2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マジスレ希望 ポート解放の仕方

1 :WinMX:2005/05/31(火) 23:04:38 ID:6H+aqpJv.net
WinMXを使用したいのですが、ワイヤレスルータ使用時にポート解放
ができません。。。まじで教えて下さい。P2P初心者です。
(ルーター)Corega CG-WLBARAG
OS】     XP
【プロバイダ名】B−フレッツ
【SP1/SP2】    SP2
【ルーター機能の有無】有り
【MXのバージョン】  3.53
【ファイヤーウォールの解除】済み
【セキュリティソフト】なし
わかりやすく教えてください。
お願いします。

2 :漂泊の2ゲッター:2005/06/01(水) 06:10:33 ID:???.net
             ////
           ////
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д`;)  <2ゲト〜〜!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  フオオオォォォン
     (_///⌒γノ/___)
     ///  ///ノ
     |/  ///
     /  //
      V ノ

3 :.:2005/06/01(水) 21:26:00 ID:???.net
192.168.1.1 192.168.11.1
ipconfig
DMZ

てかだBフレでワイヤレスって

4 :WinMX:2005/06/01(水) 22:20:54 ID:0tm8zJUn.net
192.168.1.1 192.168.11.1
ipconfig
DMZ
↑どういう意味ですか?

5 : ◆UiFRWLb5FI :2005/06/02(木) 00:09:26 ID:???.net
あいう

6 :WinMX:2005/06/02(木) 19:42:13 ID:/Z/JMk6q.net
たのむ誰か真面目に教えてくれ!!!

7 :.:2005/06/02(木) 20:47:26 ID:???.net
192.168.1.254 ←これが多分無線のIP
ここにROOTで入り、設定。

途中にルーターがある場合は多分 192.168.1.11 か192.168.1.1 でやはり設定。
administratorのパスはデフォではadmin

ポートの開放は面倒だからDMZに自分のPCを登録 IPの確認方法 DOSの画面でipconfigで
自分のIPを調べ、そのIPをDMZに登録。


8 :.:2005/06/02(木) 20:57:04 ID:???.net
ついでに 
>ワイヤレスルータ使用時にポート解放
>ができません。。。まじで教えて下さい。
速度を求めるのにワイヤレスは× ワイヤレスでもルーターにケーブル刺さないとダメ。
>【セキュリティソフト】なし
体験版でも何でも良いから入れた方が○

以上マジレスでした。

9 : ◆bL3KNkHOnY :2005/06/02(木) 22:04:00 ID:???.net
てすてす

10 :uud:2005/06/06(月) 03:33:53 ID:iJAfmYcc.net
ポート開放ツールを使って、1-65535までの全ポートを開放する。
ただし、FWなどでフィルタリングしておかないと、外部から侵入されることになるから注意すること。
また、停止していた全サービスを開始し、ポートを開放するというやり方もある。




11 :WinMX:2005/06/06(月) 13:26:47 ID:Jg36C1zk.net
マジレスありがとうございました・
誰かCoregaのこのルータの設定の詳細を知っている方いませんか?

12 :ゆみたん:2005/06/06(月) 13:58:41 ID:LzuiEVB5.net
WinMxが、何番のPortを使用しているのか分かりませんが、
WinMxのPort番号だけルーターで開放してあげる。
ルーターの設定で出来るきるはず。


13 :WinMX:2005/06/06(月) 16:21:34 ID:pYcssP+H.net
winmx6699番を使っているのですが、ルータのどこで設定するのかわかりません。
ルータ設定画面まではわかります。
バーチャルサーバですかね?

