2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■□フレッツ接続ツールについて語れ□■

1 :NTT:02/10/23 04:44 ID:KtgBsFmz.net
Ver.15Eってどうよ

2 : :02/10/23 04:53 ID:???.net
ツモ

3 :チョンボ:02/10/23 05:16 ID:qNkaa80c.net
明後日工事なのに送られてこねー

4 :フレッツマンセー:02/10/23 05:40 ID:1uKcgtP/.net
フレッツは最高だね☆

5 : :02/10/23 06:25 ID:???.net
RASPPPoEの方が軽いらしいけど、漏れ的にはどっち使っても同じ感じだった
通信速度も変わらなかったし。

6 :_:02/10/23 12:12 ID:???.net
>>1
板違い
プロバイダー板に立てろ

7 : :02/10/23 19:02 ID:GdkVhkXW.net
◎フレッツ接続ツールを一発起動する

フレッツADSLの「フレッツ接続ツール」はまず、
「フレッツ接続ツール」を開いてプロバイダのアイコンをクリックしないと
インターネットに接続できません。
ダイヤルアップより手間がかかるのですが、
これを一発でインターネットに接続できるようにします。

「フレッツ接続ツール」を開きます。
メニューバーの「接続」から「設定」を選びます。
「アプリケーションの設定」の「自動接続」にチェックを入れます。
「フレッツ接続ツール」を閉じます。
「スタート」から「検索」→「ファイルやフォルダ」を選びます。
「enternet.exe」と打ち込んで「検索開始」。
見つかったら右クリックして「送る」→「デスクトップ」を選びます。
「検索結果」で「どこのドライブ」に「NTTE」フォルダがあったかをメモします。
デスクトップにアイコンができていますが、このアイコンを変更します。
デスクトップの「EnterNet へのショートカット」を右クリックして「プロパティ」を開きます。
「ショートカット」を選んで「アイコンの変更」を選びます。
「!」という警告メッセージが出ますので「OK」を押します。
いろいろなアイコンが出ますが「参照」を押します。
さっきのメモで「NTTE」フォルダを探して開きます。
「NTTE」から「Flets」→「app」を開きます。
「APP」というアイコンを選んで「OK」です。
ほかのアイコンに変えたいのなら同じ手順で
好きなアイコンにしてください。

8 : :02/10/23 19:10 ID:kPW086yU.net
フレッツ接続ツールのプロファイルはドラッグすればショートカットが作れます。


9 :_:02/10/23 19:32 ID:???.net
>>1
板違い
ソフトウェア板かプロバイダー板行け

■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■

10 :投げやり:02/10/23 19:58 ID:i/H9np8c.net
>>7 役にたったyo あんがとう。 (いつかやるつもりだったのを、思い出した)
>ソフトウェア板かプロバイダー板行け
その時は、転居先おしえてね。




11 :投げやり:02/10/23 20:03 ID:i/H9np8c.net
ところで、う゛ぁ−じょん見たら 1.5A だが、ぉろぉろ・・・
どうすりゃえぇ? 

12 : :02/10/23 20:30 ID:???.net
東ならばフレッツスクエアで1.5Eをダウンロード
西ならば西のサイトで

13 : :02/10/23 22:32 ID:???.net
PPPoEソフトで何故に4.9Mも必要なのかと小一時間(以下略

14 : :02/10/24 23:54 ID:lSFJ4w+i.net
漏れの環境だと98SEにパッチ当ててもRASPPPoE入んないから、
仕方なくフレッツ接続ツール使ってる。

15 :_:02/10/24 23:58 ID:???.net
板違いにつき

■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■

16 : :02/11/07 11:15 ID:5rnLHsEN.net
>>7
最新バージョン(1.5E)ではプロファイルをデスクトップにドラッグすれば
ショートカットを作成できるのでその方法は要らなくなってる。

>>8
それは最新バージョン(1.5E)からの機能。



17 : :02/11/07 18:37 ID:???.net
>>16
1.5B、1.5Dでもショートカット作れたよ。

18 :_:02/11/07 18:43 ID:???.net
以後フレッツ接続ツールについて語りたい方はこちらへどうぞ

プロバイダー板
http://pc3.2ch.net/isp/

ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/software/


板違いにつき

■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■

19 : :02/11/07 18:53 ID:???.net
>>17
1.5Bは作成エラーが出てダメ

20 : :02/11/08 01:38 ID:???.net
板違いなら削除依頼だしてくれ
■■■■■■■■■■■■■■再開■■■■■■■■■■■■■■

21 :_:02/11/08 01:44 ID:1EeXLnau.net
ルーターを買おう

22 :.:02/11/08 05:55 ID:JGsf6SOG.net
WinXPを使おう

23 :bloom:02/11/08 09:56 ID:LWoDa594.net

http://homepage.mac.com/bloombloom/

24 :   :02/11/09 01:36 ID:???.net
>>7
出来た!一発起動!
ありがとう。

25 :_:02/11/09 11:47 ID:???.net
sage推奨

26 : :02/11/09 23:15 ID:???.net


27 :ありがとう:02/12/03 22:23 ID:???.net
アリガトウ

28 :山崎渉:03/01/15 21:21 ID:???.net
(^^)

29 :山崎渉:03/04/17 12:29 ID:???.net
(^^)

30 :山崎渉:03/04/20 06:07 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

31 :age2ch:03/05/27 23:47 ID:???.net
>>1
黙れヴァカ

32 :山崎渉:03/05/28 17:17 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

33 ::03/05/30 11:30 ID:kqQ/tHvt.net
Ver.15Eのリソース消費は1.5Bにくらべて増えてますか?


