2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初心者の館へようこそ!

1 ::2005/09/26(月) 01:54:29 ID:9Y4BLwlH.net
よくきたな。まあ、ゆっくりしていってくれ。
2ゲットとか、荒らしはお断りだ。そういうことは初心者のすることじゃない。
このスレが1000まで達することはないと思うが、
もう大丈夫だと思ったら巣立っていってくれよ。
ここは初心者達が助け合う場だ。マスターに質問するんじゃないぜ?
池沼とか言うなよ?傷がつくからな。
さあ、オープンだ。仲良くやってくれ。

2 ::2005/09/26(月) 05:03:12 ID:???.net
にげっとー

3 :おれ:2005/09/26(月) 05:30:51 ID:K7yLCoaD.net
携帯からだけどレスしたくても番号クリックできん。半角で2 とか 125とか打っても色が変わらん。どうしたら良い?

4 :& ◆cIYxGPRRGA :2005/09/26(月) 07:00:03 ID:???.net
>>3
色なんていーじゃねーか
普通に数字を書き込めば、話は通じるっしょ

5 : :2005/09/26(月) 07:23:04 ID:???.net
>>3
てか、方法自体が別板に出てる…まず自分で探してみる
レスするのに番号クリ? その意味が理解不能 

6 :ぴゃ:2005/09/26(月) 18:15:47 ID:qvVy2tly.net
初心者なら覗いて下さい。
↓↓↓
●無料レンタルランキング
URL : http://rk.xgm.jp
●無料レンタルホームページ
URL : http://sp.xgm.jp
●無料レンタル掲示板
URL : http://bb.xgm.jp
●無料画像アルバム
URL : http://ph.xgm.jp


7 :kakikukeko:2005/09/26(月) 18:33:29 ID:zSBkrzVl.net
kakikukeko



8 :nn:2005/09/28(水) 00:48:59 ID:???.net
あげておくよ。


9 :ネコ:2005/09/28(水) 01:30:13 ID:xQfYsU5F.net
>>8
漏れも

10 :2ch:2005/09/28(水) 05:46:03 ID:LSr5QyvT.net
テスト

11 :にゃー:2005/09/28(水) 13:19:39 ID:rKJSpO6O.net
初心者です。よろぴく

12 :にゃー:2005/09/28(水) 19:21:20 ID:rKJSpO6O.net
書き方が悪いのか?突然入るから悪いのか?わかりません…どうすればみなさんと仲良くできるんでしょうか。

13 :初審:2005/09/28(水) 19:53:56 ID:9iRLpORV.net

これって犯罪ですか?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1120660734/915

14 :nn:2005/09/28(水) 19:58:27 ID:???.net
>>12 ただ人が少ないだけだよ。

15 :にゃー:2005/09/28(水) 20:30:05 ID:rKJSpO6O.net
そうなんですか?教えてくれてありがとぅ。勉強になりました。

16 :ニ-トキヨシ:2005/09/28(水) 20:31:57 ID:???.net
アンカーの撃ち方教えて下さい。半角で>>半角数字でいいんでつか??

17 :nn:2005/09/28(水) 20:34:58 ID:???.net
>>16 それでいいと思います。

18 :ニートキヨシ:2005/09/28(水) 21:37:53 ID:N/nz9bqe.net
>>17サンThx!!ちゃんと出来てますかね??

19 :nn:2005/09/28(水) 22:41:12 ID:Wp3Jhtn1.net
>>18 できてますよ〜(・∀・)

20 ::2005/09/29(木) 00:02:21 ID:???.net
>>13
犯罪です。
あなたの書き込みなら早めに出頭

21 ::2005/09/30(金) 09:33:49 ID:AjuUze5W.net
スレ違いならすみません

ロンブーのブラックメールとゆうのに有料と知らず登録してしまいました
2600円を期日までに払わないと3万払う事になると書いてあります

これはほっとくとどぉなりますか?

22 : :2005/09/30(金) 10:09:31 ID:???.net
>>21
自己解決してるじゃん 3万 払うんじゃね〜の?
ワンクリならシカトだが、登録した方法が分からない以上(エスパーじゃないんで)払うのが義務とレスしとく

23 :教えてください:2005/10/06(木) 14:22:57 ID:vB3dM/65.net
まちBBSでホスト規制中!となって書き込みができません。
どうすればいいのでしょうか?

24 :初心者:2005/10/07(金) 02:06:57 ID:ckoc5RtO.net
皆さん、私も16さんの様に困っていました‥こちらで試してみてよろしいでしょうか ><?

25 :初心者:2005/10/07(金) 02:17:11 ID:ckoc5RtO.net
人が居ない様なので‥
>>24
ごめんなさい、失礼しました!

26 :テス:2005/10/07(金) 20:07:45 ID:M/8JdVXc.net
>>17テス

27 :ななな:2005/10/07(金) 21:44:11 ID:???.net
>>26
出来てるかな?

28 :.:2005/10/09(日) 23:36:48 ID:???.net
>>1
てす

29 :111:2005/10/15(土) 20:56:54 ID:LzjZFAiA.net
画箱のファイルがDLできないんですが
なぜでしょうか?????

30 :名無しさん:2005/10/16(日) 00:38:40 ID:NT5XdwHO.net
202.233.39.7 からInvalid TCP Optionsの攻撃てなんですか?

31 :。。。:2005/10/16(日) 09:09:10 ID:7gq7t1v1.net
>>1
31ゲット

32 :BOOOM ◆xPJElFme96 :2005/10/16(日) 15:35:11 ID:???.net
q

33 :sage:2005/10/17(月) 00:11:41 ID:kHadjIlF.net
>>1

34 :名無しさん:2005/10/17(月) 03:03:55 ID:DfMD+fRw.net
すいません、gooのフリーメールから、いたずらのメールがきました、
興信所などを使い、メールアドレスから個人を特定することできますか?

35 : :2005/10/17(月) 03:18:33 ID:???.net
>>34
できません

36 :名無しさん:2005/10/17(月) 03:22:42 ID:DfMD+fRw.net
>>35
酷いメールだったのですけど、興信所に金払えばできないのですか?




37 : :2005/10/17(月) 03:45:32 ID:???.net
>>36
まずは弁護士か、直接gooに連絡すべきでしょう。
あなたにはもっと社会勉強が必要です。

38 ::2005/10/17(月) 17:08:18 ID:wEenpLBm.net
>>1
てす

39 :メテオ:2005/10/17(月) 17:54:11 ID:mulUYx90.net
社会的な問題ですか?

40 :パソコン初心者:2005/10/17(月) 20:04:02 ID:2/PL4Diu.net
ネットからダウンロード(例 WinMX)しても、必ず99%で止まってしまうのですが何故でしょう?

41 : :2005/10/17(月) 21:18:55 ID:???.net
>>40
winmxが悪い

42 :初心者 ◆XZqyRXtb9. :2005/10/17(月) 21:32:47 ID:buf7E4Fa.net
強制IPが出るサイトに今いるんですが、IPって特定する事
できるんですか??

43 : :2005/10/17(月) 21:36:07 ID:???.net
>>42
IPアドレスはもともとコンピュータ(正確に言うと、そのNIC)を特定するものです。

44 :初心者:2005/10/17(月) 21:48:02 ID:/wsN8Uni.net
そのNICやらは何かしら判断できるんですかね〜、例えば2重投稿を見破るとか?

45 : :2005/10/17(月) 22:00:02 ID:???.net
>>44
IPアドレスを見なくても
2重投稿は同じデータが短時間に二つ投稿されていれば簡単に見分けられます。

46 :初心者:2005/10/17(月) 23:43:53 ID:/wsN8Uni.net
45さん見分ける事ができる? IPをみてもさっぱりわかりません…毎回です。

47 :アギャ:2005/10/17(月) 23:54:32 ID:6FjhLIrd.net
ZZ-BOADってゆう系列の掲示板知ってる人いますか?

48 :奈々氏:2005/10/18(火) 00:02:14 ID:t3DmFzMc.net
RealPyayerについて質問があります
今までいつのまにかPCに入ってたリアルプレイヤーでネットでDLした映像などを観ていたのですが
最近リアルプレイヤーで再生できなくなりました。
アイコンがリアルプレイヤーのヤツをクリックしても何の反応もなく観ることができません
ちなみにその映像をインターネットメディアプレイヤーで再生しようとしても
ファイルがサポートされていません。と出ます
ですのでネットで無料のRealPlayerをDLしようとしましたが2週間で有料になるらしく
どうも気が進みません・・・
皆さんだったらどうしますか?
初心者質問でごめんなさい。

49 : :2005/10/18(火) 01:23:22 ID:???.net
>>48
RealPlayer の無償版を再インストールして関連付けをやり直す

50 : :2005/10/18(火) 01:25:39 ID:???.net
>>46
あなたのいう「2重投稿」の定義って何ですか?

51 :& ◆cIYxGPRRGA :2005/10/18(火) 01:48:08 ID:???.net
>>48
お前は単スレ立てて、立て逃げか?
削除依頼 出してから氏ね


52 :初心者:2005/10/18(火) 07:55:05 ID:WO/6aG1o.net
50さんすみません。2重投稿ではなく、ちがうハンネや名無しでカキコミすることです。所謂、一人何役もしていることを見破りたいです

53 :_:2005/10/18(火) 18:56:22 ID:???.net
リモホ見れば分かるだろ盲目

54 :初心者:2005/10/18(火) 19:18:20 ID:WO/6aG1o.net
リモホって言葉自体しらないんですけど…スイマセン

55 :ひろざえもん:2005/10/18(火) 23:45:49 ID:W9/9X0Rz.net
リモホも知らないの?おれっちもしらんがなー!!!

56 :ひろざえもん:2005/10/18(火) 23:49:55 ID:W9/9X0Rz.net
つーか、初めまして。

57 :ひろざえもん:2005/10/18(火) 23:54:35 ID:W9/9X0Rz.net
リモホを教えてくれっち!早く!さらに早く!

58 :エモン:2005/10/19(水) 20:39:31 ID:WWI0j/mI.net
はじめまして

59 :初心者LD13:2005/10/20(木) 01:04:48 ID:fqEgFknp.net
プロクシ経由ってどうやるんですか?
何かソフトとか要るんでしょうか。

60 :バカ初心者:2005/10/20(木) 03:10:10 ID:34RTzKwQ.net
1テスト

61 :バカ初心者:2005/10/20(木) 03:12:08 ID:34RTzKwQ.net
1う〜テスト

62 :バカ初心者:2005/10/20(木) 03:23:48 ID:34RTzKwQ.net
すいません。前の2つのレスも自分です。アンカーがつけれません。
携帯でもつけれますよね?どうしてなんだろ…

63 :初心者:2005/10/20(木) 04:38:51 ID:34RTzKwQ.net
1

64 : :2005/10/20(木) 05:12:22 ID:???.net

>>60-63 いい感じだ
その調子で 1000までレスしたら お前は神w

65 :  :2005/10/20(木) 05:39:27 ID:???.net
神は、珍しいものではなく、有難いものです

66 :初心者:2005/10/20(木) 11:00:15 ID:mUg3/k7Y.net
神様は訳の解らない人を愛するそうです。
てかぁ〜検索の仕方教えて下さい…

67 :バカ初心者:2005/10/20(木) 13:04:06 ID:34RTzKwQ.net
出来るようになりました!ありがとうございました!
>>1

68 :エモン:2005/10/20(木) 18:20:21 ID:T8Y9G6Cm.net
神は、ほんとにいるのか?

69 :エモン:2005/10/20(木) 19:00:02 ID:???.net
IPの抜き方わかる人いますか?

70 :初心者:2005/10/20(木) 19:37:12 ID:???.net
今、FTTHでインターネッチングしてます。OSはWindows2000Proです。
CTUはHUBの機能を持つと聞いたのですが
CTUに2台のPCを繋いでもお互いに共有フォルダが見えません。
というかWorkgroupに自分しかいません。
なぜかわかる方教えてください。

71 :初心者:2005/10/20(木) 19:50:54 ID:???.net
すいません。物凄い勢いのとこ行って聞きますね。

72 :phd:2005/10/20(木) 19:59:10 ID:EwIPt9GF.net
今ノエインって言うのみたんですけど、どうやらPSPのmemorystick duoにダウンロードできるみたいなんですけど、そういうのまったく分からない自分でも簡単にできる方法ありませんか?
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=425


73 :sage:2005/10/20(木) 20:29:30 ID:Q8hvDBym.net
はじめて2ちゃんねるに来ました。
スレの背景の色は白以外にできるのですか?


74 :初心者:2005/10/20(木) 20:33:23 ID:mUg3/k7Y.net
しかしわかりませんなぁ〜1さん教えてほしす。 IPの抜き方。

75 :超初心者:2005/10/21(金) 21:19:57 ID:JZTExpa5.net
すぃません(・д・`)教えて頂きたい事があるんですが画像にネオンペンで文字を入れたいんですがネオンペンは何か別のソフトとか必要なんですか?(・д・`)


76 :エモン:2005/10/21(金) 22:06:58 ID:???.net
初心者さんもIPの抜き方しりたいいんですか?

77 :エモン:2005/10/21(金) 22:07:48 ID:scQMD0Kp.net
miho.namida-hy1127@ezweb.ne.jp←おれのメアド

78 :モナナナナ:2005/10/22(土) 01:25:44 ID:oqadz4Tb.net
YBB会員なんですがヤフー光にするには費用かからないんですか?


79 :初心者な俺:2005/10/22(土) 12:22:35 ID:???.net
誰か教えてください。
「ICS 経由の接続」これどーゆー意味?

80 : :2005/10/22(土) 19:48:48 ID:???.net
ICS 接続 で検索したら普通に出るぞ

81 :nnn:2005/10/28(金) 03:28:51 ID:???.net
あああ

82 ::2005/10/29(土) 04:41:40 ID:WzxLWe7l.net
質問です。
あたしはWINをもってるんですけど、自動転送機能ってやつで二つまで登録できるんですが‥もともとひとつ登録されてました。
これって誰かが勝手にいぢって登録したんでしょうか(´・ω・`)

83 : :2005/10/30(日) 03:23:35 ID:LayC4zBZ.net
http://2style.jp/notitle/


84 :ADSLワカンネ:2005/10/30(日) 12:35:52 ID:q+1iW1ZT.net
この度ISDNからADSLに変更したんですが、モデムのランプは全点灯しているのに設定ができてないのか接続できません。
OSはWIN98SEで、ソフマップの牛丼PCですんで、LANボードも新たにつけて接続してみたんですが、、、、

説明書通りに設定はしてみたものの接続できんのは他に原因があるんでしょうか?


