデータは容易に複製や移動のできない不便な状態

245 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 20:12:12.86 ID:X92k16mV0.net
老後の楽しみに買い集めてるゲームもその頃には出来なくなってる可能性もあるのか

246 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 20:38:14.91 ID:1RdfazMD0.net
クラッシュバンディクー3再ダウンロードしたら有効期限1970/1/1ってなって起動できない
なんだこの仕打ち

247 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 20:57:23.49 ID:SawmyJDLd.net
それらのゲームははるか昔の遺物のように見えました、いまさらこんなゲームをプレイしたいと考える人はいないでしょう。

248 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/06(水) 23:59:28.32 ID:8S1LeNFG0.net
>>246
俺は
有効期限54980/6/26と
有効期限355/5/15(残り日数曰く65891/5/14)
のゲーム持ってる。
別のvitaでインストールしたところ正常だったので、メモカ側の問題だと思う
とりあえずデータベース再構築

249 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 09:28:50.67 ID:JPDHJxaL0.net
VitaTVにPCEとかPS1とか名前振ったフォルダころころさせてるけど
そんなホーム画面見てると幸せな気持ちになる

250 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 14:57:13.80 ID:Np7iNWWe0.net
>>245
むしろそういう時のためのゲームアーカイブスなんだろうけど
ハードメーカーがそれを理解してない

251 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 17:56:57.11 ID:YzYuIHo1d.net
ゲーム機やゲームソフトは1生モノじゃないんだぜ、壊れたりメディアが劣化して読み取れなくなる。
1生やりたきゃエミュレーターやった方がいいよ。

252 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 18:29:15.97 ID:J6/eT7oh0.net
10年くらいならいけそうだけど20年はさすがにな
経年劣化ってものがあるから

253 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 20:49:50.89 ID:mU11n7Wv0.net
PS4のゲームはPS5でも出来るからしばらくは安泰なので
PS3が壊れてない今のうちにPS3のゲーム消化しとこう

254 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 20:54:37.57 ID:J6/eT7oh0.net
PS3はぶっちゃけエミュの方が楽
他ハードだとBIOSというかファームウェア吸出しのハードルがあるけど
PS3は公式でダウンロードできるから、後は吸出し用ドライブがあればいい
(吸出し用できるドライブが割と限定される)

255 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/07(木) 23:14:10.68 ID:jtR7IU5J0.net
BIOS吸出し: PS1は公式PS3のを使う、PS2はslimならDVD焼くだけ(一部fatも可)
PS3: 実機でゲーム吸出ししないとパッチはダウンロードできない

256 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 04:04:07.89 ID:yrQjzAmD0.net
pcからPSstoreでクレカでチャージできねー
太閤立志伝5とサクラ大戦と絶体絶命都市3買うつもりだったけどやめるわ糞が

257 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 08:20:39.13 ID:p197vL0V0.net
太閤立志伝は今度でるDX待てば?steamでもでるよ

258 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 10:33:43.68 ID:rG7Y2Glj0.net
>>250
気持ちはわかるが
ゲームマニアが老後までプレイ環境を確保するためのサービスではないな
ハードもサービスも寿命はある

259 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 12:05:09.83 ID:qMUpYD5ld.net
高齢化社会なんだからその辺頼むよ

260 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 12:39:18.04 ID:qqjvBypf0.net
囲碁将棋ならどこでも相手さえいれば

261 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 12:44:56.04 ID:aLY0hu2r0.net
頼むよとか言われても慈善事業じゃないからな
儲かる見込みがないとやってくれないし、始めても儲からなければ撤退する

262 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 13:11:27.40 ID:31f+tSFvd.net
また楽しめる違うサービスが始まるさ

263 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/08(金) 13:30:57.93 ID:OZrfmZIb0.net
サブスクでいいだろ300円/月くらいで
最大10ゲームまでDL可能にして新しいのが欲しくなったらどれかを削除してみたいな
Kindleのプライム枠みたいな感じでやれば維持費は捻出できるでしょ

264 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/09(土) 13:45:02.72 ID:iowaXe040.net
トラストやってSRPG熱が上がってきたから久々にFFTやろうと思うんだが、VITAでやってもPSP版のは微妙なんだっけ?
もう話さっぱり覚えてないし、アーカイブの方でも良いかとは思うんだが、色々追加はあるみたいだしどうしようか迷ってる

265 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/09(土) 14:44:49.05 ID:oYGF+8U30.net
共同戦線っていうマルチプレイ要素を一緒に遊んでくれる人がいないなら
アーカイブスのほうでいいよ

266 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/09(土) 18:39:27.16 ID:gKwwui9d0.net
新サービスの中身が分かるまで下手にアーカイブ買えないな

267 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 16:56:16.63 ID:JPSWwbBua.net
様子見してるとアーカイブスが無くなるぞ

268 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 17:05:30.28 ID:et6cSP2V0.net
無くなる前に告知あるだろうし何なら閉店セールがあるかもと思うとな

269 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 17:48:56.49 ID:3W7PmSGn0.net
600円程度だから本当に買いたい物だけ買えばそんなに高額でもないと思うけど…
ゲームでも何でも「安いから」で買うより「欲しいから」で買った方がハズレが少ない気がする

270 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 17:52:34.69 ID:43AW7Yi5d.net
安物買いの銭失いってやつだな

271 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 18:35:23.43 ID:0U2ucSd+0.net
VITAのMicrSDカード増設にゲームカードスロット使うっていう商品はファームウェアの改造が必要なんだな
差し込むだけで認識されるような作りだったら導入も考えたけど

272 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 19:15:44.42 ID:dKsQBaQtd.net
そう言った非公式のアイテムは総じてそんなもん

273 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/10(日) 23:35:42.51 ID:et6cSP2V0.net
こんな宙ぶらりんの状態でアーカイブス残されてもなぁ

274 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7bee-UNvm):2022/04/11(月) 13:50:06 ID:1XO47Biq0.net
まだ閉店セールとか言ってんのか…
さっさと撤収したいのに
クレームの母数を増やすようなことをする訳ない

275 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/11(月) 14:04:16.81 ID:vdpaOxaR0.net
PSPでまたかつてフリープレイでDLしたアーカイブスのゲームが
再DL出来なくなってるんだけどもう何度目だよ…

276 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/11(月) 17:34:17.98 ID:UaI2VCUNd.net
何回再DLするんだよ

277 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/11(月) 18:02:21.33 ID:vdpaOxaR0.net
16GBのメモステでやりくりしてるもんで

278 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/11(月) 19:01:35.66 ID:ErDMG6jWd.net
PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできないという報告が相次ぐ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220410-ps3-vita-games-unplayable/

279 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/11(月) 19:01:47.77 ID:SzOXQnOZd.net
何回もDLしてると磨り減ってなくなるんやで

280 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 01:05:22.87 ID:sdFgRR4T0.net
ソニーからすると、めんどくせって思ってそう
こんな昔のストアさっさと閉鎖しろって意見が内部で出るかも

281 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 01:19:44.30 ID:AMiBnhIQ0.net
>>280
それSIE内でジム・ライアンも言ってそう

282 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 05:20:43.68 ID:olDShuztd.net
50年以上前に期限切れ!?『クロノ・クロス』など一部デジタル版タイトルがPS3/PS Vitaで起動不可に(Game Spark) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d149a7209ee1e644400efc61b687613fa314e139

283 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 07:13:51.09 ID:sdFgRR4T0.net
現物はディスクが劣化して使えなくなるしデータもいずれダウンロード出来なくなる

284 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 08:56:50.78 ID:HRlAarsod.net
だからメディアから吸い出してバックアップ&バックアップが正解

285 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 10:53:28.15 ID:86lQuBK8M.net
非合法を正解とかいっちゃうのはロシア人のはじまりだぞ

286 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 11:11:21.89 ID:g7XItK2xd.net
まぁなんかの対応はあるだろな
どんどん話題広がってる感じするし

287 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 11:43:02.83 ID:ZYgj7SRq0.net
コピーも私的利用のために個人の中だけで行うなら合法じゃないのかな違うのかな

288 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 12:36:15.25 ID:RARRVCXy0.net
私の理解だと、法律的には私的利用の範囲内でかつメディアにコピーガードがかかっていなければ合法だったと。なのでCD-ROMのPS1のコピーなら大丈夫なはず。違法ならPolymegaは国内で販売出来ないしね。
ソフトによっては複製を許可していないと記載があるが、破るとどうなるかは記載がないから、違法目的なコピーじゃなければ大丈夫じゃないかな。

289 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 13:31:40.28 ID:ZkxAbGEy0.net
ま、訴えられたらめんどくさいことになりそうなことは手をつけないのが俺のジャスティス
訴えられないだろうなと思いつつやらない方が気持ち的に楽〜

290 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/12(火) 15:31:27.74 ID:5LBhhU2DM.net
とりあえず、ソニーはデータ破損のない大容量メモカ出せと思います。

291 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ bb43-wAOu):2022/04/13(水) 10:52:04 ID:zTP4MVKA0.net
クロノクロスリマスター買ったけどアーカイブスで十分だった
あんなもんで3500円はボッタくり 1500円ぐらいでええやろ

292 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/13(水) 11:35:36.18 ID:cv4qOAQN0.net
>>290
ソニーには期待出来ないから他社製でどこかひっそり作ってくれないかな

>>291
友達が買ったスイッチ版触ってみたけどマジで酷い
通常の街の移動とかでも処理落ち?みたいな感じ
たまにスムーズになったり重くなったりで全然動きが一定しなくて、FPS視点じゃないゲームで初めて軽く酔った
ラジカルドリーマーズ目当てで俺も買おうとしたけどちょっと迷うな…アーカイブス版は持ってるだけに
さすがにスイッチ版にもパッチが来るとは思うけど…多分…

293 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/13(水) 12:58:33.81 ID:zTP4MVKA0.net
リマスターは新人の研修らしいけどあまりにもひどい
名作を後世に残すという役割を軽視してる

294 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f4e-wAOu):2022/04/13(水) 15:56:15 ID:eOGr2gjn0.net
>>293
マジなら上層部バカ&新人可哀想という感想しか無い
よりによって、古参ファン向けみたいな一番文句言われやすい仕事が研修とか

295 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/13(水) 18:46:31.01 ID:A7M1TWVx0.net
>>293
FF1,2の移植繰り返すのも新人研修とか言ってる人居たね…

296 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/13(水) 19:44:55.55 ID:MWgSpJd+a.net
FF1、2はWS〜GBAあたりは外注だから研修じゃないはず

297 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 00:29:28.26 ID:JKR4HvlB0.net
当時サターンの月下の夜想曲が新人研修とか言われてたのを思い出した。真偽の程は不明だけど
PS1版で満足してサターン版は買わなかったんだよな
てかPS1版でも通常版とPSBooks版でちょっとした違いがあるとか見た気がした
いくつもバージョンあるんやね
アーカイブス版はどれになるのかな

298 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 00:34:42.77 ID:4a6Wo9+r0.net
サターン版月下は18禁イラストが見れる特典があるから許されている

299 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 19:30:05.41 ID:cDd4ahNQa.net
コンマイの新人研修ゲーと言えばポリスノーツじゃね
コジカンが「あれはポリスノーツではない」って苦言を呈するやつ

300 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 20:30:39.76 ID:KsBD7ZdC0.net
それスナッチャーや

301 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 20:45:13.99 ID:8htKOsG60.net
>>297
正確に言えば通常版の前期と後期、theBest、oneBooks、PSP(PS3とか含む)、サターンで違う

302 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 21:41:43.53 ID:10TiM1VY0.net
早くサブスクのタイトルを発表してくれ

303 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/14(木) 23:01:08.92 ID:JKR4HvlB0.net
>>301
同じゲームでそんなにバージョンあるのか…
うちにあるのはBooks版とPSPのクロニクル版だけだわ

304 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/15(金) 22:00:36.32 ID:64SAERDB0.net
Vitaでナムコミュージアムのワルキューレの伝説やった人いる?
さっきアケアカ版の紹介動画見てやってみたくなったんだが小さい画面で縦長画面のゲームをやるのってどんな感じなのかが気になる
縦STGなんかもそうだがVitaの画面サイズだと敵や弾が小さすぎてまともにプレイ出来ないんじゃないかと心配で

305 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 01:53:22.95 ID:Sj6Pl0/60.net
普通にプレイできる。
まぁ俺はVITA TVの大画面で遊んでるけど。
PS3よりもVITSTVの方が方向キーをアナログスティックに割り当てられて遊びやすいんだよね。

306 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 02:34:39.09 ID:yXBLxQR80.net
中古でもVITA TV高いんよな 新品があるうちに買っとくべきだった

307 :枯れた名無しの水平思考 (ブーイモ MM8f-wjHX):2022/04/16(土) 03:27:57 ID:xyTA5/7LM.net
VitaTVをストアごとPS5で継承してくれたらなぁ

308 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 17aa-AvIu):2022/04/16(土) 07:51:03 ID:IkP8xusa0.net
春から電車通勤になったのでvitaが現役復帰した。
まだまだ充分通用する性能だな。
勇者のくせになまいきだを久々に遊んだら勇者パーティに全く歯が立たんw

309 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 09:49:02.52 ID:jT79gvFod.net
出自とキラータイトル的にが不遇だっただけで実はちゃんとpsp後継機してんだよな
vitaのゲームだけでもかなり積んでて終わりは見えないよ

310 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7743-Axem):2022/04/16(土) 11:51:55 ID:qhcQjOfT0.net
>>309
Vitaは確かに専売タイトルは少なかったけど、PSPのDL版、アーカイブス、PS3や4のマルチタイトル(劣化タイトルが多いとはいえ)を携帯機で遊べる、
アーカイブスやPSPのDLタイトルはVitaの方が快適に遊べるモノもある
それだけで存在価値は大きいよね

PSP、DSLite(GBAも遊べるから)、new3DSLL、Vitaの4つはまだまだ現役だわ
スイッチもそろそろ買っとくかなぁ

311 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 13:43:18.03 ID:c0DgFFzI0.net
VITAはFPSやTPSをもっと出してほしかったな
ノベル系は結構良いのが出てた気がするけど
画質に処理能力が追い付いてなかったのかな

312 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 14:10:18.03 ID:bHxOCl1n0.net
ボーダーランズ2を出したら
品質が全く伴ってなくて酷い有様だったが

313 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 15:16:47.42 ID:qnr/IlsTd.net
>>312
え?こないだ買ってもうたやん
パッチで修正されてるかな?

314 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 16:08:26.28 ID:c0DgFFzI0.net
TPSだけどUNIT13は良かったけどね
簡単にやられるから緊迫感があるが、その分リトライも早いのでストレスにならない

315 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 18:14:46.81 ID:HNMI+g+u0.net
>>311
キルゾーンすげぇ良かったな
レジスタンスとボーダーランズ2は正直酷ぇもんだったけど、CODは結構楽しめた

316 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 20:13:48.36 ID:cGOgxh2p0.net
>>296
そうなのかありがとう
言った人の皮肉か憶測だったのかな

>>315
レジスタンスもボリュームの無さと効果音のしょぼさに目を瞑ればまあ…
グラが売りなのにキルゾーン含む一部のソフトしか生かせなかったのがVitaの敗因かな?

317 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/16(土) 20:15:11.68 ID:Hp4A4joc0.net
>>305
ありがとう
これで安心してポチれる

318 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/17(日) 17:55:20.12 ID:wk3Dt4/5M.net
携帯機は画面が小さいけど手元に持ってプレイするので正直画面の小ささはあまり気にならない気がするけど

319 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/17(日) 18:04:10.40 ID:sz080rbV0.net
豆でええやん

320 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ b743-EdYG):2022/04/18(月) 04:44:19 ID:dXzpQvOD0.net
リバイバルブームで過去作に光が当たるのはいいんだけど
大作ばかりでなくどきどきポヤッチオみたいなマイナーゲーにも光が当たってほしい
LSDなんかはVRでリメイクすれば話題になると思う

321 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ff4a-h1LU):2022/04/18(月) 07:41:23 ID:36+rsiXk0.net
LSDをVR…気が狂いそうw

322 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5725-5LEe):2022/04/18(月) 10:04:26 ID:xZ85p9eZ0.net
LSD VR そして伝説へ…

323 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/18(月) 16:14:25.28 ID:AXEZuzuZ0.net
LSDよりはフォロワーゲーのゆめにっきのほうがまだ可能性があるだろうな…

324 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/18(月) 16:28:40.26 ID:zo7iICuA0.net
LSDなんて別に内容が評価されたわけじゃないからなぁ
話題にはなるだろうけど

325 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/18(月) 18:59:49.62 ID:dXzpQvOD0.net
はたしてps5でもゲームアーカイブスの名は受け継がれるのだろうか
クラシックタイトルとかダサい名前はやめてほしい そんな過去の遺物みたいな扱いは 

326 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 3718-mbkD):2022/04/18(月) 19:21:43 ID:cA0TkPoo0.net
どうだろう…少なくともスクエニはもうアーカイブスに見切りを付けてるだろうけど

>>320
前にスタジオ最前線開発の他のゲームでポヤッチオのネタが出てたりして
まだポヤッチオみたいなの作りたいんだろうなと思った

327 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/18(月) 19:52:30.75 ID:IO30SDsw0.net
>>326
スクエニのスクの方は粗方アーカイブスに出してくれたから満足かな
欲を言えばレーシングラグーンも欲しかったけど…
エニの方もアストロノーカ出してくれたからまぁ

328 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/18(月) 19:55:46.61 ID:Xk9fNTuQa.net
サイバーオーグやってみたかった
ザプレの体験版でやったら動きが軽快で面白そうだったんだけど
出た後駄作の評価で買わずじまいだったんだ

329 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/20(水) 23:34:21.39 ID:eB1Gf3hL0.net
6月が待ちきれない 早くPS5でゲームアーカイブやりたい

330 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 37f8-cOrM):2022/04/21(木) 00:23:14 ID:/LBL/Noy0.net
今まで買ったものがやれるわけではないからな

331 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/21(木) 03:01:52.95 ID:yweBULz10.net
レイジレーサーまだか?

332 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ b743-EdYG):2022/04/21(木) 21:26:47 ID:TQypFPiq0.net
購入しているアーカイブスは100円でPS5にアプデできる仕様にしてください

333 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/21(木) 21:37:13.56 ID:FI8brvgqd.net
乞食過ぎる

334 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/21(木) 21:55:01.90 ID:5GAwrvba0.net
ジム・ライアン「それらのゲームははるか昔の遺物のように見えました。いまさらこんなゲームをプレイしたいと考える人はいないでしょう」

335 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/21(木) 22:28:07.29 ID:JJ4YeH8G0.net
アーカ遺物…

336 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 04:43:41.45 ID:MvpJixXf0.net
嗚呼怪物

337 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 08:37:18.17 ID:wG+Zm8dVd.net
>>334
ソニーらしい
ゲーム事業自体やめてしまえ

338 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 10:00:54.88 ID:j6/+SYMEd.net
>>334
ロックマンシリーズが未だにする人がいてインディーズで類似作品作られてる理由が分からないんだろうな

339 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 15:55:52.07 ID:1umblXEN0.net
風のクロノアもリマスターか こういうマイナーゲーをどんどん復活させてくれ

340 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 18:50:05.38 ID:RgJwYkWQa.net
>>334
>いまさらこんなゲームをプレイしたいと考える人はいないでしょう
ライバルみたくその過去の遺物を新しい形で売ったり
新しい世代にまで定着させようとしない限りそうだろうさ

341 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 19:46:13.54 ID:yG3yWAM10.net
クロノアがマイナー?