34 :とも:03/05/30 11:49 ID:Cy7XTKRc.net
みてね♪
http://s-rf9.free-city.net/page003.html

35 :動画直リン:03/05/30 13:10 ID:CuUl1bkZ.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

36 :_:03/05/30 18:56 ID:???.net
>>33
ばか

37 : :03/05/30 22:10 ID:???.net
匿名爆笑SupportBBS(日記)
荒らすのはイクナイ(・∀・)と、山崎渉(^^)。 も逝ってまつ ( ゚Д゚)ウマー
http://www01.tcp-ip.or.jp/~freebbs/room/alp/minibbs.cgi


38 : :03/07/02 00:02 ID:5Mgk7Gu1.net


39 :みつお:03/07/10 14:52 ID:RTmjEfpg.net
ああ、俺の低スペック機じゃあ負担かかるから、RASPPPOEに変えたよ。
なんでフレッツ接続ツールでリソース20%も食うの?しかもよく固まるし。
低スペック機にはこのソフト酷だね。

40 :tinnko:03/07/12 17:51 ID:RvRur0tr.net
↑ 設定簡単ですか?

41 ::03/07/12 18:15 ID:???.net

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・

42 : :03/07/12 20:41 ID:J98ZDWOz.net
来週発売のジャンプをインターネット上で違法に共有するスレです。

前スレ
★お知らせ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057113455/
現在のスレ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056385243/
 

43 :O塚:03/07/12 23:09 ID:???.net
http://life.fam.cx/a005/




44 : :03/07/13 02:35 ID:BcNoF1Nl.net
今日からBフレッツ マンションタイプにしたのですが最初に
フレッツ接続ツールにいかないと繋がりません。IEをクリック
しただけでつなぐにはどうしたらよいでしょうか?


45 :94:03/07/13 10:15 ID:???.net
winxpにアップグレード

46 :あい:03/07/13 22:21 ID:FiHW3viz.net
私を見てね! 
http://akipon.free-city.net/page003.html

47 :山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

48 :なまえをいれてください:03/07/24 13:47 ID:???.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

49 :WrWr被害者の会 ◆C3Zvc/BeSM :03/07/31 22:13 ID:???.net
ちょっとテスト


50 :WrWr被害者の会 ◆C3Zvc/BeSM :03/07/31 22:13 ID:???.net
てST

51 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:31 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

52 :A:03/08/12 19:52 ID:???.net
巨大企業NTTの造るソフトだけあってフレッツ接続ツールは
サイズもでかけりゃリソースも大食いだぜよ。
9x系OSではバージョン2.xは使わん方がいいとNTTの人が電話で話してたよ。

53 :_:03/08/14 21:28 ID:???.net
プロバイダー
http://pc4.2ch.net/isp/

54 :山崎 渉:03/08/15 22:45 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

55 :あい:03/08/26 12:33 ID:9oc6JacP.net
フレッツ接続ツールなんてなくてもつながるぞ。。
って わしはNTTの仕事してっからな。
今なら無料サポートしてくれっかもよー。
わしは せんが。。

56 :tq:03/12/29 09:44 ID:889dJNuo.net
>>55
亀レスだが方法教えてくらはい

57 :困った:04/01/06 18:45 ID:RtvzXYpW.net
フレッツ接続ツールで繋ぐと、プロクシさしても(あるいは刺したつもりになっても)
IPかわらないんですが、なぜですか??

58 :_:04/01/29 00:04 ID:???.net
プロバイダ板池よ
馬鹿ども

59 :corega:04/04/21 09:21 ID:OlJJ93HR.net
ルーターを買えば「フレッツ接続ツール」はいらない。
バージョンアップを気にする必要もない。
電源を入れるだけでインターネットにつながる。
ウイルスの侵入も防げる。
初めてルーターの画面で1時間に数え切れないほどの
侵入の試みがあるのを見てもうルーターなしでは
怖くてインターネットは出来ない。
俺の買ったのは2000円くらいの安物だが「XP」と「98se」と
同時に接続してADSLのインターネットしている。
安物だから「光」にするときはもっとスピードの速い高いもの
に買い換える必要がある。安物だから「フレッツスクエア」
を見るときは設定を変える必要があるので面倒。
初めてだからこんなことに気がつかなかった。
しかしルーターは便利で安全で「フレッツ接続ツール」はいらない。