あと、モデムからメインPCじゃないノートPCに接続してみたところネットが使えたんですが、何故ですかね?w
プロバイダ情報とか垢とか全く入力してないのに、、


85 :test:2005/10/30(日) 14:46:52 ID:0uCihq7Z.net
CashFiesta〜キャッシュフィエスタ〜
↓紹介サイト↓
http://cashfiesta.gozaru.jp/
↓ここ登録できちゃいます↓/////↑のサイトをみながらだとやり易いよ
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=ridfeis007

なんとデスクトップに専用のバナーソフトを起動させておくとポイントがどんどん溜まり

ポイントがある程度溜まると小切手(ドル)に交換できます!
(直接輸送ができるので銀行口座を必要としません)
しかし、バナーソフトの左上には一分に一度カーソルを合わせる作業が必要となってしまいます。
でも安心してください!
なんと!その作業を自動化してくれるソフトがあります!。
そのソフトを是非、使って小遣いを稼いじゃってください!。
「Cash Fiesta 自動化」「Cash Fiesta Auto Mouse」などで検索すれば
すぐ見つかりますよ〜。


86 :初心者:2005/10/30(日) 15:13:18 ID:???.net
企業のHPなんかで見れるFLASH形式のムービーを
保存できるソフトとかってないでしょうか?

87 ::2005/10/30(日) 22:46:38 ID:???.net
すみません  公開 50 にアップしたとある場合、アップローダはどのことをさしているんでしょうか?

88 :-初心者-:2005/11/01(火) 02:52:25 ID:bEpGJOYR.net
>>84:ADSLワカンネさんへ
ゴメンナサイ…質問です
私も今度、ISDN→ADSLに変更するのですが、よく分からなくて(>_<;)

@ISDN→ADSLにした時の工事費はいくらしましたか?
Aモデムは買取?レンタル?(モデムは何?)
BLANボードはどこのですか?
よろしければ教えてくださいm(__)m

89 :あー:2005/11/01(火) 09:05:02 ID:???.net
17
僕もなってます?

90 ::2005/11/01(火) 17:10:42 ID:nJeHhbVr.net
>>100

91 :しん:2005/11/05(土) 11:28:37 ID:???.net
IPアドレスが競合してますと。でて接続できませんどこで確認すればいいのですか?

92 : :2005/11/05(土) 16:44:21 ID:???.net
IPアドレスをDHCPで自動取得にすればいいです

93 :ネットワーク:2005/11/07(月) 17:18:51 ID:???.net
ネットワークアドレスが196.128.30.16/28のLANがある。
LANのネットマスク、ブロードキャストアドレスを求め、接続できるパソコンの
最大数を求めよ。



94 : :2005/11/07(月) 17:21:09 ID:???.net
コピペ乙。

95 :初心者:2005/11/08(火) 01:31:12 ID:???.net
>>1 テスト

96 :質問!:2005/11/08(火) 03:25:07 ID:dNXgDWtB.net
アップローダーで画像をアップできたんですが、
アクセスしたその画像のタイトルバーに自分の名前・保存先などいらないものが表示されています。
どうしたら外せますか?自分のPCだからついちゃうんでしょうかm(__)m

97 :質問!:2005/11/08(火) 04:13:15 ID:dNXgDWtB.net
↑解決しました。

98 :天才中学生:2005/11/08(火) 06:55:52 ID:3HHoR0yq.net
ttp://whois.ansi.co.jp/
別のスレであった↑って無料?

99 : :2005/12/18(日) 14:24:50 ID:vywmYUjM.net
しらんがな

100 ::2005/12/18(日) 15:33:45 ID:5Dx8LuP+.net
初心者です。
PSPの動画変換ソフトを取ろうと思い、あるサイトに行くと、「購入(〜円)」と「ダウンロード」というのがあった。
で、ダウンロードをクリックしてダウンロードしたんだけど、その時には、料金の提示や個人情報の質問がなかった。
こういう場合後から請求とか来るんですか?マジ困ってます



101 :こんもり:2005/12/18(日) 15:45:02 ID:???.net
こんもりが思うに利用規約次第

102 ::2005/12/18(日) 15:50:28 ID:5Dx8LuP+.net
>101
利用規約は今から調べてみますが、もし有料コンテンツである場合、どのような請求方法が考えられますか?
ダウンロードだけで身元はバレるものなのでしょうか?



103 :こんもり:2005/12/18(日) 16:06:45 ID:???.net
こんもりに聞かないで下さい。このスレの偉い人達が
答えてくれるでしょう・・・。
あくまでこんもりの妄想を語ってる精子ですから

↓ここからはさらにこんもりのオナニーになります・・・
利用規約が見にくく悪質なら払わなくてOKでしょう
でもエロサイトだったら親にwwwwww

104 : :2005/12/21(水) 17:57:34 ID:???.net
消費者センター

105 :fusi­anasan:2005/12/23(金) 01:27:04 ID:???.net
>>103
初心者厨のくせに変なコテハン使うおまえチョーうざい。
他の板でもチョーシこいてレスってるみたいだがアンカー入れなきゃだれに答えてるか分かんねーだろが。

106 :774:2005/12/23(金) 10:03:58 ID:???.net
>>105
落ち着けwwww
どうせ大した質問でもないしwwww

107 : :2005/12/23(金) 16:49:40 ID:???.net
どうせすぐに消えるタイプの固定だし怒るだけ無駄

108 :fusi­anasan:2005/12/23(金) 21:08:26 ID:???.net
たしかにおれが、大人気なかった。
>>100 「ダウンロードをクリックしてダウンロード」しただけで請求とかくるわけないだろ。
利用規約とか関係ないし料金の提示や個人情報の質問がなかったのなら請求の仕様がないだろ( ´,_ゝ`)プッ
>>103 わかんないならレスするな。


109 : :2005/12/31(土) 19:16:34 ID:???.net

くだらない質問はここに書とけ
当然良回答はないからそのつもりで
        ↓

110 :fusi­anasan:2006/01/01(日) 21:24:37 ID:???.net
>>109
どこ?

111 :初心者:2006/02/10(金) 19:50:42 ID:???.net
>>1 てすと

112 :超初心者:2006/03/06(月) 20:08:08 ID:GCetxY9u.net
>>1 テスト

113 ::2006/03/06(月) 21:08:58 ID:dYieQO4P.net
教えて。。。
仕事で使っている大事なファイルを間違えて
「ゴミ箱に入れ」、「ゴミ箱を空」にしてしまいました。
ゴーストとかゴーバックとか入れてません。
元に戻すソフトや方法ありますか? ホント困ってます。
初歩的な質問ですみません。可能かどうかでもいいから教えて下さい。

114 :初心者:2006/03/07(火) 00:04:23 ID:???.net
どうも。初心者です。今日、専ブラ(ギコナビ)からVIPに逝こうとしたら、
トロイをブチ込まれますた。2ちゃんぬるのURL踏んだだけで
そんなことが起きるなんて知らなかったので信じられず、
もう一回、計2回やってみますた。コレは一体どうなってるのか、
どなたか御教示願えればありがたいです。

【1回目】
ファイル: 1141587576
おなまえ: Exploit-MhtRedir.gen
ぱ  す: C:/Program Files / gikonavi/Log/2ch/news4vip

【2回目^^】
ファイル: 1141587528.dat
おなまえ: Exploit-MhtRedir.gen
ぱ  す: C:/Program Files / gikonavi/Log/2ch/news4vip

115 : :2006/03/07(火) 00:11:31 ID:???.net
>>113
そういうソフトはあり、必ずとは言い切れませんが可能性はかなりあります。
なるべく新しい操作をせず、復元ソフトをインストール、稼動させてみましょう。
すると、たとえばワードドキュメントの場合、大抵、判読可能なレベルに復元しますよ。
あとの説明は、もっと詳しいひとが出現なさった場合に譲ります。

116 :すみませんですが。:2006/03/07(火) 01:03:41 ID:LppSF/xO.net
携帯から串さす手順教えていただけないでしょうか?

117 :point:2006/03/07(火) 01:48:09 ID:PszMNajt.net
まずお金をかせぐといいよ・・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28409917

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53753380


118 : :2006/03/07(火) 11:02:49 ID:???.net
>>113
ベクターに復元があるから行ってみるといいよ。

119 :初心者:2006/03/07(火) 16:17:18 ID:???.net
初心者なんですがアクセス制限のやり方を教えて下さい。

120 :ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo :2006/03/07(火) 18:16:45 ID:???.net
ハッカーになるための教室第2段です
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1140003662/l50
ぜひ来て下さい

121 :ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo :2006/03/07(火) 18:58:51 ID:???.net
>>119
何のアクセス制限ですか??

122 :レスありがとうございます:2006/03/07(火) 19:10:50 ID:???.net
>>121
特定のホストをアク禁する方法が知りたいです
また特定のページから飛んで来るものをアク禁することは出来ますか?

123 :マカー:2006/03/13(月) 09:55:56 ID:WS9AccTS.net
初めまして。
マカーです。
実はybbのモデムにエアマックベースステーションを繋げてみたんですが、
なぜか使えません…。なぜでしょう?パソコンの方は、ちゃんとベースステーションを認識してるみたいですが、モデムからベースステーションにデータがいってないみたいな感じです。
有線でパソコンに繋げるとちゃんとネットも出来るんです。
無線にするには、ybbの無線LANパックに入らないとだめなのでしょうか?

124 :ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo :2006/03/13(月) 10:21:41 ID:???.net
>>123それはそうだと思います
>>122JAVAスクリプトを使えば出来ますよ
それはあなたが作ったHPに対してですか???

125 :としお:2006/03/13(月) 10:24:21 ID:???.net
>>16
実験

126 :ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo :2006/03/13(月) 10:35:41 ID:???.net
嘘????>>125本当???

127 :教えてください:2006/03/21(火) 22:13:47 ID:n9EP/7ku.net
ネットを繋げられることになりIEを立ち上げたのはいいのですが、何度やってもニフティのネット接続を設定するページが出てきてしまいます。
ぐーぐるが出るようにプロパティで設定しているのですが、それとは関係なくパソコンで設定されているのでしょうか?
他のプロバイダで契約しているんですが、ニフティ以外のページにいけないため、設定もできず困っています。

128 :たぶん妖精:2006/03/21(火) 23:17:06 ID:???.net
>>127
ツール。インターネットオプション。HPアドレス。

129 :初心者です:2006/03/23(木) 23:24:04 ID:???.net
こんばんは。WinXPを使ってます。
ファイルバンクのHPにアクセスしたのですが、前はすべて正常に表示されていたのに
今は×マークばかりが表示されて、クリックしてもページが存在されないとでます。
セキュリティの問題かとも思って一通り試してみたのですが結局分からず・・・。
どうか御教示ください。

130 :sage:2006/04/08(土) 01:07:10 ID:rhvoc5s2.net
テストさせて下さい。
<<1

131 ::2006/04/08(土) 01:10:31 ID:???.net
>>1
おっと、こうかな?

132 ::2006/04/08(土) 02:13:12 ID:???.net
http://smaf.jp/126169402
テスト

133 : ◆I/iVZevE8w :2006/04/08(土) 17:06:37 ID:w2Vj15TJ.net
どうしても削除できないプログラムがあるのですが
どうすればプログラムの強制削除ができますか?

134 :_:2006/04/08(土) 17:19:24 ID:???.net
↑133 エスパー募集中↑
フォルダを消しちゃえば?
レジストリ汚れるかもだけど強制削除だし

135 : ◆I/iVZevE8w :2006/04/08(土) 17:27:13 ID:w2Vj15TJ.net
>>134
ぶっちゃけるとi-フィルターなんですが
そのフォルダ消しても起動してるんです。

136 :_:2006/04/08(土) 17:39:47 ID:???.net
もちろん使ったことがないから、わからん

137 :まい ◆qlWyWsIeeA :2006/04/09(日) 23:07:11 ID:FSI8FElj.net
かなしみ

138 : ◆cHj.6apH3Y :2006/04/09(日) 23:17:13 ID:25M/SlfP.net
最近使い方もわからずにNEGiESでパケット監視してるんですが、
常駐とかも含めてすべてのソフト消した状態でもパケットが流れるんですが・・・
これってふつうなんですかね?
山田ウイルスかなんかに感染してるんじゃないかと心配なんですが・・・
環境はyahooモデムにルータ繋げて自分のパソに無線LANで繋げてます。
あとOSはwindows2000です。。。

139 :2:2006/04/10(月) 02:17:36 ID:/6WfyzZd.net
こんな厨房しかいない所で聞くより
専門の板に質問スレッドがあるから
そっちで聞いたほうがいい回答得られると思うよ

140 :助けて:2006/04/10(月) 03:34:27 ID:???.net
突然ですが誰か白雪姫 今日8ってどういう意味か教えてください!お願いします

141 :#:2006/04/10(月) 10:09:21 ID:???.net
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
20060410など→今日8

142 :ありがとうございます:2006/04/10(月) 13:17:20 ID:???.net
なるほど!今日8の意味は分かりました。でも白雪姫ってどういう意味ですか?何かのアップローダー?のことですか?質問ばかりで本当に申し訳ないですが、よかったら教えてください。

143 : ◆cHj.6apH3Y :2006/04/10(月) 16:05:45 ID:???.net
>>139
そうなんですか・・・わかりました。
他の板で聞いてみます〜。ありがとうございました。

144 :#:2006/04/10(月) 19:53:10 ID:???.net
いた名おしえれ

145 :初心者:2006/04/10(月) 22:18:36 ID:???.net
すいません。
これナンの雑誌だか教えてください。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15785_d60.jpg

146 :本当にすいません:2006/04/11(火) 01:13:52 ID:???.net
>>144
ttp://www.1rk.net/←多分これだと思うのですが・・・知識と説明が足らなくて本当にすいませんがどうかお願いします。

147 :質問:2006/04/12(水) 01:02:35 ID:tP483gJ0.net
どうやってsageるのか教えて下さい

148 : ◆cHj.6apH3Y :2006/04/13(木) 00:12:52 ID:???.net
>>144
返事遅れました><
通信技術です。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1129475718/

149 :ばか:2006/05/16(火) 04:43:24 ID:wJtKke53.net
ページ検索ってなんのキーを押すとできるのでしょうか。
どうしても思い出せナインです。
しかも時間がありません。
回答お願いします。

150 :F:2006/05/16(火) 10:21:28 ID:q5LQf7/0.net
>>149
Ctrl + F

151 :名無し:2006/05/16(火) 14:15:24 ID:O7gtEyC0.net
VIPってどーゆー意味が隠されてるんですか?