342 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 20:30:36.72 ID:4COL0Dys0.net
その辺の人間に聞いても知ってるのがメジャー
そう考えたらゲームソフトの99%以上マイナーだろう

343 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/22(金) 20:38:02.41 ID:39VHnLey0.net
サイレントボマーもリマスターかリメイクしないかな
もちろんクリア済のステージにいつでも戻れる仕様で

344 :枯れた名無しの水平思考 (222222W 7743-Axem):2022/04/22(金) 22:22:22 ID:Itp0I1FE0222222.net
>>339
スイッチだと携帯機で遊べるから良いよね
1はアーカイブスにあるけど2は携帯機では出来なかったし

345 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/23(土) 10:06:29.97 ID:Qwsxu018d.net
クロノアすげーうれしいけど
リマスター前のも収録してほしい
あと、せっかくの機会だからどうせならクロノア全作品集にしてくれよ。
ワンダースワン、ゲームボーイアドバンス、PS1にも作品あるじゃん

346 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/23(土) 11:00:51.94 ID:tluDRTts0.net
>>345
個人的にはリマスターならオリジナル版は別に要らないかなと思うけど、シリーズ全部欲しくなるのはわかる
アドバンスのヒーローズとPS1のビーチバレーはナンバリング以上に遊んだなぁ

347 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/23(土) 12:09:45.28 ID:EUusmhG80.net
クロノアリマスターって全機種マルチなんだな
>>345
ワンダースワン版はシリーズファンでも未プレイな人多いだろうし絶対需要あるね

348 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ bf3c-fLUy):2022/04/23(土) 21:37:23 ID:bNlBr4wg0.net
>>343
松山ひろしに「いいものを作っても売れなきゃ意味がない」と痛感させ
今のような路線に移行するきっかけになったタイトルらしいから
もう掘り起こされることもないだろうな

349 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/24(日) 00:12:50.67 ID:GR9DQWIF0.net
いいものは売れるとは限らないけれど後々評価されてそれがリマスター化されたりする
だからこそアーカイブスには意味がある

350 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW a4f3-QJXk):2022/04/24(日) 04:23:20 ID:dKdmjTvO0.net
テイルコンチェルトはグラフィックを適度なローポリで作り直して、ps4、switch、steam、Xboxゲームパスのマルチで出せば移植コストも回収できそう
ps plusの新しいサブスクでも遊べるのでもいいが

351 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/24(日) 09:47:06.91 ID:af411GX20.net
>>349
サイレントボマーがそうなるかどうかの話だな
なったらいいけどないだろうな

352 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/24(日) 17:41:30.86 ID:JePrFlXg0.net
>>349
俺屍リメイクはアーカイブスで売れたからだっけ?
サイレントボマーはディギンで紹介されたけどそこまでは売れてなさそう

353 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/25(月) 02:56:16.20 ID:6yVEmwiU0.net
バイオもマンネリだからこの辺でディノクライシスを復活してはどうだろう

354 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/26(火) 21:38:39.53 ID:rCfg7g120.net
モンハンの技術を流用すればできそうだけど、単純に「モンハンみたいなバイオ」とか言われるかも

355 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/27(水) 01:41:50.80 ID:h05u3lFo0.net
サイレントボマーは興味あるけど難易度高い(ラストステージだっけ?)と聞いて未だに買えてない
でもディギン見たら面白そうだね

356 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/27(水) 05:04:45.75 ID:PP6ZINDo0.net
バイオみたいなゾンビは弱いしワンパターンで飽きる
空からプテラノドンが飛んできて海でプレシオサウルスと戦いたいんじゃ

357 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/27(水) 06:46:12.75 ID:XnIIg1YK0.net
気! 気! オーラパゥワー
鍛え上げろよ オーラパゥワー
と思ったけどバイオマンじゃなかった

358 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/27(水) 13:55:32.67 ID:Zkb3WIic0.net
>>355
ボスは確かに強いけどパターンつかめば倒せないことはないと思う
ただし各ステージにある強化アイテムは取り逃し過ぎるとどんどん不利になる
クリア後はステージ選択できるけどそこまでの探索は必須

359 :枯れた名無しの水平思考 :2022/04/29(金) 13:58:47.02 ID:tQkODT+N0NIKU.net
そういえばDLソフトの期限切れ言ってた人は直った?
ソニーの方は対処済みだとか答えたとどこかで読んだけど

360 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0718-PwpY):2022/05/04(水) 12:07:48 ID:hKH77Rea0.net
最近話題無いし連休をまったり過ごすのに向いてそうなアーカイブスでも挙げてく?
ザ・コンビニ2
フェイバリットディア純白の預言者
この辺りは軌道に乗ってきたら時々画面見るだけでのんびりできそう

361 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/04(水) 18:18:50.82 ID:TZEPNWx8M.net
ときめきメモリアル2

362 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/04(水) 18:54:03.09 ID:x1c1zSnr0.net
>>360
来月以降はPS1・2ソフト配信で盛り上がったら良いな

363 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/04(水) 21:11:39.91 ID:NuEmdi5u0.net
>>360
まったり遊ぼうと思って買ったアストロノーカとPSP版だけど牧場物語ハーベストムーンは忙しくてのんびりは出来なかった
どっちも面白いけどね
俺の買ったアーカイブスゲーでまったりしたのはフィッシュアイズ2とアクアノートの休日2かな
やっぱ海や川、自然環境音は癒やされる

364 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/05(木) 00:17:57.67 ID:5OjU6fVF0.net
まったりといえば、るぷサラダ
こないだ山歩きの歌が頭の中でぐるぐるして困ったが

365 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/05(木) 00:33:52.21 ID:hE3Qkn9kM.net
ホームスターポータブルとポータブルアイランドが合体してれば
まったりゲーの頂点になれた

366 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/05(木) 01:03:23.62 ID:64nYGwDS0.net
来月から始まるサービスは新生アーカイブスって事でいいんかね?
クラシックゲームっていう名前がダサくて嫌だから

367 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/05(木) 06:20:28.44 ID:7jzXpKxX00505.net
ps1、2はps3で配信してたのが多そうだが、pspタイトルはどんなのが新生ps plusで来るのやら
それ以前に、すでにps plus長期入ってるやつは年間5000円くらいでps plusプレミアムに入れるのか?

368 :枯れた名無しの水平思考 (コードモW df16-Rj04):2022/05/05(木) 06:27:39 ID:t+Fd6+/c00505.net
過去にゲームアーカイブスやDL版の配信されてないソフトにはあんまり期待してないな
けどVita無き今、PS1・2のゲームぐらいはスマホでもやれるようにしてほしいけど

369 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/05(木) 07:44:19.12 ID:cp/naCg400505.net
ps1に関してはAndroidエミュの完成度がかなり高いからな
実際PS1のゲームをわざわざスマホの操作系に落とし込んでくれるとは期待できんし

PS2はスチームにでも出してほしいところ
まあWindowsよりはAndroidのほうがエミュが進んでいるようなものらしいが

370 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 27aa-gL/S):2022/05/05(木) 22:13:01 ID:9jgggl4f0.net
新しいプラスの奴はPS1は今配信されてるのだけでしょ?
クラッシュバンディクーやロックマン8みたいな配信停止になったタイトルも復活しないんだろうな
そもそもVitaに対応してないサービスとかどうでもいい

371 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 15:44:11.65 ID:Ph37+JyqM.net
>>366
クラシックはクラシック音楽とかあるからかっこいい
アーカイブスのほうがブスて入ってたりあーーて叫び声が入ってたりでかっこ悪い
お前ずれてる、俺はまってる

372 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 17:08:31.71 ID:fX6sUCXZ0.net
>>370
クラッシュバンディクーは配信続いてなかったっけ?Vitaのみ終了だったっけか
てか俺もVitaで出来ないなら魅力半減だなぁ
PSPやVitaでずっとアーカイブス遊んできたから携帯機でやりたいんだよな
スマホだと操作性がなぁ

373 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 17:23:47.82 ID:/RfctSl6d.net
>>370
そもそも新生Plus自体、PS3とVitaユーザーには関係ないしな

374 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 17:46:42.86 ID:oi4B958B0.net
新生Plusでレトロゲームをサブスクで体験してから
良かった物だけゲームアーカイブスで購入というのが賢い使い方

375 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 18:33:53.91 ID:zHquRcw50.net
それならアーカイブスも長くないだろうし、パッケージ買った方がいいのでは

376 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 18:43:42.24 ID:oi4B958B0.net
パケだとVITAでやれないし、円盤自体が経年劣化で動かなかったりする

377 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 18:56:09.24 ID:1AsB6NisM.net
故障の問題はダウンロード、パッケージ版関係なく怖いな
ドライブが無事でもスティックやボタンが先に壊れるってこともあるしメモリーの読み込み部分の故障もある
PSPのスピーカー部分が故障して音割れしたりというのも経験したことがある

378 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 18:56:41.66 ID:pzTcMKtg0.net
VITAのメモカがいつまで持つか不安で仕方ない

379 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/06(金) 21:01:40.42 ID:fX6sUCXZ0.net
>>378
初期化したら何とかなる事が多いから、PCかPS3にバックアップしとこ

380 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/07(土) 00:54:12.35 ID:jTxMeT/wM.net
新Plusはアーカイブスの後継サービスに相応しい内容となってほしいなぁ
そうなればハード故障しても、仕方ない乗り換えるかと保険になる

381 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/07(土) 00:56:53.55 ID:ntwe1A/Q0.net
PS2アーカイブも中途半端で終わってたからPS1ぐらいの数出してほしい

382 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/07(土) 01:17:20.94 ID:6PqiaXFK0.net
海外PS4でのPS2 Classicでは結構タイトル数(約50以上)出てたらしいから羨ましい

383 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/07(土) 16:44:37.00 ID:+CuM4igC0.net
そもそも今のアーカイブスのソフトを全部引き継ぐとは限らないからなあ…
契約も各ソフトごとにし直しだろうし

384 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ cf43-ltxK):2022/05/07(土) 17:54:49 ID:ntwe1A/Q0.net
PS2はボイス付のゲームが多いから権利関係難しそう
幻想水滸伝も3はアーカイブ化されたけど4,5はされてない
いっその事ボイス全カットでもいいから出して欲しい

385 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/08(日) 01:45:41.00 ID:n4wN2Dwm0.net
今ならPSPgoでも無理なく使えそう俺
こうもDL販売が普通になると流石に警戒感も薄らぐ

386 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/08(日) 02:22:27.03 ID:MCHsSHVb0.net
今こそVITAgoの発売を 

387 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/08(日) 10:10:40.55 ID:fgfhHHQCM.net
コンビニの2200円のストアカードが毎月使いすぎなくていい金額だねぇ

388 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/08(日) 12:03:08.62 ID:09pbqGFc0.net
ここ1年以内にあすか120%を遊んだ俺はリメイクを遊ぶ権利がある

389 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/09(月) 00:20:33.69 ID:I87LdzixM.net
10日まで。ペイペイなど
新規ダウンロードの方はここから1500ペイが貰えるので是非どうぞ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1637586608/857

https://i.imgur.com/4eNsyLw.jpg

390 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/09(月) 00:30:14.17 ID:NfIXefig0.net
マルチすんなクズが

391 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/09(月) 10:52:10.71 ID:98dZ0hMfM.net
リンク古事記は現実でもポスティングやっとるん?

392 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/10(火) 04:30:44.16 ID:kGkWycRzM.net
メモリースティックマイクロがメモリースティックduoと違ってsdの変換が効かんという点を除けば…

393 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 03:40:48.69 ID:V687TqgR0.net
アプデでいよいよps3VITAの切り捨てが始まったぞ
ダウンロード出来なくなる前にHDDに保存を推奨

394 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 22:16:49.92 ID:Gbb5enUx0.net
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
PS3とPS Vitaの間でのコンテンツ移行について(2022年5月11日更新)

平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

2022年5月11日より、PlayStationR3からPlayStationRVitaへコンテンツの移行ができなくなります。
引き続き、PS3やPS Vitaでコンテンツを直接ダウンロードすることはできます。
また、PCを使用しての移行も可能です。

すでにご加入いただいているPlayStationRPlusの定額サービスに影響はございません。
ご加入中のPS Plusのコンテンツはすべてご利用可能で、ダウンロードもできます。
また、各機器で購入したコンテンツは引き続きご利用可能です。

395 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 22:39:05.23 ID:3MOxgZHqa.net
マジかよ…
PCに移すと時たま転送失敗して破損データになるんだよなあ

396 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 22:45:12.08 ID:4Nc49Kxu0.net
WiiUや3DSより遅いタイミングで発表してるんだよねこれ

397 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 23:16:30.52 ID:21bSdbBg0.net
まあWIIUから3DSにコンテンツ移すとかないし

398 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 23:37:09.26 ID:j1+y8HNrd.net
なんとなく個人的にアーカイブスが近いうちに終わりそうな雰囲気があるからとりあえず2000円くらい入れて3本程買おうと思ってるんだけど、
・デュープリズム
・武蔵伝
・風のクロノア
・グランディア
・アランドラ
辺りだとハズレはないですかね? 名作と呼ばれるRPGやアクションがやりたい
シミュレーションRPGもやりたいけどスパロボ系以外よく分からないですわ

399 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/11(水) 23:38:18.64 ID:j1+y8HNrd.net
ちなみにアランドラ以外はやったことないです
個人的なおすすめでもプリーズ

400 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 00:17:17.84 ID:P+sRBwbB0.net
>>398
SRPGだとフロントミッション3が良いかも
難易度はそんなに高くないし、ボリュームもある
ただしストーリーは好みが分かれそう

401 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 00:29:35.17 ID:tQoC+9Uid.net
>>400
ありがとありがと!
フロントミッションシリーズって難しいとか初心者が入りにくいってイメージだったけどそれはそこまで難しくないってことだったら調べてみます!ありがとう

402 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 01:00:11.87 ID:I81Dv8tf0.net
>>398
クロノアはアンコールの方がいいんじゃない?

403 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 01:07:32.36 ID:28nGeyjS0.net
グランディアのHDは強制終了多発。2はもっと酷いらしいが1も普通に強制終了する…
アプデもなく放置されてるみたいだからアーカイブの方がマシなんかな。買って積んでるからわからんが
RPGならリンダ。なんかリメイクされなさそうだし

404 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 05:59:25.13 ID:93s39UDj0.net
>>394

アーカイブスやvita、pspソフトをps3の方に母艦のように色々ため込んでるのでこれはショックだわ。
今はvita自体で再ダウンロードできるが、将来再ダウンロードできなくなった時もps3が壊れてなければそっちからvitaにコピーして遊ぼうと思ってたが

今現在Wiiとdsiも任天堂はショッピングチャンネルがずっとエラーで開かないのを放置してて再ダウンロードできないんだよね
ユーザーは「Wiiとdsiはもうこのまま再ダウンロード不可か?」って言ってる人もわりといる

サーバー代かかるので昔のハードのソフトは再ダウンロードはいつか打ち切るのだろうが、実際にそれをやられるとswitchやps4、ps5、今後のcsハードでダウンロードでゲーム買う人が結構減りそう

steamだと余程の事がない限りサービスが続いて再ダウンロードはずっとできると思うが
年間5000円くらいか、「昔のハードのソフトは再ダウンロードの際に少し金を取る」でサーバー代稼いでずっと再ダウンロードできるようにして欲しい

405 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 06:03:29.75 ID:93s39UDj0.net
>>398

アランドラはグラフィック綺麗だけど難しいので自分は途中で投げ出した
攻略サイト見たらいいのかもしれないが

クロノアはリマスターは解像度上がってしまってるので、懐かしい感じも味わいたいならアーカイブス版がいいかも

RPGはワイルドアームズの1と2はおすすめ

406 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 09:43:40.38 ID:9ppEaR3xd.net
>>398
一番のオススメは
風のクロノアとグランディアなんだけど
Switchで出ているよ

そういった意味でアランドラとデュープリズムがオススメ

407 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 09:49:17.18 ID:9ppEaR3xd.net
>>394
マジひどい改悪だな
近々VITAのゲーム本体バックアップ用にPS3本体購入しようと思っていたのに。
またVITAメモカ買い増しするしか選択肢なくなったな
信頼度ゼロの目だから、PS3本体買おうと思っていたのに

408 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 09:50:38.92 ID:9ppEaR3xd.net
>>400
ファイナルファンタジータクテクス
ネクタリス

409 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 09:52:20.84 ID:9ppEaR3xd.net
>>405
クロノアは2も神作だよ

410 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 11:37:43.82 ID:wI6FnnB90.net
>>398
シミュレーションRPGならエピカステラ、天使同盟、サモンナイト1、2、ラングリッサー1&2、4&5も面白かったよ
中でもエピカステラはテンポも良くて難易度も少し高めでやりがいがあった

411 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 11:54:51.78 ID:GRP8lSvZM.net
まぁいずれは閉鎖したとしても規模は縮小してでもゲームアーカイブスを存続してくれればいいよ
vitaは持ってないしPS3とPSPでゲームアーカイブスができれば個人的には問題ない
バックアップについては本体が壊れたらもう諦める覚悟だ

412 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 16:52:38.94 ID:75zMcIiu0.net
>>394
これ使えなくなってる機能の範囲がよくわからんのだよな
駄目なのはPS3ストアで落としてVitaに移す機能だけのような感じもするし(ライセンス情報のコピーを伴うので)
Vitaで落としたソフトをPS3にコピーして戻すのやフルバックアップリストアは使えるんじゃないかという感触が

413 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 17:05:17.58 ID:28nGeyjS0.net
>>406
Switchのグランディアは「エラーが発生したため、ソフトが終了しました」が…
当然オートセーブなんていう今時の機能もない

414 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 18:10:26.69 ID:P+sRBwbB0.net
>>410
エピカ・ステラは面白いけど不親切な部分も多いからなあ…
難しいと感じたら攻略見た方がいい
メインルートのラスボス戦のあの演出は素晴らしいので自力で見てほしいが

415 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 18:25:33.17 ID:1vQXykEW0.net
ちょっと試してきた
このようにPS3で直接ダウンロードしたものとVitaでダウンロードしてPS3にコピーしたものは別物として扱われる
https://i.imgur.com/I25VhPx.jpg

PS3でダウンロードしたものはVitaに転送できない
https://i.imgur.com/CeDBBMB.jpg

VitaでダウンロードしてPS3にコピーしたものは再びVitaにコピーできる
https://i.imgur.com/cJBcAo5.jpg

416 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 18:39:46.31 ID:MIqLFPxS0.net
PS3をタンクに使うという目的は果たせるのか

417 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 18:54:02.24 ID:28nGeyjS0.net
>>414
攻略サイトはもう消えてるっぽい?
専スレのログとプレイ日記くらいしかヒントがないような。あと動画漁るとかか

418 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 19:37:11.07 ID:m7XHvX0o0.net
攻略サイトのURLが分かってるならインターネットアーカイブで掘る手もある
必ずしも残っているとは限らんけど

419 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 19:37:57.49 ID:9ppEaR3xd.net
>>415
検証サンクス
VITA本体でDLしたのならば
VITAとPS3間でのゲーム移行可能なんだね

これなら今からPS3本体買っても良さそうだね、VITAのメモカの代用品として

420 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ be58-6S6l):2022/05/12(木) 19:55:08 ID:xu48Hzpo0.net
>>415
検証乙

421 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 20:43:45.89 ID:tACT8Ii20.net
>>415
参考になります

422 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 21:18:04.79 ID:P+sRBwbB0.net
>>417
確認してみたら昔自分が見たサイトが見つからない
そういえば前に古いゲームの攻略サイトが消えてるとかいう話あったけど
エピカ・ステラは攻略本も高騰してるっぽいし
>>418さんのいう方法で探せれば良いけどね…

423 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 21:20:29.80 ID:3LD0ty2s0.net
>>394
PSアーカイブスのセーブデータを同じwi-fi上でコピーして同期してたんだが、それも出来なくなったんか。
メモカリーダーでPSメモリーカードでセーブデータ吸い出してPS3からVITAにコピーしてたんだが…

424 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 23:20:12.51 ID:75zMcIiu0.net
>>415
すばらしい
倉庫用途なら継続して使用可能なのね

425 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/12(木) 23:47:47.76 ID:rdJEz58Ka.net
>>423
今回のアプデの趣旨と>>415からしてセーブデータ転送はできそうだけどダメだった?
PS3-PSP-PC-Vitaの経路も一応生きてると思う

426 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 00:28:06.88 ID:rB8nwpI30.net
>>414
素早さ最優先と攻撃力上げればどうにか出来らい!俺はそれで詰んだけど

427 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 06:54:31.38 ID:96pN8uNd0.net
>>415

検証ありがとう

428 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 07:33:36.84 ID:gpdxLrRq0.net
>>426
多分、死にすぎたり、ターンかけすぎて、バッドEDになっちゃった感じかな
ステフリとしては下手に技習得するよりその方が強い位なのでそれで合ってるし、戦力的には十分クリアできるはず
攻略情報なくてもその辺りは大体予想つくよね

429 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 07:44:11.14 ID:gpdxLrRq0.net
その辺りというのは、ステフリのことね

430 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 11:36:07.72 ID:96pN8uNd0.net
クロノアはswitchとps4でリマスター出るが、5000円くらいするので安いアーカイブス版買ったほうがいいかも

431 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 13:16:53.21 ID:eBBKLIBNp.net
FFタクティクスはPSアーカイブス版とPSP版どっちがオススメ?

432 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 14:51:07.05 ID:nfBBvNlMd.net
>>430
クロノア2入ってるやん

433 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 15:02:00.62 ID:wheQENRw0.net
1と2のリメイク決まってるのに話題にされないフロミ君泣いてた
何故LALリメイクと同時発表してしまったのか

434 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 16:16:58.52 ID:7epnscXd0.net
詳しい事情は分からないけど、まとめて発表した方が楽だったのでは?