14 :aa:2005/06/06(月) 16:55:33 ID:???.net
サポートにでも電話しろ

15 :これが:2005/06/06(月) 18:36:11 ID:???.net
IPCONFIGと叩く
IPアドレスをメモする 192.168.1.??
DMZ設定でメモしたIPアドレスを登録する
バーチャルサーバ設定にメモしたIPアドレスと
開始ポート1、終了ポート65535と設定する。


16 :WinMX:2005/06/06(月) 18:47:54 ID:RwiXqDAw.net
コレガ電話したけど三時間以上電話でない。。。
15>詳しくありがと でもできない。。。
どうしてもport6699が解放されないよ
助けて

17 :LAN:2005/06/06(月) 18:57:40 ID:rO8n6EfT.net
漏れも以前Coregaのルーター使っていたよ。
でも、1月で買い換えた。
なぜかというと、サポート体制が非常に悪い。
神奈川にサポートセンターがあった時、カスタマーサポートの連中に、
「設定」の仕方を電話で尋ねたら、「ディフォルトのままで大丈夫ですから、
そのままお使いください」としか返答しない。(バカばっか)

ルーター使う時は、必要なPortだけ開放して、不必要なPortは閉じることが原則。
あと、ファームウェアーのUpDeatとパスワードは必ずつけること。

18 :WinMX:2005/06/06(月) 19:16:12 ID:RwiXqDAw.net
サポート体制本当に悪いですよね・・・
必要なポートの開放の仕方教えて下さい。
なんか他のルーターとは設定画面が違うので四苦八苦してます


19 : :2005/06/06(月) 20:05:37 ID:???.net
てst

20 :WinMX:2005/06/06(月) 20:08:50 ID:RwiXqDAw.net
testしないで・・・・

21 :LAN:2005/06/06(月) 20:24:26 ID:Ju0orYPL.net
悪戦苦闘しているWinMXにとっておきのアドバイスだ。

よく聞け、ここでそんなことを言っていても、君と同じ環境の人はまずいないだろう。
それより、明日の朝一番、コレガサポートの電話窓口に即効でTELすることだ。
窓口が何時から開始するのか知らないが、たとえば9時からスタートなら、8時59分45秒
ぐらいのタイミングでTELする。
このタイミングでつながらなかったら、今度はお昼明けの12時59分45秒のPM1時のタイ
ミングを狙うことだ。
あんまりTELすると、電話代が膨らんで大変なことになるからな。

22 :WinMX:2005/06/06(月) 20:46:56 ID:RwiXqDAw.net
え〜だるいよぉ
知恵を貸してくれよ・・・

23 :aa:2005/06/06(月) 21:02:05 ID:???.net
マジレスするとバーチャルサーバで
接続先に自分のpcのip入れて
入力〜ポートと出力〜ポートに全部に
自分の使いたい番号入れればいいんじゃないか?
まあしらねーけど、うちのとは違うし
釣りにマジレスオツ、オレ


24 :  :2005/06/06(月) 22:36:19 ID:???.net
てst

25 :.:2005/06/07(火) 21:21:55 ID:1X/kcU0F.net
>>15
ipconfig /all
全ポート開放w

>>11
コレガのルーターは無線からだと入れないですょ、設定する時はルーターにケーブル直づけで。
多分コレガのデフォ 192.168.1.254 admin

26 : :2005/06/10(金) 10:36:06 ID:???.net
おまいら釣られ杉。

1が欲しいのはマジスレだ。

27 ::2005/06/10(金) 15:05:37 ID:???.net
まああれやね。よく分からんメーカーの物は使うなって事やね
今度は買う前にサポートにTELして教えてくれる所のを買えばよろし

28 :C23:2005/06/16(木) 23:27:59 ID:???.net
で、どうなった?WinMXよ。

29 :豆虎:2005/06/17(金) 23:34:04 ID:JBHy+UwR.net
http://win-mx.cool.ne.jp/index.html
ここのポート解放を応用しろ
漏れもCG-WLBARAG でWLANだがちゃんとできるぞ

30 :    :2005/06/18(土) 07:47:31 ID:???.net
>>29 氏ね!