152 :初心者:2006/05/16(火) 14:26:58 ID:PBVMsbLX.net
どこで聞けばいいのかわからなかったので、こちらで質問させていただきます。
違う場合は誘導していただけると幸いです。
知人がrocketBBSというレンタル掲示板を借りて、掲示板を運営しています。
以前匿名でその掲示板に書き込んだら荒れてしまいました。
このような場合、運営側には書き込みをした人物は特定されているのでしょうか?
携帯からの書き込みだったのですが、どの程度の情報が相手に知られているのでしょうか。
些細なことに腹を立て、勢いで書き込んだことを猛烈に後悔していますorz
どなたか詳しい方、教えてください。

153 :...:2006/05/16(火) 18:27:01 ID:???.net
>>151
まあ、よく言えば、ネタを考えるのが好きな面白い人たち。悪く言えば、暇なバカ。

>>152
管理者は、普通、IPアドレスという、インターネット上の接続番号みたいな物が特定できます。
で、プロバイダや携帯会社は、どこの誰が、どのIPアドレスで、いつアクセスしたのかを記録しています。
ですので、IPアドレスから、どこの誰が書き込んだのかを特定することは可能です。

ただし、あくまでも、個人を特定するためには、プロバイダや携帯会社が持っている、IPアドレスと個人を対応づける表
が必要です。で、個人情報保護法のあるなか、この表は一般には公開されませんし、教えてもくれません。
どういうとき教えてくれるかというと、犯罪捜査で、捜査令状が出たときです。

ですので、掲示板の運営側が、あなたの書き込みに対して「名誉毀損だ」とか「威力業務妨害だ」とか「脅迫だ」とか言い出して、
警察に告発すれば、警察はあなた個人を特定することが出来ます。

あと、あなたの使っている携帯会社や機種などは、警察を通さなくても、普通に分かりますよ。

154 :初心者:2006/05/16(火) 19:15:44 ID:PBVMsbLX.net
>153
ありがとうございます。
警察沙汰になるような書き込みではないので、個人名までは特定されていないという認識で間違いないでしょうか?
でも携帯の機種が運営側に特定されていて、
仲間内でもしその機種を使っているのが自分しかいないときには特定されるということですよね。

155 :...:2006/05/17(水) 00:50:19 ID:???.net
うん。
警察沙汰にさえならなければ、運営側に個人名がばれることはない。もっとも、携帯会社から注意はくるかもしれないけどね。

機種名の特定は、比較的簡単。だから、仲間内ではばれる可能性大。

156 :初心者:2006/05/17(水) 06:38:55 ID:u9jeXbFY.net
>携帯会社からくる注意
の意味がわかりませんでした。
どういうことですか?

157 : :2006/05/17(水) 07:50:11 ID:???.net
>>150
最高にありがとうございます!!!!!!!!!

158 :...:2006/05/17(水) 23:21:51 ID:???.net
「○○掲示板の運営者から、不適切な書き込みがあったと指摘がありました。今後注意してください。」
みたいなメールが来るってこと。
運営者側が、携帯会社に「こんな書き込みされて困ってます」という相談を出したら、くるかもしれない。
まあ、きたからってだからどーってことないけど。(複数回になると、解約されるかも)

159 :初心者:2006/05/18(木) 22:59:13 ID:VqtTQlha.net
>158さん
ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
一応悪質な書き込みではなく、
仲間内のいざこざにちょっと正義感をふりかざした書き込みをしたら
いろんな意見が噴出して荒れただけなので、
そんなに大袈裟なものではないのですが、
私自身、正義感のある発言をするタイプではないので
運営側にバレてると非常に気恥ずかしいというか、
そういった不安があって質問させていただきました。
わかりやすく教えてくださってありがとうございます。

160 :初心者:2006/05/20(土) 02:27:24 ID:???.net
>>1テスト

161 :初心者:2006/05/22(月) 14:21:19 ID:???.net
プロバイダの方にネット環境が整うまで2、3ヶ月かかると言われてしまったのですが実際そんなにかかるもんなんですか?
お陰で携帯厨歴1ヶ月です…

162 :...:2006/05/24(水) 17:16:35 ID:???.net
>>161
光ファイバーかな?それなら、それぐらいかかる地域もある。
ただ、店頭や申込み窓口では、比較的長く言う方だから、もう少し早く開通するかも。


ちなみに、ADSLなら、3週間ぐらい。ダイヤルアップなら即日。

163 :161:2006/05/26(金) 00:08:25 ID:???.net
>>162
答えて頂きありがとうございます
一応都内の中央線沿いなのですが…orz

ちなみに申し込んでみたら、状況調べます→ネット環境整うまで2、3ヶ月かかると言われる→放置プレイされる
とりあえずもう諦めてYahooにします。これでも無理言われたら諦めます…

164 :...:2006/05/26(金) 00:46:02 ID:???.net
>>161
で、光ファイバーなん????
都内であろうが、田舎であろうが、光ファイバーだと普通に3ヶ月ぐらいかかることはざら。
特に、都会の方が、申込みが混み合ってて、開通まで時間がかかる。

待てないなら、ADSLかダイヤルアップにしなはれ。
ADSLはヤフーだけじゃないしね。

165 :初心者:2006/05/26(金) 22:51:08 ID:N4p1MOMe.net
携帯なんですが…
複数のURLを同一レスに貼りつけるにはどうすればいいんですか?

166 :165へ:2006/05/26(金) 23:03:10 ID:v3EWxqAu.net
urlコピー
メールに貼る
次のurlコピー
メールに貼る
以下繰り返し
シメにメールをコピー

167 :167:2006/05/26(金) 23:17:02 ID:???.net
質問なのですが、掲示板では個人が特定できる電話番号や住所の記載は
できないとなっていますが、相手の車のナンバーなどを載せたりした場合は
罪になることなのでしょうか?

最近、子どもが携帯でナンバーを撮ってお手柄につながったとありますが
自分もそんなときがあった場合、掲示板にナンバーなどを載せて協力ができた
と思うのですが個人情報報は載せたらやはりまずいでしょうか??

168 :168:2006/05/27(土) 01:56:56 ID:???.net
ADSL用のLANボードって、100base-Tで足りる?
なんか1000対応のは高いので…

169 :初心者:2006/05/27(土) 14:17:21 ID:SsiErd6z.net
<<166
答えてくれてありがとですm(__)mこれから試してみます。

170 :はじめてなのですが:2006/05/27(土) 14:32:45 ID:L7QlCs3D.net
無線LANって免許かなにかいるんですか?
つかいたいんですが、よくわからないんです。
WIFIコネクシオンをやりたいです。

171 :hoge:2006/05/27(土) 14:37:49 ID:5MZi/ulG.net
>>168ちょーよゆーで足りるます

ハブとコンピュータをつなぐ場合は普通はストレート決戦のケーブルを使いますが、手元に「ストレート/クロス自動判別」というハブと使う当てのないクロスケーブルがあるのですが、この組み合わせでコンピュータとハブをつなぐことはできるのでしょうか。


172 :172:2006/05/27(土) 15:27:30 ID:65vfluAJ.net
質問なのですが、本を見ていたら図に書いてった用語なんですが
「T/S」って何かわかりますか?
イーサネットLANとRS-232Cの間にいるものなんですが。
○○スイッチみたいな略語かなぁと思うんですが・・・

173 ::2006/05/27(土) 16:14:55 ID:P2xiqQtk.net
sageとageって何?

174 :...:2006/05/27(土) 19:29:12 ID:???.net
>>167
法律関係は、専用の板に行かないと、答えられる人がいないかと。
なにせ、ややこしいんで。

てか、どういう状況で車のナンバーを掲示板に乗せる必要がある?
警察に提供すればいいだけじゃん....

>>170
利用には、要らない。てか、要ったら、使える人ほとんどいないじゃん。
パソコンを売っている電気屋へ行って、「無線LANしたいんですけど」って聞けば、買うべき物を教えてくれる。

>>171
出来る。てか、やってみれば済む話だと思うけど。



175 :168:2006/05/27(土) 22:55:13 ID:???.net
>>171
トン。100baseのを買ってきます

176 : :2006/05/28(日) 02:31:30 ID:???.net
age

177 ::2006/05/28(日) 05:05:16 ID:w9OIThcZ.net
1

178 :お聞きしたいのですが:2006/05/28(日) 15:16:25 ID:???.net
さっきまでネットに繋げていたのですが、一度終了してまた繋ごうとしたら、繋がらなくなりました。
携帯から書きこんでいますが、よかったら理由と、対処法を教えていただけませんか

179 :178:2006/05/28(日) 15:19:44 ID:cyY/1tX4.net
NTTが光のケーブルを無料で引いてくれるので申し込もうか迷っていると
実家の親から相談がありました。
その後、他社(例えばUSENや電力系)の光に乗り換えようと思ったら、
プロバイダを変えるだけではなく、回線工事も全てやり直しになるのでしょうか。

180 :179:2006/05/28(日) 15:20:47 ID:cyY/1tX4.net
>178さんとは別人です。ごめんなさい。

181 :...:2006/05/28(日) 17:17:49 ID:???.net
>>178
その情報では誰も答えられない。
どういう環境なのか?何がエラーなのか?モデム(を利用しているのなら)ランプは、ついているのか?ついているのならどのランプか?
再度再起動してもだめなのか?何かソフトを入れたのか?などなど....
調べるのが面倒なら、プロバイダのサポート窓口へGO

>>179
例えば OCN->niftyみたいに、NTTのフレッツ対応プロバイダで、プロバイダだけ変更する場合は、
回線はそのまま、契約と設定だけ変えればいい。
USENや電力会社系みたいに、NTTのフレッツではなく、独自の光ファイバーを利用する会社に変更したければ、
再度工事が必要。

182 :179:2006/05/28(日) 18:36:11 ID:???.net
>>181
ありがとうございます。
自分はNTTより電力系が良いのではないかと考えているので、
とりあえず、という感じで申し込むのは止めた方がよさそうですね。

183 :...:2006/05/28(日) 18:44:05 ID:???.net
>>179
どうせ開通までに1ヶ月〜半年近くかかるんだから、漏れならとりあえず申し込んでおいて、
他社を検討して、他社にするならキャンセルをするけどね。
NTTのフレッツは、宅内工事が行われるまでのキャンセルは無料のはず。

184 :質問ですが:2006/05/28(日) 20:22:17 ID:???.net
こんばんわ。
あるブログを観覧してると、突然IEが終了し、
【hs_err_pid3016.log】というファイルがデスクトップに出ます。

原因と対処方法があれば、教えていただけませんか?
よろしくです。

185 :バナナボーイ:2006/05/28(日) 20:40:57 ID:???.net
ジェーンの最新版ってどこに行けば貰えますか?

186 :179:2006/05/28(日) 20:58:08 ID:???.net
>183
その手もありますね。ただ、親は混乱して訳が分からなくなる可能性があります。
10月までに開通できればよくて、合わせて親用のパソコンも購入予定なので
焦らずにもう少し勉強してみます。

187 :アンカー:2006/05/28(日) 21:15:16 ID:???.net
>>1てすと

188 :161:2006/05/28(日) 22:28:54 ID:???.net
>>164
調べたら光でした
大学前で広報してたのに申し込んだせいで資料不足だったんです…
とにかく基地局から近いらしいのでADSLにします

189 :184です:2006/05/28(日) 22:40:40 ID:???.net
お願いします

190 :...:2006/05/28(日) 23:35:28 ID:???.net
>>184
あるブログを具体的に教えてくれないと、何とも言えない。
あと、IEのバージョンと、windowsのバージョン、具体的にどういう操作をしたら終了するのか?など。

>>185
ジェーンって何??

191 :184です:2006/05/29(月) 00:30:28 ID:???.net
>>190
レスどうもです。

ブログですが、具体的に晒してはまずいですよね?
infoseekです
ブラウザはIEではなくsleipnirでした。2.30です
XPhome、SP2
ブログを開いた瞬間から2〜4秒後に終了します



192 :192:2006/05/30(火) 14:48:46 ID:???.net
NTTまでの距離1.1kmとやや離れていて、ADSL47Mコースは厳しい
12Mコースで我慢するか、FTTH引くかの選択で迷ってる

193 : ◆Tak1HcGUW6 :2006/06/01(木) 10:38:27 ID:???.net
テスト

194 : ◆VQuzaYWZkY :2006/06/01(木) 10:39:18 ID:???.net
テスト

195 : ◆GX70R3n0iI :2006/06/01(木) 10:40:11 ID:???.net
テスト

196 : ◆clkTr.yO.s :2006/06/01(木) 10:41:42 ID:???.net
テスト

197 : ◆s/x.eDDtfY :2006/06/01(木) 10:43:18 ID:???.net
テスト

198 : ◆8nDAiZ.Hxk :2006/06/01(木) 10:44:41 ID:???.net
テスト

199 : ◆zjKPGqTgWo :2006/06/01(木) 10:45:28 ID:???.net
テスト

200 :初心者では無いけどPC無知:2006/06/01(木) 12:40:19 ID:tyBvl9Ed.net
オークション板の下記スレを見たいのですが、
途中でページが真っ白になってしまいます。
どうすれば最新の書込まで読むことが出来ますか?
下記スレに一度も書込した事が無く、暴言を吐いたり荒らし行為等は
やっていませんが、なぜ途中で読めなくなってしまうのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。


キチガイストーカーmic7110の新作妄想を期待するスレ

201 :初心者では無いけどPC無知:2006/06/01(木) 12:41:58 ID:tyBvl9Ed.net
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129126065/l50



202 :若葉:2006/06/07(水) 16:16:22 ID:???.net
省〜ってどうやるの?携帯ではできないの?