435 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 17:14:00.35 ID:z9K4lZGB0.net
>>431
PSP版はグラはいいが、いろいろ改悪され、テンポ悪いと評判。

436 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 17:46:59.84 ID:fQYuCs7u0.net
>>431
PSP版は枠が増えて汎用キャラ育てるのには良いんだよな
あと追加されたムービーがオリジナルの世界観に合っててこれも良かった
あとは…なんかあったっけ
PS版もPSP版も両方クリアしたけどそこまで変化はなかったような

437 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 18:08:17.52 ID:HkewyCEe0.net
名作と言われてる系は最近リメイクとかアーカイブサブスクとかにも入りやすいが
まあどっちも遊んで違いを楽しめると割り切ればいいだけか
最近メガテンifやってるけどPS版とSFC版で微妙に仕様が違って面白い
PS版はメモカボーナスとかバグとか細部が優しく調整されてるが
Switchオンラインだと巻き戻しというチートが

438 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/13(金) 18:19:33.86 ID:n7GmNfPO0.net
巻き戻し機能便利だよなあ
ATGはもちろんRPGなんかのレアドロップ狙いでもリトライが容易になっちゃう
リアルタイムではない昔のゲームに今さら時間割けるか的な寛容さで許されてるとは思うんだけど

439 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/14(土) 10:04:05.66 ID:jlcdgNY9d.net
アーカイブスってまだPCに落とせる?
PS3で保管しとくのもプレイするのも本体のこと考えるとPCにもバックアップ欲しいなと思ったんだけど

440 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/14(土) 17:48:24.36 ID:vyBHUlaE0.net
vitaってデータ飛びやすいよね
そのせいで栄冠ナインのデータ何回ふきとんだことか

441 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7316-ibQY):2022/05/14(土) 18:01:31 ID:O1ulJj2v0.net
データのバックアップでPlusのセーブデータお預かりを利用してる

442 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/15(日) 18:03:01.32 ID:O9UjO6W80.net
クロスセーブ対応してるのはアップロードをセーブのバックアップに使えたな
今でもVITAに対応しているかは分からないが

443 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/16(月) 22:33:31.07 ID:2ipP/VHZ0.net
PS+プレミアム一部公開きたけど旧作スカスカ

444 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/16(月) 23:33:57.50 ID:vqkR/V9M0.net
海外向け発表ではアーカイブスの購入済みソフトを遊べるサービスもあるっぽいけど
国内向けではこの記述が削除されてるらしい
PS4でPS2ソフト遊べるサービスもほぼ海外のみだし期待しない方がよさげ

445 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/16(月) 23:52:31.98 ID:9pqYlD0pa.net
>>444
https://blog.playstation.com/2022/05/16/all-new-playstation-plus-game-lineup-assassins-creed-valhalla-demons-souls-ghost-of-tsushima-directors-cut-nba-2k22-and-more-join-the-service/

>**Markets where cloud streaming is available: US, Canada, Japan, UK, France, Germany, Belgium, Netherlands, Luxembourg,
>Austria, Switzerland, Ireland, Spain, Italy, Portugal, Norway, Denmark, Finland, and Sweden.

ソースこれだけどよく読めば北米向けではなく世界向けの発表になっている
ストリーミングサービス対象として日本ストアも書かれているから日本非対象ならそういう注釈があるはず
対象タイトルは地域毎になるようなことも書いてあるけどな

ちなみに比較的最近のフリプで日本は差し替えられたときも日本を除くという英語の注釈があった

446 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/16(月) 23:52:40.65 ID:tgKk4gmf0.net
利益にならんサービスだろうけどここで地固めしなかったらPSブランド更に窮地なんじゃねえかな

447 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/16(月) 23:54:35.38 ID:8Xrn+eqa0.net
PSPlusの新サービスはPS3とVitaには無関係じゃないの

448 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 00:06:05.56 ID:G/WLRvDd0.net
クラシックゲームは巻き戻し機能つくらしいね
クラシックだけじゃなくて新作も含めて全部つけてほしいわ
これ一度体験すると巻き戻し出来ないゲームがクソに思えるほど神機能
10年後ぐらいには当たり前の機能になっててほしい

449 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 00:41:52.08 ID:DZMqxL+w0.net
PS時代のゲームって、試行錯誤しろって難易度なのに、再試行に時間のかかるゲームが多いから、リワインドは有難い
現代のゲームはその辺も考えられてるから、ないとクソってのは違うと思うが

450 :枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd2f-Mtom):2022/05/17(火) 08:19:21 ID:Bem46EKid.net
巻き戻しは便利だけどそれがないと遊べないなんてのは惰弱だわ
ゲームやめちまえ

451 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7d25-1QWI):2022/05/17(火) 08:37:35 ID:cbX07btv0.net
そう思うのも分からなくはないがプレイスタイルは人それぞれ
オンラインゲームで誰かと一緒にプレイする時に迷惑かける話でもないし好きにやればいいのよ

452 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 12:10:52.06 ID:IT4rHPN2d.net
398 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2022/05/16(月) 23:17:50.20 ID:tcD76C+k0
いまあす新サブスクについて転載

873 なまえをいれてください (アウアウウー Sa4b-yMb2 [106.128.38.151]) sage 2022/05/16(月) 21:47:53.80 ID:rSdJFjsMa
海外記事には記載がある部分
多分日本じゃ例の法律に引っかかるから10円か100円は取られそう

PS+のクラシックゲームカタログの詳細について

- 一部のタイトルでフレームレートの改善と高画質化を実現
- 一部のPS1/PSP®向けタイトルでは、セーブや巻き戻しが可能な新UIを採用
- PS1/PSP®のクラシックゲームをお持ちの方は、サブスクリプションなしでゲームにアクセスできます。

また、初代「プレイステーション」およびPSP世代のゲームのデジタル版を過去に購入したプレイヤーは、これらのタイトルをPS4またはPS5でプレイする際に、別途購入やPlayStation Plusへの登録が不要になります。
これらのタイトルがPS4およびPS5向けに発売される際、既にデジタル版のタイトルをお持ちのお客様は、PlayStation®Storeから追加料金なしでゲーム機向けバージョンをダウンロードすることができます。また、一部のタイトルは単品での購入も可能です。

453 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 12:12:53.20 ID:IT4rHPN2d.net
神仕様じゃん


PS1/PSP®のクラシックゲームをお持ちの方は、サブスクリプションなしでゲームにアクセスできます。

また、初代「プレイステーション」およびPSP世代のゲームのデジタル版を過去に購入したプレイヤーは、これらのタイトルをPS4またはPS5でプレイする際に、別途購入やPlayStation Plusへの登録が不要になります。

454 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 12:17:16.22 ID:aRzvA5qA0.net
本当なら嬉しいニュースだな

455 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 15:21:53.07 ID:jw4Cwqf50.net
>>453
北米ブログそのまま翻訳してるだけのPSブログが最初の数時間だけ載せてた文章で喜べる頭お花畑で羨ましいよ
日本は仕様が違うから消されたの丸わかりじゃん

456 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 16:28:12.82 ID:n6h9DU7G0.net
>>452
旧作をそのまま提供するのが例の法律に引っかかるってのなら、VitaのPSP互換機能やPS5のPS4互換機能も引っかかってないとおかしい

457 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 19:07:14.07 ID:G/WLRvDd0.net
これがマジなら一生ソニーに付いていく

458 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 19:45:12.92 ID:otnkjDktM.net
VitaとPS3も対応してくれ

459 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 19:47:50.51 ID:9A5XHRpT0.net
旧作に対応したらそっちの話題もここでするの?

460 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 20:18:23.78 ID:BM/NP9aa0.net
>初代「プレイステーション」およびPSP世代のゲームのデジタル版を過去に購入したプレイヤーは

購入したかどうか忘れちゃったので自分で確認しようとするとかなり大変なんですが
購入履歴の閲覧システム周りとかは改善されるんですかね?

461 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 20:19:59.35 ID:5il2VxCq0.net
今更改善されるわけがないだろうな
PCでアカウントの購入履歴見てもPS4以降しか表示されないクソ仕様だし

462 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/17(火) 20:26:00.59 ID:G/WLRvDd0.net
購入したかどうか忘れてるようなタイトルはどうでもいい物なんだから諦めろ
どうせ今後の人生で二度と起動されることは無い 

463 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 00:39:05.24 ID:d7MB6SzJd.net
二度と本編しないような長編ノベルゲーとか妙に消しづらいのあるよね
容量圧迫してるのに愛着があって消せないというか

464 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 09:07:01.56 ID:8eUc0SOOd.net
それはおまえだけ、つぎのかたどうぞ

465 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 10:45:15.99 ID:REp69rkn0.net
おおっといきなりの喧嘩腰だぁ!

466 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 13:40:20.43 ID:cHTPo9T90.net
ミニマリストっていうのが近年流行ってるけど
俺はゲーマーこそミニマリスト的である必要があると思う
沢山のゲームを所有するのではなく、本当に気に入った少数のゲームに愛情をそそぐ
大山のぶ代は生涯でアルカノイドしかプレイしなかったらしい
こういう人生を歩んで欲しいもんだね

467 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 14:13:14.29 ID:kNem/nAS0.net
PS3を倉庫にしてVitaのメモカ頻繁に書き換えてるとメモカ逝きそうで怖いな

468 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 14:24:07.38 ID:d7p62GyK0.net
>>466
楽しみ方は人それぞれ

469 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 14:40:57.45 ID:JRxfRUnX0.net
記憶媒体はSDカードで良かったのにな
SONYの独自規格みたいな路線誰が推し進めとるんや家電チームか?

470 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 14:47:11.21 ID:JRxfRUnX0.net
独自規格が普及したら莫大な利益が出るのは分かるがVita専用のメモリーカードなんて作る必要は無かった
SONYのデジタルカメラとか音楽プレイヤーとか他の機器でも使えたメモリースティックならまだしもVita専用って頭おかしい

471 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 16:49:58.39 ID:cHTPo9T90.net
購入したアーカイブスは引継ぎ可能って事でおk?
巻き戻しとかどこでもセーブ追加なら100円払ってもいい

472 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 17:18:24.28 ID:MRHFhAH+d.net
最終的にボケちゃったからまんべんなくやった方がいいかもよ

473 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 20:26:22.45 ID:FRQ3rKeGd.net
そんなのiPhoneのケーブルと同じだろ。
メモステで儲けるつもりでいたんだろ

474 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 20:31:19.17 ID:GOZjJvKCM.net
儲けるつもりだったなら責任持って生産続けろよ
iPhoneライトニングもクソみたいな独自企画だがサードパーティ製も含めいくらでも生産されてるからまだいい

475 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 21:01:13.40 ID:bJG+WZ+fd.net
儲からねえと思ったから止めたんだろバカか

476 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 21:37:14.25 ID:cHTPo9T90.net
バカとか言ったら誹謗中傷で犯罪になるぞ 
それにそこまでいうほどバカな発言じゃない

477 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/18(水) 21:41:25.56 ID:pVj5I/nrd.net
PS3みたいにモヤらなくなるのかな

478 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 00:51:26.98 ID:CJjyhxwnM.net
規格同士の争いではなく規格を統一して性能で競いあうようになったから…
パーツから何から自社独自規格のメーカーという歴史が終わった。餅は餅屋と言わんばかりにパーツごとの専門の会社が育って規格も統一され、もはや自社で作っても旨味が無くなった
なのでSonyはカメラ・AV機器・ゲームの専門になり、記録媒体やコネクターのSonyを捨てようとしたが、VITAを作るまで捨てられなかったんだ
2011年のSony製スマホはもうSDカードを積んでる つまり記録媒体部門の最後のあがきだったわけだ

479 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 03:16:31.23 ID:/5ViDFc+0.net
最近レトロゲー紹介動画見るようになってナムコのタイトルに興味を持った
ナムコミュージアムやアンソロジーの収録タイトル見たら見事にやりたい8本がバラけてて凹んだわ

ドラゴンバスター(ミュージアムVOL.2)、ドルアーガの塔(VOL.3)、パックランドと源平討魔伝(VOL.4)
ワルキューレの伝説(VOL.5)、ローリングサンダー(アンコール)、
バベルの塔(アンソロジー1)、ワルキューレの冒険(アンソロジー2)

全部買ったら5000円くらいか
上手いこと2〜3本に収まっててくれてればなあ
せめてワルキューレの冒険と伝説は一緒でよかったんじゃない?

480 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 05:37:30.48 ID:fahdAUFkd.net
PSPのもカウントしよう

481 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 06:06:25.01 ID:OLeLNqQE0.net
VITAのゲームカードで中古市場が高騰してるもの何かあったっけ
色んな機種で出てるゲームのVITA版だけガクッと安くて少し悲しくなった

482 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 06:43:55.09 ID:SB7PWBMOd.net
>>479
ドラゴンバスターのPS1版は致命的な不具合があるから、PSPのナムコミュージアム2を買ったほうがいいよ
サウンドテストもあるし

ちなみに致命的な不具合の内容は
クロービス(自分)がツタやクサリをつかむ位置が半キャラズレた位置でつかむ
これは、ディスク版も、DL版も
全てのバージョンでなおされなかったよ

483 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 06:47:28.80 ID:SB7PWBMOd.net
>>479
PSPのミーュジアム2には
ドラゴンバスター、ドルアーガ、ローリングサンダー収録されているよ

484 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 09:03:05.91 ID:4ws3T9qU0.net
>>479
ミュージアムはアケ移植
アンソロジーはファミコン移植&アレンジ
ってコンセプトなので

485 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 15:19:12.50 ID:/fuSArm/d.net
>>481
ナイトゥルース

486 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 16:30:05.74 ID:W2V0zpD20.net
>>466
メーカーや市場のことを考えるといろいろと手出しするユーザーの方がいいだろうね
結局は無駄遣いが経済の活性化になるっていう
そういう意味では環境を考えたリデュース、リユース、リサイクルの3Rは良くない

487 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/19(木) 17:04:58.39 ID:wlVNXwW30.net
ナムコアンソロジー1、2はキングオブキングスと覇王の大陸目当てで買って、
バベルの塔、ワルキューレ、レッスルボール、スターラスターにもハマったなぁ
オリジナルも入ってるし本当コスパが良いわ

488 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/20(金) 00:01:21.09 ID:hDIWtboC0.net
>>481
ウィザードリィ エンパイア III 覇王の系譜
amazonで見たら中古最低7600円、新品最低65170円だった

489 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/20(金) 06:20:36.57 ID:DV85U3Ae0.net
エンパ3はUMDだろ

490 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/21(土) 22:41:46.73 ID:QHWsWO7I0.net
BAROQUEの大熱波記念は今年もいろいろしてたみたい
SS版は移植されたけどPS版は未だに実機かアーカイブスのみか…

491 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 833c-eugl):2022/05/23(月) 09:32:15 ID:OUy34Uv20.net
>>466
そうあるべきかどうかはともかく、気持ちはわかる
特定のゲームを極めたような人には一種の憧れがある

492 :枯れた名無しの水平思考 (スフッ Sdba-c4Fc):2022/05/23(月) 10:07:55 ID:v+oh6bmsd.net
>>466
すまんが好きなゲームがたくさんあるんや

493 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ c718-hX2U):2022/05/23(月) 18:42:10 ID:RwErVOLN0.net
自分が理想を追い求めるのはいいけど、他人に強要するのは違うよね
ゲームでいうとやり込み要素を必須にするとか

494 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW df43-VXW6):2022/05/23(月) 18:47:21 ID:FLPqW2ZM0.net
やりこみ要素必須なゲームってなんかあったっけ
ディスガイアシリーズなんかはやりこみ要素はあるけど別にやらなくてもストーリークリア出来るしな
オンゲだとまた話は変わってくるけど

495 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/23(月) 19:37:01.74 ID:RwErVOLN0.net
いやあくまでたとえだからね…

496 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 27ee-7dnX):2022/05/23(月) 20:23:14 ID:ZPTKv+cW0.net
そもそもそれはやり込み要素ではない

497 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 10:41:45.78 ID:vgMsgBnX0.net
メーカーの売り文句をそのまま受け取ってしまうピュアのユーザーが
このスレに居るとはね

498 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 10:42:52.37 ID:W9PxYVWzd.net
何でもかんでも穿った見方しかできないのも悲しいもんだが

499 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 10:43:21.79 ID:FzfvxWuZ0.net
このスレの人達が得意なのは
やり込みじゃなくて溜め込み

500 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 11:45:18.88 ID:3o3mS//d0.net
昔は結構やってたが最近は露骨なやり込み要素をスルーするようになったな
テイルズとかの引継ぎショップみたいなのは引き伸ばし要素にしか見えずマジ腹立つし

501 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9a5f-Hmo6):2022/05/24(火) 11:52:23 ID:1X1q0fWp0.net
久々にVita起動したら機器認証の方法が変わったとか言われて焦った。まさかPSPでDLできなくなっちゃってたりしないよね

502 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9a44-TZPB):2022/05/24(火) 13:20:53 ID:Nl1d+1Yk0.net
ストアの変更だからpspも一緒だよ

503 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 14:55:08.56 ID:xihAykexa.net
いま700円ウォレットに貯まっててジャスティス学園を買おうと思ってる

1と2どっちがオススメですか?

504 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 15:17:36.69 ID:ji0zl5c70.net
どっちも買うべきだが2

505 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 15:34:32.34 ID:1X1q0fWp0.net
>>502
Vitaは本体更新からのQR表示で認証になったけど
PSPからだとアカウントにログインすらできなくなってるんだが…おま環かな
とりあえず先月にダウンロードしといてよかった

506 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 19:04:36.83 ID:q4OeYpN50.net
ps3のゲームも購入済みならプレミアムに入らなくても出来るようになるらしい
ユーザー全ての願望を備えた神機能じゃん 
ようやっとプレステも完全体になるんだな 長かった

507 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 19:32:36.46 ID:UXH4OUNv0.net
>>496-500
>>466,491-492からの話の流れで出したたとえにそこまで固執されても…
論点がちょっとズレてる気がする

やり込みと言えるか微妙だけどDRPGのレアアイテム掘りとかはそれでボスの難易度変わるけどね
うっかりデモンゲイズのラスボス前のデータに初期のデータ上書きしてほぼ最初からやり直しに…

508 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 19:48:37.47 ID:1RhlYcmQa.net
>>505
QRコードはただのリンクっぽいしVitaもPSPも基本的なやり方は変わらないはず
本パスワード入れたか機器設定パスワード使い回したから蹴られたんじゃないか?

509 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 19:50:38.95 ID:1X1q0fWp0.net
>>508
やり方がわかんないや。ググっても古い情報さか出てこないヘルプ見てもたどり着けない
元気な時にまたやり方探してやるわ

510 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 22:17:12.95 ID:RDc+JEsm0.net
https://youtu.be/6unuaMITXjI

海外で先行して始まったps plusの新しいps1ソフトのプレイは

・巻き戻し機能
・中断セーブ機能

・画面解像度を複数から選択
・画面フィルター機能が複数から選択可能(ドットくっきり、ブラウン管風、他)

らしい

511 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/24(火) 23:13:09.10 ID:q4OeYpN50.net
ゲームアーカイブスを超えるサービスになりそう

512 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 04:17:19.09 ID:lYMHFMqld.net
ハブにされずにセールも反映されるのかな

513 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a343-8jyA):2022/05/25(水) 08:04:19 ID:gThBuExU0.net
そりゃ当然セールもあるよ これからは現行機の仲間入りなわけだから
今アーカイブ買うのは控えたほうがいい

514 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 67fd-o584):2022/05/25(水) 08:24:48 ID:8ysFpzKR0.net
でもあっちはサブスクでしかないからなあ、ソニーの意向一つで即プレイ出来なくなる危険性がある
個人のものとして取っときたい日本人によくある性分の人は引き続きアーカイブス買っといた方がいいと思う
ハード寿命考えると永遠には所有出来ないけど

515 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 08:39:57.95 ID:gThBuExU0.net
ps4,5でも購入できる もちろんサブスクに入ってなくても出来る

516 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 08:51:30.96 ID:QMo3kQrs0.net
この新サービスはアーカイブス全ソフトに対応してるの?

517 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 09:00:04.88 ID:gThBuExU0.net
徐々に対応していく模様 
もちろん非対応のアーカイブも出てくるだろう
WiiからwiiUへのバーチャルコンソールの引継ぎと似たようなもん

518 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 09:13:06.46 ID:W9mZ9AEcd.net
>>517
お前は誰なんだよ

519 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ab25-92Kh):2022/05/25(水) 09:26:33 ID:12c9jKx/0.net
>>517
WiiとWiiUのVCは別枠だろうが

520 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bbf3-T/kj):2022/05/25(水) 09:36:36 ID:626sjcza0.net
海外だとサブスクで配信されたps1ソフトはps4、5ストアで個別に買える上、すでにpspやps3のアーカイブスで買ってたソフトは買い直しの必要無しとの事

サブスク用に移植して動作確認し、サブスクで遊んで気に入ったら買えるってのはうまい商売だと思う
アーカイブスで配信されなかったps1やpspソフトもps4、5ストアに来るかもな

521 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bbf3-T/kj):2022/05/25(水) 09:38:22 ID:626sjcza0.net
昔みたいにこのスレで「このソフト来てくれ」って話がまたできそう

522 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a343-8jyA):2022/05/25(水) 09:46:56 ID:gThBuExU0.net
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス373【PS3】

このタイトルも次スレから変更だな 373スレもお疲れさまでした

523 :枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sdba-TwPX):2022/05/25(水) 10:12:26 ID:owdl30xOd.net
>>520
日本向けの案内じゃその辺の説明削除されてるし、真偽はサービス始まるまでわからないわ

524 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 11:03:58.74 ID:ql88VXXQM.net
>>498
この場合の穿ったの使い方ってご用のほうでも正しい意味でもどちらとも取れるから指摘できないな
文脈で考えればわかるんだろうけど

あと、このレスにアンカーつけていいのは日本語が得意な人だけにしてね、6年間国語がオールよくできましたの人だけ
それ以外の日本語がふじゅうな人とは話しませんので

525 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 11:43:58.54 ID:gThBuExU0.net
くだらない事でスレ埋めてないで最後のアーカイブススレを有終の美で染めよう

526 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 12:05:11.16 ID:vWVaXXZ40.net
埋め作業するならこの廃品スレをまず埋めてあげて
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567653910/

527 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 13:07:00.24 ID:DDkOUEWld.net
>>524
なんだオール「よくできました」って?
昔の人だからよく分からないが1~5の評価じゃなくなったのか?