31 :C23:2005/06/18(土) 22:58:54 ID:???.net
で、どうなったんだよ?WinMX君。

32 :C23:2005/06/19(日) 22:46:46 ID:xR6hMxq7.net
ど〜なったんだよ〜 教えてくれよ〜

33 :C23:2005/06/20(月) 23:27:45 ID:VR10ZD35.net
もう終わりですか?・・・・・・・

応答ねがいます・・・・・・・・・

34 :WinMX:2005/06/24(金) 16:41:16 ID:yelY2ZFf.net
できないよぉ・・・

35 : :2005/06/24(金) 20:34:31 ID:???.net
MXで入手したいファイル名を書いてくれないと
アドバイスの仕様が無いな・・・

36 :アーバン ◆URBANGpbSc :2005/06/26(日) 12:54:28 ID:???.net
ファイル名関係ねーし

37 :名無し:2005/07/11(月) 17:32:33 ID:5TQgeWEF.net ?###
ルーター設定 完了
セキュリティソフトのファイヤーウォール設定 完了
WINのファイヤーウォール切り

このほかの原因らしいんだがWINDOWS側でブロック
されてるっぽい 今、ネットワーク接続
を何回もやり直してるんですが原因わからず
今回NICを新しいのにしたんですよそしたら
この現象(intelのPRO1000MTデスクトップ)
解決できますか? 前はこの方法で解決

38 :名無し:2005/07/11(月) 17:43:00 ID:9GU1k0a7.net
うは 事故解決

39 :たこ:2005/07/29(金) 13:19:58 ID:???.net
マジレス希望
ルーター付き無線LANを付ける前はポートは開放に成功していた、
無線LANを付けマニュアル通りにポートを開け、IPも固定にした。
しかし開放出来ない、原因は何が考えられる?


40 ::2005/07/29(金) 13:27:13 ID:???.net
以前と現在の違いが全然わからないしここはマジスレ希望のスレだから誰も応えない

41 :123:2005/09/08(木) 03:27:30 ID:???.net
>>39
>原因は何が考えられる?

知識不足

42 :42:2005/10/17(月) 19:37:59 ID:GroGuUwB.net
>39
同じ状況。アクセスポイントについてるハブのLANは通るが、無線だと通らない。
バッファローのWHR2-G54。
マジレス希望。

43 ::2005/10/17(月) 20:14:36 ID:???.net
”マジスレ”

44 :a:2005/10/17(月) 20:39:37 ID:???.net
>>43
天才

45 :( ´,_ゝ`)プッ:2005/10/18(火) 01:00:59 ID:???.net
何で今頃こんなスレあげてくんの?

46 :みみみ:2005/10/18(火) 04:53:37 ID:???.net
てかてか
何でこんなスレタイから痛さがにじみ出てるような単発質問スレに優しくレスするやつがいるんだw

47 :A:2005/10/18(火) 10:41:10 ID:zaOC1/qb.net
おまいら!
この質問に答えるときはスレあらたに立てなきゃだめですよ!
なんと言っても マジスレ ですよ マジスレ!
決してマジレスじゃないですよ!

48 :(´・ω・)カワイソス:2005/10/18(火) 12:38:47 ID:???.net
電話の使い方分かるならサポートに電話しろよ

49 :天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/10(土) 01:09:57 ID:t4LpaVln.net
WINDOWSME。そしてバイオPCV-LX51G/BP。
モデムとプロバイダには、ポート制限はなし

で、よくインターネットで見るポート開放の仕方である、
http://〜〜〜の〜〜にデフォルトゲートウェイの番号とか、IPアドレスとか打ち込んでも、そもそも何も出てこない

人に聞いてもポートは閉められていないはずだと言われるが、ポート確認のサイトいって確かめるとしまってる。
マジキボンヌ。お願いします助けてください

ファイアヲールソフトはウイルスバスターがありますが、未使用で確かめてます

根本的な疑問なんですが、ウィンドウズMEは買った時点でポート閉じられているのですか?