203 :初心者:2006/06/20(火) 16:45:46 ID:LQ9EOr8w.net
1
アンカーテス

204 :名無し:2006/06/21(水) 10:27:21 ID:81/pz9kV.net
(。^ω^)つhttp://www.geocities.jp/we_we_wi/

205 : ◆hiKqcbrTZ. :2006/06/24(土) 12:48:57 ID:???.net
テスツ

206 ::2006/06/27(火) 18:24:10 ID:Uk9JMz8x.net
>>1テス

207 :ああ:2006/06/30(金) 17:00:39 ID:4E0g+pex.net
じぃさん・・・

http://members.tvnet.ne.jp/tales-12/

208 ::2006/06/30(金) 20:43:23 ID:8QGV51CM.net
テスト

209 :あああ:2006/07/01(土) 02:38:49 ID:???.net
≫1
テスト



210 :あいう:2006/07/01(土) 23:14:12 ID:???.net
>>1
テスト

211 :クリックで救える名無しさんがいる:2006/07/01(土) 23:55:56 ID:YSnrmykq.net
http://osaifu.com/marukopon/

212 :関 孝光:2006/07/03(月) 06:11:25 ID:???.net
ダウン(紹介者)が欲しい方、お互いに効率よく交換登録をしましょう。
やはりダウン(紹介者)を確保するのが至難の業です。
そこで、効率よくお互いに登録し合いましょう。
あなた様からの紹介と言った形で何か無料のお小遣いサイト・
出会い系アフィリエイトにご登録させていただきます。
少しでも気になった方はPCのアドレスよりご連絡くださいませ。
一緒に月3万くらいでも稼ぎましょう。

Kfmqc001@ybb.ne.jp


213 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/07/04(火) 19:23:57 ID:???.net
http://www.geocities.jp/coconinini/

214 :_:2006/07/05(水) 11:45:26 ID:???.net
ピザってどういう意味ですか?

215 ::2006/07/05(水) 14:16:24 ID:???.net
カキコ

216 ::2006/07/05(水) 14:20:02 ID:???.net
>>1テスト

217 : ◆UB/4lpCNZM :2006/07/06(木) 17:27:56 ID:BSrNg+Yb.net
暑い

218 :てすと:2006/07/06(木) 22:28:43 ID:WjRC7hsO.net
>>1
アンカって何〜

219 : :2006/07/07(金) 11:53:38 ID:xI2IhltQ.net
>>213
もう豚は黙って屠殺場行け

220 :きゅ:2006/07/08(土) 13:25:10 ID:e0CE3GHN.net
>>214
デブのこと
ピザデブ

221 :◆WWwWWWwWgQ :2006/07/09(日) 13:43:57 ID:jkiIMWng.net
ADSLについて詳しく教えてOTL…

222 ::2006/07/09(日) 17:53:56 ID:oN/MyPRm.net
>>1 てす

223 :初心者:2006/07/10(月) 22:11:51 ID:o7FVOZSE.net
>>202 おれも知りたい誰か教えて下さい

224 :びぎな・ぎな:2006/07/11(火) 16:49:36 ID:0zG6vygE.net
up@pic.to
使ってレスするには、どうしたらい→んですか?
ピクトにページは作ったんですが、2chにリンクさせる方法がわかりませんorz

225 :びぎな・ぎな:2006/07/11(火) 17:04:38 ID:0zG6vygE.net
自己解決しますた http://u.pic.to/27wlg

226 ::2006/07/12(水) 07:03:16 ID:???.net
YABEEEEEEEE

P2PソフトでAVを2つ落としながら、他のAVを再生しつつ、携帯用に別のAVを編集してて、ブラウザを立ち上げっぱなしにしたら
PCが落ちて立ち上がらなくなった…
どうすればいい?家庭用のやつだお
(´・ω・`)

227 :Kodak:2006/07/13(木) 18:26:37 ID:BjGNFo5k.net
どのスレに相談していいのか解らないので、教えて下さい。

1、外人から"Kodak Easy share gallary"というWebサイトで
 写真を送ってきました。
2、表紙に有る"Viewslide"を押したのですが、見る事ができません。


228 ::2006/07/13(木) 20:31:19 ID:???.net
ログインしろとか書いてあるサイトがあるけどログインの意味が分からん、教えて下さいませ

229 :初心者:2006/07/15(土) 00:43:50 ID:???.net
質問です。ヨロシク御願いします。
P2Pをやってみたいのですが、現在JCOMというケーブルです。
2ヶ月後には引っ越すのですが、ケーブルでもシェアーやカボスといった
ポートをいじる必要があるP2Pソフトも出来るのでしょうか?出来ないよ
うであればBフレッツにしようかと思っているのですが・・・
教えてください。

230 :..:2006/07/15(土) 08:48:14 ID:???.net
>>227
その情報では誰も分かりません。

>>228
ログインという言葉をgoogleで検索して味噌

>>229
P2P関係は法律に抵触する可能性が高いので、お答えしません。

ただ、Bフレットにしておく方が無難だよーと.....

231 :僕うんこです:2006/07/17(月) 23:54:05 ID:???.net
zipの後に英数字が並んいでるを見かけるのですが開く方法を教えてください

232 :僕うんこです:2006/07/18(火) 02:21:42 ID:fokyU+ol.net
仁義なきキンタマ
などに感染しているPCを見る方法を教えてください

233 :ぶーたろう:2006/07/25(火) 20:39:06 ID:qLwynKiW.net
おしえてください。
ネットで通常画像が出てくるところで、出てきません。
左隅に×印になってしまっています。
設定だけの問題だと思いますが、教えてください。

234 :素人:2006/07/25(火) 22:04:32 ID:dhM9+tTq.net
質問です
2台のPCをケーブルで繋いでネットワークを構築したいのですが直結できますか?
間にハブを入れないとだめですか?
お願いします


235 :初心者:2006/07/25(火) 23:10:55 ID:???.net
アンカ練習させてください>>1

236 ::2006/07/26(水) 08:56:54 ID:???.net
>>234
クロスケーブルで直結できる。
通常のケーブルだと
  in⇔in
 out⇔out になるため直結できない。

>>235
初心者質問板でやれや!

237 :阿盆:2006/07/26(水) 18:05:39 ID:6AlQNacF.net
>>236
おいおい今の時代はクロスでもストレートでも直結できる時代だぞ。
まぁ一応クロスの方がいいかな。
ストレートでの接続はOSが新しくなきゃだめだし。

238 :238あたり:2006/07/27(木) 16:37:28 ID:???.net
こないだヘッドホンマイク買ったんだが…
ヘッドホンの方はフツウに使えるんだがマイクがどうも繋がってるのか不明。
スタートに入ってるサウンドレコーダーを使ってみたが謎。
マイクはPCの方なにか設定しなきゃならんのか?
因みにマイクについてるマイクのon/offみたいなスイッチはつけた。
誰か教えてください…

239 :まり:2006/07/27(木) 20:54:32 ID:NUAyheR/.net
こんばんは。
すごい初歩的な事なんですが、親切な方が居そうなので質問します。
前の人にレスしたいときのリンクの仕方ってどうするんですか?
何かタグあるんですか?
よければ教えてください。

240 :ど素人:2006/07/27(木) 21:10:03 ID:???.net
PCを起動させるとファンがうなりっぱなしで困っています。
できるだけ静音にするにはどうすればよいのでしょうか?
使用しているのはノートPCでOSはxpです。

241 :通行:2006/07/28(金) 03:04:39 ID:z/7kN8AR.net
>>188          失礼

242 :すしろー:2006/07/28(金) 22:31:48 ID:???.net
>>240
http://www1.ocn.ne.jp/~nmd/java90.htm

243 :ど素人:2006/07/29(土) 00:41:29 ID:???.net
>>242
夏厨(゚听)イラネ

244 :にゃ:2006/07/30(日) 22:18:13 ID:aziwb2AC.net
質問です
ケータイでホームページを作ったんですけど、
日記に画像を貼るときに、
貼り方の説明をみたら『自分で用意したサーバーにアップロードしてそのアドレスをリンクして下さい』と書いてあったのですが、
初心者の自分にはよくわかりませんorz
どうやってやれば良いのか教えてください…

245 : :2006/07/30(日) 23:23:37 ID:???.net
ほとんどの無料HP提供サイトでも、xMBぐらいのアップローダー用意されてるよ。
そんあ不親切なところやめちまえ!!

246 :名無し希望:2006/07/30(日) 23:57:22 ID:bGCHoJdL.net
かなり初歩的な質問で悪いんですが、パソコンの画面が映ったり映らなかったりなんです。画面が波打ったりして消えたりします。これってウイルスなんでしょうか?一応ノートンでプログラムファイルをスキャンしても異常はありませんでした。

247 :..:2006/07/31(月) 08:33:44 ID:???.net
>>246
画面が突然真っ黒になるのかな?それなら、物理的な故障の可能性大。
メーカーor電気屋に持って行って、修理してもらう。

248 :.:2006/07/31(月) 10:31:21 ID:???.net
>>246
まさかとは思うがスクリーンセーバーとか休止の設定じゃないだろうな?

249 :名無し希望:2006/07/31(月) 10:54:21 ID:CQIa7nbb.net
>>247
>>248
突然暗くなったり、消えたと思って放置したら急に映ったりなんです。スクリーンセーバーではないです。
やっぱ故障ですかね?

250 :_:2006/07/31(月) 19:58:24 ID:???.net
>>249
修理した方がいいかも。
またはリカバリーすれば元に戻る可能性があるね。

251 :名無し希望:2006/07/31(月) 22:29:05 ID:CQIa7nbb.net
>>250
どうもこんな初心者に丁寧にありがとうございました。

252 ::2006/07/31(月) 23:24:52 ID:pFsV2Xbt.net
打ち込んだ文字すべてが変な記号になってしまうタグの名前を忘れたのですが
どなたか知っている方がいたら教えてください…

253 :aaa:2006/08/01(火) 00:32:19 ID:???.net
>>252
日本語でおk

254 :要するに初心者です:2006/08/01(火) 22:56:37 ID:mM9ezS9v.net
初めまして。たまにインターネットに接続できなくなってしまうのですが、原因が分からずいつの間にか直っているという状況なのです。
ローカルエリア接続2を修復すればいいのかと思い「修復」をクリックしてみてもIPの更新ができませんでした。と出てきて直りません。
どなたか解決方法分かる方いらっしゃいませんか?
長文失礼しました。

255 :.:2006/08/02(水) 02:47:47 ID:???.net
>>254
それだけじゃ誰もわからん。環境とか晒さないと。

256 :要するに初心者です:2006/08/02(水) 03:03:13 ID:???.net
>>255
デスクトップ型です。電話線が二股になっていて片方が電話、片方がモデムにつながっています。ADSLです。
環境というのはこういうことでしょうか?

257 :.:2006/08/02(水) 03:17:51 ID:???.net
ネットに接続できないのはどんなとき?
起動時なのかそれとも接続してしばらくなのかなど。

色々考えられるが、ケーブルがダメ、モデムが死にかけてる、電話線の二股、
交換機が古い、NICが死にかけ、ドライバ等々あるよ。

だから本当に答えてもらいたければ自分で色々試したり、細かく環境を晒す必要あるんだけど。

258 :.:2006/08/02(水) 03:36:45 ID:???.net
今ふと思ったんだがローカルエリア接続「2」ってなんだ?
とりあえずそいつとか消して最初っから接続設定し直してみたら?

259 :要するに初心者です:2006/08/02(水) 10:02:32 ID:???.net
>>257>>258
返事が遅くなりすみません。
接続出来ないときは起動したときから接続できません。
接続し直そう(新しい接続を作成する)としてMSN以外のプロバイダ(MSNがつながらないので)にしようとしたら、「接続できません」と出て次へを押したら「発信音を検出できませんでした。電話回線がモデムに接続されているか確認してください」と表示されました。
環境というのがイマイチわからないのですが、モデムはNECレンタル品POWERとADSLとPPPとVoIPは光っていますがDATAはついていません(これは接続出来るときもついていませんでした)
わかりにくくてすみません。

260 :困ってる姫^^:2006/08/02(水) 12:33:43 ID:uwHDVdAI.net
部屋で皆と仲良く話してると、10人位しらない人がきてボイスロックがかかりボイスにもう上がれません。^^誰か反対にボイスロック、また、部屋から荒らしを落とす確実な方法教えて下さい!お金お支払いしても、構いません。^^



261 :.:2006/08/02(水) 13:42:54 ID:???.net
>>259
|−モデム−PC
  l_電話        見たいな接続か?

モデムの電源は常に入りになってるのか?OSは何?セキュリティソフトは使用しているのか?
まだまだすることはたくさんあるよ。

後、上記>>257のこともある。そういうのを調べないと身には付かない。
PCだって自作(な訳ないか)なのか、どこのメーカー製なのかも言えないならプロバイダとかメーカーに電話した方が早いって。

262 :262:2006/08/02(水) 18:17:43 ID:???.net
norobot noindex,nofollowが埋め込まれているページを検索する方法はありますか?

263 :要するに初心者です:2006/08/02(水) 23:10:10 ID:???.net
>>261
電話線をさす穴
┣電話機
モデム

パソコン
です。
OSはXP、モデムの電源は常にはいってます。セキュリティーソフトはいれてません。
メーカーは富士通FMV DESKPOWER 型はCE9/100Lです。

264 :.:2006/08/02(水) 23:48:17 ID:???.net
>>263
・・・一応聞いておくがXPはSP2になってる?てかセキュリティ入れろ。てか遅いかもしれない・・・
ずっとそれでいたのか?ウイルスチェックしてないだろ。

265 :要するに初心者です:2006/08/03(木) 00:44:35 ID:???.net
>>264
SP2とはなんでしょうか…?
ウィルスチェックしていません。セキュリティーソフトの種類などが分からずそのままでした・・・

266 :.:2006/08/03(木) 01:00:25 ID:???.net
>>265
ではあきらめなさい。とりあえず再セットアップをお勧めする。
あなたのPCはウィルスだらけだと思った方が良い。
ファイヤーウォールもアンチウィルスも無くて接続うんぬんより情報がすでに流出してると思った方がよい。

267 :要するに初心者です:2006/08/03(木) 01:12:57 ID:???.net
そうですか…再セットアップすると今までのデータは全て消去されるのでしょうか?
ファイヤーウォールは確かあったと思います。ウィルスチェックソフトを今から入れても無駄でしょうか?