528 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 13:31:34.68 ID:ql88VXXQM.net
>>527
よくできました
できました
がんばりましょう
の三段階評価ね、明治生まれ?

529 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 13:32:26.81 ID:DDkOUEWld.net
小学生か

530 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5aaa-SjAR):2022/05/25(水) 14:10:13 ID:0AW5xwTm0.net
わしは尋常小学校卒じゃ

531 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 14:16:45.98 ID:gThBuExU0.net
ゲームアーカイブススレのレベルも落ちたもんだ
どこでも最後はこんなもんか
新PLUSスレではまたあの頃のように活発な議論をしたいもんだね

532 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 07f8-hyV4):2022/05/25(水) 14:46:46 ID:ElLT4RF10.net
ふじゅう

533 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 15:33:04.58 ID:5jsUhrDn0.net
Vitaで新プラスのゲーム出来たらなぁ…
クラシックゲームは携帯機でやりたいよ
PS2のサブスクがVitaで出来たら…

534 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 15:41:27.23 ID:Ai1Wf6g40.net
>>531
そのためのワッチョイなんだからNGしてスルー
次スレもアーカイブス自体が消えなければとりあえずこのままで良いだろうし

535 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/25(水) 23:10:41.27 ID:/bCMnXDq0.net
>>509
俺はアップデート前にログインできなくてサポートにチャットしたけど
2段階認証にしたら入れますって言われて今のところVitaもPSP問題なく入れるようになってる

536 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 02:19:34.57 ID:mtUo5dyT0.net
>>535
ありがとう、やってみる。出来なかったらサポ凸するわ

537 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 03:20:41.07 ID:ZYsL3jkN0.net
聞いた話だが新PLUSの裏技があるらしい
例えば2025年まで現PLUSに加入していたとして
同時にpsNOWに来月まで加入していたとする
するとだ 2025年まで追加料金無しでずっとプレミアム会員になれるらしい
なぜこうなるかいうと PLUSとNOWに同時加入した状態で6月を迎えると
プレミアムプランに移行されるんだがこの期限ていうのがPLUSとNOWの
どちらか期限の長い方になるっていう話だ
こんな抜け道をソニーが放っておくとは思えないが真相はいかに?

538 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 03:50:34.86 ID:nrZzCrnia.net
>>537
そう思うならPlus延長してNow加入してみるといいんじゃないか
できないから

539 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 05:35:09.90 ID:mkvEPCmG0.net
一ヶ月前だかに公式で「ps plusとps NOWの両方に入ってる場合は、残り期限の短い方にあわせてプレミアムに切り替えできる」みたいな告知してたはず
上の裏技はただのデマだな

540 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 06:52:01.11 ID:3OkTNK06a.net
>>539
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/
新サービス開始時に、PlayStation PlusとPlayStation Nowの両サービスにご加入中の場合、PlayStation プレミアムへ自動的に移行され、定期的なお支払い日と価格が統合されます。
お支払い日は、支払い日が遅い方のサービスが適用されます。新しい支払日とサービス料金はメールにて通知されます。


遅い方=長い方
デマだらけだしこれ以上はPlusスレでやってくれ

541 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 07:30:16.08 ID:mkvEPCmG0.net
海外のプレイ動画見たが、ps1の3Dポリゴンゲームはレンダリング解像度が上がってるな
ゲームアーカイブスみたいに当時のままの低解像度レンダリングじゃないのは賛否ありそう
スキャンラインフィルターのオンオフ機能は良いけど

542 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 17:47:04.76 ID:95lE6gF0M.net
いまこそswitchみたいなTV出力できるDL専用の携帯ゲーム機をだしてゲームアーカイブスをさらに充実させて欲しい
VitaTVのグレードアップ版みたいな感じで
出てもあまり売れないだろうけど昨年の閉鎖騒動以降ゲームアーカイブスにはまったからいまなら俺は買うぞ

543 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 18:09:38.42 ID:763w/ysYd.net
そんな極少数需要の為に出せるわけないだろ

544 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bbf3-T/kj):2022/05/26(木) 20:23:09 ID:mkvEPCmG0.net
switch持ってるけど携帯モードではほとんど使わない
外でゲームしないし、自室ではテレビで遊ぶし
psで今携帯出しても需要少ないのでは

545 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/26(木) 20:46:40.97 ID:Lt5Sdxej0.net
外で遊ぶならスマホでいいしな
わざわざ買わないと思う

546 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 00:01:10.55 ID:xhcURhqs0.net
そこでこれだよな
スマホ+ゲームキーパッド
https://news.mynavi.jp/article/20110914-a066/

547 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 00:12:16.23 ID:dPRCoYBn0.net
>>542
自分で答え書いてんじゃんw
「出てもあまり売れない」って

548 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 00:42:24.31 ID:kWyPYxwE0.net
昔のゲームこそ携帯機でやりたいけどなぁ
画質の粗さもそんな気にならなくなるし

549 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 07:53:12.58 ID:5pE/4mU+M.net
そもそもスマホと携帯ゲーム機じゃあ求めるものが違うしな

550 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 08:54:28.74 ID:8STyREmn0.net
俺はSwitchだとテーブルモードばっかり
やってるゲームにもよるんだろうけど大画面でやる必要性あんま感じてない
VitaがBlueToothでコントローラー使えたら多少はプラスになったんかな

551 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 12:41:42.98 ID:VumJpmt0M.net
>>550
残念、Bluetoothはこう書くんだよ
わざわざ英語入力したのに間違えるとか人生遠回りしてますなー
素直にぶるーとぅーす、で変換しとけば誤字とかしなけったのにねー

552 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 13:12:49.98 ID:9j9gdPlo0.net
知性が溢れ出てますね

553 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 13:16:06.13 ID:8STyREmn0.net
英語教師コワイ…m9(^ω^)9m

554 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 13:26:14.81 ID:FQNLbBBA0.net
「誤字とかしなけった」

誤字ってるのが草なんだよな

555 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 13:48:26.74 ID:Ta/vJGUT0.net
いい加減な略称や略語で溢れてるこんなところで誤字指摘してもね…
アーカイブススレだからゲームのタイトルぐらいは分かる範囲で書いてほしいけどね

556 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4e4a-3JSI):2022/05/27(金) 14:23:54 ID:CuMdIgug0.net
ワッチョイがワントンキンの人、前にも変なこと言ってたな

557 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f341-A7oz):2022/05/27(金) 14:48:39 ID:FQNLbBBA0.net
検索したら「ふじゅうな人」だね

ワントンキンでNGしといた方がよさげ

558 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 21:30:48.40 ID:BSh8icet0.net
誤字がどうとかそんなくだらない事じゃなく
昔みたいに、どきどきポヤッチオきたああああああとかc⌒っ゚Д゚)っ ズコーとか
そういうのがまたやりたいんや

559 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 22:29:04.30 ID:pXNLyZ6I0.net
夕闇通り探検隊はよ

560 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/27(金) 23:07:24.75 ID:Gp8IDEol0.net
>>558
ポヤッチオはパンの配達を先にすると午前中がほぼそれで潰れたり
ヒロインとのEDが選択肢一つで消えたりするから割とシビア

561 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 01:16:44.47 ID:8rToukbn0.net
蒼天の白き神の座 GREAT PEAKまだぁ?

562 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 05:39:39.98 ID:xabXytuI0.net
またズコープラモ組み立てが楽しめるのか

563 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 11:28:57.96 ID:lR77PoUId.net
>>560
シャイニングシリーズのどれかが
ポヤッチオの開発の精神的続編なんだよな

564 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 14:55:41.36 ID:Bf3lIb150.net
始まる前に終了のお知らせ

新生PS Plus、クラシックゲームの解像度やフレームレートが良くないとの報告
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202205/26/5504.html

565 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 15:21:03.16 ID:UlKnzWnC0.net
解像度ってどの意味で使ってるのかよく分からんな
まさかハイデフ状態じゃないとか文句言ってる馬鹿はいないだろうけど

566 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 15:49:23.00 ID:za0LHsoSd.net
記事見たけど

まず初代PSのゲームはもともと解像度1440pで動作しているが、PS4ではその解像度をサポートしておらず、1080pに落とされているとのことだ。

その一方、PS2のゲームは720pで動作しているという。下記の動画ではPS3版の「ジャック×ダクスター」とPS4/PS5で動作するPS Plus版が比較されているが、実際にはPS3版の方がかなり見栄えが良いようだ。

やっぱりアーカイブスがNo.1!

567 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 18:17:40.38 ID:JarWvuH80.net
ギレンの野望ジオンの系譜まだー?

568 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5943-2OYr):2022/05/28(土) 18:48:30 ID:8rToukbn0.net
四八(仮)たのまいソニー

569 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 19:05:24.83 ID:wUxHCQyc0.net
四八(仮)といえばアパシー学怖Switchで出るでとなぜかAmazonさんが教えてくれたな

570 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/28(土) 20:11:09.58 ID:u9vFYUB+0.net
基本的なこと教えて、上の記事で混乱した。

初代PSアーカイブスの同じゲームを VitaTVとPS3それぞれで、同じHDモニターでプレイしたとき
俺は全く同じ、要するに出力解像度がPS3>VitaTVだけど、ゲームの解像度が480pだから同じ
と考えていたんだけど違うの?

571 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW a13a-2AFb):2022/05/28(土) 23:59:58 ID:cIiTI0yb0.net
> 初代PSのゲームはもともと解像度1440pで動作しているが

またまたご冗談を

572 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW a13a-2AFb):2022/05/29(日) 00:08:14 ID:tVd8sZE+0.net
あとPS1の最大解像度は640x480i、480pはサポートしてない
だいたいのゲームは320x240pくらいで使ってるけど、VRAM 1MBしかないし

573 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5943-2OYr):2022/05/29(日) 02:44:17 ID:dxzY3KBu0.net
多少解像度が落ちても巻き戻し機能とかどこでもセーブが使えるなら
ゲームアーカイブより上だな

574 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 07:09:31.25 ID:NOqt19Qv0.net
PS実機でやりこんだメモカ内のセーブデータが再利用できたのがアーカイブスの強味
まずはここをクリアしてくれないと

575 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 12:44:03.90 ID:DTmD9IEp0NIKU.net
>>564

この記事、「ps1ソフトをps4、5でプレイすると、ps3でps1ゲームを遊んだ場合と違って3D系はレンダリング解像度が大きくアップして綺麗になっている」にまったく触れてないゴミ記事だな

ps3でアーカイブスやディスクのps1ソフトをプレイすると、320x240の解像度でレンダリングしたのを1080pとかにアップスケールする
だからドットのギザギザが目立つ

でもps4、ps5でps1ソフトをプレイするとソフトウェアエミュレーターで1080pでレンダリングするから3D系のゲームはずいぶんと綺麗になってる

海外のユーザーが鉄拳2やジャンピングフラッシュのプレイ動画で比較映像をアップしている

https://youtu.be/LYki_YpJoM8

13分目あたり

576 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 12:49:28.17 ID:DTmD9IEp0NIKU.net
https://i.imgur.com/Kd3g984.jpg

左がps3版、右がps4、5版

577 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 13:13:39.70 ID:dxzY3KBu0NIKU.net
結局どっちが本当なんだよ! まぁもうすぐ開始だからすぐわかるけど

578 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 16:21:17.08 ID:p6bSKeK+0NIKU.net
ローポリゴンがくっきりはっきりになったのめっちゃ気持ち悪いって前から思ってるし、
そもそも、そのまんまができれば良いのに 余計なことするやつはノーサンキュー

579 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 16:27:21.78 ID:/eOGSKqBdNIKU.net
>>578
そのまんまもできるのだが

580 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 19:21:39.65 ID:dxzY3KBu0NIKU.net
もう無理矢理ケチつけてんのかよって感じだな
もちろん俺だってゲームアーカイブスが最強だって思いたいけど
これだけ追加要素付けられたら、さすがに負けを認めざるをえない 

581 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 20:40:35.12 ID:tVd8sZE+0NIKU.net
とりあえずゲームアーカイブで買った分は引き継いで遊べるようにしてくれ

582 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/29(日) 22:44:13.33 ID:7pd0BKjK0NIKU.net
使い勝手はともかく不人気やマイナーなゲームは引き継がれない可能性ありそう

583 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 05:03:24.13 ID:8eRn/AeZ0.net
引き継ぐには日本での法律上100円は払わないといけないから
大量のアーカイブ持ってるとそれだけで結構掛かる
VCでもWiiUに引き継ぐとき100円取られたもんな

584 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 07:23:32.03 ID:2jvOxTCt0.net
おれはセーブデータの引継ぎとか特に必須とは考えない方かな
それだけ面白いと思えるゲームならまた最初からやってみてもいいかなって考えるし
昔やってたのとは別の趣きでプレイしてみようってなったりもする

585 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 08:17:23.12 ID:MUn4JCssF.net
>>583
PS4のDL版は無料でPS5でもダウンロードして使えるやん

586 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 10:24:47.05 ID:JOFLix/70.net
単なる互換とはまた違うんでしょ
その理屈が通るなら任天堂も100円取ってない
取るということは、法律の専門家がそうしないと違法になると判断したわけで
それに異議があるなら、屁理屈ではなくきちんとした法的根拠を示すべき

587 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 10:55:49.67 ID:cIL/RviSd.net
結局別商品扱いにするか旧商品のバージョンアップ扱いにするかの違いでしかないんじゃないの?
PCソフトだって無償パッチで新OSに対応とか珍しくもない
そもそも、違法だと主張してる方も具体的にどの法律のどの条項に抵触するか判例も交えて詳細解説してるとこ見たことないし、
それがなきゃ反論もなにもできない

588 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 12:45:17.79 ID:JOFLix/70.net
おかしいと思うなら法改正を働きかけてもいい
SNS見てたらそういうのが分かりそうな議員・候補もちらほら見つかる

589 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 13:52:38.75 ID:cIL/RviSd.net
おかしいおかしくない以前に、どの法文をどう解釈してその結論に至ったか具体的に説明してくれって話だが
話を飛ばしすぎ

590 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 14:18:17.59 ID:JOFLix/70.net
え、もしかしてこっちに言ってるわけ?
自分は専門家じゃないから「法務部・専門家がそう判断したんだろ」としか言えんよ
それに異議を唱えるということは、それなりの法的根拠があって言ってるんじゃないの?

591 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 14:35:40.04 ID:cIL/RviSd.net
まずメーカーなりが説明しなきゃ法改正とかそういう話もできんやろって話
法律はブラックリスト方式なんだからまず違法と判断する側が法的根拠を示さなきゃ議論なんかできないべ
悪魔の証明みたいなもん

592 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 15:01:38.50 ID:XIbHoDJM0.net
まあもうすぐ始まったら分かるんだし、あんまり真剣に推測してもね

593 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 15:03:23.26 ID:+pSSAPZK0.net
水掛け論やね

594 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 17:49:32.74 ID:8eRn/AeZ0.net
任天堂の最強法務部が100円取らざるを得ないと判断したんだから
これはソニーも同対応しないといけないだろうな
任天堂の性格を考えると無償で提供したかったはずだし

595 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 18:26:19.86 ID:8YjD9/rOa.net
任天堂にあるのは法務部ではなく知財部定期

596 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 19:00:20.41 ID:t/p4O0ICa.net
どうでもいいけどヴァリスコレクション2が発売されるんだな
こりゃアーカイブス復活は無いかー

597 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 19:04:31.30 ID:NfMxRdye0.net
権利移譲か知らんがエロゲ堕ちまでしてお騒がせしたヴァリスさん焼き直し商法してんのか

598 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 20:49:36.09 ID:bSLgrePO0.net
任天堂は別にWiiUの時に法律上有料にしなければいけないという発言はしてないから商売上の理由で有料にした可能性もあるぞ
同じく強力な法務を持つMicrosoftは下位互換のダウンロードは無料だしOneソフトのSeries対応バージョンアップも無料
それどころかWindows10や11へのアップグレードも無料だった

599 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 22:03:06.64 ID:7cyG6oFT0.net
>>597
しかもスーパーヴァリスは未収録

600 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 22:29:35.11 ID:8eRn/AeZ0.net
任天堂が100円の為に客との信頼を損なうような商売するとは思えんがなぁ

601 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/30(月) 23:03:38.68 ID:RtiEV/Ln0.net
Switchのステックの初期異常はアメリカでは無償修理をしていたが、日本では異常は無い&有償修理としていたけどねw

602 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 91f3-GVqb):2022/05/30(月) 23:36:33 ID:Bamh4Knv0.net
岩田時代は任天堂も廉価版出してたのに、今はswitch初期に出たタイトルでさえずっとフルプライスか、二本で1万円の高値で売り続けてるしな
セールの時でさえ5000円以上の価格設定

ソニーやMSや他のソフトメーカーはソフト発売から三年もすればダウンロード版がセールで2000円以下で買えたりするのに
ジョイコンの故障放置も酷かったが、発売からある程度経ったソフトは安い廉価版出した方がユーザーに優しいのに今の任天堂社長は金にがめつくて高値で売り続けてる

603 :枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdf3-GdTO):2022/05/30(月) 23:44:40 ID:hlitq4KBd.net
>>602
本来best版出すビジネスモデルのほうが
ありとあらゆる意味で イビツだけどな

604 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 04:46:28.05 ID:9zgwq5GX0.net
ゲーム業界に限っては数年経ったソフトをかなり安く売るのは今ではほとんどのメーカーがやってる
昔はベスト版、今はダウンロード版でセールで50%OFFどころか70%OFFやもっと安くは普通
高い値段で売り続けるのは今は任天堂くらい
任天堂もセールはやるが、30%OFFくらいしかやってない

605 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 04:50:17.18 ID:9zgwq5GX0.net
そもそも映画のDVDやBDも廉価版は普通に出してるし、全然「ありとあらゆる意味でもイビツ」ではないと思うぞ

606 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 05:46:10.43 ID:nWyMdVqk0.net
多くの人に普及されるための廉価版という市場を見たアイテムなのにコレクターからは敬遠されるという

607 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 05:59:48.99 ID:8cV37P6O0.net
たぶんブランドを維持するために安売りしないという方針なんだろうな
ヴィトンやグッチが半額セールとかしないだろ?

608 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 08:19:37.78 ID:GdVLMc/Ya.net
>>603
本だってハードカバーから文庫本にして売ってるよ
昭和時代からね

609 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 10:24:20.35 ID:9zgwq5GX0.net
ゲーム業界で廉価版商法が本格化したのはpsやサターンの頃か
任天堂もWiiとWiiU時代は任天堂自身が廉価版出してた
ピクミンやマリオギャラクシーとか
さすがに3、4年経ったソフトは2500円くらいの廉価版出すべきだと思うよ
一本あたりの利益減っても買いやすいと売り上げ本数大きく増えるだろうし

610 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 10:47:08.18 ID:LASIq2cN0.net
廉価版商法が本格化したのはスクウェア・エニックスが中古ゲームの裁判に負けたのも影響しているでしょ

611 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 13:31:51.81 ID:6FCG6AH9p.net
そりゃ中古で買われて自社の利益ゼロになるくらいなら廉価版を出して少しでも利益を上げたいよな。
中古屋ザマァwって感じ

612 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5b41-uCuR):2022/05/31(火) 13:54:49 ID:k+8wyS2h0.net
まあ廉価版は中古屋からしたらそこまで困らないけどな
DL専売や、パッケージにDLコード付いているだけの販売形式が主流になると詰むが

613 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0125-CNTg):2022/05/31(火) 14:01:43 ID:nWyMdVqk0.net
UMDは大きくて管理もしやすいからかDL購入ゼロだったんだけど
VITAで色んな体験版をDLつれゲームをDL購入するのに抵抗なくなってきた感ある
Switchでパッケージ版買ったの専用コントローラーがあるリングフィットアドベンチャーだけだった

614 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0125-CNTg):2022/05/31(火) 14:04:55 ID:nWyMdVqk0.net
なんか日本語おかしいな
ゲームカードが小型化すればするほどダウンロード版がいいなって思う

PSPはメディア交換時にOPENしやすいしスロットインも迷う事なくできる
VITAやSwitchのゲームカードを交換しようとすると爪でカバー開いてゲームカード押し込んで取り出して別のゲームカード挿して・・・てのが面倒

615 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 14:24:21.51 ID:q0SQleY10.net
ゲームの媒体は少なくともGBカセットかHuカードぐらいのサイズ感が欲しいね

616 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 14:44:21.04 ID:8cV37P6O0.net
パッケージは大きいほうが所有欲充たされる
個人的にでっかいパケを作ろうかってぐらい

617 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 15:07:40.89 ID:nWyMdVqk0.net
痛みやすい紙パッケージはやめて欲しいかな
もう市販のゲームだとPCエロゲ以外にないような気もするが

しかし中古市場で見るとプラ製のケースすらまともに保管できない奴大杉
携帯ゲームだとキッズが多いだろうし多少は分かるんだが

618 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 15:29:38.99 ID:8cV37P6O0.net
ファミコンのパケは歴史を感じられて良い
10年前に買ったファミコンドラクエ1の完品ソフト
当時1000円ぐらいだったけど今は5千円ぐらいに値上がってる

619 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 17:06:24.40 ID:MqKgoSwZM.net
10年前にドラクエ1発売とかタイムトラベラーかよ、もとの時代に帰れ!!