50 :つづき:2005/12/10(土) 01:16:55 ID:t4LpaVln.net
ルーターって言うのを使わないと、ポートは開かないんですか?
ルーターなしであけようとしているんですが

51 :天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/10(土) 01:33:38 ID:t4LpaVln.net
ピアキャスのdisabledボタンいじったの忘れてました。お騒がせしました。マジ解決しました

52 :(´ェ ` ):2006/01/06(金) 19:35:16 ID:+kF4mGyA.net
ルーター:corega WLBAR-54GT(http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargt.htm)
LANカード:corega WLCB-54GT(http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcb54gt.htm)
兄の方にルーターがあり、私のパソコンにLANカードを差してネット接続が出来るようになっているんですが、
どうしてもポートが解放できません。
MXやるためじゃないんですが、PSPでXlinkを使ってオンラインゲームをしたいんです。
ポート番号:30000と書いてあったので
http://ratan.dyndns.info/help/corega/03.html
ここの通りにやってみたんですが、これはまた違うんでしょうか?
何度やっても解放できないんです。

【OS】     XP
【プロバイダ名】OCN
【SP1/SP2】    SP2
【ファイヤーウォールの解除】済み
【セキュリティソフト】ノートン2004


53 ::2006/01/06(金) 20:27:56 ID:???.net
帰って下さいお願いします。

54 ::2006/01/06(金) 23:56:15 ID:GC4RHrQv.net
ルータのパスワードを忘れてしまったのですが、どうにかして調べることはできないのでしょうか?
教えてください。お願いします。
もしできない場合は、私ルータの初期化のやり方もわからないので、教えていただけると幸いです。
お願いします。

55 :(´ェ ` ):2006/01/07(土) 01:56:47 ID:KV1UXpIP.net
52です。
自己解決しました。

56 : :2006/01/07(土) 08:39:12 ID:???.net
>>54
説明書嫁。
お前がどんなパスワードを使っているのかが誰かにわかるとでも思ってるのか?
お前がどんな機種のルータをつかっているのか誰かにわかるとでも思っているのか?
基地外だな。

57 :(`・ω・´):2006/02/15(水) 01:41:14 ID:???.net
>>52
コレガのルーターはポートを開けるのが困難らしいですよ。俺の友達も持っていましたが、
すぐにBUFFALOのルーターに交換していました。
俺のルーターは、NECのだからコレガの細かい設定方法がよく分からないけど、
ルーターによってはポートの設定だけではなくて、IPアドレスの個別設定も必要になる物もある
実際俺のも 192.168.0.2〜 が初期設定になっていたが、サーバーなどを立ち上げるときには
192.168.0.201〜 と一台ずつIPを固定しないと接続できないという状況だった。

58 :( ゚д゚):2006/03/08(水) 01:29:37 ID:???.net
マジスレに吹いたw
誰かもう一つスレ立ててやれw

59 :ケンシロウ:2006/03/19(日) 08:22:13 ID:DNa+m+3w.net
マジスレおねがいしよう

60 :警視庁偽長官:2006/03/19(日) 08:47:14 ID:PhsbaktE.net
会社の奴がWinMX使ってたら、違法行為で告訴とか同鱈恋うたら(読めますか?)メールで言ってきたそうだす。

恐ろ!どうやってメールアドレスが・・・・・・
公的機関(警察とか)からだったとか言ってた。詳しい事は知らない。

61 :名無し:2006/03/19(日) 11:29:03 ID:E60gXBHa.net
2台のPCを1台のモデム(ルータ内臓)で繋いでるのですが
フロントミッションオンラインというp2pを使ったネトゲをしたかったので
HPに書いてあるように
利用しているポート
TCP  25 〜 25
TCP  80 〜 80
TCP  110 〜 110
TCP  443 〜 443
TCP  50000 〜 65535
UDP  50000 〜 65535 
以上のようにしたところ
上記ではp2pの結果があまりおもわしくなかったので
TCPとUDP1024〜65535を開けたのですが
p2p接続状況はよくなったのですが
1台のPCはネットできなくなりました
根本的にやり方がおかしいのでしょうか?
ちなみに我が家のルータmegabit gear TE4121C
にUPnP機能とDMZ設定はないようです