268 :.:2006/08/03(木) 02:15:28 ID:???.net
>>267
そのファイヤーウォールは動作してますか?一応先にウィンドウズアップデートを直ちにしなさい。
それでSP2(サービスパック2)になっていれば多少は大丈夫かな?
後はアンチウィルスソフト買ってきて最新のに更新してからウィルスチェックしてみなさい。
それでも遅いかもしれないけど。

普通再インストールはフォーマットもしなければならないのでデータは消えますよ。
重要なデータについてはどこかに保存しておきなさい。汚染されてるかもしれないけど。
というか、あなたはまずお店に持ち込むか詳しい人に頼むかしてもらった方が良いですよ。
その方が早いって。

269 :D:2006/08/04(金) 17:20:13 ID:lez+W9Jl.net
ノトンインターネットセキュリティ2005がそろそろ切れます。 継続更新するか2006を買うか どちらがどう違うのですか?性能的にはやはり 新しい2006のがよいのでしょうか? 他にノトン以外でよい性能のものがありますか? 教えてください

270 :98:2006/08/04(金) 17:52:38 ID:nEK5vPH+.net
ガンダム系CGIゲーム MST  5会場
こんなサイトは他にない。
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html

271 :.:2006/08/04(金) 20:44:56 ID:???.net
>>269
店いって聞くか、OHP見るか、ググってくれ。

272 : :2006/08/05(土) 05:11:15 ID:???.net


273 :名無しさん@いたづらはいやづら :2006/08/05(土) 20:40:32 ID:yzHpP97/.net
オンラインゲームをしていると、問題が発生したためWMIを終了しますとでるんですが原因はなんでしょうか。
1時間で2,3回なります


274 :.:2006/08/06(日) 00:42:50 ID:???.net
>>273
熱とか?というかマシンスペックとかやってるゲームとかアップデートはしてるとかもないと解らない。
一番いいのはネトゲ板へいって聞くのが早いかも。

275 :名無しさん:2006/08/11(金) 14:15:38 ID:???.net
テスト


276 :名無し:2006/08/22(火) 16:24:50 ID:6WCOaEUl.net
自分はFirefoxを使っているんですが

プロキシサーバへの接続をされました
拒否プロキシサーバへの接続を拒否されました。インターネット接続の設定を確認してください。
* プロキシ設定が正しいか確認してください。
* プロキシサーバが正常に動作しているかネットワーク管理者に問い合わせてください。

このような文字が出て、サイトが表示されません。
ためしにIEでも試したところ、アクセスできませんでした

どうか、教えていただきたいです。

277 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/08/22(火) 16:57:27 ID:???.net
すいません誤字です

プロキシサーバへの接続を拒否されました
プロキシサーバへの接続を拒否されました。インターネット接続の設定を確認してください。
* プロキシ設定が正しいか確認してください。
* プロキシサーバが正常に動作しているかネットワーク管理者に問い合わせてください。

278 :.:2006/08/23(水) 08:25:19 ID:???.net
何を教えて欲しいのかまったくわからん。

279 :質問です :2006/08/23(水) 14:52:45 ID:???.net
ファイアウォールって何ですか?
またノートン先生って何ですか?

280 :.:2006/08/23(水) 21:15:28 ID:???.net
ファイヤーウォール→防火壁
ノートン先生→アメリカの生物学者

281 :質問です:2006/09/05(火) 21:59:40 ID:KLdwAsIn.net
マイ コンピュータ(C:)のWINDOWSをクリックすると、絵筆の様な
アイコンが表示されます。
その筆アイコンは11個あってそれぞれ「グリーンストーン」「隅田川」
「サポテック織り」「サンタフェ」等とタイトルが付いています。
プレビューを見ると小さく、模様のような物が写ってます。
これはウィルスに侵入されて勝手に作成されてしまったんですか?
削除したほうがいいですか?



282 :凸撃部隊:2006/09/05(火) 22:53:42 ID:???.net
うん

283 :.:2006/09/05(火) 23:23:45 ID:???.net
壁紙用BMPファイルだろ。心配するな。消しても壁紙無くなるだけだからな。

>>282
ちゃんと教えてやれよ。

284 :ヘルプミー:2006/09/06(水) 10:17:12 ID:IKchSaL6.net
地域板の、ぶんぶん国分寺、というスレに書き込みしたいんですが、
ホスト規制中と表示され書き込み出来ません。どうすればいいんで
しょうか。プロバイダーはOCNです。よろしくお願いします。

285 :.:2006/09/06(水) 16:30:28 ID:???.net
解除待つかプロバ変えるか携帯から書き込めば?

286 :281:2006/09/06(水) 20:30:38 ID:???.net
>>283
ありがとうございました。安心しますた。

287 :284:2006/09/06(水) 22:54:32 ID://FOCNAU.net
>>285
レスありがとうございます。
携帯は所有しておりませんし、プロバイダーも変えるつもりがありません。
このホスト規制というのは、ごく一部の悪意ある者によって引き起こされ
ているわけですよね?
私はそういう事をしたことがありませんし、善者の第三者が巻き込まれる
のは非常に理不尽な気持ちがいたします。
解除を待つにしてもいつまで待てばいいのか心配です。
そういった解除情報はどこにあるんでしょうか。
それから、2ちゃんねるの管理人にメールを送って解決出来るとも聞いた
ことがありますが本当に出来るんでしょうか?

288 :.:2006/09/06(水) 23:52:26 ID:???.net
自分で運営とかに板見て探してくれ。
後、メール送っても無駄だと思うよ。解除待つしかない。
後はネカフェでも行くぐらいかな?

って今どうやってカキコしてるんだ?

289 :287:2006/09/07(木) 01:09:58 ID:c1wE6Wzv.net
>>288
なるほど、わかりました。とりあえず運営の方の板を探してみます。
私は、東京の国分寺の住民なのですが、地元のスレを地元の住民が
使えないというのもおかしな話ですね。
ちなみに、他のスレには私の部屋のPCから書き込みが出来るのです。
まだまだシステム構築が発展途上というところでしょうか。
どうもありがとうございました。

290 :.:2006/09/07(木) 01:50:30 ID:???.net
まちBBSは2chでは無いよ。別になってるはず。
後、
・長期範囲規制ホストのお知らせ
  [〜2007.05:p*-adsau1??????-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
この中に含まれたりするのかな?

291 :.:2006/09/07(木) 02:17:19 ID:???.net
ttp://www.machi.to/tawara/こことか探すのがいいかも。

292 :291:2006/09/07(木) 03:47:44 ID:c1wE6Wzv.net
>>291
まちBBS会議室のことですね?
【統合】雑談&質問@会議室【スレ】Part 6、っていうところに今日の
午後あたりに要望を出そうと思います。
それから、スレ代行業というのがあるらしいですが、解除を待てない場
合、代行をしてもらうという手もあるんですかね?
国分寺スレに至急掲載したい事がありまして‥

293 :289:2006/09/07(木) 03:49:49 ID:c1wE6Wzv.net
HN291=289です。
失礼

294 :q:2006/09/07(木) 11:15:11 ID:ymbr4Wcj.net
http://5ch-net-w.bounceme.net/

http://5ch-net.bounceme.net/soc/

http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001


295 :sss:2006/09/07(木) 19:18:52 ID:ge2OpH8p.net
たすけてください・・・

やりたいこと:家庭内LANでセグメントを分けたい。
現状:無線ルータに【クライアントB】からpingは通る。
   http://192.168.0.2で設定画面表示OK。しかしWANに出れない。

構成は、

WAN

有線ルータ(正確にはCTU)―スイッチ―【クライアントA / 有線】 セグメント@
無線ルータ―【クライアントB / wifi接続】          セグメントA
※CTU:192.168.0.1(固定)、無線ルータ:192.168.0.2(固定)
 クライアントはA:168.12、B:168.14で両方固定IP振ってます。

CTUはNTTの光で付いてくる純正、無線ルータはI/Oデータの"WN-WAG/R"で
このルータは、APモードとルータモードという二つのモードを切り替えて使うんですが
APモードは単にAPとして使うだけなので上記の構成でいけました。
ですが、ルータモードにするとなぜかPINGも通らなくなります。

同じ無線ルータお持ちの方、いたら何でもいいのでアドバイスをお願いします。orz



296 :sss:2006/09/07(木) 20:31:25 ID:???.net
失礼しました。自己解決しました。
単に無線ルータのwan側にケーブルさしてたっていう・・・。

297 :ddt:2006/09/09(土) 18:11:28 ID:???.net
こんにちは。 スレ違いかもしれませんが、困っています。
数日前から,Gmailや楽天ブログにログインできません。
Gmailは転送中の画面がずっとカチカチ表示されて楽天はログインできても管理画面以外はログアウト状態になってしまいます。
どうしたら解決できるでしょうか?
よろしくお願いします。

298 :Yah:2006/09/12(火) 12:23:23 ID:RUG4uSQr.net
Yahoo!の検索バーに以前打った単語がでるんですけど、これの消し方を教えてください

299 :oo:2006/09/12(火) 16:08:16 ID:???.net
>>298
リカバリー

300 :にゃ:2006/09/12(火) 19:03:44 ID:OyZ51gTW.net
こんばんは。くだらない質問かもしれませんが、2ch語の池沼の意味を教えてください。

301 :ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo :2006/09/12(火) 19:22:05 ID:???.net
>>300
知的障害者のことです。
詳しくはhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%D3%BE%C2

302 :にゃ:2006/09/12(火) 20:09:54 ID:OyZ51gTW.net
そうなんですか。よく聞くのでなんだろうと思ってました。どうもありがとうございました。

303 :イオタニタカシ:2006/09/12(火) 20:41:45 ID:pBDDcp+x.net
パソが壊れてしまったんですけど、新しいパソでCATVのメールアドレスを使うことはできますか?

304 :にゃ:2006/09/13(水) 06:31:35 ID:???.net
無理です諦めましょう

305 :イオタニタカシ:2006/09/14(木) 00:18:33 ID:bN6dK6yX.net
だったら言うな

306 :にゃ:2006/09/14(木) 01:25:09 ID:???.net
そうだ言うな

307 :無知なもの:2006/09/14(木) 01:36:49 ID:fFBsXleH.net
すいません。
どこのスレに書けばいいのか全くわからなくってこのスレに書いてしまったのですが、お伺いしたいことがあるのです。

こういう掲示板などで、この掲示板を運営しているところの人は、どこのPCから書いてるのかとか携帯なら電話番号とか、そういう個人情報がわかったりするもんなんですか?



308 :にゃ:2006/09/14(木) 01:40:25 ID:???.net
うん

309 :無知なもの:2006/09/14(木) 01:43:54 ID:fFBsXleH.net
では、そういう場合その情報を警察も介入してないのに第三者に教えるということは違法行為なのですか?

電話番号や、位置、すべてでるのでしょうか………?

310 :にゃ:2006/09/14(木) 02:01:38 ID:???.net
第三者に教えるのは守秘義務違反

電話番号や、位置、すべてでるのです

311 :無知なもの:2006/09/14(木) 02:03:19 ID:fFBsXleH.net
>>310さんありがとうございました。




312 :がなり:2006/09/14(木) 02:06:10 ID:6Xw19xvA.net
質問なのですが、先方があるファイルを
WAV形式送ってくれといったのですが、CDAファイルで送られてきた場合、指摘するべき(間違っているのはどっち?)なのでしょうか?
もしくはCDAファイルからWAVへは簡単に変換できるのでしょうか?

313 :初心者:2006/09/14(木) 02:10:46 ID:b8EKUEEg.net
初めまして、質問です

Webサイトにアクセスした後、お気に入りなどの別のサイトにアクセスした時
はじめに訪れたWebサイトの管理者はどこのサイトに行ったとかわかるものなのでしょうか?

それと上で位置や電話番号すべて出るということでしたが
Webサイトに訪問しただけでも管理者にわかってしまうのですか?

314 :無知なもの:2006/09/14(木) 02:19:13 ID:fFBsXleH.net
ありがとう。とおわらせたのに、また書いてしまいすいません


もし、では第三者が掲示板運営しているところに番号を教えてもらったとして、第三者が番号主に民事などで損害賠償を番号主に請求したとしても、それは無効ですか?

315 :乳首:2006/09/14(木) 04:06:13 ID:???.net
うん

316 :無知なもの:2006/09/14(木) 13:58:27 ID:fFBsXleH.net
乳首さんありがとう。


これで安心できます。

317 :.:2006/09/14(木) 14:31:56 ID:???.net
アクセスしたぐらいで住所や電話番号なんか解りません。
本人が書き込まない限りね。
後第3者がその情報を入手したとしても正当な理由が無ければ違法だから。

318 :.:2006/09/14(木) 14:36:02 ID:???.net
>>312
はっきり言って順番が解らん。それに何故CDAとかWAVなのか?違法なものなら止めておけ。
変換なんざ簡単だし。

319 :初心者:2006/09/14(木) 14:56:09 ID:???.net
家に既にネットに繋がっているPCがあり、新たにもう一つPCを買おうと思うのですが、
それをネットに繋ぐのには1回線分の値段で繋げますか?それとももう一回線分契約しなければいけませんか?

320 :無知なもの:2006/09/14(木) 15:08:24 ID:fFBsXleH.net
>>317さんありがとう。

書き込まないかぎり………というのは掲示板にカキコをしない限りという事でしょうか?
それとも掲示板にそういった情報を本人が書き込まない限りという事でしょうか?


例えばこのようなサイトに、どこどこの従業員の●●君が今日殺人未遂を犯して今警察署にいる。と書いた場合、
その情報は真実であった場合、その会社はその書き込みをした人物に、警察が要請したわけでもないのに、運営会社から情報を入手して、書き込みをした人物はその会社から損害賠償を要求されるのでしょうか?

321 :.:2006/09/14(木) 16:34:30 ID:???.net
>>319
ADSLとか光ならルーターで出来るよ。スピード遅くなるけどね。

322 :.:2006/09/14(木) 16:39:10 ID:???.net
>>320
それがニュースになるような刑事事件だった場合はどこまで情報が出ているかによるんじゃない?
従業員を雇っている会社としてそれが損害を被る場合は損害賠償もあり得るが。
ただ、書き込みをあまり詳しく書きすぎればそこからおのずと解ってしまう場合もあるしね。
実際は運営会社が第3者に漏らすことはほぼあり得ない。

323 :.:2006/09/14(木) 16:50:55 ID:???.net
>>320
言っておくけど他人の情報故意に流したら捕まるよ。

324 :無知なもの:2006/09/14(木) 17:13:50 ID:fFBsXleH.net
>>322さん
>>323さんありがとう。

殺人未遂の被害者が書いた場合も損害賠償、会社に請求されるのですか?