60 : :04/04/21 10:19 ID:???.net
>>59
君のルータはウイルスの侵入も防いでくれるのか?
うらやましい。

61 :_:04/04/21 19:25 ID:a8JkNMBI.net
そうじゃなくて、開いてないポートには攻撃されないという意味だろう。
ルータ使えば、パソコンに余計なアクセスされずに済む。
でもP2Pやオンラインゲームの時、ややこしいんだよね。

62 ::04/05/04 00:57 ID:???.net
この間、Bフレッツが開通したんだけど、
フレッツスクエアって、インターネット一旦切断しないと見れないの?
ツールダウンロードして、言われたとおりに同時接続しようとすると
PPP制御プロトコルに同意できないとか意味不明なエラーがでる

教えてください_| ̄|○

63 : :04/05/30 14:31 ID:???.net
>>7
接続ツールをスタートアップに入れるほうが簡単じゃない?

64 :ちん:04/06/29 21:58 ID:???.net
最近光に乗り換えますた。
接続ツールをインストールしたら変なものが大量にスタートアップに登録してあったんですけどみなさんはどうですか?

65 :名無しさん:04/07/19 04:03 ID:???.net
PCを強制終了とか強制再起動するとしばらくログインできなくなるんだね


66 ::04/08/28 11:54 ID:vKO8IgK2.net
フレッツ接続ツールのCD-ROM亡くしました
手に入るサイトを教えてください

67 :名無し募集中。。。 :04/10/25 10:23:46 ID:bngirKKb.net
>>66
NTTに問い合わせたほうが早くて確実じゃない?

68 :sage:04/10/29 19:59:05 ID:4GLsJG3i.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

69 : :04/11/03 21:23:12 ID:???.net
>>66
フレッツ接続ツールのいらないルータを買え。

70 :名無し募集中。。。:04/11/05 21:49:55 ID:+TwP+JGm.net
総合スレができましたので、順次こちらのスレに移動をお願いします。
フレッツ接続ツール 総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098669129/

71 ::04/11/12 22:14:36 ID:bpf6QJny.net
相互薄れ落ちてるぞ

72 ::05/02/24 21:33:41 ID:ew4pwMSr.net
昨日からのことなんですが、普通にインターネットをやっていると、なんの前触れもなく接続が切れてしまいます。
使っているバージョンはv2.2.5Aです。
なにが原因かわからないでしょうか?

73 :_:05/02/28 17:28:50 ID:???.net
フレッツ接続ツール1とテプコ接続ツールってどっちがパクったんだ?

74 ::皇紀2665/04/01(金) 23:40:51 ID:vHNjUz+W.net
>>72
回線が切れる前に
「generic host process for win32 servicesを終了します」
みたいなの出る?

75 :名無しさんに接続中…:皇紀2665/04/02(土) 01:49:47 ID:iqJzHnrp.net
>>72
オレもだ XPなのにブラウザがクラシックになる で回線切断
もう接続を試みるができない 再起動すると直る
がまた時間過ぎると 回線切断
>>74
そういうエラーが出る でエラーを報告しないを押すと
回線切断される みたいな感じ
なにが原因なのでしょうか?

76 :あさだよー:2005/04/02(土) 05:21:22 ID:2pM0rUJg.net
>>75
俺も良くは分からんのだけどこいつが原因なのは確か。
generic host process for win32 servicesを終了するエラーの原因を
色々調べて対処法ためしてみたけど、どれも効果がなく
あやしいのは接続ツールだけってなって、アンインストールして普通に繋ぐとエラーはぱったり止まったよ。

試してみて。他の対処方でだめなら、たぶんこいつしか考えられないから。
何から何まで出来損ないの接続ツールだこと。
たださ、これないとフレッツスクエア簡単に繋げないでしょ?
NTTに文句言って、早く改善してくれないとねー。

成功したらクレームは君に任せたw


77 :192.168.0.774:2005/04/02(土) 05:50:18 ID:???.net ?
>>76
やっぱ接続ツールがダメなのか?
オレは火壁つけたら エラーなくなったんだが・・・
でも火壁つけると エムエクスができなくなるからな
ウイルスかワームが原因というのもありかと思うけど 可能性は極めて低い
自動アップデートを無効にする とか時刻を同期させないように
するとエラーなくなるらしいけど
これの対策法はいろいろ出回ってるけど どれがホントの対策法なのか
一応、同期させないようにしたが
とりあえず火壁外して 試してみる

78 :あさだよー:2005/04/02(土) 06:20:11 ID:???.net
俺は自動アップデートも時刻同期も試したけどだめだったよ。ウイルスもチェックしたし。
火壁ってWINのやつ?