620 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 17:07:33.67 ID:nWyMdVqk0.net
WiiのFC&SFC123セットじゃない?ふっかつのじゅもん対応のやつ

621 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 91f3-GVqb):2022/05/31(火) 17:55:24 ID:9zgwq5GX0.net
自分はps4もswitchもパッケージ版はほとんど買ってなくて、どっちも9割以上ダウンロード版で買ってるな
昔と違ってcs機もpcみたいに大幅な値引きセールをよくやるし

622 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウーT Sac5-CNTg):2022/05/31(火) 18:18:39 ID:GjSKEpYpa.net
Switchではパッケージ買わせようとするメーカーもあるな
DLで先行販売したゲームを全部入りにしてオマケ付けるやつとか

623 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 20:15:18.42 ID:PzGRPi3R0.net
パッケージの廉価版が初期版と内容が同じ? でアップデートが必要で
後発版なんだからアップデート内容も含んでおいてくれと思ったな

624 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 21:54:19.74 ID:mLosszwla.net
>>623
コストをかけないからこその廉価版よ
通常版使い回しのマスターなら製作やそのチェックのコストはもちろんデータ上の不具合での回収騒ぎにならないことも保証される

625 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 23:01:48.43 ID:LASIq2cN0.net
>>624
廉価版でもバグ修正はちょくちょくあるし、修正したけど新たにバグができるのもあるね

626 :枯れた名無しの水平思考 :2022/05/31(火) 23:42:41.72 ID:jHJEfmmb0.net
ゲームソフトのいつでも安いは、いつまでも買わないってのが結構起こる
任天堂ゲーは希のセールやチケット制で大正解だろう

627 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 01:11:53.08 ID:y0LncB16a.net
>>625
一応俺が言ってるのはゲーム機が読み込めるメディアになってるかといったパケ版製造固有のコストとリスクの話

廉価版によるバグ修正はソフト単位のアップデートができなかった頃の名残だな
俺が知ってる範囲での最後は3DSルンファク4
開発当時にアプデ機能が未実装だったからかもしれない
アプデが当たり前になって以来は知らない

628 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 01:17:12.02 ID:kHMNCPec0.net
さぁいよいよ新世界の始まり
そしてゲームアーカイブスの終わりだ

629 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 05:08:40.65 ID:ILlGpkzo0.net
日本は明日スタートでなかったっけ?

630 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 05:12:11.44 ID:ILlGpkzo0.net
ゼノギアス来たら、キャラのドット絵は解像度そのままだが、背景やギアはレンダリング解像度上がるからだいぶ綺麗になりそう
クロノクロスみたいに手間かけてリマスターして高い値段で売る場合はゼノギアス来そうにないが

631 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 10:16:56.23 ID:CkPy6Zl60.net
>>629
何が始まるんですか?

632 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5943-NISa):2022/06/01(水) 10:46:11 ID:kHMNCPec0.net
クロノクロスよりゼノギアスのほうが需要ありそう

633 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW a13a-2AFb):2022/06/01(水) 11:55:15 ID:l+++ze340.net
クロノクロスのリマスターだいぶ出来悪かったんちゃうかったっけ

634 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 15:01:14.16 ID:yhW/2J3H0.net
>>628
別にアーカイブス終了とは言われてなかったと思うが…
まあ近いうちに閉めたいからこの措置なのだろうけど

635 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 17:35:32.07 ID:C/fqhRgn0.net
>>627
3DSルンファク4は通常版でも後期出荷版でバグ修正してたね
廉価版がまだ出る前、通常版か修正版か、カード裏の品番?を調べてた記憶がある

636 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/01(水) 18:06:44.40 ID:EGk/Yo6W0.net
そしてルンファク4はDL通常版の中期版がバグ修正が一番まとも(SPは酷い)
まあゲームが残念な出来なのでどうでもいいがもう手に入らない

637 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 06:54:31.92 ID:bdUdkBhY0.net
ps plusプレミア加入したわ
事前の一部タイトル公開と違ってかなりソフトが充実してて満足度が高い
RTYPE final2やイース8、9、セルセタ、軌跡シリーズが大量に入ってて嬉しい

ps1はワイルドアームズ1があるが、購入も可能で価格は1100円と高い
ゲームアーカイブスで買ってたが、日本の場合は買い直しっぽい
多分ps1タイトルも時々のセールで600円とかで買えるようになるんだろう

638 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 07:09:16.77 ID:Yux2h+nO0.net
R-TYPEで思ったけどPCエンジンのアーカイブスは3DSとかSwitchにも行けばよかったのにな
メガドライブやネオジオは節操なくどちらにも進出しているというのに

639 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 07:27:46.66 ID:bdUdkBhY0.net
鉄拳2もジャンピングフラッシュも試したが、レンダリング解像度上がってるおかげでps3でアーカイブス版遊んだ場合よりかなり綺麗になってるし、スキャンライン表示onのクラシックモードで懐かしい感じにもなる
クラシックモードでもアーカイブス版よりかなり綺麗
3D系のゲームはもうアーカイブス版には戻れないな
中断セーブ機能もすごいありがたい

鉄拳2やジャンピングフラッシュは今は個別に購入できないっぽい
個別に買えるps1ソフトとそうでないのがあるみたい

640 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 07:29:12.20 ID:bdUdkBhY0.net
pcエンジンのアーカイブスはswitchで出して欲しいな
pcエンジンミニに入ってなかったゲート オブ サンダーとかswitchで700円くらいで出たらすぐ買う

641 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 10:04:55.62 ID:QJYYQEhod.net
PCエンジンでやりたいのは桃伝シリーズだけど
アーカイブスでもバーチャルコンソールでもミニでも出なかったしこの先も出ることはないんだろう

642 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 10:57:36.75 ID:29kaxZim0.net
>>639
アプリで見たらジャンピングフラッシュは100円で出てきた
値段的にアーカイブ購入分からのアップグレード価格っぽいけど

643 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 11:09:43.40 ID:29kaxZim0.net
今んとこうちではジャンピングフラッシュとみんゴルが100円になってて両方ともアーカイブで購入してたから、やっぱアーカイブからのアプグレ価格が100円なのかな
その割にアーカイブで買ってたはずのサルゲッチュとワイルドアームズは1100円なんだけど
この辺の違いはよくわからん

644 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 11:09:51.95 ID:7NBLpF+ya.net
>>642
俺は1100円だからそうだろうね

645 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 11:38:07.69 ID:8RV3jwmm0.net
新PSプラス全然ダメじゃねーか!

646 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 12:20:35.31 ID:bdUdkBhY0.net
ラインナップがダメってのなら同意

画質や中断セーブ機能ありはアーカイブスより断然良い

ps1以外のソフトは遊べるタイトルめちゃくちゃ多くて満足だし

647 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 12:48:02.64 ID:TXAVNVE00.net
Vitaで出来ればなぁ
どこでもセーブはありがたいけど、PSPとVitaでアーカイブスずっとやってきたから、今更据え置き機でやる気力がない
スマホだと操作性の問題もあるし
新Plus自体は良いと思うけど、ついでにアーカイブスもひっそり追加してくれませんかねぇ…

648 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 13:11:07.50 ID:i/2fmHm/p.net
Switchに対応すればいい
MSもマイクラやCODを他機種に展開してんだから
ソニーも続け

649 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 13:14:53.67 ID:PH1m9Bxra.net
マイクラもCoDもMSが展開したわけじゃないだろ
例が悪すぎる

650 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 14:00:53.84 ID:29kaxZim0.net
サルゲッチュはアップグレード元がアジア版の設定になってるらしくて日本アーカイブ版持っててもアップグレード対象と判断されないぽい
恐らくワイルドアームズも同じミスしてる

これはそのうち修正されそう

651 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 14:46:16.07 ID:afPP87dG0.net
sceのだけで他メーカーは100円アプグレ無さそう…

652 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 14:54:27.75 ID:bdUdkBhY0.net
毎月中旬にpsクラシックタイトルが追加されるので、今月も中旬にps1ソフトがいくつか追加されそう
基本的にアーカイブスで配信済みのだろうけど、3D系のはグラフィック綺麗になるのでキングスフィールド2や3とか来て欲しい

653 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 15:56:21.19 ID:67nADlTf0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653647512/
このスレで、レトロゲームやるのにPS5の消費電力は無いわ って俺は結論出た。

654 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 16:03:59.30 ID:pxliJINw0.net
今さらだけどなんでアーカイブスのvita版は景品表示法に触れないで無償にできたんだろうwiiからwiiuもps5版も今回のも全部だめなのに

655 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 16:08:13.61 ID:QJYYQEhod.net
正直よくわかってないけど
アーカイブスは一回買ったらPSPとPS3両方でDLできたでしょ
そこにVITAが追加されただけじゃ?

656 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 16:17:27.93 ID:joQB6TLRd.net
景品表示法には触れるところ無いぞ引っかかると公式が言ってるのは独禁法

657 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:02:52.17 ID:ppyo7vg1a.net
>>654
同一商品の互換動作だから
特にPS2以外のPSアーカイブスはエミュレーターがFW側のはずだから販売しているのは共通のデータだけ
PS4ソフトをPS5でプレイするようなもの

今回のクラシックは最適化処理もしたベタ移植扱いなのでPS4タイトルのPS5専用版アップグレードに近い

>>656
https://www.falcom.co.jp/sen34sp/
>早期購入特典として【DLC衣装+はぐはぐシリーズセット】を無料配信する旨をアナウンスさせていただいておりましたが、
>「不当景品類及び不当表示防止法(以下、景表法)」に抵触するとのご指摘をいただき、無料配信を実施することができなくなりました。大変申し訳ございません。

廉価版の限定特典に販売済みDLCセットをつけようとして景表法に引っかかると判断された実例
総付景品の価額上限により600円で販売した商品に無料で後付けできるのは相場120円相当のものまで
ゲームソフトの場合は相場が曖昧だから単品販売して自ら価額を確定させたものだけ回避されてる

独禁法はたぶんFF14が抱き合わせ販売と言ったことが根拠だと思うが
今現在それが理由ならクロスバイ自体が死滅してる
実際この発言当時はクロスバイが避けられていたな

658 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:27:09.23 ID:29kaxZim0.net
>>657
景表法では

> 3 この法律で「景品類」とは、顧客を誘引するための手段として、その方法が直接的であるか間接的であるかを問わず、くじの方法によるかどうかを問わず、
> 事業者が自己の供給する商品又は役務の取引(不動産に関する取引を含む。以下同じ。)に付随して相手方に提供する物品、金銭その他の経済上の利益であつて、
> 内閣総理大臣が指定するものをいう。

となってるので、特典が景品と判断されたから引っかかってると思われる。
というか、既発売の製品に後から追加じゃなくてこれから発売する商品の特典で引っかかってるから、ケースとしてはちと違う。

659 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:30:06.65 ID:29kaxZim0.net
独禁法の話はこれやね
https://s.famitsu.com/news/201402/20048324.html

660 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:33:51.32 ID:bdUdkBhY0.net
>>653

switchでレトロゲームやらず消費電力少ないファミコンとかスーファミ実機でやった方がいいね

661 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:36:24.46 ID:bdUdkBhY0.net
自分はps3でゲームアーカイブスやってたから、ワイルドアームズはスタンバイ使えるし中断セーブ機能もあるしですごい快適
戦闘シーンもアーカイブス版よりずいぶん綺麗だし
ワイルドアームズ2ndもいつか追加されるんだろうな

662 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:40:30.84 ID:pjnckUQJd.net
ちょっとまだ色々でてくれないとエッセンシャルかエクストラのどっちかでいいかな~

663 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:50:42.85 ID:+mjS1DxA0.net
エクストラのラインナップは良いと思うけど、今後どこまで追加してくれるのかで分かれそう
クラシックのラインナップはフリプにあったタイトルばかりで充実度も低いし、正直微妙だな

664 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 17:59:31.08 ID:29kaxZim0.net
サルゲッチュとワイルドアームズのアプグレ価格直ったわ

665 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 18:36:00.12 ID:E+N/hRr30.net
巻き戻し機能が神過ぎる!鉄拳でこれ使ったらめっちゃ快適

666 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 18:51:19.67 ID:P8uhyVAM0.net
>>663
個人的には日本のゲームアーカイブスには配信されてなかったサイフォンフィルターがクラシック含まれてたのが意外だった
ちゃんと日本語版だったしちょっと嬉しい

PS4経由ならVitaでもクラシックのゲーム遊べるしな!
おそらくPSPやPS2のクラシックゲームもPS4のリモプすればVitaでやれるだろうから楽しみ

667 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 18:59:05.47 ID:QJYYQEhod.net
中断あるなら東京魔人學園来たら旧校舎にこもったまま出てこなくなってしまうなあ

668 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 19:31:06.58 ID:KkwLslpqa.net
>>658
早期購入者限定の特典だから総付景品扱い
限定ではなく同梱品なら問題なかった

669 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 19:58:07.29 ID:bdUdkBhY0.net
魔人学園ちょっと前にゲームアーカイブスで序盤少し再プレイしてたわ
今井さんのps4ソフトがps plusのサブスクで遊べるので、ps1の魔人シリーズも来そうかな

670 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/02(木) 20:06:12.03 ID:E+N/hRr30.net
どういう技術使ってんのか分からんけど思った以上にリマスタされてて満足
単純な移植じゃないからアーカイブス全タイトルは無理そうだな
御神楽探偵はよ

671 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 00:56:37.88 ID:yW8oktY2d.net
どさくさに紛れてディギン復活してほしい

672 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 01:07:09.40 ID:hJ1oYLD+0.net
プレミアム加入してるのに100円払えとなってサルゲッチュが遊べねぇぞ!?
確かにゲームアーカイブスでは購入済みだけどさ・・
プレミアム会員ならそのまま遊ばせろよ

673 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 01:30:30.45 ID:wFPWdmaD0.net
海外だと
アーカイブ版持ってる→無料アップグレードで遊べるからプレミアムの機能要らんやろ、だからプレミアム版は無効や
ってなってるけど、日本だと
アーカイブ版持ってる→無料アップグレードで遊べるからプレミアムの機能要らんやろ、だからプレミアム版は無効や→日本か、日本ならアップグレード100円や
と後付けで判定が入ってるからプレミアムの機能消された上に有料アップグレードを要求してくるんやな
おま国の機能を後付けで付けるからこんなことになる

674 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 91f3-GVqb):2022/06/03(金) 05:18:36 ID:RsCImE8n0.net
>>672

バグ的な物だから今日か明日には修正されそう

675 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5943-NISa):2022/06/03(金) 05:43:55 ID:21LFssZ30.net
これ値段1100円だけど、先にアーカイブス購入しておけば700円ぐらいで済むって事?

676 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 07:17:21.81 ID:yQLx2MRI0.net
ゲームアーカイブスが復活したときいて
購入してたものはプレミアムにアプグレしなくてもプレイできるの?

677 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 11:27:02.07 ID:LU+ZHphS0.net
>>675
Plusに一度も入ったことないから俺も同じ事を考えてた
アーカイブスも復活してほしいなぁ

678 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 11:51:40.69 ID:ocA21nMAd.net
プラスの割引券としてアーカイブスバブル来るか?

679 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 12:19:29.24 ID:yQLx2MRI0.net
とりあえずカタログ見たらクラシック引くほど本数少なくてps2とpspは1本もなかったw

680 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d958-vgEr):2022/06/03(金) 12:55:23 ID:BZrgmec70.net
PS3だけでPS4/5のどちらも持っていないから
アーカイブス目当てでどちらかを買おうと思っていたけど
タイトルが揃うまで待ちかな

681 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 17:44:23.63 ID:RsCImE8n0.net
ps4でワイルドアームズプレイしてるが、トロフィーに対応していて時々トロフィー取得通知が出る

起動時のpsロゴがアーカイブスみたいに出なくなったのは残念だが、おかげでアーカイブスより起動が早い
あとゲームの説明書はどこで見れるのやら?

682 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 17:45:21.54 ID:RsCImE8n0.net
>>679

pspは無限回廊があるぞ

ps2はリマスターでJAKシリーズとかがある

683 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 17:58:59.47 ID:yQLx2MRI0.net
あれps2だったんだ
適当言ってすまぬ

684 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-Pnrv):2022/06/03(金) 19:54:58 ID:JZAi7hj5a.net
ワイルドアームズのトロフィーに裏早撃ちであるダークスィープの発見があってちゃんとした人が監修してんのかなって思った
同時に数千タイトルあるプレイステーション歴代のタイトルにトロフィー仕込むのは膨大な作業量で目眩するなって思った

685 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 20:18:13.84 ID:21LFssZ30.net
トロフィー自動生成の特許申請してなかった?
あれが自動生成なのかどうかは知らんが

686 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 21:42:02.95 ID:lVKleI8s0.net
アーカイブスで配信されてないソフトが来る事ってあるのかな?

687 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 22:13:46.91 ID:ZqkU7zrCd.net
グラ外は来てほしいな
アーカイブスにはないけどクラシックミニには収録されてるから望みあるか?

688 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 22:16:43.76 ID:mMpoGq/f0.net
ダライアス外伝かなって一瞬思っちゃった

689 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 22:54:29.45 ID:hJ1oYLD+0.net
>>686
サイフォンフィルターとかトイ・ストーリー2は今までアーカイブス未配信だったけど、クラシックで新規追加されてるね

690 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 23:14:23.83 ID:21LFssZ30.net
四十八(仮)みたいなスレ盛り上がるタイトル来てほしい

691 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/03(金) 23:33:18.92 ID:tmfgRwNH0.net
>>660
ファミコンとSwitchとPS5の電力の違いがどれくらいか知ってるの? ぜひ教えてほしい

692 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 00:02:33.36 ID:SEuId5GO0.net
消費電力どうこう言い出したらゲーミングpcでゲームできないな
そこまでかつかつの生活しているなら収入増やすのもっと頑張った方がいい

693 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 00:34:18.63 ID:zzJeutsL0.net
>>692
分からないならしゃしゃり出ないで

694 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 01:29:13.64 ID:7HQCkz1/0.net
ファミコンは外部アダプターだから直列させた乾電池6本だけでも電源入るんだよね
PCの電源ユニットもインバーターかまして乾電池を交流電源にすれば入るだろうけど何十本も必要になる
つまり消費電力だけで言えばファミコンは少ない方だね

695 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 05:11:48.39 ID:SEuId5GO0.net
レトフリークが4w、switchが16wだから消費電力どうこう言い出すと「switchでレトロゲームやるくらいならレトロフリークで遊んだ方がいい」って事になってしまう
元の発言風に言うと

電気代は毎日すごい暇でゲームやりまくるならともかく、そうでないならゲーミングpcで400w以上使ってしょぼいゲーム遊んでもあまり気にならないと思うぞ
ps5やps4も

696 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 05:21:13.96 ID:SEuId5GO0.net
ps5の電気代は毎日2時間遊んでも月600円くらい
休日にだいぶ多めに遊んでも月1200円もいかんと思うぞ
あんまり気にするような額ではない

697 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 08:06:35.88 ID:5gPEheGB0.net
電力だけじゃなく、高価な本体とコントローラーも消耗するからな

698 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa11-Bxuh):2022/06/04(土) 08:17:37 ID:1YCBeXzMa.net
Switchは携帯モードだと公称消費電力4W
モニター込みだから普通の据置機はまず勝てない
あと電気代の文脈で定格を消費電力と呼ぶのはよくない

699 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 35f3-yoxF):2022/06/04(土) 08:27:01 ID:SEuId5GO0.net
コントローラー消耗と言えばswitchのジョイコンの壊れやすさも酷かったな
任天堂ハードってコントローラー壊れにくいのばかりだったのに

700 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 08:57:54.13 ID:7HQCkz1/0.net
おれのSwitchはJOYコン壊れる気配ないので人によるんじゃねえかなって思ってる
というかまあコントローラーなんて消耗品だしライトゲーマーでもなけりゃプロコン等を買うよねって感じ

701 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 11:09:44.03 ID:SEuId5GO0.net
自分は今までゲームハード色々買ってきたが、コントローラー壊れたのジョイコンが初めてだったわ
それくらい扱いが丁寧だったのに
一回だけでなく何度も壊れたので、今はswitchは有線コントローラーでプレイするようにしてできるだけジョイコンは触らないようにしている

702 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 11:46:04.54 ID:2h60W6Fg0.net
パッドの寿命はプレイするゲームによるね

703 :枯れた名無しの水平思考 (スフッ Sdea-d7G4):2022/06/04(土) 13:53:02 ID:EJPyMauqd.net
ゲームに入り込みすぎて力も入りすぎになってるんだろ

704 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 14:02:27.96 ID:C5XeVWgF0.net
スティック押し込み対応してるゲーム機は押し込みをしなければそうそう壊れない

705 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 16:08:24.37 ID:KgmJM0YZ0.net
しんどいわ。
PS1のゲーム、480iか240pか知らんけど、
PS5さんは 2160pのポテンシャルで、映し出すのは ユウキ(漢字忘れた)ELの4KTVですよ。
俺の300時間に及ぶエルデンリングのプレイコストたるや だが、それに見合うクオリティーを感じることができた。

レトロゲーム好きだし、リンダキューブアゲインとか愛してるといっていい。
でも現代の土俵に持ってきたいわけじゃない。

俺は解像度HD以下のゲーム機(PS2、VitaTV他)用にもう一つ環境を作っている。
32インチのまだS端子が有るレグザと小型デジタルアンプで。

つまり何が言いたいかというと、うらやましいだろう!