62 :ケンシロウ:2006/03/22(水) 13:25:34 ID:03iGSAXN.net
うむ、俺も是非知りたいところだ

63 :名無し:2006/03/31(金) 07:43:09 ID:INvAoIU/.net
ポート開放方法
http://www.akakagemaru.info/port/

64 :(`・ω・´):2006/04/09(日) 22:45:56 ID:E+G+Q0LK.net
>>61 そもそも、フロントミッションオンラインというのは、
このゲームで使用するポートを変更できるんですか?
変更できるなら、60000番ポートとか使わなそうなポートをそのPCに指定すれば
いいと思うが・・・

65 :名無し:2006/04/24(月) 21:22:57 ID:???.net
ボンバーマンオンラインをするためにはポートの開放が必要だそうです
とりあえず、ファイアウォールの詳細設定より、サービスタブから
自PCIPを入力し、外部ポート番号にはボンバーマンする際、開放される時に
必要なポート番号を入れて設定したのですが、肝心のゲーム画面に行けません。
これ以上の手立てがなくなったので、どなたか教えてください
オンラインサイトを紹介しておきます。

http://www.hudsonkingdom.jp/

66 :名無し:2006/04/24(月) 22:11:33 ID:???.net
ちなみにルータは持っておりません

67 : :2006/05/02(火) 06:53:42 ID:???.net
ここは馬鹿のすくつ(←なぜか変換できない)

68 :.:2006/05/04(木) 14:47:12 ID:???.net
>>67
お前の

>ここは馬鹿のすくつ(←なぜか変換できない)

という発言も本気だったら結構スゴイな・・・
十二分にお前もここの住民だぞ。

今日はヒマだから釣りだと信じて教えてやるな?

「巣窟(そうくつ)」な?

「すくつ」じゃ変換できないんだわ、コレ。

ごめんな、国語があんまり得意じゃねーんだよな?
俺が学校にお前を連れて行ってあげたいわ、マジで。
ゆとり教育とかはお前のせいじゃないからな。
お前は「巣窟」を「すくつ」と自信持って読んでていいんだからな。
お前はなんにも悪くないぞ。

2ちゃんねるで巣窟を間違って「すくつ」と読んだ馬鹿が居たから
みんな面白がって「すくつ」って読んでるだけなんだよ。

お前はなんにも悪くないからな、悪いのはゆとり教育だからな。
頑張ろうな、主に国語を。

69 :sage:2006/05/05(金) 19:13:27 ID:???.net
>>68
コピペにマジレ(ry

70 :sneg:2006/05/08(月) 00:14:17 ID:j6fuCOyD.net
グローバルIPアドレス1個を動的に割り当てます。
ってプロバイダーに書いてあるんですが、これってプライベートIPの事?
ポート開放はできるんですか?

71 ::2006/05/10(水) 20:00:05 ID:???.net
できる

72 :sneg:2006/05/11(木) 04:54:25 ID:???.net
>>71 サンクス、やってみる。

73 :_:2006/05/11(木) 06:12:52 ID:pJh6oEao.net
だからまず
WINDOWSXPの中のセキュリティロックはずして(例外とか何とかにする
次にプライベートIPアドレスを固定して
次にルータの設定で固定したプライベートIPで何番のポートを開くか設定

>>70
グローバルIPアドレスって書いてあんだろ?
なんでプライベートIPになるんだよ
カタカナノ意味がわかんなかったら英語辞書引けやニート予備軍ども

74 :2:2006/05/17(水) 02:58:25 ID:hlLohXpZ.net
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。