79 :192.168.0.774:2005/04/02(土) 06:41:43 ID:???.net ?
WINというか
コントロールパネル→→ネットワーク接続のフレッツの接続プロファイルの火壁
今、火壁外してるけど 今のところ大丈夫 MXでファイルもバッチリとれた
でも何時間か経ってから 急にエラー出るからまだ油断できない
ユニバーサル プラグアンドプレイをアンインストも解決策らしいけど
プログラムの追加と削除のWindowsコンポーネントのネットワークサービスで詳細
でユニバーサル プラグ アンド プレイからチェック外せばいい

80 :192.168.0.774:2005/04/02(土) 06:59:14 ID:???.net ?
クソっ!!! たった今エラーが出てきた・・・orz

81 :あさだよー:2005/04/02(土) 15:39:15 ID:???.net
>>80
だからー、XPの火壁でしょ。
それに「ユニバーサル プラグアンドプレイをアンインスト」は
俺もやってみたけど意味なかったよ。ほとんど他の対処法は試したって。

試しに接続ツールアンインスコしてみん?
他の試して駄目ならそれしか考えられないよ。

82 :192.168.0.774:2005/04/03(日) 02:44:59 ID:rv+xsSDm.net
>>80
のフリーズしたのでOS起動しなくなった・・・リカバリしたし
リカバリしてもやっぱ 同じだった
で、アンイストして 接続ツール経由とは別で接続したら
問題ナッシングだ・・・これは やっぱ接続ツールが原因か・・・
だとしたら、NTTは ふざけてるな これって更新でてる?

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/04/03(日) 10:14:48 ID:KBG6PIvm.net
クレームの電話かければスタッフが来てくれるのかなあ

84 : :2005/04/03(日) 17:56:00 ID:Rg87vVGJ.net
>>82
おまえって馬鹿っぽいな。
さんざん上で説明されてんのに人の話も聞かないで。
句読点も使えねーし、人の文章理解できねーし
はくちさんですか??




85 :192.168.0.774:2005/04/03(日) 20:59:25 ID:rv+xsSDm.net
>>84氏ね Σ(´D`lll)

86 :m :2005/04/03(日) 22:39:39 ID:???.net
幼稚な奴は何も言い返せないとすぐ氏ねとか言います。

87 :m :2005/04/03(日) 22:41:26 ID:???.net
あ、晒しageするの忘れてた

88 :192.168.0.774:2005/04/03(日) 23:14:22 ID:rv+xsSDm.net
ネットで喧嘩吹っかけてきて 馬鹿とか言う奴は
リアルな友達はいません
あ、釣られた

89 : :2005/04/04(月) 00:15:19 ID:???.net
もまいらもちつけ。

>>88
↓見て解決方法探せ。
ttp://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/04/04(月) 00:25:32 ID:???.net
言っとくけど89は踏むなよ
一応運営に通報しといた

91 : :2005/04/04(月) 00:34:12 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/04/04(月) 00:47:01 ID:???.net
踏んじゃったよー(><)
どうしたらいいの???

パソコソ蛾ぶっ壊れましたwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇ


これでいいか?

93 :\____________________/:2005/04/04(月) 01:31:55 ID:Dvt91XBp.net
        V
       ,,-―--っ
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| | 童  | '、/\ / /
  / `./| | 貞  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |

94 : :2005/04/04(月) 02:05:28 ID:???.net
>>89のリンク先って何なの?

95 : :2005/04/04(月) 02:41:40 ID:???.net
踏めばわかる。無害。

96 : :2005/04/04(月) 03:05:43 ID:???.net
勇気がありません。。教えてください。。

97 : :2005/04/04(月) 16:27:06 ID:???.net
>>96
単なる怪談系サイトだったyo

98 : :2005/04/04(月) 19:56:31 ID:ZXQBc6Ed.net
で、NTTにクレームいれた人はいないの?

99 :uuuuu:2005/04/04(月) 21:27:26 ID:ZXQBc6Ed.net
uma

100 :VDSLってバカにしてんのカ?:2005/04/05(火) 04:00:27 ID:XM7436BH.net
100フレッツ!

101 :ナナシ:2005/04/21(木) 16:42:59 ID:9rty/wpx.net
なんでWindowsXPのPPPoE使わないの?


102 ::2005/10/06(木) 13:24:20 ID:???.net
>>101

103 : :2005/10/31(月) 14:16:29 ID:BdL3sKu0.net
>>101


104 :みみ:2006/05/04(木) 21:35:05 ID:LwrjxlmA.net
すいません。
フレッツ接続ツールをうpして頂けないでしょうか?
知人のPCネット設定頼まれたんですが、
フレッツ接続ツールが無いらしいです。

どなたかお願いいたします。

105 :みみ:2006/05/04(木) 21:40:03 ID:LwrjxlmA.net
ど、どなたか・・;

106 :名無しさん@いたづらはいやづら:2006/09/19(火) 19:09:11 ID:???.net
あ〜、何度やっても正規のやり方でCTUの設定画面に入れねえや┐(;´〜`)┌
事前にネットでNOD入れてると入れない可能性が有ると聞いたのでシャットダウンして
やってもダメ。
仕方がないのでサポセンに電話して20分掛かってようやく設定画面が開けた。
それもかなり裏技的な手法でw
「ファームウェアがバージョンアップされるとこの手法は使えなくなるかも知れません」ってアンタw
ま、取りあえず繋がるから良いけどな。
それよかフレッツスクエアを始め、接続ツールから利用するサービスが丸々使えないってのもなぁ・・・・
丁度良い機会だからPC買い換え様かな、、、