706 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 17:19:32.78 ID:F5U8rf6S0.net
全然(-。-)y-゜゜゜

707 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 17:24:07.33 ID:SEuId5GO0.net
ps2は確かにブラウン管でS端子接続だと画質良かった
自分もブラウン管時代はps2はD端子じゃなくS端子、ps3はD端子で接続してた

708 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 17:31:42.88 ID:SEuId5GO0.net
ps plusプレミアムのミスタードリラーとかも映像モードをクラシックにすると、少しぼやかせた上でスキャンライン追加して表示するので、ブラウン管時代っぽい良い感じになってる
ワイルドアームズの移動シーンも
ps3のアーカイブスはドットくっきり表示しか無かったので、映像モード変えられるのはすごい良い

709 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 18:34:38.91 ID:bIr9nYZY0.net
>>707
S端子って接続出来る機器が限られてたからPS2時代でもD端子使ってたな
一昔前のテレビ(REGZAなど)には大体D端子の接続が出来る製品多かったし

確かPS3発売以降一気にHDMIがあらゆる機器に普及したけど、D端子からHDMIに変更したら更に綺麗になって感動した思い出

710 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/04(土) 20:11:38.44 ID:x0GgRClIa.net
ここなん年も調子悪かったソニーのHDブラウン管叩いたら復調して360とかのレトロゲーを楽しんでるわ

711 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 35f3-yoxF):2022/06/04(土) 21:00:09 ID:SEuId5GO0.net
ブラウン管は昔のだと古くなったコンデンサーから出火して火事になる場合があるから気をつけないといけないと思う

712 :枯れた名無しの水平思考 (ワンミングク MMa1-+jz7):2022/06/04(土) 21:13:41 ID:X+tm0vEzM.net
気をつけなくていいよ、火事になったら火災保険で新しいテレビ買えばいい、江戸が火に包まれたその時河村瑞賢は木曽まで材木の買付に行ったんだよ。なんでかわかる?建て直しで木材がいることをみこおしたからだよ、チャンスこそピンチてのは常識

713 :枯れた名無しの水平思考 (ブーイモ MM39-8ypi):2022/06/04(土) 21:27:12 ID:xnAvxcHQM.net
わかりにくいけどPS4,5でPS2をダウンロード可能なのはリマスター版またはリメイク版なのね
PS2の扱いがPS3とあまり変わらないな

714 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 00:23:25.20 ID:I6CVbilkr.net
>>712
新調できるテレビはおそらくもうブラウン管ではないのだからやはり火事にはならないよう気をつけるべきだよ

715 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 05:50:28.56 ID:8bcz8YlK0.net
ブラウン管テレビオンにしている時に何か焦げ臭いにおいしたら急いで電源切るべきだし、近くに消火器も置いておくべき
高校の同級生が消防士になったが、時々古いブラウン管が火元の火事が起きている
レトロゲームのために昔のブラウン管使い続けてる人もわりといそうだが

716 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 08:09:13.90 ID:Fxfd3L3O0.net
CRTモニターを使い続けている
解像度が可変式だから便利

717 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 08:32:55.76 ID:iDFNaCF4d.net
斜め45℃のところをチョップ!

718 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 10:20:22.20 ID:dbwmStuRd.net
>>715
大抵は排気のスリットから入り込む埃が原因なので清掃していれば部品の劣化以外は気にしなくてもいい

719 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 13:29:40.68 ID:4An/P1CH0.net
>>713
ソニーは何故かPS2だけエミュで動かしてるものをリマスター扱いしてるからワケわからんことになってる
どっちにしろ日本だとジャック4作しか無いけど

720 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 15:52:24.15 ID:8bcz8YlK0.net
海外だとps4で日本で配信してないps2ソフトもいくつかあったみたい
サイフォンフィルターみたいにplusのサブスクで来るかもな
ダーククラウドやダーククロニクルとか

721 :枯れた名無しの水平思考 (ブーイモ MM39-8ypi):2022/06/05(日) 16:34:26 ID:wImaWl+PM.net
>>719
なるほど、アーカイブスと違ってリマスターでは何らかの調整でもしてるのだと思ってた
スイッチのマリオサンシャインみたいな
なのでポンポンと出せないのかなと

サクッと出せるならアーカイブス分くらいはさっさとやってゆくゆくの乗り換え先として安心させてほしい

722 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 21:07:07.23 ID:yc2Xzng1M.net
久しぶりに起動して、アプデ、機器パス入れたけど、PS3からPSPに転送出来なくなった
VITAは直接DL可能なのだが

723 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 21:10:20.21 ID:N8+Aqdax0.net
もう諦めな
PS3からVitaへの転送ができなくなってるんだから
PSPなんて言わずもがなだわ

https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/

PS3とPS Vitaの間でのコンテンツ移行について(2022年5月11日更新)
平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。


2022年5月11日より、PlayStationR3からPlayStationRVitaへコンテンツの移行ができなくなります。引き続き、PS3やPS Vitaでコンテンツを直接ダウンロードすることはできます。また、PCを使用しての移行も可能です。

すでにご加入いただいているPlayStationRPlusの定額サービスに影響はございません。ご加入中のPS Plusのコンテンツはすべてご利用可能で、ダウンロードもできます。また、各機器で購入したコンテンツは引き続きご利用可能です

724 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 21:26:32.51 ID:nHOPrJ3y0.net
そういや>>415みたいな事はPSPではできるんだろうかね

725 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/05(日) 22:10:01.16 ID:rmiCdoVda.net
PSPで直接DLできなくなったの?
WiFi環境がないとかのおま環問題?

726 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 12:35:44.02 ID:8McsrIbT00606.net
>>725
PSPからサインイン自体が出来なくなってるな

727 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 12:45:35.41 ID:8McsrIbT00606.net
すまん機器パス設定したら出来たわ

728 :枯れた名無しの水平思考 (テトリスW 6992-hHMM):2022/06/06(月) 14:50:46 ID:LlJmWt4v00606.net
先月だけどダウンロードできたぞ

729 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 15:27:43.10 ID:bj5b6hJwd0606.net
今まで買ったソフトのみ〜 ってもっと早くアナウンスしろよ

730 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 18:33:27.42 ID:JqRVGIO+00606.net
>>729
?
何の話しや

731 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 18:36:00.41 ID:JqRVGIO+00606.net
まあPSPの場合wifi規格が古すぎて最近のルータじゃ設定すらできない場合もあるだろうから、
PS3からの転送が切られたのは結構痛いかもね。

732 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 18:48:18.95 ID:3geC028HM0606.net
>>731
結構どころか致命的だよね。今時PSPをネットに繋ぐなんてリスキーすぎる。PS3から転送のみ対応、の方がセキュリティー的にも良いだろうにね。SONYは何考えてるんだか。



いや、まあSONYらしいか。セキュリティーもダメダメ、ユーザーに無駄な労力を強いる。昔からそうでした

733 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 19:41:24.85 ID:19nqUBAj00606.net
非対応になって泣く泣くギガ余ってた格安スマホ回線から落としたら
ときメモ2のDLにリアルで半日かかって草

734 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 19:44:40.72 ID:h2oE9Mtd00606.net
今時PSPのネット機能使うかね
UMD使うならネット機能不要だしDL版はVitaを使えばいい

735 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 19:47:04.88 ID:itc1UKR1a0606.net
>>731
以前そう思って最新ルーターの仕様をいくつか見たときはまだ対応はしていた
非対応機種あるなら知りたい

>>732
程度問題だな
PSP専用のWiFiの暗号化が弱くても物理的に近い人にPSPの通信が漏れたりする程度
使うときだけ有効にすれば狙われる確率はかなり低くなるしサーバーのアカウント保護とはリスクが大きく違う

736 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 20:49:07.16 ID:Umg1Su3ua0606.net
俺のVITA毎日ニコニコ使用し過ぎたせいかWiFiぶっ壊れたんだが修理もできんし詰んだ\(^o^)/
ダラバーアケコンで遊ぶ為購入ったVITATV引っ張りだすか
なおダラバーは遅延酷すぎてゲームになりませんでしたぁ

737 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 21:05:24.39 ID:GIw7KxSUd0606.net
Minecraftのアップデートはvitaにも来るってよ
https://psp2roundup.blogspot.com/2022/06/minecraft-enhanced-unofficially-heads.html?spref=tw&m=1

738 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/06(月) 21:07:06.74 ID:GIw7KxSUd0606.net
非公式だが

739 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/07(火) 21:21:21.41 ID:rdqtDm7A0.net
ps4のワイルドアームズはps plusプレミアのサービス開始当初は先にダウンロードを選択してしまうともう購入が選択できなくなってたが、今は修正されて後から購入も選択できるようになってるな
アーカイブスでワイルドアームズ買ってたので価格が100円になってて、ps plusプレミアムはしばらく先まで入ってるが一応購入しておいた

ps3のアーカイブスで持ってて気に入ったタイトルは100円ならps4版もどんどん買うと思う
こっちは中断セーブやスキャンライン表示とかあるし
御神楽少女探偵団シリーズとか東京魔人学園とか、シューティングタイトル色々来て欲しい

740 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/07(火) 21:38:52.21 ID:9w4CwxXX0.net
ps4、5で買うと1100円
アーカイブスで買って100円でアプデなら700円
うちらにはいい仕組みだけど後々問題になりそう

741 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 07:13:35.59 ID:n9AiSxusM.net
>>740
どの辺が問題になりそうなんだ?
DL版のプラットフォーム乗り換えサービスはPSでは2回目だよ

742 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 11:59:43.51 ID:svNQUOG30.net
知らない人は割高の1100円払えっておかしいだろ
後々この裏技がバレた時に差額返金しろって言われるかも

743 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 12:12:02.31 ID:e3daqbXA0.net
しかもこれ1100円で買った人はアーカイブスの方はダウンロードできない?
アーカイブスはPSPやVitaで遊べるというメリットもあるのに

744 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 13:54:20.62 ID:svNQUOG30.net
1100円で買った人に「ねぇねぇなんで高く買っちゃったの?ソニーに対するお布施なの?情弱に対する税金なの?」って聞いてみたい

745 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 17:15:13.04 ID:vALW5TQW0.net
>>743
クラシックを先に買った場合アーカイブの割引販売はされないって書いてある
安く買った方が対応機種多いの草ですわ

746 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 17:47:47.47 ID:2Yp4cfL30.net
だから去年アーカイブス止める予定だったんだろ
その前提で設計されてるんだから、今更変えられんのだろ
文句があるなら去年文句言ったユーザーに言え、って思ってそう

747 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 20:12:18.28 ID:TviBd9LF0.net
ソニーのやらかしが何ともぐだぐだ過ぎてワロタ
まあ今のソニーならこんなもんか

748 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6943-4hhr):2022/06/08(水) 20:36:02 ID:svNQUOG30.net
逆に考えろ アーカイブスを支えてきた我々に対するソニーからのボーナスだと

749 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 21:38:37.03 ID:Y2mpE13v0.net
>>746
お前の意見クソごみオブクソごみなんだけど

一番いいのはアーカイブスの存続と、
 俺はわざわざPS4でやりたくないが、やりたいやつのためにPS4、5でも可能なシステムだろうが
どう考えても本気になれてないソニーの中途半端さが悪いだろうが

750 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 21:46:48.82 ID:lUeab1nn0.net
化石に高額投資できるわけないだろw

751 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/08(水) 21:58:48.51 ID:vALW5TQW0.net
去年アーカイブ止めてたらプラスにクラシックタイトル入ってこなかったと思うわ
その一件までジムはクラシックタイトルの需要を理解してなかったし

752 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 00:19:05.52 ID:npkeS7hC0.net
まあアーカイブス買ってた人にとっては100円乗り換えは怒ることでもないけどね
できれば無料で引き継げれば一番良かったけど

753 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 00:51:06.04 ID:c9ELS+zh0.net
任天堂だったら一度決めた発表はテコでも変えないけど
ソニーは根強い意見に根負けしてサービス継続を決めた

そのせいであちこちに不備は残ったが
サービスがなくなるのとどっちが良かったか、ということかなぁ

754 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 02:00:20.54 ID:dSvoXBBC0.net
>>752
海外だと無料なんだけどね

755 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 04:27:55.91 ID:mUl76iUId.net
どうせなら「今なら100円!」と強気なCM流して欲しい

756 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 04:59:54.11 ID:Ld2OvVgN0.net
Wiiで購入済みのソフトが今年3月から再ダウンロードできない不具合出てて、ユーザーが任天堂に問い合わせたら「修正します」と返答きたが、4月や5月もそのままで、今もらしい
一応今年2月に「3dsとWiiUソフトは将来的に再ダウンロードもできなくなります」と任天堂は告知してたが、それより前の機種のWiiはもう再ダウンロード打ち切ったみたい
あんまり話題になってないが

757 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 05:04:33.23 ID:Ld2OvVgN0.net
ps3とwiiって同じくらいの時期に発売したハードだが、未だにps3はアーカイブスやps3ソフトのダウンロードソフト買えるのに、任天堂はwiiのショッピングチャンネルは2019年に終了し、再ダウンロードも今年終了
switchはさすがに次世代機で互換付くだろうからswitchのストアや再ダウンロードはWiiより長く続けるとは思うが

758 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 08:16:55.50 ID:zIoNxDzE0.net
普及しなかったWiiU切り捨てならともかく、当時それなりに売れたWiiの再ダウンロードサポートもう終わらせるとか結構やばいな
やっぱ末永く保証される安心感ないとダウンロード版なんて買えねーわ
そもそもアップルなんて15年前に買った楽曲未だに再ダウンロード出来るし、やっぱ超大企業は安心感の桁が違うわ

759 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 11:17:29.98 ID:JpJ5h+QF0.net
PS3もWiiも16年前のゲーム機だし
同じ年に開始したゲームアーカイブスはまだダウンロード出来るわけで
アップルだけ上げるにはちと弱い

760 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 11:21:52.92 ID:5SlRoty90.net
発売当時に14歳だった子が30歳になるくらいか…やべえな
PS買ってた子がPS2通過してPS3やるくらいな感じか
でもおじさんのオレにはPS1~3ですらやり尽くしてない感あってPS4まだいらねえってなってる

761 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 14:58:34.81 ID:119Pj0NG0.net
Wii意図的に打ち切ったんじゃなくて不慮の障害が起きて直せないんじゃないの?
半導体不足で保守部品の調達に時間がかかってるとか
任天堂が事前告知なしで打ち切るとかちょっとあり得ないし

762 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 15:08:05.63 ID:504f3t9cd.net
Wiiは生かしといても利がないべ

763 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 16:38:46.16 ID:c9ELS+zh0.net
この任天堂、ことゲームに限り虚偽は一切言わぬ 
直す・・・・・・!直すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 

764 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 17:04:40.55 ID:S2Vtk/OL0.net
利根堂w

765 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 17:34:51.96 ID:NFP0xi5E0.net
>>761
半導体が何の関係あるんだよガイジはしゃべるな

766 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 17:48:25.38 ID:Owbi8oXA0.net
>>761
スイッチのプロコンの異常は、日本の公式では初期異常もないし有償修理と言ってるが、アメリカだと初期異常があるし無償修理しますと二枚舌を使ってるんだが

767 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 19:42:49.39 ID:SyG/6EZF0.net
Wiiが打ち切ったのはVCの管理してる会社がつぶれたからと聞いた

768 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 21:21:33.04 ID:119Pj0NG0.net
>>765
配信サーバの物理障害とかあるだろ

769 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 23:09:24.22 ID:Ld2OvVgN0.net
始まったばっかりのps plus サブスクサービス、いきなり一部タイトルを予告なく削除している
開始時にproject cars2、3はラインナップにあり、gamesparkの過去記事でも確認できたが、今日からのセールにあわせてこの二作を予告なく削除
psクラシックタイトル(ps1、2、3)もいきなり消えるのありそう
でもサブスク加入していて一度ダウンロードすると、サブスクで配信中のタイトルはセール時も買えなくなるという

770 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/09(木) 23:13:14.29 ID:Ld2OvVgN0.net
>>742

ゲームアーカイブスの時は割引きほとんどしなかったが、今はソニーもサードパーティも割引きしまくるので、ps4、ps5のps1ソフトはセールを時々やって半額くらいで買えるようになると思う
それも考慮して1100円という価格設定にしたのでは

771 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 83f3-xdKW):2022/06/12(日) 05:57:57 ID:TAAYs4oF0.net
ps plusのプレミアムのクラシックタイトルは毎月中旬に追加されると告知されてるので、あと数日でタイトル追加だろう
順当に行けば次来るのはポポロクロイス物語とかアークザラッド、クラッシュバンディクーとかか
クラッシュバンディクーは巻き戻し機能でずいぶん遊びやすくなりそう

772 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f343-8CE+):2022/06/12(日) 06:22:58 ID:je3Df2VS0.net
次に来るのはLSDと予想、あと蒼天の白き神の座な

773 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a33c-GGE9):2022/06/12(日) 06:35:59 ID:uSpW55co0.net
蒼天の白き神の座なぁ
持ってたけど正直ガチすぎてまったく楽しめなかったわ

774 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 11:45:30.45 ID:pE53l82y0.net
VCプレイ中にLR同時押しでプレイヤー1⇔2の変更ができるけど
プレイヤー2の時にマイク入力って有効になるの?
マイク入力を判定するタイトルがVCにあるかどうか分からんけど

775 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 17:06:48.13 ID:mvLsJYIp0.net
その機能はディスクシステムのタイトルでセーブの操作を行うための機能だと認識している
てかスレチ

776 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 18:41:02.37 ID:3ogf3BR+0.net
サルゲッチュ2か3きてほしいな
あとはぼくのなつやすみシリーズ

777 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 19:00:22.36 ID:pE53l82y0.net
>>775
すまwスレ間違えてマスタング大佐ごめんなさい

778 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 22:11:25.43 ID:ySsp1eitd.net
アンサガも来てほしいな

779 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/12(日) 22:34:26.90 ID:TAAYs4oF0.net
ぼくのなつやすみもワイルドアームズみたいにポリゴン部分は解像度大きくアップしてキャラはなめらかな表示になりそう
背景は一枚絵だからそのままか

780 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 00:36:06.17 ID:cZV4bjZv0.net
ぼくなつはpsp版がいい

781 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 01:12:50.99 ID:jpsFNSRZ0.net
>>778
アンサガはもしリメイクが出るなら来ない可能性もあるけど
あれをリメイクは中々大変だから万が一断念という未来に備えて来て欲しいね
オマケに聖剣4も来てくれれば完璧だな あれはアンサガ以上にリメイクの未来がないし

782 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 06:46:58.97 ID:UEUPJMCI0.net
>>780
終わらない夏休みを体験できるからPS版がいいな

783 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 10:56:48.99 ID:CV0xeKVg0.net
さすがに今更アンサガやりたいとはこれっぽっちも思わんなw

784 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 11:28:55.22 ID:DoGX8MvN0.net
巻き戻しがあれば外道の書の入手が楽になったりしないか

785 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 11:31:31.02 ID:cZV4bjZv0.net
半年近く無職で過ごした事ある身としては、終わらない夏休みなんてマジで地獄だぞ
みんなゲームやりたいからって俺みたいに安易に仕事辞めるなよ
終わりがあるからこそ夏休みは輝くんだ

786 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 11:33:34.29 ID:CV0xeKVg0.net
テレワーク時代になって、仕事しながら5ch見たりゲームできるようになった

787 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 11:40:53.74 ID:NCiCXgII0.net
>>785
コロナ禍で仕事クビにされてからこちとらずっと無職よ

788 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 12:17:45.70 ID:X0lCXDjEd.net
でもリアル時間に制限あるのにゲーム内でもあるのはね…
俺屍はクリアしたけどそこだけはきつかった
まあ通にいわせればそれが楽しいんだろうけど

789 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f343-8CE+):2022/06/13(月) 14:36:48 ID:cZV4bjZv0.net
無職になって思ったのはこんな生活を続けられる耐久心は俺には無いって事
外に出りゃ近所の目が怖い、警察なんかに職質されて無職だと署に連行される場合もあるらしい
仕事は嫌だけどあの頃よりマシだって思って続けてこられてる

790 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/13(月) 16:25:38.42 ID:hIk/wHNgd.net
無職の理由なんか「リストラで!(怒)」って言えば大抵黙るよ 特に公務員は「頑張って生きて」位の感じになる

791 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 09:42:44.97 ID:HQ5H/t3M0.net
MSが金使いまくって攻勢かけて来てるから、ソニーもサブスクにもっと金かけてタイトル増やしたりは普通にしてきそう
それがクラシックタイトルなのか、インディーゲームなのか
クラシックタイトル充実は期待したいが、今力入れるなら新しいタイトルのday1か
ソニーはファーストのソフトはday1サブスクやらないと言ってるが、その一方でサードのインディーゲームは先日の猫のゲームみたいにday1で遊べるともう宣言してるし、今後もMSへの対抗でこういうday1タイトルが増えそう

クラシックタイトルへの配信が手抜きにならないといいが
今日か明日にはpsクラシックタイトル追加あるはず

792 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 09:44:05.27 ID:HQ5H/t3M0.net
このスレ懐かしのズコープラモ組み立てをまたやったり

793 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 11:04:28.60 ID:HShgoRJR0.net
>>789
耐久心とかいう造語使わんといてえな
字面からして何を言いたいのかは分かるけどね

794 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 11:20:18.98 ID:T1Z6gQCC0.net
そういう状態やから近所から白い目で見られ職質されるレベルということに絶対本人気づいてなさそう
今なら専業主夫とか在宅フリーランスとか色んな職業あるやろ
挙動不審じゃないならそういう人だと思われて何も怪しまれることはない

795 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 12:59:43.49 ID:GH5Mn0Xra.net
このスレの人たちってハーゲンダッツは高くて買えないからMOWとか爽ばっかり食べてそう
ちなみに俺はブラックモンブラン毎日一本食べてるからバニラ論争に巻き込まないでね、別次元にいるから

796 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 13:44:17.66 ID:MxCBd9qT0.net
>>796
すまんな、セーコマのソフトクリームばかり食べてて

797 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 13:45:00.40 ID:MxCBd9qT0.net
>>795だった…セーコマのソフトばかり食べてるのに間違えるなんて…

798 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 14:12:44.92 ID:HShgoRJR0.net
赤城のイチゴパフェ的なアレが好きだな名前は知らんが近所のスーパーで買ってる

799 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 14:51:19.13 ID:zR/cpXZd0.net
アイス食わない民のわい高みの見物

800 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 18:52:43.28 ID:UN7SZJfv0.net
雪見大福一択 異論あるならどうぞ

801 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 20:23:42.03 ID:MxCBd9qT0.net
>>800
あいつは…ちっちゃくなっちまってな…

802 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 21:41:29.39 ID:OEoyaoIUa.net
ハーゲンダッツのタダ券当たったんですけど
PCエンジンアーカイブスとPSPのスターソルジャーどっちがいいですか?