75 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/06/02(金) 04:08:33 ID:TdVhjti4.net
>>1

windows xpのファイヤーウオールのポートは開放した?
それに、絶対にセキュリティーソフト入れた方がいいよ。
フリーのソフトでも入れておけばだいぶましだよ

76 : :2006/06/02(金) 22:02:37 ID:???.net
アホか、こいつ

77 :名無しさん:2006/06/14(水) 17:12:43 ID:o3LYAvfX.net
>>74
聞き捨てならぬ、自分在日やけどほとんど初耳
年金払ってるし医療保険費だって払ってるし、600万もらった事無いぞ?
それって北朝鮮系の暮らしなのか?俺、韓国系。

78 : :2006/06/14(水) 20:34:41 ID:???.net
極右とか極左とかいう人は馬鹿だからry

79 :加々美やりたい:2006/07/28(金) 12:02:01 ID:???.net
私も色々なサイトを調べてポート開放しようとしたんですが、できませんでした。
どなたか教えてもらえませんか?
ルータ:Aterm BL150HV
OS:XP
KDDI光プラスのマンションタイプに契約していて、ファイヤーウォールなどは解除済みです。
お願いします。

80 :無し:2006/07/29(土) 23:59:30 ID:l4u2ha1c.net
ポート番号ってどこに書いてあるんですか?

ルーターはNECの Aterm WR7850Sです。

81 :名前いれてちょ。。。 :2006/07/30(日) 15:57:19 ID:???.net
tst

82 :名無し:2006/08/27(日) 15:18:18 ID:KMxTULK/.net
バッファローのルータでポート解放したいんだが
「アドレス変換ルールを入力」クリックしても何も出てこない…誰か教えてくれい


83 :_ ◆rXO2VZp4eo :2006/08/27(日) 21:27:55 ID:???.net
>>82
設定画面でバーチャルサーバーを設定すればできます。


84 ::::2006/09/04(月) 23:35:02 ID:???.net
http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2049740
とほぼ同じ状況です。。。
だれか解決する策をください


85 :これでもCCNA所持:2006/09/10(日) 01:24:57 ID:ln2nfLcs.net
(ルーター)NTT? RT-200NE
【OS】     XP
【プロバイダ名】B−フレッツ
【SP1/SP2】    SP2
【ルーター機能の有無】有り
【ファイヤーウォールの解除】Norton済み
【セキュリティソフト】なし

   internet==========ルータ=====Pc100
=====webサーバ200

[パケットフィルタ設定]
   フィルタ種別 通貨
   送信元IPアドレス *
宛先IPアドレス 192.168.0.200/255.255.255.0
プロトコル種別 TCP
送信元ポート 80
宛先ポート 80
方向 両方

[静的IPマスカレード設定]
   変換対象プロトコル
   変換対象ポート 80
宛先アドレス 192.168.0.200   

上記の構成で、上記の設定をしたのですが
どうしてもhttpで接続できなくて、困ってます。

どなたか上級者の方、ご教授お願いします。


86 :↑↑:2006/09/10(日) 01:26:41 ID:ln2nfLcs.net
すいません ずれました。

ルータの下にPcとwebサーバです




87 :↑↑:2006/09/10(日) 03:18:16 ID:R2+ktZWJ.net
解決しますた〜

一人で板汚し 失礼しました〜
部屋が汚くて忘れていたのですが、
ルータの下にも一個ルータ入れてました。
おやすみなさい Zzzzz....