107 :翔太:2006/12/16(土) 15:38:58 ID:???.net
お忙しいところすみませんが

どなたか教えてください、
よろしくお願いします

実は、

 Bフレッツ光

に入り、 

 RT-200KI

という光電話ポート付きのLAN接続装置を使っていまして、

そこから、長い一本のストレートLANケーブルを引いてきて

それを通常の LAN の HUB の UpLink ポートに接続、

その HUB を介して、2台の パソコンをやはりストレートの

LANケーブルで接続しています

それで インターネットには正常に接続でき、Web や メール等

使うことができています
 


108 :翔太:2006/12/16(土) 15:42:17 ID:???.net
ところで、この状態で、

2台のパソコン 片方は Windows2000Pro、

もう片方は WindowsXpPro ですが、この間で通常のLAN

として機能させたいと思っています

HUB につないで

 WorkGroup名 を同じものに設定

すれば、相互にファイルの共有等ができるものと

思ったのですが、うまく行っていません

109 :翔太:2006/12/16(土) 15:46:41 ID:???.net
WindowsXpPro の方からは、相手の Windows2000Pro のコンピュータ名が

検索でき、それがExplorer上に現われますが、その中身を見ようとして

そのアイコンをダブルクリックしても

 「・・・にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない
 可能性があります。アクセス許可があるかどうか、このサーバーの管理者に問い合わせ
 してください。

  ネットワークサーバーが見つかりません」

というエラーがでてきてしまい、内容を見ることができません。

110 :翔太:2006/12/16(土) 15:51:34 ID:???.net
一方の、Windows200Pro の方では、

このコンピュータ名の検索すらうまくいかず、

Explorer には

 「検索が完了しましたが、何も見つかりません」

という表示が出でます。


前提として、

 ・ 両方のパソコンには、どちらにも登録されている同じユーザー名で
   ログオンしている

のですが、このようなっ状態になってしまいます。

もしかして、Windoows2000Pro と WindowsXpPro の間では

ネットワークが繋がらないのでしょうか?

ただ、以前会社のパソコンでは接続したことがあり、そういうことはない

と思っていました。何かアドバイスをいただけたらありがたく。

111 :翔太:2006/12/16(土) 15:56:50 ID:???.net
ただし、ここで会社の場合と違うのは、

インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ設定

で、「IPアドレスを手動で設定」 せずに、

 ・ IPアドレスを自動的に取得する
 ・ DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する

を選択している点で、これは、Bフレッツ光の場合の

設定としてこうするしかなかったためでした。


おいそがしいところまことにすみませんが、何かお知恵を拝借できれば

幸いです、何卒よろしくお願いしますです。

112 :翔太:2006/12/16(土) 15:58:06 ID:EXBDuWfT.net
あ、上げるのを忘れました、すみませんがよろしくお願い致します。

それではまたお邪魔します。

よろしくです

113 :翔太:2006/12/16(土) 19:56:38 ID:???.net
Windows板の windowsXp質問スレでもお聞きしましたら、次のサイトを
教えていただき、解決することができました!!

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

今この資料に基づいて調べましたところ、この中に記載されていた
ファイヤーウオールが邪魔していたことがわかりました!

Norton Internet Security の設定を変更することで
コンピュータを個別に信頼ゾーンに入れることで解決できました!

本当にありがとうございましたです!!
これでやっとうちの中のPCが繋がりました。

セキュリティソフトの設定に精通していないとLANを繋げることが
できないのですね、これからもいろいろと引っかかるかと思いますが
またがんばってみます。大変どうもでした。

114 :(^Д^):2007/02/03(土) 17:26:01 ID:rZIxTCKd.net
フレッツ接続ツールがアンインストできないんですが・・・
いったいどうすれば・・・

115 :( ^ω^):2007/02/04(日) 07:17:54 ID:npIJOAcz.net
>>114
まず粗大ゴミの日を調べろ


116 :ななす:2007/02/25(日) 23:26:30 ID:???.net
フレッツ接続ツールに保存してるパスワードを抜き出すツールとかないかな

117 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/02(金) 01:04:52 ID:???.net
らりるれろ

118 :http://www.eonet.ne.jp/:2007/03/21(水) 04:59:55 ID:???.net
http://www.eonet.ne.jp/~k-hamada/

119 :何か?:2007/03/21(水) 09:19:40 ID:???.net
接続ツールとか一切使ってないんですが何か?