325 :.:2006/09/14(木) 17:40:24 ID:???.net
>>324
誰がどこに請求するの?解らない。
被害者が従業員を雇っている会社を公表してそれが名誉毀損とか損害を被ったと判断すれば、
被害者に損害賠償するでしょ。
被害者があえて加害者になることはないと思うが。

326 :初心者:2006/09/14(木) 18:25:52 ID:???.net
>>321
わかりました、ありがとうございます。

327 :無知なもの:2006/09/14(木) 19:01:27 ID:fFBsXleH.net
すいません。会社が被害者に請求できるか?ということです

会社が警察の介入もないのに運営会社から書き込みした人物の情報を入手したとして、会社が書き込みした人物(被害者)にたいして損害賠償を請求できるのか?ということです。会社が被った被害は加害者を雇っていたことにより、客足が少し遠退いた程度です。

328 :.:2006/09/14(木) 19:43:19 ID:???.net
>>327
う〜ん、その場合は情報の入手経路が問題になるような気がするね。
プロバイダとしては守秘義務があるからね。それをもって損害賠償は無理なような気がする。

事件が起こった後書き込まれそれが誹謗中傷であるなら、プロバイダに削除依頼するのが普通じゃないかな?
それで削除されれば良いけど、駄目なら民事で弁護士を頼むとかしてプロバイダに情報開示を求めるとかする。
もっとも本人(被害者)がわざと情報を(住所氏名)を公表してるなら、そのまま名誉毀損で訴えるとかできると思うけど。
このあたりは民事だから警察は不介入じゃないかな。


329 :.:2006/09/14(木) 19:48:22 ID:???.net
ごめん。削除依頼するのはその書き込まれたHPとか掲示板の管理してる人にですね。訂正します。

330 :無知なもの:2006/09/14(木) 22:56:47 ID:fFBsXleH.net
>>328さん>>329さんありがとう。


スレ自体はすぐに削除してあります。削除されたあとに別の人がスレを作ったみたいですが。

住所氏名は、書いてません。こういう掲示板に、そのお店のスレがありまして●●くんにこういうことされたと書いただけです。ちなみに●●くんというのは本名をかいたわけではありません。

その場合どうなるんでしょうか………

331 :.:2006/09/14(木) 23:15:49 ID:???.net
基本的にはさっきと同じで削除依頼するしかないかな。2chでは無いんでしょ?
それならそのHP管理してる人に依頼して、しつこくスレ立てし誹謗中傷するようならアク禁にしてもらうとか。
またそれ相応の被害なら営業妨害だとかって言えるかもね。
とりあえず悪質なら弁護士さんに相談かな。

332 :無知なもの:2006/09/15(金) 02:06:44 ID:WfA9nWOD.net
すいません。私は被害者の方なんです。

会社側に請求されるのか恐くって………。殺されかけたのは本当で被害とどけはだしてません

333 :.:2006/09/15(金) 12:47:20 ID:???.net
・・・あのそれならさっさと被害届だしなよ。殺されかけたなんてのがどこまでホントかしらないけどさ。
それから会社は関係無いでしょ。削除するなりしなさいよ。
あんたの被害妄想なんじゃないの?

334 :無知なもの:2006/09/15(金) 17:26:35 ID:WfA9nWOD.net
被害届けは警察に出せと言われましたが出したくないといいました。

私が出したら加害者の人に前科がつくから………ただ相手にはこれを機に今の仕事を辞めてほしかったのです。

私は私が体験したことを嘘偽りなくこのような掲示板サイトに書いただけ。と私は思っているのですが、会社側は書き込みした人物を訴えるといっているらしいのです。
ちなみに私は●●君、今日人を刺して今○○署にいるらしいよ。と書きました………

335 :.:2006/09/15(金) 19:04:50 ID:???.net
もしかして身内とかなのか?
普通なら訴えると思うけど。それとも会社がやばい会社なのか?
まぁこれ以上事件自体についてはスレ違いどころか板違いだから言わないけどさぁ。

その会社に対して不利益な情報を書いていたなら、メールででも連絡して削除してもらいなさい。
逆に何処まで本当の事書いたか解らないけど事実だけなら静観していれば?
訴えるなら相応のことしてくるでしょう(内容証明付き郵便とか)。
そしたら法律相談してみる。

というかここまで釣られているがこれもまた板違いだな。
訴える訴えないとかについては相応の板にて相談するのがいいよ。


336 :無知なもの:2006/09/15(金) 20:14:18 ID:WfA9nWOD.net
>>335さんありがとうございます。

相手が誰が書き込みしたのか探してるらしいので、もし運営会社が書いた人の電話番号や場所がわかって会社側に情報を洩らしたりするなら困るな………と。

要は、会社側に情報が流れなければいいのですが………。
私が書いたスレは管理者により削除されてるのですが、削除したスレでも運営会社は誰が書いたのかわかるのでしょうか?

337 :.:2006/09/15(金) 21:32:16 ID:???.net
流れを言えば貴方のPC→プロバイダ→掲示板だよね。
で掲示板は削除されている。でこの掲示板の記録はたいてい残っています。誰がいつアクセスしたか等。
書き込み自体まで残しているか(バックアップ)解らないけど。グーグルのキャッシュやいろんなHPを保存してるサイトにはあるかもね。
確認するといいかも。
で、この時点で会社がまずするのは掲示板の管理者に問い合わせる事だろうと思う。
IPの表示等が出る掲示板とかはIP検索でプロバイダやその他が解っちゃうけど。
掲示板の管理者がこれについて答えることは無いと思う。
まぁ仮にIP等からプロバイダが解ったとして、契約者についてプロバイダは答えないよ。
守秘義務だからね。捜査令状とかでも無いと無理。

だから、有り体に言って自分から自分の身元が解るような書き込みが無ければ判断出来ないから。

338 :無知なもの:2006/09/15(金) 23:52:51 ID:???.net
>>337さんありがとうございました。


掲示板はIPがでるタイプではありませんでした。

無知な私のためにいろいろ親切に書き込んでくれた方々本当にありがとう。


これで安心して日々を過ごせます。

339 :ビギナー:2006/09/16(土) 10:18:12 ID:???.net
相手の携帯の機種を特定する方法を伝授して下さい。



340 :.:2006/09/16(土) 10:42:07 ID:???.net
>>339
UA

341 :ビギナー:2006/09/16(土) 11:03:26 ID:???.net
>>340
そのUAという特定出来るサイトを教えて下さい。

342 :びぎなぁ:2006/09/25(月) 19:42:42 ID:???.net
仮にの話で…。
ある個人HPの管理人がリモートホストの情報を裏で他人に
ばらしたりすることはありますか?
どうも裏で私の知らないところでつながっていて情報が
バラされている気がします。
裏で繋がって私を疎外させるというか。
まあ、思い過しでしょうが…。
またはアクセス解析をしてアクセス回数をカウントしてほ
くそ笑んだりしてるのかな。
アクドイやついますからね。
どうも怪しい

343 :初心者でスミマセン:2006/09/29(金) 02:34:28 ID:RqSZ8hKq.net
HPを作ろうと思ってます。
PCでも携帯でも見れるような…

知識は全くありません…・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン

内容は掲示板や画像交換ナド…

無料HP制作などありますがありすぎて迷います…
どなたかなにかアドレスをお願いしますっ_(._.)_

344 :はじめて:2006/10/02(月) 22:26:33 ID:sPPc+bKV.net
すみません、
2chにカキコをはじめてしたのですが、次にきたときにカキコどころかみる事が出来なくなりました(:_;)アク禁とかですか?poxy?に繋がんない。とでます。

345 :.:2006/10/03(火) 11:18:25 ID:???.net
>>343
本買ってきたら?その方が早いよ。

>>344
言葉通りなんだが。って今あなたカキコしてるじゃないですか。

346 :てすと:2006/10/04(水) 23:14:54 ID:???.net
てすと

347 :てすと:2006/10/04(水) 23:17:52 ID:???.net
てすと

348 :なんで?:2006/10/05(木) 16:00:21 ID:???.net
すいません 職場のPCからなのですが質問いいでしょうか?
自宅に現在進行形でNTTのひとが来て、ADSLを設置中なのですが
ネットには繋がるんだけど、時間のカウントみたいのがでて30秒ほどで
PCが再起動する。ポートが勝手に切れる」と言われました。
今までに当然ネットを自宅PCで出来るはずも無くなぜなのでしょうか。

349 :.:2006/10/05(木) 19:01:40 ID:???.net
┐(´〜`;)┌

350 :初心者:2006/10/06(金) 00:56:15 ID:JTc/msyt.net
携帯からカキコしてるのですが[sage]ってなんですか?
本文の前に、かけばいいのでしょうか?
教えて下さいませ!

351 :.:2006/10/06(金) 01:53:58 ID:???.net
メール欄に半角でsageと打ち込む。ここにはメルアドなど入れないように。
sageと打ち込むことでスレッドが上がらなくなる。

352 :名無し:2006/10/06(金) 06:20:55 ID:l1AM5CWJ.net
いきなり質問で申し訳ないんですが・・・。
スレッドも探したのですが、それらしいもの見つけられなかったので
ここで質問させて頂きます。

IEを使ってるのですが、突然表示フォントサイズがいつもより大きくなってしまいました。
yahooや2chなどを開いても大きく表示されます。
前のサイズに戻したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

教えて君ですみません・・・。

353 :名無し:2006/10/06(金) 06:32:33 ID:l1AM5CWJ.net
すみません。直りました・・・。

354 :サラリーマン:2006/10/06(金) 09:52:50 ID:3aGIVqG3.net
初めまして。
昨日パソコンでインターネットをしてたら変なウィルスにやられました。どうすれば直ります?電源を入れると勝手に知らない海外サイトに飛びまくるし電源が強制的に切らないと落ちません!なんとかならないでしょうか?初心者なので訳がわからなくよろしくお願いします。

355 :真理:2006/10/06(金) 13:08:39 ID:fWw+7aV/.net
会社の屋上からパソコンと共に飛び降りればいいよ

356 :.:2006/10/06(金) 15:05:42 ID:???.net
>>354
まぁ今時ウィルスにかかる奴も珍しいっていうか馬鹿じゃないか?
これだけ世間を騒がせているし、会社のPC感染させておいて重要文書流出させてるんだよ。
それに気づかないどころかエロサイト見まくって会社に不利益与えてるんだよ。
ばれたら始末書、悪ければ懲戒ものだな。






肝に命じたのなら一応解決策。
フォーマットOS再インスコする。これが確実だよ。

357 :サラリーマン:2006/10/06(金) 15:35:47 ID:3aGIVqG3.net
>>356
>>354です。すいません。次からは気をつけます。解決策を教えてくれて有り難うございます!

358 :.:2006/10/06(金) 17:33:33 ID:???.net
┐(´〜`;)┌
また引っ掛かるぞそれじゃ・・・

359 :サラリーマン:2006/10/06(金) 20:42:51 ID:3aGIVqG3.net
とりあえずウィルスバスターを買ってインストールしようと思いますが他になにかしないといけない事はありますか?あとこれは読んどけって本はあるでしょうか?なにせまだパソコンは初心者なので・・・。

360 ::2006/10/06(金) 21:26:02 ID:???.net
>>80

361 :.:2006/10/06(金) 21:27:02 ID:???.net
おまいさんアンチウィルスソフト入れただけで安心する気だろ?
そうじゃなくって何故感染したか、どうして感染したか考えろ。
初心者だって事は免罪符にはならないぞ。
本探す前に人に聞いてどうする。本探して読んでから聞け。今時500〜1000円で買えるぞ。

362 :サラリーマン:2006/10/06(金) 22:20:40 ID:3aGIVqG3.net
確かに自分で行動する前に人に聞くのはよくないですね。明日探しにいってきます。

363 :adgt:2006/10/06(金) 22:49:47 ID:???.net
http://mbga.jp/AFmbb.tIBg187c06/
こいこいこい

364 :ちょちんちゃ:2006/10/06(金) 23:40:49 ID:???.net
>>1

365 :ななし:2006/10/07(土) 00:46:26 ID:kSCb7Hy9.net
ウィンドウズXPを使い始めたのですが、音が出ません。
今まで使っていたものだと右下に音量設定のボタンがあったのですが
今度のだと見つからないんです><
一体どこから音量の設定をすればいいのでしょうか?

366 :365:2006/10/07(土) 02:26:42 ID:kSCb7Hy9.net
パソコン初心者の方に移ります、すみません。

367 :.:2006/10/07(土) 14:13:12 ID:???.net
コントロールパネルのサウンドとオーディオでしょ。
タスクバーに入れるほどでもないから。

368 :てすと:2006/10/07(土) 14:59:39 ID:???.net
てすと

369 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/10/08(日) 07:49:10 ID:???.net
よろしくおねがいします。 nortonから ウイルス検出 unix.penguin が検出されたと出ました。修復もされなかったようです。どう対処すればいいですか?教えてください


370 :釣りはいやづら:2006/10/08(日) 10:28:13 ID:???.net
>>369
ノートンのHPへいくかこれ読め。
ttp://lcm.hp.infoseek.co.jp/UnixPenguin.html

後はぐぐる事ぐらい覚えてね。

371 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/10/08(日) 10:42:23 ID:???.net
ありがとございます。それも見てはいたのですが,読んでも意味がわからなかったのです。
ただ 悪さをするとしても 2ちゃん内だけのことということでよろしいでしょうか?
たいして 害はないみたい というのはわかりました

372 :・・・。:2006/10/10(火) 15:11:50 ID:???.net
>>1キチガイの館へようこそ スレ名に改装したら?

373 :テスト:2006/10/28(土) 12:15:02 ID:???.net
<<1
テスト 省3

テスト
テスト


374 :テスト:2006/10/28(土) 12:20:32 ID:???.net
1<<

テスト
テスト

375 :テスト:2006/10/28(土) 12:23:30 ID:???.net
1 テストは解除したの会社で買うのは
日曜日15時間が

376 :初心:2006/10/31(火) 15:48:15 ID:4wR4bj75.net
リカバリーディスクってCD―Rでも作れるんですか?フロッピーでないとだめなんですか??