803 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 22:43:06.05 ID:75234dRhd.net
>>802
お前の好きな方

804 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/14(火) 23:09:05.10 ID:UN7SZJfv0.net
明日のクラシック追加はスパロボアルファと幻想水滸伝3お願いします

805 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 00:45:10.71 ID:0plKhybo0.net
バイオDCだけじゃだめか

806 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 01:17:00.49 ID:LKK0TrLC0.net
バイオ一本とかふざけんなあああああああ

807 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 05:09:05.11 ID:xDUT72p80.net
海外の見るとp s2のワイルドアームズ3やダーククラウド、ローグギャラクシーが近々来そう

808 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 06:47:26.91 ID:LKK0TrLC0.net
ローグギャラクシーは当時色々言われてたけどちょっとやってみたいな

809 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 08:46:43.85 ID:U+x5YNPG0.net
次の追加はバイオDCデュアルショックverでその次はバイオ無印だぞおおおおおおお

810 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 12:51:59.28 ID:xDUT72p80.net
今回はバイオのみだったか
来月中旬はさすがにもう少し追加あると思うが

811 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 15:55:22.81 ID:LKK0TrLC0.net
なんで購入できるクラシックと出来ないのがあるんだよ
昔アーカイブス買ってたから100円で買えると思ってたのに

812 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 16:42:51.93 ID:0plKhybo0.net
基本的にサードのは販売しないのかもな

813 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/15(水) 19:31:15.99 ID:LKK0TrLC0.net
買えないなら意味ない 

814 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 09:06:29.61 ID:/ml+gMr/0.net
ps plus のサブスクでジャンピングフラッシュ時々遊んでるが、ps4のサブスクで遊べるjourney to the savage planetってのが、キャラクターがパワーアップすると二段ジャンプや三段ジャンプできるようになってジャンピングフラッシュっぽい遊びもできる
ジャンプして高いとこから落下した時のゾッとする感じも懐かしい
ほぼクリアしたが、ゲームとしてもなかなか面白かった

ジャンピングフラッシュみたいなFPS型多段ジャンプゲームはインディーゲームとしてもっと出して欲しいな

815 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 11:30:55.96 ID:09BsUJX+a.net
ジャンプジャンピうるせーな、お前ズームイン朝の集英社の雑誌ですーのコーナーで後ろにいたウザガキの成れの果てだろ

816 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 13:00:17.18 ID:71YdBilS0.net
ジャンピングフラッシュほどVR向きなコンテンツも無いと思うんだけど
同時にめちゃくちゃ危険すぎるから出ないのかな(´・ω・`)

817 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 15:33:55.89 ID:s6POG7wN0.net
エコーナイトVRとかもあったら面白そう

818 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 19:31:22.56 ID:qFVJaUir0.net
VRは人類にはまだ早すぎる 

819 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 19:45:27.16 ID:s6POG7wN0.net

そう判断する根拠は?

820 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/16(木) 21:26:16.16 ID:s2hsTNN1r.net
俺はリアルでやり残してることが山ほどあるからだと思う

821 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/19(日) 19:41:40.49 ID:evmB41tZ0.net
皆リアルで仕事や学校行きながらゲームしてるんだから両立は可能だと思う
SF映画の世界みたいにVRにこもりっきりにならない限りは

822 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/20(月) 22:15:56.30 ID:V0tuYaZl0.net
暑くなってきたから夏っぽいゲームをPSPlusで配信したら流行りそう
b.l.u.e.とかも配信してほしいがアーカイブスでもマイナータイトルは対応しないかな…

823 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/22(水) 10:06:22.57 ID:PaB81JPY0.net
アクアノートの休日が関の山だろう

824 :枯れた名無しの水平思考 :2022/06/22(水) 11:47:01.09 ID:0vYXCTz50.net
ps plus のサブスクでps3版アクアノートの休日が遊べるな
起動が遅いが
あとps4ソフトでabuseってのもある

825 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4f18-Qhs/):2022/06/25(土) 19:45:11 ID:zfSwdkyx0.net
やっぱりある程度メジャーなタイトルでないと無理か
b.l.u.e.とかPSPの煉獄弐とかハドソンは地味に良作も出してるんだけどね

826 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 0fb9-Cla0):2022/06/29(水) 17:41:38 ID:S+CzAEYE0NIKU.net
残高が2000円くらいあるのですが、PS3のアーカイブズで購入できるRPG系のゲームで
戦闘の負荷が低いものでおすすめはないでしょうか。
物語を楽しみたいのですがパーティの役割を考えないと勝てないみたいのが苦手で
最近のゲームはEASYやストーリーモードあるのでそれで遊んでます

827 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 8ff3-3vEw):2022/06/29(水) 17:58:34 ID:D1eYpm3v0NIKU.net
ポポロクロイス1は戦闘が難しくなかったと思う
でもボリューム少なくて15時間かからずクリア
ストーリーもそんな良くなかった

ワイルドアームズ1はストーリー良くておすすめ
戦闘もそこまで難しくなかったはず
ただダンジョンの謎解きでつまる事があるので、その時は攻略サイト見ると良い
ワイルドアームズはアニメ風のオープニングだけでなく、タイトル画面で放置してると始まる四騎士のオープニングイベントは是非見ておくべき
ギャレットというキャラに「会った」時の衝撃がこのオープニングイベントを見てたかどうかで全然違う

828 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエ 7f95-TsA2):2022/06/29(水) 18:20:24 ID:BwqtPEr10NIKU.net
いやポポロ1は難易度それなりにあるよ
レベル稼ぎすればマシになるけど、戦闘苦手ならやめておいた方がいい

829 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW cf43-dwtG):2022/06/29(水) 18:25:22 ID:nptdJ4eL0NIKU.net
ポポロはシリーズ通してストーリー良かったけどなぁ
PS2になってポポロも叩かれるようになったけど、それでもストーリーだけは一定の評価されてたもんな
まぁストーリーに関しては人によるところが大きいけどさ

830 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 3f5f-vdZT):2022/06/29(水) 18:50:33 ID:x3tw9Uf/0NIKU.net
真メガテン2はストーリーは最高ってよく聞く印象。バグはしらん

PS版真メガテンifは難易度easyにするだけでもかなりヌルゲー
カジノでズルすれば男は序盤から最強ランク装備手に入るしサクサク
デビチルのメモカチェックボーナス入れれば中盤からオートでドクロの弾丸撒くだけの超ヌルゲーになるし
ストーリーには期待するな

831 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 4f18-b3HR):2022/06/29(水) 19:30:48 ID:recPxcob0NIKU.net
王道系RPGだとナイト&ベイビーとかも良さそう
雑魚戦こなしてレベル上げとけば詰まる程の難易度でもないし

832 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 8ff3-R3Yu):2022/06/29(水) 20:52:59 ID:/5cV2iNn0NIKU.net
ベイグラントストーリーやろうぜ!
なお買ってから数年経つけど道中の戦闘で敵にほぼダメージ与えられず放置してる模様

833 :枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 8f4f-eMKN):2022/06/29(水) 22:25:49 ID:JQgkG+5m0NIKU.net
ポポロ1は中盤のブリオニアとかが戦闘キツいかなぁ。ただ、メンバーはその都度固定だから編成とかは考えなくていいね

ストーリー重視、戦闘それなりならワイルドアームズの2ndイグニッションの方を推そう
1と話繋がってないのでこれだけ遊んで大丈夫

834 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ cf25-D6Bo):2022/06/30(木) 00:30:36 ID:FN/7Axdv0.net
ストーリー重視ならクロノトリガーもありかな

>>833
ワイルドアームズ2ndは結構手ごたえあるよね
うっかり3人目からスタートして挫折したことあるw

835 :826 (ワッチョイW 0fb9-Cla0):2022/07/01(金) 00:53:30 ID:M8NCTFlq0.net
皆さまありがとうございます
クロノトリガーとワイルドアームズを購入しました
今から考えるとサイズの小ささに驚きます

836 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0f25-BYhf):2022/07/01(金) 15:59:08 ID:scTSkrQs0.net
ワイルドアームズ2ndは終盤にいく程ある単語を乱用しすぎてしつこいって思ったな
主張したいテーマはあってもいいけどもうちょっと上手く言えないのかと

837 :枯れた名無しの水平思考 (スップ Sddf-kQId):2022/07/01(金) 17:07:02 ID:qBTPB9wud.net
wa2はウルトラマンを仮面ライダーでやるような感じだったよなめっちゃ燃える

838 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4f18-b3HR):2022/07/01(金) 23:33:41 ID:EMC00qj90.net
WAシリーズは俺屍2がヒットしてればVITAで続編とかもあったのかな…
そう思うとちょっと悲しい

839 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2f97-tcWx):2022/07/02(土) 00:45:56 ID:mL4zBOca0.net
俺屍2はヒット自体はしてるだろう
評判が悪いだけで

840 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bb08-spwm):2022/07/02(土) 21:53:22 ID:6j3ixTVa0.net
ワイルドアームズは無印の正統派路線にちょっと匂わせ程度のネタ要素がバランスよかったのに
2nd以降ネタに針振り切っちゃったのがスゲ不満だったな

841 :枯れた名無しの水平思考 (ワンミングク MMfa-p0et):2022/07/03(日) 16:30:59 ID:2oY+EdXbM.net
ポポロクロイスの話ならなんでも聞いてよ!1と2だけでいいよ、でもエンディングテーマはどれもいいからYou Tubeとかでタダで聞くといいよ!

842 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ab8a-TuZp):2022/07/03(日) 20:56:48 ID:bEJolqgt0.net
ポポロクロイスシリーズってよくわからん
ポポローグが続編だと思ったらそれとは別に2があるし。

843 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 53aa-FHIR):2022/07/03(日) 22:43:48 ID:tAZxEbJp0.net
ポポローグは1.5程度に考えればええやってもやらんくてもストーリーに齟齬はない
2で満足したらそこで止まっとけマジで間違ってもPS2のはやらん方がいい
ストーリー気になるならテレビでやってたアニメ見るだけにしとけ

844 :枯れた名無しの水平思考 (スップ Sd4a-wo8Q):2022/07/04(月) 00:43:31 ID:/TlwSYcGd.net
ポポロは1の一部のボスが異様に強かったり難易度高めだったのに
2で急激に難易度下がったのはクレームでもあったんだろうか?
だが結局1してないと2のストーリーが完全には分からないという罠

845 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7325-LN8t):2022/07/04(月) 05:18:47 ID:109B3bci0.net
ポポロは1の序盤しかやった事ねえけど
適度にレベル上げしていくと龍の剣?が成長しまくって楽だけど平坦なゲームだなって思った
シームレスにバトルへ移行するのは良かったけど他はあんま印象残ってない

846 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 634f-ZGho):2022/07/04(月) 22:25:59 ID:sXFTGizz0.net
ポポローグは外伝というか…1と2の間みたいな話だったね。お父さんである国王の過去が絡む話
しかし味方の胴体グラがみんな共通なのがな…せめて男性型と女性型くらいは別で用意できんかったのかと
声優は豪華だったねー

847 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 2f18-wo8Q):2022/07/07(木) 22:26:01 ID:WHS911cN0.net
ポポロ2は2Dのゲームとしては戦闘演出凝ってたな
ベアルファレスのラスボスの演出も激しかったけど

848 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/11(月) 12:01:40.67 ID:7P0yJXbR0.net
VITAで買った積みっぱなしのアーカイブスやるために中古PS3買おうかなと思ってる
ダウンロードソフトやるだけなら型は安くなってるやつでもおk?イッパイアッテナ

849 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 453c-TkQT):2022/07/11(月) 15:46:00 ID:YLZRBZ840.net
大丈夫なはず(適当)

850 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/12(火) 00:51:10.75 ID:UtsphG5sr.net
>>848
安く抑えるつもりでHDDも交換しない予定なら容量大きめ選ぶと吉だろうね

851 :848 :2022/07/12(火) 06:00:38.03 ID:tU90dP+r0.net
サンクス。しかしあんまり値段変わらんな…

852 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bd43-Rcf/):2022/07/12(火) 12:12:50 ID:vafDKtOu0.net
>>851
アーカイブスだけなら500GBもいらんだろうし、古い型番でも良いならそこそこ安い気がする
コロナになる前はもっと安かったけど…

853 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/12(火) 14:03:40.20 ID:bjwSfjIB0.net
男は黙って最初期型

854 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/12(火) 17:52:35.68 ID:jiMiVeNp0.net
PS2も起動できる初期型か
というかPS3ならアーカイブスに来てない奴も遊べるよね
ディスクもってればの話だけど

855 :848 :2022/07/12(火) 19:51:53.78 ID:tU90dP+r0.net
購入済みPSアーカイブスが20GB以内に収まってるのと
PS2アーカイブスの購入見込みが5本以内
PS3ソフトのDL販売に買いたい作品はほぼ無さそうだったから少し古めの型ぽちっといた
つうかやりたいソフトは結局PS2円盤のが多そうだから初期型にしとけばよかった気もする

856 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/12(火) 21:55:21.58 ID:bseA7a960.net
上の方でも話題になったが、中期のPS3は改造されて本体BAN対象になっているものが流通しているらしいから、念のためお気をつけて…。確率は低いと思うけど。

857 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/12(火) 23:12:00.78 ID:tU90dP+r0.net
っていっても正直気を付けてどうかできる話んかなそれは、とは思う
初回ログインを捨て垢で試すくらい?

858 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/13(水) 00:03:28.68 ID:xPe8TLFK0.net
たぶん、それしかないと思う。
ただ、PS3って2段階認証だっけ?
電話番号が必要となると、捨て番号も要るのかどうかは分からないね。

859 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/13(水) 00:09:21.77 ID:KbGk2AIwa.net
機器認証パスワードの発行は必要だけど2段階認証必須なんだっけ?
元々が2段階認証アカウントのための機能なのは確かだが

というか2段階認証にSMS認証は必須じゃない
むしろau障害の件を踏まえてアプリ認証にしとけ

860 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/13(水) 16:53:14.05 ID:TgANCd7sp.net
5月のバージョンアップでPS3もvitaも2段階認証になったよ

861 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/13(水) 17:37:28.13 ID:jAJeAVmgd.net
なんとなく古いメールの整理してたら二段階認証をとっくに終えてたときのが残ってた

862 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/13(水) 21:45:29.21 ID:b+CAYczc0.net
【ニュース】参議院議員・赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1547159135187537921

当然、そうあるべきだ
(deleted an unsolicited ad)

863 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 14:50:03.60 ID:jJ48YUCY0.net
いいね
こういうのは既存の政治家からは出てこない
ピンポイントだけど、長い目で見れば大事なこと

864 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 15:00:07.63 ID:S8rGAkTld.net
それも結構だか今は日本の安全保障についてもう少し考えた方がいいぞ

865 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 16:22:04.86 ID:P49PZEkPd.net
安全保障について考えた方がいいのは正論だけどここのスレで話すことじゃあないさ

866 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 235f-0W+b):2022/07/14(木) 17:13:22 ID:m67bAO6G0.net
PS3中古に無事アーカイブス落とせたサンクス
歳くってくると画面でかいのはありがたいな
とくにPSソフトの字のでかさ眼鏡いらずでまじ助かる

867 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 17:40:17.41 ID:y3EQjkd50.net
>>866
Xbox360あたりから感じてたけど高画質で描写できるからって文字小さすぎんのよね
ワイヤレスコントローラーなのにテレビから離れすぎたら文字見えないって言うw

868 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 18:39:41.46 ID:ktbMXa1u0.net
逆に携帯ゲーム機だから画質粗いの誤魔化せる場合もあるけどね

869 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 18:52:54.07 ID:m67bAO6G0.net
試しに動かしたのがドット絵2Dゲームだったってのもあるか
PS2アーカイブスが思いの外少なくて
結局PS2実機欲しくなってしまったのは内緒や

870 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 19:00:14.59 ID:CSvmdxgW0.net
>>863-865
今やゲームも文化の一種だからな、昔の子供がベーゴマやカルタで遊んでたのを伝統として継承していった事と同じことがこれから求められるって事
安全保障やら貧困対策などの方が大事なのはそりゃ当たり前だが、だからといって文化の継承を完全放棄すべきと言うのは違う
その行き着く先が文化大革命とかいう凶行に及んだ中国だろ 今や中国本土には中国4000年の歴史と言われるものが残ってない

871 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 20:38:55.06 ID:wB/5YOsca.net
PS2アーカイブスで欲しいのミンサガしかなくて今度リマスターされるから
結局PS3買わずじまいになりそう

872 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/14(木) 23:43:30.21 ID:aLiFP6MM0.net
>>868
PS1アーカイブスはVitaで遊ぶ方がグラフィックの粗さも気にならんもんな

>>869
まだまだPS2でしか遊べないゲームが多いから実機は持ってたほうがいいよ
エミュ環境あるならそれでも良いけど不具合出るものあるからなぁ

873 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/15(金) 08:55:00.18 ID:ROy/T/640.net
PS1のゲームをvitaで遊ぶと黒が多い画面でおっさんの顔が映り込んでしまうのが嫌だ

874 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/15(金) 10:07:47.28 ID:3L9LYLGFd.net
暗闇でやると良い

875 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/15(金) 17:11:07.36 ID:F5uje5xhd.net
そしたら画面に斑点出るだろがい

876 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/15(金) 18:44:18.42 ID:js+fTVgwr.net
私の長いゲーム人生で一番怖かったのはゲーム画面に謎の斑点が浮かび上がった事でしたね

877 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 16:07:28.44 ID:BTFq6Fds0.net
PS1のゲームは今となってはポリゴンよりドット絵の方が見栄えが良いな
当時としては最新の技術ですごかったんだろうが皮肉な話だ

878 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 16:17:12.91 ID:/sYHUQSrd.net
>>875
なんの斑点だよ…こえぇわ…

879 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 17:21:06.99 ID:DU1kAztu0.net
>>877
ローポリも味があって好きだけどなぁ
めっちゃ雑なのもあればPS1の限界に挑戦してるようなのもあって、見てて楽しいよ

880 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 18:06:40.85 ID:wWM1EzCWa.net
>>877
ドットは円熟味のあったスーファミやアーケードからのクオリティがあるからどうしてもしょうがない
ローポリはローポリで味があるけど

881 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 18:18:58.00 ID:rbbl9Iv3r.net
>>878
未経験者ですか
自分で撮るのは大変なので、Google画像検索にて「VITA 有機EL 斑点」と検索して確認してくれるとありがたい

882 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/20(水) 19:04:19.18 ID:yY1RLyozM.net
あーVITAのあれのことか
でもあれフィルム貼ってるからなるんだと思ってた

883 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/24(日) 22:06:10.74 ID:5dLc/SAea.net
>>873
それ自分の顔でしょ、整形すればいいよ。それが嫌なら目出し帽被ってすればいい。ただそんなことしてると他の反射することにも不便が出るから整形のほうがいいよ
パチンコとかスロットで写真撮るたびに顔隠すのは面倒くさいだろ?堂々と顔出しして親に恥ずかしくない生き方しようや!!