120 ::2007/05/10(木) 15:29:56 ID:???.net
ふるりれろ

121 :アコード:2007/05/29(火) 01:01:34 ID:SGN6IhJu.net
フレッツ接続ツール ver.west 1にしてから
ネット中にプツンプツン接続が切れるんだけど…。
だから、前のフレッツ接続ツール Windows版 Ver2に戻しました…。orz


122 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/05/31(木) 13:36:12 ID:/C532gbG.net
このソフトを使ってネットにつなごうとしても
ルータ使えないよなw


123 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/06/25(月) 06:12:24 ID:srcmOfKn.net
再起動すると切断扱いされて
しばらくネットにログインできない
再起動する場合は手動で切断して再起動ーめんどくせー

124 :ddddd:2007/06/25(月) 07:04:57 ID:ZsUr6LTR.net
dddddd

125 ::2007/07/30(月) 15:17:05 ID:ESiScG3y.net
突然回線チョン切られたからアンインスしてCDから入れ直したけど一向につながらない。
ユーザー名が無効とか言われます。。

126 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/07/30(月) 16:07:11 ID:???.net
おもしろい

127 ::2007/07/31(火) 22:02:51 ID:Ugrzo4x4.net
一番新しい奴にしたけどマルチセッション接続にならないよ・・・。



128 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/08/01(水) 00:12:14 ID:???.net
1 名前:NTT 02/10/23 04:44 ID:KtgBsFmz

129 :チコンの力:2007/08/05(日) 22:44:20 ID:R3JNBiSE.net
接続ツールって別に必要ないっしょ?

130 :とむ:2007/08/07(火) 07:02:15 ID:TIyEPdb2.net
XPからはいらないな

131 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/08/07(火) 22:17:40 ID:???.net
pppx

132 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/08/13(月) 06:41:48 ID:???.net
接続ツール使わないで接続ってどうやるの?

133 :a:2007/08/13(月) 20:51:23 ID:???.net
famille 接続設定 Windows XP フレッツADSL設定方法
tp://www.famille.ne.jp/sup/manual/xp/adsl.html

134 :B-ONO:2007/08/21(火) 20:26:28 ID:???.net
>>132
モデムがルータ内臓じゃなかったりBフレでONUやVDSLと直繋ぎする場合は広帯域を作りなしゃれ
Win2Kなら接続ツール使うしかないけどね
それ以前のOSはもうサポート外なので基本的にあきらめてね♥(古いバージョンの接続ツール持ってるならそれは使えるわよ)

135 :名無しさん@いたづらはいやづら :2007/10/04(木) 10:24:42 ID:zCB/6Hl8.net
>>134
その方法で接続すると上がり速度が
かなり遅くなるんですけどなんでですかね?

136 ::2007/10/04(木) 10:53:04 ID:???.net
>>135
ルータくらい買えばいいじゃん。
今時安いのなら五千円もしない。
設定も簡単設定が付いてるからよほどの低学歴やぼけ老人でない限り自分で出来るベさ。

137 :ee:2007/10/13(土) 01:19:00 ID:???.net
idかえまくれるのはいいよなwwwwwwwwwwwww

138 :ヘルプミー:2007/12/29(土) 15:25:43 ID:???.net
初めての質問失礼いたします。

Bフレッツ接続ツール?(付属CD)を使って接続セットアップとプロバイダーのパスワードなど誘導されるがまま行ったのですがセットアップ完了となっても、インターネットが見れません。

助けてください。超初心者なのでさっぱりです。よろしくお願いいたします

139 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/12/29(土) 16:08:00 ID:???.net
>>138
フレッツ接続ツールを開いてそこに
そこにインターネット接続があるからそれをダブルクリックすればたぶん
OK

140 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/02/07(木) 21:01:28 ID:???.net
質問板で聞くべきか悩んだんですが・・・
プロバイダはNiftyでNTTフレッツ光を導入しました
インストールしたフレッツ接続ツールを開くと、
「インターネット接続」と「フレッツスクウェア接続」の2つがあります
「インターネット接続」はNiftyから送られてきたID、パスワードが設定されているのですが、
「フレッツスクウェア接続」はIDが「Guest」になっています

どちらを使っても接続はできるのですが、なぜ2つあるのか、どちらを使えばよいのか分かりません
どなたか教えていただけないでしょうか?

141 ::2008/02/16(土) 15:54:11 ID:???.net
起動させた時に出るロゴが灰色に塗りつぶされて出るようになったんだけど
直す方法知ってる人いたら教えてほしい。再インストールしても効果なし・・・


142 :名無し:2008/03/12(水) 00:16:28 ID:9p88PNKz.net
今日光開通してフレッツ接続ツール3.0.35.0インストールしたけど、フレッツスクウェアに接続するプロファイルが出てこない。
新規プロファイルの作成しかない。フレッツ簡単セットアップツール使ってもフレッツスクウェア接続で接続出来ずに終わる。
新規プロファイルでプロバイダーからきたIDとパス入れても 未使用のPPPoEアダプタがありませんってで。
なんで?サポートの人と2時間くらい頑張ったけど、結局繋がらず、ルーター買ってください で終わった。
昨日まで別の家でADSLで使ってたのに。
誰か似たような方いませんか?2000SP4です。