88 :!":2007/02/24(土) 12:51:34 ID:GjtU30VC.net
わからん・・・


89 :syosinnssya:2007/03/15(木) 15:53:47 ID:???.net
IPアドレスの固定のやりかたがわかりません

90 :syosinnssya:2007/03/15(木) 15:54:19 ID:q4CQiLMI.net
age

91 :名無し:2007/03/16(金) 21:00:32 ID:???.net
>>89
プロバイダーの契約を、IP固定にする。

92 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/02/03(日) 10:17:45 ID:???.net
ポート解放したいんですが、UDPの全てのポートを開くにはどう設定したらいいのでしょうか?
yahoo BB トリオモデム3Gでやり方は分かってます。ただどのように設定したら良いのか分からないんです。
UDPで1〜最大値を選択したらと思ってますが、最大値を教えてくださるか、他にもっといい方法があるなら教えてください。


93 :すくつ:2008/03/03(月) 23:04:52 ID:Uc5QKVwi.net
すくつ

94 :すくつ:2008/03/03(月) 23:05:27 ID:Uc5QKVwi.net
すくつ

95 :すくつ:2008/03/03(月) 23:05:55 ID:Uc5QKVwi.net
すくつ

96 :sage:2008/03/03(月) 23:45:17 ID:???.net
巣窟

97 ::2008/03/11(火) 13:42:03 ID:zjJPw2bG.net
テスト

98 ::2008/12/26(金) 16:18:54 ID:hBLIaXct.net
あれ?突然ポート解放できなくなったぞ

99 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/26(金) 21:48:16 ID:???.net
メタ

100 :質問したいです:2009/02/10(火) 10:37:30 ID:tXdrzNTD.net
ちょっとした質問なんですが・・・
今わたくし、MACアドレスで指定した固定IPアドレスに開放ポートを割り振ってオンラインゲームを遊んでいるのですが
家族がおなじゲームをやりたいと言いだしまして。
その家族の使っているPCその2にも同じポートを開放しようとしたのですが、
同一のポートを複数のIPアドレスには開放できないと出てエラーになってしまったのです。
プロバイダーさんのマルチセッションサービスに申し込んで、一応家族のPCでもオンラインゲームはできるようにはしたのですが。

それで質問なのですが、同じ番号のポートを複数のIPアドレスに割り振れるような機能のあるルーターもあるのでしょうか?
現在使っておりますのは I-O DATA NP-BBRLです

101 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/02/10(火) 15:27:16 ID:???.net
>>100
そりゃ中にはあるだろうね。
仮に設定できても片一方しか正常に動かないけど。
いや、両方とも動かないかな?

102 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/02/10(火) 15:56:30 ID:???.net
やっぱりそうなりますよね・・・
ありがとうございました

103 :名無しさん:2009/03/04(水) 22:16:22 ID:v5pOFS9h.net
shareするためにポート開放するのでやりかたおしえてください!

104 :sage:2009/03/10(火) 18:18:28 ID:???.net
>>103
ポート解放なんてケチな事を言わないで
ルータ使わずに接続したら?



105 :ポート:2009/05/29(金) 00:29:33 ID:???.net
【ルータ】NECの wr8500n
【OS】     XP sp3
【プロバイダ名】東京CATV
【ルーター機能の有無】有り
【ファイヤーウォールの解除】済み
【セキュリティソフト】ノートンインターネットセキュリティ
環境はこんな感じなんですけどポート開放ができません。一応昔はNP-BBRLを使ってました。
その時はポート開放はできたんですけど今回は開放が全然できません。
一応http://www.akakagemaru.info/port/WR8500N.htmlを参考に設定したんですけどポート確認でも開放されなくて、
あと前のに戻したらという意見はルータの設置などが私の意見が通る状態じゃないので無理です。


106 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/05/29(金) 22:33:50 ID:???.net
違う板にもかいてしまいましたがよろしくおねがいします

【使用OS】 vista
   【PCのメーカ/型番】fmv
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer
   【接続形態】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
   【プロバイダー名】fiber bit
   【物理的接続】
      megabit gear vte5010 - corega - notepc
   【問題点・エラー表示の内容】  ポートを解放したい
   【関係有りそうな出来事】     
   【解決のために自分でためしたこと】 192.168.1.1にアクセスしようとしたらできませんでした
                           ちなみにIPアドレスは192.168.1.32
デフォルトゲートウェイは192.168.1.1でした