377 :.:2006/10/31(火) 16:48:48 ID:???.net
nliteとか使ってみるよろし。

378 :。。:2006/10/31(火) 20:16:26 ID:???.net
2chでのトリップがキーは同じままなのに違うものになりました。
PCの復元昨日使ったくらいしか原因が思い浮かばないのですが、どうしてでしょう。

379 :通行人A:2006/11/05(日) 05:42:37 ID:cgnpAsem.net
やっべ>>1-378
ふいたwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :初心者:2006/11/05(日) 12:09:50 ID:COFtDrGV.net
PCを起動させるとアイコンやらカーソルやらが全てでかくなってしまっているんですが、どうすればいいんですか?多分、ATIグラフィックドライバとかいうのをインストールしたのが原因だと思うのですが…
ホントに初心者で困っています。もとに戻したいのでお願いします。

381 :_ ◆rXO2VZp4eo :2006/11/05(日) 17:59:47 ID:???.net
>>380
画面のプロパティから元に戻します。
デスクトップで右クリック→設定→詳細設定を押します。
そして選択画面から”アイコン”を選択。
サイズが48になっていた場合は、32に設定します。
解決しない場合はATIグラフィックプロパティから設定してみてください。
それでも解決しないときはインストールしたグラフィックドライバーがあなたのPCに
搭載されているドライバーと合わなかった可能性があります。
サポートセンターに問い合わせてみてください。
・問い合わせるべきサポートセンターの調べ方
マイコンピューターを右クリック→プロパティ→サポート情報


382 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/11/14(火) 23:36:36 ID:???.net
ultravncで会社のクソったれPCから自分の家のPCを遠隔操作して
昼休み時間を有意義に過ごしたい若造です

IPがプライベート?なんすかね・・・・・192.168.0.5なんすよね
即効つまづきました

willcomADSLつかってて

NEC Aterm WD735GV のADSLルーター + 牛のBBR4HGを使っております

PCは2台つなげている状況で、片側だけでいいのでみたいんすよね
出来れば2つともいけるといいんすけど

グローバルに変える方法がわからんとです・・・・汗


383 :.:2006/11/15(水) 18:34:36 ID:???.net
自分のグローバルIPを知りたいで良いのかな?
確認くんとかで調べてみたらどう?


384 :ちんぷんかんぷん:2006/12/04(月) 22:33:42 ID:5ShAA68i.net
どなたかいらっしゃいますか…?オドオド

385 :ちんぷんかんぷん:2006/12/04(月) 22:52:35 ID:5ShAA68i.net
携帯から失礼します(*u_u)ペコ
先日知人からパソコン
を譲り受けたのですが、MacのMP3とかいう旧式
らしくメールなどは問
題なく出来る(まだ繋
いでませんが)そうで
すがDVDなどは観れません。  
パソコンはすべて観れ
たりするもんだと思っ
ていたのでどうしたら
いいかわからず弱って
ます。何かソフトとか
あるんでしょうか?
教えてください!!  超初心者なのでもう
ちんぷんかんぷんです(>_<)

386 :350279000761565:2006/12/05(火) 19:39:02 ID:???.net
TEST

387 :.:2006/12/05(火) 20:48:46 ID:???.net
>>385
あなたは具体的に何がしたいのか?
それと機種名はきちんと書くこと。
後はそれらを元にネットで調べれば解るでしょう。

388 :newcomer:2006/12/07(木) 16:25:28 ID:???.net
abone151でtest

389 :newcomer:2006/12/07(木) 16:31:39 ID:???.net
やれやれ やっと書き込みできました。

390 :6620:2007/02/04(日) 11:23:45 ID:Xb8Qnuh1.net
初めまして

391 :おながい:2007/02/06(火) 18:27:04 ID:???.net
ホラー作家の幸運グッズ比較サイト
http://www.geocities.jp/koun_goods/hikaku.html
これ書いてる作家ってだれ?

392 :失礼します:2007/02/07(水) 15:19:50 ID:???.net
突然ネットにつながらなくなりました。
モデムも検出されません、接続や電源は確認しましたが、平気みたいです。
NTTに電話でよいのでしょうか?

393 :名無しさん@いたづらはいやづら :2007/02/10(土) 09:29:16 ID:???.net
JUGEMのブログを借りているのですが
アクセス解析の設置方法がわかりません…。
指定の解析タグをブログのどこから開いて貼り付けるのかが判らないのです。
どうか教えてください。


394 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/02/14(水) 20:18:53 ID:???.net
>>391-393
まだ居る?

395 :若葉マーク:2007/02/15(木) 13:17:03 ID:???.net
放熱板にグリスをぬったら後ろの排気口のところがめちゃめちゃ熱くなってしまいました。
マヌケな質問で申し訳ないんですが、解決方法を教えてもらえば幸いです。

396 :393:2007/02/15(木) 22:24:55 ID:???.net
>>394
居ます。本当に初歩的な質問でごめんなさい。

397 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/02/15(木) 23:09:28 ID:???.net
>>395
マルチポストは氏ね

398 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/02/15(木) 23:10:06 ID:???.net
age

399 :若葉マーク:2007/02/16(金) 01:53:24 ID:???.net
>>397
マルチポストってなんですか?

400 :半熟隊:2007/02/17(土) 00:44:18 ID:???.net
名無しさん@いたづらはいやづら って頭たりねーの?
どうせガキなんだろうなwwwwww


401 :初心者:2007/02/18(日) 03:49:08 ID:???.net
test

402 :初心者PART2:2007/02/23(金) 23:18:51 ID:P16jVI9+.net
test part2

403 :試し:2007/02/26(月) 12:17:26 ID:2N0lwG6H.net
>>10-12

404 :試し:2007/02/26(月) 12:20:09 ID:2N0lwG6H.net
>>398

405 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/01(木) 16:01:42 ID:???.net
>>400
ブラウザから書いてる香具師は気づかないのか

406 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/04(日) 23:30:06 ID:???.net
そうらしい。
なんでこういう設定になってんだ?

407 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/18(日) 23:35:33 ID:???.net
初心者です
香具師ってナニ?

408 :てす:2007/05/11(金) 23:06:20 ID:???.net
>>408-408

409 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/07(木) 17:31:58 ID:FEecnkC+.net
掲示板で、名前欄に意味不明な英数字、
本文にタグや複数のURLが書き込みされてるのをみかけますが
あれってなんですか?業者か何かの宣伝でしょうか。

410 : ◆Z4QrFDzwrY :2007/06/07(木) 18:49:23 ID:???.net
もしお前に少しの勇気と
騙される愚かさと
危険と迷惑を顧みない純粋さがあるのなら
名前欄に#aと入れて書き込むがいい

411 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/07(木) 21:30:11 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1174324597/
なんでも質問受付・解決します Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1180248886/

412 :アタンドゥ:2007/06/12(火) 05:15:02 ID:???.net
テス

413 :ピョコ:2007/06/17(日) 06:39:48 ID:Mjwa/x9U.net
プリンター接続する時のUser登録やプロバイダー接続ってなんですか? 絶対しなくてもよいの?

414 :初心者です:2007/06/17(日) 11:22:10 ID:???.net
GW-US54Miniという無線LANアダプタを使って、PSPをネットに繋ぎたいのですが
IPアドレスが習得できなくて接続できません。

モデムにルーター機能がなくても、手動でIPアドレスを設定すれば接続できるらしいのですが
その設定が良くわかりません。

どなたか詳しい方教えてくれるとありがたいです。

415 :教えて:2007/06/17(日) 17:03:48 ID:???.net
サーバーに接続しようとして、TCP/IP エラーが発生しました。 アカウント : 'Yahoo! BB (*******)', サーバー : '***********', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC15
メールを送信しようとすると上のエラーが出るんですがどうすればいいですか?

416 :小心者:2007/06/18(月) 17:41:31 ID:???.net
>>1


417 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/20(水) 22:18:55 ID:???.net
ここで良いのか分かりませんが、教えてください。

OSはWin2000でファイルサーバへアクセスするときに、ネットワークドライブに
割り当ててマイコンピュータからアクセスすると早いのですが、マイネットワークや
IPアドレスでアクセスするとすごく遅い場合、どういう原因が考えられるでしょうか?

#早い/遅いはフォルダを開くのにかかる時間です

418 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/21(木) 05:43:56 ID:???.net
重複

なんでも質問受付・解決します Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1180248886/
ネットワークに関する疑問・質問 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1174324597/

419 :匿名:2007/06/22(金) 20:48:46 ID:C++quMK2.net
IPから身元わ調べられないんでしょうか?
荒らされてしまって。
困ってて

420 :超初心者:2007/06/24(日) 02:44:13 ID:brGUzI5b.net
ルーターをつかえば2台目のパソコンでもインターネットできるみたいですが、その場合、料金(プロバイダー料とか)
とかはどうなるのでしょうか?
又、自分はMacのパソコンですがもう一台はWINなのですが何か問題とかあるのでしょうか?
超初心者の質問ですが、よろしくお願いします。

421 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/24(日) 11:21:24 ID:???.net
>>420
料金そのまま。プロバイダへの連絡不要。Mac/Win関係なし。
2ちゃんのハード板で情報収集して、いいルーターを買うこと。

422 :超初心者:2007/06/24(日) 16:33:51 ID:???.net
>>421
ありがとうございました。
良いルーター探してきます。


423 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/25(月) 21:02:03 ID:???.net
なんでも質問受付・解決します Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1180248886/
ネットワークに関する疑問・質問 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1174324597/

424 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/27(水) 20:22:50 ID:???.net
・・・

425 ::2007/07/08(日) 22:53:59 ID:XemPYraB.net
ライセンスキーって何ですか?

426 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/07/09(月) 19:26:41 ID:???.net
質問はこちらで。

なんでも質問受付・解決します Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1180248886/
ネットワークに関する疑問・質問 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1183914285/

427 :超初心者:2007/11/18(日) 09:32:28 ID:L/naCyX/.net
テステス

428 ::2007/11/18(日) 09:49:31 ID:01+9Taqn.net
親のPCにルーター繋いで無線LANをやっています
さっきエロサイトで「過激画像はココ」←これをクリックしただけで会員になってしまい、会費5万を振込んでくださいとか出てきました
その際、IPアドレス、リモートホストの数値が表示されてたのですが、これって親の名義で請求行っちゃいますか?
親が加入してるプロバイダーも見事に表示されてました・・・
プロバイダーの名称だけバレたのでしょうか?それとも親の個人情報までバレてるのでしょうか?

マジで不安です。どなたか教えてください・・

429 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/11/18(日) 11:45:30 ID:???.net
誘導

なんでも質問受付・解決します Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1189185300/

ネットワークに関する疑問・質問 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1194195333/

430 :・・・:2007/11/28(水) 11:32:22 ID:cXbo037I.net
>>93
Netmask 255.255.255.240
BroadCast Address 196.128.30.31
qty 14 196.128.30.17〜196.128.30.30


431 :アホ:2007/11/28(水) 14:52:14 ID:0yKWNGzn.net
PS2のオンラインゲーをやる際に、家にPC2台あって僕の部屋のPCはルータやらモデムと接続してないんですけど、ないとダメですか?

432 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/11/28(水) 15:21:08 ID:???.net
誘導

なんでも質問受付・解決します Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1189185300/

ネットワークに関する疑問・質問 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1194195333/

433 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/03/17(月) 17:38:00 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1201624674/

434 ::名無しさん@いたづらはいやづら :2008/07/27(日) 22:50:43 ID:???.net
誘導厨うざ

435 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/07/27(日) 23:05:45 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1212798605/

436 :名無しさん@いたづらはいやづら :2008/07/29(火) 22:37:04 ID:???.net
「うざっ」てかまってやると喜んでよけいにはいってくるよ(;´Д`)

437 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/07/29(火) 22:53:31 ID:???.net
やってきました

ネットワークに関する疑問・質問 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1212798605/

438 :名無し:2008/08/01(金) 17:13:51 ID:???.net
pdf crack をDLLしたんだけど、使用方法がわかりません。
教えてくれる優しい方はおられないでしょうか?

439 :とっても名無し:2008/08/09(土) 23:29:33 ID:bv3qoa5T.net
今、ウィークリーに住んでいるんだけど、
ネットワークがすぐ切断する。
どうにかする方法ないですか?

440 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/08/13(水) 13:14:28 ID:???.net
>>434 = >>436
自演

441 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/08/20(水) 22:50:45 ID:???.net
>>439
ありますん

442 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/01(月) 21:45:12 ID:AFR6HYVd.net
ホームネットワークについての質問はこちらでよろしいのでしょうか?
ノートとデスクトップPC二台のPCを所有しています

プリンターの購入、データの共有、テレビ録画などをしたいと思っています
一応ネットで自分なりに調べて、HUBやルーター、テレビチューナー、LAN、無線LANなどの
購入が必要というのはわかったのですが、まったくの初心者でなにを優先していいかわかりません
特にテレビに関しては地デジの問題があるのでどうしたらいいかなど悩んでいます
この板のネットワークの質問スレの内容はさっぱりわからないし、PC一般の初心者エスパースレも
スレ違いのようだったので一応こちらに書き込みしてみました
板違い、スレ違いでなければ、詳しいスペックややりたい内容など書いてご相談したいと思っています
とりあえず、こういった質問はいいかどうか質問です、よろしくお願いします

443 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/01(月) 22:25:19 ID:???.net
442ですが、質問を取り下げます
もう少し自分で調べて、個々の問題について各スレで質問してみます
スレ汚し失礼しました

444 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/05(金) 00:17:25 ID:???.net
>>436は他のスレでも暴れてた。
夏限定ってやつか。

445 :初心者:2008/09/19(金) 08:59:42 ID:???.net
>>1
てすと

446 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/28(日) 11:52:09 ID:???.net
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1214136219/472

テストさせて

447 :ニート:2008/10/05(日) 16:37:36 ID:SiOzEvUN.net
ヤフーのホームページから検索するとインターネットの接続が切れるのですがどういうことなんでしょうか?

448 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/05(日) 16:46:49 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

449 :マジ初心者:2008/10/20(月) 18:59:16 ID:98Bhh+5D.net
マジで初心者なんですけどPC用語集とかってありますか?まったく意味がわかりません…(笑)

450 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/20(月) 19:00:14 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

451 ::2008/10/29(水) 22:06:39 ID:B8Zd7z+J.net
真奈美って何ですか?
阻止するにはどうすればいいでしょうか。

452 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 00:05:42 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

453 ::2008/11/02(日) 17:46:41 ID:GqOIQpRe.net
IE7→IE8

火狐3、0

Opera

入れたら全てネットに接続出来なくなった・・・。
朝から復元試したけど駄目みたい
誰か助けて・・・。

454 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/02(日) 18:00:06 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

455 :m(--)m:2008/11/10(月) 12:06:17 ID:???.net
教えてもらって良いですか?