ウィルスソフトとFWはアンインストールした。



143 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/03/12(水) 16:04:15 ID:???.net
AAA

144 :142:2008/03/13(木) 00:19:40 ID:9ogbT1OT.net
今日はLANカードつけてみた。バッファローのやつ。
ドライバーのインストールもうまくいったのでオンボのLANは無効にしたけどやっぱりだめ。
次にアイオデータのルータをつけた。パソコンでルータ設定画面は見れた。設定の項目
にサブでフレッツスクウェア接続 ってのにチェック入れてプロバイダーの情報入れてもダメだった。
インターネット接続されてませんってなる。
ルータから先がつながらないみたいだ。でもモデムのランプはちゃんとついてるし、LANケーブルも新しいのに変えた。
あとなにがあるのかな?いいスレあったら誘導お願い致します


145 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/03/13(木) 01:09:04 ID:???.net
www.google.co.jp

146 ::2008/03/13(木) 02:47:23 ID:???.net
ここ数日、アクセス状況がむちゃくちゃ悪い。
ネットがダメなのもイライラするけど、同時に光電話も死んでる。
adslに戻したくなってきた。orz

147 :142:2008/03/15(土) 00:10:33 ID:bjBXN4R2.net
回線またはモデムの不具合みたいです。NTTから再点検に来るそうです。こんなこともあるんだね。
スレ汚してすまん

148 :_:2008/03/20(木) 00:18:20 ID:???.net
>142
あー なんか似た経験ある。
前にネット速度がすごい遅くなった。
モデムの不調、ケーブル関係等をDionの人とすげぇ話した揚句、
NTTに電話したら、電線から引き込んでる回線に損傷ありとのこと。
その線を交換したらすぐに治った。
家の外のことまで気が回らんかったよ。

2chでもどのスレ見たらよいのかわからんし、
自分の無知を嘆いたね。

149 :142:2008/04/23(水) 12:28:43 ID:???.net
>>148
遅いレススマン
無事開通してます。原因は、家はアパートなんだけど、業者の工事内容というのが
前の住人が使ってた配線を使わず、回線が集合してる箱の中で新たに俺用の配線をひきなおした
というものらしい。
これはよくやる方法らしい。
ところが普通は以前の配線は切って殺すらしいけど、業者は切らずにそのままにしてあげくに前の配線の方に接続したらしい。
モデムまでは以前の配線を通ってNTTに繋がるけど、配線の途中にIDチェックみたいなやつがあるらしくて
それが前の人のヤツなもんだから俺のお客様番号みたいなヤツでは接続できなかったんだって。

工事ってのはフレッツスクゥエアに接続出来るのを確認して終了するらしいから、
NTTの人もなんでこんな事が?
って首をかしげてた。
後日業者が来てVISAの商品券10000円分置いてった。
報告終わり

150 :愛知県民:2008/04/28(月) 15:57:39 ID:???.net
質問です。
フレッツ光で、ネットに繋いでいます。
先週の中ごろくらいから、突然ネトゲに繋がりにくく
なりました。
「通信速度に異常があるため終了します」
って、出てなかなかログインできません。
前日までは、普通にできてたんですが・・・
自分でできる限りの確認はしたんですが、
原因がわかりません。
どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

XP SP2
で西日本のフレッツ光(多分マンションタイプ)
で繋いでいます。


151 :sage:2008/05/07(水) 19:33:01 ID:DiiIgG1V.net
フレッツ接続ツール、接続したら画面終了するって設定なかったっけ?
久々すぎて忘れた、覚えてる人いたら教えてー

152 :名無しさん@いたづらはいやづら:2008/05/07(水) 19:44:59 ID:???.net
接続ツールw

153 :教えてください:2008/06/04(水) 16:47:24 ID:???.net
v3.2.1の接続ツールを使っているのですが、設定の保存で作られるスナップショットのファイルって何処にあるのですか?
以前のバージョンの時は、NTTEフォルダだったかSiemensフォルダだったかの深い階層の所にファイルされていて
それをコピーしておけば、PCをリカバリした時でも、接続ツールのインストール後に元の場所に戻して設定の復元ができたのですが。
v3.2.1では上記のフォルダ内を探してもそれらしきファイルが見つからないのですが、何処にあるのかわかりますか?

154 :教えて下さい:2008/06/10(火) 10:09:43 ID:???.net
すみません。接続ツール(スタートアップツール)のセキュリティ対策ツールを使用してるのですが、これのみをアンインストールする事って出来ますか?
コントロールパネルの削除するとこから、カプセル錠みたいなアイコンのやつ消せばいいんですかね?