107 :106:2009/05/29(金) 22:40:53 ID:N9l25WOo.net
おっと
あげ

108 :コミュファー:2009/06/14(日) 00:29:02 ID:dvt/4Y5H.net
   【使用OS】 xp sp3
   【PCのメーカ/型番】サイコム
   【使用ブラウザ名】donut
   【接続形態】光コミュファ ルータあり
   【プロバイダー名】指定せずコミュファデフォ・・IIJ?
   【物理的接続】      
   【問題点・エラー表示の内容】  ポート解放したいです
   【関係有りそうな出来事】    昨日、ネトゲのAIONダウンロードした。その際activexいくつかインスコ。
                   あとルーターの変なログ 
   【解決のために自分でためしたこと】
FWのon/off avastはoff negies停止
ポート開放関係のページを色々検索して試しました
http://share.benri-tool.net/init/port.html#port_check
ここでチェックするとポートが閉じていると言われます

ええと、今まで数年特に問題なくポート開放出来ていたのですが
今日から突然出来なくなりました、素人なりにいろいろ調べたのですがお手上げ状態ですorz

後、ルーターのログが
Unrecognized attempt blocked from XXXXXXXXX to XXXXXXXX
というメッセージでガンガン流れてます

調べてみると株式会社ケイ・オプティコム?という所が接続してきてるみたいですが
これも関係あるのでしょうか

109 :コミュファー:2009/06/14(日) 02:21:35 ID:???.net
すいません解決しました
ルータを出荷状態に戻して再設定で直りました
最近買ったio-data製1TBのHDDを使うたびなんらかの設定が初期化されるので
どこか変わってたのかもしれません。

110 :にょ:2009/11/12(木) 12:47:10 ID:???.net
ゲームする上でルーター使わずモデムに直接ケーブルを繋ぐと不都合な事ってあるんですか?また、直接繋ぐ事によっての利点はなんですか?良い回線になったりするんですか?

111 :にょ:2009/11/12(木) 12:48:03 ID:aiIFUhvp.net


112 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/11/13(金) 01:20:12 ID:???.net
ポートをわざわざ開けるってことは、普段はとじられているということ。
当然ながらセキュリティのレベルは下がる。

わかりやすく言えば車のフロントウインドウを取っ払って走ってるようなもの。
ルーターが無い分レイテンシは改善されるが、いまどきのルーターなら
誤差程度にしか変わらない。

113 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/11/24(火) 13:35:49 ID:???.net
auto_ptr

114 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/12/31(木) 18:16:56 ID:KtesCbpI.net
すいません誰かいますか?

わからないことがあって・・・


115 :名無しさん@いたづらはいやづら:2010/01/11(月) 05:29:43 ID:???.net
あぅxxxxxxxxxっぅ

116 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/02/09(水) 20:36:10 ID:M0gm0Qou.net
なんでも答えまっせ〜

117 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 09:49:59.82 ID:???.net
へー

118 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/06/22(水) 23:07:40.69 ID:???.net
vh-100「4」e「s」なのですがポート解放はいらないのでしょうか?
あとIP固定で意味不明になっております。Mac OS X 10.5.8

119 :名無しさん:2012/09/12(水) 21:35:05.08 ID:???.net
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


120 :ID:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ivD+li7r.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

121 ::2015/11/07(土) 17:37:43.43 ID:rW3vFJgi.net
( ´∀`)

122 ::2017/04/16(日) 15:34:01.40 ID:6UIBy7FP.net
マジスレお願いします

123 :ich1:2017/04/23(日) 02:57:10.14 ID:+5NHQUY2.net
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。

124 :名無しさん@いたづらはいやづら:2019/05/27(月) 18:21:15.57 ID:???.net


29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200