PCのスペックに不具合があるらしくて
ネットで購入した動画マニュアルを観ると途中で固まります。
購入先で問い合わせてみたら
インターネットブラウザを開いて...と返答が来たのですが
インターネットブラウザが何の事で何処にあるのか良く分りません。

何分素人なのでご存知の方よろしくお願いいたします。



456 :m(--)m:2008/11/10(月) 23:05:33 ID:???.net
<<455です。
自己解決しました!

457 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/10(月) 23:42:20 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

458 :age:2008/11/12(水) 22:19:22 ID:???.net

青狐って何ですかー?






459 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 22:25:52 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1219928849/

460 ::2008/12/06(土) 11:06:40 ID:???.net
ランキングなどに登録していないモバイルスペ−スのホムペを検索する方法ってありますか?

461 : :2008/12/07(日) 20:38:58 ID:???.net



462 : ◆OPIUM/nRzQ :2008/12/09(火) 01:03:04 ID:???.net
?

463 :(´・ω・`):2009/01/19(月) 04:30:41 ID:D/6u4wDm.net
【PC-A】192.168.1.100
【ルータ】WAN側 xxx.xxx.xxx.xxx(不定)
      LAN側 192.168.1.1
【NAPT設定】
変換プロトコル=TCP
変換対象ポート=56600
宛先 192.168.1.100:56600

PC-Aでサーバを待機状態 // 待受ポート:56600
PC-Aでクライアントから接続要求// xxx.xxx.xxx.xxx:56600

これで繋がらないんですが、サーバとクライアントを同じマシンにすると
繋がらないんでしょうか?

他に重要な要素はありますか?


464 :F:2009/01/19(月) 20:25:50 ID:???.net
テステス〜


465 :アホ:2009/01/23(金) 18:51:14 ID:???.net
おまえらバレバレ
時間の無駄無駄

466 :名無し:2009/01/25(日) 21:12:55 ID:Vk5C2+Gf.net
メールアドレスの後ろのco.jpなどについて教えて下さい。情報のレポートだすんで…お願いします

467 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/01/26(月) 20:28:43 ID:???.net
NOOP

468 :名無しさんへ:2009/01/27(火) 01:19:04 ID:???.net
>>466
ドメインすら判らないとはw
ちゃんと授業受けろよwww
DNSの基本中の基本だぞwwww

469 :名無し:2009/01/29(木) 23:17:08 ID:???.net
2ちゃんで同じスレでID変えることは可能ですか?
携帯でも

470 :名無しさん@株主 ☆:2009/02/14(土) 19:45:12 ID:???.net ?S★(513659)
神の証拠として。

471 :調べたけどわからない:2009/02/14(土) 22:28:19 ID:24nbl1+V.net
バッファローのルーターWHR-G54Sで無線LAN環境でPCとかは
ネットに接続しています。PS3とかも無線LANで接続できています。
しかし、先日購入したipodtouchで無線経由でネットに接続できなくて
困っています。(初心者で理解していないだけと思いますが)

IPOD上ではネットワークが出てきて、接続を押すとワスワードを
要求されます。しかし、そのパスワードが何だったか忘れたというか
パスワード設定なんかしたかな?という感じです。

どこを見れば自分のネットに接続するパスワードがあるのか
教えていただけませんか。WEPとかになっていますが、何のことかも
わかっていません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

472 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/02/14(土) 23:04:03 ID:???.net
NOP

473 :md:2009/02/17(火) 19:43:35 ID:???.net
初めまして。質問させていただきます。

回線:フレッツマンションタイプ
プロバイダ:SANET
ルーター:無線LANコレガ

先日停電で設定が飛んだので、設定し直しをしようとしたのですが、接続出来ません。

コレガの初期登録の画面に繋がりません

無線自体が出てないようなので親機のほうに問題があると思うのですが、修理持ち込みしたほうがいいのでしょうか?

コレガのサポートには何度電話しても繋がらないのでこちらで質問させていただきます。

よろしくお願いします

474 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/02/18(水) 00:17:19 ID:???.net
(もしあれば)設定を手動で初期化>>473

475 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/04/03(金) 16:12:52 ID:???.net
初心者ですが質問させてください。

端末機器50台程度(内部から外部へのWeb公開等はなし、内部から外部へのインターネット接続や内部のプリンタ共有が主な利用)のSOHOを新たにLANで組むことになったのですが、

@グローバルIPアドレス1つに対してルーターのDHCPを利用してインターネットに接続する。

A申請すればサブネットがもらえるため、
  端末機器1台ごとにグローバルIPアドレスを付与してインターネットに接続する。

どちらが良いでしょうか?
Aの場合DHCPを利用しないで、速度面での向上は期待できますか?
Aの場合はセキュリティ面で@より劣るといったことはありますか?

よろしくお願いします。

476 :Ab:2009/05/07(木) 08:13:11 ID:???.net
MSNメッセンジャーについて質問があるのですが、
メッセンジャーに登録している相手の
プロフィール表示やフォトアルバムのあるページに
飛んで行っても、
”あしあとをのこす”っていうボタンをクリックしない限り、相手には
自分が来たことが分からないんですよね?

477 :age:2009/05/07(木) 14:03:37 ID:???.net
あげ

478 :sage:2009/08/15(土) 20:22:13 ID:???.net
ネット関連初心者なのですが教えてください

今日パソコンを買い換えたのですが
インターネットに一瞬だけ繋がったあと断線してしまいます
前のPCを使ってグーグルとかで調べ、ウィルス対策ソフトを切る、
Windowsのファイアウォールを切るってのは試したのですが
状況が変わりません

このほかに考えられる原因や解決方法がありましたら教えてください
よろしくお願いいたします

479 :sage:2009/08/15(土) 22:06:16 ID:???.net
すいません、478です、誘導あったんでそちらで質問しなおします
失礼しました。

480 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/10/10(土) 21:10:30 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1254675436/

481 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/01/23(日) 19:51:28 ID:???.net
>>476
お前の事だ
脳味噌のレベルが低いって事

482 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/07/30(土) 17:21:52.16 ID:???.net
愛国戦士の迷惑書き込みのせいで巻き添えにされ
書き込めない板があります。
それでipを変えて書き込みたいんだけど、jane styleを使っている場合
ipを変えても忍法帳も破棄しない限り、ip変更出来ないのかな?

ブラウザからの書き込みの場合、生ipがアク禁されていて
ip変更しても生ipが表示される場合は、生ipが漏れていると言う事ですよね・・・?

483 :うほ:2011/09/09(金) 23:38:38.34 ID:DpVxxALR.net
初めまして。PS3のネットワーク設定について教えてほしいのですが
現在pcをauのDATA01で接続していて ps3はバッファローのUSBタイプのWLI−UC-GNを使い
無線で接続しています。
そこで ある日PS3でアドホックパーティーをやりたいと思い有線接続しようと
思ったのですが ルータがなく接続できなくて困っています。
DATA01−−PC−−PS3   
      有線    このように接続したいと思っているのですがうまくいきません
どうか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。



484 :名無しさん:2011/09/19(月) 02:05:22.87 ID:ZaBbu6r1.net
無線LAN設定のセキュリティについて教えてください

古い無線ルータ使ってるんだけど、ステルス機能(端末から検索できない機能)とMACフィルターで自分の端末しか接続できないようにしてるつもり
暗号化は処理でパフォーマンスが落ちる気がしてやってない
MACフィルターで他人が入れないなら大丈夫だと思いこんでるけどどうなの?

485 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/09/22(木) 21:14:05.80 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1308537464/

486 :無し:2011/10/14(金) 17:10:38.98 ID:mIyoTdku.net
 携帯端末のブルートゥース通信に関する質問です。

 プロファイルがHSPのタブレット端末と、HFPの携帯でブルートゥ
ースでペアリングして、タブレットの通信回線経由で通話ってできる
ものですか?詳しい機種名をあげると、ソニータブレットのSと、プラ
ネックスのBTフォン−01で計画しています。他機種でHSPとHF
Pでペアリングして通話してる方とかいますか?
 また、通話できるとしたら、タブレット端末の通信料契約が使い
放題のものだったら、通話料は無料となるのでしょうか?

 以上2点、回答よろしくお願いします。

487 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/10/15(土) 21:58:08.68 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1317725361/

488 ::2011/10/22(土) 14:46:24.93 ID:???.net
>>60
テスト

489 ::2011/11/13(日) 21:55:48.52 ID:UZ0DH30K.net
今、WiFiでポケモンをやってるんですけど、急にアクセスポイントが見つかりませんというメッセージが出てWiFiに繋ぐ事ができなくなりました

どうすれば直りますか?


490 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/11/14(月) 15:22:31.66 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1317725361/

491 :1:2011/12/04(日) 03:09:51.41 ID:???.net
質問なんですけど、
自分のPCにLANのインプットが2口あり、それぞれにwilmaxから有線、とADSL有線でつないでいます。
それぞれ接続できるのですけど、両方とも有効にした場合は両方とも同時につながるのでしょうか?
wimax+ADSLなのかどちらか一方なのでしょうか。
また、どちらか一方なのであれば今つながっている方の確認方法などあれば知りたいです。

492 :1:2011/12/04(日) 03:11:16.98 ID:???.net
うお、ひとつ上にスレ誘導あったんですねすみません。
そちらで質問してきます。
こちらは取り下げます。
スレ汚し申し訳ない。

493 :あげ:2012/05/20(日) 01:22:42.26 ID:y7IPkyNS.net
あげ

494 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/05/20(日) 02:28:04.41 ID:???.net
抑揚

495 :おこんばんさん:2012/05/24(木) 02:00:57.24 ID:+Tl3lk0m.net
おこんばんは。

www.Yahhee.com/ というサイトを作りました(架空の名称です)。
www.Yahhee.com/wordpressを表示すれば、すごい日記を表示します。

でも、www.Yahhee.comと入力されるとディレクトリ表示のさみしい
画面が表示されてしまうだけです。。。

そこで質問なのですが、確かhtaccessとかいうファイルに記述すると、
自動的にwww.Yahhee.comとお客さんが打ち込んだだけで日記のページ
にリダイレクトしてくれるらしいのですが、何を書くのか分かりません。
何か知恵をお借りできればと思います。よろしくお願い致します。

496 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/05/24(木) 23:08:48.75 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328795044/

497 :496_2_4649_4♪:2012/05/25(金) 17:33:57.07 ID:NFDwcKBO.net
ありがdでございます。

498 :やどらん:2012/05/30(水) 13:54:23.25 ID:BZOKntUA.net
初心者で申し訳ないんですが、

今日フレッツ光ネクストの工事が入る予定だったんですが、前日にも本日も連絡がありません
何も始まっていない!?

電話しても(NTT東に)全然出てくれないし困っております…

499 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/05/30(水) 14:55:46.39 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328795044/

500 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/05/30(水) 18:30:39.18 ID:???.net
500

501 ::2012/07/06(金) 04:54:16.49 ID:lfBJyr6m.net
アキバで無線450M、優先1Gの無線ルーターを購入する予定なのだが
商品が豊富で知識のあるスタッフが揃ってるショップとかおすすめのショップがあれば教えて。

502 :_:2012/07/06(金) 13:00:04.54 ID:???.net
ネットワークに関する疑問・質問 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328795044/

503 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/09/03(月) 01:21:38.15 ID:???.net
ちょっと場違いでしたらすみません。音声チャット、通話ができるソフトで簡単なのは
なにでしょうか。ちょっと調べたところYahooメッセンジャー、グーグルトーク、スカイプあたり?
とにかく簡単なものが良いのですが。通信は国内のみです。

504 :名無しさん:2012/09/13(木) 06:57:28.87 ID:???.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


505 :名無しさん@いたづらはいやづら:2013/03/30(土) 00:50:22.17 ID:???.net
test

506 :名無し:2015/09/07(月) 19:20:56.51 ID:???.net
>>1
テスト!

507 :名無し:2015/09/07(月) 19:22:14.52 ID:???.net
>>1
テスト?

508 :takasi23参上:2017/02/22(水) 21:28:43.37 ID:0kHZP2+9.net
http://video.fc2.com/content/20170222aQ2BSKaX

509 :名無し:2018/02/22(木) 17:58:07.49 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

510 :みかん:2018/02/24(土) 14:01:34.49 ID:PHhdGPmb.net
テスト

511 ::2018/02/24(土) 16:12:34.70 ID:PHhdGPmb.net
>>1 テスト

512 :みかん:2018/02/24(土) 18:27:27.21 ID:PHhdGPmb.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328795044/

513 :教えてください:2018/03/02(金) 19:01:38.57 ID:6JsrdGvN.net
初心者です。
固定IPを知りたいです。
固定IPSIM内臓のル−タ−からLANストレ−トケ―ブルをさした先にPCを接続しIPCONFIGと打っても何もでません。
固定IPにしたのは、現場側のデータ−をPC側に送り出したいからです。
現場側の機器にもルータ−に記載されたPCの固定IPらしき物をを入力して
転送したらできず、逆に現場側の機器の固定IPらしき物を入力してもWEB機能が
できません。双方の固定IPしきもののPINGは通ります。

514 :sage:2018/03/03(土) 17:15:46.73 ID:gSaA67hv.net
>>513
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

515 :教えてください:2018/03/04(日) 19:16:43.70 ID:7R3VWyJ6.net
>>514
ありがとうございます
設定は
機器-ルータ−(固定IP)......ルータ−(固定IP)−HUB-PCです。1対1です

516 :教えてください:2018/03/11(日) 15:26:46.52 ID:WWZa+c3l.net
本当基礎的な質問ですみません。
理解してない質問で本当にお恥ずかしいですが
遠隔操作でFTPでファイル交換したいのですが、IPSecVPN接続でしてます。
なのでアプリケーションプロトコルに依存せずに設定できるのですが、SSL-VPNでないのでセキュリティ面で心配です。ご意見をお願いします。

517 :sage:2018/04/26(木) 16:52:10.23 ID:???.net
恥ずかしい質問すんません。

インターネット接続業者からIPアドレスを付与されて、以下の場合、

123.456.789.48 … ネットワークアドレス
123.456.789.49 … ゲートウェイアドレス
123.456.789.50 … A
123.456.789.51 … ブロードキャストアドレス

Aの部分は何と呼ぶのでしょうか?

518 :sage:2018/04/26(木) 16:53:45.70 ID:???.net
あ、123.456.789.XXX
   ↑
456、789はあり得んというツッコミは不要です。

519 :じぇーすーん:2018/11/25(日) 19:35:12.00 ID:SoqHwR7p.net
inet6 ff02::1
これは他にどう表記できる?

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200