155 :セキュリティ対策ツール:2009/06/07(日) 08:17:18 ID:N/Lkx/ux.net
>>154
それでOKです
インストール後のスタートアップツールとセキュリティ対策ツールは別ソフト
だからコントロールパネルからセキュリティ対策ツールだけを
アンインストールすればいいだけです
これなら残骸もパソコンに残りません

156 :お願いします:2009/06/21(日) 04:44:47 ID:JfvZJmql.net
フレッツ接続ツールを開こうとすると

Missing file C:\Program
Files\NTTE\FLETs\app\..\Slements\tango.ini

と出てきます...
再起動してもネットに接続出来ません。
どなたか対処法を教えてください..

157 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/07/31(金) 20:51:11 ID:???.net
nyじゃsうs

158 :‎:2009/10/29(木) 00:36:45 ID:???.net
未だにフレッツ接続ツールでネット接続してる俺w

159 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/11/07(土) 01:24:22 ID:on8TWS0y.net
新ヴァージョン試した?

160 :.:2009/11/12(木) 01:52:58 ID:???.net
最初から接続ツールを使っていないけど接続ツールを使うメリットってあるの?

161 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/12/02(水) 19:40:40 ID:jfOfJcQH.net
>>160
接続ツールを使わないでPPPoEで繋いでみたんだけど速度が半分になったので
やはり接続ツールを使った方がいいらしい。

にしても初フレッツなんだが、速度は速いが接続までに時間かかりすぎ。
スリープにしたりして切断されたらまた繋ぎなおさないとならないし。

ダイヤルアップ時代にタイムスリップしたようだ。

自動でもっとサクサク繋がるようにはならんのかな?

162 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/12/05(土) 23:23:14 ID:???.net
162

163 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/12/15(火) 00:20:43 ID:???.net
>>161
> にしても初フレッツなんだが、速度は速いが接続までに時間かかりすぎ。

spybot入れてるからじゃない?

164 :匿名:2011/04/30(土) 08:23:37.02 ID:RhmweNvI.net
知り合いからPCを借りていて、今までネットを繋げててなかったんですが最近申し込みをして光を繋げたんですが
ネット設定のCDから設定しようとしたらフレッツ接続ツールがあるためアンインストールしないといけませんとでて、アンインストールしようとするとフレッツ接続ツールが存在しませんとでて次に進めません
プログラムの変更と削除の所にもフレッツ接続ツールはあるのですがそこで消そうとしてもまた存在しませんとでます
検索でしらべても該当データは無しと出てどうしたらいいかわからなく困ってます
対処方法などありませんか?

165 :今日は疲れました:2012/03/20(火) 22:22:06.08 ID:llxSWzrs.net
VistaからWindows7にアップグレードしたら、接続不能になりました。
接続ツールのCDからの再インストールを考えていますが、v3.2.1なのです。
Windows7には対応していないのでしょうか?

166 :165:2012/03/21(水) 03:53:17.72 ID:XrtYbqBD.net
どうやら自己解決のめどが立ちました。つながりました。
設定のところのポートは80でいいのか?プロキシにチェックしなくて意味あるのか?
なぜIEの方にパスワードを記入しなくてもつながるんだ?などなどが謎ですが…。

167 :名無しさん:2012/09/13(木) 05:54:27.12 ID:???.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


168 :名無しさん:2012/09/13(木) 05:56:46.41 ID:???.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


169 ::2013/04/08(月) 14:59:04.93 ID:???.net
フレッツ隼で2G出てるんだがwww

170 :名無しさん@いたづらはいやづら:2016/06/08(水) 14:33:24.20 ID:F/6tRtov.net
15年くらいBフレッツマンションタイプ使ってる者です。
以前はマンションの入口まで光で手元まではメタル線だったけど、最近工事があって手元まで光ファイバーが届いた。
なのでスピードも問題なく速い。これからもBフレッツを使おうと思ってたんだが…

15年も前からだからルーターではなくフレッツ接続ツールというもので接続していた。
win7まではこれで問題なかったんだが、win10にしたらBフレッツがつながらなくなり、
NTTの問い合わせで電話したら、月500円のサポートに入れの一点張り、

しかし追及して問い詰めるとフレッツ接続ツールをwin10対応にするつもりが今も未来も全くないらしい。
今時、みんなルーターですよ。フレッツ接続ツール使ってる人なんかいません。
とまで言われたが、フレッツ接続ツールいませんか?

腹が立ったので、wimax2で株式トレードツールを2〜3日使ってみた。
問題なく使える。問題は1日の使用量がそれぞれ3ギガを超えたこと。
これは3日で3ギガ超えると翌日使用制限に引っかかるが、今のところ制限加わっていない。
折れてルーターを買うか、Bフレッツを解約してwimax2のみにするか迷っております。

171 :名無しさん@いたづらはいやづら:2016/06/09(木) 19:43:31.97 ID:lUwHfdFi.net
NTT西のユーザーで、ツールの互換性をwin7にして、接続ツール使えるようになった人がいる。
しかしNTT東とは仕様が少し異なっているようで同じ操作をしても接続できない。

172 :名無しさん@いたづらはいやづら:2019/05/27(月) 18:32:36.92 ID:???.net


40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200