884 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/24(日) 23:35:12.35 ID:WpFvSwnod.net
>>883
それ定番のネタだから
相手すんなよ

885 :枯れた名無しの水平思考 :2022/07/25(月) 10:22:30.32 ID:l5ABD8W6d.net
ネタにネタで返してるんじゃないか?
まぁどうでもいいがw
VCも終了発表の日にち出たんだな、赤松さんが今までのゲームを保存するみたいな動きしてるけどどうなるかな~

886 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7118-bldA):2022/07/27(水) 18:50:21 ID:rQx5Ko3K0.net
夏だしホラーでもするかとエコーナイト2またしだしたけど
最近ゲームしてなかったせいかゲーム勘が鈍って序盤の鍵を探して行ったり来たり
当たり前だけどゲームもしばらくしてないと腕が鈍るね

887 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 8b58-pRXM):2022/07/28(木) 11:30:49 ID:f+xMkins0.net
>>873です
機械の画面におっさんの顔が映るってのは定番ネタだけど、PS1のゲームをvitaで遊ぶと黒が多い画面で俺の顔が映り込んでしまうのが嫌だってのは本心

888 :枯れた名無しの水平思考 (JPW 0H8b-4CnY):2022/07/28(木) 11:42:40 ID:/bNMvnbvH.net
どんなゲームもたちまちホラゲーになってしまうからな

889 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9925-SXL5):2022/07/28(木) 12:05:43 ID:AIzDqt230.net
夜一人では遊ばないでください

890 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 135f-FUOq):2022/07/28(木) 12:18:39 ID:tmFfWvbg0.net
アンチグレアフィルム貼ろ

891 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d691-R+rs):2022/07/31(日) 19:39:55 ID:MSj2K/m00.net
なんかハクスラゲーやりたいんだけどおすすめある?

892 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9925-u/Ly):2022/07/31(日) 20:43:03 ID:YBocIwi40.net
ゲームアーカイブスはサービス閉めないで欲しいな
以前、閉めるかもって騒動になった時に海外勢も声をあげてたのが印象的だったな
向こうでもレトロゲームを遊ぶ層は居るんだなって

893 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d118-0UyX):2022/07/31(日) 20:47:03 ID:S7j2a6ve0.net
>>891
アーカイブスじゃなくてもいいならPSPの煉獄弐
戦って強化する以外の要素をほとんど排除したゲーム

894 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d691-R+rs):2022/07/31(日) 21:51:29 ID:MSj2K/m00.net
煉獄弐課サンキュー買ってみるわ

895 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d658-eU2h):2022/08/01(月) 03:35:57 ID:e7pHv+3G0.net
久しぶりにVita起動したら

なぜか気づいたら
PS+で入手した過去のフリープレイのアーカイブスの使用期限が一年くらい延びてる。

来月でPS+の契約切れるんだけど、一部タイトルは期限357日、一部タイトルは25日になってる。

こっそり楽しもう。

896 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1695-dSCr):2022/08/01(月) 10:20:28 ID:VR9kAWBZ0.net
自分のも一部そうなってたわ
どこかのタイミングでデータベースかどこかぶっ壊れていたんだろうな
ネット繋いだ状態で、実際に期限超えられるのかはしらんけど

897 :枯れた名無しの水平思考 (スフッ Sd9a-pn9j):2022/08/01(月) 12:42:48 ID:6xPN71Rmd.net
今ごろだしても実機がなかろう
https://www.gizmodo.jp/2022/07/hdmi-converter.html

898 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d197-D2l6):2022/08/01(月) 16:46:23 ID:4FBoylV80.net
PS2のHDMIコンバーターだとPS1のゲームは映らない仕様だったから
その新作はそれも映せるようになったんじゃない?

899 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bd12-xeSs):2022/08/01(月) 16:49:14 ID:YD8wSa/b0.net
何か技術的に従来のと違う部分があるんかね

900 :枯れた名無しの水平思考 (スププ Sd9a-Twf/):2022/08/01(月) 17:09:43 ID:QIs9KGUzd.net
公式じゃないのなんて今までいくつか出てるのに、これも公式じゃないのにいきなり話題にでてるよな
なんか今までのと大きな違いはあるんだろうか…見た感じない気がするけど

901 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウーT Sa09-1wwR):2022/08/01(月) 20:16:56 ID:qJRgWg9qa.net
俺が持ってるのはUSBで給電が必要なやつだわ
PS2だから本体だけで賄えるけど

902 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d691-R+rs):2022/08/01(月) 20:23:35 ID:G98bNg0v0.net
アンテナ張ってなかったから知らなかったけど今こんなのあるのかpsone君のモニター卒業来るときが来たんだなぁ

903 :枯れた名無しの水平思考 (スププ Sd9a-Twf/):2022/08/02(火) 10:02:24 ID:CETJkMJpd.net
>>901
そういや俺のもそうだったわ
大体PCも起動してるから初代の場合そこから給電してる
自力で給電できますよってのが売りなのかな?

904 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW edf3-CLkz):2022/08/02(火) 13:21:33 ID:gmb+mbvH0.net
遅延と画質はどうなんだろう

905 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 41ee-0tCF):2022/08/02(火) 20:03:08 ID:fCKsMUTu0.net
※本製品を使用するには、電源供給用のUSB機器(USB-ACアダプタ等)が必要です。別途ご用意下さい

906 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa09-IKZO):2022/08/03(水) 15:29:31 ID:zwR+015Na.net
コンポーネント端子付きのディスプレイをようやく捨てられる時がくるのか、

907 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1358-N11w):[ここ壊れてます] .net
PS4でKOF98UM買って散々遊んでたけど、PS3でもPS2アーカイブスでKOF98買ってやった
ソニーさん聞こえますか? オレから貴方へのレクイエムです

908 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 538e-JXag):[ここ壊れてます] .net
こんな所で言っても聞こえてるわけがないだろ

909 :枯れた名無しの水平思考 :2022/08/13(土) 08:34:57.37 ID:1HUCwUWR0.net
言いたいだけだろ
今更ソニーがアーカイブスのスレ見てると思えないし

910 :枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロラ Spf1-HhFX):[ここ壊れてます] .net
去年店じまいすべきだったな

911 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4244-kiwz):[ここ壊れてます] .net
3DSが閉店セールやってるしvitaもセールやらんかな

912 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7912-p1r/):[ここ壊れてます] .net
閉店しないんでやらないですね

913 :枯れた名無しの水平思考 (オイコラミネオ MM49-lg4B):[ここ壊れてます] .net
任天堂的にいうといわゆるピクロスみたいなソフトってゲームアーカイブスにある?
オススメあったら教えてほしい

914 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 3d97-jA1L):[ここ壊れてます] .net
SuperLite1500シリーズ おえかきパズル

これぐらいしか無いんじゃない?

915 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 99aa-OmNS):[ここ壊れてます] .net
>>914
これ良いよ
何個かクリア毎にご褒美の萌え絵解放されてそれが結構エロかったりして抜ける

916 :枯れた名無しの水平思考 (スププ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
>>915
抜くなよ。。。

917 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 3d18-YV26):[ここ壊れてます] .net
>>912
ストア閉店詐欺に騙されて価格改定早々に発表しちゃったメーカーあったよね
あんなのがあったからメーカーもぎりぎりまでしないかも

918 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 99aa-6x/3):[ここ壊れてます] .net
一度はサ終決めたぐらいだしセールや改定しても無視できる売上にしかならんだろうに

919 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7912-p1r/):[ここ壊れてます] .net
それでも前回の閉店詐欺のときは結構駆け込み購入してた人多かったんじゃね
閉店を決めたのも多分PS4・PS5でレトロゲーム展開してく際に邪魔だと思ったからだろうし

920 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ed58-kdTP):[ここ壊れてます] .net
PS4/PS5でのクラシックゲームカタログも、今は月に2タイトル追加とか亀の歩みだけど
PS3側が閉店したらペースが上がるのだろうか

921 :枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdc2-YV26):[ここ壊れてます] .net
>>915
アーカイブスだとSimple1500のふれあいが妙にエロかった
もはやパズル関係ないけど

922 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e9f3-FArz):[ここ壊れてます] .net
ps3・psp・vitaの一部タイトルは去年の閉店騒ぎにあわせて安くなったのは良かったな
psp版ペルソナ、ペルソナ2罪罰は1000円で買いやすい
ティルナノーグってゲームも1000円だったから最近買ったらはまった。
カプコンやマーベラスの一部ゲームもずいぶん安い

他のメーカーも今の高い値段じゃほとんど売れてないから、もう値下げしたらいいのに
安く買えた方がまだ買う人増えるだろうし
3dsのソフトも最近のセールで色々買った

923 :枯れた名無しの水平思考 (オッペケ Srf1-6x/3):[ここ壊れてます] .net
VITAじゃ普及台数から考えて薄利多売は成立しない市場
値下げした所で買う人なんてほとんどいないし価格破壊して得られる売上もたかがしれてる

924 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 3d18-YV26):[ここ壊れてます] .net
セール待つのは勝手だけど
600円強のアーカイブスぐらい買ってやれよと思わなくもない

925 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e589-q28R):[ここ壊れてます] .net
思う、とちゃんと言い切りなさい。そういうとこだよ、会社でみんながウンザイしてるのは

926 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ c258-9bk+):[ここ壊れてます] .net
ウンザイ

927 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e543-s7/N):[ここ壊れてます] .net
>>922
ティルナノーグ良いよね
umd版だとロード長くて遊び辛かったけど、DL版をVitaでやるとかなりスムーズになったし
毎回自動生成だから、飽きても時間が経つとまたふと遊びたくなる

928 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e158-4lOq):[ここ壊れてます] .net
アーカイブスでと言うかVitaで
オメガブースト、レーシングラグーン、鈴木爆発、せがれいじり、トワイライトシンドロームとか、やって見たかったな・・

929 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e9f3-FArz):[ここ壊れてます] .net
ティルナノーグはやってる事は単調なのに何故かはまる
switchやps4、steamでpc版のV(psp版の元になったやつ)が安い値段で移植されたら買いたいなぁ
pc版はpsp版よりグラフィック綺麗だし

930 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 3d97-jA1L):[ここ壊れてます] .net
DLsiteにあるけど定価でクッソ高いから浮いてるな

931 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Saa5-KyKU):[ここ壊れてます] .net
ティルナノーグはやりこんだら違うのかもしれないけど近接のリスクが高すぎるからいつも魔法と遠距離武器PTになってしまうわ

932 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e9f3-FArz):[ここ壊れてます] .net
pc版はWindows10対応うたっていても、アマゾンレビュー見ると10では不具合あるみたい

933 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1f18-qb5s):[ここ壊れてます] .net
PCやスマホだと環境の違いがあるからまだゲーム専用機は必要だな
もっとも最近のゲームはバグ有り前提で発売してパッチで直すみたいなところあるけど

934 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ff02-4Erx):[ここ壊れてます] .net
ティル・ナ・ノーグ、PC体験版が各シリーズ出てたから触ったけど出来が相変わらずやばかった
https://www.ss-beta.co.jp/download/

935 :枯れた名無しの水平思考 (スフッ Sd9f-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
>>934
大盤振る舞いだな

936 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9f12-+vPK):[ここ壊れてます] .net
やばかったってのはどっちの意味で?

937 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9faa-A1og):[ここ壊れてます] .net
やばかったって、ショボすぎるって意味だよな?

938 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9faa-lh++):[ここ壊れてます] .net
ティルナノーグは5作も作ってるのに攻略の単調さが進歩してなかったり戦闘等のシステムも大して面白くないのに数年ごとに思い出して遊びたくなる不思議なゲーム
まぁ遊んだらまた数時間で飽きるんだけど

939 :枯れた名無しの水平思考 (スフッ Sd9f-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
進化した攻略の単調さってどういう到達点?

940 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa63-ZKch):[ここ壊れてます] .net
ティルナノーグのゲーム性は好きだし話題になってるから久々にやりたくなって遊んでるけど人には勧められんなぁ
冥界住人がいた頃のIFゲー的な感じだわ

941 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9ff3-+sWP):[ここ壊れてます] .net
シンプルな分キャラのレベルアップにはまる

942 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1f18-1u5u):[ここ壊れてます] .net
レベルアップといえば昔のRPGは先の方に行って無駄に強くできるの多かったよね
グランディアの隠しダンジョンでレベル上げ過ぎたかラスボスが雑魚になったけど

943 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1f43-ooNz):[ここ壊れてます] .net
>>940
確かに
人に勧められるかというと…見た目がかなりショボいし地味だし
でも妙な魅力があるんだよな。毎回新しい世界になるのもそうだけど、キャラとの手紙のやり取りとかね
どこか哀愁漂ってるところとキャラ育成が周回前提だからサクサク出来るのも気持ちが良い
PSPとPS2版どっちも買ってしまうぐらい好きなゲームだな

944 :枯れた名無しの水平思考 (ワンミングク MM53-uU7r):[ここ壊れてます] .net
PS5値上げで自爆わろたw
もはやゲームアーカイブスにかわる新たなサービスがどうのこうのいってられる場合じゃないなw
結局ゲームアーカイブスに勝るサービスは梨よw

945 :枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロル Sp73-ypm4):[ここ壊れてます] .net
ソニーから離れる良い契機になった
次の移行先はseriesXか次世代switchになりそう

946 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7f3f-/J1v):[ここ壊れてます] .net
>>895

期限がおかしかった件を書き込んだものです。
今日、プラスの契約が切れたので該当のゲームが起動できるか確かめたら、すんなり起動できました。

まぁ、ありがたく楽しませていただきます。

947 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW c9f3-7QAu):[ここ壊れてます] .net
ps4持ってない人はpcやXboxに移行するだろうけど、ps4でソフトそれなりに持ってる人はps5は互換あるからやっぱり欲しいって人は多いと思うよ
pcやXboxでソフト買い直すと結局ps5本体買うより高くなるし
次世代switchはスペックが3TFLOPSしかないみたいだからマルチソフトはきつい

値上げや供給不足は確かに問題だが

948 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa85-dEC5):[ここ壊れてます] .net
俺が次スレ建てようと思ってるけどそれでいい?

949 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 79aa-yNcK):[ここ壊れてます] .net
他にこういうスレあるけどどうする?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1624162483/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623118269/

950 :枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sd7f-oY26):[ここ壊れてます] .net
>>948
どうぞどうぞ
使わないならそれでもいいし建てるのは自由だし

951 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 274a-BOdE):[ここ壊れてます] .net
立てちゃっていいんじゃない?まぁ急ぐ必要もないだろうけどね

952 :枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロラ Spbb-7ExE):[ここ壊れてます] .net
オーバーホールを謳ってる初期型PS3をネットで購入する際の注意点なんてあったら教えてくださいな
BANの有無なんかもあるらしいけど売主に聞いたら答えてくれるものかな

953 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 87f3-Tiqd):[ここ壊れてます] .net
ps3、4もxboxもBANされた本体でログインすると、ある日突然アカウント凍結くらって購入したソフト一気に失うから、中古本体は怖い

954 :枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロラ Spbb-7ExE):[ここ壊れてます] .net
それっていわゆる中古で購入したハード側のMACアドレス的な部分がSonyストアでBAN扱いになっていて
そうとは知らず以前からユーザーが所持していたアカウントを使用してその中古のハードでログインすると巻き添えを食らうという事だよね

955 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7f58-9TNW):[ここ壊れてます] .net
んーまあそうだね

956 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 2789-rn/T):[ここ壊れてます] .net
私もそう思います

957 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュW 2748-qHCq):[ここ壊れてます] .net
PS3からPSPにソフトをコピーしようとするとコピーに失敗しました 80029721って出るんだけどどうすりゃいいの?
両方同じアカウントにサインインした状態なんだけど
PSPのダウンロードリストからDL出来るけど時間かかってしゃーない

958 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュW 2748-qHCq):[ここ壊れてます] .net
>>723
ってこれかい!
ダルすぎる…

959 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュ 2780-k8tE):[ここ壊れてます] .net
まじかよPSPVitaで直接DLしなきゃいけないのかよ
PSPは無線のセキュリティがもう対応してないわ

960 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュ Sa8b-uVmi):[ここ壊れてます] .net
デフォ無効なだけで非対応ではないと思う

961 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュW 2748-qHCq):[ここ壊れてます] .net
>>959
ルーターの設定弄れば出来るけど使い終える度に戻すのがめんどくさいね…

962 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュW 5f5f-gaJG):[ここ壊れてます] .net
スマホのデザリングが手っ取り早い
ギガ余ってるMVNO回線でやったらくっそ時間はかかるけどちゃんとDLはできた

963 :枯れた名無しの水平思考 (キュッキュW 0H4f-Ivis):[ここ壊れてます] .net
態と使い難くして利用者が居なくなるのを待ってるんだよ

964 :枯れた名無しの水平思考 (ワンミングク MMb1-e+cG):[ここ壊れてます] .net
熊と?

965 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1e25-+Wio):[ここ壊れてます] .net
技と力と男と女

966 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウーT Sa21-+Wio):[ここ壊れてます] .net
非力な1号!
不器用な2号!

967 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 5eee-isw1):[ここ壊れてます] .net
不器用と非力の風車がまわる

968 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ea81-1bAl):[ここ壊れてます] .net
Steam/PS4/XBOXone
多国籍架空戦争サバイバルゲーム

「RUST(ラスト)」Season.9 第3話
『VSスペイン、レイド戦。』
▽人形遊びに、今宵も付き合え。

(17:44~放送開始)

htps://www.
twitch.tv

969 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1125-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ソニー、ゲーム特化のスマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」を発表!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438824.html
【Xperia 1 IV Gaming Edition】
10月14日 発売予定
市場想定価格:190,000円

こんなもん出そうとするあたりSONYの家電とスマホとゲーム機の仲悪い説ほんまなんやろなあ

970 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/13(火) 12:40:10.91 ID:Uk5qJ+Q+0.net
>>969
ソニーらしい商品だねw
まぁ買わない(買えない)けど

971 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/13(火) 13:42:31.36 ID:j+0X5t99a.net
流石にこのスマホ買うならsteamdeck買うかな

972 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/13(火) 13:52:31.93 ID:W4F7hLYBM.net
>>970
ネットでまで貧乏自慢して恥ずかしくないのか?現実世界だけにしとけよ、今どき貧乏なんて流行らんぞ

973 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/13(火) 15:05:14.28 ID:04+/+h2Qd.net
スマホは買い換えサイクルも陳腐化も早いからなぁ
2年くらいでOSのアップデートが止まって死ぬ

974 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ea44-qG5y):[ここ壊れてます] .net
>>969
>本体容量も256GBより512GBに
>増えている。

19万もするならそこは1TBやろ

975 :枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa21-y+rk):[ここ壊れてます] .net
>>972
ブチ切れじゃん
少し落ち着けよ

976 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 8918-QnPI):[ここ壊れてます] .net
まあここアーカイブスのスレだし雑談と思っておけば?

977 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6a58-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>974
64GB止まりだったVITAの精神を着実に受け継いでいるな、さすがSONY

あ、褒め言葉じゃなくてイヤミです

978 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 3992-mHQZ):[ここ壊れてます] .net
>>972
イライラで草

979 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 8918-QnPI):[ここ壊れてます] .net
アーカイブスに限ったことじゃないが、昔のゲームをなんとなくしたくなって
ちょっと進めただけでやめてしまう現象ってなんだろうな…

980 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1125-+Wio):[ここ壊れてます] .net
思い出の中でじっとしていてくれ

981 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1125-+Wio):[ここ壊れてます] .net
そして次スレへ…

【PSP・Vita】ゲームアーカイブス374【PS3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1663249262/

982 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 6dee-pw5f):[ここ壊れてます] .net
>>979
たぶん思い出補正と現実のギャップ

983 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1125-+Wio):[ここ壊れてます] .net
まあなんだ次スレの保守してくれると助かる

984 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 07:09:55.62 ID:OuCE7SaI0.net
>>981
乙です

985 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 08:42:10.15 ID:0pGVbEAod.net
>>983
もう落ちてて草

986 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 10:55:00.26 ID:C7jwDkXf0.net
スレ立てたら自分で保守しないとね

987 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 11:30:52.85 ID:nTIhnxhXM.net
俺が立てるてゆったのに勝手に立てるからバチがあたったんだ、お前それじゃ早とちりじゃなくて

ちりとり

だぞ(大洗い

988 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 11:36:04.38 ID:946/EPd8a.net
保守安全ライン20ルールこの板もあるんだっけ?

989 :枯れた名無しの水平思考 :2022/09/16(金) 13:30:28.77 ID:C7jwDkXf0.net
この板は40レスないと落ちる

990 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6658-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
そういやつべはもう見れなくなったな
広告しか見れない

991 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7daa-BLAF):[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝買おうかと思ってたらSwitch版発表された

992 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9778-W3aP):[ここ壊れてます] .net
色々買い揃えたけど結構現行機にリマスターされて行ってるね

993 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d7f3-dW1b):[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝はswitchだけでなくマルチか
良い感じのリメイクだな

994 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 97ee-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
リメイクとリマスターは別だぞ?

995 :枯れた名無しの水平思考 (ワンミングク MM7f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
そんなこと説明されなくてもff7と聖剣3のときに日本人の6割は知ってるわ

996 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f7f8-E+l9):[ここ壊れてます] .net
リマスターはグラの解像度良くして軽微な微調整加えた程度のもの
リメイクはプログラム的には完全に一から作り直しでゲーム性も作り直しが多い、流用箇所はガワ要素ぐらい

997 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9725-E+l9):[ここ壊れてます] .net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

998 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9725-E+l9):[ここ壊れてます] .net
すててこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

999 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9725-E+l9):[ここ壊れてます] .net
とえええええええええええええええええええええええええええ

1000 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9725-E+l9):[ここ壊れてます] .net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200